アニメ・芸能・ゲーム攻略本作品一覧

非表示の作品があります

  • 東京リベンジャーズ 関東卍會最終血戦
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マイキー“闇堕ち”の真相を暴露!? 全タイムリープ時の人物相関図付き 「もう1人のタイムリーパーはまさかのマイキー!?」 「タケミチと真一郎は過去に会っていた!?」etc. 東リベの「結末」を徹底予想! ●全抗争・全人物紹介 ●計10回のタイムリープ別人物相関図 ●「最終回」を徹底予想! 東卍メンバーの記憶からタケミチが消える!? ●東リベ聖地巡礼 ●東リベ用語集
  • 映画を早送りで観る人たち~ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形~
    4.1
    なぜ映画や映像を早送り再生しながら観る人がいるのか――。なんのために? それで作品を味わったといえるのか? 著者の大きな違和感と疑問から始まった取材は、やがてそうせざるを得ない切実さがこの社会を覆っているという事実に突き当たる。一体何がそうした視聴スタイルを生んだのか? いま映像や出版コンテンツはどのように受容されているのか? あまりに巨大すぎる消費社会の実態をあぶり出す意欲作。
  • タモリ学 タモリにとって「タモリ」とは何か?
    3.7
    タモリをもっと知りたくて。 デビュー時から現在までの、タモリの様々な発言やエピソードを丹念に読み解き、 その特異性と唯一無二の魅力に迫る。 親しみ深くて謎の多い、孤高の男の実態とは。 タモリは過去や未来にこだわることの不毛さに対し、若い時から(あるいは幼少時から)問題意識を持ち、考えぬいた末に「現状を肯定する」という生き方を選択した。いかに執着を捨て、刹那的に生きることを選べるか。その実践として、「タモリ」がある。(本文より) 【目次】 序 タモリにとって『いいとも』終了とは何か 1 タモリにとって「偽善」とは何か 2 タモリにとって「アドリブ」とは何か 3 タモリにとって「意味」とは何か 4 タモリにとって「言葉」とは何か 5 タモリにとって「家族」とは何か 6 タモリにとって「他者」とは何か 7 タモリにとって「エロス」とは何か 8 タモリにとって「仕事」とは何か 9 タモリにとって「希望」とは何か 10 タモリにとって「タモリ」とは何か 巻末 大タモリ年表
  • 決定版 特命戦隊ゴーバスターズ ひみつ超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年2月26日に第1話が放送された特命戦隊ゴーバスターズのひみつがつまった超百科。 ゴーバスターズは、亜空間から世界をねらう悪のメカ組織ヴァグラスに立ち向かうヒーローだ。新エネルギー、エネトロンをねらってくるヴァグラスに、エネルギー管理局特命部の戦闘部隊ゴーバスターズが特命をうけて立ち向かうぞ。レッドバスター、イエローバスター、ブルーバスターの超戦力、頼れる相棒でバディ・ロイドのチダ・ニック、ゴリサキ・バナナ、ウサダ・レタスの能力、そして巨大敵戦力メガゾードと戦うためのバスターマシンとそのロボット形態のスーパーパワーをまとめて紹介。さらに新たに加わったビートバスター、スタッグバスターのことものっている情報たっぷりの1冊だ。 人間のちえと力で、悪をシャットダウンせよ! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 決定版 獣電戦隊キョウリュウジャー&2大スーパー戦隊超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2013年に登場した獣電戦隊キョウリュウジャーの情報と、特命戦隊ゴーバスターズ、劇場版「特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE」(2013年1月公開)の情報がつまった一冊だ! 37作品目のスーパー戦隊シリーズ「獣電戦隊キョウリュウジャー」は、獣電竜にみとめられた「強き竜の者」がガブリボルバーと獣電池で変身する、勇ましくブレイブなヒーローたちだ。獣電池にみなぎるキョウリュウスピリットのパワーをもとに戦うぞ。 キョウリュウレッドたち5人の戦士の特徴や能力、変身銃ガブリボルバー、獣電剣ガブリカリバー、強力なガブルキャノンなどの武器、ブレイブな仲間である獣電竜たち(ガブティラ、パラサガン、ステゴッチ、ザクトル、ドリケラ)を紹介。獣電竜がカミツキ合体して登場するキョウリュウジンや、キョウリュウジャーを助ける賢神トリン、そして悪のデーボス軍の情報ものっているぞ。 さらに特命戦隊ゴーバスターズの強化戦力の情報をばっちり掲載。レッドバスターたちのパワードカスタムの超パワーや、新武装ライオブラスターの威力をチェックしよう。 また、巨大マシン戦力のメガゾード情報もみのがせない。ゴーバスターズのゴーバスターエース、ゴーバスタービート、ゴーバスターヘラクレス、亜空間突入能力をもつグレートゴーバスター、ゴーバスターケロオー、タテガミライオー、ゴーバスターライオー、ゴーバスターキングまでを掲載。 世界をねらう敵、ヴァグラスの戦力も、仕掛けてきた作戦が大図鑑になってまるわかりだ。やっかいなメタロイドや亜空間から送り込んでくる敵メカの情報もチェックできるぞ。 そして、2大スーパー戦隊が大激突&大活躍する劇場版「特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE」の超バトル情報ものっているよ。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 決定版 仮面ライダーフォーゼ&オールライダー 大バトル超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超百科に仮面ライダーフォーゼと栄光のライダーたちが集結! ライダーやマシーン、敵のすべてがここに。すごいひみつがいっぱいだ! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 決定版 仮面ライダーフォーゼ 映画&最新情報超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年夏公開の劇場映画『仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!』とテレビ版『仮面ライダーフォーゼ』の情報がたっぷりつまった超百科だ。 映画情報では、恐るべき戦闘力をもつ宇宙鉄人に立ち向かう仮面ライダーフォーゼ、仮面ライダーメテオ、そしてフォーゼを助ける仮面ライダーウィザードのひみつをたっぷり紹介。仮面ライダーフォーゼ メテオフュージョンステイツの超戦力もキャッチしているぞ。恐ろしい「XVII計画」をたくらむ強敵、宇宙鉄人ブラックナイト、そして宇宙鉄人キョーダインのスカイダインとグランダインの大戦力もあわせてチェックしよう。 テレビ情報では、40個の全アストロスイッチのパワーを使える仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ、強化形態の仮面ライダーメテオストームの超戦力・能力を紹介しているよ。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 決定版 仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年12月公開の仮面ライダー映画『仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム』の情報がたっぷりつまった超百科だ。本作登場の最強形態、仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツ、仮面ライダーウィザード スペシャルラッシュのパワーをチェックしよう! 地の底においやられていた恐怖の悪魔軍団「アクマイザー」が地上に復活! 世界と人類をほろぼそうと攻撃を開始する。仮面ライダーウィザードと仮面ライダーフォーゼの2大仮面ライダーが、アクマイザーに全力でたちむかっていくぞ! 超百科では、仮面ライダーフォーゼのたのもしい味方、仮面ライダー部のメンバー、仮面ライダーメテオ、仮面ライダーなでしこ、そして新・天ノ川学園高校の生徒が変転するサナギマン、イナズマンも掲載。そして、仮面ライダーウィザードに協力する謎のヒロイン、美少女仮面ポワトリンのひみつも紹介しているよ。 もちろん、アクマイザーの3戦士、ザタン、イール、ガーラ他、強力な敵の情報も要チェックだ。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 決定版 仮面ライダーウィザード ひみつ超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年9月2日に第1話が放送された指輪の魔法使い、仮面ライダーウィザードの超魔法や超戦力のひみつが詰まった超百科。 「さあ、ショータイムだ!」操馬晴人は白い魔法使いから託されたウィザードライバーとウィザードリングの力で仮面ライダーウィザードに変身。自らの体内にひそむウィザードラゴンの力も借りて、人間を絶望させて魔物を増やそうとする悪のファントムに立ち向かうぞ。 フレイム・ウォーター・ハリケーン・ランドの4つのスタイルや、フレイムドラゴン・ウォータードラゴン・ハリケーンドラゴン・ランドドラゴンの強化形態が駆使する魔法戦やアクション、必殺技をたっぷり紹介。専用武器ウィザーソードガン、仮面ライダーウィザードが乗るマシンウィンガー、魔法アイテム・ウィザードリングと発揮する魔法パワーもたっぷりのっているよ。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 決定版 ウルトラヒーロー 最強100大決戦超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 映画「ウルトラマンサーガ」をはじめ、歴代ウルトラヒーローの100大バトルがここに集結! キミが燃えた戦いは、あるかな? 全ウルトラヒーローの戦いの歴史がここに! ウルトラマンは宇宙の平和をまもる! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 決定版 ウルトラヒーロー ナンバーワン超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウルトラヒーローのナンバーワンは誰だ? 初代ウルトラマンからウルトラマンゼロ、ウルトラマンサーガまでの歴代ウルトラヒーローたちのスーパーパワーをチェックするぞ!  宇宙の平和を守るために備えている身体能力、超戦力、超能力を、さまざまな角度から研究し比べてみた。きみのまだ知らない情報がいっぱいだ! 身長、体重のボディデータに、炎やショックに対する耐久力、地上や空中のほかに水中・地中の移動スピードをリサーチ。バトル能力ではパンチやキックの格闘技に光線技、ウルトラ武器やアイテム、ウルトラ戦法を掲載。