たび作品一覧

非表示の作品があります

  • このたび獣人隊長の花嫁になりまして! 押しかけ令嬢のモフモフ新婚暮らし【第1話】
    5.0
    貴族令嬢ステファニーの初恋相手は、幼い頃に命を助けてくれた獣人隊長のラルフ。種族は違えど10年間ずっと一途に恋していたステファニーだったが、政略結婚でラルフと結婚することに! しかし獣人の国、ハルブタン王国ではまだ人間への反発が強いようで――。 『あの日からずっとこの時を望んでいたの……私はラルフ様を諦めない!!』 助けた令嬢が押しかけ花嫁に――!? 柚原テイル原作「このたび獣人隊長の花嫁になりまして! 押しかけ令嬢のモフモフ新婚暮らし」が待望のコミカライズ! 獣人とおしゃまな令嬢のモフモフ新婚ライフ!!
  • 息するたびにキレイやせ! ブレストレッチ 吸って吐いてカラダのサビとり!
    5.0
    痩せない!疲れがとれない!筋トレしてもきれいなボディラインにならない! この悩み全て、呼吸に原因があるんです。 正しい呼吸ができるようになると、身体の「サビ」がとれてきて、ダイエット、ボディメイク、アンチエイジング、不調改善のすべてが叶います! 体本来の機能を取り戻す、それがサビ取りストレッチ! 各1回15秒の「正しい呼吸」とカンタンなストレッチだから、キツイ運動も極端な食事制限もいらない! 呼吸ができるカラダになってサビつきボディにお別れしまししょう! 【目次】 PART0:ブレストレッチを始める前に PART1:サビ取り呼吸 PART2:ブレストレッチ ・1週目:背中の筋肉をゆるめ 脱!ろっ骨ぱっかーん ・2週目:わきのスイッチONでくびれづくり ・3週目:ろっ骨のゆがみを改善する ・4週目:おなかのインナーマッスルを使えるカラダへ PART3:サビ取り総仕上げ プラスα:おまけでやりたい!ブレストレッチ集
  • いくたびか、アジアの街を通りすぎ
    5.0
    旅慣れるのはいいが、旅に慣れてしまってはいけない。これ、旅の鉄則なり。欧米をへ巡り、苛烈な中東・アフリカを彷徨(さまよい)し後、旅人は熱帯アジアの豊饒に抱かれる。沙漠のヒッチハイク、バンコク路上観察の日々、胃袋にしみた食べ物、骨に響いたあの一言……。旅の達人が好奇心全開で書下ろしたセンチメンタル・ジャーニー。忘れ得ぬ人々・言葉・食べ物・風景・音……喧噪に酔いしれた、心に響く物語。
  • このたびは不思議のご縁で
    5.0
    【3度死ぬ運命】と、言われた不幸体質の唯は、ある日友達の借金を返済するために「なんじゃもんじゃ亭」というなんでも屋でバイトをすることになった。なんじゃもんじゃ亭には、見るからに怪しい社長の楠、社員のクロさんとタマさんがいて…!?
  • 十二月がくるたびに
    5.0
    ダミアンはクリスマスが大嫌い。会社の向かいの玩具店の派手なクリスマスの装飾に耐えきれず、ついに休暇を取ってヴァーモントの別荘に逃げ出した。一方、玩具店の経営者ステファニーは、婚約者のトニーと喧嘩して、一人ヴァーモントの実家に向かった。クリスマスを家族と過ごすために。ところが、途中で吹雪に見舞われて道に迷い、見知らぬ家の前の吹きだまりに車を突っこんでしまう。その家の持ち主こそ、ダミアンだった。そうと知らないステファニーは、吹雪がやむまでは身動きがとれず、やむなく彼の家に一泊することに。ダミアンは明るく純粋なステファニーに魅力を感じ、ステファニーは、どこか暗い陰のあるダミアンに心引かれる。だが、彼女があの玩具店の経営者だと知ったとき、ダミアンは……。
  • 十二月がくるたびに/優しすぎる花婿
    完結
    5.0
    クリスマスの到来に、心おどらせるおもちゃ屋経営のステフ。たくさんのプレゼントと共に、家族の待つ故郷へと車を走らせるが、なんと吹雪で遭難してしまう!ステフを助けてくれたのは、豪華なロッジの主ダミアン。クリスマス嫌いで無愛想な彼に、お人よしのステフはおせっかいを焼くけれど!?(『十二月がくるたびに』)幼い恋に破れたばかりのジェナを待っていたのは、思いがけないプロポーズだった・・・!(『優しすぎる花婿』)
  • 別冊少年マガジン 2024年7月号 [2024年6月7日発売]
    NEW
    5.0
    コミックス最新10巻発売&7月よりTVアニメ放送の『杖と剣のウィストリア』、19巻発売『100万の命の上に俺は立っている』もセンターカラーつきで掲載! そして注目の「5号連続ダブル新連載」第4弾となる”新感覚スチームパンク”『夜警のレンブラント』&”爆走寄り道青春譚”『帰れ! 大鶴谷帰宅倶楽部』もカラーつきで堂々スタート! 看板作品『アルスラーン戦記』『トモダチゲーム』『ブルーロック -EPISODE 凪-』もハラハラドキドキの胸アツ展開で必見の7月号!
  • 魔王討伐から半世紀、今度は名もなき旅をします。
    NEW
    5.0
    カクヨム累計ランキング【第1位】作家・じゃがバターが新たに紡ぐ、 騒がしくも気ままな“二度目”の英雄譚。 魔王討伐の旅から五十年――女神の祝福によって身体を若返らせた最強の剣聖・スイルーンは、とある約束を果たすため、在りし日に成し遂げた冒険の旅程をふたたび辿ることになる。 のんびりとした一人旅になるはずが……半世紀前、ともに魔王と対峙した伝説の大神官(腐れ縁のじじい)がついてきた。 そこに、なぜか懐かれた聖獣(神々しいモフモフ)や、驚愕すべき才能に恵まれた最愛の孫娘たち(とてもかわいい)も加わり、規格外な面々に囲まれた、何かと騒がしい旅路に――。 魔王と勇者の戦いが思い出になった頃――平和を実らせた美しき世界を味わう、気ままな“二度目”の冒険が幕を開ける。
  • 立東舎 あぶない刑事インタビューズ「核心」
    NEW
    5.0
    最新作『帰ってきた あぶない刑事』公開記念! 「あぶデカ」シリーズの魅力を味わい尽くす徹底インタビュー集! 2024年5月24日公開の映画『帰ってきた あぶない刑事』を記念して、立ち上げから現在まで『あぶデカ』38年の舞台裏を舘ひろし、柴田恭兵、浅野温子、仲村トオルら総勢50名の関係者が語り明かします。 聞き手は「必殺シリーズ聞き書き三部作」でお馴染みの高鳥都。ディテールを追求していく深掘りインタビューに定評があり、今回はテレビシリーズの『あぶない刑事』を中心に、いかにしてこの前代未聞の刑事ドラマが誕生し、長く愛されることになったのかを検証していきます。キャストはもちろん、プロデューサー、脚本家、監督、音楽、各パートの技師をはじめとする現場スタッフ......総勢50名が紡ぐ『あぶデカ』曼荼羅をぜひご堪能ください!
  • ハードボイルドマタタビビバップ(1)
    完結
    5.0
    「出会いに別れに博打に人斬り。とかく渡世は腹が減る。こんなしがねぇ人生ならば、喰らってやりやしょ、美味ぇもん!!」。流浪の渡世人・伊太郎が旅して、斬って、食べる。ハードボイルドご当地グルメマンガ!
  • くたびれ中年と星詠みの少女 1 「加護なし」と笑われたオッサンですが、実は最強の魔導具使いでした
    完結
    5.0
    元妻の浮気発覚から人生が急落した男、岩野誠治は偶然居合わせた数名と共に異世界へ”勇者”として召喚された。 本来、勇者には特別な力が宿るはずだが、誠治だけが何も宿らなかった。 一方で、「星詠み」という力を得た少女、坂下詩乃は謎の悪寒で震え続けていた。 誠治が詩乃の悪寒の意味を悟ったとき、二人の死線はすでに目前へと迫っていた。 年の差男女ふたりの、異世界延命ファンタジー開幕。
  • 木村達成フォト&インタビュー
    完結
    5.0
    全1巻2,600円 (税込)
    ■SPECIAL PHOTO 「木村達成 10周年コンサート -Alphabet Knee Attack-」の為に撮り下ろした写真を多数収録! ■SPECIAL TALK KIMURA TATSUNARI OFFICIAL FANCLUBにて掲載されたインタビュー 「ー今の自分を作ってくれた人との出会いー」を収録  ■SPECIAL MESSAGE  デビュー10周年を迎えた木村達成へ、恩人よりメッセージ ■SPECIAL INTERVIEW  木村達成 撮りおろしフォト&インタビュー ■TRAJECTORY OF KIMURA TATSUNARI  デビューから10年の軌跡をたどる、「木村達成年表」も収録!
  • ダンジョン・マリッジ・インタビュー
    値引きあり
    5.0
    全1巻273円 (税込)
    剣と魔法、そして人間と獣人が共存するファンタジーの世界。 由緒正しい騎士と魔術師の家系に伝わる風習「ダンジョン見合い」 この見合いで失敗続きの魔術師リーリエの前にあらわれたのは獣人の青年で…!? 人間×獣人のお見合いラブコメ漫画、全7話の一巻完結 176ページ!
  • タビのはなし
    完結
    5.0
    全1巻220円 (税込)
    オレは猫。 野良暮らしはきままでいいけれど、生きていくのはたいへんだ…。 死にかけていたところを助けてくれたりん、お前めちゃくちゃいいヤツだな。 こいつとなら一緒に暮らしてやってもいいけれど… と思った矢先、まったく落ち着かない日々が始まって…!? ちょっとだけ幸せになる猫ライフストーリー…♡ 〈全55ページ〉
  • 経済安全保障リスク 米中対立が突き付けたビジネスの課題
    5.0
    江崎道朗氏(評論家)推薦! 製造・軍事覇権をめざし日本や欧米の知的財産をねらう中国、 法規制を厳格化し技術・頭脳流出を防ぐ米国―― 米国・中国とビジネスをする日本企業は来るリスクにどう備えるか? M&Aの現場で、中国が手段を選ばずに軍民両用技術を自国に移転しようとする姿をこの 目で何度も見てきた。こうした実情を目のあたりにして、アメリカと中国との対立経緯や中国での新たな事業リスクを整理した本が必要ではないかと考え、筆を執ることになった。一年前には想像すらしなかったことだった。(あとがきより) 【目次より】 序章 日本の先端技術が中国の軍拡に利用されている 技術の兵器転用を公言する中国人投資家/ダミー会社という手口/外国人の土地買収の制限のない日本 他 第1章 世界の技術を買い漁る中国のシナリオ 目的は世界制覇/人民解放軍空軍将校が書いた『超限戦』理論/外国資本を接収できる国防動員法/全中国人がスパイになる国家情報法/中国の軍民融合政策と智能化戦争/ディスプレイ技術をめぐる見えない戦争/中国軍と関係が深い中国企業リスト/中国人留学生や研究者による技術流出/日本学術会議の矛盾「/中国製造2025」とは 他 第2章 中国の軍民融合政策に呑まれる日本企業 消えゆく日本ブランドのPC/英国諜報機関はレノボを排除/電気自動車は「タイヤのついたスマートフォン」/半導体をめぐる安全保障問題/トヨタがアメリカから制裁される?/中国に電極技術を売り渡した日産自動車/監視カメラ用イメージセンサーを供給するソニー/アメリカの制裁対象企業と密接なパナソニック/英アームの中国子会社を中国に売り渡したソフトバンク 他 第3章 米中の法規制合戦が招くリスク [第1節 厳格化するアメリカの対中制裁] 中国海洋石油集団とDPワールドによる買収劇/資本移動がなくても申請審査を義務付けた「2019年度国防権限法」/外資による土地所有規制/ECRA(輸出管理改革法)/日本企業が直面する「アメリカ政府との取引停止」/学術界対策を強化した「2020年度国防権限法」/ファーウェイに対するハイテク部品禁輸措置 他 [第2節 中国の輸出管理法の衝撃] 「輸出管理法」成立でアメリカと全面対決/輸出許可制の導入で輸出・投資環境が激変/恣意的な運用への懸念/制裁措置と国外適用の導入 第4章 日本企業の中国ビジネス展望 日本企業の脱中国が進まない理由/改正外為法は日本政府のクリーンヒット/問題を残す「コア業種」の概念/外国人による投資を大幅に規制/イメージで終わらない「脱中国依存」へ 他
  • 【無料お試し版】『デルタの羊』試し読み&雑誌ダ・ヴィンチ<『デルタの羊』刊行記念特別企画>記事付(著者インタビュー/特別対談 作家・塩田武士×声優・速水奨/アニメ関係者の声!)
