少女・女性マンガ - KADOKAWA - エッセイ・雑学作品一覧

  • 小学生エムモトえむみの勝手きままライフ
    完結
    4.6
    全3巻1,100~1,320円 (税込)
    3児の母である著者が、日常で起きた何気ない面白さに少しだけ脚色をして描く! 5人家族のエムモト家。ツッコミかつ天然ボケの母、常識人枠だけど時々幼くなる父、ゲーム好きで斜に構えた長男、石集めが大好きな長女…。 その中でも特に末娘の小学生:えむみ がもつ破壊力は家族の中でもひときわ輝く! 小学校低学年ならではの突拍子もないリアクションや独特の視点を持ち、 神様が愛らしさと小生意気さをちょうど良い塩梅で生み出したとしか思えないそのキャラ性は必見! えむみはいったいどんな大人になっていくのか…。 誰もが親目線で暖かく見守りたくなる系コミックエッセイ!
  • 黒猫ろんと暮らしたら
    4.8
    1~5巻1,100~1,320円 (税込)
    5年前に初めて黒猫の「ろん」と出会ってねこ飼いデビューを果たしたAKRさん。 お手をしておやつをねだったり、帰宅すると三つ指立てて出迎えてくれたり、かぶりものをかぶってリラックスしたり。 クールなイメージのある黒猫だけど、ろんはとびきり人懐こくてとびきり可愛い男の子です。 そんなろんとAKRさんのゆる~い日常をつづったコミックエッセイ、 「名前の由来」「保護ねこ希望」「ろん親戚と出会う」など本邦初公開の描き下ろしを加えて登場!
  • 腐女医の医者道!
    4.5
    1~4巻1,100~1,210円 (税込)
    平均睡眠3時間×立ったままで3分ごはん×スキンケア皆無――だけど外科医は、やめられない!! アメブロ「医療」ランキング 第1位! オタクな女性外科医・さーたりさん初の書籍がコミックエッセイ劇場での大人気連載にwebでは読めない50p以上の描きおろしを加えて刊行!! 医局は実はオタクだらけ!? 知られざるドクターヘリの裏事情とは…? さーたりさんの心に残る患者さんとのひと言――。 現役外科医だけが知っているお医者さんの世界のぞき見コミックエッセイ! ※紙版発行時の情報です。
  • 猫の菊ちゃん
    4.5
    1~2巻1,100円 (税込)
    保護猫カフェからやってきた、引っ込み思案な「猫の菊ちゃん」と「老夫婦」がおくる、小さくて優しい、幸せな毎日。 Twitterフォロワー6万人超! 大人気の猫漫画が、描き下ろしもたっぷり収録してお待ちかねの書籍化です。 ●『猫の菊ちゃん』公開中・湊文・公式Twitter @sobun_nekomanga
  • 「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました
    4.4
    足の踏み場もないほど物が溢れすぎている友人宅のお片付けレポを通して、 整理整頓ができない理由、キレイな状態を続ける方法を解説! 元・片付けられない人だった著者がおくる、お片付け系実録コミックエッセイ。
  • 人生は深いな
    4.6
    「映画館の席にあるこの丸い穴は、ジュースを置くだけじゃなくトレイもはめ込める」 「映画館のしまえる椅子は、乗っても意外に倒れない(恥ずかしい体験)」 「右手を握ると、左手に持っているものも無意識に握りつぶしてしまう」など、 文字で書けば何気なくなぜそんなことに気がつかないのか、とも思う場面を、本人のキャラや場の雰囲気が深い考察へと誘うこの不思議な魅力はいったい? 幼少期の体験や友人・家族もツッコミ役やボケ役で登場し、仕事に生活に創作に追われるオタク女子のリアルな日常を描き出すシュールギャグエッセイ。 じじぃ Twitterアカウント:@mochimochi__i
  • うちのトイプーがアイドルすぎる。
    完結
    4.7
    こどもの頃から動物が大の苦手だった私。 だけど12年前のある日、 家族が連れ帰ってきた1匹のトイプードル“クーさん”を飼うことに。 こちらの気持ちも伝わっているのか、 なかなか懐かず敵意をむき出しにしてくるクーさん。 でもあるとき、 動物の心も人間と一緒だと知ってから わたしとクーさんは 少しずつ仲良くなっていって―。 ツイッターとピクシブエッセイで人気沸騰! トイプーのかわいさにキュンキュンの実録コミックエッセイ。
  • 北欧女子オーサが見つけた日本の不思議
    4.0
    日本のアニメと漫画に感動し、北欧から来日して3年目。コンビニおにぎりが便利すぎる! ホストの髪型はアニメみたいで素敵! オタクなスウェーデン人漫画家が描く、日本への愛に溢れた驚き&爆笑のコミックエッセイ!
