マイナビ出版作品一覧

  • 中田章道短編詰将棋代表作
    -
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 7手詰から13手詰を短手数をメーンに、形が良く手順も良い詰将棋100題を厳選収録したものです。著者の中田章道七段は詰将棋専門誌でも活躍したこともある、数少ない本格派の詰将棋作家です。本書はトレーニング用の易しい問題集ではなく、むしろ「難しいけれども解けると最高に気持ちいい」という範疇に入るものです。簡単に解けないかもしれませんが、解けたときの喜びは、普段なかなか得られるものではありません。ぜひ1題ずつ味わっていただきたい一冊です。
  • 必至基本問題集
    -
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実戦の終盤に強くなるために、欠かせないのが「必至」の問題です。必至問題とは、玉方を受けなしの状況に追い込むための最善の攻め方を問う問題のこと。著者は指導のうまさに定評がある武市三郎六段。本書は月刊誌「将棋世界」で連載している懸賞必至など、過去の出題作に加筆修正して単行本化したものです。必至の考え方をわかりやすく解説して、1手、3手、5手の必至問題計116問を収録しています。1題の必至を解くには、何通りもの詰み筋を読む必要があり、終盤力をつけるにはうってつけの問題集と言えます。この本でライバルに差をつけましょう!
  • 脳トレ9手詰
    -
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 終盤力の養成には、何といっても詰将棋が一番。本書は9手詰を100題収録。姉妹編「脳トレ7手詰」と同じく、玉位置は全て三段目以内で、駒数が少ない問題ばかり。また、美濃囲いや穴熊、銀冠などの囲いを題材にした問題も数多く、詰将棋の苦手な人でも解く気が起き、実戦に役に立つトレーニングに最適な問題揃いです。易しいものから、少し難しいものまで、終盤に役立つ詰め手筋を数多く紹介しており、本書を解くことにより、知らないうちに終盤力が身に付いていくことでしょう。 著者の北浜七段は、月刊誌「将棋世界」詰将棋欄の選者を務め、また自身も詰将棋専門誌に作品を投稿するなど、詰将棋がわかる数少ないプロ棋士の一人です。
  • あなたが生まれてから
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子育ての喜び、悩みをリアルに綴ったママたちへのメッセージブック 「100点の母」にならんでいい。「0点の母」じゃなかったらええやん♪ オフィシャルブログ「くわばたりえのやせる思い」がママたちから絶大な支持を集めているくわばたりえさん。本書は、ブログ記事に書き下ろし原稿を加え、イラストと組み合わせたメッセージブックです。子育ての喜び、悩みがリアルに綴られていて、子育てママなら共感必至!特に、くわばたさんが「赤ちゃん」「お兄ちゃん」「パパ」の視点からママたちに伝えたいことを絵本のように展開した「絵本ページ」は必見です。子育て中は心に余裕がなくなり、子どもや旦那さんにつらく当たってしまいがちですが、そんなとき、この「絵本ページ」は、家族への思いやりを取り戻すきっかけになるかもしれません。「絵本ページ」を子どもに読み聞かせることで、「大好きだよ」という思いを伝え合うのもおすすめです。読む度に「これでいいんだ」「わたし、がんばってる!」と自分を認めることができ、わが子への愛を再確認できる貴重な1冊。疲れたとき、元気が出ないとき、子どもを寝かしつけた後にそっと開いてみてください。
  • 世界一やさしい!野菜薬膳食材事典
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界で一番やさしい薬膳生活、「野菜薬膳」!ふだんの食材を組み合わせて、もっときれいに、健康になろう! 最近お肌が乾燥する……そんなときは、「体を潤す」れんこん・アスパラガスを!赤いにきびができちゃった……肌の炎症を鎮めてくれるのは「熱を冷ます」働きをもつトマト・きゅうり!手足が冷えてむくんでしまう……「体を温める」ねぎ・しそ・しょうが・にんにくをたっぷりとりましょう! いつも何気なく食べているものが、何の役に立つのか、漢方・薬膳に基づいて、やさしく、わかりやすく整理した事典です。特に現代人に不足しがちな野菜を中心にまとめています。 五行・五味や陰陽など、漢方の難しい理論がわからなくても、まったく問題ありません。薬膳を毎日の健康・美容に役立てるための、世界一やさしい方法をご紹介します。
  • 銀座のバーが教える 厳選カクテル図鑑
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もうバーで頼むときに困らない! ハンディなカクテル図鑑の決定版です。 ●introduction カクテルとは? ●Part 1 カクテルの基本 ・カクテルの定義と分類 ・カクテルを知る(酒、副材料、道具と使い方、カクテルの作り方、カクテルのグラスなど) ・スピリッツを知る(ジン ウオッカ ラム テキーラ ウイスキー ブランデー) ・リキュールを知る(フルーツ ハーブ・スパイス ナッツ/特殊系 ・その他のベースをを知る(ワイン/ビール 日本酒/焼酎) ●Part 2 材料の基礎知識 ●Part 3 カクテルレシピ
  • 力をつける詰将棋 3手5手
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では序章に、詰めの手筋講座をご用意してあります。いずれも詰将棋に頻出する基本的なテクニックなので、ぜひとも解く前にマスターしてほしいと思います。問題は週刊将棋に掲載された「詰将棋入門」から、3手詰めを134問と5手詰めを68問、全部で202問をご用意してあります。 監修の渡辺明竜王はまえがきで、繰り返し解いて、詰みの形に慣れることが大事だと述べています。終盤力アップのために、がんばって解いてみてください。
  • 逆転力のつく詰碁
    -
    1巻1,047円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「正確に読む」力を身につける! 林海峰名誉天元による死活三部作の第三弾です。前作「基礎力のつく死活」「必殺力のつく詰碁」を読んだ方はもちろん、多くのの囲碁ファンの皆さんにさらに力をつけていただけるよう、厳選した詰碁問題を200問収録しています。 出題内容は、実戦頻出の詰碁はもちろん、「攻め合いの手筋」や「トビを活用する手筋」を体系的に出題するなど、死活力アップに直結するよう工夫されています。3分間考えてわからなければ、飛ばして次に進んで構いません。繰り返し解くうちに、手どころで確実に手にする力が、驚くほどついていることしょう。 本書に根気強く取り組んで、棋力アップを目指しましょう!
  • 市場のケーキ屋さん 鎌倉しふぉんのシフォンケーキ
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はなまるマーケット(TBS)で“おめざ”にも選ばれた、テレビ、雑誌で話題のシフォンケーキ専門店「鎌倉しふぉん」の待望のレシピ集。あの「ふわふわ、しっとり生地」が誰にでも作れます! ・家庭にある材料で簡単に作れる ・全卵使用のため卵黄を余らせない ・17cmと20cm型の両方を併記 -まえがきより- 鎌倉しふぉん「ふわふわ、しっとり」の秘密 --生地の美味しさを生かすために素材はシンプルに-- シフォンケーキは、粉、卵、牛乳、砂糖、油と、家庭にある材料で作れるケーキです。プレーンの生地を口に含むと素材の味が生き生きと自己主張しつつ、お互いに良いハーモニーを奏でながら口の中で溶けていきます。“シンプルは美味しい”と、五感が揺さぶられる瞬間です。鎌倉しふぉんのケーキは、この基本を崩すことなく、フレーバーの味を表現するために最低限の素材のみ使用する。そんな思いを込めて沢山のフレーバーケーキを完成させていきました。 私がシフォンケーキを作りはじめたての頃は、色々な本を参考にして焼いていました。卵は卵白の使用量が多く、作るたびに余った卵黄の使い道に困り、そのうちに捨てられていく卵黄に胸が痛んだものです。楽しいケーキ作りをしたいがために、思い切って卵黄も全部使ってみたところ、しっとりとした美味しい生地に仕上がりました。また、以前は使っていたベーキングパウダーですが、卵の力だけで膨らむのではと、ある日入れずに焼いてみたら、これがしっかりと綺麗に焼けました。必要のないものは足さない。そのシンプルさが「作りやすく美味しい」ケーキになりました。素材の味を生かすよう、甘さも控えてあります。ぜひご家庭で、鎌倉しふぉんのシフォンケーキを作っていただけたら嬉しく思います。
  • てんきち母ちゃんちのがっつり食べたい!ヘルシー献立
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日10万アクセスの大人気レシピブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」のてんきち母ちゃんのごはんは、がっつり食べ応えのある食事が定評です。そんな、てんきち母ちゃんによる「満足感がモットー」のヘルシーごはんレシピ集が誕生しました。 から揚げ、コロッケ、ハンバーグなど、みんなが大好きなおかずをカロリーオフしました。献立のほかには、ワンプレートものやおつまみ、おやつまで盛りだくさんです。ダイエット中の人、メタボ気味の夫、食べ盛りの子どもだってこれなら大満足。家族で食べる健康ごはん、全277レシピを一挙紹介します!塩分・カロリー表示付き。
  • 猫のかわいい撮り方手帖
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「うちの猫を世界一かわいく撮りたい!」 「猫がかわいくてしょうがないから、カメラを向けずにはいられない」 そんな猫好きのための、カメラの本ができました。 カメラの本はたくさんありますが、この本は「猫写真」だけに特化。猫を愛してやまないフォトグラファーの3名が、あくびしているところ、ジャンプしているところ、寝ているところ……、「あ、かわいい!」という猫の瞬間をそのまま残すこつを、“きほん”、“屋内”、“屋外”にわけてお教えします。「猫を飼いはじめてカメラを買ったけど、使い方がわからずいつもオートばかり」というカメラ初心者の方にもぴったり。この本を読めば、愛猫を、通勤途中に出会うなじみの猫を、旅先で出会う猫を印象的に、かわいらしく撮れるようになるはずです。さらに読み物、猫グッズなどの紹介などもあり、充実の内容になっています。人気猫ブロガーや猫好きクリエイター50人のご自慢猫スナップも必見!
