ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
9pt
「どいつもこいつも、こけにしやがって」「難儀だね、身内って奴から逃れられないものさ」、追い詰められ女と男は危うい橋を渡ろうとする。「あの場所の生まれでなければ」と呪い、「死んどくれよ」と言葉の礫をぶつけながら、その願いが叶いそうになると惑う。ここに江戸八景の本物がある。「傑作」と呼ぶしかない短篇集。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
短編なのにひとつひとつがしっかりとした一編となっていて、どの話もパターンは違い、辛い→少しの灯り、少しの灯り→やっぱり現実の深み、そして、少し「あっ」という展開。お見事です。そして、なんと言っても、日本語が上手。砂原さんの文章は気持ちよく、絵が浮かんできます。
安定の砂原浩太朗。読み終わった後もやっとするような、やれやれと開き直るようなそんなお話が多く人間臭い感じがよかった。
江戸市井物の短編集 氏の長編が大好きなのだがこれはこれでたいそう面白かった 通り一遍の人情物と思わせて一捻りがあったりなかったり 短編集としてのバランスが実に良い
市井の人を題材とする時代小説で、これまでの架空の神山藩の侍とは違っているのですが、砂原さんの文章のファンの方には楽しめると思います。短編集なのですが、8編通して「夜露がたり」ですね。
時代物小説ながら勧善懲悪ではなく、人間の業を肯定する結末に満足できた。人の心の理不尽さを描くことで、登場人物への感情移入を容易にしてくれた。 8編の中でも「死んでくれ」「さざなみ」「錆び刀」「妾の子」が好みだ。 砂原浩太朗作品は追いかけていきたい。
江戸の下級藩士を主人公にした傑作を出してきた作者が町民の世界を描く、といっても基本路線は変わらないだろうと思っていたが、よくありそうな人情物語というのでもなく、現実の世の中を生き延びていくのは辛いという感じを滲み出しているストーリーが返って心地良いというか、うなづける話だったりする。 江戸市井ものを...続きを読む書く名作家は数あれどあまり読んでこなかったので、次の展開があるなら読んでみたい。帯にある表と裏、感情のひだ、江戸の町民の生活は楽ではないし、みんなが人情味溢れる繋がりでもないだろうというあたりが、現代にも通じてくるのかなあ、とも思う。
町人ものの8つの短編集。神山藩シリーズ?で清涼な風のような物語を紡ぐ作者ですが、この短編はなかなか一筋縄ではいかない、心苦しくなるけど自業自得だよな、とかハッピーじゃないけど最悪ではないよな、とか微妙な感情にさせられる物語が続きます。ここらへんさすがの仕掛けだな、と思いつつ読み進めると、最後の最後で...続きを読む。。。あとは読んでのお楽しみ。
短編集8篇 江戸の貧乏長屋の風景、人情が生きにくさの中できらりと光る。短編なのに最後まで分からない捻りの効いた落ちが面白い。「妾の子」が幸せなラストで良かった。
砂原さんを追って、6冊目。一時、だれた感無きにしもという作品、箇所もあるにはあったが。 これはよかった。若い頃、時代物にはまった後、定型的人情噺に厭いて、離れた(特に女流作家ものは) 近年の雑誌連載物をまとめているが概ね、江戸期に底辺の男女愛と行方を綴っている。 士農工商ががっつり社会の骨に組ま...続きを読むれていた当時の社会。 幕末社会の風俗写真を見ても臭ってくるような時間だったことは想像に難くない。 まして長屋住まいなどは。 砂原氏はお家騒動、跡目もの、道場藩校と士族の日常を出しており、そちらも面白かったが、今回は「創造とはいえ、リアルに眼前に情景が見えてくる」ような作品揃いだった。 最期の「妾の子」はよい。 終始、湿り気を帯びた救いのない惨めな流れでの作品の終わりが、これでシャント着地で来た・・江戸の時間も捨てたものじゃない事もある。
江戸の長屋で慎ましく暮らす人々を描いた八篇の短編集。行間に漂う、しめやかな冥さと心の機微が秀逸。恨みつらみに気が鬱ぎつつも、彼らの生への執着や人情に微かな希望が見えた。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
夜露がたり
新刊情報をお知らせします。
砂原浩太朗
フォロー機能について
えどさがし(新潮文庫)
ひとごろし
旗本退屈男
逆事
私と、妻と、妻の犬
ちよぼ―加賀百万石を照らす月―...
無限花序
死にたがりの完全犯罪
主演浜辺美波&横浜流星 私たち...
あやかし狐の京都裏町案内人
あやかし蔵の管理人
訳あって、あやかしの子育て始め...
あやかし猫の花嫁様
尾道 神様の隠れ家レストラン
「小説」無料一覧へ
1位
〈物語〉シリーズ ファーストシ...
2位
夜行堂奇譚
3位
〈物語〉シリーズ ファイナルシ...
4位
八咫烏シリーズ
5位
後宮の烏
6位
〈物語〉シリーズ モンスターシ...
7位
〈物語〉シリーズ セカンドシー...
「小説」ランキングの一覧へ
いのちがけ 加賀百万石の礎
どうした、家康
浅草寺子屋よろず暦
逆転の戦国史 ~「天才」ではなかった信長、「叛臣」ではなかった光秀~
決戦!桶狭間
決戦!設楽原 武田軍vs.織田・徳川軍
雫峠
霜月記
「砂原浩太朗」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲夜露がたり ページトップヘ