国内小説 - 耽美・恋愛作品一覧

  • たけくらべ
    -
    1巻220円 (税込)
    現代語訳で読みやすい!夭折した天才作家、樋口一葉。これまで読みにくかった作品を現代語に翻訳しました。14歳の美登利は勝ち気でプライドが高くお転婆な美少女である。信如には好意を抱きながらも二人を取巻くいきさつから対立し心を交わせないもどかしさに胸が痛む。当時の風俗、暮らしぶりも生き生きと描かれ、特に少年少女の心情が丁寧に描かれていて胸を打たれる。美登利がある日を境にしおらしく女らしくなるのはなぜか、当時から論争は尽きない味わい深い名作。樋口一葉の代表作のひとつ。過去何度も映画化、ドラマ化された作品。
  • イオニアの風
    -
    1巻1,012円 (税込)
    オリュンポスの神々の賭けにより、“魔物退治”に挑むことになった英雄の子テレマコスと美しき吟遊詩人ナウシカア。人類の命運を背負う二人が辿る波瀾の道行き、非力な人間の思いもかけない力、若き男女に芽生える恋の予感……。構想二十年余、ギリシア神話をベースに織り上げた、絢爛たる愛と冒険のタペストリー。
  • 日曜劇場「ごめんね青春!」前編
    -
    TBS系日曜劇場「ごめんね青春!」宮藤官九郎の書き下ろしシナリオ集。全10話のうち前編は第1話~第5話を収録。 本作は、国民的人気を博したNHK連続テレビ小説「あまちゃん」後初となる宮藤官九郎脚本の連続ドラマ。 静岡県三島市の高校を舞台にした青春コメディで、仏教系男子校とカトリック系女子校の合併を巡って繰り広げられる様々な人間模様を描きます。 日曜劇場初主演の関ジャニ∞・錦戸亮と、ヒロイン満島ひかりがそれぞれ男子校と女子校の教師役を好演。
  • 夢鬼
    -
    1巻110円 (税込)
    血の滲む努力で花形曲芸師になった黒吉。彼は空中ブランコで飛んでいる時予知夢をみることができた。一座の花形で妖精のように魅力的な葉子と幸せな未来を見たいが無理して飛んで片足を失ってしまう。新しい仕事は航空研修所のパラシューター。過酷な運命の黒吉、最後は幸せな気持ちになって飛ぶ。
  • 新装版 エンドレス・ワルツ
    -
    1巻1,870円 (税込)
    2014年八月に逝去した、作家・稲葉真弓の名作。阿部薫と鈴木いづみとの凄絶な愛の軌跡を描いた、女流文学賞受賞作。解説、小池真理子。
  • ハイビスカスが散った
    -
    探偵・沢田麻里のもとに若き上院議員リック・シンプソンの身辺警護の依頼が舞い込んだ。依頼人は知的で美しい彼の第一秘書ジーン・フェレル。プエルトリコ人との混血で、人種差別反対を主張するリックには脅迫が絶えないという。三日後ハワイに到着したリックをマリーは出迎えるが、その後、狂信的な白人組織から彼への脅迫状が届く―マリーはテロリストからリックとジーンを守れるのか?夢を追い続けることの大切さを感じさせる大人の恋愛サスペンス。
  • 君といたホノルル
    -
    探偵事務所を開いて一年目、沢田麻里は太極拳教室の師匠、至さんからある相談をもちかけられた。六十八歳になる日系人のタマエさんが彼女の食堂にいやがらせに来るチンピラを太極拳で追い払いたいというのだ。麻里と至さんは、いやがらせの正体を探るうちに、タマエさんの意外な過去を知る。ちょっとした選択が決めてしまう人生の成功と挫折。最後にたどり着く本当の幸せとは何か。ほろ苦いラストが胸をしめつける感動作。
  • さばえ近松文学賞2014~恋話(KOIBANA)~
    -
    福井県鯖江市の「近松の里づくり事業推進会議」が主宰する『さばえ近松文学賞』2014年度版。 鯖江で幼少期を過ごした、世界に誇る文豪「近松門左衛門」が生まれてから360年の節目である2013年度からスタートしました。 「さばえ近松文学賞~恋話(KOIBANA)それでも人は恋をする~」として「近松の里・鯖江市」が恋にまつわる短編小説を全国から募集した受賞作品を掲載した電子書籍です。 福井県出身の直木賞作家・藤田宜永さんが特別審査員を務めています。 ◆近松賞 「大阪新町はすかい慕情」  原 里佳 ◆優秀賞 「人形の伝言」  菅原哲夫 「シャル ウィー?」  古林邦和 「水底の櫛」  成田えりこ ◆佳作 「紬歌をもう一度」  馬来田朋恵 「匠九代娘」  二川夏紀 「捨てる女 拾う女」  田中園枝 「石田縞恋歌」  後藤利巳 「帰省」  立野裕太 ◆松平昌親賞 学生部門 「レンズの向こう側」  徳永 雅 ◆審査員特別賞 学生部門 「彼と私をツナグもの」  竹澤彩里
  • ぬり絵の旅
    -
