田中康夫の一覧

「田中康夫」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

配信予定・最新刊

文藝春秋2023年4月号
NEW
950円(税込)

作品一覧

2023/03/10更新

ユーザーレビュー

  • なんとなく、クリスタル
    意外とインスタ世代に通じるものを感じる。
    年代的な話は、注釈読んでもわからん。
    でも、一番衝撃なのは、最後のページの、
    高齢化に関する統計データ。
    このクリスタルな世代で日本のいい時代が終わることを予言しているのか。
  • 33年後のなんとなく、クリスタル
    読み出したら、しっくりくる、作者は僕の5歳年上、尊敬していたな、僕は若い頃から田中康夫を。共感できるし、でも、作者みたいにクリスタルでなかったけど、今の若者よりも楽しいことがたくさんあって、森博嗣じゃないが、いい時代だったのですね。

    74ページ。引用。
    ”目を開けていても閉じていても、哀しいときも...続きを読む
  • なんとなく、クリスタル

    素直に読む

    女子大学生であるうちにこの作品に出会えてよかったと思う。気分の良い方を選んでると言いつつ、社会的に恥じないように心掛けているのが垣間見える由利のような華々しい生活を送っているわけではない。ただ、自身の認識の中で気分の良い方を選んでいるのは私と同じだった。現代ではそのように生きている人が多い
  • なんとなく、クリスタル
    人生で一番読み返している本。
    ある時は脚注を丁寧に参照しながら。ある時は脚注は無視して物語だけに集中して。

    平成5年生まれの私にとってバブル期の大学生の輝きは「なんとなく」なんかではないと思っていた。しかし、この作品を通してどんな時代でもキラキラだけでなくもやもやしたものがどこかに絶対に存在してい...続きを読む
  • なんとなく、クリスタル
    「軽薄な作家が、軽薄な学生のことを書いた小説。何でこんな小説が『芥川賞』の候補になったのか、訳がわからない」それがこの本を読み終えた第一印象だった。一流大学に通う、セレブな階層に所属する女子大生が、誰もがうらやむような生活を送る様子を描く小説。格差社会の現代で、こんな小説を発表する作家がいたら、周囲...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!