  • 野菜のフィンガーフード101 ひとくちからのおもてなし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はパーティやイベントに欠かせない「おもてなし」料理、フィンガーフードのレシピを一挙に集めたレシピ本です。野菜を主役にした全101レシピは、野菜を器に使ったアミューズ的なものから、スープやスイーツになるものまでとってもバラエティ豊か!フォークにクルッと巻きつけたりスプーンに盛ったりと、ひとくちサイズだからこそできる盛り付け方には、たくさんのおもてなしのヒントが詰まっています。おもてなしをする側もされる側も楽しめる、おいしくてヘルシーなフィンガーフードをたっぷりとお楽しみください! ■CONTENTS 【野菜を楽しむオードブル】all VEGETABLE 野菜だけで/all EATABLE 丸ごとパクッと/IN CUP and IN GLASS カップやグラスに盛って/BY STICK AND BY SPOON スティックやスプーンで【野菜がおいしいスープとおまけのスイーツ】SOUP スープ/SWEETS スイーツ ■著者 坂井慶子(さかいけいこ) ル・コルドンブルーL.A.ディプロマ、Jr野菜ソムリエ取得。2013年1月より、季節に合わせたおもてなし料理教室「カリフォルニア食堂」を米国・カリフォルニア州で主宰。「料理を教えるだけでなく、料理を通して女性が幸せになれる場所を提供したい」という思いと自身の経験から、そこで出会った縁を大切にできるような少人数制の実践と一部デモンストレーション形式の教室を展開。開始数ヶ月で、すでに100人以上のキャンセル待ちがでるほど人気に。HPで紹介される、ハイセンスで素敵なテーブルスタイリングとおいしそうな美しい料理写真に、米在住の読者はもとより、日本国内にもファンが多い。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • マイナビ2015オフィシャル就活BOOK 就職活動がまるごとわかる本 絶対! 内定出る人出ない人
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 就活生の99%が活用する就活ポータルサイト『マイナビ』上で、大人気の連載『内定出る人出ない人』に新就活スケジュールに対応した内容をプラス! 「きまじめA君」「ちゃっかりB君」「しっかりC子」が、試行錯誤を繰り返しながら、立ち向かっていく就活戦線。就活生の等身大の悩みから、絶対に知っておきたい就活情報と攻略ポイント、人事担当者の意見や本音が満載。「いつ、どこで、なにをすべきか?」苦境の続く就職前線における最新の情報を盛り込みながらリアルに「就職活動のオモテとウラ」のすべてを紹介します。Webサイトで連載を楽しんでいた方も、そうでない方も大満足の一冊です。 ■著者 岡 茂信(おか しげのぶ) 「マイナビ」おなじみの人気講師。元人事担当者として、学生の面接・採用を担当した経験を活かし、現在は多数の大学で学生への就職支援を行っている。一方で、人事担当者向けの採用戦略アドバイザーとしても活躍中。学生・企業、双方の動向を熟知した、新卒採用のプロフェッショナル。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • マイナビ2015オフィシャル就活BOOK 内定獲得のメソッド 自己分析 適職へ導く書き込み式ワークシート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マイナビ2015オフィシャル就活BOOK「自己分析」のための書込み式ワークシートです。就活は「自己分析」にはじまり、「自己分析」に終わるといっても過言ではありません。的確で、詳細な「自己分析の作業」が出来てこそ、自分にあった適職が見つかり、明確な志望動機、さらには魅力的な自己PRにつながっていきます。本書では、自身の特徴、個性、能力などの整理から、適職診断、業界、業種と自己をつなげる志望動機への発展までを具体的なWORK(ワークシートへの書き込み作業)を元に進めていくことが出来ます。また、持ち運びに便利な別冊「書込み式就職ノート」に、用途の違う数種類のワークシートを用意しているので、この一冊で自己分析、そしてエントリーシート、面接等で活かせる自己PRや志望動機への対策が効果的に行うことが出来ます。 ■CONTENTS 序章 就職活動における自己分析の役割とは?/第1章 自己分析1:自分を掘り下げよう/第2章 自己分析2:客観的に自分を見つめてみよう/第3章 自己分析3:自己分析のまとめ/第4章 適職分析を行おう/第5章 自己PR・志望動機の作成 ■著者 岡茂信(オカシゲノブ) 現在東証1部の情報システム開発企業での、延べ10000人以上の面接・採用選考経験を元に、1999年にジョブ・アナリストとして独立。全国のさまざまな大学及び就職イベントでの講演、『マイナビ』におけるコラム・添削講座で活躍中。また一方では、有名企業に対し採用アドバイスも行う。
  • マイナビ2015オフィシャル就活BOOK 内定獲得のメソッド 面接担当者の質問の意図
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 就職情報サイト『マイナビ』で活躍中の就職アドバイザー・才木弓加氏が、就職採用試験における面接対策を伝授!自己PRや志望動機など、面接試験で必ず聞かれる定番の質問はもちろん、ニュースや時事問題に関する質問や、思いがけない質問など、面接担当者の質問の意図を明らかにしながら徹底的に解説します。面接担当者が本当に「知りたい」「探りたい」「確かめたい」ことを先読みした回答例も豊富に掲載。面接は聞かれたことに正直に答えるだけでは突破できません。面接担当者がその質問から聞き出したいと考えていること(質問の意図)を知り、それに適した回答をしてこそ、内定獲得の道は拓かれるのです。本書では、面接担当者の質問の意図を解説し、自己分析をベースにした誰もが導き出せる解答のヒントを紹介しています。明日の面接試験からでもすぐに生かせる内容が盛りだくさんです。 ■CONTENTS 1 面接の基本と自己分析/2 自己PR・学生自身に関する質問の意図と回答例/3 志望動機・企業に関する質問の意図と回答例/4 ニュース・時事問題について問う質問の意図と回答例/5 意図が分かりづらい質問と回答例/6 グループディスカッションのテーマと発言例 ■著者 才木弓加(サイキユカ) 大学などでの就職対策セミナーの講師を務めるかたわら、自ら就職塾を主宰し、直接学生への指導にあたる。就職情報誌などで執筆、監修も務める。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • マイナビ2015オフィシャル就活BOOK 内定獲得のメソッド 業界&職種 研究ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 就職活動を行なう際に、まず手をつけなければいけない業界研究。さまざまな業界やそこで活躍する職種を把握することによって、「自分にマッチした業界はどこか?」「納得して働ける仕事は何か?」「自分の強みを生かせる業界や仕事は?」を見つけなければいけません。志望する業界がある人にとっては、その業界がほかのどんな業界とつながっているのかを知れば、新たに興味を抱く職種が見つかるでしょう。就職活動成功のコツは、「志望業界を広げること」。それによって、それまで知らなかった業界に出会い、納得して働ける職場に出会えるかもしれないのです。本書では、主な業界を数多く掲載し、それぞれの業界の動向や活躍する職種と仕事の内容などを紹介しています。また、業界と業界のつながりがひと目で分かる図も掲載。さらに、大手や中小企業の中で、隠れた優良企業を見つけるための方法も紹介しました。就活生が新たに志望業界や職種を見つけるためのヒントが満載です。 ■CONTENTS 序章 業界&職種の基本/第1章 業界について詳しく知ろう(製造業界 電機・機械業界/製造業界 素材業界/製造業界 生活関連用品業界/流通・小売業界/金融業界/交通・運輸業界/建築・住宅・不動産業界/エネルギー業界/レジャー業界/エンターテインメント業界/福祉・教育・サービス業界/マスコミ業界/通信・情報サービス業界)/第2章 優良企業の見つけ方
  • マイナビ2015オフィシャル就活BOOK 内定獲得のメソッド エントリーシート 完全突破塾
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アナタの魅力をもれなく伝える自己PRのヒントとなる「内定者はこう書いた!」リアルなネタを大公開。毎年、全国数千社の採用をサポートする『マイナビ』だから、企業が「今」欲しい人材、採用担当者の本音がわかる!採用担当者のココロに届く自己PR、ツボを突いたES記述のノウハウを紹介します。段階的に自分の魅力を追求していく自己分析の仕方から、マイナビ上で行なった最新のリアルなES添削実例や、実際に一流企業から内定をもらった学生のエントリーシートの記入データを数多く掲載します。 ■CONTENTS 第1章 エントリーシート完全対策(エントリーシートの全体像を理解しよう/自己PRの内容を理解しよう/自己PRを更に充実させよう/志望動機の基本を理解しよう/「職種」志望動機の基本を理解しよう ほか)/第2章 ES添削事例100(あなたが学生生活で最も力を入れたことは何ですか?/学生生活の中で一番つらかったことは?また、それをどのように乗り越えましたか?/この業界を志望したのはなぜですか?そこでどんなことを実現させてみたいですか?/志望する職種は?その職種で発揮できるあなたの強みは?/自分を自己採点すると何点ですか?理由と共に記述してください ほか)/第3章 内定者のES実例集 ■著者 岡茂信(オカシゲノブ) 現在東証1部の情報システム開発企業での、延べ10000人以上の面接・採用選考経験を元に、1999年にジョブ・アナリストとして独立。全国のさまざまな大学及び就職イベントでの講演、『マイナビ』におけるコラム・添削講座で活躍中。また一方では、有名企業に対し採用アドバイスも行う。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • マイナビ2015オフィシャル就活BOOK 内定獲得のメソッド 面接 自己PR 志望動機
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 就職情報サイト『マイナビ』で活躍中の就職アドバイザー・才木弓加氏が、就職採用試験における面接対策を伝授!面接試験をクリアするためのポイント、それは― 「面接は聞かれたことを答える場ではない!」 面接担当者の質問の意図を理解し、話し方のコツを覚えれば、他人より優れた経験やエピソードがなくても面接試験は突破できます!採用試験で行なわれる面接の基本知識や質問に対する答え方、団面接や個人面接など、それぞれ面接対策などを徹底解説。また、自己分析の行ない方や自己PRの練り上げ方など、面接試験の実践で生かせる手法を完全掲載! ■CONTENTS 第1章 面接の基本を知ろう(面接の心構え/面接の基礎 ほか)/第2章 面接の2大質問!「自己PR」と「志望動機」の攻略法(自己PRの考え方/自己分析ってどうやる? ほか)/第3章 いよいよ本番へ!面接実践編(面接直前準備/面接当日のスケジュール ほか)/第4章 面接でよくある質問Q&A(学生時代に打ち込んだことは何ですか?/最近、気になったニュースは? ほか)/第5章 面接の現場を再現!マイナビ“模擬面接”(模擬面接 個人面接編/模擬面接 グループディスカッション編) ■著者 才木弓加(サイキユカ) 大学などでの就職対策セミナーの講師を務めるかたわら、自ら就職塾を主宰し、直接学生への指導にあたる。就職情報誌などで執筆、監修も務める。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • ARROWS NX F-06E 完全ガイド
    -
    1巻1,047円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NTTドコモ 2013年夏モデルとして登場したAndroidスマートフォン「ARROWS NX F-06E」を存分に使いこなしたいユーザーにオススメのガイドブックです。富士通のフラッグシップである「ARROWS NX F-06E」は、1.7GHzの高速クアッドコアCPUと3,020mAhの大容量電池を搭載する5インチ(フルHD)サイズのハイスペックマシン。「ヒューマンセンタリックエンジン」や「指紋センサー」など、ユーザーによりそう先端技術が搭載されているのはもちろん、「おサイフケータイ・赤外線・テザリング・防水・フルセグ・Wi-Fi規格の11acに対応」と機能面も充実。夏モデルの中でもバッテリーと機能面の高さで注目されている一台です。その豊富な機能やサービスをしっかりと使いこなせるように、基本操作から各種の設定、アプリの使い方までを詳細に解説しています。同端末のユーザーにはぜひとも手にとってほしい一冊です。 ■CONTENTS Introduction ARROWS NX F-06Eの特徴をチェック/Chapter 1 スマートフォンの基本操作をマスター/Chapter 2 メールやインターネットを利用する/Chapter 3 カメラ・映像・テレビ・音楽を楽しむ/Chapter 4 端末を快適に使うためのカスタマイズ/Chapter 5 付属のアプリを使いこなそう/Chapter 6 多彩なアプリを手に入れる方法/Appendix おすすめアプリを紹介
  • Nikon D5200撮り方ハンディブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D5200」の基本操作から撮り方テクニックまで、小さなサイズにギュッと詰め込みました。 はじめてデジタル一眼レフカメラを買った方でもすぐ理解できるように、撮影モードやシーンモード、スペシャルエフェクトモード、動画撮影、画像編集といったD5200の機能について丁寧に解説しています。また、写真が上達する上で知っておきたい、絞り、シャッタースピード、露出補正といった撮影の基本もしっかり解説しています。そのほか、全25テーマある撮り方テクニックや付属ソフトの使い方もあり充実の内容です。持ち運びに便利なハンディサイズなので、いつでもどこでも活用できる一冊です。 ■CONTENTS CHAPTER 1:D5200を持って出かけよう CHAPTER 2:D5200の機能で撮影がもっと楽しくなる CHAPTER 3:D5200で学ぶ撮影の基本 CHAPTER 4:D5200ですてきな写真を撮るテクニック CHAPTER 5:画像編集を楽しもう
  • 図解&事例で学ぶ ビジネスモデルの教科書
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビジネスモデルの提案・構築に悩む、ビジネスパーソンのための一冊! 最新&定番のビジネスモデルをわかりやすく解説。図解&事例を豊富に使用(掲載企業60社以上)し、ビジネススクールでも使えるとお墨付き! 新規事業の開拓や市場分析に必須の知識となった「ビジネスモデル」。しかし、ビジネスモデル自体の定義が未だ曖昧で、話題のベンチャー企業やIT企業を紹介するだけの解説も少なくありません。一方で、昔からある定番ビジネスモデルでも、もはや通用しなくなったモデルを紹介しても使えません。本書では、『多様な業界で導入されているビジネスモデル』『今も現役で使われているビジネスモデル』『継続性が見込めるビジネスモデル』のような定番かつ最新のビジネスモデルを、図解を多用して解説します。さらに、モデルを活用した企業例を豊富に(60社以上!)紹介しました。そして、それらをヒントにビジネスモデルを考案するためのアドバイスを豊富に盛り込みました。これ一冊で、ビジネスモデルは完璧です!
  • Xてんまでとどけ アイゾー版
    -
    1巻1,047円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 連載スタートから11年。鈴木みそのデジタルへの愛憎がぎっしり詰まったドキュメンタリーがついに結実する。11年前、みそ氏の興味はすっかりMacやアップルから遠のいていた。しかし、そんなみそ氏を「Mac OS X」へ導くべく始まった連載「Xてんまでとどけ」では、やがてみそ氏元来の性分、気になったら実際に試さずにいられない、詳しく話を聞かずにいられない心をアップルプロダクツの数々が魅了しはじめる。アップル&デジタルガジェットへの愛憎(アイゾー)遍歴は、きっとあなたにも共通する価値観かもしれない。『Mac Fan』読者はもとより、鈴木みそファン必読の書、ぜひお買い求めください。 ■CONTENTS 【2004~2005年】“あのOSはすっぱいに違いない!”時代/【2006~2007年】“次から次へとアップルタイマー”時代/【2008~2009年】“MacBook AirでXに到達”時代/【2010~2011年】“最新OS&カスタマイズにどっぷり”時代/【2012~2013年】“もうアップルガジェットが手放せない”時代/【2003年】“総天然色!Mac Fanビギナーズ”時代
  • 自信がなくてもうまくいく! 人生が輝き始める逆転の発想
    -
    自信がないことで弱気になり、仕事もプライベートもうまくいっていないと感じている人がたくさんいます。しかし、「幸せになるために自信なんて必要ない」「自信がない人ほど人生はうまくいく」のです。なぜ、自信は必要ないのか、自信がなくても手に入る「わたしの幸せ」とはどういうものなのか。本書は、「自信のない方専属ライフコーチ」である著者が、「『自信を持ちなさい』と言われても、どうすればいいのかわからない」「自分がどんな人生を生きていきたいのかわからない」「漠然とやりたいことはあるのだけど、自信がなくて一歩踏み出せない」「充実した人生を送りたくてがんばっているのだけど、空回りしている」など、今の自分に行き詰まりを感じている「自信がない人」に、勇気と希望を与える一冊。「どうしようもなく自信がなかった」という著者自身の体験談やクライアントの実例を豊富に紹介。また、自分のことを深く知り、幸せ力がぐんぐん上がるオリジナルのワークも掲載しているので、本書を読み終えたときには、「わたしの幸せ」をより具体的にイメージできているはずです! ■CONTENTS 【1】「自信がない人」ほど人生はうまくいく!/【2】幸せな人生を送るための「感情」の扱い方/【3】他人に振り回されない「わたしの幸せ」を見つけよう/【4】「わたしの幸せ」を実現するための基盤を整えよう/【5】幸せな人生を生きていくためのヒント ■著者 林忠之(ハヤシタダユキ) 1969年生まれ。幼少期から生活保護家庭で劣等感を抱えて育つ。千葉大学教育学部養護学校教員養成課程卒業後、俳優になり、その後挫折。28歳でリクルートグループに就職。求人広告営業で8年連続表彰されるが、部下育成につまずき、コーチングを学ぶ。2008年独立。日本のライフコーチの草分け。ライフコーチワールド/認定ライフコーチ、ICF国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ、ヘルスコーチ・ジャパン認定メンタルコーチ、日本メンタルヘルス協会基礎心理カウンセラー。株式会社プラス・スタンダード代表取締役。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 読みの力が10倍になる 達人の詰碁 上達のための厳選219題
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 解けば解くほど 読みが深くなる!「読みの力を身につけるには、解けなくてもいいので詰碁に触れていることが大切」と説く、詰碁の達人・郭六段による文庫判の詰碁集第3弾登場!本書は、級位者も楽しめるCクラスからプロをもうならす特Aクラスまで、実戦ですぐに活用できる筋が満載の、読みの力を深める219題を収録しています。前作同様、解答では、読者に納得していただけるよう徹底的に解説しています。また、同じ筋を使える問題はリンクさせるなど、読者が強くなることに重点を置いた構成となっています。姉妹編の『至高の詰碁』『極みの詰碁』と合わせて繰り返せば、県代表も夢ではありません! ■CONTENTS 【第1章】Cランク第1問~第81問/【第2章】Bランク第1問~第83問/【第3章】Aランク第1問~第48問/【第4章】特Aランク第1問~第7問 ■著者 郭求真(カクキュウシン) 昭和32年生。台湾。48年来日。富田忠夫名誉九段門下。48年院生。53年入段、同年二段、54年三段、56年四段、59年五段。57年第7期棋聖戦四段戦準優勝。平成6年第19期棋聖戦五段戦準優勝。※略歴は書籍刊行時のものを表示しています。 ■監修 黄翊祖(コウイソ) 昭和62年生まれ。台湾出身。平成14年入段、23年八段。日本棋院東京本院所属。17年史上2位の年少記録で第31期名人戦リーグ入り。18年第31期新人王戦準優勝。第32期名人リーグ入り。19年第12回三星火災杯世界オープン囲碁選手権本戦出場。第56期王座戦本戦入り。第34期天元戦挑戦者決定戦進出。21年第47期十段戦挑戦者決定戦進出。23年第67期本因坊リーグ入り。24年第50期十段戦挑戦者決定戦進出。19年棋道賞新人賞。※略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • ヤミーさん×カルディのワインに合うおつまみレシピ 簡単おつまみで毎日の食卓にワインを!
