マイナビ出版作品一覧

  • 将棋・B級戦法の達人
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知名度はB級、破壊力はA級の最強マイナー戦法を伝授 本書はプロ間では指されることのないマイナーながら有力な戦法=B級戦法を紹介するものです。得意戦法をメジャー戦法に求める限り、対抗上ライバルもその戦法に詳しくなる可能性は高くなります。「自分の得意は相手も得意」状態です。これでは楽しく将棋が指せません。「自分は得意、相手は不得手」という策はないものでしょうか?というわけで「B級戦法ノススメ」と相成る次第。プロの定跡書で触れられることが少ないからといって侮るなかれ。「B級戦法を笑う者はB級戦法に泣く!」マイナーだからこそそれを知らない対局相手の意表を突き、未知の世界へ引きずり込んで戦いを有利に進めることができるのです。格上相手に勝てることも珍しくありません。対藤井システム猫ダマシ、右四間端棒銀、ポンポン桂、擬装宗歩四間、矢倉崩し左美濃中飛車、最短!ノーガード戦法、横歩取り素抜きトリックなど合計14のB級戦法を伝授します。本書でメジャー戦法とは一味違う自分だけの得意戦法を身に付けて、実戦で大暴れしてください。
  • 「次の一手」で覚える将棋基本手筋コレクション432
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「次の一手」で基本手筋を覚えよう! 将棋が強くなりたい。 そう思ったときに得意戦法を身に付けてひたすら実戦を続けることも一つの方法ですが、いくら序盤の定跡を覚えても実戦はその通りに進むとは限りません。未知の局面になったときに応用が利かない、有利にするためのコツが分からないというのは将棋上達の上で誰しもがぶつかる壁でしょう。 そんなときに役に立つのが手筋です。手筋とは部分的な形において有利になるための一手であり、先人たちが編み出してきた将棋に勝つための知恵の結晶のようなものです。 本書では将棋の各戦法における攻防の手筋を、次の一手問題を解きながら身に付けることができるようになっています。序・中盤編ではこんなに早く優勢になれるの?と驚くような手筋が多数出題されています。これまで手筋を知らなかったばかりに、どれほどチャンスを逃していたか気づくはずです。終盤編では勝敗に直結する寄せや受けの手筋がこちらも数多く紹介されています。中には「これを知っていれば勝敗は変わっていたのに」と思われるものもあるでしょう。  本書に紹介されている手筋をマスターすれば、もう優勢にするチャンス、勝つチャンスを逃すことはないはずです。ぜひ今日から実戦で使ってみてください。
  • 全問実戦型!脳トレ7手9手詰
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名手・北浜健介八段による実戦で使える詰将棋 本書は詰将棋の名手・北浜健介八段による詰将棋問題集『脳トレ7手詰』、『脳トレ9手詰』の2冊を1冊にまとめたものです。7手・9手と言っても、前半は基本的な詰め手筋や実戦に出てきそうな自然な形が中心になっており、級位者の方でも取り組める問題が並んでいます。また、本書の特長は何といっても全問実戦型であること。囲い図式と言われる美濃囲い、穴熊、銀冠の形をした詰将棋が多く出題されています。実戦に現れそうにないパズルのような詰将棋でなく、あくまで実戦を想定して作られているため、本書で詰め手筋を覚えれば同じ手筋をそのまま実戦で使えることも十分あるでしょう(日本将棋連盟発行) 玉位置は全て三段目まで、さらにシンプルな配置で解いてみたくなる問題ばかりです。解けない場合は解答を見ていただいて構いません。数多くの問題を繰り返し解き、詰め手筋を覚えていくことで棋力向上につながります。
  • 【マイナビ文庫】スーパーフードの図鑑ミニ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チアシード、ココナッツオイル、キヌア、タイガーナッツ、甘酒など 健康食材「スーパーフード」の図鑑とレシピ集が文庫になりました! いつもの食生活にプラスするだけで、美肌効果、便秘改善、アンチエイジングなど、 うれしい健康効果が期待できます。 本書では世界が注目するスーパーフード51種類を紹介。 その栄養素から期待できる健康・美容効果などをわかりやすく解説しています。 また、「加熱しないようがベター」「熱に強いので加熱調理もOK」など、 食べ方の注意点や1日の適量なども明記しているので、 効率よくスーパーフードの栄養を取り入れる方法がわかります。 さらには、スーパーフードを使ったレシピ57種類も掲載。 「たくさんスーパーフードがあって、どれが自分に合っているかわからない」 「買ったはいいけど、どうやって食べたらいいかわからない」と悩んでいる人にも ぜひ手に取っていただきたい一冊です。 スーパーフードをふだんの食卓に取り入れて、 内面からの美しさ“インナービューティ”を手に入れましょう! ※本書は『スーパーフードの教科書』を改題・再編集し、文庫化したものです。
  • 【マイナビ文庫】美味しいマイナー魚図鑑ミニ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評既刊『美味しいマイナー魚介図鑑』をコンパクトにまとめ直し、最新情報に加筆・修正した文庫版が登場! 深海魚をはじめ、地域性の高い魚、漁獲量が少ない魚、ほとんど知名度がない魚など、マイナーな魚を紹介する図鑑です。 実は、日本で獲れる魚の30パーセントは海に捨てられています。普段食卓にあがらないようなマイナーな魚でも食べると美味しいものが多いです。 本書は、そんなマイナー魚のことを知って、美味しく食べてほしいというコンセプトで作られました。 本書では、著者・ぼうずコンニャクこと藤原昌高さんが日本全国を訪ねて手に入れたマイナー魚236種を写真と共に紹介します。 基本的なデータ、旬や産地はもちろん、美味しい食べ方も掲載。読んで楽しい図鑑になっています。 ●1章 深海魚 中深場、深海から水揚げされる魚たち。 奇抜な姿、奇抜な色合い。ただし味はストレートに美味しいものが多い。 ヌタウナギ/ギンザメ/アイザメ/オキギス/イラコアナゴ/ ツマグロアオメエソ/リュウグウノツカイ/アラメギンメ/トウジン など ●2章 遠洋・沖合回遊性の魚 遠洋漁業でとれる魚や非常に広い海域を回遊している魚で マイナーなもの、珍しいものをとりあげます。 ネズミザメ/アブラツノザメ/ベニザケ/マスノスケ/ アカマンボウ/コバンザメ/スギ/オキメダイ/アミモンガラ ●3章 沿岸・浅瀬の魚 日帰りできる沿岸域の定置網、釣り、延縄でとる魚たち。 日本列島の目の前の海に、こんなにも多彩な魚がいることを知って欲しい。 カスザメ/メガネカスベ/ウツボ/エビスダイ/マツカサウオ/ ハオコゼ/スジアラ/タマカイ/ギンカガミ/リュウキュウヨロイアジ など
  • 完全版 ピンボケ写太
    完結
    -
    全1巻1,089円 (税込)
    ※元祖グルメマンガとして伝説的な存在となっている『包丁人味平』の作者 ビッグ錠が、週刊少年ジャンプにて『包丁人味平』に続いて連載した幻の名作が電子書籍化。 偶然に撮影した1枚の写真から高校生カメラマンとなったピンボケ写太こと日狩写太が、様々な撮影現場やプロカメラマンとのカメラファイトを通じて成長していく姿を描くカメラバトルマンガ。『完全版 ピンボケ写太』では『第1巻 幸運のシャッター編』、『第2巻 カメラファイト宣言編』、『第3巻 意外な決着編』を1冊に完全収録しています。
  • 「好きなもの」と、シンプルに豊かに暮らすこと
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フォロアー30万!暮らしを大切にするインスタグラマーのエッセイ集 美しい写真と、奥ゆかしい暮らしに世界中が注目! インスタグラムフォロアー30万人! 毎日をていねいに慈しみ、何気ない日々を大切にしている神戸在住の著者が「自分らしく暮らす」ためのエッセイ集。 ・暮らしを豊かにする「日用品」 ・心を満たす「食」 ・すっきりを持続する「家事」 ・小さな空間で楽しむ「インテリア」 ・「季節」の移ろいを感じる 好きなものを慈しみながら、毎日を大切に過ごすnao1223さんが綴る「シンプルに豊かに」暮らすためのヒント集。
  • はじめてのポップオーバーBOOK -さくさくもちもち!ボウルで混ぜて焼くだけレシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヘルシーで発酵いらずのクイックブレッド(=パン) 外はさくさく、中はもちもちでおいしい! NY・ハワイで大人気のお食事&デザート 『ポップオーバー』 ポップオーバーとは、ニューヨークやハワイで大人気のクイックブレッド(=パン)。シュー生地に似た皮がさくさく、中はもちもちの新感覚の食べ物です。頭がふくらんだユニークな形と手軽さで、ブームになっています。作るのに必要な材料は、小麦粉を基本に家で常備していることの多いものばかり。作り方は材料を1つのボウルに混ぜて、市販のマフィン型やプリンカップ型に流して焼くだけと、とにかく簡単なのが魅力です。そのままパン感覚で食べてもおいしいですし、切って中に具材を詰めるとデザートやお食事としてもいただけます。 本書では、人気料理家・若山曜子先生の簡単で作りやすい60レシピを収録。まずは基本のポップオーバーと、生地に具材を入れてアレンジしたポップオーバー。さらに、ポップオーバーの中にフルーツやチョコレートを詰めてデザートにしたものや、サラダや卵を詰めてお食事風にしたもの、そのまま付けて食べられるディップやスープなど、彩りも美しいおしゃれなレシピを掲載しています。朝食やランチ、おやつなどいつでも好きなときにポップオーバーを楽しめる、バリエーション豊かな充実した内容となっています。
  • ネット将棋で勝つ米長の奇襲
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「これは、決してハメ手ではなく、私自身も実戦で試みて、その優秀性に、かえってびっくりした経験がある」(第1部「角頭歩戦法」はじめにより) 定跡を覚えるのが苦手な人におすすめしたいのが奇襲戦法。自分の得意戦法に相手を巻き込んでしまえば、少ない知識でも十二分に戦うことができます。特に本書で紹介する2つの戦法は、マスターすればどんな相手にも奇襲を仕掛けられる最強のタッグです。2手目△3四歩には「角頭歩戦法」、△8四歩には「新鬼殺し戦法」。これであなたも今日から奇襲マスターです。この2つの戦法は、ハメ手狙いの単純な戦法ではありません。いきなり攻め倒すだけでなく、組み合っても主導権を握ったまま戦えるのが最大の特長です。次々と繰り出される攻め手を正確に受け続けるのは至難の技と言えます。意表を突いて、相手を驚かせ、臨機応変・変幻自在の駒運びで相手を翻弄する。これほど痛快な将棋の勝ち方はありません。 本書は「将棋奇襲1 角頭歩戦法」「将棋奇襲2 新鬼殺し戦法」(山海堂)の2冊を1冊の文庫にしたものです。この2つの戦法は一発勝負や時間の短い勝負で特に力を発揮します。とっておきの大勝負に備えて、または日頃のネット将棋の勝率アップのために、こっそり奇襲戦法を覚えてみませんか?
