断罪 講談社作品一覧
-
3.8
-
4.3断罪直後に前世を思い出したフェルリナは、大好きだった乙女ゲームの世界に転生していることに気が付く。 だがフェルリナは悪役令嬢で、しかも明日には処刑されてしまう!! 美麗スチルで大興奮だった推し達の告白シーンを肉眼で見ずには死ねない…!! 目の前の最推しだったお助けキャラの騎士・アルフリートを巻き込んで、 すべての美麗スチルを回収&ついでに処刑も回避してみせます!
-
5.0ハッピーエンド確約! 魚になったり(?)、死に戻ったり……。不幸令嬢になっても、ただでは起きない強く魅力的な令嬢たちが大活躍! 作画は全作品を大川なぎ先生が担当。美麗な異世界ラブコメアンソロジー 全4編! <収録作品>「村娘、魚として騎士様の恋人となる」原作:柏 いち 漫画:大川なぎ/「代筆の恋 –お嬢様のふりをして婚約者に手紙を書いています–」原作:深見アキ 漫画:大川なぎ/「断罪されたい悪役令嬢は、自分の罪を盛りに盛る」原作:天ノ瀬 漫画:大川なぎ/「ソフィア、君はなんて愚かなんだ。」原作:丘野 優 漫画:大川なぎ
-
4.5初夜の最中、前世の記憶を思い出したナディア。ここはゲームの世界…そして夫はなんと、前世の推し!? 悪役として死刑予定の推しあらため夫を救うために、死刑回避計画をたてるナディアだけど、悪役夫・ファウストになぜか迫られて…?
-
-侯爵令嬢のセイディは、ガーディアス第一王子の婚約者になってからというもの、朝から夜まで妃教育と公務の手伝い、ほとんど自由のない毎日を送っていた。 しかもガーディアスは男爵令嬢ローラと仲睦まじくしているらしい。 そんななか、セイディの心を強く支えてくれたのは、隣国から留学してきた王太子のユリウス。 居心地の悪いセイディにさりげなく気遣いの籠もった言葉をくれた。 将来王太子妃になる身としては、周りにあらぬ誤解をされないよう、あまり話せなかったけれど…。 なのに、王立学園の卒業パーティーで婚約破棄を言い渡されるなんて…! 罪状は、友人を使ってガーディアスの愛人・ローラを貶めたこと。 いわれのない断罪にはNO! セイディの反撃が始まる…! ※この作品は『悪役令嬢みたいに断罪されそうだったけど、全力で愛されてます! 不幸な運命に「ざまぁ」しますわ! アンソロジーコミック』第6巻収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
-
4.0初夜の最中、前世の記憶を思い出したナディア。ここはゲームの世界…そして夫はなんと、前世の推し!? 悪役として死刑予定の推しあらため夫を救うために、死刑回避計画をたてるナディアだけど、悪役夫・ファウストになぜか迫られて…?【第1話収録】
-
-セルマは学園の卒業パーティーで、婚約破棄された挙句にいじめの主犯格にされてしまった。これまでついていない人生だったが、ここにきても天に見放されたセルマ。いっそ消えてなくなりたいとやけくそになり、「滅却刑」を目指して罪を盛ることにして!? ※この作品は『婚約破棄されたりされなかったりですが、不幸令嬢になりました。~ざまぁしなくても幸せです~ アンソロジーコミック』収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
-
1.0
-
-婚約前提の初顔合わせだというのに、父親譲りの悪役顔の物凄い形相で睨みつけてくる公爵令嬢イザベラ。 そこまで不本意なら断ってくれた方がいいんだけど…思わず失言した貧乏伯爵家の三男ギルは、勢いよくビンタをされてしまう。 しかもギルには、笑顔のひとつも見せないくせに、他の男の前では恥ずかしそうに微笑むってどういうこと!? ある日、平民の少女を空き部屋に連行するイザベラを目撃し、助けに飛び込むと、そこにはイザベラのとんでもない姿が……! こじらせ悪役令嬢イザベラが勘違いをまき散らし、婚約に向け暴走! ハッピー読み切りストーリー!! ※この作品は『悪役令嬢みたいに断罪されそうだったけど、全力で愛されてます! 不幸な運命に「ざまぁ」しますわ! アンソロジーコミック』第5巻収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
-
-建国から千年の歴史を持つディアモント王国の第一王子・マルスは、城に夜襲をかけた盗賊団の正体を突き止める。どうやら彼らはそれぞれに事情をかかえながら、日中は正体を隠して城下で店を営んでいるらしい。マルスは賊を率いるアダムに対し、「捕縛や断罪をしない」ことを交換条件に、自分を盗賊団の一員に加えるよう迫るが――。電子書籍には、テキストを載せていないカバーイラストを特典として収録!