    無料あり
    5.0
    1巻0円 (税込)
    製作委員会、制作会社、ゲーム、配信、中国、テクノロジー、コロナ後…… これが日本のアニメの“リアル”! 「俺たちはあまりに善人だ」 「誰かが羊飼いにならなきゃ、日本アニメは地盤沈下していく」 アニメ製作プロデューサー・渡瀬智哉は、念願だったSF小説『アルカディアの翼』のテレビアニメ化に着手する。 しかし業界の抱える「課題」が次々と浮き彫りとなり、波乱の状況下、窮地に追い込まれる。 一方、フリーアニメーターの文月隼人は、ある理由から波紋を広げる “前代未聞のアニメ”への参加を決意するが……。 アニメに懸ける男たちの人生が交差するとき、【逆転のシナリオ】が始動する! ※本電子書籍は『デルタの羊』の第二章までと「ダ・ヴィンチ 2020年12月号」の特集記事を合本にしたものです。
  • 自由のたびびと 南方熊楠 こどもの心をもちつづけた学問の巨人
    5.0
    植物学者、微生物学者であり、日本の民俗学の創始者でもあった南方熊楠の一生を描いた物語。 【目次より】●旅立ち ●アメリカのてんぎゃん ●ピストルと顕微鏡 ●KUMAGUS MINAKATA ●骨身をけずる ●米虫ひょっとこ坊主さま ●さらばロンドン ●ふるさと寒く ●熊野の天地 ●松の枝のもとに ●たたかう熊楠 ●ふたりの巨人 ●人びとの中で ●天皇をわらわせた男 ●もう医者はいらない
  • ガラクとタビタ 凶手と魔女の逃避行
    5.0
    気が付くとそこはチキュウだった。なぜだ?ガラクは生体金属エリクシルで改造されたネオ・ルナ最強の暗殺者なのに。途方に暮れたガラクは魔女見習いタビタの使い魔となる。ガラクとタビタは魔物を倒しながら旅を続け、ついに世界の果てにたどり着く。しかし次に二人が見たものは――。果たして二人は再会できるのか?仮想空間と現実世界にまたがり、ガラクとタビタは安住の地を目指す。
  • ふたたびのゆりかご アルツハイマー型認知症の夫と笑い合う日々
    5.0
    2025年には患者数700万人に達するとも言われている認知症。もはや他人事ではありません。 あなたならどうする? この本のなかに、答えがきっと見つかります。 京都大学教授を定年退官した直後に、異変が起きた夫。 若年性認知症の症状が進行するパートナーを抱えることとなった妻。 苦悩から安らぎへの道を模索した、こころ温まる二人三脚の物語。 【目次】 ●緑いっぱいの地へ ●スケッチ開始 ●初孫誕生 ●疑念 ●惑いの日々 ●孫に会いに ●義姉とのわかれ ●ただ一通の手紙 ●神経内科に相談 ●要介護認定申請 ●乳癌の疑い ●体験デイサービス ●毎日を楽しく ●交換ノートより ●ふたたびのゆりかご
  • またたび古書店~猫本のしおり~(1)
    完結
    5.0
    古書には『思い』が詰まっていて…持ち主を選んだ本は猫になって、大活躍!?猫の本だけを扱う「またたび古書店」では、不思議な読書体験があなたを待っています!
  • ねこにまたたび恋ばなし 1巻
    完結
    5.0
    人外、もふもふ、幼女!! りりこはお年頃の少女恋愛小説家。飼い猫のぱるはりりこにだけ幼女に見えるが、実はねこまた。元の飼い主はりりこの兄の亡き妻で、りりこの幸せな結婚を望んでいた。その思いを受けてぱるはねこまたになったようだけど。もふもふ幼女vsおひとりさま。ねこまた一年生の仁義なき可愛い日々第1巻。
  • トム・ヒドルストン インタビュー集
    5.0
    英国男優ブームの中でも、ひときわそのジェントルマン然としたスタイルと個性が際立っているトム・ヒドルストン。「マイティ・ソー」「アベンジャーズ」シリーズで演じたロキ役で大ブレイクした彼ですが、映画雑誌SCREENに掲載されたインタビューを中心に、最も気になる男、ヒドルストンのインタビューと美麗写真をお届けします。
  • 直撃インタビュー 大川隆法総裁、宏洋問題に答える
    5.0
    客観的な事実を 明らかにする。 世の人びとに、 真実を伝える。 なぜ、社長解任になったのか? どうして懲戒免職処分に至ったのか? 総裁をはじめ、関係者が その経緯と真相を証言。 「月刊WiLL」「週刊文春」 「YouTube」―― 宏洋氏の一連の発信、 その背景が見えてくる。 ◇「結婚強制」は事実ではなく  “本人の願望と妄想” ◇「社長解任」その理由に  本人が反論してこないワケ ◇「後継者問題」――  家族や側近が明かす真相とは
  • 米朝会談後に世界はどう動くか キッシンジャー博士 守護霊インタビュー
    5.0
    トランプは任期中に、北の非核化を画策していた。 【2018.6.18収録 英日対訳】 米朝会談に対するマスコミの懐疑的な論調をくつがえした書! 国際政治学の権威が読んだ、会談の成果と意義、そして激変する世界情勢……。 ▽中国の野望とアメリカの対中戦略 ▽南北統一に向けた課題とは ▽日本人が知るべき中東問題の本質 ▽4つの核戦争危機と新しい大国の出現 【寛容かつ未来志向であれ―― 日本の対北外交の進むべき道とは】 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。 これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。 外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。 つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • ひとたびバイクに ツーリングを愛する者たちへ
    5.0
    涙の再会、微笑ましいスレ違い、喜びの因縁……。バイクとツーリングを通して描かれる人間模様、人(ひと)が旅(たび)する意味と人情の機微を掬い上げる珠玉の短編集。単行本未収録の7編を文庫化に際し追加収録。
  • 北朝鮮の実質ナンバー2 金与正の実像 守護霊インタビュー
    5.0
    2018年6月、史上初の米朝会談 世界のメディアが伝えなかった衝撃の真相がこの一冊に! 北は先軍政治を終わらせ、西側と交流できる国家を模索していた⁉ 金正恩がもっとも信頼する妹・金与正氏。 この的確な国際情勢分析力を持つ、実質NO.2の驚くべき本心とは——。 歴史的な会談の舞台裏で何が話し合われたのか ▽非核化と引き換えにトランプが提示した経済発展プランと「体制保証」の内実 ▽軍部の暴発と暗殺を恐れている金正恩 ▽「金正恩ホワイトハウスへの招待」のもう一つの意味 ▽トランプが金正恩を持ち上げる発言の真意 ▽日朝関係改善への期待と拉致問題について ▽トランプは背後の中国に向けた手を打っていた ■■ 金与正の人物紹介 ■■ 1987年~。北朝鮮の政治家。朝鮮労働党中央委員会政治局員候補、同党中央委員会第1副部長を務める。第2代最高指導者の金正日を父に、第3代最高指導者の金正恩を兄に持つ。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。 これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。 外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。 つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 「報道ステーション」コメンテーター 後藤謙次 守護霊インタビュー 政局を読む
    5.0
    テレビでは語れない 政治の争点は、これだ。 マスコミは日本をどうしたいのか? 政治は今後どう動いていくのか? ベテラン・ジャーナリストの本音から メディアと政界の問題点が浮き彫りに。 ▽争点隠し解散に踏み切った  安倍総理の狡猾さ ▽マスコミを巧みに操る  実績なき小池新党の危険性 ▽北朝鮮危機、消費増税、  そして原発問題の核心 ▽幸福実現党に対する意見 目次 まえがき 1 学者の論よりも勉強になる後藤謙次氏の見識 2 いかにあるべきか、「解散の大義」 3 解散の舞台裏――安倍晋三、私の分析(1) 4 腹の黒さと“安倍帝国”――安倍晋三、私の分析(2) 5 「選挙の強さ」はどこから来るか――安倍晋三、私の分析(3) 6 「消費増税」と深謀遠慮――安倍晋三、私の分析(4) 7 古きよき政治家のスケールと仕事に学ぶべきところとは 8 この人の“あざとさ”はどこから来るか――小池百合子、私の分析 9 なぜ、勝てない?――幸福実現党を分析する 10 マスコミ生態の研究――この十年の業績評価は…… 11 政治ジャーナリズムが追究すべき政治的真理とは 12 後藤謙次氏の過去世について 13 マスコミは「大川隆法」をどう見ているか 14 信頼感のある後藤謙次氏に、言論のよい方向づけを期待したい あとがき
  • 緊急守護霊インタビュー 金正恩vs.ドナルド・トランプ
    5.0
    全世界が注視した北朝鮮問題のトップ・シークレット。 金正恩とトランプ、それぞれの思惑…… 北の弾道ミサイルが日本上空を通過した2017年8月29日の午後に、二人の守護霊インタビューを敢行。 若き独裁者が描くシナリオと米大統領の対北戦略の核心に迫った。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 文在寅 韓国新大統領守護霊インタビュー
    5.0
    親北で反日の指導者韓国新大統領(2017年当時)の驚くべき本心に迫った。 【文在寅は、あのムッソリーニの生まれ変わり】 核を持つ“統一朝鮮”になり、日本に対抗? 日本政府もマスコミも気づかなかった文新大統領が描いていた、国家戦略のシナリオとは。 金正恩の暴走、習近平の覇権主義、そしてオバマが招いた世界の紛争拡大…… 世界の政治指導者たちの本質を見抜いてきた「公開霊言」シリーズ! 日本は、韓国をあてにせず、一層の自主外交と自主国防を押しすすめるべき。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 守護霊インタビュー ナタリー・ポートマン&キーラ・ナイトレイ ―世界を魅了する「美」の秘密―
    5.0
    「スターウォーズ」「ブラック・スワン」 「マイティ・ソー」――― ハリウッドのトップ女優、 その美しさの秘密とは? 「プライドと偏見」「アンナ・カレーニナ」 「はじまりのうた」――― 英国を代表する正統派女優、 その輝きの秘訣とは? その美貌から、ライフスタイル、演技論、 人生観、そして魂の秘密までが明らかに。 「私の女優としての務めは、  “神の芸術作品”のひとつになること」      ――ナタリー・ポートマン守護霊 「魅力とは、姿を変えた“魔法”だと思う」      ――キーラ・ナイトレイ守護霊
  • [音声DL付き]カズオ・イシグロ 創作の秘密を語る CNNEE ベスト・セレクション インタビュー19
    5.0
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】英国最高の文学賞ブッカー賞など、数々の文学賞に輝く世界的ベストセラー作家カズオ・イシグロ氏。このたび10年ぶりの長編小説『忘れられた巨人』の邦訳刊行を期に来日。 同作をはじめ氏の多くの作品を翻訳された土屋政雄さん、英米文学研究者で翻訳家の柴田元幸さん、女優の杏さんらと対話するなかで、創作の秘密や新作に込めた思いなどを存分に語ってくれた。 【本書の内容】 ・インタビュー英文(リフロー型) ・インタビュー和訳(リフロー型) ・インタビュー語注(リフロー型) ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説(PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2015年7月号掲載の「リーディング・ウーマン」をもとに制作されました。