  • 升田の研究~鬼手と石田流~
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「自分よりも強い相手に勝つにはどうすればよいのか」 将棋ファンにとって永遠のテーマであるこの問いに、本書が示すのは「思いもよらない奇想」。随所に「升田幸三の将棋観」を散りばめながら、独創的な序盤戦術と敵の虚を突く鬼手の数々を解説しています。 第1部「鬼手の研究」では序盤で敵を壊滅させる奇襲・荒業の研究や基本技の研究に加え、プロ棋士の実戦を題材にした鬼手の数々を紹介しています。相手の悪手を悪手としなければ、悪手変じて好手ということになりかねません。チャンスをつかむ逆転の勝負術を磨いてください。 第2部「升田式石田流」では、升田式石田流のすべてを升田幸三渾身の筆致で学ぶことができます。 1971年、第30期名人戦――。大山康晴名人を相手に新戦法の真価を試すべく、升田は升田式石田流を連採しました。しかし惜しくも敗れた升田は、以後名人戦の舞台に立つことはかなわず、一つの時代が終焉を迎えたのです。 ところが升田式石田流は40年以上たった今も、当時の研究をベースとしたまま、プロの第一線で活躍を続けています。升田式石田流の誕生と発展の過程、この戦法特有の基本手筋をこの一冊で学ぶことができます。本書は「鬼手の研究―強い奴に勝つ将棋―」(経済界)と「升田式石田流」(日本将棋連盟)の2冊を1冊の文庫にしたものです。独特の語り口で語られる、研究と将棋観の一端をご堪能ください。
  • いちばん簡単なプラバンで作るアクセサリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好きな絵を描いて、焼くだけで、あっというまに完成! 今、『プラバン』(プラスチックの板)が、手作り好き女子の間で大流行!プラバンは好きなイラストを描いて、オーブントースターなどで熱で固めるだけ。100円ショップでも手に入り、手軽なのでこども向けの工作としても人気です。本書では、手作りハンドメイド作家として人気の、kurikoさんを著者にむかえ、初心者にわかりやすく、かわいいプラバンアクセサリーの作り方を紹介します。 ■CONTENTS Step1:好きなプラバンモチーフを選ぶ(動物、自然、家…etc) Step2:好きなアクセサリーにアレンジする Step3:プラバンアクセサリーを作る ●基本の道具と材料 ●アクセサリーの加工法 ●column 仕上がりに違いがでる着色法/型紙を使わずに作れるモチーフ/余ったプラバンの活用法
  • マイナビ2026 オフィシャル就活BOOK 要点マスター! 就活マナー
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつでも、どこでも、面接会場にも持っていける直前対策用のマナー&常識チェック本 Web面接にも対応! 「電話・メール・手紙・ES・履歴書」の書き方、「OB・OG訪問」の方法、「会社説明会・面接」での服装や座り方、あいさつや話し方、表情などのチェックポイントを具体的に説明。 いつでも、どこでも、面接会場などにも持っていける直前対策用のマナー&常識チェック本です。 一問一答式の問題集やチェックシートもついた持っていると安心の実践的な1冊です。 Part 1 身だしなみ&持ち物編 Part 2 電話・メール・手紙編 Part 3 OB・OG訪問編 Part 4 エントリーシート&履歴書編 Part 5 会社説明会編 Part 6 面接編 Part 7 内定後編 Part 8 就活マナー総合問題 就活Q&A 美土路 雅子(みどろ まさこ) 各企業の人材教育研修の講師として活躍中。温かく熱意溢れる指導、特に大学生向けの秘書検定講座の合格率は、群を抜いており、合格請負人としての定評がある。YDサポート(株)講師。JCDA認定キャリアコンサルタント資格、サービスケアアテンダント資格、文部科学省認定秘書技能検定1級(優秀賞受賞)、ビジネス文書検定1級、サービス接遇検定1級、EQJ公認プロファイラー資格など、豊富な知識と情報をベースとした的確なアドバイスで企業、学生の信頼が厚い。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • マイナビ2026 オフィシャル就活BOOK 要点マスター! 面接&エントリーシート
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 回答例が満載! 直前対策に必携の書 就職情報サイト『マイナビ』で活躍中の就職アドバイザー・才木弓加先生が、就職採用試験における面接&エントリーシート対策を伝授! 採用試験で行なわれる面接試験の基本知識や質問に対する答え方、集団面接や個人面接での対応法など、それぞれの面接における対策のポイントを分かりやすく解説。 本番で役立つ回答例が多く掲載されているので、面接試験の直前対策としても効果的です。 第1章 面接の心得編 第2章 面接の準備編 第3章 面接の本番編 第4章 学生自身に関する定番質問編 第5章 企業に関する定番質問編 第6章 時事問題に関する定番質問編 第7章 意図が分かりづらい定番質問編 大学などでの就職対策セミナーの講師を務めるかたわら、 自ら就職塾『才木塾』を主宰し、直接学生への指導にあたる。 厳しい指導には定評があり、単なるノウハウではない、 本気のアドバイスが就活生を内定へと導く。 就職情報誌などで執筆、監修も務める。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 就活BOOK2026 要点マスター! SPI
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ステップ方式ですぐに解ける! 出題頻度順で学ぶSPI3完全対策 新卒採用試験で数多くの企業が取り入れている筆記試験『SPI』のコンパクトサイズの問題集(SPI3完全対応版)です。 実際の試験で出題頻度の高い項目順に問題が掲載されているので、ページ順に問題を解いていくだけで、一番、効率よく学習できるようになっています。 短期間で試験対策を行ないたい就活生にとってうってつけの問題集です。 Chapter1 非言語 Chapter2 言語 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 【マイナビ文庫】増補新版 人生がうまくいく!「動じない心」の作り方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロングセラーを加筆修正した増補新版! ロングセラー『人生がうまくいく!「動じない心」の作り方』を、増補改訂版にした一冊です。 「はじめに」と「おわりに」を追加した他、「生きがいを持つと動じなくなる」の章を新たに収録しました。 前向きに生きるために必要な心構えを、仏教の教えも盛り込みながら紹介します。 ※本書は『【マイナビ文庫】人生がうまくいく!「動じない心」の作り方』(2013年小社刊)を加筆修正し、文庫化したものです。 はじめに 「動じない心」があれば幸せになれる 第1章 「周りから言われること」を気にしすぎない 第2章 「不安は妄想にすぎない」ことを知る 第3章 どんな状況でも「平常心」を保つコツ 第4章 不満を言うよりも、今に満足して生きる 第5章 「自分を守ってくれるもの」を大切にする 第6章 あわただしい日々の中に安らぎを見つけ出す 第7章 日々の習慣から「動じない心」を作る 第8章 「あがり症」を克服して自信を持つ 第9章 人間関係で動じないための心得 第10章 たくさんの人と支えあい、愛情を持って生きる 第11章 生きがいを持つと動じなくなる おわりに 東京都出身。著述家。 学習院高等科・同大学卒業後、資生堂に勤務。 独立後、人生論の研究に従事。 独自の『成心学』理論を確立し、人々を元気づける著述活動を開始。 1995年、「産業カウンセラー」(労働大臣認定資格)を取得。 主な著書は『「折れない心」をつくる たった1つの習慣』(青春出版)、『平常心のコツ』(自由国民社)、『「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉』(三笠書房・王様文庫)、『マーフィーの恋愛成功法則』(扶桑社文庫)など多数。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • 【マイナビ文庫】心とからだを元気にする薬膳ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知っておいて損はない、食養生の知恵が満載! 薬膳は、ひとりひとりに、オーダーメイド。 季節の変化や、それぞれの体質・体調にあわせて食材をを選び、組み合わせればいいのです。 本書では、四季の薬膳献立、お悩みに合わせた症状別の薬膳レシピなどの養生法を紹介。 お悩みもすっきり改善。知っておいて損はない、食を中心とした養生の知恵が満載です。 ※本書は『女性力を高める薬膳ごはん』(2013年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 はじめに 体質チェックテスト/体質タイプ別解説 Part1 そもそも薬膳って? Part2 春夏秋冬 薬膳献立 Part3 症状別 薬膳レシピ おわりに 鳥海明子(とりのうみあきこ)・著 国際薬膳師・調理師・フードコーディネーター 1972年鳥取生まれ。漢方相談薬局や助産院での勤務経験を活かし、東京を中心に料理教室や雑誌や書籍を媒体に薬膳のレシピを提案。2015年からは生まれ育った鳥取に帰り、料理家のカノウユミコ氏とローカルフードユニット「野良」として地域の食の商品開発を始めるなど、土地に根ざしたアプローチを開拓している。 邱紅梅(きゅうこうばい)・中医学監修 中医師。北京中医薬大学医学部中医学科卒業。東京学芸大学大学院生理・心理学修士号取得。中国で漢方の婦人科専門医師として活躍したのち来日。現在は桑楡堂薬局(東京都目黒区)にておもに妊娠を望む女性に向けて食事や生活、漢方薬のアドバイスを行なう。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 【マイナビ文庫】時間をおくだけで、どんどんおいしくなる 熟成レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時間が経つほどおいしくなる、保存もできる絶品レシピ 塩漬け、オイル煮・オイル漬け、干す、寝かせるなどの方法で、食材を熟成させて調理する熟成レシピ。 時間が経つほどに味がしみわたり、どんどん深みが増しておいしくなります。 ※本書は『時間をおくだけで、どんどんおいしくなる 熟成レシピ』(2014年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 PART 1 肉 PART 2 魚介 PART 3 野菜 PART 4 その他 コラム 1 塩とオイル 2 ハーブとスパイス 3 野菜の熟成 4 ワイン あべの辻調理師学校で料理の基礎を学んだのち、フランス料理に魅せられ、レストランやホテルで修行を積む。フードコーディネータースクールで飲食店経営についてのノウハウを学び、2008年11月、東京・下北沢に「下北沢熟成室(現:肉ナリ焼クナリ)」をオープン。“時間軸”をコンセプトに、時間の経過を楽しめるさまざまな熟成料理を提供。2011年には一時休業して渡仏し、さらなる知識を深める。2024年現在、下北沢で「カレーの惑星」、「料理と暮らし 適温」など全6店舗を営業中。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 【マイナビ文庫】献立作りの「小さなくふう」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かんたんでおいしい献立を作るためのヒント集 この本では、「かんたんでおいしい献立を作りたい」方に向けて、 台所仕事の知恵とくふう、そして料理のレシピを紹介します。 ※本書は『献立作りの「小さなくふう」』(2015年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 ●買いもののくふう ●保存のくふう ●おかずの素のくふう ●献立のくふう 1951年北海道函館市生まれ。自由学園女子最高学部卒業。 「全国友の会」の“料理の達人”として、30年以上、 小学生や新米ミセスにむけた料理教室、講習の講師をつとめる。 「かんたんでおいしく」をモットーにした料理は、幅広い層に支持を得ている。 著書に『かんたんがおいしい!』『やっぱりかんたんがおいしい!』(ともに新潮社)。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 【マイナビ文庫】部屋をオシャレに、心地よく インテリア&収納10のルール
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どんな部屋でもあか抜ける! 今すぐマネできるヒントが満載 オシャレで心地よい住まいに憧れていても、 「センスがないから」「家が狭いから」「子どもが小さいから」 絶対に無理! とあきらめてしまっていませんか? そんな人にこそ教えたい、マネするだけのインテリア&収納10のルールをご紹介! ※本書は『部屋をオシャレに、心地よく インテリア&収納 10のルール』(2021年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 はじめに Introdution まずは、今の自分を知ろう Chapter 1:オシャレな部屋にするための10のルール Chapter 2:マネするだけでOK! エリア別に10のルールを実践 Chapter 3:こなれて見える“ちょい足し”テクニック Chapter 4:こんなときどうしたらいい!? みんなのQ&A おわりに 瀧本真奈美(たきもと・まなみ) 「クラシング」代表。整理収納コンサルタント、暮らしコーディネーターとして「心地よい暮らし」を提案。 収納やインテリアに関するワークショップ、セミナーなど、全国で幅広く活動中。 著書5冊、インテリア誌等の雑誌掲載は130冊以上。NHK「あさイチ」、日本テレビ「ZIP !」などテレビ出演多数。 SNS総フォロワーは19万人を超える。愛媛県で夫と2人暮らし(2人の子どもは独立し、孫が4人)。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • 【マイナビ文庫】うちカフェ -自宅で楽しむコーヒーとインテリア-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自宅でおしゃれなコーヒータイム! コーヒーと家が何より好きなカフェノマの“自宅カフェ"の記録を収録。 自宅の空間を心地よく、ゆっくり過ごしたい人のためのアイデアがたくさん詰まった一冊です。 ※本書は『うちカフェ』(2015年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 カフェノマの“自宅カフェ”の記録 カフェノマのコーヒーガイド(器具別コーヒーの淹れ方、おいしい豆の選び方、おすすめ豆ショップなど) コーヒーのおとも(体にやさしい豆腐のおやつ、パン食セット、手軽なサンドイッチ) コラム(インテリア、ディスプレイ、おもてなし、アイテム) 横浜在住。夫婦2人+犬と暮らす。妻の弓庭暢香は、国内外のカフェを巡った経験をもとに、自宅カフェのコーヒータイムを楽しむように。その様子を、写真を趣味にしていた夫・刈込隆二が写真を撮って投稿するインスタグラムが大人気となる。ニューヨークの著名なインテリアブログで取り上げられるなど、様々なメディアから注目を集めている。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 【マイナビ文庫】家事がしやすい 暮らしの工夫