-
4.0愛する王子に、突然に婚約破棄をされた公爵令嬢・ルカ。だがそれは、謎の天使が見せた悪夢であった。そして、天使はルカに「悪役令嬢」として振る舞うように迫るのであるが…!?※この作品は『悪役令嬢みたいに断罪されそうだったけど、全力で愛されてます! 不幸な運命に「ざまぁ」しますわ! アンソロジーコミック』第1巻収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
-
-拝啓神様、迷惑です―――!! アリエルはただの令嬢…ではなく、 聞いた人は失神してしまうほどの危険な魅惑ボイス”魔性の艶声”の持ち主だった! そんなアリエルの中身は実は転生者! この世界は乙女ゲームの世界で、実はアリエルはゲームで王子に断罪される悪役令嬢。 そんなバッドエンドを回避するために魔性の艶声で 王子を遠ざけようとするが―――? 危険な魅惑のボイスなのに王子様がなぜか迫ってきて――? ささやけBIG LOVE異世界ファンタジー読み切り35ページ!
-
4.0
-
5.0悪役令嬢と蔑まれても―――… 矜持と大切なものは守りつくしてみせますわ! 断罪寸前!?異世界ヒロインファンタジー39ページ読み切り! エステール王国国立学園の卒業式。 生徒たちにとって晴れの舞台のはずが不穏な噂で持ち切り。 それは「悪役令嬢のソフィア・アンダーソンに処罰が下されること」――…。 主人公のソフィアは王子の婚約者であり、高貴な公爵家のご令嬢。 平民出身の聖女ミラを泣かせて虐めているという噂から始まり、 そんな婚約者ソフィアに愛想を尽かした王子は 卒業式の場で婚約破棄をするとのこと…。 そんな自分の運命と噂に翻弄されながらも 悪役令嬢は愛している王子のためにあることを仕掛けるのだが―――!? 悪になってでも王子を愛します!? 異世界ショート読み切り、堂々の悪役令嬢断罪ラブストーリー!!
-
3.8
-
4.0――皇帝ジギスムントが宮中伯ルートヴィッヒに向かって命令する。「囚人を受け取り、よろしく異端者として扱え」。今度はルートヴィッヒがコンスタンツの帝国代官に向かって命令する。「我ら双方によって断罪されたる者としてこの者を受け取り、よろしく異端者として焼け」。―― 1415年に異端として裁かれた宗教改革の先駆者、ボヘミアのヤン・フス処刑の克明な描写にはじまる本書は、中世のヨーロッパで異端審問がどのようにして生まれ、そして制度として定着していったのかを、具体的なエピソードを丁寧に積み重ねながら、当時の人々の息遣いもあざやかに描き出す。法も手続きも無視して「すべて殺せ」という13世紀の異端狩りの熱狂から、ウンベルト・エーコの小説『薔薇の名前』にも登場した、世界で最も有名な異端審問官ベルナール・ギーによって組織化・マニュアル化された14世紀の冷徹無比な異端審問を経て、15世紀末スペインでの過酷な弾圧に至る、その道のりの背後には、いかなる時代精神が見いだせるのか。 西洋中世史不朽の名著『異端カタリ派の研究』(岩波書店、1989年)の著者が、多彩な史料を駆使して知られざる中世世界への扉を開く!(原本:講談社現代新書、1996年) 【解説(轟木広太郎・ノートルダム清心女子大学准教授)より】 本書は、一三、一四世紀における異端審問の成立と制度的確立の経緯を、およそ関連するすべての種類の史料を博引旁証しながら描き切った労作である。……ヨーロッパ中世という日本人にはどこか掴みどころのない、しかしそれでいて魅惑的な個性を放つ時代の雰囲気を初学者に感得させると同時に、このテーマに興味を持つ専門家にとってもいまだ探求のヒントを数多く掘り出すことのできる鉱脈たり続けていると思う。(本書「解説」より) 【本書の内容】 第一章 薪と硫黄の匂い――異端審問とは何か 第二章 剣と火と異端者――異端審問の誕生まで 第三章 異端審問創設の頃 第四章 異端審問の制度化 第五章 審問官ベルナール・ギー 第六章 裁かれる者たち 第七章 スペインの火刑台 あとがき 参考書目抄 解説「異端審問と交差する四つの歴史の道筋」(轟木広太郎)