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気軽にワインをお家で楽しみましょう!ワインに合うおつまみ100レシピと、毎日でも飲めるリーズナブルな価格のワイン93本をご紹介します。レシピはパリのビストロからスペインのバル、ギリシャのタベルナなど外国の居酒屋を想わせるような、まさに「ワインに合うおつまみ」です。本格的なのに簡単で10分程度で作れてしまう簡単なものが大半。そしてこれらのおつまみは春夏秋冬、季節に沿ってワインと一緒に、ご紹介しています。食べ物には旬があるように、ワインにもその季節ごとに、特におすすめのワインがあるからです。春のお花見や夏のアウトドアやバーベキュー、秋の行楽シーズン、年末年始のパーティシーズン、ワインを片手に食卓を楽しんでみませんか?1000万アクセスを超える人気ブログからデビューした人気料理研究家のヤミーさんと輸入食材店カルディコーヒーファームとのコラボレーションレシピです。 ■CONTENTS 春のワインとおつまみ/夏のワインとおつまみ/秋のワインとおつまみ/冬のワインとおつまみ/お手軽おつまみ&スイーツ/まだまだあります!季節を味わうワイン ■著者 yummy(ヤミー)こと清水美紀。美大を卒業後、テキスタイルデザインの仕事を経て輸入食材店「カルディコーヒーファーム」に勤務。食べることが大好きで、2006年1月よりレシピブログをスタート。たちまち大人気となりブログが書籍化される。その本『大変!!この料理簡単すぎかも…ヤミーさんの3STEP COOKING』(主婦の友社)は10万部を超えるベストセラーとなった。輸入食材店勤務ならではの商品知識を活かして世界中の食材を使ったおいしい料理を日々研究している会社員兼料理研究家。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • ソニー NEX-5R&5N 撮り方ハンディブック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ソニーのミラーレス一眼、NEX-5RとNEX-5Nの基本操作から撮り方テクニックまで、小さなサイズにギュッと詰め込みました。はじめてミラーレス一眼を買った方でもすぐ理解できるように、撮影モードやマイフォトスタイルやピクチャーエフェクトといったNEXの機能について丁寧に解説しています。また、写真が上達する上で知っておきたい、絞り、シャッタースピード、露出補正といった撮影の基本もしっかり解説しています。そのほか、全26テーマある撮り方テクニックや付属ソフトの使い方もあり充実の内容です。持ち運びに便利なハンディサイズなので、いつでもどこでも活用できる一冊です。 ■CONTENTS 【1】NEXを持って出かけよう/【2】NEXの機能で撮影がもっと楽しくなる/【3】NEXで学ぶ撮影の基本/【4】NEXですてきな写真を撮るテクニック/【5】NEXをもっと楽しもう ■著者 大丸剛史(オオマルコウジ)  1980年福岡県生まれ、東京都在住。東京を対象に撮影、制作活動を行っていますが、都市や街そのものに興味があります。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 部位別ボディラインエクササイズ 簡単ストレッチで理想のボディを手に入れる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 下腹、脇腹、太もも、二の腕、背中、二重あご…簡単ストレッチで脂肪蓄積パーツを細くする!25キロのダイエットに成功した著者が考案。部位太りの原因“こわばり筋”をなくすカンタンストレッチ。 ■CONTENTS 【1】部分太りの原因は“こわばり筋”のせいだった!(お腹、太もも、二の腕、背中、デコルテ…脂肪ゾーンができるわけ/こわばり筋があるから脂肪ゾーンがなくならない/動きのクセがこわばり筋を作る ほか)/【2】目覚めストレッチで美ボディラインを手に入れる(気になる部位をシェイプする基本の目覚めストレッチ/目覚めストレッチのウォーミングアップ/目覚めストレッチ実践の注意ポイント ほか)/【3】自分が輝く最強のボディづくり(体型コンプレックスを克服してきれいになる!/最強プログラム1 上半身すっきり編/最強プログラム2 下半身シェイプ編 ほか) ■著者 大西仁美(オオニシヒトミ) アメリカでNASMを始め、数々のパーソナルトレーナーの資格、フィットネスニュートリショニスト(運動栄養士)などの資格を取得。現在、雑誌、ラジオ、インターネット(コラム執筆)、カルチャーセンターなどでも活躍。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 大橋流パワーアップ詰碁400
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生きるか、死ぬか それだけが問題だ!詰碁作家として有名な大橋拓文五段による初の詰碁集です。「コウ」を正解とする問題は一問もなく、難易度は級位者の方から高段者の方まで、幅広い棋力の方が楽しめるようになっています。 似たような形なのに、石が一路違うだけで全然違う筋が答えになったり、基本詰碁のようでも驚きの筋が正解だったりと、ヒネリの効いた良問ばかり400問を収録しています。本書を何度も繰り返せば、読みの力が大幅にパワーアップすること間違いありません。 ■CONTENTS 【ウォーミングアップ生きの部】問題1~100/【ウォーミングアップ死の部】問題101~200/【パワーアップ生きるか死ぬか】問題201~350/【チャレンジ問題】問題351~400 ■著者 大橋拓文(オオハシヒロフミ) 昭和59年生。東京都出身。菊池康郎氏(緑星囲碁学園)に師事。平成14年入段、同年二段、15年三段、18年四段、23年五段。22年、第1回おかげ杯準優勝。日本棋院東京本院所属。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • ひと目の布石 レベルアップ編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 布石の基本は この一冊!本書は、級位者のための定番問題集「ひと目の布石」の続編で、シンプルなのに歯ごたえのある問題を187問収録しています。布石には、「石の強弱は最優先」「厚みを意識する」などのポイントがあります。問題のレベルが上がっても、これらのポイントを頭に入れておけば、解き進むことができるでしょう。難しい問題はすぐに正解を見ても構いません。ひと目でわかるようになるまで、何度も繰り返し解くことが大事なのです。本書で布石の基本を身につけて、実戦で大いに役立てましょう。 ■CONTENTS 【第1章】布石のポイント/【第2章】布石 PARTI/【第3章】布石 PARTII ■著者 二十五世本因坊治勲(ニジュウゴセイホンインボウチクン) 1956年6月20日生まれ。韓国釜山市出身。62年来日、故木谷実九段に入門。68年、11歳で入段。2012年10月現在、タイトル獲得数72。平成24年、通算1400勝達成。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 布石と置碁の急所 互先から6子局まで勝つコツを伝授!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 序盤力、メキメキアップ!序盤で失敗しないためには、まず基本となる知識を身につけることが大切です。本書は、互先から置碁まで勝つための序盤の打ち方を解説したものです。布石編では、互先での布石上達のポイントを丁寧に解説しています。「小ゲイマジマリ、一間ジマリ、大ゲイマジマリの違い」、「厚みの活かし方」、「バランスの取れたヒラキの打ち方」など、実戦ですぐに役立つ考え方が満載で、布石の面白さが実感できることと思います。置碁編では、6子局から2子局までの実戦例をもとに、下手(したて)のどの手がよくて、どの手が悪かったのかを鋭く解説しています。また、上手(うわて)が対局中にどのようなことを考えているのかにも触れており、置碁攻略の参考にもなることでしょう。本書を繰り返し読んで碁の考え方の幅を広げ、棋力アップに役立ててください。 ■CONTENTS 【第1部】布石の急所(基本の知識ー知っておかねばならぬこと/布石構想の立て方ーどのように考えるか/実戦布石の研究ー私はこう考えた)/【第2部】置碁の急所(6子局/5子局/4子局/3子局/2子局) ■著者 林海峰(リンカイホウ) 昭和17年5月6日生れ。浙江省寧波出身。27年来日、30年入段、42年九段。37年、41年大手合第1部優勝。38年第7期囲碁選手権戦高松宮賞受賞。同年第3期名人戦リーグ初参加。40年第4期名人戦で坂田名人本因坊を4-2で降し、史上最年少(23歳)の名人に就く。以後名人位獲得は通算八期。39年第20期本因坊リーグ初参加。43年第23期二度目の挑戦で坂田本因坊を4-3で破り史上二人目の名人本因坊となる。以後本因坊獲得は通算五期。平成元年第15期天元戦で天元位奪取、以降五連覇で名誉天元の資格を獲得。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • ヨセの強化トレーニング 逆転力が身につく165題
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヨセに自信のないあなたへ!中盤までは優勢だったのに、ヨセで逆転されてしまった……こんな経験、ありませんか?アマチュアの方は、ヨセが苦手だと自覚していながら、勉強をほとんどしていないといっても過言ではありません。本書は、ヨセの基本を効率的に勉強できる問題集です。第1部では、ヨセでもっとも大切な「この手は何目の価値か」を、問題を通して学んでいただきます。第2部では、実戦でよく現れるヨセの手筋を基礎から身につけていただきます。そして第3部では、もうすぐ終局、という実戦の局面から最善のヨセを考えていただきます。本書を繰り返し解いてヨセに絶対の自信をつけ、勝利を引き寄せましょう。 ■CONTENTS 【第1部】この手何目?/【第2部】どうヨセますか?/【第3部】実戦トレーニング ■監修 本田邦久(ホンダクニヒサ) 昭和20年6月15日生。石川県出身。昭和36年入段、48年九段。第31回NHK杯優勝、第45回準優勝。関西棋院第一位決定戦優勝4回。棋聖戦最高棋士決定戦出場3回。棋聖戦リーグ在籍3期。名人戦リーグ在籍7期。本因坊戦リーグ在籍1期。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • ひと目の実戦問題 慈風編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やさしい問題の反復練習で、総合力大幅アップ!大好評「ひと目」シリーズに、実戦問題編が登場!本書は、著者である二十五世本因坊治勲が実際に対局した棋譜を題材に、布石からヨセまで全183題を出題した問題集です。二十五世本因坊治勲が述べるように「今までのひと目シリーズは、野球に例えるとキャッチボールやノックのようなもの。本書は試合形式」なので、実際に対局している気分で解いてみてください。 使用した棋譜は、小林光一名誉三冠や武宮正樹九段といった同世代のライバルをはじめ、井山裕太本因坊や山下敬吾名人など現在もっとも脂ののっている棋士との対局も収録しており、棋譜鑑賞としても楽しめます。本書を繰り返し読めば、実戦でうまく打つためのコツをつかむことができるでしょう。
  • ひと目でわかる大ヨセ事典
    -
    1巻1,047円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知らなかった! このハネツギが、こんなに小さいとは…大ヨセは「計算が大変そう…」と、敬遠しがちな分野です。しかしアマチュアの方は、数目の違いを気にする必要は全くありません。肝心なのは、30目のヨセと15目のヨセを間違えないこと。これだけで十分なのです。本書は、大ヨセの大きさはもちろん、正しいヨセ方・受け方、後のネライまで、細かい目数に頭を悩ますことなく理解できるようになっています。巻末には「ヨセの大きさ一覧表」を収録。ひと目で大ヨセの大きさがわかるので、対局後の検討など、あらゆる局面で役立ちます。本書を繰り返し読めば、いつの間にか大ヨセの力がアップし、勝率アップすることは間違いありません。 ■CONTENTS 【序章】大ヨセの考え方/【第1章】星周辺のヨセ(二線のハイ/オサエに対する受け ほか)/【第2章】小目周辺のヨセ(一間ジマリのサガリ/一間ジマリからスベリ ほか)/【第3章】よくある二線のヨセ(二線のコスミ/二線のサガリ ほか)/【第4章】有名な手筋のヨセ(三々のアテ込み/ダメヅマリのハネ ほか) ■著者 淡路修三(アワジシュウゾウ) 昭和24年生まれ。東京都出身。伊藤友恵七段門下。43年入段、59年九段。大手合第1部優勝2回。青山学院大学法学部卒業。52年、第21期首相杯争奪戦優勝。53年、第9回新鋭トーナメント優勝。55年、第11回新鋭トーナメント優勝。56年、第21期首相杯争奪戦優勝。58年、棋聖戦八段戦優勝、全段争覇戦優勝。同58年、第8期碁聖戦挑戦者。同58年、第9期天元戦挑戦者。59年、第39期本因坊戦挑戦者。平成元年、第14期名人戦挑戦者。棋聖戦最高棋士決定戦・リーグ戦計8期在籍。本因坊戦リーグ5期、名人戦リーグ8期在籍。昭和56年棋道賞殊勲賞受賞3回、棋道賞敢闘賞1回。15年、通算800勝達成。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 必殺力のつく詰碁 厳選200題を反復練習