    東京駅の地下道――そこで、岡島中彦は偶然、朋子と出逢った。八年、そう八年ぶりに再会した〈おとこ〉と〈おんな〉。それは同時に二人にとって〈ぬり絵の旅〉の再開でもあった……。白地図をぬりつぶしていく旅、その旅の終着点に二人が見つけたものは、いったい何だったのか? 旅路の中でくりひろげられる、甘くせつない、大人の恋模様を描いた、書き下ろし、恋愛物語〈ラヴストーリー〉。
  • 押絵の奇跡 死後の恋 悪魔祈祷書
    -
    1巻220円 (税込)
    美しく妖しい怪奇と幻想。独特の夢野久作の世界感。「押絵の奇跡」美貌の女流ピアニストが余命の短いことを悟りながら、自身の出生の秘密を母親にうりふたつに似た歌舞伎役者に長い手紙をしたためる。不幸なヒロインを描きながらも美しい作品。「死後の恋」相手が死んでしまってからわかることもある。後悔の日々が男を苛む。「悪魔祈祷書」古書店の店主が巧みな話術でぐんぐん引きつける。とうとう最後には……。読みやすくするため現代の言葉に近づけてますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 小町変相
    -
    女としての魅力を失いながら、ライバル梅乃の息子との愛欲に身を灼く女優・後宮麗子は、舞台と現実の世界の交錯する中で、終身、彼女への変わらぬ恋を誓う老国文学者・信楽の「小町変相」の脚本を手にする。謡曲「卒都婆小町」に材を取り、現実の情欲の世界と、妖しくゆらぐ女心の転変を古典と現代に重ね合わせてくりひろげる。
  • マーシャに
    -
    1巻495円 (税込)
    ロンドンに留学中の版画家コウヘイは、ある日、図書館に勤める若く美しいマーシャと出会う。日本に妻子を持つコウヘイと、両親の離婚がトラウマになっているマーシャ。おずおずとした交際は、やがて激しい愛欲をともなった、のっぴきならない恋愛へと変貌する。行きどまりの恋の顛末を、繊細に、同時に赤裸々に描いた恋愛小説。
  • 夏物語 In The Summer Wind
    -
    幾つもの夏が通りすぎてゆく。そして、幾つもの夏が何かを落としてゆく。そこには恋があり、孤独があり、友情があり、そのすべてが物語を映している。そう、夏は出逢いにときめきを与え、別れに鮮かな彩りを添えてくれる。夏は不思議な、魔法の季節なのかも知れない――。夏に魅せられ、人生の断片〈スライス・オブ・ライフ〉を通底して見つめつづける著者が綴る、もの悲しく小粋な短編集。20の小さな物語に縫いとじられた、遠い夏の残照を、あなたに。
  • 砂にかいたラヴ・レター
    -
    10年前の夏。出会いは海岸道路。きっかけは、僕の古びたピックアップ・トラック。声をかけて来たのは彼女だった。23歳の由紀子は、僕より2つ歳上の彫刻家の卵。初めての個展を控え、作品を運ぶために、僕のトラックを借りたいという。そして、僕たちの夏は始まった。彼女は彫刻家を、僕は12歳で誓った夢を追って、2人はその夏を駆け抜けた――。僕の人生を変えた、少しだけ甘い想いと、かなり苦い涙。極上の青春小説。
  • ツイン・ルームから海が見える
    -
    波の音だけが聞こえる静かな夜。悲しい想いに流した涙も、切ない程の心の迷いも、明日になれば、肌を焦がす真夏の太陽が乾かしてくれる。――ハワイ、ワイキキ・ビーチにある南十字星(サザン・クロス)ホテル。僕は、プールの救助員兼探偵をしている。この熱い島のリゾート・ホテルを訪れた女の子たちの話をしよう。とびきりチャーミングで、すてきにわがままな彼女たちの、少しホロ苦い6つの恋の物語。大好評『南十字星ホテルにて』シリーズ。
  • 南十字星ホテルにて
    -
    ワイキキビーチの東のはずれ――南十字星ホテル。プールの救助員兼探偵、それが僕の仕事だ。僕の前に現れる女の子たちは、輝く肢体と意志的な瞳を持ってるけれど、心は波立つ海の様に揺れている。結婚前夜、まだ迷っている女の子。想う人を待ち続ける地元の娘(ロコ・ガール)。この熱い島ではみんな、装いを脱ぎ捨て、本当の自分を見つけることができる。僕の胸に、鮮やかな想い出と、真夏の香りを残していった彼女たち。海辺のホテルで僕が出逢った、少しせつない6つの恋の物語。
  • プールサイドで踊ろう
    -
    ハワイ。ホノルル国際空港。今朝も僕はロケ隊を迎える。ケン・タナベ、27歳。日系四世。ロケのコーディネーターをしている。――夢と挫折に揺れる和美。終わった恋を胸に埋めた美樹。泣きたい程の不安を抱いた明実。そして、いつも大人でいようとした信子…。次々と訪れるロケ隊。瞬間の煌めきと一粒の涙を残し、少しだけ違う自分を見つけて、彼女たちは日常へと帰っていく。生命の輝きを映す四つの書き下ろしラヴ・ストーリー。