  • 岸田文雄外務大臣 守護霊インタビュー 外交 そして この国の政治の未来
    5.0
    そもそも宰相の器だったのか? それとも―― 「ポスト安倍」時代の「深層心理」をリサーチ。 Q.米軍の沖縄撤退と尖閣問題 Q.「日韓合意」に隠された真相とは Q.北の核ミサイル対策は Q.憲法改正とアベノミクスについて 待ったなしの外交と国防、差し迫った政治課題への本心とは——。 「もし、岸田氏が総理大臣になったら、この国はどうなるのか?」と、 読者を不安にさせた守護霊インタビュー。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 愛、ふたたび【ハーレクインSP文庫版】
    5.0
    パーティで思いがけない人物を見かけ、アビーはひどく狼狽した。中東の国の王子ラシードが、いったいなぜここにいるのだろう。3年前、彼と運命的な出会いを果たし、アビーはすぐに結婚した。しかし幸せは束の間だった。周囲から彼に愛人がいると聞かされ、アビーは深く傷ついて宮殿を去ったのだった。二度と会いたくない。彼女はこっそりパーティを抜け出した。ところが外へ出たとたん、暗がりで行く手をさえぎった者がいる。アビーを射すくめる鋭い瞳。獲物を狙う砂漠の鷹のような……。ラシード。私を裏切っておいて、今さらなんの用があるの? *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクインSP文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 守護霊インタビュー 都知事 舛添要一、マスコミへの反撃
    5.0
    2016年5月、突如として浮上した政治資金問題 一連の舛添バッシングには、“黒幕”がいた!? これは「仕組まれた罠」か!? 情報の発信源は、誰か!? 東京五輪と参院選をめぐる、政界とマスコミの思惑――― 報道からは見えてこない疑惑と問題に迫った書。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 守護霊インタビュー 堺屋太一 異質な目 政治・経済・宗教への考え
    5.0
    キャリア官僚から作家、大臣、そして政界の仕掛け人へ。 官僚組織と政財界を知りつくした、堺屋氏の“異見”。 政界のご意見番は、こう考えていた。 ▽遷都、地方分権論について ▽米大統領選のゆくえ ▽消費増税をどう見ているのか ▽マイナス金利の是非 ▽社会保障問題は解決できるか ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 守護霊インタビュー ドナルド・トランプ アメリカ復活への戦略
    5.0
    暴言連発でも支持率トップの理由とは? 「イスラム教徒の入国禁止」発言の真意とは? 2016年アメリカ大統領選最大の風雲児、その素顔に迫った。 米国をはじめ世界が注目する、不動産王にして次期大統領候補――― 明らかになった意外な本心と力強いリーダー像。 【英日対訳】 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • データビジュアライゼーションのためのD3.js徹底入門 Webで魅せるグラフ&チャートの作り方
    5.0
    1巻3,080円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データ可視化のためのJavaScriptライブラリ「D3.js」の使い方を豊富な作例を通して解説。D3.jsの基本、各種外部データの読み込み、棒グラフ、円グラフ、散布図など様々なグラフの作成、アニメーションの実装、地図データとの連携まで使いこなしの情報が満載!
  • サッカー日本代表エース 本田圭佑 守護霊インタビュー
    5.0
    ブラジルW杯開幕直前 特別インタビュー! サッカーを通して「強い日本人」を取り戻したい。 ビッグマウスで自分を追い込む。 思いの力と忍耐力で結果を出す。 言葉を“武器”に、人生を切り拓いてきた男の真意と覚悟が、いま明かされる。 「目標は優勝以外にない」――ビッグマウスの真相 努力と忍耐――本田圭佑の精神的バックボーンに迫る “リトル本田”が明かしたエースの覚悟と本心
  • トス神降臨・インタビュー アトランティス文明・ピラミッドパワーの秘密を探る
    5.0
    「アンチエイジング」「宇宙との交流」 「蘇生術」「アデプトの出現」――― ピラミッドに秘められた その驚異のパワーとは!? かつてアトランティス文明を導いた「全知全能」のトス神が語る ピラミッドに隠された神秘のパワー。 古代文明の宇宙科学がそのベールをぬぐとき、 未来文明のあり方が明らかになる。 かつて大西洋にはアトランティス文明が実在した 現代の「常識」をくつがえすアトランティスの科学文明 古代文明が警告する現代文明に迫る危機とは!? 宇宙時代を切り拓く未来科学の秘密が、ここに 「ダークマター」と「裏宇宙」 ピラミッドが可能にする「惑星間移動」 幸福の科学大学がウミダス「新人類」「アデプト」
  • 三木谷浩史社長の守護霊インタビュー 「楽天」とIT産業の未来
    5.0
    ショッピング、選挙、ビジネス、旅行――― 情報を独占し、すべての経済活動を仮想現実で完結させる! その驚くべき未来構想を、守護霊が激白! 三木谷社長の守護霊が語った成功の日いつ、そして夢と未来展望――― 予想させる「リスク」への対策。 「楽天帝国」への野心。 「楽天資本主義」の正体。 「信仰の世界」をどうとらえるか
  • 守護霊インタビュー 皇太子殿下に次期天皇の自覚を問う
    5.0
    突然、わき起こった「退位論(山折論文)」── 皇太子殿下の守護霊が明かされたご心境とは? お言葉を選び、まわりを気づかいながら慎重に吐露された苦しい胸のうち。 それは戦後日本が抱える重大問題でもあった。 【同時収録】 宗教学者・山折哲雄の守護霊 霊言 『新潮45』で「皇太子退位論」を発表した真意とは!? そこには、皇室の宗教性を貶める驚くべき本音が!
  • 安倍新総理スピリチュアル・インタビュー 復活総理の勇気と覚悟を問う
    5.0
    尖閣問題/沖縄米軍基地/日米同盟/集団的自衛権/原発問題/憲法改正/景気回復/消費税/TPP問題…… 「日本を取り戻す」ことが、自民党政権はできるのか!? 混迷する日本政治の行方を占う。 歴史的大勝の要因と公明・維新との連携について 尖閣や沖縄基地問題はどう解決する? 日米同盟の強化と対中戦略の構築こそ急務 憲法改正はほんとうに実現できるのか!? 「村山談話、宮澤談話」を変えることはできるか? 日銀の金融緩和によりデフレ脱却へ! 景気動向と消費税増税の関係をどう見きわめる? TPP参加問題についての見解と方針 原発再稼働と活断層の問題をどう考えるか 自民党政権の国策であった原発の必要性を訴えるべき!
  • 菜~ふたたび~(1)
    完結
    5.0
    総天然色(オールカラー)で堪能する、彩(いろ)あざやかな日本の四季<美麗保存版>。世界で一番愛しい妻との恋の物語。「菜に会いたい。もう一度、『菜』を描いていきたいと思った」わたせせいぞう完全新作!! 夫婦で恋愛してますか。耕平と菜を主人公に、日本の美しい風物をちりばめながら、家族の情景を鮮やかに描き出す物語。これは彼らと、新しく生まれた娘との歳時記であり、もしくは妻時記、そして菜時記である。
  • 金子みすゞ ふたたび
    5.0
    天才詩人の心の葛藤を読み解く画期的評伝 《みんなちがつて、みんないい》のフレーズで知られる「私と小鳥と鈴と」、東日本大震災で傷ついた日本人の心を癒した「こだまでせうか」……。512篇の詩を遺し、26歳で自らの命を絶った金子みすゞ。今もなお愛され続ける数々の詩の裏には、壮絶な心の葛藤があった。 かつて、ドキュメンタリー番組「こころの王国~童謡詩人・金子みすゞの世界」を手掛けた演出家が、当時謎として残された史実や、調査しきれなかった事実などを、もう一度徹底的に探り、父親の死に関する新事実などを発見。そして当時の習慣や複雑な家族構成など、童謡に詠われた背景を中心に調査することによって金子みすゞという夭折の天才詩人を読み解いていった画期的なノンフィクション。 天衣無縫に見える金子みすゞの童謡が、なぜに悲しみに包まれていて、人の心を打つのか。3冊の手帳に残された512編の童謡を、テーマ別に分けることによって、金子みすゞが表現したかったもの、それは西方浄土への憧れなのだが、見事に浮き彫りにしている。

    試し読み

    フォロー
  • 悪人面したB級冒険者 主人公とその幼馴染たちのパパになる 1
    5.0
    B級冒険者のグレイは RPG『ブライトファンタジー』のモブキャラ ……だったはずなんだけど。 偶然にも道端で暴漢に襲われる孤児を救い 父親として養うことを決意するのだが、 孤児はこの世界の主人公「イスカ」だった―― この選択は世界の運命を大きく変えることになる。
  • 転生魔女の気ままなグルメ旅@COMIC 第1巻
    NEW
    5.0
    「世界中の美味しいものを食べて回るのよ!」 食欲満点魔女様がついでに世界も救ってしまう? 自由気ままな勘違いグルメアドベンチャー!待望のコミカライズ第1巻! 描き下ろし漫画&原作・茨木野先生による書き下ろしSSを収録! 【あらすじ】 魔法が衰退した世界で、落ちこぼれ令嬢マリィは婚約破棄・国外追放を受けるが、特に意に介すことはない。 なぜなら彼女は、前世で世界を救った伝説的魔女神の生まれ変わりであり、今世では唯一の魔法使いだったから。 最高の力と自由を手にしたマリィが、食料調達としてドラゴンを討伐した時に偶然助けたのはカイトという少年。 お礼にと彼が調理してくれたドラゴン料理に魅了されたマリィは、これからの旅の目的を決める。 『もっとこの世界の美味しいものが食べてみたい!』 まだ見ぬ魔物グルメを求めて、日々魔物を討伐し、ついでに世界も救ってしまう!? 食欲満点魔女様の自由気ままな勘違いグルメアドベンチャー!
  • 死に戻り令嬢の仮初め結婚~二度目の人生は生真面目将軍と星獣もふもふ~ 連載版 第1話 終わりと始まりの日
    続巻入荷
    5.0
    幼い頃に両親を亡くした少女セレストは不遇の幼少期を送るも、星獣・スピカと尊敬する星獣使い・フィルと共に幸せな日々を過ごしていた。全てを奪われる「あの時」までは…。彼女の死から動き出す、温かくも優しい〈人生〉やり直し×取り戻しもふもふストーリー!
  • ウサギのプリンセス
    完結
    5.0
    全1巻792円 (税込)
    即720万PV超! 話題の漫画を書籍化! ウサギの国のプリンセスの日常は、ほっこりかわいい…だけじゃない!かわいいものには毒がある!? ほのぼのなのに気が抜けない、クセになるシュールメルヘン漫画! この本でしか読めない描き下ろしエピソードも収録!
  • 彼女のそれにやられてる 1
    5.0
    部員一人の文芸部。故に部室は独り占め。だらだらするには持って来いのプライベート空間。 そんな聖域に突如現れた陸上部エース・夏木シホ。 彼女はたびたび部活をサボリにくるように…。 露出高めのユニフォーム姿で現れる夏木は、免疫の無い田宮には刺激が強すぎる。 引き締まった手足に腹筋バキバキ…なのにしっかり出るとこは出ている。 本来交わることのない二人の謎の関係の行方は――?