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「急所を見抜く」力を身につける!林海峰名誉天元による死活三部作の第二弾です。前作「基礎力のつく死活」を読んだ方はもちろん、すべての級位者の方にさらに力をつけていただけるよう、厳選した詰碁問題を200問収録しています。死活の問題だけでなく、攻め合いや利きを利用する問題など、実戦に現れそうな形を多数出題しています。3分間考えてわからなければ飛ばして次に進んで構いません。繰り返し解くうちに、急所がひと目でわかるようになることでしょう。本書に根気強く取り組んで、棋力アップを目指しましょう! ■CONTENTS 【第1部】問題集/【第2部】問題集 ■著者 林海峰(リンカイホウ) 昭和17年5月6日生れ。浙江省寧波出身。27年来日、30年入段、42年九段。37年、41年大手合第1部優勝。38年第7期囲碁選手権戦高松宮賞受賞。同年第3期名人戦リーグ初参加。40年第4期名人戦で坂田名人本因坊を4-2で降し、史上最年少(23歳)の名人に就く。以後名人位獲得は通算八期。39年第20期本因坊リーグ初参加。43年第23期二度目の挑戦で坂田本因坊を4-3で破り史上二人目の名人本因坊となる。以後本因坊獲得は通算五期。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • やさしいヨセの練習帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 画期的勉強法で逆転力大幅アップ!ヨセに強くなるには、どうすればいいか――。その答えは、この本に詰まっています。本書は、終局間近の局面からの最善のヨセ方を、実戦形式で解説しています。いきなり解説を読んでも理解できそうにない、という方でも心配ありません。第一部では、目数計算の方法や、ヨセの種類と順序など、解説を理解する上で身につけておくべきポイントを詳解しています。第二部の実戦形式の解説は13路盤を使用しているので、ヨセの勉強がはじめての方でも気軽に読みすすめることができるはずです。難しく感じても、何度も繰り返し読んでみてください。いつの間にか、驚くほど逆転力が身についていることでしょう。 ■CONTENTS 【第1部】ヨセの総論/【第2部】実地演習 ■著者 牛窪義高(ウシクボヨシタカ) 昭和22年5月24日生。高知県出身。窪内秀知九段門下。34年院生。38年入段、40年二段、41年三段、42年四段、43年五段、45年六段、47年七段、49年八段、52年九段。大手合優勝2回。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • アマの弱点を直す 次の一手170題 序盤・中盤の急所をチェック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの弱点はここだ!本書は、序盤・中盤に絞った170問を収録した次の一手問題集です。問題はアマチュアの方の実戦を題材にしており、対局者が実際に打った手を失敗例として挙げ、なぜ失敗なのかを詳しく解説しています。「ヤキモチを焼くことなかれ」「作戦は一貫させよう」など、ハッとさせられるような指摘が満載です。なかなか上達せずに悩んでいる方は、自分の弱点に当てはまらないかをチェックしてみてください。きっと棋力アップの助けとなることでしょう。 ■CONTENTS 【第1章】序盤編100題/【第2章】中盤編50題/【第3章】勝負編20題 ■著者 宮本直毅(ミヤモトナオキ) 昭和9年12月9日生まれ。兵庫県出身。昭和25年入段、44年九段。昭和34年、第3期関西棋院第一位決定戦優勝。42年関西棋院選手権優勝。名人戦リーグ在籍2期。本因坊戦リーグ在籍2期。平成3年テレビ囲碁番組制作者会賞受賞。平成24年死去。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • ひと目の2択 一手の価値編 パラパラめくって強くなる175題
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やさしい問題の反復練習で、「大きな手」が自然にわかる!大好評「ひと目の2択」シリーズ、第3弾登場!囲碁は、大きな手をたくさん打ったほうが勝つゲームです。しかし、石を取ることや地を囲うことに夢中になってしまい、効率の良い手を相手に打たれて負けてしまった、という経験を皆さんお持ちではないでしょうか。本書は、似たような形を比較して、どちらが大きいかを直感的に判断する問題集です。すべての問題が2択になっているので、悩む必要はありません。パラパラとめくっていけば、いつの間にかどの石を大切にすべきかの判断ができるようになってきます。実戦によく出てくる175問をじっくり繰り返し解いていけば、勝率アップ間違いなし! ■CONTENTS 【第1章】序盤―問題1~問題49/【第2章】中盤―問題1~問題88/【第3章】終盤―問題1~問題38 ■著者 二十五世本因坊治勲(ニジュウゴセイホンインボウチクン) 1956年6月20日生まれ。韓国釜山市出身。62年来日、故木谷実九段に入門。68年、11歳で入段。71年、五段。81年、九段。75年、第12期プロ十傑戦で初のビッグタイトルを獲得、その後各種棋戦で活躍し、80年、名人位に就く。以後84年まで5連覇、名誉名人の資格を得る。81年、本因坊と併せ持ち、タイトル戦史上4人目の名人・本因坊となる。82年、名人、本因坊、十段、鶴聖の4冠制す。83年、棋聖位を獲得、3大タイトルを独占。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 世界一やさしい布石と定石
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 究極の布石入門書、誕生!19路盤ではじめて打ったときに、あまりの広さに途方に暮れてしまったという方が多いのではないでしょうか。でも、ご安心ください。19路盤でも、一手目からきちんと基本を身につければ、どなたでも必ず打てるようになります。本書では、「隅と辺の打ち方」「石をくっつけない」といった初歩的な布石の考えと、これだけを知っていればまずは十分という17個の基本定石を厳選して説明しています。問題集形式になっているので、実戦感覚で繰り返せばいつの間にか序盤をスイスイ打てるようになっているはずです。姉妹編の『世界一やさしい手筋と詰碁』(万波佳奈著)と合わせて練習すれば、あっという間に初級者卒業です。 ■CONTENTS 【第1章】隅と辺の打ち方/【第2章】石をくっつけない/【第3章】石の動き方を覚えよう/【第4章】弱い石を作らない/【第5章】幅の広いところから打とう/【第6章】お付き合いをしない/【第7章】世界一やさしい星の定石/【第8章】世界一やさしい小目の定石/【第9章】定石を正しく使おう ■著者 万波奈穂(マンナミナオ) 昭和60年9月10日生。兵庫県出身。大枝雄介九段門下。平成18年入段、25年三段。平成21年、第13期女流棋聖戦本戦出場。平成22、23年、第23、24期女流名人戦リーグ入り。万波佳奈四段は実姉。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 1週間でぐんぐん強くなる! やさしい手筋特訓200
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無理なく楽しく、あっという間に手筋の達人!手筋は、一局を通して常に活躍するもの。棋力向上には欠かせません。本書は7つの章からなり、1日1章ずつ、1週間で基本的な手筋が身につくように構成されています。6日目までは、「ワリコミ」「ホウリコミ」「ダメヅマリ」などテーマを絞って基本的な手筋を身につけていただきます。最後の7日目は、学んだ手筋が身についたかを確認する卒業問題となっています。問題数は、合計で200題。無理せず問題を解いていくだけで、1週間後には手筋の力がぐんとアップしているでしょう。 ■CONTENTS 【1日目】ワリコミ/【2日目】ホウリコミ/【3日目】ツケ/【4日目】アテコミ/【5日目】ダメヅマリ/【6日目】その他の手筋/【7日目】卒業問題 ■著者 郭求真(カクキュウシン) 昭和32年生。台湾。48年来日。富田忠夫名誉九段門下。48年院生。53年入段、同年二段、54年三段、56年四段、59年五段、平成19年六段。昭和57年第7期棋聖戦四段戦準優勝。平成6年第19期棋聖戦五段戦準優勝。※略歴は書籍刊行時のものを表示しています。 ■監修 王立誠(オウリッセイ) 昭和33年生。台湾。46年来日。加納嘉徳九段門下。47年入段、63年九段。56年第6期新人王戦優勝。57年大手合第1部優勝。58年第14期新鋭戦優勝。平成元年、5年、11年、12年鶴聖。6年第1期アコム杯優勝。7年第43期王座位獲得。同年第1期JT杯戦優勝。12年第24期棋聖戦で棋聖位を奪取、以降3連覇。13年、十段位獲得、以降4連覇。15年第50回NHK杯準優勝。10年第2回LG杯で、国際棋戦初優勝。12年第2回春蘭杯で優勝。※略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 1週間でぐんぐん強くなる! やさしい死活特訓200
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無理なく楽しく、あっという間に死活の達人!「二眼あれば生き」というのは分かっているけれど、いつも石が死んでしまう。ましてや、相手の石なんて殺せるわけもない。そんな方にオススメなのが本書です。本書は、1週間で死活が上達できるよう構成された、級位者のための死活独習本です。 はじめの5日間は、「欠け眼」「ダメヅマリ」などテーマを絞って死活の大事なポイントを、身につけていただきます。残りの2日間は、学んだポイントを踏まえ、テーマが混ざった状態で問題を解いていただきます。問題数は、合計で200題。無理せず問題を解いていくだけで、1週間後には死活の力がぐんとアップしているでしょう。 ■CONTENTS 【1日目】欠け眼/【2日目】ダメヅマリ/【3日目】生きる急所/【4日目】死活の基本手筋/【5日目】死活の応用手筋/【6日目】テスト/【7日目】卒業問題 ■著者 郭求真(カクキュウシン) 昭和32年生。台湾。48年来日。富田忠夫名誉九段門下。48年院生。53年入段、同年二段、54年三段、56年四段、59年五段、平成19年六段。昭和57年第7期棋聖戦四段戦準優勝。平成6年第19期棋聖戦五段戦準優勝。※略歴は書籍刊行時のものを表示しています。 ■監修 王立誠(オウリッセイ) 昭和33年生。台湾。46年来日。加納嘉徳九段門下。47年入段、63年九段。56年第6期新人王戦優勝。57年大手合第1部優勝。58年第14期新鋭戦優勝。平成元年、5年、11年、12年鶴聖。6年第1期アコム杯優勝。7年第43期王座位獲得。同年第1期JT杯戦優勝。12年第24期棋聖戦で棋聖位を奪取、以降3連覇。13年、十段位獲得、以降4連覇。15年第50回NHK杯準優勝。10年第2回LG杯で、国際棋戦初優勝。12年第2回春蘭杯で優勝。※略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 定石の急所 完全版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 急所バッチリ、内容ギッシリ。本書は、当社より出版し好評を博した「定石の急所 上」と「定石の急所 下」を、皆さんのご要望におこたえし、1冊に合わせた形で再販するものです。定石は、碁の基本。定石を知らなくては、正しい碁は打てません。本書では、小目、星から高目、目外しの定石まで、局面に応じた活用法はもちろん、難解定石の避け方まで解説しており、初心者の方にも安心して読んでいただけます。また、現在流行している定石も含め163型の定石を収録しているので、最新の定石事典としてもご活用いただけます。まずは基本定石から、きっちりマスターしてみてください! ■CONTENTS 【第1部】小目・小ゲイマガカリ/【第2部】小目・高ガカリ/【第3部】小目・その他のカカリ/【第4部】目外し/【第5部】高目/【第6部】星(付・三々) ■著者 林海峰(リンカイホウ) 昭和17年5月6日生まれ。浙江省寧波出身。27年来日、30年入段、42年九段。37年、41年大手合第1部優勝。38年第7期囲碁選手権戦高松宮賞受賞。同年第3期名人戦リーグ初参加。40年第4期名人戦で坂田名人本因坊を4-2で降し、史上最年少(23歳)の名人に就く。以後名人位獲得は通算八期。39年第20期本因坊リーグ初参加。43年第23期二度目の挑戦で坂田本因坊を4-3で破り史上二人目の名人本因坊となる。以後本因坊獲得は通算五期。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • ひと目の定石 レベルアップ編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定石の基本は この一冊!本書は、級位者のための定番問題集「ひと目の定石」の続編で、シンプルなのに歯ごたえのある問題を133問収録しています。星や小目はもちろん、目外し・高目・三々の基本定石がこの一冊でカバーできます。手順を載せるだけでなく、一手一手の意味を丁寧に解説しているので、無理なく定石を理解できるでしょう。出題された定石はすべて一覧で掲載していますので、定石を調べたり、復習したりするのにも最適です。本書の定石をマスターして、実戦で大いに活用してください。 ■CONTENTS 【第1章】星の定石45題/【第2章】星の定石一覧 星の定石1~59/【第3章】小目の定石29題/【第4章】小目の定石一覧 小目の定石1~52/【第5章】目外しの定石17題/【第6章】目外しの定石一覧 目外しの定石1~15/【第7章】高目の定石9題/【第8章】高目の定石一覧 高目の定石1~7/【第9章】三々の定石と一覧 2題・三々の定石1~4/【第10章】未完成の定石を探せ10題/【第11章】定石選択21題/【第12章】星・小目定石の復習 星の定石1~18・小目の定石1~30 ■著者 二十五世本因坊治勲(ニジュウゴセイホンインボウチクン) 1956年6月20日生まれ。韓国釜山市出身。62年来日、故木谷実九段に入門。68年、11歳で入段。71年、五段。81年、九段。75年、第12期プロ十傑戦で初のビッグタイトルを獲得、その後各種棋戦で活躍し、80年、名人位に就く。以後84年まで5連覇、名誉名人の資格を得る。81年、本因坊と併せ持ち、タイトル戦史上4人目の名人・本因坊となる。82年、名人、本因坊、十段、鶴聖の4冠制す。83年、棋聖位を獲得、3大タイトルを独占。棋聖戦3連覇。87年天元位を獲得し、史上初のグランド・スラム(7大タイトル制覇)達成。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 心を浄化する魔法の言葉
    4.1
    1巻1,047円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分らしく、毎日楽しく過ごしたいと思っているのにうまくいかない…。 その原因は他人に気を使いすぎたり、だれかの価値観を鵜呑みにしたり、必要のない不安や思い込みによって、あなたの心がくもってしまっているからかもしれません。 本書では、そんなくもった心を美しく浄化するための考え方と、となえるだけで幸せになれる「魔法の言葉」を紹介しています。 本書をいつも手元に置き、その中の言葉を読んで、となえていれば、あなたにも幸せがおとずれるはずです。 言葉には、あなたを幸せにする力があるのです。
  • 世界一役に立つ実戦詰碁
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 囲碁指導の第一人者・石倉昇九段が、「これだけマスターすれば十分」という実戦詰碁を厳選し、アマチュアのために自身が編み出した「詰碁の法則」を徹底的に伝授します。問題の難易度は4段階に分かれていて、初級者から有段者まで楽しめる内容になっています。 死活の基本から超実戦的な隅の死活、辺の死活まで、本当に必要な詰碁だけを完全にマスターできる一冊です。
  • すぐに身につく はじめの30手 強くなるための7つのコツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、一手目の考え方はもちろん、基本定石の意味や、布石が上達するコツまで、布石の基本をやさしく、徹底的に解説しています。 「石をくっつけたがる」「ヤキモチを焼く」など、言われなければ気がつかない布石の「悪いクセ」も、本書を読めばスッキリ姿を消すはずです。 本書の後半では、著者の小林九段が実際に打った碁を題材に、はじめの30手をやさしく解説しているので、一局の流れをしっかり理解していただけると思います。 本書を繰り返し読めば、布石がきっとあなたの武器になるはずです!