  • 水平線ストーリー
    -
    心をとらえた一枚の写真(ワン・シーン)が、僕の胸で、潮の香りにつつまれて一編の小説になる。砂浜に並んで坐り、最後の夜を一緒に過ごした彼女。オール・ブラックスに憧れて、チョコレート色の肌を汗のしずくで輝かせながら駆けていった少年。失った恋の思い出に、一粒の涙をこぼしたあの娘。汗も涙も思い出も、海からの熱い光で、少しだけ大人の色に変わる。34編の恋の真空パック。鮮やかな日々を描いた小説集。
  • 島からのエア・メール
    -
    南の島を旅する男。南の島に生きる女。潮風と遠い海鳴りが、静かに恋を紡いでゆく。ビールのように泡沫と弾ける恋。カクテルのように夜と溶けあう恋。ワインのように胸を赤く染める恋。海辺の街は、まるで出逢いと別れの回転木馬――。誰もが通りぬけてゆく、ちょっとした挫折、ちょっとした勇気、ちょっとした希望を、幾つものベイ・エリアを舞台に描く、幾つもの心の物語。遙かなる潮騒と人々のさんざめきに彩られた、鮮やかで爽やかなショート・ストーリーズ。
  • 恋愛自由自在
    -
    この本には、どうしたら、相手の男のコに気に入ってもらえるようになれるのか、どうやったら、いつまでも彼の気持ちを引きつけておけるのか、ってヒミツのテクニックが、ギッシリと詰まっています。何回も読み返してください。デートする前にもした後にも、恋愛の文法や法則を暗記しちゃうくらい、何回もです。なぜって、学校のお勉強同様に、恋愛にも予習や復習が必要なんですから――。街でのデートの仕方から具体的な恋愛相談まで、クリスタルな恋愛講座。
  • ママの恋人
    -
    1巻418円 (税込)
    ママの三年来の愛人は、ママの男として、彼以外考えられないほど完璧だった。両親の結婚の破綻を知らずに、私は二十三歳、婚約者がいる。今、サヨナラを言おう。ママの女としての幸福のために、ママに。私の幸福のために、婚約者に。そして、旅に出よう――。心にひりつき、滲みとおる。ほろ苦い、大人の恋の掌篇集。
  • 恋人たちの憂鬱
    -
    どんな恋人たちにも時間は等しくながれる。愛し合い、いさかい、投げかけるキスや言葉のどこかにやがて見えかくれする別れの予感。それでも男と女は熱いため息で不安を吹き消し、真実のひとかけらを探そうとする。喜び、哀しみ、別れの後の未来を胸にしまいこんで――。さまざまな愛のきらめきを描いた、10の恋物語。
  • 女ざかり
    -
    1巻528円 (税込)
    私の女としての人生は、何なのか、何だったのか? それぞれに自問をはじめた女ざかりを生きる3人の女性たち――家庭の平和、自分の愛がおびやかされると、わき眼もふらずに立ち向かっていく加世、髪ふり乱したり泣き叫んだりするよりは沈黙を選ぶ乃里子、初めて自分の将来に不安を覚える独身のキャリア・ウーマン、麻子。輝やくような若さが刻々と朽ちつつある実感、今でなければ何もかも取り返しようもなく遅いという切迫感のはざまで、女たちのひたむきな自立がはじまった――。
  • かそけき音の
    -
    53歳の男との安らぎある関係に満たされながらも、19歳の青年に心ひかれていく省子。二人の男を隔てる歳月の切なさに揺れる少女のような想いを描く表題作「かそけき音の」。見合いを薦めながら週の半分は部屋にやって来る独身主義者の男を保護者のように受け入れてしまう亜由子、「合鍵」。はぐれ、寄り添い、憎みあう男と女の、どこかあやうくて微妙な8つのラブストーリー。
  • エデンの旅人たち
    -
    卒業して1年。学生時代の仲間と再会した茗子。久美はあいかわらずの女王様。留衣の引っ込み思案も変わらない。そして茗子の恋人タクは卒業に失敗してまだ学生。久しぶりに会う彼に、少々気後れを覚える茗子――。みんな変わっていない、いいや、やっぱり変わった。誰もが青春の終わりに駆け抜ける楽園エデン。輝く若さに包まれた7人の男女が過ごした祝祭の日々と、旅立ちの時を描いた長編小説。
  • ハウス
    -
    せつない愛の予感、すれ違いに苛立つ恋、そしてひとりの部屋で過ごす眠れぬ日々――。12人の主人公達が、あいた心の隙間をうめてくれる自分だけの居場所をさがしあてるまでの、12編の物語。それは家庭でも家族でもなく、私達が不思議なほど心地よさを覚えしまう、唯一の場所。そして、それは、もうひとりのあなたの物語……。哀しみから立ちなおる女性達の姿を描く、著者初の連作小説。
  • シティ
    -