  • 子どもはミライだ! 子どもが輝く発酵の世界
    5.0
    <b>土はふくよかなままに、水は清らかなままに、子は健やかなままに。</b> 全国のお母さんから圧倒的な支持を集める大ヒットドキュメンタリー映画「いただきます みそをつくるこどもたち」の映画監督・オオタヴィンによる初のフォトエッセイ集。 詩的な映像美を再現する数々の写真とともに、発酵食、オーガニック農業、自然保育、自由教育...これまでのドキュメンタリー作品で取り上げてきた“持続可能な社会には大切なもの"を読み解く一冊。
  • お嬢、レンアイのお時間です。【電子限定漫画付き】
    完結
    5.0
    「お嬢様は、意外といやらしいんですね――」 ヤクザの組長の娘である凜都は、素性を隠して働く会社員。 職場ではクールだと思われているが、ただ口下手なだけ。 そんな凜都が唯一素を見せられるのは、 いつも嘘くさい笑顔を浮かべてからかってくる、監視役の八重蔵くらい。 外見は極上でモテるけど、過保護気味でいじわるだ。 ある日父親から「結婚する相手を半年で探せ」と命じられ、 恋人と付き合う〈練習〉を八重蔵とすることになり――!? 普段とは違う甘さを纏う彼に、凜都の体はとろとろにされて……。 「キス」も「好き」も禁止――極道的!? 大人の主従恋人ごっこ その後の描き下ろし漫画もあり♪ さらに、電子配信版でしか読めない限定漫画付き♪ この作品は過去、ラブコフレvol.32~37に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 【ラブコフレ】お嬢、レンアイのお時間です。 act.6
    完結
    5.0
    全1巻165円 (税込)
    「お嬢様は、意外といやらしいんですね――」 組長の娘である凜都は、素性を隠して勤めている会社では 周りからクールだと勘違いされていた……ただ口下手なだけなのに。 そんな凜都が唯一素を見せられるのは、いつも嘘くさい笑顔を浮かべて からかってくる、監視役の八重蔵くらい。 ある日父親から「結婚する相手を半年で探せ」と命じられ、 恋人と付き合うための〈練習〉を八重蔵とすることになるけれど――!? 普段は呼ばない名前を甘く囁きながら強引に触れてくる彼に、凜都の体はとろとろにされて……。 ※この作品は「ラブコフレvol.37 jewelry」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ラブコフレ vol.37 jewelry 【限定おまけ付】
    5.0
    よくばりなあなたのためのラブ×H×胸きゅんアンソロジー! 究極の恋愛コミック『ラブコフレ』では、毎号多彩な恋模様をお届けします♪ 今号の【jewelry】掲載作は 「ただの恋愛なんかできっこない -こじらせ上司とフェチな部下- act.8・9」吹田まふゆ 大ボリューム2話掲載!! 「メロウ・ボーイ・フレンド act.6」ヨナカ ベベ 「お嬢、レンアイのお時間です。 act.6」くたび 「恋愛アレルギー act.22」井藤楊子 です! また、『ラブコフレvol.37 jewelry』でしか読めない限定おまけ付★ 今号の特別おまけは、「お嬢、レンアイのお時間です。」の番外編です♪
  • 【ラブコフレ】お嬢、レンアイのお時間です。 act.4
    5.0
    1巻165円 (税込)
    「お嬢様は、意外といやらしいんですね――」 組長の娘である凜都は、素性を隠して勤めている会社では 周りからクールだと勘違いされていた……ただ口下手なだけなのに。 そんな凜都が唯一素を見せられるのは、いつも嘘くさい笑顔を浮かべて からかってくる、監視役の八重蔵くらい。 ある日父親から「結婚する相手を半年で探せ」と命じられ、 恋人と付き合うための〈練習〉を八重蔵とすることになるけれど――!? 普段は呼ばない名前を甘く囁きながら強引に触れてくる彼に、凜都の体はとろとろにされて……。 ※この作品は「ラブコフレvol.35 jewelry」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 【ラブコフレ】お嬢、レンアイのお時間です。 act.3
    5.0
    1巻165円 (税込)
    「お嬢様は、意外といやらしいんですね――」 組長の娘である凜都は、素性を隠して勤めている会社では 周りからクールだと勘違いされていた……ただ口下手なだけなのに。 そんな凜都が唯一素を見せられるのは、いつも嘘くさい笑顔を浮かべて からかってくる、監視役の八重蔵くらい。 ある日父親から「結婚する相手を半年で探せ」と命じられ、 恋人と付き合うための〈練習〉を八重蔵とすることになるけれど――!? 普段は呼ばない名前を甘く囁きながら強引に触れてくる彼に、凜都の体はとろとろにされて……。 ※この作品は「ラブコフレvol.34 perfume」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ラブコフレ vol.34 perfume 【限定おまけ付】
    5.0
    よくばりなあなたのためのラブ×H×胸きゅんアンソロジー! 究極の恋愛コミック『ラブコフレ』では、毎号多彩な恋模様をお届けします♪ 今号の【perfume】掲載作は 「神頼みコン活 act.10」crow 「逆ハー妄想コンフュージョン <キングと私> act.17」司馬かなん 「私の淫魔くん ~この契約に愛はありますか?~ act.9」春楡いちる 「お嬢、レンアイのお時間です。 act.3」くたび 「漫画家とヤクザ act.28 番外 吾妻・中野編」コダ 「ただの恋愛なんかできっこない -こじらせ上司とフェチな部下- act.6」吹田まふゆ です! また、『ラブコフレvol.34 perfume』でしか読めない限定おまけ付★ 今号の特別おまけは、「神頼みコン活」の番外編です♪
  • 【ラブコフレ】お嬢、レンアイのお時間です。 act.2
    5.0
    1巻165円 (税込)
    「お嬢様は、意外といやらしいんですね――」 組長の娘である凜都は、素性を隠して勤めている会社では 周りからクールだと勘違いされていた……ただ口下手なだけなのに。 そんな凜都が唯一素を見せられるのは、いつも嘘くさい笑顔を浮かべて からかってくる、監視役の八重蔵くらい。 ある日父親から「結婚する相手を半年で探せ」と命じられ、 恋人と付き合うための〈練習〉を八重蔵とすることになるけれど――!? 普段は呼ばない名前を甘く囁きながら強引に触れてくる彼に、凜都の体はとろとろにされて……。 ※この作品は「ラブコフレvol.33 jewelry」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ★ラブコフレM★ちぇんじどらっぐ act.12
    完結
    5.0
    全1巻165円 (税込)
    「これは全部、薬のせいだから――きみはなにも悪くないから」 あつくて苦しくてとけそうで……そしたらカラダが女になっていて!!?? 貧乏学生の周は、とある薬の治験に参加することにした。 会場について早々床に倒れていた怪しい職員・三嶌と遭遇し、なぜが彼に気に入られ…。 その後指示された薬を飲むと気を失い、起きたらカラダに異変が!! え…なんで胸があるの?? …あと、アレが付いてない!! 不安になり、勢いで三嶌に縋ってしまうとそこから淫らな検査がはじまり――。 執拗な彼の指づかいに翻弄された俺の運命は…!? ※この作品はBL・TL要素を含みます。また「ラブコフレMagic(マジック) vol.14」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ラブコフレMagic vol.14
    5.0
    よくばりなあなたのためのラブ×H×胸きゅんアンソロジー! 究極の恋愛コミック『ラブコフレ』より姉妹誌『ラブコフレMagic(マジック)』登場♪ 男だけど、女のカラダに? BL女体化専門のWEB配信誌★ 愛と夢いっぱい! この世のありとあらゆるエッチとトキメキを詰め込んだ新感覚なお話盛りだくさんでお届けします! 今号の掲載作は 「運命の相手がややこしい! act.12」柚木ゆー 「ほろよい♂♀スイッチ ―家政夫の上手な食べ方― act.12」雲縞 「よざくらセックストランス  act.11」磯野フナ 「ちぇんじどらっぐ act.12」くたび です。 全作品掲載の最終号! (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています。この配信誌はBL・TL要素を含みます。)
  • ★ラブコフレM★ちぇんじどらっぐ act.11
    5.0
    1巻165円 (税込)
    「これは全部、薬のせいだから――きみはなにも悪くないから」 あつくて苦しくてとけそうで……そしたらカラダが女になっていて!!?? 貧乏学生の周は、とある薬の治験に参加することにした。 会場について早々床に倒れていた怪しい職員・三嶌と遭遇し、なぜが彼に気に入られ…。 その後指示された薬を飲むと気を失い、起きたらカラダに異変が!! え…なんで胸があるの?? …あと、アレが付いてない!! 不安になり、勢いで三嶌に縋ってしまうとそこから淫らな検査がはじまり――。 執拗な彼の指づかいに翻弄された俺の運命は…!? ※この作品はBL・TL要素を含みます。また「ラブコフレMagic(マジック) vol.13」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ラブコフレMagic vol.13
    5.0
    よくばりなあなたのためのラブ×H×胸きゅんアンソロジー! 究極の恋愛コミック『ラブコフレ』より姉妹誌『ラブコフレMagic(マジック)』登場♪ 男だけど、女のカラダに? BL女体化専門のWEB配信誌★ 愛と夢いっぱい! この世のありとあらゆるエッチとトキメキを詰め込んだ新感覚なお話盛りだくさんでお届けします! 今号の掲載作は 「よざくらセックストランス  act.10」磯野フナ 「ちぇんじどらっぐ act.11」くたび 「運命の相手がややこしい! act.11」柚木ゆー です。 隔偶数月配信予定! (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています。この配信誌はBL・TL要素を含みます。)
  • ★ラブコフレM★ちぇんじどらっぐ act.10
    5.0
    1巻165円 (税込)
    「これは全部、薬のせいだから――きみはなにも悪くないから」 あつくて苦しくてとけそうで……そしたらカラダが女になっていて!!?? 貧乏学生の周は、とある薬の治験に参加することにした。 会場について早々床に倒れていた怪しい職員・三嶌と遭遇し、なぜが彼に気に入られ…。 その後指示された薬を飲むと気を失い、起きたらカラダに異変が!! え…なんで胸があるの?? …あと、アレが付いてない!! 不安になり、勢いで三嶌に縋ってしまうとそこから淫らな検査がはじまり――。 執拗な彼の指づかいに翻弄された俺の運命は…!? ※この作品はBL・TL要素を含みます。また「ラブコフレMagic(マジック) vol.11」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ラブコフレMagic vol.11
    5.0
    よくばりなあなたのためのラブ×H×胸きゅんアンソロジー! 究極の恋愛コミック『ラブコフレ』より姉妹誌『ラブコフレMagic(マジック)』登場♪ 男だけど、女のカラダに? BL女体化専門のWEB配信誌★ 愛と夢いっぱい! この世のありとあらゆるエッチとトキメキを詰め込んだ新感覚なお話盛りだくさんでお届けします! 今号の掲載作は 「ちぇんじどらっぐ act.10」くたび 「運命の相手がややこしい! act.9」柚木ゆー 「ほろよい♂♀スイッチ ―家政夫の上手な食べ方―  act.10」雲縞 です。 隔偶数月配信予定! (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています。この配信誌はBL・TL要素を含みます。)
  • ラブコフレ vol.26 perfume 【限定おまけ付】
    5.0