多彩な技がある光線技は、スペシウム光線の他、ウルトラスラッシュなどのカット光線やウルトラフロストなどの特殊光線まで調べています。 ウルトラヒーローたちの、気になるナンバーワンをチェックしよう! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 決定版 獣電戦隊キョウリュウジャー ひみつ超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最強のブレイブチームが大活躍! 大人気の「獣電戦隊キョウリュウジャー」情報がつまった一冊だぞ!きみのまだ知らない情報がいっぱい! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 決定版 仮面ライダーウィザード&オールライダー スーパー戦力超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気の仮面ライダーウィザードと仮面ライダービーストの最速情報と、歴代仮面ライダーのひみつがつまった一冊だぞ! きみのまだ知らない情報がいっぱい! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 決定版 全スーパー戦隊 超戦力超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1975年登場の秘密戦隊ゴレンジャーから2013年登場の獣電戦隊キョウリュウジャーまで、全37大スーパー戦隊のすばらしい超パワーを、大比較・大特集だ。 悪をきりさく必殺の剣技、怪力戦士たちの超パワー格闘技、敵をおいつめるスピード戦法、スーパー戦士たちの超武術、あやつるスーパーマシンたち、正確な射撃技にダイナミックなキック攻撃、豪快チェンジなどの特殊パワー、スーパーハイウェイバスターなどの最強パワーをほこる超必殺武器、飛行斬りをはじめとした素早くきめるフライング攻撃、キョウリュウジャーのアームド・オンなどの超パワーアップ等々、スーパー戦隊の強さをじっくり読みくらべてほしい。もちろん、巨大ロボたちの超パワーや武術・体術、武器を駆使した戦い方も掲載。チームで戦うスーパー戦隊シリーズならではの魅力がたっぷりです。 ★登場するスーパー戦隊★ 秘密戦隊ゴレンジャー、ジャッカー電撃隊、バトルフィーバーJ、電子戦隊デンジマン、太陽戦隊サンバルカン、大戦隊ゴーグルファイブ、科学戦隊ダイナマン、超電子バイオマン、電撃戦隊チェンジマン、超新星フラッシュマン、光戦隊マスクマン、超獣戦隊ライブマン、高速戦隊ターボレンジャー、地球戦隊ファイブマン、鳥人戦隊ジェットマン、恐竜戦隊ジュウレンジャー、五星戦隊ダイレンジャー、忍者戦隊カクレンジャー、超力戦隊オーレンジャー、激走戦隊カーレンジャー、電磁戦隊メガレンジャー、星獣戦隊ギンガマン、救急戦隊ゴーゴーファイブ、未来戦隊タイムレンジャー、百獣戦隊ガオレンジャー、忍風戦隊ハリケンジャー、爆竜戦隊アバレンジャー、 特捜戦隊デカレンジャー、魔法戦隊マジレンジャー、轟轟戦隊ボウケンジャー、獣拳戦隊ゲキレンジャー、炎神戦隊ゴーオンジャー、侍戦隊シンケンジャー、天装戦隊ゴセイジャー、海賊戦隊ゴーカイジャー、特命戦隊ゴーバスターズ 、獣電戦隊キョウリュウジャー ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 都道府県の持ちかた【増補版】
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文庫化から10年近く経つにも関わらず、小学生から高齢者までさまざまな層に支持されてきたバカリズムの「都道府県の持ちかた」が増補版として新書化! 「都道府県を実際に持ったらどうなるか?」という奇想天外な発想で、全47都道府県を網羅して完結! しかも、各都道府県のマニアックなデータを新しく取り直しボリュームアップ。
  • 井上芳雄のミュージカル案内
    3.5
    ブロードウェイミュージカルからヨーロッパミュージカルまで、あらゆるヒット作が日本で上演されるミュージカルブームが起きている。 そんな今、ミュージカルオタクを自負し、「ミュージカル界のプリンス」と呼ばれる人気絶大の俳優・井上芳雄が、ミュージカルを語る! 井上芳雄自身の体験と豊富な知識をもとに作品、楽曲、役を厳選。 ◎入門者におすすめのミュージカル作品ベスト10 ◎リピートしたくなるミュージカル作品ベスト10 ◎心に響くミュージカルナンバーベスト10 ◎これまでに演じた役のエピソード10 を解説した、入門者からミュージカル・ファンまで愉しめるガイドブックであるとともに、 ◎井上芳雄がミュージカル俳優になるまでの軌跡 ◎井上芳雄が考えるミュージカルのおもしろさ ◎井上芳雄が抱く舞台に立つことへの思い ◎井上芳雄だから知っているバックステージ話 など、「井上芳雄」という俳優を通して、ミュージカルの魅力がわかる入門書に。 元劇団四季・加藤敬二、元宝塚歌劇団・やまぐちあきこ、東宝演出部・末永陽一との対談3本も収録。
  • 東京リベンジャーズ 関東騒乱血風録
    2.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [第1章]タイムリープ別人物相関図 [第2章]覇権を争う!不良チーム紹介 [第3章]物語の謎に迫る! 徹底考察PART1 [第4章]登場人物紹介 東卍編 [第5章]魂を震わす十の名言 [第6章]登場人物紹介 敵対勢力編 [第7章]心を熱くする十の名言 [第8章]東京卍リベンジャーズの「今後」を予想! 徹底考察PART2 [第9章]ストーリープレイバック [第10章]東京卍リベンジャーズ聖地巡礼 [第11章]東京卍リベンジャーズクイズ
  • ディズニーとチャップリン~エンタメビジネスを生んだ巨人~
    4.2
    ディズニーの生涯の野心は「もう一人のチャップリンになること」だった。俳優の道を諦めた代わりに、彼は「もう一人のチャップリン」をアニメーションの世界で創った。それがミッキーマウスだ。――固い友情と時代に翻弄された離別。知られざる二人の師弟関係を豊富な資料で明らかに! エンタメビジネス創世記としても読める一冊。
  • 呪術廻戦 不倶戴天呪術戦役
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大ヒットコミック『呪術廻戦』の謎解き最前線!宿儺の受肉 夏油の死 偽夏油の誕生 すべてを計画した黒幕の陰謀に迫る! ●宿儺はなぜ伏黒を特別扱いするのか? ●<九十九由基黒幕説>がありえないワケ ●宿儺の<計画>とはいったい何? ●裏梅が1000年以上生きられた理由 ●物語のルーツを辿る元ネタ解説 ・古代ギリシア哲学・エヴァンゲリオン・オカルト都市伝説etc. ●QRコードでかんたんアクセス 呪術廻戦の聖地巡礼 ●第壱章 呪術師の基礎知識 ●第弐章 渋谷事変編真相考察 ●第参章 呪術廻戦のルーツを辿る<前編> ●第肆章 ストーリー&キーワード解説<前編> ●第伍章 呪術師的日本の人物 ●第陸章 呪術廻戦に影響を与えた作品たち ●第漆章 呪術廻戦深読みポイント ●第捌章 呪術廻戦のルーツを辿る<後編> ●第玖章 ストーリー&キーワード解説<後編> ●第拾章 呪術師的海外の人物 ●第拾壱章 呪術廻戦の聖地巡礼 ●第拾弐章 呪術廻戦真相考察
  • 鬼滅の刃 鬼殺隊無限血闘史 完全考察
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 赤い刀に秘められた煉獄家の新たな謎が明かされる!?劇場版『鬼滅の刃』無限列車編が公開!!「禰豆子はなぜ人間に戻れたのか」「青い彼岸花の謎」「産屋敷家の呪いはどこからきたのか」を『鬼滅の刃』完全考察本で徹底検証!! 第1章 無限列車の謎 第2章 鬼を狩る者たち 第3章 大正背景 in 『鬼滅の刃』 第4章 人を食らう鬼たち 第5章 『鬼滅の刃』聖地ガイド 第6章 戦いの軌跡 第7章 『鬼滅の刃』の謎 第8章 『鬼滅の刃』データ集
  • 踊れる体をつくる! バレエ・エクササイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『クララ』の人気連載「毎日おうちエクサ」が本になりました! 体の部分別に、おうちでできるお手軽エクササイズを紹介。どのエクサもバレエ音楽に乗せて動けるようにできているので、踊りをおどるように楽しく体を動かせます。遊びながら体をきたえる「すごろくエクサ」つき!
  • 鬼滅の刃 鬼殺隊最期の血戦
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1章 『鬼滅の刃』の謎 第2章 大正百景in『鬼滅の刃』 第3章 鬼殺隊激闘の物語 壱 第4章 鬼殺隊と支える者たち 第5章 『鬼滅の刃』聖地ガイド 第6章 鬼殺隊激闘の物語 弐 第7章 人を喰らう鬼たち 第8章 『鬼滅の刃』未来へと続く道 第9章 『鬼滅の刃』データ集
  • 鬼滅の刃 鬼殺隊と鬼の血脈 完全検証
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●炭治郎のモデルは火の神・迦具土?●無惨は鬼というよりほぼ吸血鬼?●『ジョジョ』『ワンピース』『るろうに剣心』に「特撮ヒーロー」!?著者に影響に与えた作品全公開●鬼殺隊のメイン武器・「刀」のモデルとなった日本の名刀●「竈門」ゆかりの神社・都会っこ善逸の出身地ほか「鬼滅の聖地巡礼」etc. 大ヒットコミック『鬼滅の刃』が10倍おもしろくなる「鬼滅の元ネタ」を徹底解説!
  • Creator Channel Vol.15
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま一番気になるYouTuberが集まる本「クリエーターチャンネル」 ★表紙巻頭大特集 “不真面目”コンビが表紙をジャック!!似ているようで似ていない? きょうだいのような2人です スカイピース☆イニ☆×まあたそ ★巻末特集&初の巻末登場!年中無休! 大人の魅力そろってます おるたなChannel 【令和はもらった! 新しい時代を爆走する注目株】★世界一仲がいい三兄弟の日常 すずしょうと ★ヘンジン要素強めにリニューアル ヘンジンマジメ ★春から新生活はじめました!キットチャンネル 【本誌初登場!気になる変化球クリエーター】★リトル韓国☆新大久保で会いましょう NOBLEMAN ★業界初!?女子2人組マルチクリエイター PARASTICA ★音楽と動画 ハイブリット系の時代が来る!? ノンストップラビット 【思い出を永遠に ライブ&イベントレポート8連発!】★Fischer’s Zeppに海賊船作ってみたwww 2018.6.15 Zepp DiverCity TOKYO ★VAZRIDE 2019.winter〜紅白VAZ合戦〜 2019.1.19 豊洲PIT ★パオパオチャンネル パオ博 - PAOPAO EXPO - in TOKYO 2019.2.23 渋谷ストリームホール ★KANSAI COLLECTION 2019 SPRING&SUMMER 2019.3.17 京セラドーム ★おるたなChannel 東京でリアル型脱出ゲームやってみた!!! 2019.1.12 吉祥寺CLUB SEATA ★ノンストップラビット 全国をフリーで回んねん、なまら楽しみにしとるばい、友達よーけ連れて遊びにおいでツアーファイナル 2019.3.31 品川ステラボール ★プリッとChannel SUPER LIVE!2019 2019.1.13 赤坂草月ホール ★すずしょうと ZUUUM 〜Monthly Creators Live〜 2019.3.9 新宿ReNY