  • 決定版! 囲碁入門その後の最速上達法
    3.7
    1巻1,047円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「囲碁のルールは覚えたけれど、その先がよくわからない」という人のために、石倉九段が最速で上達する方法を伝授します。囲碁が強くなるには、知識を詰め込むのではなく、いくつかの法則を理解することのほうが重要だと説く、画期的な一冊です。
  • 世界一役に立つ実戦手筋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「石がなかなか取れない…」「攻め合いに強くなれない…」などとお悩みの方、いませんか?手筋は、問題をたくさん解けば上達するというわけではありません。実戦で活用するためには、法則やパターンを身につける必要があるのです。 本書は、アマチュア指導の第一人者・石倉昇九段が、これだけ覚えておけば十分という実戦手筋を厳選し、「攻め合いは、まずは自分の弱い石から動き、最後に外側から追いかける」といった石倉流の法則を用いて解説しています。 「石の取り方」から「地の中の手段」「ヨセ」まで、あわせて135題を、前作「世界一役に立つ実戦詰碁」とあわせて繰り返せば、勝率アップすることは間違いありません!
  • あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由 ~傷ついた心を癒す恋愛セラピー~
    3.0
    「浮気される」「恋愛が続かない」「彼氏ができない」…その原因は「呪いの仮面」にあった! 「仮面」とは、他人と関わる上で演じている自分の「役割」のこと。 「仮面」が外せなくなる、つまり「呪い」がかかってしまうと、恋愛に支障が出始めます。 本書では、代表的な「呪いの仮面」である、「かわいそうな人」「いい人」「できる人」を例にとりながら、「なぜ呪いの仮面が作られるのか」「呪いの正体とは何か?」などについて、心理学に基づき、丁寧に解説していきます。 また、「呪いの仮面」を外す方法を6ステップでわかりやすく紹介。 知らず知らずのうちに自分を縛っていたルールに気づき、心の奥にため込んだ怒りや寂しさを浄化させることで、「呪い」を解いていきます。 目指すべきは、お互いの素敵なところをわかち合い、情けないところも受け入れ合う、「安心感」に基づいた温かい関係。 「呪いの仮面」を外せば、それが実現できるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • 石の効率がぐんぐん良くなる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アキ三角は、相手に打たせろ! 囲碁をはじめてから月日は流れたけど、なかなか強くならない……そんな悩みをお持ちの囲碁ファンは、多いはずです。 囲碁は、「地の多い方が勝つ」ゲームですが、はじめから地ばかり囲おうとしても、なかなか勝つことはできません。依田九段は、「囲碁の本質は、地を囲うことではなく、『石の効率』を追い求めて、『可能性』の豊かなところに打つことである」と説きます。 本書では、「捨て石」「アキ三角」「利き筋」など、「石の効率」を上げるためのコツを、1から丁寧に解説しています。 特に「三目の真ん中」が、手筋の基本だということは、囲碁が結構強くなった方でも、気がついていない方が多いはずです。 本書の内容を身につければ、今までとは見違える碁が打てるようになるでしょう。
  • テーブルフォトの撮り方きほんBOOK
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性カメラユーザーでは、料理や小物、お花をおしゃれに撮りたい人がとても多いのです。 でも、どうしたら、プロのフォトグラファーのように、これら「テーブルフォト」をおしゃれに撮ることができるのでしょうか。 本書では、その疑問に答えます。 まずは、光の勉強をしながら、おうちでの撮影場所の作り方です。 次におしゃれ写真のメイクともいうべき、「スタイリングのこと」を学びます。そして、「撮影テクニック」の章です。 つづいて各論に移り、「おいしい料理の撮り方」「かわいい小物の撮り方」「キレイな花の撮り方」を説明していきます。 豊富な実例とわかりやすい説明で、あなたの写真の腕もどんどん上達することまちがいなしです。
  • てんきち母ちゃんちの朝15分でお弁当 手間と時間はちょっとだけ! 愛情たっぷり! オッサン弁当
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日7万アクセスの大人気レシピブロガー、 てんきち母ちゃんことかな姐さんのおくるお弁当レシピ集。 てんきち母ちゃんの作る「オッサン弁当」・・・それは仕切りなし、彩り用のレタスもプチトマトもない!? 見た目ちょっと渋めのお弁当です。 でもそれは全て計算済み! 「オッサン弁当」の中身は、ご飯に染みるとむしろおいしいおかずだったり、冷めたほうが美味しいおかずだったり、いつもの家庭の味を美味しくお昼に食べるための工夫でいっぱい!もちろん簡単に作るための工夫もいっぱい! 朝の15分で2~3品サッと作れてしまいます。 お弁当作りに躊躇してしまっている忙しいお母さん必見です。 簡単かつとびっきりおいしい料理レシピ数は220の充実。 作っておくと便利な常備菜や行楽弁当まで盛りだくさんです。 お弁当だけではなく毎日の食卓のヒントにもなりますよ!
  • ヤミーさんのカルディレシピ 新版 世界中の食材を使った簡単でおいしい料理
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 700万アクセスを超える人気ブログからデビューした人気料理研究家のヤミーさんのフライパンと電子レンジ、オーブントースターで簡単にできる輸入食材活用レシピ集。 こんな食材があるけれど、どうやって使うの?どうすればおいしく食べられるの? という疑問にヤミーさんがお答え。 一つの食材や調味料を存分に活かして、アジア、ヨーロッパ、中東から南米、アフリカまで何通りものインターナショナルな料理を作ってしまいます。 しかも、今回はヤミーさんと輸入食材店「カルディコーヒーファーム」がコラボレーション!人気商品やキッチンにストックしておくと便利な食材や調味料、そこから作るおいしくて簡単な料理をご紹介。味は本格的!でも作るのはとっても簡単なレシピは120以上!全て撮り下ろしです。 ※本書はMCプレスより2008年6月に発行した『ヤミーさんのカルディレシピ』の新版です。 内容に変更点などはございませんので、ご了承ください。 ■備考 おしながき <スープ> ベトナム風トマトシチュー マンハッタンクラムチャウダー <野菜料理> モロッコのタジン風野菜の煮込み <肉料理> チキンの小悪魔風 <パスタ> グリーン色のバジルパスタ ピリッと辛い冷製サルサスパゲッティ アンチョビときのこのパスタ <ピザ> ブルーチーズとベリージャムのピザ ニース風ピザ、ピサラディエール サルサピザ <カレー> 牛肉のグリーンカレー 南インド風フィッシュカレー <ご飯・麺> 鶏肉のバジル炒めご飯ガバオ ぱぱっとトマトドリア
  • 人生が100倍楽しくなる 名前セラピー
    4.6
    なぜ生まれてきたのか? その答えは、あなたの「名前」の中にあります。 本書は、『名言セラピー』でおなじみのひすいこたろう氏と「名前のことだま」を研究している、ことだま教師・山下弘司氏がタッグを組んだ、今までにない名前の教科書。 名前のひとつひとつの音には意味があり、それをひも解くことによって、あなたの使命、あなたがこの世に生まれてきた理由がわかるのです。 「名前のことだま」50音一覧表で、あなたやあなたの大切な人の使命もわかります!

    試し読み

    フォロー
  • 魂を浄化する ソウル・セラピー 不安や迷いのない人生を手に入れる
    -
    魂は、生まれてからずっとあなたの中にあり、成長を見守り、導いてくれています。でも、自分を見守り、導いてくれている魂があるということを実感しながら生きている人は、そう多くありません。本来なら魂に導かれて生きていけるはずなのに、魂がいろいろな「想い」に覆われてしまっているがために、どこへ向かえばいいのかわからなくなってしまっているのです。 本書は、魂を覆っている「想い」に「愛しています」「ごめんなさい」「ありがとう」「許します」の4つの言葉をかけて魂を浄化する「ソウル・セラピー」についてわかりやすく解説した一冊。魂を浄化することで、トラウマを癒したり、ストレスを解消したり、人間関係のトラブルを解消したり、体調を整えることができるのです。 自分でできる魂の浄化法も段階を踏んで紹介しているので、この本を読んで、魂浄化のはじめの一歩を踏み出してみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • 【マイナビ文庫】北欧テイストのシンプルすっきり暮らし
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家族4人で3LDKのマンションで暮らしているMisaさん。 決して広いとは言えない間取りと、少ししかない収納スペース。 子育て中ですぐに散らかってしまう部屋。 限られた空間での暮らしを、少しでもラクして 快適で心地よいものにするためのアイデアをまとめました。 Chapter1 シンプル暮らしとインテリア Chapter2 散らかっても10分で片づけられる整理収納術 Chapter3 手間を掛けない掃除方法 Chapter4 できた!を増やして子どもの自信をはぐくむ家作り ★文庫書き下ろし特別コラム 小学生のお片づけアイデア リビングのワークスペース作り ※本書は『北欧テイストのシンプルすっきり暮らし』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。
  • 大人のためのiPhone講座 iPhone 11 Pro/11 Pro Max・11・XR・8/8 Plus・7・6s・SE(第2世代)対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPhoneユーザー必携!基本操作から使いこなしまでを1冊に凝縮!! iPhoneの初心者向け解説書です。本書ではiPhone初心者が、Phoneを使う上でまずどのようなことをしたいと思っているのか、そしてどのようなことがわからず、どのようなことで迷うのか……。それらをわかりやすく親切に解説しています。さらに、応用的な使い方も紹介しているので、これ1冊でiPhoneを完全マスターできます。現在発売されているすべてのiPhone、iPhone 11 Pro/11 Pro Max・11・XR・8/8 Plus・7・6s、そして2020年4月に発表されたiPhone SE(第2世代)にも対応しています。Introduction iPhoneについて知っておこうChapter 1 iPhoneの基本操作を覚えようChapter 2 メッセージ・メール・インターネットを活用しようChapter 3 iPhoneを楽しく便利に活用しようChapter 4 iPhoneをもっともっと使いこなそうAppendix iPhoneを安心して使うためのテクニック
  • 大人のためのiPhone講座 iPhone XS/XS Max・XR・8/8 Plus・7/7 Plus・6s/6s Plus・SE対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPhoneユーザー必携!基本操作から使いこなしまでを1冊に凝縮!! iPhoneの初心者向け解説書です。 本書ではiPhone初心者が、iPhoneを使う上でまずどのようなことをしたいと思っているのか、 そしてどのようなことがわからず、どのようなことで迷うのか、 という点をリサーチし、それらをわかりやすく親切に解説しています。 さらに、応用的な使い方も紹介しているので、これ1冊でiPhoneを完全マスターできます。 現在発売されているすべてのiPhone(iPhone XS/XS Max・iPhone XR・iPhone 8/8 Plus・iPhone 7/7 Plus・iPhone 6s/6s Plus・iPhone SE)に対応しています。
  • 無料アプリと標準機能だけでもっと便利に快適になる!iPhone“便利&快適”活用術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無料アプリの導入と標準機能の設定を少し変えるだけでiPhoneは格段にパワーアップします。 本書では、無料で入手できる便利なアプリの紹介と使い方を解説するとともに、標準機能の設定を操作・変更してさらにiPhoneを快適に便利にする方法を紹介します。 Chapter 1 iPhoneの操作と設定を見直そう Chapter 2 Apple IDを使ってiPhoneを便利に使おう! Chapter 3 ショートカットを活用しよう! Chapter 4 iPhoneでメッセージ・Web・SNSを便利に使おう Chapter 5 ナビゲーション系アプリを活用しよう Chapter 6 カメラアプリ・写真アプリを上手に使って写真を楽しもう! Chapter 7 iPhoneで音楽・動画を思いっきり楽しもう! Chapter 8 生活を豊かに便利にするアプリを活用しよう Chapter 9 仕事に役立つおすすめアプリはこれ!