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの“ちょうどいい家事"教えてください! がんばりすぎない家事の工夫320 本書では1児の母となった本多さおりさんが、子どもを持つ7人のお宅を訪問。 「頑張る」と「頑張りすぎない」のバランスが上手な暮らし上手さんに 家事をこなすコツや、家族みんなが快適な収納&部屋づくりを紹介していただきました。 ※本書は、『みんなの家事ブック 家族でつくる心地いい暮らし』(2017年7月/小社刊)を  改題・再編集し、文庫化したものです。 整理収納コンサルタント。2011年に個人向け整理収納サービスをスタートし (現在は休止中)、初著書『片付けたくなる部屋づくり』(ワニブックス)が 13万部を超えるベストセラーに。 収納の固定概念にとらわれず、「自分がラクしたいから」という気持ちに 素直に向き合う姿勢が主婦の共感を集めている。 2015年「片づけやすいしくみは、家事を快適にする」と 初の家事本『家事がしやすい部屋づくり』(小社)を刊行。 結婚6年目で第1子を授かり、現在は育休中。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 【マイナビ文庫】からだを整える薬膳スープ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気になる症状を改善し、元気になるスープレシピ 中国の伝統医学である中医薬膳学をもとに、症状別に原因と改善方法、スープレシピを紹介します。 普段悩まされがちな不調の原因や症状別のおすすめ食材などを分かりやすく解説しています。 また、知っておくと便利な食材の性質や、薬膳の基礎知識、体質チェックなど、薬膳にまつわる情報も満載です。 ※本書は『からだを整える薬膳スープ』(2015年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 第一章 症状別 からだに効くスープ 第二章 からだにやさしい季節のスープ 第三章 作り置きできて便利 お手軽スープ 薬膳のおはなし 植木もも子(うえき・ももこ) 管理栄養士、国際中医師、国際中医薬膳管理師。 「おいしく、賢く、楽しく、健康に」をモットーに、雑誌、書籍、広告などでの料理制作を手がける。また、薬膳と栄養学の両方を取り入れた季節の料理教室も主宰している。著書多数。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 【マイナビ文庫】季節の献立 一汁三菜 旬の野菜でからだを整える母めし153品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旬の野菜には体調を整える力がある。 旬の野菜50種類と、その食べ方、献立例をたっぷりご紹介します。 四季の移ろいを感じながら季節の味をかみしめる食卓は、 日々に忙殺される私たちが、自然と繋がる絶好のチャンスです。 日本の風土がはぐくんだ、昔ながらのごはんを、ぜひ味わってみてください。 ※本書は『母めし 季節の献立 一汁三菜』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 母めし研究所所長。1954年、東京都生まれ。結婚し、3人の子供の育児が一段落してから勤めた物流会社で経営役員になる。関連会社の社員食堂を作ったことをきっかけに、「母めしで社会を元気に!」を理念に掲げ、2010年に(株)やまもりを創業。昔ながらの日本の家庭料理「母めし」が機能的にも情緒的にも高い価値があることに着目し、母めし社員食堂や母めしカフェなどの設立支援のコンサル事業を手掛ける。現在は、母めし研究所として活動を展開し、日本の気候風土が育てた素晴らしい食文化を、「今ここを生きる人たち」の暮らしの中にどのように溶け込ませていくか模索を重ねている。「母めし」で次世代の元気に貢献することを目指し、いまだ奮闘中。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 【マイナビ文庫】リバウンドしないやせる食べ方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ムリせず、ガマンせず、おいしく食べてきれいにやせる! 「糖質制限が続かない」「すぐリバウンドしてしまう」 そんな方にオススメなのが、3食白米を食べるダイエット。 本書では、体の仕組みと栄養の摂り方から 食べ過ぎてしまった後のリカバリー方法、 我慢できないときの間食、夜遅い食事まで網羅。 食べることを我慢しない、「やせる食べ方」を実践してみませんか? ※本書は『リバウンドしないやせる食べ方』(2019年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 PART1 食事指導で無理なくやせた PART2 体の仕組みと栄養の摂り方 PART3 毎日のごはんの組み立て方 PART4 やせる食事を作るコツ PART5 困ったときの食事法&筋トレ 著者:西村紗也香(にしむら・さやか) 1989年10月14日生まれ 神奈川県出身 ・2ツ星栄養コンシェルジュ ・ミス・ユニバースジャパン2016 入賞 ・保育士 幼稚園教諭二種免許 ミス・ユニバースジャパン出場の経験や自身のダイエット、ボディメイクの経験をもとに、 ダイエット向けの食事指導サービス(栄養コンサルティング)、栄養セミナー開催などの活動を行う。 監修:岩崎真宏(いわさき・まさひろ) 一般社団法人日本栄養コンシェルジュ協会 代表理事 医学博士 管理栄養士 臨床検査技師 運動指導者や管理栄養士、医療従事者、アスリートの皆様が栄養を通じて出会い、協力し合いながら、 栄養に関する正しい知識の普及啓発とヘルスケアに関する人材育成を行い、 関連する職種、施設、団体、企業、自治体との連携を図り、 地域社会の健康維持増進やスポーツ、食育、高齢者生活、農業、観光の発展及び 地域住民のより豊かな生活の促進に寄与することを目的とする。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 【マイナビ文庫】家時間が楽しくなる ラク家事のアイデア帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 忙しくてもごきげんに進む「ラク家事」のしくみ 本書では、もともと「家事ベタ」だった著者が、 試行錯誤を重ねながらたどり着いた、「家事を楽しむ」しくみを紹介。 家事スイッチをオンにするしかけ、家族で役割分担して負担を軽減する方法など、 家族で取り組む「家しごと」のアイデアをまとめます。 料理・収納・片づけ・子育てのヒントが満載。 ※本書は『ごきげん家しごと』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 ◎chapter1 家事のしかけ ◎chapter2 料理の工夫 ◎chapter3 私らしい収納 ◎chapter4 我が家の子育て ◎chapter5 おしゃれも自分流 33歳で結婚し、マイホーム購入をきっかけに収納に目覚た。 自分の気持ちに正直で、収納も家事も子育ても試行錯誤しながら、独自のアイデアで自分流を貫いている。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 【マイナビ文庫】7つの引き寄せレッスン
    -
    1巻1,078円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1万5千人以上の女性を幸せに導いた 人気講師の引き寄せメソッド 恋愛、お金、人間関係……さまざまな悩みを解決し、最高の人生を引き寄せるコツは“潜在意識"にあります。 本書では、潜在意識を書き換え、願ったとおりの現実を引き寄せる方法を、7つの法則にそって分かりやすく紹介します。 ありのままの自分を愛し、感受性を開いたとき、いちばんの幸せが訪れます。 ※本書は『愛の引き寄せ 7つのレッスン』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 はじめに/あなたには運命を変える力がある 潜在意識を書き換えれば、本当のあなたの人生が一気に花開く 第1章 私という命をまるごと愛し、運命から愛される「自尊心」 第2章 華やかに生き、愛される女性として生まれ変わる「感受性開花」 第3章 最高の縁・愛・お金を引き寄せる「運命逆転の方法」 マリアージュカウンセラー/潜在意識コンサルタント。女性の恋愛・結婚 や豊かさの問題を解決する心の花嫁学校マリアージュスクール/唯一美塾主宰。 潜在意識にある不幸の根本的な原因を見抜き、「奇跡を起こす」 現実を変化させる心の専門家として活躍中。 東京や大阪・オンラインで開催される講座には 延べ6万人以上の女性が参加し、全国から受講者が訪れる。 公式ブログでは、毎日、奇跡と現実創造の秘訣をお伝えしている。 https://ameblo.jp/yoshinosaito/ ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • マイナビ2025 オフィシャル就活BOOK 要点マスター! 面接&エントリーシート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 回答例が満載! 直前対策に必携の書 就職情報サイト『マイナビ』で活躍中の就職アドバイザー・才木弓加先生が、就職採用試験における面接&エントリーシート対策を伝授! 採用試験で行なわれる面接試験の基本知識や質問に対する答え方、集団面接や個人面接での対応法など、それぞれの面接における対策のポイントを分かりやすく解説。 また、面接で聞かれる具体的な質問例を取り上げながら、本番で役立つ回答例が多く掲載されているので、面接試験の直前対策としても効果的です。 面接試験を受けにいく電車内でも使いやすい、コンパクトサイズの面接対策本です。 第1章 面接の心得編 第2章 面接の準備編 第3章 面接の本番編 第4章 学生自身に関する定番質問編 第5章 企業に関する定番質問編 第6章 時事問題に関する定番質問編 第7章 意図が分かりづらい定番質問編 大学などでの就職対策セミナーの講師を務めるかたわら、 自ら就職塾『才木塾』を主宰し、直接学生への指導にあたる。 厳しい指導には定評があり、単なるノウハウではない、 本気のアドバイスが就活生を内定へと導く。 就職情報誌などで執筆、監修も務める。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 就活BOOK2025 要点マスター! SPI
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ステップ方式ですぐに解ける! 出題頻度順で学ぶSPI3完全対策 新卒採用試験で数多くの企業が取り入れている筆記試験『SPI』のコンパクトサイズの問題集(SPI3完全対応版)です。 実際の試験で出題頻度の高い項目順に問題が掲載されているので、ページ順に問題を解いていくだけで、一番、効率よく学習できるようになっています。 短期間で試験対策を行ないたい就活生にとってうってつけの問題集です。 Chapter1 非言語 Chapter2 言語 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • マイナビ2025 オフィシャル就活BOOK 要点マスター! 一般常識
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 持ち運びしやすいポケットサイズで、いつでも使える! 直前対策にぴったりな一般常識問題集 新卒採用試験で扱われる『一般常識』の直前対策用のポケット版問題集です。 『マイナビ』Webサイト内のコンテンツ『筆記試験+一般常識・時事 完全突破塾』から、頻出問題を厳選。 シンプルでわかりやすい構成によって、時間がない時でもさっと取り出して、使いやすいスタイルになっています。 本書の使い方 【一般常識】頻出ポイント問題集 1) 国語 2) 地理 3) 歴史 4) 生物 5) 物理 6) 化学 7) 地学 8) 数学 9) 社会一般 10) 英語 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 【マイナビ文庫】シンプルに豊かに暮らすヒント
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暮らしを大切にするインスタグラマーのエッセイ集 美しい写真と奥ゆかしい暮らしに、世界中が注目。 毎日、好きなものをていねいに慈しみ、 何気ない日々を大切にしている神戸在住の著者が 「自分らしく暮らす」ためのヒント集。 ※本書は『「好きなもの」と、シンプルに豊かに暮らすこと』(2015年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。  内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
  • 【マイナビ文庫】よくわかる資産運用入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今だからこそやっておきたい! お金を守る・増やす仕組みがよくわかる 「資産運用って、なんだか難しそう」「運用に回せるほどのお金がない……」 老後資金に円安、物価高と、お金に関する悩みは避けて通れないからこそ、お悩みの方も多いはず。 本書では、資産運用の始め方という基本のきから丁寧に解説します。 株式投資や不動産投資、外貨運用などの仕組みをはじめ、スマホでできる運用方法まで! 初心者でもラクラク運用できる知識と仕組みがよくわかる、資産運用の入門書です。
  • 【マイナビ文庫】がんばりすぎないルーティン家事
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活リズムに合わせた快適な家事のすすめ 夫と小学生の男の子2人の4人暮らし、平日はフルタイム勤務。 仕事と家庭を両立しながらすっきりと心地よく暮らす、家事の「ルーティン」化でした。 家事をルーティン化にすることで、 限られた時間のなかで効率よく家事をこなすことができます。 体で流れを覚えてしまうので、家事を「やらなきゃ」という気持ちも、 いらない家事も手放せます。 ※本書は『ルーティン家事』(2017年小社刊)を再編集し、文庫化しました。 Instaguramで、すっきりした暮らしが人気を集める ryokoさんの著書を文庫化。 夫と小学生の男の子2人の4人暮らし、平日はフルタイム勤務。 仕事と家庭を両立しながらも、すっきりと心地よく暮らす ryokoさんが実践しているのは、家事の「ルーティン」化でした。 家事をルーティンにしてしまうことで、 限られた時間のなかで効率よく家事をこなすことができます。 体で家事の流れを覚えてしまうので、 家事を「やらなきゃ」という気持ちも、いらない家事も手放せます。 本書では、 試行錯誤の上辿り着いたryokoさんのルーティン家事をお伝えするとともに、 自分や家族にとって心地よいルーティン家事の組み立て方も併せてお伝えをします。 働くお母さんはもちろん、 家をすっきり保ちたいと思っている方、 時間にいつも追われている方に贈る一冊です。 ※本書は『ルーティン家事』(2017年小社刊)を再編集し、文庫化しました。 1章 ラクするために辿り着いた家事のルーティン化 2章 我が家のルーティン家事 3章 ルーティンを支える暮らしの心がけ 4章 ルーティンを取り入れた台所仕事 5章 自分にとって最適なルーティンを組み立てる ryoko 福岡で、夫と小学生2人の男の子の4人で暮らす。 平日はフルタイム勤務で働きながら、いつでもすっきりと暮らす様子がインスタグラムで人気に。 <a href="https://www.instagram.com/ryoko1125/">https://www.instagram.com/ryoko1125/</a>
  • 【マイナビ文庫】下ごしらえでラクおかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「下ごしらえ」素材があれば、毎日のおかず作りがラクラク どんな食材も新鮮なうちに食べるのがベストですが、 買ってきてすぐに使いきるのは、難しいこともあります。 そんなときは、とりあえず、塩もみする、ゆでる、下味をつける……。 (本書より抜粋) 忙しいときでも、下ごしらえがしてあれば料理がラクになる! 野菜の下ごしらえ、お肉やお魚の下ごしらえを、冷蔵庫から取り出してパパッと調理。 素材をそのままおいておくよりも長持ちで、常備菜と違って味を変えられるから、自由度もグンと高まります。 本書では、おいしい下ごしらえの方法と、下ごしらえを使ったおかずのレシピを紹介。 お弁当作りから夕飯作りに役立つ一冊です。 ※本書は『「下ごしらえ」があればラクおかず』(2014年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 どんな食材も新鮮なうちに食べるのがベストですが、 買ってきてすぐに使いきるのは、難しいこともあります。 そんなときは、とりあえず、塩もみする、ゆでる、下味をつける……。 (本書より抜粋) 忙しいときでも、下ごしらえがしてあれば料理がラクになる! 野菜の下ごしらえ、お肉やお魚の下ごしらえを、冷蔵庫から取り出してパパッと調理。 素材をそのままおいておくよりも長持ちで、常備菜と違って味を変えられるから、自由度もグンと高まります。 本書では、おいしい下ごしらえの方法と、下ごしらえを使ったおかずのレシピを紹介。 お弁当作りから夕飯作りに役立つ一冊です。 ※本書は『「下ごしらえ」があればラクおかず』(2014年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 chapter1 野菜の下ごしらえ chapter2 肉の下ごしらえ chapter3 魚介の下ごしらえ chapter4 定番常備菜 ●和えるだけの「和え衣」 ●コクのでる、「野菜のすりおろし」 ●調味料になる「オイル漬け&しょうゆ漬け」 ●あとは焼くだけ、「漬けダレ」 ●かけるだけの「タレ・ソース」 コラム① 下ごしらえしておくと便利な薬味(にんにく、しょうが、葉もの) コラム② 冷凍しておくと便利なもの(トマト、豆腐、たらこなど) 中山智恵(なかやまちえ) フードコーディネーター。 料理店での経験を経て、雑誌やテレビ、広告やイベント、ケータリングなど多方面で活躍中。 素材の持ち味を生かして丁寧に作られた、温かくて力強い料理が評判。また、料理を作る工程の美しさにも定評がある。 著書に『定食弁当』(主婦と生活社)。