    よくばりなあなたのためのラブ×H×胸きゅんアンソロジー! 究極の恋愛コミック『ラブコフレ』では、毎号多彩な恋模様をお届けします♪ 今号の【perfume】掲載作は 「私の淫魔くん ~この契約に愛はありますか?~ act.1・2」春楡いちる 大ボリューム2話掲載!! 「ワン・ラブズ・モンスター act.4」山本ともみつ 「若旦那は、婚前交渉できません。 act.5」コハル 「気高き狼は不器用な恋に溺れる act.3」伊倉とう子 「漫画家とヤクザ act.25」コダ 「隣のオネエさんと秘密の act.14」九重千花 です! また、『ラブコフレvol.26 perfume』でしか読めない限定おまけ付★ 今号の特別おまけは、「漫画家とヤクザ」の番外編です♪ そしてなんと! コミックス創刊を記念して、姉妹誌ラブコフレMagicより2作品を特別掲載!! 「よざくらセックストランス act.1」磯野フナ 「ちぇんじどらっぐ act.1」くたび
  • ★ラブコフレM★ちぇんじどらっぐ act.9
    5.0
    1巻165円 (税込)
    「これは全部、薬のせいだから――きみはなにも悪くないから」 あつくて苦しくてとけそうで……そしたらカラダが女になっていて!!?? 貧乏学生の周は、とある薬の治験に参加することにした。 会場について早々床に倒れていた怪しい職員・三嶌と遭遇し、なぜが彼に気に入られ…。 その後指示された薬を飲むと気を失い、起きたらカラダに異変が!! え…なんで胸があるの?? …あと、アレが付いてない!! 不安になり、勢いで三嶌に縋ってしまうとそこから淫らな検査がはじまり――。 執拗な彼の指づかいに翻弄された俺の運命は…!? ※この作品はBL・TL要素を含みます。また「ラブコフレMagic(マジック) vol.9」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ★ラブコフレM★ちぇんじどらっぐ act.8
    5.0
    1巻165円 (税込)
    「これは全部、薬のせいだから――きみはなにも悪くないから」 あつくて苦しくてとけそうで……そしたらカラダが女になっていて!!?? 貧乏学生の周は、とある薬の治験に参加することにした。 会場について早々床に倒れていた怪しい職員・三嶌と遭遇し、なぜが彼に気に入られ…。 その後指示された薬を飲むと気を失い、起きたらカラダに異変が!! え…なんで胸があるの?? …あと、アレが付いてない!! 不安になり、勢いで三嶌に縋ってしまうとそこから淫らな検査がはじまり――。 執拗な彼の指づかいに翻弄された俺の運命は…!? ※この作品はBL・TL要素を含みます。また「ラブコフレMagic(マジック) vol.8」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ラブコフレMagic vol.8
    5.0
    よくばりなあなたのためのラブ×H×胸きゅんアンソロジー! 究極の恋愛コミック『ラブコフレ』より姉妹誌『ラブコフレMagic(マジック)』登場♪ 男だけど、女のカラダに? BL女体化専門のWEB配信誌★ 愛と夢いっぱい! この世のありとあらゆるエッチとトキメキを詰め込んだ新感覚なお話盛りだくさんでお届けします! 今号の掲載作は 「運命の相手がややこしい! act.7」柚木ゆー 「ほろよい♂♀スイッチ ―家政夫の上手な食べ方― act.7」雲縞 「よざくらセックストランス act.6」磯野フナ 「ちぇんじどらっぐ act.8」くたび です。 隔偶数月配信予定! (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています。この配信誌はBL・TL要素を含みます。)
  • ★ラブコフレM★ちぇんじどらっぐ act.7
    5.0
    1巻165円 (税込)
    「これは全部、薬のせいだから――きみはなにも悪くないから」 あつくて苦しくてとけそうで……そしたらカラダが女になっていて!!?? 貧乏学生の周は、とある薬の治験に参加することにした。 会場について早々床に倒れていた怪しい職員・三嶌と遭遇し、なぜが彼に気に入られ…。 その後指示された薬を飲むと気を失い、起きたらカラダに異変が!! え…なんで胸があるの?? …あと、アレが付いてない!! 不安になり、勢いで三嶌に縋ってしまうとそこから淫らな検査がはじまり――。 執拗な彼の指づかいに翻弄された俺の運命は…!? ※この作品はBL・TL要素を含みます。また「ラブコフレMagic(マジック) vol.7」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ★ラブコフレM★ちぇんじどらっぐ act.6
    5.0
    1巻165円 (税込)
    「これは全部、薬のせいだから――きみはなにも悪くないから」 あつくて苦しくてとけそうで……そしたらカラダが女になっていて!!?? 貧乏学生の周は、とある薬の治験に参加することにした。 会場について早々床に倒れていた怪しい職員・三嶌と遭遇し、なぜが彼に気に入られ…。 その後指示された薬を飲むと気を失い、起きたらカラダに異変が!! え…なんで胸があるの?? …あと、アレが付いてない!! 不安になり、勢いで三嶌に縋ってしまうとそこから淫らな検査がはじまり――。 執拗な彼の指づかいに翻弄された俺の運命は…!? ※この作品はBL・TL要素を含みます。また「ラブコフレMagic(マジック) vol.6」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ★ラブコフレM★ちぇんじどらっぐ act.5
    5.0
    1巻165円 (税込)
    「これは全部、薬のせいだから――きみはなにも悪くないから」 あつくて苦しくてとけそうで……そしたらカラダが女になっていて!!?? 貧乏学生の周は、とある薬の治験に参加することにした。 会場について早々床に倒れていた怪しい職員・三嶌と遭遇し、なぜが彼に気に入られ…。 その後指示された薬を飲むと気を失い、起きたらカラダに異変が!! え…なんで胸があるの?? …あと、アレが付いてない!! 不安になり、勢いで三嶌に縋ってしまうとそこから淫らな検査がはじまり――。 執拗な彼の指づかいに翻弄された俺の運命は…!? ※この作品はBL・TL要素を含みます。また「ラブコフレMagic(マジック) vol.5」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ★ラブコフレM★ちぇんじどらっぐ act.4
    5.0
    1巻165円 (税込)
    「これは全部、薬のせいだから――きみはなにも悪くないから」 あつくて苦しくてとけそうで……そしたらカラダが女になっていて!!?? 貧乏学生の周は、とある薬の治験に参加することにした。 会場について早々床に倒れていた怪しい職員・三嶌と遭遇し、なぜが彼に気に入られ…。 その後指示された薬を飲むと気を失い、起きたらカラダに異変が!! え…なんで胸があるの?? …あと、アレが付いてない!! 不安になり、勢いで三嶌に縋ってしまうとそこから淫らな検査がはじまり――。 執拗な彼の指づかいに翻弄された俺の運命は…!? ※この作品はBL・TL要素を含みます。また「ラブコフレMagic(マジック) vol.4」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ラブコフレMagic vol.1★創刊号★
    5.0
    よくばりなあなたのためのラブ×H×胸きゅんアンソロジー! 究極の恋愛コミック『ラブコフレ』より姉妹誌『ラブコフレMagic(マジック)』登場♪ 男だけど、女のカラダに? BL女体化専門のWEB配信誌★ 愛と夢いっぱい! この世のありとあらゆるエッチとトキメキを詰め込んだ新感覚なお話盛りだくさんでお届けします! 創刊号の掲載作は 「ほろよい♂♀スイッチ ―家政夫の上手な食べ方― act.1」雲縞 「ちぇんじどらっぐ act.1」くたび 「よざくらセックストランス act.1」磯野フナ です。 隔偶数月配信予定! (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています。この配信誌はBL・TL要素を含みます。)
  • 鉄道まるわかり017 相鉄のすべて
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 都心への直通運転で注目を集める相模鉄道。2019年にはJR東日本と、2023年には東急電鉄と接続して、さらに東京メトロ、都営地下鉄、埼玉高速鉄道、東武鉄道と直通運転を開始。YOKOHAMA NAVY BLUEと名付けられた濃紺色の電車が、東京都心の各地で見られるようになりました。 本書では、相模鉄道の路線や駅、車両のほか、スーパーマーケットの「そうてつローゼン」、宿泊特化型ホテルの「相鉄フレッサイン」など、沿線外にも積極的に展開する多様な事業も取り上げ、企業、路線、駅、車両、歴史、魅力の6項目から相鉄グループを紹介します。 【目次】 ●第1章 相鉄グループの企業がわかる ●第2章 相模鉄道の路線がわかる ●第3章 相模鉄道の駅がわかる ●第4章 相模鉄道の車両がわかる ●第5章 相鉄グループの歴史がわかる ●第6章 相鉄グループの魅力がもっとわかる
  • 旅鉄BOOKS068 全国非電化鉄道案内
    5.0
    1巻1,848円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の鉄道路線は、線路の上に張られた架線から電気を集めて電車を走らせる「電化」路線が主体になっています。しかし、全国のローカル線を中心に、電化されていない「非電化」路線があります。これらの路線では架線がないため、一定間隔に架線柱が並ぶこともなく、広い車窓風景を満喫できます。海や山の絶景、美しい自然風景など、車窓を堪能できる路線が多いのも特徴です。 本書では、全国の非電化路線を、JR・私鉄・第三セクター鉄道を問わず収録しています。JRは路線ごと、私鉄・第三セクター鉄道は事業者ごとに、美しい風景や、その路線を象徴する景色の中を走る列車の写真を掲載。路線の詳細や成り立ち、車窓の見どころなどを解説しています。 【もくじ】 ●第1章 北海道の非電化鉄道 函館本線/室蘭本線/石勝線/根室本線/富良野線/宗谷本線/留萌本線/日高本線/釧網本線/石北本線 ●第2章 東北の非電化鉄道 津軽鉄道/八戸線/大湊線/三陸鉄道/山田線/釜石線/大船渡線/気仙沼線/石巻線/津軽線/五能線/男鹿線/花輪線/秋田内陸縦貫鉄道/陸羽東線/陸羽西線/由利高原鉄道/山形鉄道/北上線/左沢線/米坂線/只見線/磐越東線/磐越西線/会津鉄道/水郡線 ●第3章 関東甲信越の非電化鉄道 関東鉄道/鹿島臨海鉄道/ひたちなか海浜鉄道/真岡鐵道/小湊鐵道/いすみ鉄道/わたらせ渓谷鐵道/八高線/烏山線/久留里線/小海線/飯山線/大糸線 ●第4章 中部・北陸の非電化鉄道 のと鉄道/氷見線/城端線/高山本線/太多線/越美北線/長良川鉄道/樽見鉄道/大井川鐵道/東海交通事業/天竜浜名湖鉄道/明知鉄道/紀勢本線/伊勢鉄道/関西本線/名松線/参宮線 ●第5章 近畿の非電化鉄道 紀州鉄道/信楽高原鐵道/京都丹後鉄道/姫新線/播但線/北条鉄道/嵯峨野観光鉄道 ●第6章 山陰・山陽の非電化鉄道 智頭急行/津山線/吉備線/芸備線/水島臨海鉄道/福塩線/井原鉄道/錦川鉄道/岩徳線/山陰本線/境線/因美線/若桜鉄道/木次線/山口線/美祢線 ●第7章 四国の非電化鉄道 高徳線/鳴門線/牟岐線/阿佐海岸鉄道/土讃線/徳島線/土佐くろしお鉄道/予讃線/内子線/予土線 ●第8章 九州の非電化鉄道 門司港レトロ観光線/後藤寺線/筑豊本線/香椎線/日田彦山線/平成筑豊鉄道/甘木鉄道/筑肥線/唐津線/松浦鉄道/長崎本線/大村線/島原鉄道/久大本線/豊肥本線/南阿蘇鉄道/くま川鉄道/三角線/肥薩線/吉都線/日南線/指宿枕崎線
  • JR路線大全 北陸・信越本線