  • 芸人芸人芸人
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 芸人芸人芸人、特集は「第七世代」 ■表紙 霜降り明星 巻頭は霜降り明星、ハナコの王者特集 ■金属バット 好きだ。 金属バットインタビューと三浦マイルド、陣内智則の応援メッセージ ■関西芸人の肖像 ゆりやんレトリィバァ、ミキ、ロングコートダディ、からし蓮根、コウテイ ■thank you,elite tokyo やさしいズ、空気階段、EXIT、令和ロマン ■GIFTED ZAZY、Aマッソ、アンゴラ村長、まんじゅう大帝国、ランジャタイ、街裏ぴんく ■巻末 面白いのが、好きだ かが屋
  • 風姿花伝
    -
    「秘すれば花なり、秘せずば花なるべからず」。神・仏に邂逅した出来事を、神事・仏事として「花」をもたらすべく再現する儀礼“猿楽能”をどのように修するか。約二十年かけて増補改訂、推敲が重ねられた世阿弥の主著。有限・無常な修者は、生涯を通して「花」を体現すべく、しぐさ、舞、物まね、音曲をどのように習い学ぶか、台本である謡曲をどのように作るか、興行はどうあるべきかなどが論じられる。そこでは幽玄論の確立とともに、日本文化史上稀有な奥行きの深い思想を展開。本書は『風姿花伝』を日本思想史の文脈のなかに位置付け、捉え直した画期的訳注書。
  • 鬼滅の刃  鬼殺隊血闘史
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●竈門家が襲われた理由は?●無惨が求める青い彼岸花の正体は?●鬼殺隊に浮き出る痣に隠された秘密は?●最後の敵は愛する妹・禰豆子? 大ヒットコミック『鬼滅の刃』を彩る登場人物と残された謎を徹底解説! 第1章/『鬼滅の刃』の基礎知識 第2章/鬼を狩るものたち 第3章/鬼殺隊にまつわる謎 第4章/人を食らう鬼たち 第5章/鬼にまつわる謎 第6章/『鬼滅の刃』聖地ガイド 第7章/『鬼滅の刃』用語事典
  • Creator Channel The Next
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年にブレイクの期待大なクリエーターたちを集めた本 ★巻頭大特集 2020年大注目のNo.1クリエーター すずしょうと ★巻末特集! アクティブすぎる双子クリエーターの挑戦! TWINS/ツインズ 《特撮 ポスター4枚》・すずしょうと×2・ノンストップラビット・ウマヅラビデオ ★令和ブレイク必至のクリエーター ・ノンストップラビット ・TWINS/ツインズ ・STスタジオ ・ルーズリーフ ・パパラピーズ ・地獄寺紅蓮丸 ★100万人達成記念 特別インタビュー! ・きょんくま ・ウマヅラビデオ ★クリエーター事務所なかの人に聞いてみました! ・Next Break クリエーター インタビュー UUUM/VAZ/Kiii/E-DGE/GROVE
  • キカタン日記 無名の大部屋女優からAV女王に駆け上った内気な女の子のリアルストーリー
    4.5
    2011年に無名の企画物AV女優としてデビューしながらも、2014年に「DMM.R18アダルトアワード」で最優秀女優賞を獲得してAV界の頂点に立った上原亜衣のフォトエッセイ。人気絶頂の中、2016春に引退する彼女が、その半生と、5年間の活動のすべてを語った。写真集品質のグラビアと彼女の秘蔵プライベート写真も楽しめる珠玉の一冊。
  • 演劇とその分身
    4.0
    「残酷演劇」を宣言して20世紀演劇をかえていまだに震源となっている歴史的名著がついに新訳。身体のアナーキーからすべてを問い直し、あらゆる領域に巨大な影響を与えたアルトーの核心をしめす代表作。
  • 100%ムックシリーズ ゲーム攻略大全 Vol.7
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『スプラトゥーン2』でもっとも白熱するガチマッチで 勝利をつかむためのテクニックを大公開! 制作には、ウデマエS+カンスト級のトッププレイヤーたちが協力! 攻略のポイントやコツ、実践的なテクニックなどを紹介している。 本書を読めば、ガチマッチのウデマエがガチであがること間違いなし! ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 太鼓の達人 どんかつ おもしろブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「太鼓の達人」のおもしろブックが誕生! てれびげーむマガジンで好評連載中の「太鼓の達人 まんが祭り」で掲載した4コママンガをまとめて収録。描き下ろしの4コママンガ16本を含めて200本の大ボリュームでお届けするぞ。楽しい4コママンガのほかにもニンテンドー3DSやNintendo Switchで遊べる「太鼓の達人」シリーズの紹介や「太鼓の達人」をモチーフとしたパズルページもあるから、シリーズのファンみんなが楽しめる内容になっているのだ!
  • 音楽社会学でJ-POP!!! 米軍基地から生まれた日本歌謡曲ヒストリー
    -
    1970年代に日本語ロックを確立し、 1980年代にそのファミリーが日本のポップス・シーンを牽引したはっぴいえんどは、 平成の最終年においてなお影響を行使し、「J-POP」シーンの片隅に、 はっぴいえんどフリークとも呼ぶべきミュージシャン群を生み、異色の存在感を示しているのだ。 このことは、いくら強調してもし過ぎではない。 本書がその強調に少しでも貢献できることを願うばかりだ。 「知る人ぞ知るはっぴいえんど」を「誰でも知っているはっぴいえんど」にすることが、 本書に込めた筆者の野望だと言ってもよい。(本書「はじめに」より)
  • 100%ムックシリーズ ゲーム超ワザマガジン Vol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マイクラが100倍おもしろくなる3大改造テクニックを超解説! ゲームが超面白くなる、大好評のスゴ技マガジン第3弾! 「マインクラフト」を改造して遊ぶ「アドオン」「コマンド」「MOD」の3大改造テクニックを130ページで起訴からわかりやすく大解説! 人気のJ-POPやアニソン、ゲームミュージックを音符ブロックで作る最強ソングも掲載しています。
  • ポケモン サン・ムーン パーフェクト攻略
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最速攻略チャートから802匹のポケモンデータまで収録! 殿堂入り後の冒険はこれでカンペキ!! 伝説のポケモン&UB(ウルトラビースト)も最速掲載! [ご利用前に必ずお読みください] ※誌面内の目次やページ表記などは印刷版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ※一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ※電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。 以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。
  • 教養としての10年代アニメ【改訂版】
    3.8
    教養という概念は「人格は形成されるもの」という考えと結びついている。人格を形成する役割はかつて哲学や純文学が担ってきたが、ゼロ年代(2000~09年)になると若者に対するポップカルチャーの影響は無視できないものとなった。本書では、ネットで話題になった近畿大学の講義をもとに7つの「10年代アニメ」(2010年代に放映されたアニメ)を教養として分析することで、現代社会や若者についての理解を深めていく。 ※電子書籍は2017年2月に『教養としての10年代アニメ』として、ポプラ新書より刊行したものを、ルビを加え選書化したものになります。
  • 松竹と東宝~興行をビジネスにした男たち~
    4.0
    本書は白井松次郎と大谷竹次郎の「松竹」兄弟と東宝、宝塚を含む阪急グループの創業者の小林一三の物語である。劇場の売店の子と裕福な商家に生まれた慶應義塾卒という対照的な両者は看板役者、大劇場をめぐって数十年のあいだ、しのぎを削る。それが現在の松竹による歌舞伎の独占、阪急グループの東宝、宝塚の繁栄につながっていく――。膨大な資料を読み解いて描き出した、新たな演劇史。
  • 100%ムックシリーズ ゲーム 超ワザ マガジン Vol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マインクラフトのいま一番熱い情報が満載! 特別ふろくも付いてます! ゲームが超面白くなる、大好評のスゴ技マガジン第2弾! 「マインクラフト」でいま大注目のテクニックを大特集! 人気のJ-POPやアニソン、ゲームミュージックを音符ブロックで作る最強ソング集20や、空や海に建物を作る建築ワザなど、情報もりだくさんです! 第1特集 最強! マイクラ超激アツワザ!! 第2特集 マイクラメロディーベストヒット20 特別ふろく  ジオラマワールドデータ  建築の超大事ワザ集  スイッチ版の裏ワザ集 ●マインクラフトがもっと面白くなる5大特集記事! ●本誌だけの特別5大ふろく! ●設計図付きをマネするだけで人気の楽曲が作れる! ●3Dプリンタで作ったホンモノ建物プレゼント!
  • みんなの嵐
    -
    なぜ「嵐」は「嵐」なのか。 アイドルグループの頂点に立つ、彼らの人気の秘密をこれまでの活動やグループの変遷から紐解きます。デビュー前夜から現在の人気を獲得するに至るまでの軌跡をたどりながら、グループの魅力を再発見するための1冊です。 ■contents chapter1 アイドル「嵐」の軌跡 人気アイドルができるまで/ソロ活動とその評価/明治大学講師・関修氏インタビュー「嵐はなぜ嵐なのか」/ジュニア時代の仲間たち chapter2 魅力を探る!嵐の10のエピソード 櫻井翔/相葉雅紀/二宮和也/大野智/松本潤 chapter3 嵐のシングルディスクガイド 全シングルレビュー/時代を彩る嵐の楽曲 chapter4 アラシックが見た5人の肖像 誰もが魅了される嵐のチカラ/番組協力に行ってきました バラエティ番組編・音楽番組編・完成披露試写会編/トップアイドルのこれから chapter5 作品データ
  • まんが道大解剖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まんが史に燦然と輝く永遠の名作!『まんが道』完全ガイド!