-
4.7女嫌いな殿下に仕えている公爵家の次男坊・リンファ。 しかし殿下のもとには熱烈なアプローチをかけてくるご令嬢がいて、どうにかして断りたい殿下は、リンファに女装して欲しいと頼む。しかしリンファにはある秘密があるのだった! ※この作品は『悪役令嬢みたいに断罪されそうだったけど、全力で愛されてます! 不幸な運命に「ざまぁ」しますわ! アンソロジーコミック』第1巻収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
-
4.0
-
4.0「お前には、アズウェル公爵の許に嫁いでもらうことになった」 公爵家の三女であるシェリアはある日、当主である父からそう告げられた。アズウェル公爵といえば、血も涙もない冷酷公爵で知られるお方。姉達に縁談を押し付けられたのだろうと理解しながらも、シェリアはその言葉に頷く他なかった。 「人の心の声が聞こえる」という不思議な力を持つために、孤独と隣り合わせだった彼女の人生は、公爵との出逢いを機に少しずつ変わっていく―――。 ※この作品は『悪役令嬢みたいに断罪されそうだったけど、全力で愛されてます! 不幸な運命に「ざまぁ」しますわ! アンソロジーコミック』第1巻収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
-
3.5潜在的な<妻殺し>を断罪 江戸川乱歩の「パノラマ島綺譚」に影響を与えたとされる怪奇的幻想小説「金色の死」、私立探偵を名乗る見知らぬ男に突然呼びとめられ、妻の死の顛末を問われ、たたみ掛ける様にその死を糾弾する探偵と、追い込まれる主人公の恐怖の心理を絶妙に描いて、日本の探偵小説の濫觴といわれた「途上」、ほかに「人面疽」「小さな王国」「母を恋ふる記」「青い花」など谷崎の多彩な個性が発揮される大正期の作品群7篇。 清水良典 『小さな王国』のような政治小説も、探偵小説も、怪奇幻想小説も、足フェチ小説も、母恋い小説も、みんな谷崎文学という偉大な大樹の、大正期の枝に生った果実である。昭和に入って谷崎文学は急速に日本の伝統に近づき、大家として飛躍的な成長を遂げた。(中略)谷崎の大正期は、決して失われた時代ではない。むしろ作家谷崎が、全力を傾けて拡大と成長に努めた時代だったのであり、その土台が彼を「大谷崎」へと押し上げたのである。――<「解説」より>
-
4.0ギヴーシュ王国の聖女クラリスは、王子から婚約を破棄され、魔王への生贄として暗黒の沼に落とされた。生贄として死んだはずだったクラリスが、目を覚ましたのは魔王城のベッドの上! 世界を滅亡させられると噂の魔王カインは、貴族の令息のようなイケメンで、しかもクラリスを丁重にもてなし…!? ※この作品は『悪役令嬢みたいに断罪されそうだったけど、全力で愛されてます! 不幸な運命に「ざまぁ」しますわ! アンソロジーコミック』第4巻収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
-
-建国から千年の歴史を持つディアモント王国の第一王子・マルスは、城に夜襲をかけた盗賊団の正体を突き止める。どうやら彼らはそれぞれに事情をかかえながら、日中は正体を隠して城下で店を営んでいるらしい。マルスは賊を率いるアダムに対し、「捕縛や断罪をしない」ことを交換条件に、自分を盗賊団の一員に加えるよう迫るが……。盗賊と王子が共犯関係になったとき、千年王国を揺るがす事件が起きる!