  • 【マイナビ文庫】ヨガのすべてがわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しくヨガを深めよう! 誰かに話したくなる雑学が満載! 美容やダイエットのため、健康維持や運動不足解消のため 自分の心と向き合うため……など、いろいろな理由でヨガをおこなう人が増えています。 ヨガはインドでうまれ、その歴史は5千年ともいわれています。 そんな長い歴史のあるヨガだからこそ、それぞれのポーズ(アーサナ)には ひとつひとつ意味があり、興味深いお話が隠されているのです。 この本では、ヨガのポーズのとりかたや注意点、ポーズの効能などを 解説するのはもちろん、それぞれのポーズにまつわる意味と理論もご紹介! 誰かに話したくなるような雑学ばかりです。 また、それぞれのポーズとチャクラとのつながり、アーユルヴェーダとの関係も 詳しく解説しているので、それぞれのポーズをより深く理解できます。 そして、最後の章ではヨガレジェンドたちとのエピソードからヨガの歴史を楽しく学ぶことも! さらに巻頭には、アーユルヴェーダとの関係、チャクラのこと、インドの聖典のことが ひとめでわかるカラーつき! ヨガが好きでヨガをもっと深めたいすべてのヨギー、ヨギーニにおすすめの一冊です! ※本書は『ヨガのポーズの意味と理論がわかる本』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。  内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。 <本書の内容> 第1章 ヨガのポーズをとる前に 第2章 ヨガのポーズの意味と理論 第3章 ヨガレジェンドとの思い出 美容やダイエットのため、健康維持や運動不足解消のため 自分の心と向き合うため……など、いろいろな理由でヨガをおこなう人が増えています。 ヨガはインドでうまれ、その歴史は5千年ともいわれています。 そんな長い歴史のあるヨガだからこそ、それぞれのポーズ(アーサナ)には ひとつひとつ意味があり、興味深いお話が隠されているのです。 この本では、ヨガのポーズのとりかたや注意点、ポーズの効能などを 解説するのはもちろん、それぞれのポーズにまつわる意味と理論もご紹介! 誰かに話したくなるような雑学ばかりです。 また、それぞれのポーズとチャクラとのつながり、アーユルヴェーダとの関係も 詳しく解説しているので、それぞれのポーズをより深く理解できます。 そして、最後の章ではヨガレジェンドたちとのエピソードからヨガの歴史を楽しく学ぶことも! さらに巻頭には、アーユルヴェーダとの関係、チャクラのこと、インドの聖典のことが ひとめでわかるカラーつき! ヨガが好きでヨガをもっと深めたいすべてのヨギー、ヨギーニにおすすめの一冊です! ※本書は『ヨガのポーズの意味と理論がわかる本』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。  内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。 <本書の内容> 第1章 ヨガのポーズをとる前に 第2章 ヨガのポーズの意味と理論 第3章 ヨガレジェンドとの思い出 第1章 ヨガのポーズをとる前に 第2章 ヨガのポーズの意味と理論 第3章 ヨガレジェンドとの思い出 西川眞知子(にしかわ・まちこ) *(株)ゼロサイト代表取締役 *アーユルヴェーダライフデザインスクール代表 *西川眞知子アーユルヴェーダ研究所代表 *(一社)日本パステルシャインアート協会副代表 *(一社)日本アーユルヴェーダ学会評議委員 *内閣府N PO日本アーユルヴェーダ協会理事 神奈川県生まれ。上智大学外国語学部英語学科を経て、佛教大学卒業。 第24代ミス横浜。 幼少期の病弱を自然療法で克服したのをきっかけに、大学時代にインド、アメリカなどを歴訪し、ヨガや自然療法に出会う。 それらの経験と研究を元に、「日本ならではのアーユルヴェーダ」を提唱。 体質別健康美容法を提案し、独自な簡単生活習慣改善プログラムを構築。 健康美容のコンサルティング、商品開発などに携わるかたわら、講演、セミナーなどをこなす毎日を送っている。 講演やセミナーは独自の発想が好評を博している。 著書・共著に『インドの生命科学 アーユルヴェーダ』(農山漁村文化協会) 『これ1冊できちんとわかるアーユルヴェーダ』(マイナビ出版)など30冊以上の書を手がける。
  • 【マイナビ文庫】今ある服で楽しむ おしゃれの見本帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本当に自分に似合う洋服を知っていますか? 体型に合わない洋服を着ていたり、どこか着心地が悪かったり……。 そんな洋服に関するお悩みを解決するために、 本書では洋服のパターンから考える、本当に自分に似合う洋服の選び方を紹介いたします。 何を着ればいいのか判断ができない人も、これを読めば洋服を買うときのヒントに。 洋服を多く買わなくても、自分に似合う服を長く着る、そんな楽しみ方をご提案。 パターンから考える、無駄にならないワードローブの選び方を紐解きます。 ※本書は『買わないおしゃれ』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 体型に合わない洋服を着ていたり、どこか着心地が悪かったり……。 そんな洋服に関するお悩みを解決するために、 本書では洋服のパターンから考える、本当に自分に似合う洋服の選び方を紹介いたします。 何を着ればいいのか判断ができない人も、これを読めば洋服を買うときのヒントに。 洋服を多く買わなくても、自分に似合う服を長く着る、そんな楽しみ方をご提案。 パターンから考える、無駄にならないワードローブの選び方を紐解きます。 ※本書は『買わないおしゃれ』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 one シャツ&ブラウス two ジャケット thee パンツ four ワンピース five スカート six コート seven ニット&カットソー Mパターン研究所 「パターンが良ければうつくしい服が作れる。せっかく作るなら既製服よりうつくしい服を」をテーマに、丸山雅巳と丸山由佳里が1999年からスタートしたパターン屋。知識や技術のない初心者でも、プロのシルエットの洋服を仕立てられるパターンと作り方の説明書を、ネットや全国の手芸店で販売している。
  • 【マイナビ文庫】基本調味料だけで作る毎日の献立とおかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ”さしすせそ”、の基本調味料だけでシンプルに作る毎日のごはん たくさんの調味料、使いこなせていますか? 調味料は揃えておきたいけれど、種類が多く、迷ってしまう人も多いはず。 本書は、「さしすせそ」基本調味料だけを使って作る献立とおかずのレシピ集です。 最低限の、基本的な調味料を使いこなして料理が作れるようになれば、日々のごはん作りはうんとラクに。 少ない調味料でも、おいしくて味わい深いごはんを作るコツを紹介します。 ※本書は『基本調味料だけで作る 毎日の献立とおかず』(2015年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 たくさんの調味料、使いこなせていますか? 調味料は揃えておきたいけれど、種類が多く、迷ってしまう人も多いはず。 本書は、「さしすせそ」基本調味料だけを使って作る献立とおかずのレシピ集です。 最低限の、基本的な調味料を使いこなして料理が作れるようになれば、日々のごはん作りはうんとラクに。 少ない調味料でも、おいしくて味わい深いごはんを作るコツを紹介します。 ※本書は『基本調味料だけで作る 毎日の献立とおかず』(2015年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 ●1章 基本調味料で作る献立 ~酢味、味噌味、塩味、しょうゆ味の主菜と副菜~ ●2章 基本調味料だけで作る 人気のひと皿 ~レトルト、調合調味料を使わずに作る~ ●3章 基本調味料だけで作る 手作り調味料とたれ 料理研究家。 東京・九段下で飲食店を営む父母のもとに育ち、販売業、カフェ勤務、実家での修行を経て、フードユニット「すみや」を夫とともにスタート。 ケータリングや企業向けのレシピ監修、料理教室の講師などを手がけながら、雑誌や書籍で活躍中。
  • 【マイナビ文庫】おいしく飲める 簡単、絶品おつまみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとりでも、友人や家族とでも、どんな場面でも大活躍! 手抜きでおいしい124のおつまみレシピ ひとりで、友人と、家族と……。お酒を飲みながら、一日をゆったり過ごしたい! そんなときにぴったりな、短時間で作れるレシピを紹介。 時間をかけなくてもさっと作ることができる、バリエーションに富んだアレンジが可能なレシピが盛りだくさん。 10分で作れる簡単おつまみから一品料理、小鍋料理にシメのごはん……。最後は欲張ってデザートまで完全網羅。 特別なものは使わなくても、あっという間にこんなにおいしい。 簡単、絶品おつまみでほろ酔いのおいしい時間を、ゆるりとご一緒に。 ひとりで、友人と、家族と……。お酒を飲みながら、一日をゆったり過ごしたい! そんなときにぴったりな、短時間で作れるレシピを紹介。 時間をかけなくてもさっと作ることができる、バリエーションに富んだアレンジが可能なレシピが盛りだくさん。 10分で作れる簡単おつまみから一品料理、小鍋料理にシメのごはん……。最後は欲張ってデザートまで完全網羅。 特別なものは使わなくても、あっという間にこんなにおいしい。 簡単、絶品おつまみでほろ酔いのおいしい時間を、ゆるりとご一緒に。 1章すぐに作れる! 10分おつまみ たたききゅうりとチーズのピリ辛和え、まぐろとアボカドのXO醤和え、長いもの生ハム巻き、大根のごま油焼き、ねぎマヨトーストなど。 2章まずは野菜から! 体にやさしいおつまみ 揚げなすのにんにくかつおしょうゆ和え、だし汁漬けトマト、焼きねぎのマリネ風、スナップえんどうとゆで卵のサラダ、かぼちゃのクリームグラタンなど。 3章一品でボリューム満点! 肉、魚おつまみ 豚肉の酢豚煮、タンドリーチキン、鶏の唐揚げ、肉じゃyがビール煮、ブリのごまみそ煮、ししゃもの南蛮漬け、カニのあんかけ茶碗蒸しなど。 4章実はとっても手軽 小鍋料理 鶏肉とねぎの小鍋、豚肉とレタスの重ね小鍋、牛肉と豆腐のキムチ小鍋、鮭ときのこのみそバター小鍋など。 5章欲張ってシメも食べたい ご飯、麺 かつお節と青じそとにんにくの混ぜご飯、コーンとじゃこの混ぜご飯、三つ葉と塩昆布の混ぜご飯、和風カレーそば、バターしょうゆと生卵の混ぜご飯、海苔クリームペンネなど。 6章頼りになる 作り置きレシピ 肉みそそぼろ、牛肉のしぐれ煮、韓国風ソース、パセリガーリックバター 7章やっぱり甘いものが食べたい 粉ものおやつとデザート くるみのクッキー、チーズクッキー、いちじくの大きなスコーン、ベイクドチーズケーキ、練乳ミルクゼリー、はちみつとオレンジのグラニテ、塩チョコレートケーキなど。 1章すぐに作れる! 10分おつまみ 2章まずは野菜から! 体にやさしいおつまみ 3章一品でボリューム満点! 肉、魚おつまみ 4章実はとっても手軽 小鍋料理 5章欲張ってシメも食べたい ご飯、麺 6章頼りになる 作り置きレシピ 7章やっぱり甘いものが食べたい 粉ものおやつとデザート 稲田 多佳子(いなだ たかこ) 京都生まれ、現在も在住。お菓子と料理を作り、食べるのが大好きで、友人たちと家飲みをしばしば開催。夫のお酒好きのおかげで、手軽に簡単に作れるおつまみのレパートリーが増え、和洋中、お酒に合うものを日々考案。 著書は『たかこさんのほめられ弁当』、『たかこさんのお弁当 おかず便利帖』、『たかこさんのマフィン型で焼くケーキとお菓子』(小社刊)、『たかこさんが教えてくれた、ボウル1つで手作りおやつ』(学研プラス)など、ほか多数。
  • 【マイナビ文庫】マンガでわかる! マイホーム入門ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 理想のマイホームの選び方&買い方がマンガで楽しくわかる! 「そろそろマイホームが欲しいけど、何から始めればいいのかわからない……」という方に向けた一冊です。 家を購入する前に知っておきたいダンドリや基礎知識、不安や疑問の解決法を、 体験談をもとにしたマンガと詳しい解説で楽しく&しっかり学べます。 夫と3人の子どもと一緒に暮らすアベナオミさんは、5年前に一戸建てを購入しました。 最近マンションを購入した友達夫婦の体験談も交えながら、 理想のマイホームを購入するためのダンドリについて学んでいきます。 後悔しないマイホームの選び方&買い方を学ぶための、「はじめの一冊」にぴったりの内容です! ※本書は『マンガでわかる! マイホーム入門ガイド』(2020年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。  内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
  • 【マイナビ文庫】症状別 毎日の薬膳ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「食べたいものを食べて、おいしくて、なんか調子いい日々。 これが私が思う、最高の“薬膳ごはん”です。 ちょっとした知恵で、自分と大事なひとが元気でいられるなら、知っているほうがいい。 そんな気軽な気持ちで毎日のごはんに取り入れてもらえたら、とてもうれしいです。」―─本書冒頭より 元気がないなと思ったとき、なんだか調子がよくないな、と思ったとき。 そんなときに、中国の伝統的である「中医学」に基づく「薬膳」の知識を借りて、食を通じて元気になってもらおうと考えたレシピを、症状別に1冊にまとめたのが、本書です。 「薬膳」と聞くと、どうしても苦いものでは?おいしくないのでは? と思いがち。 でもこの本のレシピはどれもおいしく、そして、かんたんに作れるものばかり!  「え、これが薬膳なの?」と驚いてしまうかも。 疲れや風邪、便秘など、日々悩みがちなプチ不調を改善するレシピをはじめ、知っているとちょっといい、薬膳の知識もできるだけ簡単にまとめてご紹介。人気京おばんざいのお店「青家」の青山有紀さんが提案する、ごはんづくりのヒントも惜しみなくご紹介しています。 「おいしくて、なんか調子いい日々」を応援するレシピはもちろん、普段の食生活に取り入れたい食の知恵とアイディアがたっぷり詰まった1冊です。 ※本書は『症状別 毎日の薬膳ごはん』(2011年小社刊)を抜粋し、再編集して文庫化したものです。
  • 【マイナビ文庫】世界のカレー図鑑ミニ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インドで生まれたカレーは世界に広がり、独自の進化を遂げて様々な国で愛されています。 『世界のカレー図鑑』では、まずはじめにカレーの発祥から世界へ流通していった歴史や、 日本ではどのように広まっていったのか、などカレーの原点を知ることができます。 国別のカレーでは、インドの本格的なカレーから、タイやシンガポールなどのアジアカレー、 イギリス・アフリカ・アメリカなど各国のカレーをご紹介。 日本のカレーでは人気店舗のカレーやおなじみのレトルト&カレールウなども掲載しています。 国ごとに歴史や発祥した背景、主な食べ方や味のテイスト、材料などカレーファンにはたまらない 豆知識が盛りだくさん。 魚を丸々一匹使った豪快なカレーや、野菜やフルーツが盛り付けられたおしゃれなカレーなど、 ありとあらゆる個性的なカレーを知ることができます。 さらに7か国のカレーレシピやスパイスなどの情報も満載なので、 お家でも本格的なカレー作りに挑戦したい人にもおすすめです。 これ一冊でより深くカレーの世界を楽しめる内容となっています。 ※本書は『世界のカレー図鑑』(2019年小社刊)を再編集し、文庫化しました。
  • 就活BOOK2024 要点マスター! SPI
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ステップ方式ですぐに解ける! 出題頻度順で学ぶSPI3完全対策 新卒採用試験で数多くの企業が取り入れている筆記試験『SPI』のコンパクトサイズの問題集(SPI3完全対応版)です。 実際の試験で出題頻度の高い項目順に問題が掲載されているので、順に問題を解いていくだけで、一番、効率よく学習できるようになっています。 短期間で試験対策を行ないたい就活生にとってうってつけの問題集です。 新卒採用試験で数多くの企業が取り入れている筆記試験『SPI』のコンパクトサイズの問題集(SPI3完全対応版)です。 実際の試験で出題頻度の高い項目順に問題が掲載されているので、順に問題を解いていくだけで、一番、効率よく学習できるようになっています。 短期間で試験対策を行ないたい就活生にとってうってつけの問題集です。 Chapter1 非言語 Chapter2 言語
  • マイナビ2024 オフィシャル就活BOOK 要点マスター! 一般常識
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新卒採用試験で扱われる『一般常識』の直前対策用のポケット版問題集です。 『マイナビ』Webサイト内のコンテンツ『筆記試験+一般常識・時事 完全突破塾』から、頻出問題を厳選。 シンプルでわかりやすい構成によって、時間がない時でもさっと取り出して、使いやすいスタイルになっています。