    図書館の貸出しカードを拾った男と、落とした女子高生のつかのまの触れ合い(『図書館は遠い』)。欲しかったキャミソールをめぐって出会う白い肌の女(『パール・ホワイトのキャミソール』)。球場で始まり、球場で終わった恋(『神宮で始まる空の高い夏』)他。都会の片隅で人と人が出会って、そこに生まれる小さなドラマ。てのひらで暖めて守りたい10の物語。
  • 別れの十二か月
    -
    ……人は、いちばん好きな人とは決して結ばれない。私があの人との三年間で学んだ、ただひとつの真実だった。そして私は、あの人への愛しさを抱えたままこの部屋を出て行く。(「一月 積木の部屋」より) あきらめ、あこがれ、決断、後悔、救い、絶望……。季節の彩りの中で、“別れ”はさまざまな表情をみせる。みずみずしい筆致でつづられる12篇の恋のかたち。梅田みか、初の小説集。
  • 風をください
    -
    営業一課の斉坂すみれ34歳。泣く子も黙るやり手OL。ひとまわり年下の恋人ワタルと一年半は同棲も結婚もしないと約束して、日々を愉しんでいる。ある日、友人のすすめで知り合った素敵な中年紳士伊豆サンに求婚され、心が騒ぐ――。爽やかな男の子と、語り合える紳士。ふたりの間で揺れる女心をユーモアに包んでカラリと描く。愛すべきヒロインへの共感が人生の滋味を与えてくれる恋愛小説。
  • 愛してよろしいですか?
    -
    斉坂すみれ34歳。会社の仕事はそつなくこなし、重宝がられているのに、女もこの年齢で独身となると生きにくくなる。愛想がよければ男狂いと言われ、ちょっと冷たくすればヒステリー、質素にすれば色気がない――。ある旅先で、ひとまわり年下の大学生・矢富ワタルと出会い、不覚にも恋に落ちてしまった。若い男の子の顔色に一喜一憂する女の甘やかな恋心を笑いの渦に巻き込んで描く傑作恋愛小説。
  • 夜蝉(よぜみ)に乱れて
    -
    水泳選手として将来を嘱望(しょくぼう)される青年・憲一(けんいち)は、隣家に住む同級生の美少女・愛由子(あゆこ)に恋心を抱いていた。ある日、愛由子の父が再婚する。清楚さと妖艶さを併(あわ)せ持つその若妻・博美(ひろみ)に魅了される憲一。そして大人の女へと成熟した愛由子との思いがけない一夜……。夏の濃密な空気のなか、汗ばむ肌と蝉の鳴き声が、青年と二人の美女を性の坩堝へと追い立てる傑作官能小説。
  • 七色の笑み
    -
    別荘地の洋館に六人の男たちが集まった。一人の女性ノエミの死を悼む彼らの口からぽつぽつと語られた彼女との赤裸々な性交体験。そこでわかったのは、一人の女性にしてあまりにも異なる「顔」だった。年上の男性にいたぶられる「顔」、純情な婚約者としての「顔」、淫乱な家庭教師……。そして、物語は衝撃のラストシーンへ。もはや官能小説を超えた著者の会心作!
  • ハダカの美奈子[小説版]
    -
    離婚して10年。介護施設で働きながら子供を育てるシングルマザー美奈子の元に、5年前に家出し、それ以来戻っていない長男のシオンから「今度、結婚することになりました」というメールが届いた。美奈子と5人の娘(ノエル、キララ、ライム、ヒスイ、レント)は、シオンをサプライズで祝福しようと、旅に出る。美奈子が中学の時、優しかった父が突然変わってしまいDVに怯える日々が始まった。不良グループに入ってすぐに高校は中退。そして15歳で妊娠し、出産。結婚して幸せを得たのもつかの間、今度は夫のDV。壮絶な人生と戦いながら5人の子供を1人で育てていた時、テレビ番組で有名な “ビッグダディ”こと林田キヨシと出会い結婚、そして離婚。思いがけず始まった旅の中で、美奈子の生き様を一番近くで見ている6人の子供たちが、いろいろな経験を重ねて成長していく姿に、美奈子は自分の人生を重ね合わせていた……。本書は映画「ハダカの美奈子」の小説版です。ひたむきに生きる美奈子と6人の子供たちの現在、そして未来が描かれたフィクションとなっています。
  • 彼女について知ることのすべて
    -
    その夜「わたし」は人を殺すため車を走らせていた。愛した女と共謀して、わたしたちに執拗につきまとう女の愛人である男を殺すために――。小学校の教員である「わたし」と、看護婦の女との恋。互いにのっぴきならないしがらみを背負ったふたりが企てた殺害計画は、思いがけない結末を迎える。裏切ったのは女なのか、それとも「わたし」なのだろうか。
  • 恋する女のお料理教室
    -
    人気のカリスマ恋愛ブロガーによる、ウジウジジメジメした女の悩みがすっきり解決する、読むだけで前向きになる小説。女性たちの恋に関する迷いごとを、さらにパワーアップした毒舌でぶった斬ります。
  • パープル・ドリーム
    -
    1巻495円 (税込)