    試し読み

    フォロー
  • 100%ムックシリーズ ゲーム攻略大全 Vol.8
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲーム攻略大全 Vol.8 ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン ●ふりがな付きで読みやすい!! 大人気の『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』を徹底解説! ストーリー攻略チャートから、対戦勝利術、ポケモン図鑑、わざ・とくせい・アイテムのデータベースまで盛りだくさん!! ●究極育成&対戦勝利テク伝授トップトレーナー 【もこう】 「厨ポケ狩り講座」を主催するニコ生の王 【ヨシムラ】 2017年ポケモン世界大会4位 おもな内容 1.有名トレーナー直伝 対戦ウルトラ必勝テク 2.ストーリー完全攻略 3.904体データ掲載 ポケモン図鑑 4.わざ・とくせい・アイテム完全網羅 お役立ちデータ集
  • 被虐のノエル 公式ファンブック Collection 1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分を陥れたバロウズに復讐すべく契約を交わした少女ノエルと大悪魔カロンの闘いの日々を描いたフリーゲーム『被虐のノエル』、その魅力を原作者完全協力で徹底解説した公式ファンブック! ・ネタバレ注意!? 『被虐のノエル』Season1~6のストーリー&各キャラ設定を紹介! ・読み応えばっちり! 原作者インタビューで明かされるメイキング裏話! ・初公開! ノエル&カロンたちの初期設定や未公開資料を掲載! ・推しキャラは誰だ!? ファンによる人気投票の結果発表! ・あの謎が判明!? ファンから寄せられた質問に原作者がじっくり回答! ・ファン待望! ボマー&リッパーの某所の「会話」を小説版著者:諸口正巳が短編書き下ろし! ほか
  • STER EDGE PERSONAL EDITION 橋本祥平 2016-2017 Archives
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 当書はTricksterAge Vol.29(2016年5月刊)における橋本祥平氏の撮り下ろし企画の再録・未公開カット、STER EDGE 002(2017年3月刊)における橋本祥平氏の撮り下ろし企画の再録・未公開カット、2016年8月に開催された「SHOW HEY! HEY! FANTOUR~橋本祥平 ファンツアー~」の未公開スナップを加えたオリジナル電子書籍です。
  • 月給プロゲーマー、1億円稼いでみた。
    4.0
    「ゲームは遊びじゃない。仕事だ。」 「ゲーマーはオタクじゃない。アスリートだ。」 野球(3000万人)もゴルフ(6000万人)もぶっちぎりの競技人口1億人超! 世界大会賞金20億円超!! あのスポーツの祭典、アジア大会で正式種目(!!)に採用決定!!! いま全世界が熱狂している話題&大注目の競技ゲーム・シーン「eスポーツ」。 日本初「フルタイム雇用&月給制」プロゲーマー・チームを自ら作ってeスポーツ界に殴りこみ、 「日本ゲーム界の常識」「プロゲーマーの常識」をぶち破った革命児が明かす成功秘話、プロゲーマーの世界、そしてeスポーツの未来。 これからプロゲーマーを目指す人、そしてeスポーツ界を目指したい人はもちろん、 「eスポーツってなんだ!?」という人も、ゲームが好きな人も苦手な人も、必読の一冊。 【内容】 ●「ゲーマー発展途上国」の開拓者になろう ★Part.1★ 月給プロゲーマー、誕生 |プロチームDetonatioN Gamingの「日常」 |「日給4000万円」「年収30万」世界と日本のプロ格差 |1億人が熱狂する異次元タイトル「LoL」 |「井の中蛙」DetonatioNを作る |フルタイム&月給制に込めた「メッセージ」 |捨てる神あれば拾う「マツコ・デラックス」あり ★Part.2★「ゲームで食う」ということ |プロゲーマー「お金」の話 |DetonatioNの「給与明細」 |ゲームが上手では足りない「プロ必須3か条」 |0.016秒先を予測する「人を読む」力 |引きこもりはNG! すべては「コミュニケーション」から |プロゲーマーになりたきゃ「体育会系」になれ |25歳の壁「引退」と「戦力外通告」 |プロゲーマーの「勝ち組」セカンドキャリア ★Part.3★ eスポーツの未来予想図 |「テレビ離れ世代」を熱狂させる「スマホ」「ライブ体験」 |「指導者」を育てる。「次世代のヒーロー」を育てる |目指すは「2020東京オリンピック」 ●この悔しさを明日への原動力に
  • 自由と愛国のマーチ 日の丸ギターが奏でる希望の唄
    -
    「私たちの国の歩みを知る」ということは、難しい勉強じゃなくて、迷子になりそうな時の心の地図を得るということ。困った時は開けてみよう。いろんなヒント、アドバイスが盛りだくさん。もしかしたらまさかの「答え」があるかもしれない。
  • デジタルカードゲーマー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スマホやPCで遊ぶカードゲームが大流行の昨今、カードゲーム専門誌「カードゲーマー」編集部が新攻略誌をお届け! その名も「デジタルカードゲーマー」! 電子デバイスで遊ぶカードゲームのみを集めて徹底的に攻略した、まったく新しいタイプの専門誌です!巻頭特集は、ダウンロード数600万超の大人気タイトル「Shadowverse」。最新情報を交えつつ、デッキ紹介やプレイング講座、2Pick詳細攻略などなどたっぷりのボリュームで隅から隅まで分析します!
  • 嵐ファミリーヒストリー★スターを支えた家族の絆、私たちの知らなかった真実の物語★息子を褒めなかった理由とは
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スター街道を「嵐」のように驀進する彼らの歴史は、 彼らを陰に日向に支えつづけた家族の物語でもあります。 華々しいデビューの後、何年経ってもCDは売れる気配もなく、 レコード会社からお荷物と言われたこともある嵐。 その間もファンとともに、いやそれ以上に変わらぬ愛情を注ぎ続けた、それぞれの家族たち。 その後の彼らのサクセスストーリーはご存じのとおりですが、 本書では、今も昔と変わらず彼らを支え、 愛情を注ぎ続けるファミリーならではの物語・エピソードを紹介するかつてない一冊です。 ■目次 ★松本 潤 ・彼を強くしたお父さんの教育方針とは ・家族の記憶に残る夏の思い出 etc. 他11項目 ★ニノ宮和也 ・マイペースな姉に振り回されるのは嫌いではない ・貯金を始めた親の影響 etc. 他14項目 ★相葉雅紀 ・家族旅行の思い出は色褪せない ・人見知りしない子に育てる秘訣とは etc. 他18項目 ★大野 智 ・お母さんのテッパン・メニューとは ・息子を褒めなかった理由とは etc. 他17項目 ★櫻井 翔 ・弟の存在を支えにしたから今がある ・親が教えてくれた正義感 etc. 他15項目 ■著者 神楽坂ジャニーズ巡礼団
  • 嵐楽曲完全ガイド★デビュー曲からあのカップリングや未収録曲など300曲弱を網羅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 嵐楽曲完全ガイド デビュー曲からあの未収録曲まで 本書は嵐の楽曲を完全解説したかつてない1冊です。 シングル、アルバム曲はもちろん、カップリングや 未収録曲など300曲弱を網羅しています。 曲の基本的な情報の他、ささやかなエピソードを 掲載していますので、本書を読みながらCDを聴き直せば、 きっと新しい発見があることでしょう。 今まで気に留めていなかった、 隠れた名曲に出会えるかもしれません。 本書がファンの皆様の 「嵐愛」再確認のお役にたてますように・・・・。 ―――はじめにから引用 ■目次 S=シングル A=アルバム B=ベストアルバム M=映画サントラ ・S-1 A・RA・SHI ・S-2 SUNRISE日本/HORIZON ・S-3 台風ジェネレーション ・S-4 感謝カンゲキ雨嵐 ・A-1 ARASHI No.1 ・S-5 君のために僕がいる ・S-6 時代 ・S-7 a Day in Our Life ・S-8 ナイスな心意気 ・B 嵐 Single Collection 1999-2001 ・A-2 HERE WE GO! ・S-9 PIKA☆NCHI ・M ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY ・S-10 とまどいながら 他 ■著者 神楽坂ジャニーズ巡礼団