  • マイナビ2024 オフィシャル就活BOOK 要点マスター! 面接&エントリーシート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 回答例が満載! 直前対策に必携の書 就職情報サイト『マイナビ』で活躍中の就職アドバイザー・才木弓加先生が、就職採用試験における面接&エントリーシート対策を伝授! 採用試験で行なわれる面接試験の基本知識や質問に対する答え方、集団面接や個人面接での対応法など、それぞれの面接における対策のポイントを分かりやすく解説。 また、面接で聞かれる具体的な質問例を取り上げながら、本番で役立つ回答例が多く掲載されているので、面接試験の直前対策としても効果的です。 面接試験を受けにいく電車内でも使いやすい、コンパクトサイズの面接対策本です。 就職情報サイト『マイナビ』で活躍中の就職アドバイザー・才木弓加先生が、就職採用試験における面接&エントリーシート対策を伝授! 採用試験で行なわれる面接試験の基本知識や質問に対する答え方、集団面接や個人面接での対応法など、それぞれの面接における対策のポイントを分かりやすく解説。 また、面接で聞かれる具体的な質問例を取り上げながら、本番で役立つ回答例が多く掲載されているので、面接試験の直前対策としても効果的です。 面接試験を受けにいく電車内でも使いやすい、コンパクトサイズの面接対策本です。 第1章 面接の心得編 第2章 面接の準備編 第3章 面接の本番編 第4章 学生自身に関する定番質問編 第5章 企業に関する定番質問編 第6章 時事問題に関する定番質問編 第7章 意図が分かりづらい定番質問編 大学などでの就職対策セミナーの講師を務めるかたわら、 自ら就職塾『才木塾』を主宰し、直接学生への指導にあたる。 厳しい指導には定評があり、単なるノウハウではない、 本気のアドバイスが就活生を内定へと導く。 就職情報誌などで執筆、監修も務める。
  • 【マイナビ文庫】パスタ図鑑ミニ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イタリアで発祥し、現在では世界中で愛されているパスタ。 『パスタ図鑑』では、パスタの発祥や歴史から始まり、スパゲッティやマカロニといった 様々な形のパスタと特徴をわかりやすく紹介。 さらにパスタ料理の章では、基本のトマトソースなどあらゆるソースの豆知識とレシピを掲載し、 知識を深めながらお好きなパスタを作れる内容となっています。 これを読んだら今すぐパスタを食べたくなること間違いなしの1冊です! ※本書は『パスタ図鑑』(2020年小社刊)を再編集し、文庫化しました。
  • 【マイナビ文庫】やさしくわかる 漢方&養生事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漢方治療や養生法をイラストでわかりやすく解説! 東洋医学の基本から、漢方の効能や使い方、 自分でできる体質別・症状別の養生法まで 図や写真を使って、わかりやすく解説します。 【本書の主な内容】 ●1章 Q&amp;Aで知ろう 東洋医学の基本 東洋医学の身体観、病気が起こる原因、診断から治療への流れなど、 基本的な考え方をQ&amp;A形式でやさしく紹介します。 ●2章 プロの治療で不調を撃退 漢方で治療しよう 東洋医学の治療法のひとつ「漢方」の基本から、薬の効能や使い方、 最新事情を踏まえた漢方治療の実態まで、くわしく解説します。 ●3章 自分の手で不調を緩和 養生をはじめよう ツボや漢方、食事法など、身体の不調を予防したり、緩和したりする 「養生(=セルフケア)」について体質別、症状別に解説します。 ※本書は『これ1冊できちんとわかる 図解東洋医学』(2013年小社刊)を抜粋し、再編集して文庫化したものです。 1章 Q&amp;Aで知ろう 東洋医学の基本 2章 プロの治療で不調を撃退 漢方で治療しよう 3章 自分の手で不調を緩和 養生をはじめよう 【監修】関口善太(せきぐち・ぜんた) 1957年、新潟県生まれ。明治薬科大学薬剤学科、早稲田医療専門学校卒業後、北京中医学院(現北京中医薬大学)に3年留学。 現在は中醫堂・関口薬局・関口鍼灸院において患者の治療・養生指導にあたる。 また、早稲田中医臨床研究会、東京衛生学園専門学校、日本統合医療学園などで指導にあたる。 TCMN(中医学ネットワーク)、李式伝統鍼灸日本実践検討会顧問。 著書に東洋学術出版社『やさしい中医学入門』、監修書に日本実業出版社『東洋医学のしくみ』、ナツメ社『図解雑学 よくわかる東洋医学のしくみ』など。
  • 【マイナビ文庫】春夏秋冬の保存食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自家製だからおいしい。作る時間も楽しい! 春のいちごシロップ、秋のコンポート、冬のはちみつ漬け…… 季節が巡るのが楽しみになる、旬の野菜や果物を使った保存食のレシピを計86品ご紹介します。 季節の保存食作りがライフラーク! 「たまちゃん」ことたくまたまえさんが、旬を楽しむ四季の保存食を紹介します。 【はる】いちごシロップ、きゃらぶき、ふきのとう味噌、空豆のオイル漬け、ベリーベリーサワー……etc. 【なつ】らっきょう、あんずのコンポート、赤しそシロップ、谷中しょうがの甘酢漬け……etc. 【あき】しその実と葉の佃煮、プルーンのコンポート、ぶどうシロップ、アップルジェル……etc. 【ふゆ】ゆず茶、ジンジャーシロップ、完熟きんかんのジンジャー煮……etc. 【日々の台所仕事】だしのもと、ちらし寿司のもと、肉味噌、きのこしょうが、コンフィ……etc. レシピは計86品と大充実。 酵素シロップや果実酒、だしのもとなど日々の台所仕事が ぐんと楽しく、便利になるレシピもご紹介! 楽しくておいしくて元気になる季節の保存食、この本ではじめてみませんか? ※本書は『たまちゃんの保存食 新版』(2019年小社刊)を抜粋し、再編集して文庫化したものです。 季節の保存食(はる/なつ/あき/ふゆ) 常備菜と日々の台所仕事 たくまたまえ 東京生まれ、現在も東京に暮らす。旬の野菜や果物を使った保存食やお弁当の提案をしている。 イベントやオンラインショップ「tama's STORE」にて販売する。主な書籍に「たまちゃんの夫弁当」(主婦と生活社)がある。
  • 【マイナビ文庫】暮らしの道具の選び方 明日を変えるならスポンジから
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 衣食住に関わる選りすぐりの日用品の使い方やエピソードを写真と共に紹介します。 本当に使いやすく、使い続けたい道具と「もの選び」のヒントが満載です。 ----- ・「なんでもいいよ」と言えるようになりたい(イイホシユミコさん) ・道具への愛着が新たな扉を開けてくれる(若山嘉代子さん) ・なんでもないものを選べる人に(三谷龍二さん) ・備えて待ち、瞬間を逃さずつかみ取る(佐藤彩香さん) ・高くても自分で決めれば買っていい(唐澤明日香さん) ・道具を買うと、見えないものが見えてくる(本多さおりさん) ・道具には、新陳代謝が必要(引田ターセンさん、かおりさん) ・選ぶことと工夫して使うことはつながっている(松本朱希子さん) ※本書は『明日を変えるならスポンジから 暮らしの道具を選ぶこと』(2017年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。
  • 【マイナビ文庫】おしゃれ上手のクローゼット収納術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「服はたくさん持っているのに、着る服がない……」 「おしゃれが大好きで、クローゼットが洋服であふれてしまう」 「アクセサリーをどこに置いたかいつも忘れて、すぐになくなる」 そんな悩みを抱えたことはありませんか? もし、自宅のクローゼットがお店のようにきれいにそろえられていて、 どこに何が入っているか一目瞭然、取り出しもスムーズだったとしたら…… 毎朝の服選びがどんなにラクになることか! あるもの、ありすぎるもの、足りないもの…… 全部が目に見えてわかったら、買い物だってもっともっと実りのあるものになるはずですよね。 そこでおじゃましたのが、暮らしを大切にするおしゃれ上手さんたちのクローゼット。 快適なクローゼットの作り方をはじめ、デッドスペースの活用法や アクセサリー類の収納方法、自分らしいワードローブの作り方などなど 収納アイデアや暮らしに役立つヒントをあますことなく教えてもらいました。 【Contents】 ■柳沢小実さん  エッセイスト、整理収納アドバイザー ■ワタナベマキさん  料理家、「サルビア給食室」主宰 ■浅田ちひろさん  ヴィンテージ雑貨ショップ「SARTORIA LIFE(サルトリアライフ)」経営 ■JUCO.(ジュコ)さん  靴ブランド「JICO.」デザイナー ■よしいちひろさん  イラストレーター ■植木理恵さん  刺しゅう作家「poritorie」 ……And more! ※本書は『わたしのクローゼット』(2017年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。
  • 【マイナビ文庫】住まいと暮らしのサイズダウン
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ものや家の広さ、従来の価値観や思い込みを手放す、暮らしのサイズダウン。 サイズダウンをしてみたら、「維持費が安くなる」「家の選択肢が広がる」「家事の負担が少なくなる」……。そんな魅力がありました。 そんなふうに小さく生きるためには、なにをどうサイズダウンしたらいいのでしょうか? その方法は十人十色。 10の家族の自分らしい“ものとの付き合い方”と、小さく暮らすサイズダウンのリアルをご紹介。 住み替えを考えている方や、すぐには引っ越しをしないけれど、 暮らしをサイズダウンしていきたい方に贈る、新しい暮らしの教科書です。 【Contents】 家事と通勤を楽にしたい あえて都心の1LDKに ■分譲マンション・3人家族 DIYと豊かな緑。 築53年の団地だからできる暮らし方 ■賃貸団地・3人家族 祖母の家を受け継いで “不親切”にフルリノベーション ■戸建てリノベーション・3人家族 船橋から館山へ。 移住ではじまるあたらしい生き方 ■賃貸団地・2人家族 家じゃなくてもいいじゃない? 広大な庭にトレーラーハウスという選択 ■トレーラーハウス・4人家族 ……And more! ※本書は『住まいと暮らしのサイズダウン』(2018年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。
  • 【マイナビ文庫】ラクする台所
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 献立、買い物、料理、片付け……。 毎日のご飯づくりは「ラク」でないと続けられません。 本書では、さまざまな職業の方々に取材し、 それぞれの台所にまつわる物語を写真と共にご紹介します。 ラクする台所づくりのヒントが見つかります。 ----- お茶漬けさえあれば安心(中西なちおさん) これさえあれば、夕方からの心が軽くなる(八田智香子さん) かけて、つけて、和えるだけでおいしい!(たかはしよしこさん) 料理はいつも鍋任せ。どこかで見た料理をその日の気分でアレンジ(在本彌生さん) 便利な道具はどんどん使う(香菜子さん) 出汁さえあれば、すべてうまくいく(中里真理子さん) ひとつ先周りして支度を(福島寿子さん) 献立をアウトソーシングする(手塚千聡さん) 家でご飯を食べるということ(一田憲子) ※本書は『ラクする台所』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。
  • 【マイナビ文庫】果物図鑑ミニ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本では、果物、果菜を含めたいわゆる「くだもの」を取り扱っています。 いちごなら定番の「紅ほっぺ」や「スカイベリー」、ちょっと珍しい「桃薫」など、 人気の品種から最近生まれた新しい品種まで果物の種類ごとに452種紹介します。 品種やブランドの由来や生産地、出回り時期なども掲載してより果物を詳しく学べる1冊となっております。 ※本書は『図説 果物の大図鑑』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化しました。
  • 【マイナビ文庫】小さな工夫で毎日が気持ちいい、ためない暮らし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家事も仕事も毎日のことなので、なるべくためずにその日のうちにすませるのが理想。 そうはいっても「やらなければいけない」と思い過ぎると、常に家事や育児に追われてしんどいことも……。 そこで私が大切に大切にしているのは、優先順位を明確にし、「完璧にこなす」という考えを手放すこと。 大人も子どもも簡単に、毎日無理なく続けられるやり方なら、片づけや掃除を面倒に思うこともなく、暮らしはとても快適です。 小さな工夫の積み重ねをすることが日々の生活を笑顔に変えてくれています。 (本書より一部抜粋) 人気整理収納アドバイザーが実践している「ためない暮らし」のヒント集。 ついで掃除、片づけやすいラク収納、ストレスフリーの時間整理術など、 毎日がもっと快適になる暮らしの工夫を紹介します。 <CONTENTS> Part1 ためない暮らしをつくる毎日の習慣 Part2 ストレスをためない頭と心の整理 Part3 ためない暮らしの収納グッズ ためない暮らしを始める前に 4つのタイプでわかるためない暮らしのすすめ方 ※本書は『小さな工夫で毎日が気持ちいい、ためない暮らし』(2017年/マイナビ出版刊)を再編集し、文庫化したものです。
  • 【マイナビ文庫】 愛と光に目ざめる女神事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女神とは、目に見えない世界から私たち人間の成長を見守り続ける、愛に満ちあふれた存在です。 本書では、ギリシャをはじめ、ヨーロッパ、アフリカ、アジア、日本、ハワイなど 世界各国の神話に登場する86人の女神を、神話とともに掲載しました。 フルカラーイラストを添えて、それぞれの特徴、役割、エネルギーなど詳しく紹介しています。 また、癒しのパワースポットガイドも掲載し、歴史と合わせて豆知識も学べる内容となっております。
  • 【マイナビ文庫】パワーストーン事典
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 願望成就のサポートをするのはもちろん、トラブルや災難から身を守る役割を果たしてくれるとして、 いまや大人気のパワーストーン。本書は、そうしたパワーストーンを“守護”という視点から取り扱った パワーストーン(守護石)の事典です。 本書では、12星座の星座石と366日の守護石を掲載しています。占星術とナンバーといった従来とは異なる 方法を用いて、1日1日ごとの守護石を導き出しています。守護石との出会いはもちろん、 誕生日の人やその日と関連がある人に向けたメッセージやラッキープレイスも紹介しているので、 ポジティブな人生や夢の実現に役立ちます。そのほか、守護石との付き合い方や星座やタロット、 血液型などからみた相性のよいパワーストーンも紹介しています。 自分に合った石を見つけたいとき、たくさんの石と出会いたいときに、ぜひ参考にしてほしい1冊です。
  • 無料アプリと標準機能だけでOK! Androidスマホ“便利&快適”活用ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無料アプリの導入と標準機能の設定を少し変えるだけでAndroidスマートフォンは格段にパワーアップします。 本書では、無料で入手できる便利なアプリの紹介と使い方を解説するとともに、標準機能の設定を操作・変更してさらにスマホを快適に便利にする方法を紹介します。 (構成) Chapter 1 Androidスマホの基本操作を確認しよう Chapter 2 スマホの設定を変更して使いやすくカスタマイズ Chapter 3 テキスト入力をよりスムーズに行うための設定と操作 Chapter 4 アプリのインストール・管理・設定の方法 Chapter 5 通話や通信の設定を覚えてお得に便利に使いこなす Chapter 6 インターネットを楽しむためのアプリを使いこなす Chapter 7 メールやSMSを使いこなして快適なコミュニケーション Chapter 8 Androidスマホと相性抜群のGoogleサービスを徹底活用 Chapter 9 写真の撮影・加工・管理は楽しくスマートに! Chapter 10 動画や音楽を快適に楽しむためのテクニック Chapter 11 生活や仕事でスマホをもっと役立たせる無料アプリ Chapter 12 スマホの調子が悪いと思ったときの対処方法
  • 大人のためのiPhone講座 iPhone 12 Pro・12 Pro Max・12・12 mini・11・XR・SE(第2世代)対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPhoneの初心者向け解説書です。 本書ではiPhone初心者が、iPhoneを使う上でまずどのようなことをしたいと思っているのか、 そしてどのようなことがわからず、どのようなことで迷うのか……。 それらをわかりやすく親切に解説しています。 さらに、応用的な使い方も紹介しているので、これ1冊でiPhoneを完全マスターできます。 現在発売されているすべてのiPhone、iPhone 12 Pro・12 Pro Max・12・12 mini・11・XR・SE(第2世代)に対応しています。 Introduction iPhoneについて知っておこう Chapter 1 iPhoneの基本操作を覚えよう Chapter 2 メッセージ・メール・インターネットを活用しよう Chapter 3 iPhoneを楽しく便利に活用しよう Chapter 4 iPhoneをもっともっと使いこなそう Appendix iPhoneを安心して使うためのテクニック