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 JR旅客6社の営業路線を全10巻で解説する「JR路線大全」シリーズ。 第7巻の『北陸・信越本線』は、米原と金沢とを結ぶ北陸本線と、かつては高崎と新潟とを結んでいたものの、現在は3区間に分断された信越本線を中心に、湖西線、氷見線、上越線、飯山線などを紹介しています。 北陸本線、信越本線ともに並行在来線として第三セクター鉄道に分割された区間も紹介し、元来の路線全体の姿をたどれるように構成しました。 ■JR路線大全Ⅶ『北陸・信越本線』で取り上げている路線と車両 ●第1章 北陸本線 北陸本線 北陸本線の分割路線(IRいしかわ鉄道/あいの風とやま鉄道/えちごトキめき鉄道) ●第2章 北陸本線の周辺路線 湖西線/小浜線/越美北線/七尾線/城端線/氷見線/高山本線 ●第3章 信越本線 信越本線 信越本線の分割路線(しなの鉄道/えちごトキめき鉄道) ●第4章 信越本線の周辺路線 上越線/両毛線/吾妻線/只見線/飯山線/弥彦線/越後線 ●第5章 上越・北陸新幹線 上越新幹線/北陸新幹線 ●第6章 車両ガイド 特急形電車:681系/683系 近郊形・一般形電車:115系/E127系0番代/E129系/521系/125系 一般形気動車:キハ25形/キハE120形 機関車:EF510形
  • JR路線大全 羽越・奥羽本線
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 JR旅客6社の営業路線を全10巻で解説する「JR路線大全」シリーズ。 第3巻の『羽越・奥羽本線』は、新潟と秋田とを結ぶ羽越本線と、山形と青森とを結ぶ奥羽本線を中心に、磐越西線、陸羽東線、田沢湖線、五能線などを紹介。 改軌された奥羽本線の一部と田沢湖線は、在来線と山形新幹線、秋田新幹線の双方で取り上げています。 ■JR路線大全Ⅲ『羽越・奥羽本線』で取り上げている路線と車両 ●第1章 羽越本線 羽越本線 ●第2章 羽越本線の周辺路線 磐越西線/白新線 ●第3章 奥羽本線 奥羽本線(福島~秋田間/秋田~青森間) 奥羽本線の駅(峠駅/米沢駅/青森駅) ●第4章 奥羽本線の周辺路線 米坂線/左沢線/陸羽東線/陸羽西線/北上線/田沢湖線/男鹿線/五能線/津軽線/花輪線 ●第5章 山形・秋田新幹線 山形新幹線/秋田新幹線 ●第6章 車両ガイド 特急形電車:E653系/E751系 近郊形・通勤形電車:719系/EV-E801系 気動車:GV-E400系/HB-E300系/キハ58系/キハ45系 機関車:ED77形・ED78形・EF71形/C57形180号機/DE10形・DE11形・DE15形/DD200形
  • 今ではありえない鉄道迷場面
    5.0
    1巻2,024円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和のおおらかだった時代の鉄道には、今では信じられないような光景が繰り広げられていた。そんな、もう見ることのできない、古きよき語り草となった鉄道の名場面を特集した一冊。あまりの混雑にドアを開けながら走った衝撃的な光景や、複数の行先の急行がひとつの列車として走った多層建列車など、かつては当たり前だったけども、今ではもう見ることのできなくなった鉄道の“迷”場面を写真とともに振り返ります。 【目次】 1章 今ではありえない鉄道シーン 2章 もう見ることのできない鉄道員の雄姿 3章 記憶に残しておきたい車両 4章 今となっては貴重な列車風景 5章 バラエティーに富んだ鉄道貨物輸送 6章 とても懐かしい車内の様子 7章 もう見ることのない鉄道施設 8章 駅に当たり前にあったシーン
  • 旅鉄ガイド003 新幹線全駅旅図鑑
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国の主要な街を高速で結ぶ新幹線。速くて便利な新幹線の駅から行ける、おすすめの旅スポットを紹介した一冊です。 北海道・東北・秋⽥・⼭形・上越・北陸・東海・⼭陽・九州新幹線に加え、2022年秋開業の⻄九州新幹線まで新幹線全停⾞駅を網羅。有名観光地から意外な駅チカスポットや気になるご当地グルメなど、「駅から始まる」旅に役立つ情報を掲載しています。 ■目次 全国へ広がる新幹線ネットワーク 新幹線の旅で知っておきたいお得利用術のキホン 全駅旅図鑑 ・東海道新幹線 ・山陽新幹線 ・九州新幹線 ・西九州新幹線 ・東北・北海道新幹線 ・上越新幹線 ・北陸新幹線 ・山形新幹線 ・秋田新幹線 新幹線旅行で使える特選きっぷ8選 車窓ポイント
  • 鉄道まるわかり001 京急電鉄のすべて 改訂版
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道に関するワンテーマを深く掘り下げ、鉄道ファンから沿線住民、就職活動生まで、幅広い層から支持を集めている「鉄道まるわかり」シリーズ。2018年に発行したシリーズ第1巻の京急電鉄編の改訂版です。 品川と神奈川県の三浦半島エリアを結ぶ京急電鉄。120年を越える歴史を持ち、都心の通勤・通学路線として、リゾートトレインとして親しまれています。 本書では、京急電鉄を企業、路線、駅、車両、歴史、雑学の6テーマに分けて詳しく解説。事業・サービスの変化や、駅名の変更、最新の沿線開発事情など、初版発行から4年間の変化を反映しています。 京急電鉄のファンはもちろん、沿線にお住まいの方、通勤・通学で利用される方、さらには京急電鉄への就職を目指している方々の企業研究までお役立ちの一冊です。 ※本書は2018年に発行した『京急電鉄のすべて』を改訂したものです。 ●第1章 京急電鉄の企業がわかる 品川や羽田空港を中心とした都心、通勤通学に便利な住宅地、首都圏からのアクセス良好なリゾート地でもある三浦半島など、多様な顔を持つ沿線を活性化すべく、常に新たな事業を展開する京急。 流通業やリゾート開発など、運輸業にとどまらない京急の事業と企業について解説します。 ●第2章 京急電鉄の路線がわかる 泉岳寺と浦賀を結ぶ京急本線をはじめ、羽田空港のアクセス路線である空港線、創業の地である大師線、逗子・葉山とを結ぶ逗子線、三浦・三崎方面とを結ぶ久里浜線。5つの路線のプロフィールを、沿線風景とともに解説します。 ●第3章 京急電鉄の駅がわかる 全73駅から、品川・横浜などのターミナル駅や、変化を続ける羽田空港第1・第2ターミナル駅・羽田空港第3ターミナル駅、リゾート地の入り口・三崎口駅など、京急各線の主要駅を紹介します。 ●第4章 京急電鉄の車両がわかる 京急の象徴である「赤い電車」。増備を続ける主力の1000形をはじめ、現役最古参の1500形など現在の現役車両を紹介。歴代の名車も分類して解説しています。 ●第5章 京急電鉄の歴史がわかる 1898年に創業した大師電気鉄道をルーツとし、2018年に創立120周年を迎えた京急電鉄。関東初の電気鉄道として発展し、戦時中の「大東急」時代を経て独立。 関東を代表する私鉄の一つに成長したその歩みを解説します。 ●第6章 京急電鉄の魅力がもっとわかる 大都市と空港を結ぶインバウンド施策や、リゾートと一緒に楽しめるおとくなきっぷ、ユニークな駅メロや2020年にオープンしたミュージアムなど京急をもっと楽しむための情報をお伝えします。
  • 鉄道まるわかり016 京王電鉄のすべて
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京王電鉄は、京王線系統が新宿に、井の頭線が渋谷にターミナル駅を構え、途中の明大前で交差しています。 両路線は出自の違いから軌間(線路の幅)が異なり、京王線系統は東京の路面電車に由来する1372mm、井の頭線は日本で主流の1067mmとなっています。 鉄道と同じ期間の歴史があるバスや高尾山・御岳山で運行するケーブルカーなどの運輸業、京王百貨店・京王ストア・啓文堂書店などの流通業、不動産業、京王プラザホテルなどのレジャー・サービス業、その他業の5つのセグメントで多彩な事業を展開しています。 本書は、企業、路線、駅、車両、歴史、魅力の6章で構成。京王電鉄を多角的に取り上げ、知っておきたい内容を抽出し、分かりやすく解説しています。 【目次】 ●第1章 京王電鉄の企業がわかる 新宿・渋谷をターミナルに多摩地域を結ぶ大手私鉄 5つのセグメント、48社から構成される京王のグループ企業 ケーブルカーも運行する 京王グループの運輸業 選ばれる沿線を実現するために 京王グループのその他業 子育て世代・高齢者ともに暮らしやすい沿線への活性化 ほか ●第2章 京王電鉄の路線がわかる 京王電気軌道が開業した基幹路線 京王線①・新宿~調布間 多摩地区の主要都市を結ぶ 京王線②・調布~京王八王子間 通勤輸送と観光輸送を両立 高尾線 山手外縁部の住宅地に延びる 井の頭線 京王線は6種、井の頭線は2種 京王電鉄の列車種別 ほか ●第3章 京王電鉄の駅がわかる 5社局が乗り入れる巨大ターミナル 京王線・新宿駅 京王線と井の頭線との交差点に位置する 京王線/井の頭線・明大前駅 京王電鉄をはじめグループ企業数社の本拠地 京王線・聖蹟桜ヶ丘駅 京王電鉄随一の山岳区間を経てたどり着く 高尾線・高尾山口駅 1位は新宿、2位は渋谷… 乗降人員の多い駅、少ない駅 ほか ●第4章 京王電鉄の車両がわかる 京王のフラッグシップトレイン 5000系(2代目) 井の頭線車両は本形式に統一 1000系(2代目) 昇圧を前提に製造された高性能車 2000系(2代目)・2010系 ロングシート通勤車として初の冷房車 5000系(初代)・5010系 京王電鉄の譲渡車 ほか ●第5章 京王電鉄の歴史がわかる 京王線と井の頭線、2つの幹線を軸に鉄道運営を行う京王電鉄 1910-1931 甲州街道に沿い、軌道として開業 1928-1945 井の頭線の前身、帝都電鉄開業 1946-1961 京王帝都電鉄が発足 1993-2012 京王帝都電鉄から京王電鉄へ ほか ●第6章 京王電鉄の魅力がもっとわかる 地下鉄や他社線への観光に便利 京王のお得なきっぷ ネットで手早く座席指定券を予約 「京王ライナー」とチケットレスサービス 子どもだけなく大人も楽しめる 京王れーるランド グループ理念「環境にやさしく」に基づく 京王の環境への取り組み ほか
  • 旅と鉄道2022年7月号 廃線さんぽ2022
    5.0
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の廃線探訪を大特集。特に大都市近郊に今も残り、より気軽に訪ねることができる廃線跡をクローズアップし、そこに残された鉄道遺構を探しながら廃線に沿ってさんぽを楽し める廃線の世界へと案内します。廃線に残されている痕跡の探しかた、廃線によくある遺構の数々についても分かりやすく解説、そのほか思わぬ街角に残されている廃線にも注 目す、る廃線初心者でも楽しめる特集です。 ●横浜・汽車道 ●奥多摩・水根貨物線 ●東京陸軍造兵廠電気鉄道跡 ●京王御陵線跡 ●名鉄の廃線跡探訪 美濃町線・揖斐線・谷汲線・八百津線 ●歩きたくなる廃線図鑑 ●鉄道愛を語る アンドロイドのお姉さん SAORI ●特別付録小冊子 日本列島廃線地図2022
  • 鉄道まるわかり005 新幹線のすべて 改訂版
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「新幹線の●●がわかる」として、基本、路線、駅、車両、歴史、魅力の6テーマを見開き単位で構成します。改訂版では、2019年の初版から今日までの変化を踏まえ、内容をアッ プデートしています。 内容例 ●巻頭企画:開業迫る西九州新幹線 ●基本:新幹線の定義/最高速度を向上し続ける新幹線/新幹線を走らせる会社...... ●路線:東海道新幹線/山陽新幹線/東北新幹線/北陸新幹線...... ●駅:新幹 線最大のターミナル・東京駅/開業後、“大阪副都心”に成長・新大阪駅/陰陽連絡、四国連絡の窓口・岡山駅/新幹線初の分岐駅・大宮駅/急カーブに設けられた東北の窓 口・仙台駅...... ●車両:44年間の活躍期間を誇る0系/270km/h運転を実現した300系/東海道・山陽新幹線の完成形・N700系/日本初のミニ新幹線・400系/東北新幹線 の新たな主力、E5系・H5系...... ●歴史:新幹線前史/東海道新幹線開業/山陽新幹線として岡山、博多へ延伸/難航の末に東北・上越新幹線が開業/新時代の新幹線、 300系と400系...... ●魅力:新幹線の列車名の由来を探る/モバイルで進むチケットレスサービス/新幹線を前提にした青函トンネルと瀬戸大橋/並行在来線が増えた経緯 と背景......