  • 嵐ジャニーズ交友録★事務所でのメンバー交友秘話★彼らのつながりを知れば嵐がもっと楽しくなる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 嵐ジャニーズ交友録 ジャニーズ事務所内でのメンバーの交友秘話満載 彼らのつながりを知れば嵐がもっと楽しくなる ★リーダー、関ジャニ横山くんとの関係 ★桜井くんと、キスマイ千賀くんの深い縁 ★相葉ちゃん、スマップ中居くんとのじゃれ合い ★松潤と、生田斗真くんとの気の置けない仲 ★ニノと、V6イノッチとの男のつきあい 等々…。 1999年のデビューから16年、押しも押されぬトップッスターとなった嵐の5人。 決して順風満帆ではなかった彼らを支えた、事務所の仲間や先輩、 後輩との交友は そのまま嵐の歴史そのままです。 本書は、幾多の困難を乗り越え、スターの座に登りつめた彼らが、 そんな仲間と交流を持っているのかを紹介した1冊です。 これを読めば、もっともっと彼らのことが好きになること間違いなし。 ファンのファンによるファンのための必携アイテムです。 ■目次 ●第1章 大野智 ・町田慎吾 ・丸山隆平 ・原知宏 ・横山裕 ・松本潤 ・山田涼介 ・相葉雅紀 ・加藤シゲアキ ・井ノ原快彦 ・知念侑李 ・亀梨和也 ・櫻井翔 ・二宮和也 ●第2章 櫻井翔 ・岡本健一 ・横山裕 ・岡田准一 ・米花剛史 ・北山宏光 ・松本潤 ・藤ケ谷大輔 ・小原裕貴 ・千賀健永 ・菊池風磨 ・大野智 ・二宮和也 ・相葉雅紀 ●第3章 相葉雅紀 ●第4章 松本潤 ●第5章 二宮和也 ■著者 神楽坂ジャニーズ巡礼団
  • 嵐の深イイ話★誰もが知りたい素顔の嵐エピソード200★リーダーを表紙にすると雑誌の売上げがいい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 嵐の深イイ話―――誰もが知りたい素顔の嵐 彼らを彩る笑顔と涙のエピソード200 ★リーダーを表紙にすると雑誌の売上げがいい ★ニノは2階から傘で飛び降りたことがある ★潤くんがはじめて飼ったペットは虫 ★相葉ちゃんは祖父から「保証人にはなるな」と約束をさせられた ★翔くんは小学生の頃に拾ったお金を交番に届けてほめられた 本書では彼らの幼少時から現在に至るまでの、彼ららしい、 涙あり、笑ありのエピソードを200集めました。 この本を読めば、彼らのことがもっと好きになること、間違いなしです。 ■目次 ●1章 恋愛 ・潤くんがはじめて女性に告白したのは幼稚園の時 ・潤くんは何かひとつでも価値観を共有できるひとと結婚する ・大野くんは食事の後片付けと台所の洗い物は得意 ・大野くんは小学校からの友だちの結婚にショックを受けたことがある ・相葉ちゃんは中学生のころ女子と目が合うだけで勘違いしていたことがある ・相葉ちゃんの花嫁の条件はみそ汁を上手に作れる人 ・翔くんは奥さんにゴハンを作ってもらってじっと待ってるのが理想 ・ニノは電車の中で一目惚れした相手と頭の中で付き合ったことがある ・ニノは好きな人を食事に誘わないようにしている ●2章 コンサート ●3章 メンバーの絆 ●4章 仕事 ●5章 他のタレントから見た嵐 ●6章 みんなのリーダー 大野智 ●7章 いつもまっすぐ 櫻井翔 ●8章 子犬みたいな 二宮和也 ●9章 天才!相葉雅紀 ●10章 ナチュラルボーンスター 松本潤 ●11章 感動して涙が止まらない ●番外編 ネットで見つけたいい話 ■著者 神楽坂ジャニーズ巡礼団
  • 殺戮の天使 公式ファンブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 真田まこと原作の超人気フリーゲーム『殺戮の天使』公式ファンブック! ゲームに登場するキャラクターや世界観、物語設定や原作者インタビュー、未公開情報などを豊富に盛り込んだファン必携のアイテムが登場!
  • ロックマン エグゼ6 電脳獣グレイガ・電脳獣ファルザー 公式ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『エグゼ』シリーズ最新作、『ロックマン エグゼ6 電脳獣グレイガ』『同 電脳獣ファルザー』の両ソフトに対応した完全攻略本です。クリアまでの詳細な攻略はもちろん、クリア後のバトルも完全フォロー。インターネットの平和を守るのはこの本を手にしたキミだ!!
  • モンスターハンター3(トライ)Gルーキーズ・ガイド
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モンスター狩猟に関連するすべての情報を丁寧に解説します。村の施設の活用術、最強の武器へと繋がる強化派生表、狩猟困難なモンスターに対する指南などなど……。初心者から熟練ハンターまでもが納得の情報をギッシリ掲載! 新登場となるモンスターの解説はもちろん、ニンテンドー3DSの下画面に搭載されたハンティングパネルの活用術もレクチャーしています。『モンスターハンター3(トライ)G』を網羅する、実用性の高い、ハンター必携のガイドブックです! ※電子書籍版にはDVDはついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 客席から見染めたひと
    値引きあり
    4.0
    当代随一のインタビューの名手が、「舞台」を彩る16人のトップランナーに迫る。30代から80代まで、世代を超えて語られる「芸」の世界の深淵。そして師弟の情愛──。舞台俳優から歌舞伎役者、狂言師、落語家まで、普段は語られざる彼らの本音、舞台論、受け継ぎ後進に伝えるべき「伝統」への思い、そして数奇なみずからの人生……。本人の生き生きとした肉声を通して紡がれる数々の物語が、読む者の心を捉える究極の1冊。
  • 落語三昧!古典落語 名作・名演・トリヴィア集
    -
    少年が男になる一晩を描いた傑作艶噺『明烏』 明治期の大師匠・三遊亭圓朝翻案の怪談噺『死神』 夫婦の絆を感動的に描いた人情噺の代表作『芝浜』 現代的な工夫と爆笑が連続する『時そば』 ――名作・名演をずらりと並べました。 コミック『昭和元禄落語心中』に登場した八席に現・落語協会会長の柳亭市馬の相撲噺『阿武松』を加えた全九演目! 豪華ラインナップの徹底的ガイドブック。著名落語家の口演を読み、QRコードの音声配信で聴き、対談コラム頁で落語界の摩訶不思議トリヴィアを知る! 【収録演目】 『阿武松』柳亭市馬/『時そば』『芝浜』瀧川鯉昇/『野ざらし』『妾馬』柳家花緑/『明烏』古今亭菊之丞/『死神』『応挙の幽霊』三遊亭兼好/『夢金』古今亭文菊
  • 禁断攻略BOOK
    -
    『テイルズ オブ ゼスティリア 超最速攻略ガイド』 クリア後に開放される! カースランド島の詳細に迫る! 超強敵が待ち受けるエクストラダンジョン ザ・カリス I~VIIIを制覇せよ! ・攻略チャート ・瞳石エピソード&サブエピソード ・戦闘&スキルお役立ち情報 ・エネミーブック ・ディスカバリー ・人気ゲーム攻略 ポケモンAR・OS 妖怪ウォッチ2真打
  • 映画字幕五十年
    3.0
    1931年初冬、ニューヨーク。42丁目ではアステアが踊り、裏街ではマフィアが暗躍するこの街に、清水俊二はひとり降り立った。それは日本語スーパー字幕史の本格的な幕開けだった。「七年目の浮気」「ライムライト」「真昼の決闘」など、以来手がけた作品は千数百本!飽くなき好奇心のおもむくままに多彩な経歴を歩んできたスーパー字幕の第一人者がその波瀾に満ちた50年を振り返る。字幕草創期の秘話、谷崎潤一郎との一夕、熱愛する宝塚、と次々繰り出される話題に興味は尽きない。’85年度日本エッセイスト・クラブ賞受賞!
  • ゲーム攻略大全vol.3 妖怪ウォッチ1&2 本家・元祖+真打
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3DSゲーム『妖怪ウォッチ』『妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打』シリーズ全作対応!! 『妖怪ウォッチ』『妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打』の 登場妖怪全693体のデータ掲載 メインクエスト攻略、たのみごと・おてつだい攻略、クリア後の追加要素の紹介、攻略ツール紹介、ほか 攻略情報満載! 特別2大ふろく ・最新の妖怪が手に入る「ひみつのパッチコード」 ・指名手配妖怪全パスワード
  • パズル&ドラゴンズ モンスター大図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『パズドラ』ユーザー必携! 1100体以上のモンスターデータが詰まったパズドラ史上最強の1冊。チーム編成やモンスター育成のヒントに加えて、ステータスや覚醒スキルもリストで掲載。【紙書籍に付属している特典のアイテムコードは、本データには含まれておりません】
  • 人はなぜペ・ヨンジュンに惹かれるのか
    -
    ★★★ペ・ヨンジュンの魅力を語り尽くす珠玉のエッセイ★★★ 「愛してるっ!!韓国ドラマ」シリーズに連載された人気エッセイ「人はなぜペ・ヨンジュンに惹かれるのか」が電子書籍版に。 ペ・ヨンジュンの素顔に長らく迫ってきた著者・康熙奉が、心の趣くままに綴った一冊。 「ペ・ヨンジュンは、日本の多くの女性に  改めて大切なものを思い起こさせた。  それはひとことでいえば「愛する喜び」である。  一人の人間を愛して敬うことが、  こんなにも心の豊かさをともなうものなのか……」 常に最善を尽くし、志を高く持って生きるペ・ヨンジュン。著者はその真摯な姿を絶賛し、ペ・ヨンジュン自身が語った言葉をたっぷり引用しながら、時には詩的に、美しい文章で、魅力をあますところなく解いていきます。 電子書籍版制作 ピッチコミュニケーションズ
  • ソポクレス全作品集
    -
    円熟期のギリシア悲劇を名実ともに担ったソポクレスの、現存する作品全7編を収録するソポクレス全集。「オイディプス王」はなかでも最も有名な傑出した作品であるが、最晩年の作と思われている「コロノスのオイディプス」は、これに勝るとも劣らぬ評価を得ているこの詩人の最高傑作である。