    愛する人との出会いと別れ、夢、年を重ねることの悲しさ  面白いもので、年配の人が若い人を十把ひとからげに、「今どきの若いもんは」と言うのと同じように、若い者も、年寄りのことはみなひと括りにして見てしまうところがある。(中略)高齢化の波とともに、老人問題は今、日本でも、目にし耳にしない日はないほどの、重要な問題になっている。けれども、そうした問題を論じる時、私たちは十把ひとからげをできるだけ避ける気持ちを持たなければいけないと思う。私には私の顔があるように、人にはみな、その人だけの大切な人生があるのだ。当たり前のことだけれど、ついつい私たちはそのことを忘れてしまう。(「あとがき」より)  本書は、お年寄りをテーマに、あふれる想いをしっとりとした筆致で描くハートフルロマン。表題作ほか10編の短編小説を収録。 ・パープル・ドリーム ・旅は道づれ ・上野毛辛夷 ・戻り春 ・行かなかった道 ・コンビニパラダイス ・靴下の中 ・たかが犬… ・アンビリーバブル ・七年目の氷解 ●神津カンナ(こうづ・かんな) 1958年、東京生まれ。作家、エッセイスト、コメンテーター。母は女優の中村メイコ、父は作曲家の神津善行。弟は画家の神津善之介。東洋英和女学院にて、幼稚園から高等部まで学び、1977年3月、東洋英和女学院高等部を卒業。同年5月に渡米し、9月サラ・ローレンス・カレッジに入学、演劇を学ぶ。著書『親離れするとき読む本』は、体験的家族論として注目され、ベストセラーとなる。その他、『美人女優』『パープル・ドリーム』『長女が読む本』『あなたの弱さは幸せの力になる』など著書多数。以後、執筆活動の他、テレビ・ラジオ出演、講演また、公的機関や民間団体の審議委員等も数多く務めて精力的に活動している。
  • カーテンコール
    -
    1巻495円 (税込)
    最高の舞台をめざして……そして、初日の幕があがる  人気演出家・神野雄一郎に弟子入りした元新劇青年・梶原匠。  歩くギリシャ哲学とあだ名される理想主義者・梶原の成長を通して、商業演劇の内幕と裏方たちを描き出す。  舞台を愛するさまざまな人間と接するうちに、彼の中で何かが変わっていき、そして、最後は感動の“カーテンコール”へ……。 ・初日 ・衣装 ・幕間 ・裏方 ・代役 ・カーテンコール ●神津カンナ(こうづ・かんな) 1958年、東京生まれ。作家、エッセイスト、コメンテーター。母は女優の中村メイコ、父は作曲家の神津善行。弟は画家の神津善之介。東洋英和女学院にて、幼稚園から高等部まで学び、1977年3月、東洋英和女学院高等部を卒業。同年5月に渡米し、9月サラ・ローレンス・カレッジに入学、演劇を学ぶ。著書『親離れするとき読む本』は、体験的家族論として注目され、ベストセラーとなる。その他、『美人女優』『パープル・ドリーム』『長女が読む本』『あなたの弱さは幸せの力になる』など著書多数。以後、執筆活動の他、テレビ・ラジオ出演、講演また、公的機関や民間団体の審議委員等も数多く務めて精力的に活動している。
  • 美人女優
    -
    1巻495円 (税込)
    舞台の裏に見え隠れする愛と憎しみの人生模様  芝居は残酷で気まぐれなドンファン……。  自由、気ままに振る舞いながらも、人を魅了せずにはおかない大女優の愛と凄絶な孤独。色あせた栄光に生きる、往年の大スターがみせる女優魂。大部屋役者の意地。新人たちの夢と挫折。  華やかな楽屋のれんがならぶ舞台裏は、芝居の虚構と現実が交錯し、別のドラマを作りだす。  劇場の舞台事務所で働き始めた、大部屋女優の娘・圭子が知る、哀切な人間模様。 ・看板女優 ・大女優 ・大部屋役者 ・新進女優 ・美人女優 ・舞台女優 ・大根役者 ●神津カンナ(こうづ・かんな) 1958年、東京生まれ。作家、エッセイスト、コメンテーター。母は女優の中村メイコ、父は作曲家の神津善行。弟は画家の神津善之介。東洋英和女学院にて、幼稚園から高等部まで学び、1977年3月、東洋英和女学院高等部を卒業。同年5月に渡米し、9月サラ・ローレンス・カレッジに入学、演劇を学ぶ。著書『親離れするとき読む本』は、体験的家族論として注目され、ベストセラーとなる。その他、『美人女優』『パープル・ドリーム』『長女が読む本』『あなたの弱さは幸せの力になる』など著書多数。以後、執筆活動の他、テレビ・ラジオ出演、講演また、公的機関や民間団体の審議委員等も数多く務めて精力的に活動している。
  • Sidewalk Talk/I LOVE YOU
    -
    恋愛には奇跡がある。恋愛には未知の物語がある。離婚を決めた二人。最後の夜の微妙な心の動き…。時は戻せない。もう少し歩けば、もう少し先の時間の中に別の奇跡が見つけられる…。話題の恋愛アンソロジー『I LOVE YOU』収録の珠玉短編。本多孝好が描く恋愛の深奥。