  • 鉄道まるわかり003 阪急電鉄のすべて 改訂版
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「鉄道がもっとわかると、電車に乗ることがもっと楽しくなる! 」をコンセプトにした「鉄道まるわかり」シリーズ。 2019年に発行した「阪急電鉄のすべて」を改訂。駅の改称やリニューアル、事業の変化など、この3年間の変化を反映した最新版です。 本書では、阪急電鉄を企業、路線、駅、車両、歴史、雑学の 6 テーマに分けて詳しく解説。 関西で圧倒的なブランド力を持つ阪急の魅力に迫ります。 電車に乗るときに、これまで何気なく見てきた駅や車窓の見え方が変わってくるかもしれません。 阪急電鉄のファンはもちろん、沿線にお住まいの方、通勤・通学で利用される方、さらには阪急電鉄への就職を目指している方々の企業研究までお役立ちの一 冊です。
  • 旅と鉄道2022年増刊4月号 205系 最後の国鉄型通勤電車
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国鉄分割民営化を前にした1985年に登場し、山手線、横浜線、京浜東北線、埼京線、相模線、京葉線、武蔵野線、東海道・山陽緩行線、阪和線など、大都市圏の通勤・通学輸 送を支えてきた205系通勤形電車。ステンレス車体、界磁添加励磁制御、ボルスタレス台車などを国鉄で初採用し、分割民営化も増備が続けられ、1461両が製造されました。 しかし、JR東日本では都心から大半が引退し、郊外に残る車両もいよいよ置き換えが始まりました。そこで、205系の軌跡を、取材撮り下ろし写真を交えて紹介します。 企画内容 ・徹底取材 首都圏最後のオリジナル顔、宇都宮線205系600番代Y12編成 ・205系のプロフィール&技術解説 ・乗務員から見た205系 ・205系が走る路線・走った路線
  • 鉄道まるわかり015 南海電気鉄道のすべて
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「南海の●●がわかる」として、企業、路線、駅、車両、歴史、魅力の6テーマを見開き単位で構成します。 企画例 ●企業:難波を起点に和歌山・高野山を結ぶ日本最古の私鉄/南海のグループ企業/南海グループの交通事業…… ●路線:南海本線/高師浜線/高野線/南海の特急網…… ●駅:なんば駅/岸里玉出駅/和歌山市駅/橋本駅…… ●車両:12000系/50000系/8300系/2000系/20000系/キハ5501形・5551形…… ●歴史:南海の歴史と沿革/年代別ヒストリー…… ●魅力:南海アプリと特急チケットレスサービス/観光列車「天空」「めでたいでんしゃ」……
  • 旅と鉄道2022年増刊1月号 もっと美味しい鉄道地図帳
    5.0
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道地図を中心に、旅グルメをユニークな切り口でまとめた一冊。鉄道途中下車の参考に、旅先探しに、とても役立つ保存版です。駅弁、駅土産はもちろん、ご当地グルメ、B級グ ルメ、隠れた名店まで、駅近で気軽食べられる、ご当地のグルメ情報に特化して、豊富な情報量を盛り込みます。B1サイズの特大鉄道路線図ポスター付きです。 ●全国エキチカ市場 ●本場で味わうご当地料理 ●ローカル飲食チェーン ●ご当地ラーメン ●ご当地パン ●フードテーマパーク ●ご当地どんぶり ●エリア別駅弁・駅そば・エキナカグルメ ●ご当地おやつ ●ご当地ドリンク&地酒
  • 鉄道まるわかり014 近畿日本鉄道のすべて
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「近鉄の●●がわかる」として、企業、路線、駅、車両、歴史、魅力の6テーマを見開き単位で構成します。 企画例 ●企業:近鉄の概要/近鉄のグループ企業/近鉄グループの商業施設……  ●路線:主要幹線の大阪線/狭軌線を走る南大阪線/地下鉄に直通する第三軌条の けいはんな線/軌間を変えた名古屋線……  ●駅:ターミナル駅・大阪上本町/あべのハルカスもある大阪阿部野橋駅/大阪線と京都線がクロスする大和八木駅/歴史的な 駅舎と2軌間接続の橿原神宮前駅……  ●車両:「ひのとり」80000系/「しまかぜ」50000系/「アーバンライナー」21000系/シリーズ21/ビスタカー……  ●歴史:大阪電気 軌道創業/近畿日本鉄道発足/日本初の2階建て電車ビスタカー登場/アーバンライナーで特急を再興……  ●魅力:/近鉄のお得なきっぷ/3つのゲージを有する近鉄グ ループ/近鉄の鉄道模型……
  • エヴァンゲリオンと鉄道:補完計画
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべての『エヴァンゲリオン」シリーズに登場した鉄道シーンを網羅した1冊です。 ◆TVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』に登場した鉄道 ◆『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズに登場した鉄道 ◆初心者のためのエヴァ入門 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズを振り返る ◆DD51形とシキ880形が日本の電気をつないだヤシマ作戦 ・大型変圧器を牽引したDD51形ディーゼル機関車 ・変圧器を積載したシキ880形大型貨車 ◆第3新東京市の鉄道網に迫る! ・リニア駆動モノレール群 ・ジオフロント行き列車 ◆ネルフと鉄道 ◆「エヴァンゲリオンと鉄道」特別インタビュー 庵野秀明の好きな鉄道世界に迫る! ◆第3村の鉄道 ◆シンジとゲンドウが乗った半鋼製電車の世界 ◆宇部新川駅の旅 ◆エヴァンゲリオンラッピング電車アーカイブス ※本書は『旅と鉄道』「エヴァンゲリオンと鉄道」「シン・エヴァンゲリオンと鉄道」の一部記事を再編集したものです
  • 旅鉄車両ファイル001 国鉄103系通勤形電車
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1963年に登場した国鉄の103系通勤形電車は、日本の旅客車で最多の3447両が製造されました。山手線、京浜東北線、中央快速線、中央・総武緩行線、常磐快速線、大阪環状 線、東海道・山陽緩行線など、大都市圏の通勤・通学輸送を支え、国鉄分割民営化ではJR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州の4社に承継されました。残りわずかとなった103 系を、貴重な資料とともに振り返ります。
  • JR路線大全 鹿児島・日豊・長崎本線
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 JR旅客6社の営業路線を全10巻で解説するシリーズ「JR路線大全」。シリーズ7冊目として、第10巻「鹿児島・日豊・長崎本線」を発売しました。  九州を走るJR路線を取り上げた本書では、大幹線の鹿児島本線を筆頭に、東側の沿岸を南北に結ぶ日豊本線、鳥栖で分岐して長崎を結ぶ長崎本線を章立ての中心に据え、周辺路線を紹介しています。九州の鉄道路線は、路線ごとに大きく異なる車窓が魅力です。本書では、各路線の“らしさ”を感じる写真を大きく掲載し、旅情を誘います。また、各路線の詳しい解説では、鉄道が敷設された地形的な理由や炭鉱輸送などの時代的背景が分かり、大変興味深いです。  最終章では、JR九州の現有車両形式を解説しています。JRの全路線と主要車両を扱う本シリーズを、愛蔵版として、ぜひお手元にお揃えください。
  • 旅鉄Kids かっこいい電車大百科
    5.0
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “かっこいい”ビジュアルの鉄道車両を、豊富な写真で紹介する図鑑です。新幹線、JR在来線特急、私鉄特急、JR一般車両、私鉄一般車両などにカテゴライズし、それぞれのカッコイイ車両たちをたくさん掲載して、読んでいて楽しくなる一冊です。その列車が走っているエリアや車両の特徴なども紹介していますので、幼稚園年長から小学生中学年のお子さんなら、地名などの地理的な知識も身につきます。このほか、解説文などの文章に出てくる漢字にはすべてふりがなを振っているためお子さんでも読めるようになっています。また、きちんとした説明を入れていますので、読み聞かせをしている大人も、鉄道に対する理解を深め、楽しめる内容になっています。
  • 旅鉄Kidsなごやの電車大百科
    5.0
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東海道本線や中央本線をはじめ、名鉄、近鉄など中部地方を走るいろいろな電車の写真を盛り込んだ楽しい図鑑です。カラフルな電車の写真をたくさん掲載し、眺めているだけで楽しくなってきます。解説文では走行エリアも紹介していますので、幼稚園年長から小学校中学年のお子さんなら、地名などの地理的な知識も身につきます。文章に出てくるすべての漢字にふりがなを振っていますので、子どもが自分で読むことができます。また、きちんとした説明を入れておりますので、読み聞かせをしている大人も、鉄道に対する理解を深め、楽しくなってくるでしょう。
  • 旅鉄BOOKS 043 北海道の鉄道旅大図鑑 改訂版
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北海道の鉄道・食がこの1冊でまるわかり!2019年8月発刊『旅鉄 BOOKS 020 北海道の鉄道旅大図鑑』好評につき、最新版の情報として改訂した1冊をお届けします。留萌本線、札沼線、日高本線とあいつぐ路線の一部廃止や、さらに小さな秘境駅の廃駅もあいつぎ鉄道ファンにとって寂しいニュースが続く北海道の鉄道事情。しかし、総面積8万3456㎢という広大な北の大地は鉄道でしか堪能できない魅力がまだまだたくさんあります。本書では、北海道の全路線のみならず、廃駅も含めた全駅、車両、さらに駅チカグルメや駅弁など鉄道旅に欠かせない最新情報を盛りだくさんで紹介。旅行の計画のおともに、読むだけでも楽しい1冊です。 第1章 北海道全路線乗りつくすは北海道の鉄道がデータですべてわかる! 1章ではJR北海道はじめ、道南いさりび鉄道や函館市電、札幌市電、札幌市営地下鉄の北海道に敷かれた全路線を路線ごとに紹介。路線地図だけでなく、路線の距離や駅数、列車運行本数、運行車両まで細かなデータを掲載しています。 第2章 北海道全車両はすべての車両を網羅! 2章では北海道を走る全ての車両を写真とあわせて解説します。新幹線、特急車両、一般気動車など、さまざまな北海道の車両を一度で調べることができます。 第3章 北海道全駅図鑑は420駅を紹介! 3章では、廃駅となった駅も含めて北海道にあるすべての駅を完全網羅。路線ごとに掲載しているので、ぜひあなたが降り立った思い出の駅をチェックしてみてください。 第4章 おいしい北海道は鉄道旅のプロだからこそ知っているおすすめを紹介! 4章では、北海道のグルメを紹介。駅舎食堂&カフェや駅チカグルメ、北海道の駅弁と海の幸山の幸おいしいものだらけの北海道の食を、鉄道旅のプロである鉄道カメラマンのおすすめとともに掲載しています。 第5章 旅のアクセスガイド」は目的に応じた移動手段を紹介! 北海道までのアクセスにはどのような方法があるのか? 飛行機や新幹線だけではなく、フェリーなども駆使しお得に旅ができる方法を金額や時刻などのデータとあわせて紹介します。
  • JR路線大全 近畿圏・山陰本線