    試し読み

    フォロー
  • アイスキュロス全作品集
    -
    ギリシア悲劇の最初の完成者であり、最も古典的な格調の高さを達成したアイスキュロス。彼の作品のうち、「アガメムノン」「テーバイを攻める七将」「縛られたプロメテウス」など、今日まで完全なかたちで残る全作品を収録したアイスキュロス全集。

    試し読み

    フォロー
  • AKB48G(グループ)握手レポート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メンバーとの握手は7秒間! その7秒にすべてをかけろ! AKB48グループのファンが熱狂するイベント『握手会』。 さまざまな想いで会場を訪れたファンたちは、 メンバーとの握手後にその時の対応ぶりを 「神対応」「塩対応」「釣り」などと語り合います。 本書は大島優子、篠田麻里子、小嶋陽菜、松井珠理奈 といった人気メンバーたちとファンによって行われる 握手会でのリアルな握手&会話のやり取りを収録しています。 会話パターンはメンバー48人分、250レポート分。 握手会に通うファンだけでなく、在宅のファンにもおすすめの 握手会を楽しむためのAKBファン必携の一冊です。 こんなあなたは必見!! 1握手したことないメンバーがどんな握手になるのか知りたい 2握手するメンバーとうまく話すためのネタがなにか欲しい 3握手の緊張をほぐすためにイメージトレーニングしたい これを読めば、臆することなく握手できる! <AKB48G 握手レポート 目次> ●第1章 27thシングル選抜メンバー編 大島優子/渡辺麻友/柏木由紀/指原莉乃/篠田麻里子/ 高橋みなみ/小嶋陽菜/板野友美/松井珠理奈/松井玲奈/ 宮澤佐江/河西智美/北原里英/峯岸みなみ/横山由依/梅田彩佳 ●第2章 27thシングルアンダーガールズ編 高城亜樹/山本彩/渡辺美優紀/秋元才加/佐藤亜美菜/ 倉持明日香/島崎遥香/高柳明音/秦佐和子/増田有華/大矢真那/ 矢神久美/須田亜香里/古川愛李/木崎ゆりあ/小木曽汐莉 ●第3章 ヲタが厳選した神対応選抜16人編 藤江れいな/大場美奈/川栄李奈/山内鈴蘭/岩佐美咲/木本花音/ 松本梨奈/古畑奈和/石田安奈/松村香織/山田菜々/小笠原茉由/ 福本愛菜/矢倉楓子/藪下柊/宮脇咲良 ***COLUMN ヲタ激論! ぶっちゃけおすすめのメンバーは誰!? 100枚出しのトップオタに直撃インタビュー 握手ヲタ用語集
  • 爆笑コント入門
    3.0
    『キングオブコント』『爆笑レッドシアター』など、お笑い界で近年とみに盛り上がりを見せているのが「コント」。本書は、お笑い初心者向けに、一からコントを作るためのノウハウやテクニックを伝授する書籍です。既刊の『漫才入門』同様、プロの現役放送作家が、お笑い芸人養成のための専門学校にて、本書のために行った特別授業を完全収録。「笑いの仕組み」から「ネタの作り方」「演技の仕方」など、徹底して「ウケる」ために、どんなコント台本を作ればいいか、どんな演技をすればいいのかを丁寧に解説しています。お笑い芸人志望の人はもちろん、学園祭や余興でコントをやってみたい人、また笑いのセンスを身に付けたい社会人にもおすすめできます。

    試し読み

    フォロー
  • 漫才入門
    3.2
    本書は、お笑いの最高峰と言われている「漫才」を作るためのノウハウを指南する書籍です。プロの現役放送作家が、専門学校東京アナウンス学院・芸能バラエティ科にて、本書のために行った特別授業を完全収録。「笑いのセンスの身に付け方」「漫才ネタの作り方」「演技の仕方」などを、まるで目の前で授業を受けているかのように習得することができます。ともすれば抽象的に説明されがちな「お笑い」というものを、論理的・技術的に提示した本書を読めば、どんな人でも漫才が実践可能。お笑い芸人志望の人はもちろん、お笑いに興味があり、宴会やイベントでちょっとした漫才をやってみたい人にもおすすめできる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 歌った、踊った、喋った、泣いた、笑われた。 浅草で、渥美清、由利徹、三波伸介、伊東四朗、東八郎、萩本欽一、ビートたけし…が
    4.0
    渥美清と三波伸介のライバル意識、伊東四朗のデビュー秘話、東八郎が萩本欽一に教えた芸人魂、ビートたけしの師匠の死…浅草全盛期、舞台裏から見た浅草芸人の涙と笑いを、浅草演芸ホール(旧・浅草フランス座)オーナーが語る。そしてあれから50年、「灯が消えた」といわれる浅草にふたたび曙光が…。

    試し読み

    フォロー
  • プロが選んだはじめてのホラー映画
    4.0
    「悪魔のいけにえ」から「死霊のはらわた」「ホステル」、そして「13日の金曜日」など、ファンには堪えられないホラー映画の新旧名作のベストムービー50本を、ホラーに造詣の深い5人の豪華執筆陣が、ホラー映画を見るのに欠かせない多彩なコラムと独特の視点のホラー映画史を織り交ぜ、ホラー映画の面白さとスリリングな醍醐味を余すところなく紹介した、ホラー映画入門書です。もちろんホラー映画マニアにも読み応え十分な1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • プロが選んだはじめてのミステリー映画
    3.5
    ミステリー映画の面白さと醍醐味を豪華執筆陣が余すところ無く紹介したミステリー映画入門書です。もちろん玄人の映画ファンも唸る、読みごたえ十分の一冊です!! 以下、本文より抜粋「ミステリー&サスペンス映画」というジャンルで括られる、知的で人間を知り尽くした映画を観る喜びは、ゾクゾクするほどの快感がある。しかも優れた「ミステリー&サスペンス映画」には、他の映画では絶対に味わえないような、こちらの内なるSM度を刺激するカタルシスがある。ぜひ本書を通じて「ミステリー&サスペンス映画」の面白さに<遭遇>して下さい。