-
-「小説家になろう」当麻リコ先生の作品をコミカライズ! 学園主催のパーティーに参加していたイライザは、ダイナから「イライザに嫌がらせをされている」と皆の前でワザと言われた。またイライザの婚約者であるホルスは、婚約者よりダイナの肩を持ち、さらにはホルスからも責め立てられるのだった。しかし学園の隠密活動をしているレナートの登場により、事態は一変する。嫌がらせから始まる四人の運命は!?
-
-学園生活を安全に送る方法はただ一つ―――… それはワンコ系王子様のフラグを折ること!? 王立学園に通うリリアーナは普通の貴族のご令嬢。 普通の貴族と違うのは 子どもの頃から他人の”フラグ”が見えることだった! 不吉なフラグを折ることで 悪役令嬢にされそうになるイベントをなんとかくぐり抜けていくリリアーナだったが そのせいで王子・レオンハルトに気に入られて、婚約者になってしまう。 そんな学園生活を無事に切り抜けたいリリアーナに さらなる試練が…!? リリアーナ人生最大規模のフラグがみんなに立ってしまい…悪役令嬢として断罪寸前!? 断罪フラグもいりません! 私にだけ見える悪役令嬢フラグ、絶対回避してみせます! まさかのフラグ折り異世界ファンタジーラブ(!?)読み切り。
-
3.0私、クラリスは泥棒猫の罠にはめられ、婚約者にも婚約破棄され…… いつの間にか、『悪役令嬢』と呼ばれるようになっていた。 だが、断罪されて死刑となり、次に目を開けた時には―― なんと、十歳の時に死に戻っていたのだ! 今度の人生は平穏無事に暮らしたいです。 愛? そんなものは必要ございません! 今度こそ断罪エンドを回避するため、 私は行動を改め、一回目の人生と違う行動をとり続けることにする。 すると、周囲の私を見る目も変わってきて――。 愛されなくて構わないと思ってた。 ――けれど、二度目の人生は愛され令嬢に……!? ※電子版には特典として、鬱沢色素先生書き下ろしSSが収録されています。
-
-※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 「律令国家の裁判制度」「日本古代法の諸相」の二部構成からなる本書は、日中律令の比較により日本古代法の特色を剔抉した画期的作品。大化前代を固有法の時代、大化以降を継受法の時代とする図式的な時期区分を批判し、中国律令の継受以前と以後を通じて、日本古代法が東アジア法圏のなかに包摂されつつ独自の発達を遂げてゆく過程を鮮やかに描く。 【目次より】 序言 凡例 第I部 律令国家の裁判制度 第一章 律令裁判制度における天皇と太政官 上訴及び直訴の制をめぐって 第一節 公式令に規定する裁判上の上表 第二節 直訴制度に関する日唐の差異 第二章 律令裁判における太政官の覆審制 第一節 唐制における尚書省刑部の覆審 第二節 養老獄令郡決条における太政官の覆審第三節 六国史における断罪の論奏と覆審制の変化 第四節 太政官の司法権限と日唐司法官制の差異 第三章 奈良・平安時代における刑部省と判事局 第一節 刑部省における判事局の地位 第二節 令制刑部省と判事局の成立過程 第三節 平安時代における判事と明法道 第四章 律令制下における京職の裁判権 唐京兆府との比較において 第一節 獄令条文の解釈からみた京職の裁判権 第二節 京職の民政と裁判 第三節 唐獄官令の継受と京職の裁判権 第四節 唐京兆府と京職の比較 第五章 律令裁判手続に関する二系統説と一系統説 第一節 二系統説と一系統説の対立 第二節 獄令犯罪条の法意 第三節 令集解諸説における「事発」の解釈 終章 律令国家における裁判権の構造 郡司の裁判権をめぐって 第II部 日本古代法の諸相 第一章 日本古代における賠償制と固有法 記紀・中国史書にみえる財産刑と住居焼却慣行をめぐって 第一節 記紀にみえる贖罪記事と賠償制 第二節 中国史書にみえる倭国の法と賠償制 第三節 火刑と日本的犯罪観念 第二章 日本律成立の諸段階 第一節 大化期の刑罰記事の検討 第二節 天武朝における唐律継受 第三節 