  • iPhone Fan Special iPhone X入門・活用ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPhone Xユーザ必携!基本操作から便利な使い方までを1冊に凝縮!! iPhone Xは、これまでのiPhoneとはまったく異なる操作性と独自の機能を備えています。本書ではこれらをわかりやすく丁寧に解説し、さらには、応用的な使い方や便利な使い方も紹介しているので、これ1冊でiPhone Xを徹底的に使いこなすことができます。
  • 無料アプリと標準機能だけでOK! Androidスマホ“便利&快適”活用術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無料アプリの導入と標準機能の設定を少し変えるだけでAndroidスマホをパワーアップ! 無料アプリの導入と標準機能の設定を少し変えるだけでAndroidスマートフォンは格段にパワーアップします。 本書では、無料で入手できる便利なアプリの紹介と使い方を解説するとともに、標準機能の設定を操作・変更してさらにスマートフォンを快適に便利にする方法を紹介します。
  • 大人のためのタブレット講座 Android(アンドロイド)タブレット入門&使いこなしガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タブレットユーザー必携!基本操作から使いこなしまでを1冊に凝縮!! Android(アンドロイド)タブレットの初心者向け解説書です。 本書ではAndroidタブレット初心者が、Androidタブレットを使う上でどのようなことがわからず、どのようなことに迷うのか、そしてどのようなことをしたいのかという点に焦点をあて、それらをわかりやすく親切に解説しています。 さらに、応用的な使い方も紹介しているので、これ1冊でAndroidタブレットを完全マスターできます。
  • 徹底ガイド!北陸新幹線まるわかりBOOK
    -
    1巻1,038円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年3月14日、北陸新幹線長野~金沢間がいよいよ開業、東京から金沢が最速2時間28分で結ばれます。本書では開業に先立ち、北陸新幹線の車両E7・W7系の技術としくみ、新規開業の各駅、開業までの歴史など、その魅力、楽しみかたを徹底的に紹介します。また、新幹線開業によって第三セクター線として新たにスタートするしなの鉄道北しなの線、えちごトキめき鉄道、あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道や、在来の北陸地方の私鉄各線についても紹介、北陸の鉄道の総ガイドブックになっています。北陸新幹線主要駅間の時刻表、料金表を掲載しており、開業後も使える1冊です。
  • 【マイナビ文庫】色を楽しむ大人のおしゃれ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つい「無難だから」という理由で、 ベーシックな色の服ばかり着ていませんか? ブラックやグレーなどの定番色でも、 色の合わせ方次第でもっと素敵に着こなせるはず。 また、ピンクやイエローなど、ちょっと勇気のいるきれいな色も、 選び方と組み合わせで、自分らしく着こなせるはず。 本書では、イラストレーターの堀川波さんの考える ベーシック色、きれいな色を着こなすヒントが満載! ホワイト、ブラック、グレー、ネイビー、ベージュ……。 ピンク、ブルー、イエロー、グリーン、レッド……。 それぞれの色の着こなし方、アクセントカラーの取り入れ方を かわいいイラストとテキストで楽しく解説します。 大人だからこそ、きれいな色使いのおしゃれを楽しみましょう! ※本書は『色を楽しむ 大人のおしゃれ』(2017年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。
  • 【マイナビ文庫】やさしくわかる アーユルヴェーダの教科書
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「アーユルヴェーダ」とは古代インドから伝わる伝統医学。 医学というと難しそうに感じるかもしれませんが、アーユルヴェーダの考え方の基本は 「自然のリズムに合わせて生活することで、体の本来持つ力を引き出す」というシンプルなもの。 本書では、日本とインドの気候や食べ物の違いを踏まえつつ、 アーユルヴェーダを日常生活に取り入れる方法をたくさんご紹介しています。 基本的な考え方から、食生活、美容法、マッサージ、ヨーガといった とても簡単に実践できる方法ばかりです。 また、初めての人でもわかりやすいように、難しい専門用語はほとんど使っていません。 忙しい日常やストレスのために乱れてしまいがちな心身のバランスを整えるための アーユルヴェーダの知恵を、ぜひあなたの人生に取り入れてみてください。 ▼本書で紹介するアーユルヴェーダの実践法 全てをすぐに実践する必要はありません。 本書の冒頭で紹介するタイプ診断の結果とあなたのライフスタイルに合わせて 取り入れやすいところから実践してみましょう。 ・食生活(デトックス、プチ断食、四季別のレシピ etc.) ・美容法(スキンケア、セルフマッサージ、入浴法 etc.) ・ヨーガ(おすすめのポーズ、呼吸法、瞑想) ・セルフケア(ストレス、疲れ、肩こり、冷え性などの不調を予防・改善) ※本書は『これ1冊できちんとわかるアーユルヴェーダ』(2011年小社刊)を 改題・再編集し、文庫化したものです。
  • 【マイナビ文庫】「献立」と「段取り」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気料理家・渡辺有子さんの好評既刊 『「献立」と「段取り」』の文庫版が登場! 毎日の食事作り。特に「献立」を考えるのは大変なことです。 本書では、調理をスムーズにする「段取り」の方法や 「献立」の幅を広げる発想ルールなど、 日々の料理が楽しくなるコツを料理のレシピとともに紹介します。 献立作りに苦手意識のある人も、 料理への“楽しい気付き”が生まれる一冊です。 ○第1章 「献立」と「段取り」の考え方 ・いちばんおいしく食べるための「段取り」 ・「下ごしらえ」と「仕上げ」に分けて考える ・「スペースを空けること」で作業が効率化 etc… ○第2章 「献立」の幅を広げる発想 ・食べたい食材から「献立」を考える ・「調理法をばらけさせる」とバランスのよい献立に ・「盛り付け、サーブの仕方」でも献立は変わる etc… ○第3章 料理のコツとレパートリーの増やし方 ・おいしさを引き出す「塩」の役割 ・「炒めもの」をおいしく仕上げるコツ ・野菜への「いつもと違う」アプローチ etc… 著者略歴(新刊案内/マイナビ BOOKS/Amazon) 渡辺有子(わたなべ・ゆうこ)
  • マイナビ文庫 野菜のポタージュ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評既刊『野菜のポタージュ』の文庫版が登場! 本書で紹介するポタージュは、とてもシンプル。 バターで炒めたり、クリームを加えたりはしません。 切った野菜を鍋に入れ、蒸し煮にしてつぶし、豆乳や牛乳、麹がゆなど、好きなものでのばして温めるだけ。 しかも、1週間分のペーストをまとめて仕込むので、とても手軽。 旬の野菜には季節の体を整えてくれる力があります。 そのまま体に取りこむためには、余計なものを加えないスープがいちばん。 野菜のポタージュのある食卓。今日からはじめてみませんか?
  • あはれ!名作くん 1
    4.0
    1~4巻1,017円 (税込)
    日本中の子どもたちに笑いと名作愛を届ける! NHK Eテレ「ビットワールド」内で放映中の大人気アニメ『あはれ! 名作くん』が待望のフィルムコミック化! コミック版だけのオリジナルストーリー「特別編 竜宮小の授業風景」も収録! 授業中の名作くんたちの様子が見られちゃうぞ! 【あらすじ】 すべての名作物語を愛する少年・松田名作は、数々の名作キャラを輩出する「竜宮小学校」に入学。 超バカの「スウィーツ」、おむすびの「むすび」、自称ロボの「ノキオ」、マッチョな亀の「ボルト」など、キャラの濃いクラスメイトたちのボケを名作くんはツッコミきれるのか!? 【収録作品】 はじめまして名作です 病は木から ウサギとボルト 家なき米 ツンデレラ 3セン法師 シャー田一少年の事件簿 3匹のブーチューバー 駄作くん 6年C組ラッスィー先生 ノキオ探検隊 初音ミク 不思議の区の名作 悪の校長あらわる 卒業!?式 [特別編]竜宮小の授業風景
  • 速効!ポケットマニュアルExcel VBA・マクロ自動化ワザ 2019 & 2016 & 2013
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「速効!ポケットマニュアル」シリーズのExcel VBA・マクロ編です。主にビジネスで役立つ自動化ワザを集めました。複雑で面倒な操作も、いつもの定型業務も、マクロを使えば一瞬で、しかも正確に終わります。 VBA・マクロはなにかとっつきにくそうなイメージがあるかと思いますが、本書では「仕事でよくある作業をラクにする」ことを最優先し、コンパクトでシンプルなマクロを多数、紹介しています。 わかりやすい解説と、「トラブル解決」や「スキルアップ」などのコラム、1行だけで力を発揮する1行マクロの紹介など、充実の一冊です。 たとえば、 「『販売終了』のデータ行だけを削除したい」 「四半期ごとに小計行を入れて集計したい」 「条件に合うデータを別シートに転記したい」 「納品書のデータを一覧表に転記したい」 などの自動化ワザがすぐできます! 2019&2016&2013対応。
  • 速効!ポケットマニュアル Excel関数 便利ワザ 2019 & 2016 & 2013
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハンディサイズでいつでも活用できるExcelの関数解説書です。 Excelは表を作るだけではなく、複雑な計算をパッと終わらせる関数という機能があります。 これを使いこなすことで、業務の効率は大幅にアップします。たとえば、 「開始日から終了日までの日数を知りたい!」 「空白を除くデータの個数を知りたいんだけど…」 「土日だけセルの色を変えるには?」 といった、実務でよくある作業を効率よくこなすことができるようになります。 本書では、このような悩みをスグに調べて、スグに解決できる関数のテクニックを数多く紹介しています。 Excel 2019/2016/2013 に対応
  • 御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国の神社とお寺等を掲載した、御朱印と御朱印帳でめぐる旅ガイドブックにミニ版が登場。 御朱印はもちろん、近年増えてきた寺社オリジナルの美しい御朱印帳もご紹介します。 モチーフは寺社の宝物やゆかりのある武将などそれぞれ。心躍る一冊がきっと見つかるはずです。 「御朱印とは」といった基礎的な内容から、各寺社でもらえる御朱印・御朱印帳の概要や由緒をご紹介します。 御朱印集めが好きな人にも、御朱印初心者にもぴったりの本です。 ※当商品は『御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺』(2016年5月2日発売)を文庫化したものです。
  • 季節の行事と日本のしきたり事典ミニ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、好評既刊『おうちで楽しむ 季節の行事と日本のしきたり』の内容をコンパクトにまとめ直し、いつでも持ち歩ける文庫サイズに再構成した本です。 日本の伝統的なしきたりについて、その内容や意味をまとめ、親しみやすいフルカラーのイラストで解説。 お正月や端午の節句などの日本の古きよき伝統から、現代から根付いた行事までを詳しく紹介。 家族や親戚と一緒に楽しめる、ミニ事典になっています。
  • マイナビ文庫 世界のチーズ図鑑ミニ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、好評既刊『世界のチーズ図鑑』をベースに内容をコンパクトにまとめ直し、いつでも持ち歩ける文庫サイズに再構成した本です。 紀元前に発生し、世界中に広まった乳製品、チーズ。 その種類は1000を超えるといわれています。 これだけ多様なチーズが世界に存在しているのは、チーズの原料、製法、食べ方が、土地それぞれのテロワール(風土)と文化を色濃く反映しているからです。 そこで本書では、世界各地の特徴的なチーズを、国別、地域別に紹介します。 知れば知るほどおいしくなる、チーズの奥深い世界へとご案内します。 ◎ NPO法人 チーズプロフェッショナル協会(C.P.A) チーズを食卓に定着させるため、また健康増進に寄与するために、チーズの正しい知識や技術を提供したり、日本独自のチーズ文化を創るなどの活動を行なっている。 チーズ検定「コラムード・オブ・チーズ」主催。 また、年間を通じ、チーズを楽しむためのイベントも数多く開催している。
  • マイナビ文庫 ワインの図鑑ミニ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、好評既刊『ワインの図鑑』をベースに内容をコンパクトにまとめ直し、いつでも持ち歩ける文庫サイズに再構成した本です。 多くの国で造られ、地域やテロワール、造り手によってさまざまな顔を持つワイン。 知れば知るほど奥深さがわかってくるワインの世界を一歩深めて楽しんでいただくために最適の一冊です。 ワインの基礎知識はもちろん、品種や産地ごとの格付けの知識、近年注目されている品種や産地などの特徴まで、豊富な写真とともにご紹介します。 ◎君嶋 哲至(きみじま・さとし) 1960年横浜生まれ。創業明治25年の酒販店「横浜君嶋屋」の4代目代表。直輸入ワインは、必ず造り手、ブドウ畑を訪れ、確信を持ったワインのみ扱う。感性豊かなテイスティング表現と料理とのマリアージュの提案にも定評がある。日本酒、シャンパーニュのスクール講師も務めている。
  • マイナビ文庫 家事がしやすい部屋づくり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気家事本が待望の文庫化! 「ズボラでもこなせる片付けと掃除」「時短家事につながるキッチンのくふう」「家の中がちらかる原因=モノを見定める」「暮らしがはかどる情報整理」など、さまざまな本多流・家事メソッドを紹介。 そのほか、家事にくふうを凝らす一般宅への取材、生活者目線の設計に定評がある女性建築家との対談、著者の太鼓判の家事道具も収録。 これ一冊で、明日からの家事が変わります。
  • マイナビ文庫 ハーブとスパイスの図鑑ミニ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評『ハーブとスパイスの図鑑』が文庫サイズで登場! 本書は、好評既刊『ハーブとスパイスの図鑑』をベースに内容をコンパクトにまとめ直し、いつでも持ち歩ける文庫サイズに再構成した本です。 香りに敏感な私たち日本人は、古くから料理や素材の香りを大切にしてきた伝統があります。 ですが、世界各地で使われてきたハーブやスパイスについてはまだまだ、使いたくても使いこなせていない、という人も多いのではないでしょうか。 ハーブとスパイスは古くから料理の香りづけはもとより、健康、美容にも役立てられてきました。 本書は、そんなハーブとスパイスの魅力を初心者向けにやさしく解説した図鑑です。 個別のハーブとスパイスの特徴を、美しい写真とともに解説したうえで、フレッシュハーブやドライスパイスを使いこなす、おいしく手軽なレシピも掲載。 さらに、料理だけでなく、美容や健康にもハーブとスパイスを役立てて、毎日を楽しく豊かにする情報やメソッドが満載です。 ハーブとスパイスの世界を存分にお楽しみください。
  • マイナビ文庫 おつきあいの基本がわかる 手紙の書き方と贈り物のマナー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手紙の書き方と贈り物のマナーが文庫サイズで登場! 本書は、好評既刊『気持ちがしっかり伝わる手紙の書き方と贈り物のマナー』をベースに内容をコンパクトにまとめ直した本です。 ……。 節目節目に送る手紙と贈り物ですが、いざ書こうとするとなかなか難しいもの。 本書ではそのまま使える豊富な手紙の文例と、贈り物をするときの気遣い・マナーをイラストでわかりやすく解説。手紙や贈り物をすることになれていない人から、再確認したい人にもお勧めの内容です。 現代では欠かせない、PC・携帯(スマートフォン)メールの書き方も紹介。 「さすが!」と言われる贈答マナーがすべてわかる1冊で、気持ちを上手に伝えるアイデアも満載。困ったときに役立つ、基本の一冊!