    試し読み

    フォロー
  • 三代目J SOUL BROTHERS ~比類なき表現者たち~
    -
    今やテレビで見ない日はないほどマルチな活躍を見せる三代目JSBのメンバーたち。 ダンス、パフォーマンス、そして舞台や映画でも注目を集める7人の、熱くて固い絆の物語――。 本書ではJSBメンバーに加え、LDHに所属するアーティストたちとのほっこりエピソードや裏話を多数掲載。JSBの素顔が垣間見える珠玉のエピソード集となっています!
  • 最新ゲーム攻略DATABOOK
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 妖怪ウォッチバスターズ2「ソード」「マグナム」を攻略します。ダンジョンで見つかる妖怪やパーツ情報、ビッグボス攻略情報など盛りだくさん。全750体以上の妖怪のデータがギッシリ詰まったデータ使ってバッチリ攻略しよう。やりこみに便利なテクニック&データも満載!
  • 3DSゲーム徹底攻略ガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気パズルゲーム「パズドラX(クロス)」を徹底攻略。 基本的な情報からストーリーダンジョン攻略に必要なデータまで情報満載。
  • 100%ムックシリーズ LEXUS for オーナーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロと現役オーナーが本音で語る「レクサスの真実」 ブランドの歴史から最新・現行モデルの辛口採点、クラウンとの実力比較、年収別のローンシミュレーションまで、今のLEXUS のすべてを一冊に凝縮。 これからLEXUS を購入しようと思っている人も すでにLEXUS をお持ちの現役オーナーにも 役立つこと間違いなしです! ●おもな内容 1.識る【しる】 LEXUSというメーカーをしっかりと識る 2.解る【わかる】 新型&現行モデルの詳細を理解する 3.比べる【くらべる】 レクサスの実力を徹底的に比べる 4.磨く【みがく】 愛車をさらに磨き上げるためのサービスやグッズ 5.学ぶ【まなぶ】 購入時のローン計画から中古モデルのポイントまで学ぶ
  • ウィクロスマガジン vol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全ページ『ウィクロス』情報で構成されたオンリーマガジンの第2号!プレイヤー必読の「全ルリグ解説&デッキ紹介」、「プレイング戦術指南」をはじめ、公式連載コミックやタカラトミーvsホビージャパンの対決企画など、本誌でしか読めない情報満載でお届けします!【掲載記事】●第9弾「リアクテッドセレクター」カード先行公開 ●全ルリグ解説&デッキ紹介●実力アップ! ウィクロス戦術指南●最凶はどっちだ! タカラトミーvsホビージャパン●渡辺琴音「ウィクロスパーティー」参戦記●連載コミック・ストーリーコミック「selector stirred WIXOSS」・実録コミック「ウィクロスをつくった漢(おとこ)たち」・4コマ×2本「4グニ。」「うぃくろすあるある」●selector紅林遊月役・佐倉綾音さんインタビュー●selectorキャラクター総選挙結果発表●あきらぶりーの部屋※本電子書籍には、付録は付属しません。あらかじめご了承ください。
  • ウィクロスマガジン vol.1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まるごと一冊、全ページが『ウィクロス』情報で構成されたオンリーマガジンがついに新創刊!より深くゲームに切り込む「全ルリグ実用デッキ紹介」や「プレイング指南」、はじめて明かされる『ウィクロス』の企画原案、公式連載コミックなど、本誌でしか読めない情報満載です。カードゲーマー編集部が総力を挙げてお届けする、ファン必読の一冊です!【掲載記事】●最新カード先行公開●ウィクロスデッキ構築講座●全ルリグ実用デッキ紹介●実力アップ! プレイング指南●史上最大のチョコレート争奪戦イベントレポート●ウィクロス初期企画書&ラフスケッチ集●連載コミック・公式ストーリーコミック「selector stirred WIXOSS」・実録コミック「ウィクロスをつくった漢(おとこ)たち」・4コマ×2本「4グニ。」「うぃくろすあるある」●selector小湊るう子役・加隈亜衣さんインタビュー●あきらぶりーの部屋●関連商品・グッズ紹介 etc.※本電子書籍には、付録は付属しません。あらかじめご了承ください。
  • EXILE&三代目J SOUL BROTHERS ~Episode of EXILE TRIBE~
    -
    今や日本を代表するトップアーティストにまで上り詰めたEXILEと三代目J Soul Brothers。 本書は、メンバー同士の暴露話や面白エピソードのほか、将来の夢、胸キュン&感動の裏話など、ファミリーなら知っておきたい珠玉のエピソードが満載! ステージ上でのかっこいいメンバーたちとは一味違う、素顔のEXILE TRIBEをお届けします。
  • TWICE ~国籍を超えた9人の絆~
    -
    日本でも大流行した「TTポーズ」の生みの親、韓国発祥の9人組ガールズグループTWICE。メンバーの出身地は韓国、日本、台湾とさまざまながら、9人のチームワークと仲の良さは抜群! ほっこり心温まるメンバー同士の仲良しエピソードからグループ結成前の裏話まで、TWICEの素顔に迫るエピソードが満載! 巻末にはメンバー紹介やディスコグラフィも!
  • 約束のネバーランド ~真実への扉~
    -
    週刊少年ジャンプで連載が始まるや否や、独特な世界観と先の読めない展開で読者の心を魅了、数々の漫画賞を獲得してきたダーク・ファンタジー「約束のネバーランド」。 GFハウスに隠された秘密とは――? 「7つの壁」はどこにあり、その実体は何なのか――? 随所に散りばめられた伏線を独自の視点から徹底解析し、物語の謎に迫る非公式考察本!
  • 〈映画の見方〉がわかる本 ブレードランナーの未来世紀
    NEW
    -
    80年代、保守的で能天気なハリウッド映画に背を向けた映画作家たちは何を作っていたか?『ブレードランナー』『ターミネーター』など8本の映画を取り上げ、資料と監督自身の言葉を手がかりに、作品が真に意味するものを読み解く。映画評論の金字塔を復刊!
  • 黒澤明「生きる」言葉
    3.0
    「黒澤明」というと、怒鳴ってばかりの傲慢な強い男というイメージがあるかも知れませんが、悩み苦しみ傷付きながらも、転んでは起き転んでは起き、それでも素直で純真で茶目っ気たっぷりに八十八年の齢を生き抜いた一人の人間に他なりません。映画を少しでも良いものにしようと夢中になり過ぎて、暴言や毒舌も多い人でしたが、駄々コネの子どもが欲しいものを手に入れたいのと同じで、真っ直ぐなだけの無垢な人でもあったのです……。――日本映画の巨匠・天皇とまで呼ばれた父を持ち、さらに活躍の場を同じ映画という世界に置く著者は、天才クロサワの人間的魅力の一番のファンであり、理解者として、黒澤明の言葉を読み解きます。元気になりたい時、自信を取り戻したい時、夢を追う時……「100の至言」は励ましをくれます。本物の男が語る言葉は、読み手のこころを映す鏡となり、元気をくれる特効薬です。

    試し読み

    フォロー
  • 山口百恵 赤と青とイミテイション・ゴールドと
    3.3
    無数のアイドルが生まれては消えゆくなか、なぜ私たちは、彼女だけは忘れられないのか――。芸能界デビューから40年。膨大な文献と資料から、本人と関係者の発言を徹底収集。「伝統」と「革命」を同時に達成した、歌謡史上の奇跡「山口百恵」とその時代を活写した画期的評伝!