  • どんどんお金を増やす!かしこい資産運用術 2021年版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 将来の生活に不安を感じつつ、お金を増やしたいと考えてはいるけれど、 「資産運用って、まず何をすればいいの?」 「そもそも運用するほどお金に余裕がない」などと考え、 踏み出せないでいる人は多いのではないでしょうか? 本書は、そんな資産運用初心者に、 「少額でも始められる」 「初心者でもやりやすい方法がある」ことを 簡単にわかりやすく解説しています。 (構成) [巻頭1]2021年は投資環境が激変する可能性 [巻頭2]コロナを契機に資産運用を考える [巻頭3]多様化する金融商品に対応する意識を高める [巻頭4]10万円を1年間運用してみたら Chapter 1 資産運用をはじめてみよう 一生暮らすのに必要な生活費の総額はいくら? 人生に3度あるお金の貯めどきとは 老後の生活資金対策は早めが肝心! 景気を左右するインフレ・デフレとは リスクとリターンを理解すれば投資は怖くない! 余裕資金ゼロからでも始められる! 家計のムダを洗い出すとお金が貯まる! お金の流れは家計簿で管理する キャッシュレス決済を上手に活用する 生命保険を見直すことでお金は貯まる! 資産運用のメリットとデメリットを知る [column]ファイナンシャルプランナーって? Chapter 2 インターネットの活用が運用の第一歩 今やネットで投資が当たり前 ネット銀行で口座を開設する ネットで証券口座を開設する 資産と家計を効率よく管理する スマホ証券で手軽に証券投資 スマホ証券を上手に活用する スマホでできる簡単投資 ロボアドバイザー(AI)を活用しよう ビットコインってなに? ビットコインの購入 仮想通貨はビットコインだけではない [column]フィンテックってなに? Chapter 3 自分に最適な投資方法を知ろう 株式投資で運用する 株の売買で儲ける 株の配当で儲ける 株主優待で得する 債券で運用する 投資信託で運用する 投資信託のメリット 分散投資でリスク管理 分散投資効果を高める 投資信託のコスト REITで手軽に不動産投資 ETFで自由度アップ 分配金の仕組み ファンドラップとは 時間を味方につける 積立で投資資金を増やす NISAで上手に節税 つみたてNISAを活用 iDeCoで老後資金をつくる 外貨で資産運用 「外貨建て保険」が人気な理由 FXで大きなリターンを狙う 商品先物で選択肢を広げる 金でローリスク投資 不動産投資のメリット [column]「国民総貧困化」に向かう日本 Chapter 4 投資額別運用シミュレーション 月1000円の投資術 月5000円の投資術 月1万円の投資術 月3万円の投資術 10万円の運用法 50万円の運用法 100万円の運用法 300万円の運用法
  • 【マイナビ文庫】幸せへと導く仏様事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仏様は日本人にとって、とてもなじみ深い存在です。 葬儀や法要、お盆やお彼岸などの儀式や行事を通して、 仏様の存在は当たり前のように私たちの日常に根付いています。 本書では、66尊の仏様たちを詳しく紹介しています。 各種経典に記された事跡やプロフィール、お祀りされている国内寺院のほか、 個性豊かな仏様たちがどんな役割をもち、ご利益を担っているのかまで、 フルカラーのイラストと共に詳しく紹介しました。 ○第一部 仏様の基礎知識 ・仏教とは ・仏様の起源と歴史 ・海外における仏教の発展 ・日本の仏教と宗派 ○第二部 仏様プロフィール 【第一章 如来】阿弥陀如来、釈迦如来、大日如来、など 【第二章 菩薩】観音菩薩、弥勒菩薩、文殊菩薩、など 【第三章 明王】愛染明王、烏枢沙摩明王、孔雀明王、など 【第四章 天・守護神】吉祥天、毘沙門天、梵天、など 【第五章 高僧】空海、最澄、親鸞、など ○第三部『仏様と出会うために』 ・座禅で無の境地を味わう ・仏様とつながる呼吸法 ・守護本尊と出会う瞑想法 ※本書は『幸せへと導く仏様事典』(2010年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。
  • 【図解】身内が亡くなったときの届出と手続きのすべて 2021年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身内が亡くなった際のさまざま届出や手続き等を1冊にまとめました。 「図解」でわかりやすく解説しています。 Introduction 01 いつまでに何をする? フローチャートで見る  身内が亡くなってからの流れ 02 看取りのあとのことをイメージしてみましょう 病院で亡くなってから葬儀まで 03 忌引期間5日間でやっておく これだけはしておきたい届出と手続き 04 相続の手続きはプロにまかせてスムーズに! だれに何を依頼したらよい? 05 身内が亡くなったあとにする すべての届出&手続きチェックリスト  【第1章】 通夜・葬儀・告別式にまつわる手続き 《弔いの基本を知る》葬儀の基礎知識と準備 《死亡診断書と死亡届》死亡診断書と死亡届の受け取りと提出 《埋火葬許可書の申請》埋火葬許可申請書の提出と許可証の交付 《葬儀社を決める》葬儀社選びのポイント 《葬儀費用》 葬儀にかかる費用の目安 《葬儀社との打ち合わせ》葬儀社との打ち合わせと交渉のコツ 《葬儀後のこと》葬儀後のあいさつや事務処理 新しい生活様式で変わる「葬儀のカタチ」 【第2章】 葬儀後にするさまざまな手続き 《届出・手続きの確認》期限と優先順位を確認しよう 《健康保険》健康保険の届出と手続き 《年金の受給停止》年金の受給停止と未支給分の請求申請 《世帯主の変更》世帯主変更届の提出 《準確定申告》故人の所得税の申告 《給付金の申請》葬祭費と埋葬料の申請 《給付金の申請》高額療養費の払い戻しを受ける手続き 《遺族年金の受給》受給できる遺族年金の確認 《遺族年金の請求》遺族年金の請求手続き 《寡婦年金と死亡一時金》寡婦年金と死亡一時金の請求手続き 《変更・解約手続き》各種契約の名義変更と解約の手続き 利用しやすい「暦年贈与」と非課税枠の大きい「相続時精算課税制度」 【第3章】遺言・相続にまつわる知識と手続き 《改正相続法と相続の流れ》相続手続きの流れを把握する 《遺言書の確認》遺言書を確認する 《相続人の確定》相続人を確定する 《財産の特定》遺産の種類と調査 《相続放棄》相続放棄と限定承認 《遺産分割》遺産分割と遺産分割協議書の作成 《不動産の相続》不動産の分割方法と相続手続き 《金融機関の手続き》銀行や証券会社での手続き 《自動車の相続》自動車の相続手続き 《そのほかの財産》そのほかの相続に該当する遺産 《相続税の申告と納税》相続税の申告と納付手続き 《相続税控除と特例》相続税のさまざまな控除と特例 相続手続きが簡略化できる「法定相続情報証明書」を活用しよう 【第4章】 お墓と法要 四十九日法要と納骨、その後の供養 《法要・納骨》忌明け(四十九日法要)から喪明け(一周忌法要)まで  《お墓と供養》さまざまなお墓のタイプと供養のカタチ  《お墓の購入》 新たにお墓を建てる 《墓じまい》墓じまいの手続き 遺族のために残しておきたい「エンディングノート」の書き方 巻末付録① こんなときどうする? 葬儀・相続・お墓のギモン・トラブルQ&A 葬儀編 相続編 お墓編 巻末付録② 必要書類の申告先と申告方法
  • iPhone Fan iOS 14徹底活用ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年9月にリリースされたiOS 14には数々の新機能が追加されました。これらを徹底的に活用して、iPhoneをもっと便利に快適に使いましょう。 本書では最新モデル「iPhone 12 Pro」「iPhone 12 Pro Max」「iPhone 12」「iPhone 12 mini」はもちろん、現在販売されているすべてのiPhone、さらには最新OS「iOS 14」が搭載可能なすべてのiPhoneに対応しています。 CHAPTER 1 iPhoneの操作と設定を見直そう CHAPTER 2 Apple IDを使ってiPhoneを便利に使おう! CHAPTER 3 ショートカットを活用しよう! CHAPTER 4 メッセージ・メール・Webを便利に使おう CHAPTER 5 「マップ」アプリを徹底活用しよう CHAPTER 6 「カメラ」「写真」アプリを上手に使って写真を楽しもう! CHAPTER 7 音楽・動画を思いっきり楽しもう! CHAPTER 8 生活を豊かに便利にするアプリを活用しよう CHAPTER 9 iPhoneに入っているその他のお役立ちアプリ
  • やりたいこと・わからないこと・困ったこと‥‥すべて解決! Androidスマホお助けガイド 2021年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Androidスマホでこんなことがしたい! Androidスマホのここがわからない! Androidスマホで困った! Androidスマホを楽しく便利に使うためのさまざまな疑問・質問にまるごとお答え!! Chapter 1 「基本操作」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 2 「設定画面」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 3 「入力操作」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 4 「通信・通話」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 5 「メール・SMS」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 6 「インターネット」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 7 「写真・動画・音楽」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 8 「アプリ」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 9 「Googleサービス」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 10 「トラブル対策」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと
  • 【マイナビ文庫】ゆるく暮らす 毎日がラクで気持ちいい、シンプルライフ
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビや雑誌連載などで人気のシンプルライフ研究家・マキさんによる好評既刊 『ゆるく暮らす 毎日がラクで気持ちいい、シンプルライフ』の文庫版が登場! 家事も料理も片付けも、ポイントさえ押さえれば「そこそこ」でちゃんと気持ちいい。 本書では、マキさん流の“ゆるい暮らし”で毎日の家事が上手くいくアイデアを 住・食・衣・心&体にわけてご紹介します。 普段、仕事や子育てで手一杯。時間や気持ちにゆとりがない! そんな方にぜひ、読んでいただきたい一冊です。 Chapter1 住 ■ゆるくても快適なのは、リセットしやすい収納のおかげ ■ゆるくてもすぐ片づくのは、ものが少ないおかげ ■ゆるくてもすっきりを維持しやすいのはほぼゼロ収納のおかげ ■ゆるくても洗濯が苦じゃないのは、ラクチンシステムのおかげ etc… Chapter2 食 ■ゆるくてもおいしいのは、いい食材を選んでいるおかげ ■ゆるくても毎日手作りができるのは、平日フォーマットのおかげ ■ゆるくてもすぐ完成するのは、平日はフライパンオンリーのおかげ ■ゆるくても皿洗いがラクなのは、食器&道具が少ないおかげ etc… Chapter3 衣 ■ゆるくてもおしゃれを楽しめるのは、服が少ないおかげ ■ゆるくても朝迷わないのは、2パターンの仕事着のおかげ ■ゆるくても服が増えすぎないのは、小さなルールのおかげ ■ゆるくても今どきメイクを楽しめるのは、少数精鋭のおかげ etc… Chapter4 心&体 ■ゆるくてもいいと決めると気持ちがかるくなる ■夫や子どもに対してもゆるいスタンスでいると、ストレスが激減する ■人に頼ることも外部
  • 【マイナビ文庫】幸せが授かる 日本の神様事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評既刊『幸せが授かる 日本の神様事典』の文庫版が登場! 本書では、『古事記』を中心に、97柱の神様たちを紹介しています。 神々の伝説やプロフィール、お祀りされている神社のほか、 個性豊かな神々たちがどんな役割を持つのかまで、 フルカラーの力強いイラストとともに、詳しく紹介しました。 この本を通して、自分自身、そして神々とのつながりを再認識し、 あなたのこれからの人生に、光とヒントをもたらしてください。 ○第一部 神様の基礎知識 ・神様と日本人 ・神様の起源と歴史 ・記紀の世界構造 ○第二部 神様プロフィール 【第一章】日本のはじまり 【第二章】高天原 【第三章】出雲 【第四章】天孫降臨 【第五章】人皇誕生 【第六章】大和の国見とその後 【第七章】そのほかの八百万の神 【第八章】神聖視される山々 ○第三部 『神様と出会うために』 ・神様を詣でる作法と心構え ・神様をお迎えするために
  • 【マイナビ文庫】くらしのやきもの図鑑ミニ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国産地別に30を超える窯場と昭和の名品をご紹介。 産地めぐりに役立つ情報から、歴史、うんちく、扱い方の基本情報まで 初心者から愛好者まで必携の一冊です。 ※本書は『くらしのやきもの事典 決定版』を改題・再編集し、文庫化したものです。 ■紹介している全国の窯場 <九州・四国・沖縄地方のやきもの> 有田焼/上野焼/大谷焼/小鹿田焼/唐津焼/小石原焼/ 薩摩焼/壺屋焼/砥部焼/波佐見焼 <中国・近畿地方のやきもの> 伊賀焼/石美焼/牛ノ戸焼/京焼/信楽焼/出西焼/袖師焼/ 萩焼/八幡焼/法勝寺焼/備前焼/母里焼/湯町焼/温泉津焼 <中部地方のやきもの> 越前焼/九谷焼/瀬戸焼/常滑焼/美濃焼 <北海道・東北・関東地方のやきもの> 小樽焼/笠間焼/小久慈焼/こぶ志焼/馬追焼/益子焼/津軽金山焼 ■知っておきたい昭和の名品 石黒宗麿/加藤土師萌/金重陶陽/加守田章二/川喜田半泥子/ 北大路魯山人/富本憲吉/三輪休和/八木一夫
  • 【マイナビ文庫】くらしを彩る 日本の伝統色事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 茜色、群青色、萌黄色、江戸紫色、珊瑚色、雪色……日本に古来から伝わる美しい伝統色。 今も日々の暮らしの中で息づいている、さまざまな色の由来やお話を紹介した本です。 色の職人たちが厳選した色、196色を掲載しています。 デザイン、イラスト、写真、WEB制作、ファッション、塗り絵、ハンドメイド etc…… 色を使った表現・アイデアに役立つ、伝統色事典です。 ※本書は『伝統色で楽しむ日本のくらし』を改題・再編集し、文庫化したものです。 <内容> 1章 代表的な伝統色 茜色/桃色/丹色/藍/緑青/群青/山吹/紫/藤/胡粉/漆黒 2章 花が由来の伝統色 紅梅/桜色/撫子/牡丹/萩/桔梗/竜胆/金木犀/女郎花/卯の花色 など 3章 植物が由来の伝統色 木賊色/葵緑/萌黄/若苗/亜麻色/梔子色/胡桃/小豆色/香色 など 4章 生き物が由来の伝統色 猩々緋/鴇色/珊瑚/海老茶/象牙/金糸雀/山鳩色/玉虫色/蜥蜴色 など 5章 色の派生、絵具が由来の伝統色 朱/金泥雲母赤口/岩桃/古代紫/紫金末/松葉白緑/鉛丹/黄草 など 6章 そのほか由来の伝統色 京緋色/弁柄色/今様色/金/玉子色/利休白茶/紺碧/半色 など
  • iPad Fan iPad“便利&快適”活用術 iPadOS 13対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無料アプリの導入と標準機能の設定を少し変えるだけでiPadを格段にパワーアップ! 無料で入手できる便利なアプリの紹介と使い方を解説するとともに、標準機能の設定を操作・変更してさらにiPadを快適に便利にする方法を紹介します。 最新モデルはもちろん、現在販売されているすべてのiPad、さらには最新OS「iPadOS 13」が搭載可能なすべてのiPadに対応しています。 Chapter 1 iPadの操作と設定を見直そう Chapter 2 Apple IDを使ってiPadを便利に使おう! Chapter 3 ショートカットを活用しよう! Chapter 4 iPadでメッセージ・メール・インターネットを便利に使おう Chapter 5 ナビゲーション系アプリを活用しよう Chapter 6 カメラアプリ・写真アプリを上手に使って写真を楽しもう! Chapter 7 iPadで音楽・動画を思いっきり楽しもう! Chapter 8 生活を豊かに便利にするアプリを活用しよう Chapter 9 仕事に役立つおすすめアプリはこれ!