  • 365日アカチャン満喫生活
    4.7
    1巻1,100円 (税込)
    子育てがしんどいとき、不安なとき、またなつかしくなったとき、ぜひ読んでほしい。 未知の生命体「アカチャン」との1年間は、驚きと笑いの連続です! しっかり目に焼き付けておきたいアカチャンとの短い日々を、あったかいエピソードで描きます。 描きおろし40ページ超え! ※本電子書籍には、紙書籍に付属しているシールは含まれておりません。あらかじめご了承ください。
  • ねこと赤ちゃん
    -
    1巻1,100円 (税込)
    猫を飼ってまもない夫婦に赤ちゃんが生まれ、それまでのねこの生活が一変。ねこと生まれたばかりの赤ちゃんとのほのぼのとした日常を描いたコミックエッセイ。
  • ナイフみたいにとがってら 反抗期男子観察日記
    4.0
    生意気だけど、なんだかんだ言って憎めない長男(高1)と次男(中2)の反抗期や笑える日常を描くコミックエッセイ。反抗期に突入した息子との上手なつきあいかた、愛でかたをおもしろおかしく描く。
  • いじられキャラから抜けだしたい
    4.6
    美人に必要なのは時間とお金と努力の三拍子! ブスを売りにしているお笑い芸人にそっくりと言われ、常に明るく振る舞うことを強要され、「君はいじられキャラのままじゃないと価値がない」と憧れの人からも突き放され…。 自分を殺してまでいじられキャラを貫くことにどんな意味が? 「こんな自分はもう嫌だ! いじられキャラから抜け出したい!」と一念発起した著者が、10kgのダイエットをし、ガサガサぼこぼこだった肌をつるつるになるようスキンケアを心がけ、オシャレを研究して髪型や服装などを変えていく。 現役高校生の著者が送る、ダイエットや美容、心がまえを描いたコミックエッセイ。
  • 母親に捨てられて残された子どもの話
    4.3
    アルバイトで塾の講師として働く大学生のゆきは、ある光景をきっかけに幼かったころを思い出す。 母親はおらず父親と祖母に育てられたが、家庭のぬくもりなどない家の中で、いつもひとり孤独だった。 そして、中学3年生になったゆきは、初潮を迎えたことで徐々に母親に想いを馳せるようになる。 しかし、ある日、祖母の勘違いから母に関する衝撃の事実を知らされて……。 母親というよすがを失い、家庭の中で宙ぶらりんのまま愛情を知らずに育った子どもの、葛藤と成長を描いたコミックエッセイ。 【目次】 プロローグ/1話 三者面談/2話 救いの言葉/3話 初潮/4話 真実/5話 捨て子/6話 死と現実/7話 生きる意思/8話 決別/9話 祖母の手/10話 箱の外/11話 父の回想(前後編)/12話 祖母の告白/エピローグ
  • カンゲキさん 推しがいるから現場は天国!
    -
    仕事もプライベートもお金も、すべては”推し”を見続けるためにある! 舞台・コンサートのエンタメ情報サイト「SPICE」で好評連載中の、舞台オタクの”あるある”コミック「カンゲキさん」を描き下ろしを加えて単行本化! それぞれに忙しい毎日を送る、観劇オタク「カンゲキさん」たち。 彼女たちが足しげく通う劇場に潜む沼とは――!? なんでそんなにBlu-rayレコーダーが大量に必要なの? どうして同じ舞台を何度も見るの? すべてのオタクに捧げる、いろいろと過剰だけど最高にハッピーな「カンゲキ」まみれの日常をハイテンションでつづります。
  • なんだこの人生 日曜しか生きた心地がしない社畜OLの日常
    4.3
    入社2年目。オタク。出勤と退勤を繰り返し、アニメを観る体力も衰えてきた。しかし毎週必ず日曜日はやってくるのだ。 人生の意味を見失いつつもなんとか生き延びています。 ツイッターで大共感を呼んだオタク社会人の人生哀歌、ついに書籍化!
  • 人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!