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「JR 路線大全」は、JR旅客6社の営業路線を全10巻で解説するシリーズとして、ご好評を頂いております。シリーズ6冊目として、第8巻「近畿圏・山陰本線」を発売いたします。 本書では、大阪環状線をはじめ、桜島線、福知山線、阪和線などの京阪神地区の路線と、山陰本線をはじめ、陰陽連絡線として南北に延びる山陰地方の路線を収録しています。山陰地方の路線は利用者数が少ない路線も多いですが、本書に掲載しているカメラマンの美しい写真を見ると、 乗りに行きたくなるに違いありません。 最終章では、近畿圏と山陰地方にまつわる車両形式を解説しています。JR の全路線と主要車両を扱う本シリーズを、愛蔵版として、ぜひお手元にお揃えください。 ■『近畿圏・山陰本線』の誌面構成1章は大阪環状線、2章は近畿圏各線、3章は山陰本線、4章は山陰本線の周辺路線を解説しています。見開きいっぱいの大きな写真と、詳細なデータが本書の特長です。
  • おおさかの電車大百科 改訂版
    5.0
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大阪環状線や新快速、近鉄、京阪、阪急などの大手私鉄はもちろん、新幹線や地下鉄まで、京阪神地区を走るいろいろな電車の写真を盛り込んだ楽しい図鑑の改訂版です。 カラフルな電車の写真をたくさん掲載し、眺めているだけで楽しくなってきます。解説文では走行エリアも紹介していますので、幼稚園年長から小学校中学年のお子さんなら、地 名などの地理的な知識も身につきます。文章に出てくるすべての漢字にふりがなを振っていますので、子どもが自分で読むことができます。 また、きちんとした説明を入れておりますので、読み聞かせをしている大人も、鉄道に対する理解を深め、楽しくなってくるでしょう。
  • 旅と鉄道 2021年5月号 アニメと鉄道2021春&私鉄特急乗りくらべ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、人気のTVアニメ『ゆるキャン△SEASON2』のカモメが舞う天竜浜名湖鉄道浜名湖佐久米駅のワンシーンが表紙の『旅と鉄道』2021年5月号。今回は「アニメと鉄道2021春」と「私鉄特急乗りくべ」を2大特集としてお届けします。『ゆるキャン△SEASON2』の鉄道シーンに迫るほか、映画『きかんしゃトーマスおいでよ!未来の発明ショー!』で超特急ケンジ役の賀来賢人さんのインタビューを掲載。私鉄特集ではオリジナルの特急路線図のほか、大手私鉄各社の個性豊かなトリビア情報が満載です。 「アニメと鉄道2021春」では『ゆるキャン△SEASON2』の鉄道世界に迫ります なでしこやりんが暮らすJR身延線の沿線シーンや、たくさんのカモメが集まることで有名な天竜浜名湖鉄道浜名湖佐久米駅など、『ゆるキャン△SEASON2』で描かれた鉄道シーンを徹底紹介しています。 映画『きかんしゃトーマスおいでよ!未来の発明ショー』では 日本から来た超特急ケンジ役を務める賀来賢人さんのインタビューを掲載 3月26日公開の映画『きかんしゃトーマスおいでよ!未来の発明ショー』の世界へと案内。さらに日本から来た超特急ケンジ役を務める賀来賢人さんのインタビューを掲載しています。 「スタジオジブリ」が描いた鉄道シーンの数々も! 「スタジオジブリ」が描いてきた数々の鉄道シーンのなかから、鉄道が印象に残る『おもひでぽろぽろ』『耳をすませば』『千と千尋の神隠し』『コクリコ坂から』『風立ちぬ』の5作品を取り上げて鉄道シーンに迫ります。 「私鉄特急乗りくらべ」は独自の進化をした、各社の個性に注目! 近鉄「ひのとり」、西武「Laview」など大手私鉄各社から新車両の出そろった私鉄特急を大特集!JRの特急と違い、各鉄道会社ごとに独自の進化をしてきた私鉄特急シーンを、車両形式図鑑、運行路線、トリビア情報などで、分かりやすく楽しく紹介します。 インタビュー「鉄道愛を語る」には、車内アナウンスも務める久野知美さんが登場 インタビュー企画「鉄道愛を語る」には、東武鉄道「 TJライナー」や西武鉄道「 西武 旅するレストラン 52席の至福 」などで車内アナウンス(自動放送)も担当するフ リーアナウンサーの久野知美さんが登場してくれました。
  • JR路線大全 函館本線・北海道各線
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「JR 路線大全」は、JR 旅客 6 社の営業路線を全 10 巻で解説するシリーズとして、ご好評を頂いております。シリーズ 5 冊目は「函館本線・北海道各線」。 本書では、北海道新幹線を含む JR 北海道の全路線を、詳しい解説や路線データとともに収録しています。2021年3月ダイヤ改正で廃止が予定されている駅は、その旨も注記しています。北海道の鉄道というと、広大なものの人口密度が低いため、経営が厳しいというニュースを度々耳にします。 本書の写真を見ると、美しい景色の一方で、乗客数が少ない現実もうかがえます。 また、1970 年から始まった路線の廃止についても、今回は特別に章を設け、廃線を含む路線図 や往年の写真とともに掲載しています。かつて、北海道の各都市を縦横に結んだ鉄道路線網について、理解を深めることができます。 最終章では、北海道にまつわる車両を解説しています。JR の全路線と主要車両を扱う本シリーズを、愛蔵版として、ぜひお手元にお揃えください。 ■『函館本線・北海道各線』の誌面構成 1 章は函館本線、2 章は北海道の幹線路線、3 章は北海道の地方交通線、4 章は北海道新幹線を 解説しています。見開きいっぱいの大きな写真と、詳細なデータが本書の特長です。 釧網本線の誌面です。各路線の導入には、その路線の雰囲気を象徴する絶景写真を大きく入れ ています。本文では、駅名・営業キロなどのデータ、地図等を掲載し、詳しく解説しています。 5 章では廃止された北海道の国鉄・JR 線を取り上げています。廃線を含む北海道全体の路線図を 掲載しているので、照らし合わせながら読めば、往年の鉄道網について理解が深まります。 6 章「車両解説」では、733 系や H100 形、キハ 261 系などの最新車両はもちろん、711 系や 781 系などの懐かしい車両も掲載しています。
  • 旅と鉄道 2021年増刊1月号 エヴァンゲリオンと鉄道
    5.0
    1巻1,188円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いよいよシリーズ完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が全国で公開になります。それにさきがけて、これまでの新劇場版、テレビアニメ版に登場した鉄道シーンを一挙振り返る「エヴァンゲリオンと鉄道」を特集。エヴァンゲリオンのシーンに登場する第3新東京市の鉄道や、主人公碇シンジのイメージの中の鉄道など、エヴァンゲリオンの世界を走る鉄道を豊富なシーン画像とともに紹介するとともに、現実の世界とのシンクロ率の高さに迫る保存版となる1冊です。さらに総監督の庵野秀明氏へのインタビューを掲載。庵野氏の好きな鉄道世界について語ってくれています。 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の鉄道シーンを余すところなく取り上げています これまで3作品にわたって公開されてきた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの『:序』『:破』『:Q』に登場した鉄道シーンを一挙掲載。エヴァンゲリオンの世界に、いかに多くの鉄道シーンが登場しているかが、よくわかります。 DD51形も登場する「ヤシマ作戦」に注目! 『エヴァンゲリオン新劇場版:序』において、第6の使徒殲滅のために行われた「ヤシマ作戦」をクローズアップ。日本中の電力を集めるために、大型変圧器を運んだDD51形ディーゼル機関車、シキ880形大型貨車についても解説しています。 総監督庵野秀明氏の鉄道世界に迫るインタビューを掲載 総監督を務める庵野秀明氏に好きな鉄道についてお伺いしました。話を聞いていくと……、これまでの『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズや、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のポスターなどにもシンクロする話がお伺いできました。 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の気になるあのポスターの地へ 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のポスターに描かれた、まっすぐ続く線路に、遠くの踏切に立つ碇シンジらしき少年……。気になる“あのポスター”の場所を探してJR宇部線を取材しました。庵野秀明氏の故郷でもあるJR宇部線沿線は、どこか懐かしい雰囲気のあふれるローカル線でした。 日本中を走ったエヴァンゲリオン。歴代のエヴァンゲリオンラッピング車両を網羅 500系新幹線の「500 TYPE EVA」を筆頭に、これまで行われてきた歴代エヴァンゲリオン車両を網羅して、美しいグラビアとして取り上げています。 懐かしいTVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』の鉄道シーンも一挙公開! 1995~1996年にTV放送された『新世紀エヴァンゲリオン』に登場した鉄道シーンも総力特集。全44カットの鉄道シーン画像を掲載しています。
  • 旅鉄BOOKS 033 キハ40大百科
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ローカル線を支える“国鉄型気動車”の代名詞 日本各地のローカル線を支え続けてきた国鉄型気動車「キハ40」。全国で廃車が相次ぎ、その雄姿も貴重なものとなりつつあります。本書では、道南いさりび鉄道のキハ40形を、豊富な写真や図面とともに徹底解剖。ほか、今も乗れる現役キハ40系の「路線大全」や、『電車の顔図鑑』江口明男氏による「キハ40の顔図鑑」、キハ40・47・48形それぞれの特徴を解説した形式ガイドなどを掲載。今だから残しておきたい「キハ40」の魅力をぎゅっと詰めた一冊です 豊富な写真でキハ40形を徹底解剖 “タラコ色”をまとい、国鉄時代の面影を残す道南いさりび鉄道の「キハ40形1807」を徹底解剖。外観、連結器・スカート、内装、運転席、助士席、床下機器、台車まで、豊富な写真や新製時の図面などとともに解説します。 「キハ40」「キハ47」「キハ48」の3つの形式を分かりやすく解説 全国各地でローカライズされ、多彩な形式が登場したキハ40系。「キハ40」「キハ47」「キハ48」3つの形式を、車両写真やイラストで分かりやすく紹介します。 「キハ40」に乗れる路線を一挙掲載 現在も全国のローカル線で活躍するキハ40系。とはいえ、年々車両の引退が進んでおり、乗れるチャンスは今しかないかもしれない。そこで、今なら乗れる、今だからこそ乗っておきたい、キハ40系に乗れるJR路線を一挙紹介します。 「キハ40の顔図鑑」や観光列車リストなど新旧さまざまな車両が勢ぞろい 旅鉄BOOKS『電車の顔図鑑』でおなじみの江口明男氏による、現役車両から懐かしの車両まで、あらゆるキハ40の顔を集めた「キハ40の顔図鑑」や、観光列車として全国で活躍する車両など、個性豊かな「キハ40」の車両をさまざまなアプローチで紹介します。
  • 鉄道ものしり大百科
    5.0
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電車ってなに?機関車とは?モノレールも鉄道なの?そもそもクモハってなに?といった、鉄道を見ていて疑問に思うこと、ご両親が質問されて回答に困るようなことを解説した1 冊です。 全国を走るいろいろな電車も豊富な写真で紹介しているので、小さいお子さんなら、カラフルな電車の写真を眺めているだけで楽しめます。幼稚園年長から小学校中学年のお子 さんなら、増えていく知識にワクワクするでしょう。 文章に出てくるすべての漢字にふりがなを振っていますので、子どもが自分で読むことができます。また、きちんとした説明を入れておりますので、読み聞かせをしている大人も、 鉄道に対する理解を深め、楽しくなってくるでしょう。

最近チェックした本