    試し読み

    フォロー
  • DRESS シャンパン色の恋
    -
    1巻1,056円 (税込)
    仕事に生きると誓った、40歳の誕生日、磨美子は職場である六本木の外資系ホテルに出社する途中、ヒールを溝に挟んでしまう。彼女を助けたのは、長身で精悍な顔つきのIT企業社長、浩一だった。彼の男臭さに惹かれる磨美子。でも彼は女性に取り巻かれているワーカホリック。「運命の出会い」を信じられる歳でもないけれど、半端でない恋がしたい。逡巡しつつも彼と結ばれるが、本当に彼は私を愛してくれているのか、彼との結婚はありえるのか。気持ちは揺れ――。 波乱に満ちた二人の関係を、都心の超高級ホテル、シャンパンを抜くパーティー、ファッショナブルなレストランやレジデンスを舞台に描く、煌めく恋愛小説。
  • 恋愛生活 ダブルブッキング
    -
    「男が途切れたことのない女」と女友達に言われる雪乃(29)。結婚十カ月で夫に先立たれた今も、二人の男性となんとなく関係している。ところが、その二人が玄関先で鉢合わせた上、ずっと甘えてきた「安全な男友達」からは突き放されてしまう。楽しく恋していたいだけなのに、どこか寂しい、そんな女性のエロティックで少し切ない物語。
  • お嬢様と執事[上]
    -
    高校1年生のひなは超貧乏で、バイト三昧の日々を送っていた。だけど、16歳の誕生日、自分が超お金持ちのお嬢様であることが発覚! いきなりイケメン執事が迎えにきた!!勉強からマナー、果てはキスの仕方まで(!?)…意地悪執事のドキドキスパルタ指導に翻弄されつつ、ひなの生活はゴージャスに急展開!!
  • もも、たま、いろ。
    -
    1巻1,100円 (税込)
    高校三年生の安藤珠子のあだ名は「たま」。恋愛未経験で誰も好きになったことがないたまだけど、あることをきっかけに「都会から来た」と評判の転校生・浅野君が、気になるように≪初めての恋≫。ライバルの登場や、お互いのすれ違いから想いをなかなか伝えることが出来ない。さらに、予期せぬ出来事がたまを襲って――。
  • 総長のお気に入り。
    -
    両親の転勤のために、突然幼なじみの朔夜と同居することになった葵。高校1年生になった2人は久しぶりの再会だったのだが…。超美形の朔夜に葵はびっくり。しかも彼は族の総長になっていた!? なぜか、BLUE PRINCESSと呼ばれる葵。それっていったい誰のこと!??
  • 学園王子のメイド様!?
    -
    光は明るく元気な高校2年生。幼なじみの翔也は、学園で大人気の超イケメン王子様。だけど光にしか見せない裏の顔が…。そんな翔也の家で、なぜかメイドをすることになっちゃって――!?
  • 恋愛風土記
    -
    1巻440円 (税込)
    夏子、秋子、冬子、春子は億万長者との結婚を夢見ていたが、それぞれに問題を抱えていた。お金では買えない本当の幸せとは? 佐々木丸美コレクション9『恋愛今昔物語』収録作の一部を原作としたコミック。
  • 乙女と煙草と恋占い
    -
    街で噂の占い師、その名は小梅。その正体は誰も知らず、謎に包まれていた……はずだったのに!? 小梅の目の前に突然現れたヤ○ザ(!?)みたいな芸能マネージャー、武元。なんと、小梅をスカウトしに来たらしい。『てめえ…、よし分かった、お前トランクに乗れ』「暴力反対! 変態!」――最悪の出会い方をした二人。運命のいたずらか。タロットによって奇妙な恋は動き始め……。
  • いじわるサディスト
    -
    高校3年生の愛里が出会ったのは、美大生の謙。しょっぱなからドSで俺様全開の謙に第一印象は最悪。しかも、お酒を飲んで寝ちゃった愛里は謙に下着姿の写真を撮られ…誰にも見せないという交換条件で、なかば強引に謙の絵のモデルをすることになった愛里は――。
  • 好きじゃないのに感じてる
    -
    昼は百円均一のレジ打ちのバイトをしている静香。だが、高級売春クラブのオーナー、純子にスカウトされたことから生活は一変。さらにはかつて同級生だった娼婦、ナカモトと偶然ベッドを共にすることになる。年齢も境遇も要望もばらばらの男たちを受け入れた静香には少しずつ変化が訪れて……。感じているのは身体なのか、それとも心なのか。女心のひだにそっと分け入り、奥まで揺さぶるエロティック・ノベル。
  • 新 恋愛今昔物語
    -
    1巻440円 (税込)
    食事に誘われて以来、バツイチの課長が気になる夏緒。さえない課長が実は資産家だという情報を聞きつけ、ライバルを出し抜き結婚へこぎつけたが――。女の欲望を描いた「玉屋の椿」の他、「赤ん坊になったおばあさん」「座敷わらし」などを題材にした恋愛譚。全六編を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 船泊まりまで
    -
    妻の狂気とともに生きる男の愛と漂泊の日々 システムエンジニアの俊一、妻・冴子は、世間や周囲に対し、常に一定の距離を取り、決してうち解けることがない。しかし、それぞれを縁(よすが)とすることで、静かな日々を送っていた。俊一は、前妻とのあいだに子をもうけることができず離別したが、ひとり暮らしのアパートの隣に住む女・冴子の泣き声を毎夜聞き続けるうちに、関係を持ち、世帯を構えていた。 そんなふたりに、彼女の妹夫婦から代理母になってくれないか、との相談が持ち込まれる。その選択を受け入れた冴子だったが、やがて、お腹が大きくなるうちに彼女の中で変調が起こり始める――。