    4.3
    憧れの女優風黒髪ロングのはずが突然のプロレスラー転向に! パーティ用ドレスを着たら、肩幅が強すぎて世界最強王者の風格に! 女子力が仕事をしてくれないヘアスタイルやファッションの漫画がTwitterでバズり、人生が変わったWEB漫画家・も~さんの初コミック。 Twitterやブログでは語られなかった、も~さんの葛藤の日々、そしてオオサンショウウオへと変態した経緯…ほぼ描き下ろしで半生をつづります。 (シリアスターンもありますが、ギャグみ強めなHAPPYなお話です。ご安心ください) 【あらすじ】 漫画家デビューを果たした20代、利き手に難病が見つかる。ペンも持てず、病院を転々としても治療法が見つからない絶望期。 「漫画を描かないなら働いて」と家族に頼まれて手伝い始めた家業がまさかのブラック勤務&屋根裏暮らし(この辺でオオサンショウウオ登場)。 薄れゆく希望、そして自己肯定感―― でもそれも人生!いっそネタにして笑い飛ばしてしまおう。 痛みもつらみも楽しめる「幸せ変換」ができるまで。
  • 祖母と猫
    -
    88歳のおばあちゃん。 最初は猫に興味をもたない様子だったけど、 いつしか可愛がるようになり…? ネットでその関係性が「ほっこりかわいく癒される」と評判になった、 かわいいおばあちゃんとかわいい猫の、ほんわか猫エッセイ。
  • 弟よ、デブを誇れ。
    -
    存在感は人一倍! 愛らしさはその2倍!! 人よりも少し…、だいぶ…、いや、かなりふくよかな弟を姉の目線で描いたコミックエッセイ。 「食べ放題で30人前注文しても足りなかったから20人前追加注文した」 「デブはアスリート」 「5キロの減量はデブ的には誤差の範囲」 「美容院で置かれる雑誌はグルメ雑誌」 などなど、奥が深すぎるデブの世界を数々の名言を添えて楽しめる、 体重・知識・笑い・姉弟愛 全マシ系コミックエッセイ!
  • 妻は他人 だから夫婦は面白い
    4.4
    1~4巻1,100円 (税込)
    28万人以上が共感(いいね)!!!!! 夫婦漫画の投稿でフォロワー急増! 10万人突破!! 出会って8年、ケンカゼロ。 円満夫婦の“夫”が贈る結婚の極意!!! SNSで話題をさらった夫婦漫画「イライラしている時の対処法」などに加え、 単行本でしか読めない作者夫婦の“馴れ初め”や“結婚のきっかけ”など 描き下ろし70ページ以上収録し、待望の書籍化。 SNSで支持される円満ノウハウがすべてつまった一冊!!
  • うちの子 保育園で何してる?
    5.0
    保育園にいる子供がどんなふうに過ごしているのか、とのぞき見してみませんか? 共働き夫婦が増え、平日の多くの時間を別々に過ごす家庭も多い昨今、 「保育園での集団生活で自分の子供はどんな風に過ごしているのだろう?」「子供を預けて仕事をして、寂しい思いをさせているのでは?」 といった小さな不安を日々感じているご両親も多いことでしょう。 本書は、毎日保育園で子供たちの一番そばにいる現役の保育士さんが実際に体験した実話をもとにしたコミックエッセイです。 素朴で可愛らしい子供たちの言葉や目のつけどころ、意外な行動やぐんぐん成長していく姿を漫画で紹介しています。 漫画で描かれる子供たちの保育園生活は、家とは違う行動がたくさん。 その姿を「こんな風に過ごしているのか!」とのぞき見している感覚で読める1冊です。 10万人以上のフォロワー(2019年9月時点)を集めるインスタグラムで発信されている漫画に加えて、 この本でしか読めない子供たちのエピソードもたくさん収録しています。 初めての経験をたくさん重ねながら、それぞれの個性を生かして成長する子供たちの姿に、笑って癒されて、ときには泣ける話ばかりです。
  • ズボラ習慣をリセットしたらやる気な自分が戻ってきました
    4.3
    私の人生 いつだって「先のばし」のズボラ生活だった- 「スリ真似」「やめてみた。」シリーズ累計70万部突破のわたなべぽん作品。 前作『ダメな自分を認めたら 部屋がキレイになりました』のちょこっと前、掃除も料理もしたいのに、ズボラ習慣から抜け出せずダラダラモードに悩んでいた毎日。やりたいことは先のばし&後回しにしていたら、部屋はホコリだらけ、料理は適当、そして自分にがっかり…の悪循環。 「先のばしグセ」から脱出して、今から少しでもステキな人生を取り戻したい。 そう決意し、自分に向き合いながら、生活改善計画がスタート。ぽんさん流 息切れしない!リバウンドしない!ズボラ生活脱出を描いた実録コミックエッセイ。
  • 起立! 気をつけ! にじさんじ学園!(1)
    5.0
    「起立! 気をつけ!」 ここはバーチャルライバーたちが集まる「にじさんじ学園」。 今日も個性豊かな彼らの配信がはじまる―― 月ノ美兎、静凛、樋口楓の“JK組”3人をはじめ にじさんじ2期生まで18人の 活動を追った公式コミック第1弾。
  • すくすくそらまめ2 マイペース幼児とドキドキアメリカ滞在記
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    小さな変化、謎行動&謎発言、かわいすぎて悶える仕草…。 わが子の成長に、そして新たな問題に、ママたちの「あるあるーーーー(泣笑)」が止まらない! Twitterで大人気の育児あるある4コマ、待望の第2弾。 すくすく成長した2歳児ヒロ坊、渡米す! 準備、渡航、言葉の壁、日々の生活…母の負荷はいかに!? とにかく笑えて、とにかくかわいい! ヒロ坊1歳半~3歳の成長著しい姿を描いた、愛に溢れる幼児観察4コマを中心に、 育児サイトでの連載でも好評な、日本とアメリカの育児ギャップ&子育てハックのエピソードも満載。
  • ひとりぐらしもプロの域
    4.3
    アメブロで超絶人気!  『半径3メートルのカオス』の著者による初書籍! 18年めになる一人暮らしのすべてをさらけ出しました。オールカラー、大容量の176ページ! 描き下ろしは100ページ超!!