  • マイナビ文庫 パンの図鑑ミニ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評『パンの図鑑』が文庫サイズで登場! 本書は、好評既刊『パンの図鑑』をベースに内容をコンパクトにまとめ直し、いつでも持ち歩ける文庫サイズに再構成した本です。 大きさは小さくなりましたが、図鑑として見やすい構成に変更し、世界中の食卓で愛されているパンのうち、比較的日本でも手に入れやすい113種を、フルカラーの写真と詳しい解説文で紹介します。 パンの形と断面を写真で紹介し、素材から製法・歴史・食べ方まで詳しく解説。 材料、発酵・成形・焼成の方法、さらにはおいしい食べ方につくり方まで、奥深いパンの世界をご案内します。 また、パンの材料、道具の紹介や、基本のパン作りレシピをはじめ、パン屋さんでどのようにパンがつくられているかを写真で解説。 さらに、パンを使ったおしゃれでおいしいアレンジレシピ、パンと飲み物のおいしい関係など、パンをもっと楽しみ味わい尽くすためのアイデアもご提案します。 ●この本で紹介しているパン ・ドイツ ヴァイスブロート、セーレン、ローゼンヴェッケン、ラウゲンブレッツェル、など。 ・オーストリア カイザーゼンメル、ワッハーワー・ライプヒェン、ゾンネンブルーメン、など。 ・スイス ツォップ、テッシーナブロート、マイチバイ。 ・フランス バゲット、バタール、パリジャン、フィセル、ブール、エピ、タバチェール、など。 ・イタリア チャバッタ、フォカッチャ、グリッシーニ、ロゼッタ、パネットーネ、パンドーロ、など。 ・デンマーク ティビアケス、トレコンブロート、ラージクリンゲル、コペンハーゲナー、など。 ・フィンランド ルイスリンプ、ハパンリンプ、ペルナリンプ、ハパンレイパ、フィアデンリング、など。 その他、イギリス、ロシア、トルコ、アメリカ、ブラジル、メキシコ、インド、中国、日本のパンを紹介。
  • 速効!ポケットマニュアル ビジネスこれだけ! Excelデータ分析・資料作成 &PowerPoint 2016&2013&2010
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この1冊で、報告書・会議資料がグッと見違える! 大好評「速効!ポケットマニュアル」のビジネスに特化したサブシリーズの3冊目です。 報告書やレポート、プレゼンのための資料作成の用途に必要な内容をギュッと詰め込んでいます。 Excelの章にあたる第1章から第5章では、集計や分析、関数、ピボットテーブル、グラフ作成について、効率的かつ実践的なワザを詰め込んでいます。 PowerPointの章にあたる第6章から第9章では、図形描画や、魅力的な表・グラフのつくり方、プレゼン時のスライド操作などのワザを集めています。 本書をもとにデータを分析し、グラフや表にまとめれば、説得力のある報告書やレポート、プレゼン資料が短時間で作れます。 ツボをつく解説と「トラブル解決」「スキルアップ」などのコラムも豊富な、充実の1冊です。 たとえば、 「重複データの非表示はオプション一発でOK」 「ピボットテーブルから必要な集計結果を取り出すワザ」 「大きい数字は見やすさ優先!縦軸の単位を100万にしよう」 「円グラフのラベルを独自の形式にしたい!」 「タイトルスライドにだけ番号を入れない」 「PowerPointで2軸グラフを作るには」 など、今日から使える便利なワザが満載です。 2016&2013&2010対応。 購入者特典:サンプル素材ダウンロード 【本書の構成】 第1章 Excelをスイスイ操作する基本ワザ 第2章 並び替えや抽出、集計でデータを活用するワザ 第3章 面倒な計算を簡単に終わらせる関数ワザ 第4章 集計を一瞬で!ピボットテーブルのワザ 第5章 説得力のあるグラフで魅せる実践ワザ 第6章 Powerpointをスイスイ操作する基本ワザ 第7章 図形でカンタン視覚化ワザ 第8章 伝達性をアップ!表とグラフを魅せるワザ 第9章 スマートにキメよう!プレゼンワザ
  • 速効!ポケットマニュアル Excel データ集計・分析ワザ ピボットテーブル 2016&2013&2010
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Excelのデータ集計・分析&ピボットテーブルがよくわかる! ビジネス実用度No.1の「速効!ポケットマニュアル」シリーズのExcelデータ集計・分析&ピボットテーブル編です。 主にビジネスで役立つワザを集めました。 「大量のデータをすばやく入力するには」「データの抽出方法を知りたい!」「データベース関数を利用するには」などのワザが身につきます。 さらに集計・分析にはかかせない“ピボットテーブル”についても詳しく解説しています。 2016&2013&2010対応。
  • 速効!ポケットマニュアル Excel 関数 便利ワザ 2016&2013&2010&2007
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 普段の業務を「関数」でもっと便利にスピーディに! ハンディサイズでいつも手元に置いて活用できるExcel関数の解説書です。 Excelは特にビジネスの場面で使われることが多く、そのため操作の悩みも尽きません。 たとえば... 「文字列の文字数を数えたい!」 「余分な空白を削除するには?」 「条件を満たす値を1つだけ抽出したい...」 「数値データの中央値を求めるには?」 などなど、こんなお悩みにはExcel関数を使えばすぐに解決することができます! 「関数」と聞くとちょっと難しいかも、と思う方もいるかもしれませんが、ちょっとしたコツを覚えるだけであっという間に身につけることができます。 関数を使って普段の業務をもっと便利に、スピーディに改善してみましょう! Excel 2016/2013/2010/2007対応 <章立て> 第1章 関数のきほんのき 第2章 日付や時刻を扱う関数ワザ 第3章 数学/三角関数で数値を扱うワザ 第4章 統計関数でデータを解析するワザ 第5章 検索/行列関数で数値や配列を便利に使うワザ 第6章 データベース関数で集計データを扱う 第7章 文字列操作関数でテキストをもっと便利に 第8章 論理関数で便利に条件を絞るワザ 第9章 情報関数でデータを調べるワザ 第10章 財務関数をお金を便利に扱うワザ 第11章 関数組み合わせワザでもっと便利に 第12章 一歩進んだお役立ちテクニック!
  • 速効!ポケットマニュアル Excel VBA・マクロ自動化ワザ2016&2013&2010&2007
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 残業ゼロ!マクロで自動化、カンタン効率ワザが満載! ビジネス実用度No.1の「速効!ポケットマニュアル」シリーズの自動化ワザ Excel VBA・マクロ編です。 主にビジネスで役立つ自動化ワザを集めました。 数が多くて面倒な操作も、定型処理で複雑な作業も、マクロを使えば3時間かかるところが3秒で終わります。 VBA・マクロというと難しそうと思われがちですが、本書は、「今、目の前にある作業がラクになる」ことを最優先にして、コンパクトでシンプルなマクロをやさしく紹介しています。 ツボをつく解説と「トラブル解決」「スキルアップ」などのコラムも豊富な、充実の1冊です。 たとえば、 「『販売終了』のデータ行だけを削除したい」 「四半期ごとに小計行を入れて集計したい」 「条件に合うデータを別シートに転記したい」 「納品書のデータを一覧表に転記したい」 などの自動化ワザがすぐできます! 2016&2013&2010&2007対応。 【本書の構成】 第1章 マクロ作りって意外と簡単! 第2章 最初にこれだけ!必須操作 第3章 書式設定・編集操作で30分が3秒に! 第4章 表記統一・入力操作で圧倒的な効率ワザ 第5章 一瞬で終わるシート操作・ファイル操作ワザ 第6章 定型処理で複雑な作業もサクサク自動化 第7章 これだけでOK! 1行マクロ集
  • 徹底ガイド!北海道新幹線まるわかりBOOK
    -
    1巻1,017円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年3月26日、北海道新幹線(新青森~新函館北斗)がいよいよ開業、東京から新函館北斗までが最速4時間02分で結ばれます。北海道にとっては初めての新幹線、本書では開業に先立ち北海道新幹線の車両H5系の技術としくみ、新規開業の各駅、各駅を利用する観光案内など、その魅力と楽しみかたを紹介します。 また、新幹線開業によって第三セクター線として新たにスタートする道南いさりび鉄道や、在来の北海道のJR線についても紹介、北海道の鉄道の総ガイドブックになっています。 北海道の鉄道とは密接な関係にあったかつての青函連絡船、新幹線前史としての青函トンネルについても詳細に紹介し、読み物としても充実しています。 北海道新幹線の時刻表、料金表も掲載しており、開業後も使える1冊です。
  • かんたん・おいしいチアシードレシピ 健康になるやせる美肌になる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アメリカで大ブレイク中 セレブの間でも話題のスーパーフード『チアシード』のかんたんおいしいレシピ本です。 アメリカで大ブレイク中の“チアシード”のレシピが、『ココナッツオイルでボケずに健康』などのヒット作で知られる “アンチエイジングの専門家”白澤卓二教授とダニエラ・シガさんの共著で登場です「チアシード」は、古代マヤやアラスカ文明時代に「チアシードと水だけあれば生きていける」といわれていたとされる“スーパーフード”。その豊富な栄養素から「高血圧」「糖尿病」などの生活習慣病の改善・予防、「便秘改善」「アンチエイジング効果」「美肌効果」「ダイエット効果」「頻尿改善」などなど、さまざまな健康・美容効果が期待できるとされています。さらには「記憶力アップ」「認知症予防」なども。 本書では、チアシードをアンチエイジングの第一人者・白澤卓二教授が医学監修し、チアシードの栄養素、健康効果を徹底解説。ダニエラ・シガさんが作る【90以上】のチアシードレシピにも注目です。スムージー、主菜、副菜、スープ・汁物、デザートの5つのカテゴリでレシピを掲載しているので、毎日の食卓にとりいれてみてください。ダニエラ・シガさん本人による、チアシード体験談も掲載しています。 <チアシードのすごい栄養素> □オメガ3脂肪酸 コレステロール値や中性脂肪を下げ、生活習慣病を改善。脳を活性化させ、記憶力アップ、認知症予防に。セラミドの主成分となり、美肌効果ばつぐん。 □食物繊維 水溶性・不溶性の繊維のバランスがよく、便秘改善に。血糖値の上昇をゆるやかにし、糖尿病予防にも。 □必須アミノ酸(8つ) 疲労回復、筋力増進を期待でき、疲れ知らずに。 □ミネラル(亜鉛・セレン・マグネシウムなど) 抗酸化作用があり、アンチエンジング効果が期待。骨の健康を促し、カルシウムの働きを助ける。 □カルシウム 骨粗しょう症予防と、イライラの改善に。 その他、植物性たんぱく質、鉄分などが豊富です。詳細は本書にて
  • 対応力に差がつく 現代麻雀の常識次の一手
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バビィが問う!現代麻雀の常識問題 「上級者は、推理(読み)を働かせ、相手や局面に対応して最善手を導いています」(まえがきより) 本書はバビィこと馬場裕一プロが問う麻雀の次の一手問題集です。 見えている牌はもちろん、伏せられた牌をどのようにとらえるかが中級者と上級者を分ける境界線です。 本書では捨て牌や仕掛けなどの情報を元にどんなことが考えられるか、その基本的な推理の仕方を例題を使って説明しています。 その推理の正確さが増せば増すほど、現代麻雀において重要視されている「対応力」がついてくるのです。 リーチへの対応、仕掛けへの対応、点棒状況への対応。 なんとなく「この辺が危なそう」といった曖昧な判断ではなく、切り順や仕掛け方、あるいは点棒状況から相手の手牌や判断を論理的に解き明かすことは、ワンランク上の麻雀を打つためには必須事項といえます。 まずは問題を解き、間違えたところは解説を読んでください。あなたの雀力をさらにアップするためのヒントがそこに書かれているはずです。
  • 3手5手詰パラダイス 詰みの力を倍増させる200題
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「詰将棋パラダイス」から200問を厳選! 本書に収録された問題は詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」に掲載された3手詰と5手詰の中から、良問200題を厳選したものです。また、書籍化に当たって丁寧な解説を加えてあります。 短手数の詰将棋を数多く、繰り返し解くことが将棋上達の近道です。本書に収録された質の高い詰将棋にチャレンジして、ひと目で解けるようになればあなたの棋力は格段にアップしているはず。本書を手にとって、早速第1問に挑戦してください。
  • 棋界に伝わる二つの秘法 雁木・右玉伝説
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マイナーでも優秀!とっておきの2戦法のバイブル復活!! プロの公式戦であまり見られないものの、アマ大会やネット将棋では頻繁に指されている戦法があります。それが本書に収められている「雁木戦法」であり、「右玉戦法」です。ともに古くから指されている戦法であり、相手が対応を知らなければ楽勝、もし最善の対応をされたとしても互角に持ち込める非常に優秀な戦法であり、これらを極めたスペシャリストたちがアマ棋界で活躍した例は枚挙にいとまがありません。 本書はこの2つの戦法のバイブルとして知られる「雁木伝説」と「右玉伝説」の2冊を合わせて文庫化したものです。破壊力の雁木をバランスの右玉。二つの秘法を体得して、ぜひ実戦で大暴れしてください。