    試し読み

    フォロー
  • ケータイ文学部 私の愛しの先生
    -
    希愛《のあ》が好きになったのは、7つ年上の数学教師、祐嗣《ゆうき》。数学得意だし分からないとこなんてないけど、放課後は、先生がいる数学研究室に入り浸る。だって、学校でしか会えないから。「青春ごっこ」だって親友のうららには言われたけれど、もう気持ちは止められない。だけど、持ち上がりだと聞いていた授業の担当から祐嗣が外された。それって、やっぱり、わたしのせい?先生に迷惑かけたくないのに……

    試し読み

    フォロー
  • 響灘 そして十二の短編
    -
    休みでもとってみるか。家族サービスでなし、ゴルフでもなし、休暇の理由はとくに会社には言わずに……。一見ごくありふれたサラリーマンが思いついた、わずか二日間の旅の行き先は暖流と寒流がぶつかりあって、波が立ち、音をたてるという響灘だった。六年前に別れた愛人から電話をもらった男は、二日だけ休暇をとって、そこを訪ねることにした。──不思議な海が二人だけの景色となって騒いでいる──。再会した男と女の一夜を美しく描いた表題作と、家族をテーマにした連作短篇十二篇。
  • 溶けたらしぼんだ。
    -
    1巻220円 (税込)
    きもちいいよ、痛い、きもちいい、好き、わかんない、ゆりどうしてる、ゆり……セックスしている最中、あたしのあたまの中では、いろんなことが渦巻いている――。あたしはゆりが好きだ。毎晩、二人でアイスクリームを食べて、ドライアイスが白煙をだしながらしぼんでいくのを見ている。あたしは一日の終わりを、ゆりとそうやって過ごすために生きてきた。それなのに。今日、あたしは知った。あの絵を見たときから。木山透とセックスがしたい。木山透のすべてがあたしの中に入ってきてほしい。もう、寝るまえのアイスクリームもどうでもいい――第9回R-18文学賞優秀賞受賞作。

    試し読み

    フォロー
  • ミクマリ
    -
    1巻220円 (税込)
    「ぁああああ、むらまささま、もうだめですぅ、いきますぅ」――あんずにナンパされたのは、高校に入ってすぐ、友だちに無理矢理連れて行かれたコミケで。あんずはおれよりも十二歳も年上で、結婚もしていた。以来、学校が終わると週に1、2回はこの部屋に来て、やりまくっている。「なにかのアニメのなんとかという役」のコスプレをして。あんずが書いた台本どおりに。それがあんずの条件なのだ……。男子高校生の目線で描かれる性と生の物語。第8回R-18文学賞大賞受賞作。

    試し読み

    フォロー
  • 宇宙切手シリーズ
    -
    1巻220円 (税込)
    あれから二年たつけれど、わたしはいまでも泣くことがある。幸せそうな恋人を見るたびに、笑いながら通り過ぎるひとたちを見かけるたびに。さびしさからDVDをかけっぱなしにして過ごしていた日々、公園で品のいいおじいさんに声をかけられた。かつては端正な顔立ちで、不器用なプレイボーイだった浩介さん。御年88歳。文通を始めてから、浩介さんに負けない字を書くために書道をたしなみ、手紙で教えてもらった肉じゃがをつくり、着付けを習うようになった。傷ついた日々に希望をくれる、じんわりあたたかな物語。第4回R-18文学賞読者賞受賞。

    試し読み

    フォロー
  • パートナー
    -
    1巻220円 (税込)
    している行為は同じなのに、健と先輩とは何もかもが違う。唇も手も指もすりつける肌も、ただただ気持ちがいい。親が帰ってくるまでの数時間、私たちはベッドで求め合う。あたらしく試したディープ・キスは、立ち上がれないほどに私をめろめろにして……。恋人じゃない、一番気楽で、最高のパートナー。頭をからっぽにして、最後まで浸っていられるのは相手が幼なじみだからこそ。さらっと理知的な語り口、読後がさわやかな第2回R-18文学賞優秀賞受賞作。