持統朝における律の運用 第四節 浄御原律の編纂 第三章 日唐における違勅罪の概念 第一節 唐垂拱格と違勅罪 第二節 唐制における違勅罪の概念 第三節 日本における違勅罪の概念 第四章 阿衡の紛議における諸家の法解釈 事件の政治的経過及び菅原道真の法解釈をめぐって 第一節 阿衡の紛議と藤原基経の政務放棄の背景 第二節 橘広相の勘罪名と菅原道真の法解釈 第五章 寺社領荘園における不入権成立の背景 寺社領荘園における国家警察権排除の慣行をめぐって 第一節 寺社領域の治外法権的性格と不入権の淵源 第二節 寺社領荘園における政治的不入権の成立過程 あとがき 成稿一覧 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 長谷山 彰 1952年生まれ。法学者。慶應義塾大学名誉教授、元慶應義塾大学学長。専門は、基礎法学、日本法制史。法学博士(慶應義塾大学)。 慶應義塾大学法学部法律学科、同大学文学部史学科卒業、同大学院文学研究科史学専攻博士課程単位取得満期退学。 著書に、『新裁判の歴史』(共著)『日本古代の法と裁判』國學院大學日本文化研究所編『律令法とその周辺』などがある。
-
3.7JAは、「農業協同組合」本来の理念や目的を忘れてしまったのではないか? 共済(保険)事業と信用(銀行)事業に依存し、職員に過大なノルマを課した結果、 いまや多くのJAで「不正販売」と「自爆営業」が蔓延っている。 元「日本農業新聞」記者である著者が、農協を愛するがゆえに書かざるをえなかった、 渾身の告発ルポ! 全国津々浦々に拠点を持ち、1000万人以上の組合員を抱える巨大組織の闇を撃つ。 <本書の内容> ・JA職員が自爆営業を強いられている決定的証拠 ・損するだけの共済商品に切り替えを勧める職員たち ・介護状態にならずに死ぬと1円も戻ってこない「介護共済」 ・受け取り開始が90歳設定の「年金共済」に意味はあるのか ・高齢者や認知症の人に営業、半ば強引に契約 ・ノルマ地獄を逃れるため、職員は続々と転職 ・存続のためだけの、理念なき合併に突き進む地域のJA ・権力闘争に明け暮れる経営者たち ・史上稀に見る76億円の巨額損失を計上した「JA秋田おばこ」 ・津軽と南部の対立で役員不在となった「JA青森中央会」 ・梅農家の苦境を放置し、業者と結託する「JA紀南」「JA紀州」 ・組織の論理に搦め捕られた「JA全中」会長 腐敗の構造を徹底取材! <目次> 第一章 不正販売と自爆営業 1 顧客を食い物にする職員たち 2 不正販売を引き起こす過大なノルマ 3 JAの職員が自爆営業を強いられている決定的証拠 4 自爆の金額は80万~200万円 LA職員の嘆き 5 自爆営業の実態を分析した内部資料 6 共済を悪用して私腹を肥やす職員たち 7 弁護士が断罪「JAの不祥事の元凶は過大なノルマにある」 第二章 金融依存の弊害 1 JA共済連に共済商品を売る資格はあるのか 2 投資信託は「第二の共済」にならないか 3 理念なき合併に突き進むJA秋田中央会 4 「准組合員制度」がもたらす矛盾と弊害 第三章 裏切りの経営者たち 1 史上稀に見る76億円という巨額損失の裏側 2 前代未聞! 津軽と南部の対立で役員不在となったJA青森中央会 3 梅農家の苦境を放置して、加工業者と結託する二つのJA 4 組織の論理に搦め捕られてしまったJA全中会長 第四章 JAはなぜ変われないのか 1 不正を追及しない、なれ合いの組織 2 「身内の監査」は終わったのか 3 なぜJAは民間の保険を扱わないのか 4 経済事業の立て直しとJAのこれから
-
4.3断罪直後に前世を思い出したフェルリナは、大好きだった乙女ゲームの世界に転生していることに気が付く。 だがフェルリナは悪役令嬢で、しかも明日には処刑されてしまう!! 美麗スチルで大興奮だった推し達の告白シーンを肉眼で見ずには死ねない…!! 目の前の最推しだったお助けキャラの騎士・アルフリートを巻き込んで、 すべての美麗スチルを回収&ついでに処刑も回避してみせます!