  • 【マイナビ文庫】1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす』の文庫版が登場! かさばりがちな食器、着ない服が食器棚やクローゼットに眠っていませんか? やらなきゃと思いつつ、つい面倒と感じてしまうモノの処分。 モノを処分する習慣は、1日に1つモノを捨てるところからスタートしましょう。 まずは財布に入れたままのレシートから始めてOK。 “捨てグセ”が身に着けば、スッキリとした気持ちの良い暮らしが手に入ります。 また手放し方と同時に、モノの愛で方も大切なポイント。 モノを買うときのポイントや、買った後にどのようにしてそのモノを使い、 自分の生活をより良くしていくのかを紹介します。 モノをためない&もっとモノを大切にできるようになる1冊です。
  • どんどんお金を増やす!かしこい資産運用術 2020年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 将来の生活に不安を感じつつ、お金を増やしたいと考えてはいるけれど、「資産運用って、まず何をすればいいの?」「そもそも運用するほどお金に余裕がない」などと考え、踏み出せないでいる人は多いのではないでしょうか? 本書は、そんな資産運用初心者に、「少額でも始められる」「初心者でもやりやすい方法がある」ことを簡単にわかりやすく解説しています。 (構成) 【巻頭】 お金は「貯める」から「増やす」時代に! Chapter 1 資産運用をはじめてみよう Chapter 2 インターネットの活用が運用の第一歩 Chapter 3 自分に最適な投資方法を知ろう Chapter 4 投資額別運用シミュレーション
  • 【マイナビ文庫】着物ことはじめ事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評既刊『着物ことはじめ事典』をコンパクトにまとめ直した文庫版が登場! 日常着のようにさらりと着物を着こなしたい! でも着物は着るのが難しいし、苦しい…と着物を着ることをためらっていませんか? 着物が堅苦しいと感じるのは、自分らしく着物を着こなせていないからです。 本書は、石田節子先生の監修のもと、着物初心者に向けた着物の基礎知識から かんたんに着られる着付け方法、帯の結び方をていねいに解説した基本書です。 紹介している着付けの方法は、まだ着物を着慣れていない人でも結びやすい「仮ひも」を使用し、 身につける道具も極力少ないので、らくで動きやすいのが特徴です。 また、季節の着物とともに合わせたい小物のコーディネートも紹介しています。 着物にこれから親しみたいと思っている方、 新しいコーディネートを楽しみたいと思っている方におすすめです。 ●第1章 ぐっと身近になる 着物の種類とTPO まずは基本的な着物の種類と格、TPOを覚えましょう。 和装の仕組みを知る/着物の種類で選ぶ/フォーマル着物/カジュアル着物 ●第2章 かんたん、苦しくない 自分でできる着付け タオルなど余計な道具を一切使わず、締め付けの少ない着付けを紹介します。 着付けを始める前に/着る前にしておくこと/ 足袋・下着を付ける/長襦袢を着る/着物の着付け/ 帯を結ぶ/浴衣の着付け/半幅帯を結ぶ/着崩れ直しのテクニック ●第3章 季節の着物遊び 十二か月コーディネート 季節のルールを知り、四季折々の風情を和装で表現してみてください。
  • マイナビ文庫 大人の旅じたく
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エッセイストの柳沢小実さんによる好評既刊『大人の旅じたく』をコンパクトにまとめ直し、いつでも持ち歩ける文庫サイズに再構成しました。 国内をはじめ、ヨーロッパやアジアの数々の街を旅してきたエッセイストの柳沢小実さん。 旅の計画の立て方、情報の集め方、個人旅行のススメ、パッキングの仕方、旅の持ちもの、旅先での洋服、お土産の選び方……。 自分らしく、心地よい旅の楽しみ方のヒントが満載です。
  • やりたいこと・わからないこと・困ったこと‥‥すべて解決! Androidスマホお助けガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Androidスマホを楽しく便利に使うためのさまざまな疑問・質問にまるごとお答え!! Androidスマホでこんなことがしたい! Androidスマホのここがわからない! Androidスマホで困った! Androidスマホを楽しく便利に使うためのさまざまな疑問・質問にまるごとお答え!! Chapter 1 「基本操作」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 2 「設定画面」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 3 「入力操作」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 4 「通信・通話」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 5 「メール・SMS」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 6 「インターネット」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 7 「写真・動画・音楽」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 8 「アプリ」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 9 「Googleサービス」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと Chapter 10 「トラブル対策」でやりたいこと・わからないこと・困ったこと
  • 【マイナビ文庫】野菜薬膳 食材図鑑ミニ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評既刊『野菜薬膳食材事典』の文庫版が登場! 世界で一番やさしい薬膳生活、それが「野菜薬膳」! ふだんの食材の基本データと効能、他の食材との組み合わせたミニレシピを図鑑形式で掲載。 今日の献立を考えながらページをめくっているだけで、難しいことは一切抜き、毎日の食事を通してもっときれいに、健康になるための薬膳思考が、誰でもかんたんに身につきます。 最近お肌が乾燥する……そんなときは、「体を潤す」れんこん・アスパラガスを! 赤いにきびができちゃった……肌の炎症を鎮めてくれるのは「熱を冷ます」働きをもつトマト・きゅうり! 手足が冷えてむくんでしまう……「体を温める」ねぎ・しそ・しょうが・にんにくをたっぷりとりましょう! いつも何気なく食べているものが、何の役に立つのか、漢方・薬膳に基づいて、やさしく、わかりやすく整理しました。 特に現代人に不足しがちな野菜を中心にまとめています。 五行・五味や陰陽など、漢方の難しい理論がわからなくても、まったく問題ありません。 薬膳を毎日の健康・美容に役立てるための、世界一やさしい方法をご紹介します。 ●著者 橋口 亮(はしぐち・まこと) 1952年北海道生まれ。東邦大学医学部卒。産婦人科、麻酔科、皮膚科の研修を経て、北京中医科大学日本校にて漢方を学ぶ。 1994年より緑蔭診療所で現代医学と漢方を併用した診療を行っている。東邦大学東洋医学科客員講師。 更年期障害、月経前症候群、月経不順などの婦人科疾患、メンタル不調のほか、アトピー性皮膚炎を始めとする慢性皮膚疾患の漢方治療も行っている。 橋口 玲子(はしぐち・れいこ) 1954年鹿児島県生まれ。東邦大学医学部卒。東邦大学医学部客員講師、および薬学部非常勤講師、国際協力事業団専門家を経て、1994年より緑蔭診療所で現代医学と漢方を併用した診療を行っている。 循環器専門医、小児科専門医、認定内科医、医学博士。高血圧、脂質異常症、糖尿病、アレルギー性疾患、およびメンタル不調などの診療のほか、ハーブ療法やアロマセラピーを用いたセルフケアの講演、執筆活動も行っている。
  • 【マイナビ文庫】日本の神話と神様手帖 あなたにつながる八百萬の神々
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、好評既刊『日本の神話と神様手帖』をコンパクトにまとめ直し、いつでも持ち歩ける文庫サイズに再構成した本です。 この本では、日本の神話における八百萬(やおよろず)の神々の活躍はもちろん、その神々が現代ではどの神社に、どういった経緯でお祀りされていて、どういった祭礼や儀式として現代に伝わっているのかをイラストや写真を豊富に使って、丁寧にわかりやすく解説しました。 神話の舞台となった全国の神社も数多く紹介。 神社にお参りする前に、是非読んでおきたい一冊です。
  • マイナビ文庫 シンプル思考ですっきり身軽に暮らす
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気ブログ「少ない物ですっきり暮らす」 ミニマリスト・やまさんの好評既刊 『シンプル思考ですっきり身軽に暮らす』の文庫版が登場! 家族4人の「持たない暮らし」から、引っ越しを経て義理の両親との同居をスタートさせたやまさん。 新しい土地や住まいでも、「持たない暮らし」で身に着いたシンプル思考で、家族で身軽に暮らす様子を綴ります。 ・モノで「素敵な暮らし」は手に入らない ・片づけられない家族の「片づくしくみ」 ・家事の「欲」を捨てる ・「何もしない」という愛情 ・お互い「もっと!」と求めない etc. ほどほどのミニマリスト・やまさん流のモノ、部屋、家事、育児、夫婦、頭と心の新しい整理術にはすぐに真似できるヒントがいっぱい! 本書は、家事がうまく回らない、家族としっくりいかない、私の人生って何? と悩む方に贈る一冊。 やまさんの言葉は、新しい年や新しい生活に向けて、一歩踏み出す勇気を与えてくれます。
  • リンパマッサージハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ダイエットをがんばっているのになかなかやせない」 「食べてないのに太ってきた」 「お尻や太ももにセルライトが…」 これらの悩みは、からだの「めぐり」が原因です。 体内に余分な水分や老廃物がたまり、滞りのある人は、 ちょっと食べただけで太りやすく、脂肪が落ちにくくなっています。 本書は、からだの滞りをリセットして全身のめぐりをよくする 「経絡リンパマッサージ」を完全網羅した一冊です。 お尻や太ももはもちろん、おなかや顔まわりなど気になる部位別に ボディラインを美しくするマッサージ法を写真でわかりやすく伝授します。 また、毎日のバスタイムを活用したお風呂でのセルフケアも紹介。 コンパクトな文庫サイズなので、自宅で手軽に実践できます。 毎日の習慣にすれば、誰でもからだを変えられます! ぜひ、経絡リンパマッサージで健康と美しさを手に入れてください。 ※本書は、好評既刊『セルライト超燃焼リンパマッサージセルフケアBOOK』の内容を コンパクトにまとめ直し、文庫サイズに再構成した本です。
  • ビールの図鑑ミニ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドイツ、ベルギー、イギリス・アイルランド、アメリカ、日本……。 本書は、多様で豊かな伝統をもち、かつ、 今も新しい味わいを求めて進化を続けているビールの世界に思いきり親しみ、 存分に浸って楽しむための一冊です。 日本ビール検定(愛称:びあけん)を主宰し、 ビール文化の発展と普及に努める一般社団法人日本ビール文化研究会と、 広く深いビールの世界を語らせたら日本一の日本ビアジャーナリスト協会。 ビール業界最強タッグの監修による、 ビールをこよなく愛する人のための、『ビールの図鑑』。 本書は、好評既刊『ビールの図鑑』の新版をベースに、 内容をコンパクトにまとめ直し、 いつでも持ち歩ける文庫サイズに再構成した一冊です。
  • カクテルの図鑑ミニ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、好評既刊『カクテルの図鑑』をベースに内容をコンパクトにまとめ直し、いつでも持ち歩ける文庫サイズに再構成した本です。 いろとりどりで美しく、複雑な味わいを楽しませてくれるカクテル。 カクテルの基本、スタイル、材料、作り方、レシピまで解説。 写真とともにレシピを掲載するカクテルは、定番のものを中心に、話題になりやすいもの、一度は頼んでおきたいものを加えた391種。 銀座の名店に立つバーデンダーが贈る、カクテルを愛する人のための1冊です。
  • 大人のためのiPad講座  iPad & iPad mini & iPad Air & iPad Pro対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPadの初心者向け解説書です。 本書ではiPad初心者が、iPadを使う上でどのようなことがわからず、どのようなことに迷うのか、そしてどのようなことをしたいのかという点をリサーチし、それらをわかりやすく親切に解説しています。 さらに、応用的な使い方も紹介しているので、これ1冊でiPadを完全マスターできます。 最新OS「iOS 12」に対応したiPad(iPad・iPad mini・iPad Air・iPad Pro)をサポートしています。 Introduction iPadについて知っておこう/iPadで使えるiOS 12の新機能 Chapter 1 iPadの基本操作を覚えよう Chapter 2 メッセージ・メール・インターネットを活用しよう Chapter 3 iPadで音楽・映像・書籍・写真を楽しもう Chapter 4 さまざまなシチュエーションでiPadを活用しよう Chapter 5 iPadをもっともっと使いこなそう Appendix iPadを安心して使うために
  • あなたにあったお金の増やし方・貯め方! プロが教える資産運用の極意
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたにあったお金の増やし方・貯め方はこれ! お金を増やしたいと考えてはいるけれど、「資産運用って、まず何をすればいいの?」「自分にあった投資運用の方法はなんだろう?」などと考え、踏み出せないでいる人は多いのではないでしょうか?本書は、そんな方のために、さまざまな状況やケースにあった資産運用方法をプロがしっかりアドバイスしてくれます。 (構成) 【巻頭】 ・なぜ今資産運用が大切なのか ・あなたにあったお金の増やし方は? ・運用は目的と時間を明確にして 【1章】タイプ別運用1:無理をせずコツコツ貯める 【2章】タイプ別運用2:リスクの少ない運用で安定性を重視 【3章】タイプ別運用3:積極的にリターンを狙って収益を増やしたい 【4章】タイプ別運用4:将来に向けて長期で準備したい 【5章】タイプ別 資産運用シミュレーション
  • 無料アプリと標準機能だけでOK! Androidスマホ“便利&快適”活用術 2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無料アプリの導入と標準機能の設定を少し変えるだけでAndroidスマートフォンは格段にパワーアップします。 本書では、無料で入手できる便利なアプリの紹介と使い方を解説するとともに、標準機能の設定を操作・変更してさらにスマホを快適に便利にする方法を紹介します。 (構成) Chapter 1 Androidスマホの基本操作を確認しよう Chapter 2 スマホの設定を変更して使いやすくカスタマイズ Chapter 3 テキスト入力をよりスムーズに行うための設定と操作 Chapter 4 アプリのインストール・アンインストール・管理・設定の方法 Chapter 5 通話や通信の設定を覚えてお得に便利に使いこなす Chapter 6 インターネットを楽しむためのアプリを使いこなす Chapter 7 メールやSMSを使いこなして快適なコミュニケーション Chapter 8 Androidスマホと相性抜群のGoogleサービスを徹底活用 Chapter 9 写真の撮影・加工・管理は楽しくスマートに! Chapter 10 動画や音楽を快適に楽しむためのテクニック Chapter 11 生活や仕事でスマホをもっと役立たせる無料アプリ Chapter 12 スマホの調子が悪いと思ったときの対処方法
  • いまからでも遅くない! 一生困らないお金の貯め方・増やし方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これで老後も安心!かしこいお金の貯め方・増やし方!! 老後の経済的な不安を漠然と感じてはいるけれど、 まだ何も行動に移していない 何からやればいいかわからない と思っている貴方へ。 いまするべきこと、できることを指南! 老後資金を貯める有効な手段、確実に増やす方法を紹介します。 【巻頭】 人生100年時代 長生きリスクに備える お金が働かなければ資産は増えない 日本の年金が危ない!! 【1章】 定年後に必要なお金ともらえる年金を知る まずはざっくり資産形成を考える 老後の生活費はどれくらい必要か 資金準備の計画を立てる 年金制度の仕組みを確認 自分の年金の情報を把握する 夫婦の年金を計算してみる 年金額を増やしたい iDeCoで年金をつくる 賢く運用するポートフォリオ [column] 国民年金は「納め損」になる? 【2章】 家計を見直して老後資金を作る まずは自分の資産を把握しよう クレジットカードで日常生活もお得に スマホアプリを活用して生活費を節約する 現状の金融機関を見直す 保険を見直す 住宅ローンを見直す 親や配偶者の介護に備える 相続のための準備をする 生前贈与を活用する 定年後の住居を準備する 地方で田舎暮らしを始めてみる 海外への移住を考える [column] 老後とは何歳からのこと? 【3章】 金融商品の基礎知識 投資を避けて通れない理由 リターンとリスクの基本を押さえる 株式投資の3つのリターン 債券の運用で着実に資産を作る 外貨預金の仕組みは? FX ってどんな取引? 純金投資ってどんなもの? 先物取引で投資の幅を広げる 不動産投資で老後資金を準備 初心者には投資信託がオススメ 株式型なら少額で株に投資可能 債券型でじっくり増やす REITを使って不動産投資を始める バランス型で手間と時間をセーブ ファンドラップで売買をお任せ ETFなら市場で売買できる NISAを使って賢く運用 つみたてNISAでコツコツ増やす 仮想通貨で大きなリターンを狙う [column] 民泊ってどんなビジネス? 【4章】 自分に合った運用方法を見つける 資産形成の目標を立てる 分散投資でリスク対策する 投資先を分散して安全性を高める 買うタイミングを分散する 情報と知識を資産形成に活用 ロボアドバイザーで手軽に投資を始める iDeCoとつみたてNISAを併用 手数料を抑えて利益を増やす 老後の安定につながる長期投資のポイント [column] 持ち家の新たな活用術 【5章】 お金の増やし方ケーススタディ ケーススタディ1 自動積立定期預金で確実に貯める ケーススタディ2 債券で無理なく運用する ケーススタディ3 投資信託で積み立てる ケーススタディ4 株投資でお金を増やす ケーススタディ5 不動産投資で収入を得る