    試し読み

    フォロー
  • ラムネの泡と、溺れた人魚
    -
    1巻220円 (税込)
    同じ団地の同じ棟。玄関をあけたらすぐ目の前がお互いの家。両親は共働き。あたしとようちゃんはさみしい時間を共にして育ってきた。初めてあたしたちが『いけないこと』をしたのは、小学校の高学年くらい。それからあたしは、ようちゃんのくれる甘く切ない快楽に溺れてる。ようちゃんがほかの女とエッチしようと、それを親友に忠告されようと、心はかわらない。この関係が続けばそれでいい。……つれない彼にどっぷりはまった女子高生の、エッチで切ない物語。みんなが選んだ、R-18文学賞読者賞受賞作。

    試し読み

    フォロー
  • ハミングライフ/LOVE or LIKE
    -
    1巻330円 (税込)
    雑貨店でのアルバイトの昼休み、私は牛乳とサンドイッチを買って公園に行く。誰かがノラ猫に餌をあげているらしい。ノラ猫が去った先に見つけた大きな木。そのウロの奥に謎の紙発見。返事をウロに入れた瞬間から、ときどき絵付きの“交信”が始まった――。珠玉の恋愛アンソロジー『LOVE or LIKE』収録の、中村航が奏でる二人と一匹のイトナミ。

    試し読み

    フォロー
  • リアルラブ?/LOVE or LIKE
    -
    1巻330円 (税込)
    代官山のカフェで共に働く大学生のヤスとカナコ。体の関係はあるけれど、ヤスは客のマダム、カナコは上司のチーフに恋をしている。でもどちらの相手も結婚済み。難度の高い恋に共同戦線を張り、二人は協力し合っていたが…?珠玉の恋愛アンソロジー『LOVE or LIKE』収録の、石田衣良が彩る性欲と恋に囚われる青春!

    試し読み

    フォロー
  • 突き抜けろ/I LOVE YOU
    -
    1巻330円 (税込)
    週に3度電話して、1回デートする…スケジュールどおり、ゆるやかに進む彼女との恋。物足りなさを感じ始めた僕の前に、風変わりな先輩・木戸さんが現われた。安い酒であれこれ語り合う、野郎ばかりの気安い時間。だが、ある出来事が僕らを変えた…。話題の恋愛アンソロジー『I LOVE YOU』収録の珠玉短編、中村航が描き出す恋と友情の青春物語。

    試し読み

    フォロー
  • 魔法のボタン/I LOVE YOU
    -
    1巻330円 (税込)
    右肩のボタンを押すと透明に、左肩だと石になる。子どもの頃流行った「魔法のボタン」ごっこ。こんなボタンが本当にあれば…。失恋で傷ついたぼくを手荒く慰めてくれる萌枝。男勝りで斜に構えた口を利く20年来の友達だ。ところが、二人の距離が微妙に変わりはじめ…。話題の恋愛アンソロジー『I LOVE YOU』収録の珠玉短編、石田衣良が描く友情と愛情の狭間。

    試し読み

    フォロー
  • 秋雨恋濡―恋綾繋番外編2
    -
    1巻330円 (税込)
    宵子の夫・一生と前妻との間の息子・有哉が秋休みで帰省している。ある日、有哉は寂れた商店街の一角で雨宿りをしていて、不思議な雰囲気を持つ女に出会う。彼女は、幼い息子を事故で亡くし、その後離婚をして町に戻り「現実逃避をしているのだ」と言う。有哉はその女に、幼い頃亡くした母親の面影を見て、急速に惹かれていく。毎日のように通っては肌を重ねる有哉。しかし、女は忽然と姿を消した…。年の差レトロロマンス「恋綾繋」番外編。有哉の甘酸っぱい感傷の行方は?

    試し読み

    フォロー
  • 誘惑の避暑地―恋綾繋番外編1
    -
    1巻330円 (税込)
    宵子は、一生とやっと結ばれて結婚したものの、甘さとはほど遠い新婚生活に悩む日々が続いていた。そんなある日、一生の息子・有哉の勧めで避暑地へ旅行することになった。しかし、そこでも一生は相変わらず読書三昧で、新婚旅行を期待した宵子はがっかりして一人散歩に出かける。そんな宵子の前に現れたのは美しい青年で、彼の元を何度も訪れるうちに宵子は…。伝説に隠された2つの真実が交錯する、年の差レトロロマンス「恋綾繋」番外編。まさか、宵子が浮気!~

    試し読み

    フォロー
  • 恋綾繋
    -
    1巻550円 (税込)
    女学校を卒業し、さびれた本屋の家政婦となった宵子。だらしないことが大嫌いな潔癖性の宵子と、くたびれた中年男やもめの雇い主・一生との共同生活は、小さなぶつかり合いを繰り返しながらも、いつしか温かい空気が通い始め、宵子は一生への恋心をはっきりと自覚する。しかし、二人の間には様々な障害が立ちはだかって…!~ 「本屋さん、私ね、本当はもっと若くて清潔な人が好きなんです。それなのに、なんでこんな人を…」。懐かしくて切ない、年の差レトロ・ロマンス。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本