-
4.0大藪賞受賞作『リボルバー・リリー』が2023年行定勲監督で映画化決定! 気鋭の作家による衝撃の問題作。 この街には複数の殺人者がいる。彼らが出会うとき、 法では裁き得ない者たちへの断罪が始まる――。大藪賞作家が現代を舞台に描く圧倒的犯罪小説! デビュー2作目『リボルバー・リリー』でいきなり大藪賞受賞! ストーカーに襲われる女性を助けた夜から、 商社マンである阿久津清春の日常は狂い始める。 ブラウンの瞳と褐色の肌を持つその女、 柚木玲美は言った「あなたが殺人犯だと知っています」 17歳の夏、清春は人を殺していた。誰にも知られず――。 意図的に清春に近づいた玲美は、その「事実」と引き換えに、 母の死の真相と行方不明の姉の捜索を依頼する。 パートナーとなるのは、かつて実兄の殺害容疑をかけられた組対五課の刑事・則本敦子。 彼女もまた、過去の事件の証拠を玲美に握られていた。 異様な関係で結ばれた三人の捜査は、いくつかの未解決事件を掘り起こし、 やがて社会に潜む、起こしてはならない者たちを呼び寄せてしまう……。 この10年で日本全体の殺人認知件数は1万288。検挙率の平均は98%。 単純計算で206人の殺人犯が捕まっていないことになる。 また、年間約17万人が死因不明の異状死として届けられるが、解剖に回されるのはわずか12%。 およそ15万の「異状死体」が、詳しく調べられないまま死因を特定されている。 イギリスでの解剖率は約40%、アメリカで約60%、北欧では90%を超えるところもあり、 他の先進国と比べてこの数値は異様に低い。 つまり、この国では多くの「死」が見逃されている可能性があるのだ。
-
-敗色濃いミラノを離れ、スイスへの脱出を図るムッソリーニと愛人。執拗に追うイタリア・パルティザン。1945年4月27日、必死の逃避行もむなしく、ついに国境に近いドンゴで捕らわれる。翌日に処刑。そこには手に汗を握る執念のドラマがあった。ファシストを自ら断罪したイタリアの真実を明かす。
-
-参政権の平等と民衆の政治参加という理想を追い求めた古代ギリシアの人々。しかし、政治の暗黒面を避けて通ることはできなかった。それが賄賂である。では賄賂とは、いつから、なぜ、「犯罪」とされるようになったのだろうか――。 紀元前5世紀なかばに直接民主政の骨格を完成した都市国家アテナイを、国力の絶頂期に導いたペリクレスは、「賄賂になびかない政治家」として知られる。友人からの供応を嫌い、宴会の招きに応じることもなかったという。それが贈収賄の温床になることを知っていたのである。 しかし、賄賂と贈与はどう違うのか。古代ギリシアはもともと、贈与交換が重視される社会だった。贈与の機能は多様であり、現代ならば、それは謝礼、賃金、報償、あるいは賄賂となるが、それは総じて「贈り物」と呼ばれたのである。そのなかで、私的な利益を誘導する賄賂への態度は、民主政の始まりによって一変したわけではなかった。賄賂を断罪する姿勢があらわれるのは、ギリシア人がペルシア戦争という未曽有の困難に直面し、賄賂が公共性にとって破壊的な結果をもたらすことに気づいたときだった。アテナイのパルテノン神殿の建設という大公共事業に際しても、贈収賄事件を実証する記録は1件も見当たらないという。 〔原本:『賄賂とアテナイ民主政――美徳から犯罪へ』山川出版社、2008年刊〕 目次 1 賄賂と贈与 2 贈り物は神々をも説得する 3 ペルシア戦争という転機 4 さまざまな賄賂 5 罪と法 6 賄賂と民主政 あとがき 学術文庫版あとがき
-
5.0この本で紹介するケースは、けっして他人事ではありません。「赤ちゃんを強く揺さぶって傷害を負わせた」として逮捕された親たち。しかし、つかまり立ちからの転倒などが原因であっても「虐待」だとして断罪されていたのです。最愛の我が子が脳に障害を負うという苦しみのなか、虐待を疑われた親たちの過酷な体験を描きつつ、欧米では虐待の根拠にはなっていない「揺さぶられっ子症候群」について専門家の視点を交えて究明します。