  • 将棋界の巨人 大山康晴忍の一手
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巨人の足跡を妙手で振り返る 「大山の記録が全て塗り替えられたとしても、その人生の価値は変わらない」(まえがきより) 棋士・大山康晴は大正12年3月13日、岡山県浅口郡西阿知町(現在の倉敷市西阿知町)に生まれ、50数年に及ぶ棋士生活ののち、平成4年7月26日に亡くなりました。本書は若き日から亡くなる69歳までトップ棋士であり続けた巨人・大山康晴の足跡を妙手と当時のエピソードで振り返るものです。少年時代、近所のおじさんに指した一手から始まり、木村義雄、升田幸三、中原誠、谷川浩司、羽生善治らを相手に指した将棋史に残る名手の数々。 対中原戦の△8一玉 対飯野戦の▲4九銀 対米長戦の△1二飛 対加藤戦の▲6八竜 対谷川戦の▲6七金 などなど。 数多くの名手や鬼手によって与えられた感動と、その生きざまが見せた人間ドラマを堪能できる一冊です。ささやかなる大山ツアーにご同行ください。 (日本将棋連盟発行)
  • 最強の3手詰 読みと地力のトレーニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分の棋力に合わせて挑戦できる3手詰問題集 将棋上達の一番の近道は短手数の詰将棋を繰り返し解くことだと言われます。本書は、将棋世界不動の人気連載「あっという間の3手詰」から180問を厳選し、新たに全問解説を書き下ろしたものです。本書には級位者の方から有段者の方まで、誰でも取り組めるような工夫がしてあります。 腕に自信のある方は問題図だけ見て詰み手順と変化手順を読み切ってください。それでは難しいと思った方はヒントや選択肢を見て、あらためて考えてください。さらに、それでも難しいという方は次のページをめくってください。初手が指された途中図が書かれていますので、そこから考えてみてください。 また、本書の問題は取り組みやすいよう、玉の位置に応じた出題順になっています。まずは考えやすい一段玉から、最後は中段玉の問題に挑戦してください。問題には全て難易度がついています。棋力にあった読み方で繰り返し挑戦することで、必ず読みの力、将棋の地力がついていくはずです。
  • 奇襲大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アマチュア将棋はこれで勝て! 「将棋の極意は『相手が転がるから勝つ』のだという。それならば、今までに見たこともない奇想天外戦法で相手の意表を突き、転んでもらえれば、おのずと必勝法になるだろう。同時に自己表現する楽しさも味わうことになる」(まえがきより) 町の巨匠たちがオリジナリティあふれる戦法を披露し、将棋書籍として記録的なヒットとなった奇襲大全がパワーアップして復活します! 滝下流対振り飛車金開き戦法 奇襲の古典「可章馬」 松田流急戦端角中飛車 大窪流角換わり四間穴熊 吉崎流一間飛車振り穴 千尋流一手損△8四飛 山岡流筋違い角・四間飛車 初手▲3六歩 △4四歩パックマン などなど、聞くだけでわくわくするような合計40の奇襲戦法を完全収録しました。ネット将棋やアマ大会は一期一会。一発勝負で勝ちたいなら自分の土俵に引きずり込むのが必勝手筋です。本書で紹介されている40の秘宝の中から、自分にあった戦法を見つけて、ぜひ実戦で大暴れしてください。 ※ご注意 第1章から第5章は、平成元年発行の「奇襲大全」から抜粋し、再編集したものです。第6章は、平成11年発行の「新版 奇襲大全」と、週刊将棋連載の「町の巨匠マル秘大作戦」に掲載されたものを再編集したものです。
  • 将棋・逆転の決め手
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 窮地を救う攻防手を見つけ出せ! 自玉は詰めろ、相手玉は詰まない。まさに絶体絶命、この窮地を救う一着は--。本書は週刊将棋の「段・級位認定次の一手」から、勝つか負けるか、極限の最終盤における次の一手問題を180問集めました。単純な受けでは一手負けしてしまうため、速度逆転の攻防手が求められます。詰将棋とは違い、自玉と相手玉の両方に目を配る必要があります。そのため盤上を広く見る力、詰む詰まないを深く読む力が鍛えられ、自然と終盤力が向上するはずです。また、序章では終盤戦の基本と、速度逆転の手筋を例題を交えて紹介しています。問題には選択肢が用意してあるので、次の一手問題に不慣れな方でも、気軽に挑戦していただけます。本書を読んで、攻防手で鮮やかに勝つ感覚を身に付けてください。
  • 読みを鍛える7手詰200問
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 広く深く読む力が付く難解7手詰。 将棋世界の人気連載「実戦に役立つ5手7手詰」から7手詰の問題を200問厳選しました。書籍化するに当たり、新たに解説を書き下ろしで追加しています。 本書のテーマは「読みのトレーニング」。捨て駒の妙技を味わえる作意手順に加え、非常に難解な変化や紛れを含む中田章道七段の詰将棋は、終盤力向上に最適です。一直線の読みではなく、実戦的な広く深く読む力を手に入れましょう。奥深き7手詰、盤の裏まで読み尽くしてください。隠れた妙手順を発見する喜びとともに、着実な棋力アップを実感できるはずです。
  • 解いてスッキリ! 3手5手の詰将棋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 将棋世界人気付録「ホンマにやさしい詰将棋」が大幅にボリュームアップして一冊の文庫本になりました。 本書は終盤の基本手筋教本の決定版といえる一冊です。最大の特長は、シンプルな問題図と爽快な解き応えです。問題は「配置駒5枚以内、持駒2枚以内」で「手筋の捨て駒を含む」という条件で作成されており、自然と手筋を学べる良問ばかりです。3手詰100問、5手詰70問に加え、チャレンジ問題として7手詰10問。さらに序章「詰将棋上達のコツ」、コラム「古典名作の世界1~6」を収録しています。 本書は詰将棋には不慣れだけど終盤力を鍛えたい、そんな方に特にお勧めの一冊です。詰将棋を楽しみつつ、終盤の基本手筋をマスターしましょう。
  • 楽しい詰将棋入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 米長邦雄永世棋聖は修業時代、「詰むや詰まざるや」や「将棋図巧」といったありとあらゆる古典詰将棋を解いたという。 詰将棋によって磨かれるのは、手筋と読みの力。米長永世棋聖の終盤力の源泉でもある。無理に難しい問題に取り組む必要はない。やさしい問題であっても、さまざまな手筋の問題を解くことで自然と手筋が身に付く。また、頭の中で駒を動かして考えることで、読みの力も着実に伸びるはずだ。 本書は山海堂から出版された「楽しい詰将棋入門」と「続楽しい詰将棋入門」を1冊の文庫にしたものである。「スッキリした詰め心地」「実戦に応用できる手筋」をテーマにやさしい3~7手詰の問題を192問収録している。詰将棋の楽しさを十分に味わった上で、棋力向上に役立てていただければ幸いである。
  • 解いて役立つ5手詰200問
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「詰将棋の醍醐味は捨て駒にあります。短編の5手でそれを表現するのは大変難しいが、自分なりに工夫したつもりです」(まえがきより) 将棋世界の人気連載「実戦に役立つ5手7手詰」から5手詰の問題を200問厳選しました。連載にはなかった解説を加筆しているため、詰将棋に不慣れな方にもお勧めの一冊です。 詰将棋を楽しみたい方だけでなく、終盤力を鍛えたい方も、まずは1問解いてみてください。詰将棋は、楽しく解いて手筋が身に付く極上の教材です。また、上のステップを目指す方は、作意手順だけでなく変化や紛れに潜む妙手順を探してみるといいかもしれません。5手詰の裏側には、時に無限の世界が広がっています。計算し尽くされた芸術的なパズルを、ぜひご堪能ください。
  • 終盤が強くなる 1手・3手必至
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 玉の急所をマスターせよ! 本書は必至問題のスペシャリスト武市三郎七段による書き下ろしです。初級・中級者向きの1手・3手必至問題計180問を収録しています。まず序章では「玉の弱点」「詰めろ逃れ」「必至の種類」をパターン化して、必至問題の考え方を解説しています。変化の少ない考えやすい問題も多く、初めて必至に取り組む方に特にお勧めの一冊です。本書で玉の急所を習得して、終盤力向上を実現してください。
  • 将棋・必殺の決め手
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自玉も相手玉もまだ詰まない。次の一手が勝利を決定づける緊迫の一瞬――。そんな局面を切り取り、一冊に集めたのが本書です。 週刊将棋に掲載された次の一手問題から「決め手」を答える185問を厳選しました。特に「いい将棋を勝ち切れなかった」と思うことが多い方にお勧めです。優勢を勝利に結びつけるためには、必要なものがあります。それが本書で学べる終盤の「勝ち方」です。実戦では長手数の即詰みで勝負が決まることは、実はあまり多くありません。詰みの一歩手前、鋭い寄せや確実な必至が勝負を決めるのです。これらを使いこなせるようになれば、勝率アップは間違いありません。 また、本書は全ての問題に選択肢が用意されており、初心者の方でも手軽に終盤戦のトレーニングができます。一撃必殺の豪打を身に付け、ぜひ実戦に役立ててください。 ≪CONTENTS≫ 序章:寄せの基本を覚えよう 第1章:初級(4~10級)クラス 第2章:上級位(1~3級)クラス 第3章:初段クラス
  • 爽快!5手詰トレーニング200
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5手詰で読みをつなげる感覚を磨け! 「5手詰は基本の応用です。読みを先へ先へとつなげていく感覚を覚えてください」(まえがきより) 詰将棋を繰り返し解くことで、読みの力は確実に向上します。3手詰は相手の応手を全て読み切ればそこで終わりです。しかし5手詰では手の組み合わせは格段に増えます。深く読む力、読みを組み合わせてつなげる技術が鍛えられるはずです。問題は全て渡辺明二冠の保証付き、加えて本書では問題の順番を工夫しました。見慣れた形から始まり、徐々に未知の局面が出題されます。本書で終盤力向上を実感してください。 ■CONTENTS 序章:5手詰にチャレンジ/第1章:一段玉に挑戦/第2章:二段玉に挑戦/第3章:三段玉に挑戦/第4章:四段玉に挑戦/第5章:五、六、七段玉に挑戦
  • 全戦型対応!囲いの破り方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 将棋3大囲いを手筋で攻略!矢倉、美濃囲い、穴熊。いずれも現代を代表する3つの囲いであり、皆さんが普段目にする囲いの多くもこの3つのどれか、またはその類似形ではないでしょうか。そうであれば、これら3つの囲いの破り方、そのための手筋を知ることは、特に終盤の一手争いの場面では絶大な威力を発揮します。本書は及川拓馬五段による将棋世界の人気付録「囲いの崩し方」全3冊の解説を全面リライト、さらに新題を95問追加、合計180問の大ボリュームで贈る囲い崩しの手筋満載の一冊です。及川五段も「手筋を実戦で指すには知識を持っているかどうかが非常に重要です」(まえがきより)と言っているように、 将棋の手筋は、知っていれば指せる、しかし知らないと思いつきもしないものも多く、手筋をたくさん知っていることはそれだけで強力な武器です。本書で3つの囲いの弱点と破り方の手筋を覚えて、堅固な囲いを見事にうち崩してください。 ■CONTENTS 序章:囲いの崩し方理想形/第1章:矢倉崩し(第1問~第43問)/第2章:美濃崩し(第44問~第88問)/第3章:穴熊崩し(第89問~第127問)/第4章:その他の囲い崩し(第128問~第180問)
  • 将棋 好プレー珍プレー集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 個性豊かなスターたちの愉快な盤上盤外群像劇! プロ棋士が指した感動の妙手や驚愕のポカを当時のエピソードとともに100局収録しています。中原、米長、谷川の激闘と鉄人大山、最後の戦い。そこに現れた羽生世代の新星たち…。戦国乱世を迎えた将棋界を盤側から観戦記者・鈴木宏彦氏が描きます。本書は、週刊将棋の人気連載を書籍化した「週刊将棋特選 将棋好プレー・珍プレー集」シリーズ2冊を1冊の文庫にしたものです。名局珍局の裏側へご案内いたします。 ■CONTENTS 第1部:やじ馬観戦日記 第2部:将棋ザ・ハプニング
  • 将棋が強くなる詰将棋トライアル200
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 段階的な棋力向上を実現! 本書は従来の詰将棋書籍とは一線を画し、1手詰から始まり13手詰まで計200問収録しています。まずは短手数の問題は詰み形のおさらい。短い手数でたくさん詰ますことによって、多くの「詰み筋」を覚え「詰みの感覚」を養うことができます。7、9手詰が、多くの方にとってはやりがいのある問題ではないでしょうか。さらに、最後の13手詰はチャレンジ問題。もし解けなかったとしてもたくさんの手を頭の中で考えることで、「読む力」を身に付けることができるでしょう。 詰将棋本2冊が1冊に詰まったようなお得かつ画期的な詰将棋集。段階的な棋力の向上を実現する本書は、詰将棋を基礎から学びたい方、棋力アップへの意欲にあふれている方に特にお薦めの一冊です。

最近チェックした本