  • タブレット入門&使いこなしガイド  Android(アンドロイド)タブレット対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タブレットユーザー必携!基本操作から使いこなしまでを1冊に凝縮!! Android(アンドロイド)タブレットの初心者向け解説書です。 本書ではAndroidタブレット初心者が、Androidタブレットを使う上でどのようなことがわからず、どのようなことに迷うのか、そしてどのようなことをしたいのかという点をリサーチし、それらをわかりやすく親切に解説しています。 さらに、応用的な使い方も紹介しているので、これ1冊でAndroidタブレットを完全マスターできます。 【コンテンツ】 Introduction Androidタブレットの魅力と特徴 Chapter 1 タブレットの基本的な操作と設定を覚える Chapter 2 メールとインターネットを活用する Chapter 3 タブレットにアプリをインストールする Chapter 4 「Twitter」「Facebook」「LINE」を活用 Chapter 5 写真・動画・音楽・電子書籍を楽しむ Chapter 6 Googleの便利なサービスを使ってみる Chapter 7 日常生活を豊かにするアプリ&サービス Chapter 8 ホーム画面を編集して使いやすさをアップ Chapter 9 安全・快適に使うためのカスタマイズ方法
  • 大人のためのiPad講座 iPad・iPad mini・iPad Pro/iOS 11対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPadユーザー必携!基本操作から使いこなしまでを1冊に凝縮!! iPadの初心者向け解説書です。 本書ではiPad初心者が、iPadを使う上でどのようなことがわからず、どのようなことに迷うのか、そしてどのようなことをしたいのかという点をリサーチし、それらをわかりやすく親切に解説しています。 さらに、応用的な使い方も紹介しているので、これ1冊でiPadを完全マスターできます。 最新OS「iOS 11」に対応したすべてのiPad(iPad・iPad mini・iPad Pro)をサポートしています。 Introduction iPadについて知っておこう/iPadで使えるiOS 11の新機能 Chapter 1 iPadの基本操作を覚えよう Chapter 2 メール・インターネット・SNSを活用しよう Chapter 3 iPadで音楽・映像・書籍・写真を楽しもう Chapter 4 さまざまなシチュエーションでiPadを活用しよう Chapter 5 iPadをもっともっと使いこなそう Appendix iPadを安心して使うためのテクニック
  • Androidスマホの正しい使い方・かしこい使い方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Androidスマホをもっともっと楽しく便利に使おう! Androidスマホ使いこなせてますか? Androidスマホは、設定を少し変える、便利なサービスを利用する、無料アプリを導入するなど、ちょっとしたことで格段に便利になります。 本書では、Androidスマホを楽しく便利に使うための方法を紹介しています。 簡単な設定で操作性をアップ! 通信コストの節約テクニック! 安全・安心な使い方をマスター! クラウドサービスを有効活用! ありがちなトラブルも簡単に解決! Chapter 1 Googleアカウントの作成が正しい使い方の第一歩 Chapter 2 「設定」画面で行えることを確認する Chapter 3 ホーム画面をカスタマイズして使いやすくする Chapter 4 写真や動画・音楽のかしこい楽しみ方 Chapter 5 Googleのサービスを有効活用する Chapter 6 クラウドは意外と簡単に使いこなせる Chapter 7 無料アプリで使い勝手アップ&通信コスト削減 Chapter 8 よくあるトラブルを簡単に解決する方法
  • どんどんお金を増やす!かしこい資産運用術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者でもらくらく資産運用!金融商品の基礎知識をらくらくゲット!投資資金もらくらく準備! 将来の生活に不安を感じつつ、お金を増やしたいと考えてはいるけれど、 「資産運用って、まず何をすればいいの?」 「そもそも運用するほどお金に余裕がない」などと考え、踏み出せないでいる人は多いのではないでしょうか? 本書は、そんな資産運用初心者に、 「少額でも始められる」 「初心者でもやりやすい方法がある」ことを 簡単にわかりやすく解説しています。
  • Googleサービス完全ガイド Googleの無料サービスを活用すればスマホ・タブレット・パソコンがもっと便利になる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無料のGoogleサービスを活用して、スマートフォン・タブレット・パソコンをもっと便利に! Googleは、Google検索をはじめ、Googleマップ・Gmail・Chrome・Googleカレンダー・Googleドライブ・Googleスプレッドシート・Googleドキュメント・YouTube・Googleフォト・Google Playなどなど、無料でたくさんのサービスを提供しています。 本誌ではGoogleが提供しているサービスの内容とその便利な活用方法を紹介します。 無料のGoogleサービスを活用して、スマートフォン・タブレット・パソコンをもっと便利に楽しく使いましょう。
  • iPad入門・活用ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPadユーザー必携!基本操作から使いこなしまでを1冊に凝縮!! iPadの初心者向け解説書です。 本書ではiPad初心者が、iPadを使う上でどのようなことがわからず、どのようなことに迷うのか、そしてどのようなことをしたいのかという点をリサーチし、それらをわかりやすく親切に解説しています。 さらに、応用的な使い方も紹介しているので、これ1冊でiPadを完全マスターできます。 最新OS「iOS 11」に対応したすべてのiPad(iPad・iPad mini・iPad Pro)をサポートしています。
  • 速効!ポケットマニュアルAccess 基本ワザ&仕事ワザ 2016&2013&2010&2007
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Accessがこれ1冊でわかる! 基本+仕事で使える活用ワザが満載! ビジネス実用度No.1の「速効!ポケットマニュアル」シリーズのAccess編です。 よくわからない、難しいと思われがちなAccessですが、基本からやさしく説明していますので、誰でも理解できます。加えて、ビジネスで役立つ一歩進んだ効率ワザも解説。コンパクトで気軽に読めるサイズですが、ツボをつく解説と「トラブル解決」「スキルアップ」などのコラムも豊富な、充実の1冊です。 たとえば、「写真付きデータベースも簡単!レコードにファイルを添付する」「ジャマな欠番をなくすには オートナンバーを振り直す」「もっと自由に集計できる!集計対象を細かく絞り込むには」「レポートのデータで自動計算! グループごとに集計する」「基準を選ぶだけ!コントロールの整列テク」「条件に一致するデータの合計はDSum関数におまかせ!」などの疑問を即・解決! Accessを効率的に操作、これ1冊でAccessデータベースが使いこなせます! バージョン2016&2013&2010&2007対応。 【本書の構成】 第1章 これだけ!Accessで知っておくべき事柄 第2章 Accessのさまざまなオブジェクトを活用! 第3章 データの蓄積!テーブル作成のワザ 第4章 データの魔術師!テーブル操作のワザ 第5章 とことんデータ活用!クエリ作成のワザ 第6章 華麗なる表示!フォーム作成のワザ 第7章 印刷なら任せろ!レポート作成のワザ 第8章 Accessでも重要!関数ワザ
  • 完全版  ビッグライバル
    完結
    -
    全1巻1,078円 (税込)
    ※元祖グルメマンガとして伝説的な存在となっている『包丁人味平』の作者 ビッグ錠の漫画が電子書籍化。 サーカスの世界を舞台に、天才的ブランコのり 天馬翔と緒方コンツェルンの御曹司 緒形将人のライバル関係を描いた全3巻を完全収録。巻末には、読み切り作品『鷲と鷹』、『運命の扉』を同時収録しています。
  • 色を楽しむ 大人のおしゃれ
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つい「無難だから」という理由で、ベーシックな色の服ばかり着ていませんか? ベーシックな色も、色の合わせ方次第でもっと素敵に着こなせるはず。 ちょっと勇気のいるきれいな色も、選び方と組み合わせで、自分らしく着こなせるはず。 色使いについていつも考えていたというイラストレーターの堀川波さんの考えるベーシック色、きれいな色を着こなすヒントが満載! ホワイト、ブラック、グレー、ネイビー、ベージュ……。 ピンク、ブルー、イエロー、グリーン、レッド……。 それぞれの色の着こなし方、アクセントカラーの取り入れ方をイラストで解説します。 大人だからこそ、きれいな色使いのおしゃれを楽しみましょう!
  • 完全保存版 最後の寝台列車トラベルガイド
    -
    1巻1,073円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トワイライトエクスプレス、北斗星の魅力にせまる! 2015年3月14日、豪華寝台列車として人気を誇った「トワイライトエクスプレス」が廃止になります。また、東京~札幌の寝台列車「北斗星」の定期運行が廃止、臨時列車化されます。本書では惜しまれつつ消えて行く、日本の鉄道史に一時代を築いた両列車の姿を伝えます。ラストが近づいている今だからこそ乗りたいという方のためのガイドとしても、消えて行く寝台列車の記録としても読み応えのある1冊です。「北斗星」の臨時列車化後のタイムテーブルもいち早く掲載しているので、3月ダイヤ改正後にも役立ちます。 また、「カシオペア」「サンライズ出雲・瀬戸」「急行はまなす」「臨時あけぼの」も紹介し、今の寝台、夜行列車のすべてがわかる総ガイドになっています。さまざまな角度から寝台列車の魅力にせまる、初心者から鉄道好きの方まで大満足の1冊です。この本を持って、今だから乗ることができる寝台列車の旅をお楽しみください。 ≪主な掲載内容≫ 各列車乗車ルポ 車内イラストガイド 旅のモデルプラン 寝台列車Q&A23 思い出の寝台特急「名列車」3選 往年の寝台特急系統図 海外の寝台列車ルポ シチリアからナポリへ
  • チーズのケーキ 基本からアレンジまで、簡単に作れておいしいチーズケーキレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いろいろなチーズを使った、簡単、おいしいチーズケーキレシピ32 チーズケーキは、いまや定番中の定番。シンプルな配合が基本となっているからこそ、多くの人に愛されている人気のお菓子です。本書では、そんなチーズケーキをお家でもおいしく作れるためのレシピを紹介しています。 チーズケーキ作りは決してむずかしくありません。混ぜてオーブンか冷蔵庫に入れるだけ―そんなシンプルな手順で作ることができます。 本書で基本をマスターすれば、そこからのバリエーションも簡単に作りこなすことができると思います。ぜひ試してみてください。 ※本書は2009年3月発行『新版チーズのケーキ』の再編集版です。
  • ひとり分から作れる麺の本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 早くてうまい、かんたん麺レシピ 本書は、ひとり分から作れる麺料理のレシピ集です。 休日の昼ごはん、料理を作る時間がないとき、ちょっと手を抜きたい日……そんなときは麺が大活躍。 パパッと作れておなかも満足、料理初心者でも気軽に作れるのが麺の魅力です。 本書では、うどん、中華麺、パスタ、そば・そうめんとお馴染みの麺をさまざまなバリエーションで紹介しています。 定番から意外な組み合わせまで、今すぐ作れる簡単レシピが満載。 麺好きの人、ひとり暮らしの人、料理初心者、主婦の方々におすすめの一冊です。
  • 10目得するヨセのテクニック すぐに効く厳選213題
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 逆転力を身につけろ! 本書は、級位者の方から有段者の方まで、すぐに実戦で役立つ全213題を収録したヨセの問題集です。 出題されている問題は、実戦でよく現れる形ばかり。これまで何気なくヨセていた形にも、さらに得する手段があることに驚かされるはずです。第1章と第2章では、隅、辺の初歩的なヨセ方や得するツギ方など、知っておきたい基本テクニックを網羅しました。第3章と第4章では、先手でヨセる手筋や相手の地を大きく荒らす手筋など、碁敵に差をつける高級テクニックを厳選して出題しています。 本書の問題を繰り返し解いて正しいヨセ方を身につければ、きっとヨセだけで10目得できるようになるでしょう。
  • 世界一わかりやすい打碁シリーズ 山下敬吾の碁
    -
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初級者でもスラスラ目で追える、好評打碁シリーズ第5弾は、日本最強棋士・山下敬吾本因坊の碁です。本格的な碁なので、アマチュアが手本とするのに最適です。 激闘!! シリーズ第5弾は、いよいよ山下本因坊の登場です。 2010年に開催されたアジア大会で、李昌鎬九段、古力九段を破った対局はもちろん、張栩九段、趙治勲九段、武宮正樹九段など超一流棋士との熱戦を、とことん解説しています。 山下本因坊は、従来は「手厚く構えて攻めを狙う」という棋風でしたが、最近は実利を求める傾向が強くなってきたそうです。 本書を読めば、さらなる高みを目指している山下本因坊の、新たな一面を実感できることでしょう。 もちろん、戦いの急所や勝負所の決め方なども詳しく解説していますので、アマチュアの皆さんの棋力向上にも、きっと役立つはずです。
  • 世界一わかりやすい打碁シリーズ 羽根直樹の碁
    -
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スラスラ読める打碁集、登場! 棋譜並べは、囲碁の上達には欠かせません。しかし、重たい本を手に持って碁盤に向かうというイメージがあって、なかなか気軽にできないものです。本書は、電車でも、布団の中でも、いつでもどこでもスラスラ読める「世界一わかりやすい打碁シリーズ」の第1弾です。シリーズ第一作目は、羽根直樹本因坊の碁。1譜の進行手数はほぼ4手以内で、布石から戦いの急所まで、一手一手の意味を多数の変化図を用いて丁寧に解説しています。張栩棋聖、井山裕太名人など、一流棋士との対局を、初級者の方でもやさしく理解できる一冊です。
  • 図解&事例で学ぶ課長・部長マネジメントの教科書
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 管理職なら知っておきたいマネジメントの基本が丸わかり! さっと読んで、さっと分かって、さっと実行できる!マネジメントに悩む課長・部長のための1冊!リーダーシップの基本からマネジメントの四大要素、成績評価、予算管理、リスクマネジメントまでマネジメントの基本をわかりやすく解説! ミンツバーグによるマネジャーの仕事3分類など、学問的な知識はもちろん、部下同士の対立をどう解消していくか、チームで結果を出すためには何をすればいいのか、部下の成績評価はどのようにしたらよいかといった実践的なアドバイスも満載です。課長や部長になったばかりのあなたも、いま何か悩んでいることがあるあなたも、本書でマネジメントの知識を手に入れましょう!
  • アボカド三昧 アボカド専門店のかんたん、おいしい絶品レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クリーミーでまろやかなアボカドを余すことなく使ったアボカドのレシピ集。 アボカドはおいしいだけではなく、美容や健康面でも効果を発揮する栄養満点のフルーツです。本書は神保町にある、日本初のアボカド専門店、avocafeの人気メニューをはじめ、オーナーが普段から食べているかんたんでおいしいレシピを紹介します。どの料理もあっという間に作れてしまうので、アボカド好きはもちろん、料理初心者や時間がない方にもおすすめです。今まで知らなかったアボカドの調理方法もたくさん紹介しているので、おかずとしてはもちろん、お酒のおつまみやデザートなど、あらゆる場面でアボカドレシピを楽しんでください。
  • ひと目の総合問題 布石からヨセまで全200題
    -
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 弱点をなくすことで、囲碁の総合力アップ! 囲碁の上達には、基本の反復練習が欠かせません。 本書は、布石からヨセまで合計200題が詰まった、ボリューム満点の問題集です。厳選された効果抜群の問題を解くことで、ひと目シリーズの読者はもちろん、初めての方も、効率的にレベルアップすることができます。 巻末に付いている採点表で、弱点がはっきりわかるようになっています。成績の悪かった分野を繰り返せば、あなたの棋力は驚くほどアップするでしょう。
  • 図解&事例で学ぶマーケティングの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●売れる仕組みが丸分かり! 「マーケティング3.0」「クロスSWOT」「バイラルマーケティング」など、基本から最新知識までコンパクトに解説しました。これ1冊で「マーケティングとは何か?」をはじめ、市場分析、商品開発、販促PR、ブランディング、WEBマーケティングといった、マーケティングに必要な知識を学べます。 ●マーケティング担当者はもちろん、マーケティングの概要を知りたいビジネスパーソンにオススメ! わかりやすい図解でマーケティング知識を解説。多忙な中でも、さっと見て、さっとわかって、さっと実践できます。マーケティングミックスや、ブランド戦略など、構造的な理解や、流れを知っている必要がある知識についても、図解で解説しています。 ●マーケティングノウハウが満載! 飲料メーカーや自動車メーカーをはじめとする豊富なマーケティング事例を掲載。大ヒット商品&企業の成功のコツが、事例を通して学べます。机上の知識だけでなく、生きたマーケティングノウハウが満載です。

最近チェックした本