ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 698,482タイトル 1,432,751冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
足軽という身分に比して強すぎる腕前を持ったがために、うとまれ、踏みにじられ、孤独においこまれた男。秋山小兵衛はその胸中を思いやり声をかけてやろうとするのだが、一足遅く、侍は狂暴な血の命ずるまま無益な殺生に走る……表題作「狂乱」。ほかに、冷酷な殺人鬼と、大治郎に受けた恩義を律儀に忘れない二つの顔をもつ男の不気味さを描く「仁三郎の顔」など、シリーズ第8弾。
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
剣客商売
新刊情報をお知らせします。
池波正太郎
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2017年08月29日
しまった、七巻を飛ばして読んでしまった。しかし、本シリーズは巻が前後しても面白く読める。異色は「狐雨」の白狐だろう。この世のものではないモノを登場させたのには驚いた。表題作「狂乱」は小兵衛にしては石山の本質を見抜くのが遅れ、それが悲しい結末につながった。世の中、そうそう旨くはいかないという著者のメッ...続きを読むセージとも感じる。本巻は「切れ場」を残したような結びとなる話が多かったな〜
Posted by ブクログ 2017年03月30日
シリーズ8冊め なんともせつなくて悲しい話が多かった印象があります。 狂乱はいつの時代でも傲りあがって人を馬鹿にするような人たちがいることが悲しい。 またせっかく昔の門人だった人たち、すべてがうまく行くわけはないけど、落ちぶれてしまってから再会してしまう寂しさも感じられました。 とはいえ、まだまだ小...続きを読む兵衛さんのお話が楽しみです。
Posted by ブクログ 2013年02月07日
時代小説。「剣客商売」シリーズ第8弾。6作。 「毒婦」「狐雨」「狂乱」「仁三郎の顔」「女と男」「秋の炬燵」 毒婦では不二楼にいたおきよ、女と男で出てくるお絹、秋の炬燵のおさいといった悪女を描いたものが半数を占める。「狐雨」はちょっとファンタジー。「狂乱」に出てくる石山甚市は、もう少し早く小兵衛と...続きを読むの縁があれば、大治郎の弟子、笹野新五郎のように剣に励めたかもしれない。全体的にちょっとしんみりとさせられる巻。
Posted by ブクログ 2012年10月18日
久しぶりに読み返した。うっかり全巻読みたくなってしまったが、そうすると池波正太郎の他の作品まで全巻読みたくなってしまうので、この巻のみでやめておいた。
Posted by ブクログ 2009年10月07日
哀しい境遇から「狂乱」した男の話、狐が気弱な男にとりつく話など、ちょっと趣向の変わった話が続きました。
Posted by ブクログ 2009年10月04日
中学校時代から何度も読み続けている池波正太郎もの。 たぶん一番最初に読んだのがこのシリーズ。 食べ物に対する興味も、江戸時代の言葉、作法も全てこれで覚えた。 読まないと人生損だぜ。 同じ時期から池波正太郎が好きだった人を人だけ知っている。
江戸時代に生きる剣客が主人公の人間ドラマです。全巻、どのストーリーをとっても、良くも悪くも人間くさい物語が展開されています。剣客と銘打っていますが、剣術よりも人間の心に重きを置いた作りだと思います。個人的には、第8巻の『狂乱』がおすすめです。
Posted by ブクログ 2020年09月14日
剣客商売8作目。 「狐雨」が結構好き。 3年後の話を読んでみたいなー。。 狐さん、良い人。(人か?) 「狂乱」は、悲しい。 気の毒で仕方がなかった。。 もっと早く小兵衛に出会えていれば。。。と、思ってしまう。。 毒婦 狐雨 狂乱 任三郎の顔 女と男 秋の炬燵
Posted by ブクログ 2020年08月20日
毒婦 大勢巻き込んでぐだぐだ。 狐雨 狐憑き。ちょっと妖怪じみた話 狂乱 強いが身分の低い男の悲惨な末路 仁三郎の顔 恩のある大治郎には良い顔をする悪党。 女と男 捨てられたヘタレ男 秋の炬燵 お秀と香具師と子供 狂乱がイチオシ
Posted by ブクログ 2017年11月10日
手元に本が無くなって、ついつい暇つぶしに再読した剣客商売ですが、何度読んでも軽々と池波ワールドに入ってしまえるのには感心します。 狐雨は一寸オカルトの入った、剣客商売の中では異色の作品でした。
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~19件目 / 19件
関連作品一覧へ
「新潮文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
合本 鬼平犯科帳(一)~(二十四)【文春e-Books】
鬼平犯科帳(一)
真田太平記(一)天魔の夏
試し読み
雲霧仁左衛門(前)
仕掛人 藤枝梅安 (1)
仕掛暮らし
池波正太郎の映画日記
新しいもの古いもの
「池波正太郎」のこれもおすすめ一覧へ
▲剣客商売八 狂乱 ページトップヘ