    試し読み

    フォロー
  • SABAKAN サバカン SPECIAL CINEMA BOOK
    -
    映画『SABAKAN サバカン』SPECIAL CINEMA BOOK。 主役を演じる番家一路君と原田琥之佑君の独占インタビュー&撮りおろしグラビアや登場人物たちの相関図、金沢知樹監督と草なぎ剛さんの対談などを収録。電子オリジナルです。
  • 少女☆歌劇 レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド パンフレット【電子版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「少女☆歌劇 レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド」のパンフレットに【電子版】が登場!
  • まだれいちゃんのこすぷれ見てないの?おっそーい!2 なるみれい
    -
    2Dから飛び出したのは完コスのなるみれいちゃん!なりきりれいちゃんのコスプレはオタク心を掴んで離さない!
  • まだれいちゃんのこすぷれ見てないの?おっそーい!1GET! なるみれい
    -
    白金の長い髪にうさみみのれいちゃんは、きゅるんとした瞳で何をしゃべってもかわいい!!コスプレイヤーの本領発揮のれいちゃんのキャラコスに萌え心が止まりません!!
  • 僕らの落語 本音を語る! 噺家×噺家の対談集
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気・実力を兼ね備えた落語家、計4組による対談集です。人間国宝の子息・孫にあたる〈桂米團治×柳家花緑〉、いま爆発的な人気を誇る〈桃月庵白酒×春風亭一之輔〉、異色の経歴を持つ〈春風亭百栄×三遊亭兼好〉、将来を担う女性落語家〈柳亭こみち×三遊亭粋歌〉。彼らに迫る司会進行役は、落語家・落語ファンからいま最も信頼されている評論家・広瀬和生氏。普段は客を笑わせる落語家たちから、真摯な思いを聞き出します。共通項を持った彼らの心のうちが引き出されたのは、対談だからこそ。
  • バイオハザード HDリマスター公式攻略ガイド
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計6,100万本を超える普及の名作が、美麗なヴィジュアルとともに新ハード対応で蘇る! エディングまでの攻略ルート&ポイントを丁寧に解説。最速フローチャートや各種ファイル、登場人物の相関関係をまとめた資料なども完全公開。もちろん新しく追加された要素も紹介をした、全5ハード対応にして唯一のガイドブック。
  • お笑い世代論~ドリフから霜降り明星まで~
    4.0
    霜降り明星のせいやが発した何気ない一言から、たちまち芸人の「第七世代」という言葉は一般的なものとなった。本書は、それ以前の世代とは誰のことなのか、どのような変遷を経て現在に至ったのか、「世代論」で戦後お笑い史を読みといていく。お笑いとは、時代の空気と流行に影響を受けるものであり、必ずや何らかの「世代」の傾向を刻印するものであることが一冊を通じて明らかになるだろう。これはもう一つの戦後史の姿である。
  • 安彦良和の戦争と平和 ガンダム、マンガ、日本
    3.0
    『機動戦士ガンダム』の生みの親の一人であり、マンガ家として歴史や神話を題材にした傑作を世に問うてきた安彦良和。『宮崎駿論』などで注目される気鋭の批評家が20時間にわたって聞き取った、『機動戦士ガンダム』の神髄とマンガに込められたメッセージとは? 2019年は『機動戦士ガンダム』テレビ放送開始から40周年。戦争・歴史マンガの多彩で豊饒な作品世界、日本の歴史、あの戦争、いまの社会――。40年を超える、過去から未来への白熱討論!
  • 罵倒少女
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男子高校生の主人公は、ある日突然、クラスメイトの少女・素子から罵倒される。それ以降も、罵倒され続ける主人公と、彼を罵倒し続ける素子――。その奇妙な毎日を続けていく2人は、その関係性も徐々に変化しはじめ……。罵倒する素子のイラストと、主人公のモノローグで構成されたコミックでも小説でもない、まったく新しい形のストーリー作品!
  • RUMI HAIR ARRANGE BOOK 2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instagramのフォロワー数は美容師としては驚異の24万人超え!  全国から指名が殺到中の福岡の人気スタイリスト・土田瑠美さんのヘアアレンジブック待望の第2弾。 表紙にはファッショニスタとしても大人気の高橋愛さんが登場。 その他、「巻かないヘアアレンジ」「人気アレンジプロセスコマ送り」「ボブヘア用ヘアアレンジ」など、第1弾ではカバーしきれなかったコンテンツが盛りだくさん。 第1弾同様、ページを開きっぱなしでヘアアレンジができる横長サイズ。 田中里奈さん、武智志穂さん、hitoさん、渡部麻衣さん、村田倫子さんなど、スター読モも勢ぞろい!
  • 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 艦娘型録 携行型 2014年版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2014年6月に発売された「艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 艦娘型録」に掲載された艦娘の紹介部分のみをまとめた文庫版となります。掲載艦娘は2014年4月時点のものです。
  • ファミコン通信
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 任天堂から2016年11月10日に発売される“ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ”に合わせて、週刊ファミ通の前身である“ファミコン通信”が限定復活! ミニファミコンに収録される30タイトルの紹介やレビューのほか、当時のファミ通ならではのノリを再現! 【おもな記事】収録30タイトル大紹介/収録30タイトルクロスレビュー/スペシャル対談! 高橋名人×毛利名人/禁断の秘技スペシャル/実物大! これがミニファミコンだ!/妄想企画 ミニファミコン専用カートリッジほか ※紙版付録のパッケージイラストシールは、電子版では画像の掲載になります。 ※記事内容は予定のものです。変更になる場合があります。
  • 声優になるには 初歩からプロの技まで
    -
    声優になるには? 恥ずかしくて聞けないような初歩の悩みから、専門学校選び、プロならではの現場でのTIPSまでをふんだんに盛り込み、Q&A形式でわかりやすく解説。月刊アニメディアで連載したものの再編集版。
  • ギャル曽根流 大食いHAPPYダイエット
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大食いタレントのギャル曽根さんは、食べるばかりでなく料理を作るのも大得意。 メタボを気にしていた彼のため、ボリュームたっぷりでカロリーは控えめのレシピを考案しました。 結果、彼は半年で80キロから65キロになり、めでたくゴールイン!  幸せも健康も手に入る92の「大食いダイエット」レシピ、ぜひお試しください。
  • 【限定ついか版】付!【でんし版】でんぱーりーナイト de パーリー picture book
    -
    2月10日(火)・11(水・祝)の代々木第一体育館ワンマン「でんぱーりーナイト de パーリー」の picture bookデジタル版! ※この商品はライブ会場で販売されたpicture book(紙版)の内容に加え、ライブ開催後にデジタル版でしか見られない限定追加コンテンツを加えたオリジナル版です。 追加コンテンツ…ライブレポート(2/11)ライブ写真(2/10、11)・MC書き起し(2/11)・メンバーイラスト入りセットリスト(2/11)・衣装写真・バックヤード風景など。 ※でんし版には紙版付録(シール)はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • 隠密剣士、いまここに甦る!
    2.0
    昭和30年代―― 忍者ブームの火付け役、テレビ映画「隠密剣士」の世界が帰ってきた。 最高視聴率40%近くをマークし、一大忍者ブームを巻き起こした「隠密剣士」。 今年は放送開始から50周年。 製作時のエピソードとともに物語の魅力をあますところなく紹介した一冊です。 名場面やロケ風景など、貴重な写真も多数収録!
  • アイドル、かくの如し
    -
    本書は、2011年12月8日(木)~29(木)東京・本多劇場を皮切りに、大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ、福岡・キャナルシティ劇場、名古屋・名鉄ホールにて上演される舞台の書下ろし戯曲です。 作・演出、岩松了。 出演は宮藤官九郎、夏川結衣、津田寛治、伊勢志摩、上間美緒、足立理、金子岳憲、宮下今日子、橋本一郎。 弱小プロダクションに救世主のようにあらわれたアイドル。 そのアイドルを育てたのは、芸能プロの社長夫婦─ ある芸能プロを舞台にした「平成夫婦善哉」、そして岩松的アイドル論。

    試し読み

    フォロー
  • バレエの世界史 美を追求する舞踊の600年
    4.2
    バレエはルネサンス期イタリアで誕生し、今なお進化を続けるダンスの一種だ。当初、王侯貴族が自ら踊り楽しんだが、舞台芸術へと転換。観客も貴族からブルジョワジー、市民へと拡大する。十九世紀の西欧とロシアで成熟し、世界へ広がった。ダ・ヴィンチ制作の舞台装置、ルイ十四世が舞った「太陽」役、チャイコフスキーの三大バレエ、シャネルやピカソが参加したバレエ・リュス、そして日本へ――六百年の歴史を通観する。
  • ヒロコ ウルトラの女神誕生物語
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 日本初の特撮ヒロイン、初の自伝! 特撮テレビ番組『ウルトラQ』『ウルトラマン』のヒロイン役として知られる桜井浩子が綴るはじめての自伝。貧しかった少女はいかにしてヒロインになったのか。第二次大戦終了後の復興期から高度経済成長期を背景に、明るくへこたれないヒロコが、たくましく成長していく内容です。数々の映像制作スタッフとの出会いはもちろんのこと、家族模様や恋の想い出まで、みずみずしい筆致であますことなく書きおろしました。特撮ファンのみならず、多くの読者の琴線にふれる涙と笑いがたくさんの一冊です。 (2011年7月発行作品)
  • アンヌ今昔物語 ウルトラセブンよ永遠に…
    値引きあり
    4.5
    アンヌが綴るウルトラセブンエッセイ集。 2017年10月に放送開始50年を迎える特撮の最高峰「ウルトラセブン」。出演したアンヌ隊員こと、ひし美ゆり子さんが、11年続く自身のブログ「アンヌのひとりごと」の中から、監督や出演者の懐かしい思い出、今だから話せる撮影現場の秘話など、「ウルウトラセブン」にまつわるお気に入りのエピソードを厳選したエッセイ集です。 さらに「アンヌ対美女宇宙人軍団」と題した座談会を今回は特別収録。宇宙人役でゲスト出演した女優さん3名と、撮影時の思い出で盛り上がります!

最近チェックした本