  • いぬねこ動物病院日記
    4.8
    第4回コミックエッセイプチ大賞受賞作品! ここは住宅街にある、とある病院。 新米動物看護師の私は、無口だけれどやさしい同期、先生からも頼りにされる面倒見のよい看護師長たち仲間と一緒に、今日も診察を支えます。 気性の荒い子、大きな体でおとなしい病院のアイドル、臆病で繊細なイケメン犬など、個性豊かな動物たちとの日々を描く、動物病院コミックエッセイ!
  • しかるねこ
    4.0
    1~2巻1,100円 (税込)
    最近、本気でしかられたこと、ありますか? しかられているのに、とっても癒やされる。 それはいつもそばで優しく見守ってくれるから。 そんなしかるねこが初めて本になりました。 【内容】 Chapter1 のんびりしすぎ Chapter2 食生活が乱れがち Chapter3 なんでもやりすぎ Chapter4 もったいない Chapter5 なんだかルーズ Chapter6 ついつい不摂生 Chapter7 頑張りすぎ
  • 毛玉なカラカル
    -
    インスタグラムで話題沸騰 フォロワー7万人超(2019年2月時点)のどうぶつ4コマ、待望の書籍化! なんと、単行本のために描き下ろした新作4コマを80本以上収録!! さらに作者のアフリカでの体験を描いたコラムも5本掲載。 ぜんぶで450本を超える4コマを掲載した大作ができちゃいました! 日本から来た獣医の田中と出会ったことがきっかけで来日し、日本での生活を満喫するカラカルの日常は癒しでしかありません。 ぜひアナタのおうちにカラカルを連れて帰ってください!
  • 娘が可愛すぎるんじゃ~!
    4.6
    1~2巻1,100~1,210円 (税込)
    考えられないくらいきつかった出産、出産より何倍も痛かったお乳のハリ、睡眠不足で意識が飛びかけた新生児育児、まったく食べてくれない離乳食、一家全滅の危機を呼んだノロウイルス…etc.どれもこれも本当に大変だったけど、でもねでもね、ちょっと待ってほしい、これだけは言わせてください…そんな大変さが一瞬で吹き飛ぶくらい、娘が、娘が、娘が可愛すぎるんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁ~~!!!!! 娘ちゃんの底抜けのキュートさと、母親の清々しい程の親バカぶりでツイッターを騒然とさせた圧倒的高熱量の育児エッセイ漫画が、なんと100ページを超える描き下ろしを加え、超ボリュームで待望の初書籍化。 NHK「あさイチ」で紹介され反響を呼んだ「ノロウイルスで一家全滅」漫画も完全収録。 笑って、萌えて、元気が湧いてくる、(そして、時々ほろっとする)娘溺愛系コミックエッセイ!
  • 生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした
    3.9
    1~3巻1,100~1,210円 (税込)
    発達障害グレーゾーンな息子たちを、自身もADHDと診断された母が懸命に育てる姿をコミックエッセイに。アメブロランキング総合1位を獲得。描きおろし秘話100ページ以上収録し、発売されます。 ※紙版発行時の情報です。
  • バズったら人生変わるかな?
    4.5
    1巻1,100円 (税込)
    マンガ家になると決めて10年。連載目指して作品を描き続け、編集者に託すものの「すみません、だめでした」と撃沈の連続。同年代の作家が次々とデビューしているのに…。30代も目前。いまさら就職にも踏み切れない。俺、もしかして人生詰みかけてる? 焦りと不安の日々。その息抜きに描いたラクガキ漫画が、突如ツイッターで大反響。「俺もしかして、ツイッターならいける?」。鳴り止まない通知の中、起死回生を狙い、ツイッターマンガ家の道を歩み始める――。へこたれそうになる心を応援してくれるイマジナリーフレンドを生み出しながら、夢に向かってぎりぎりで突き進む男の、セキララすぎる実録コミック!
  • 心臓が止まった私と余命3ヶ月の祖父
    4.7
    臨死体験、それはある日突然やってきた。 読みたいマンガの続き読んでない、同人原稿を机に置きっぱなし、この世に未練しかない!! ツイッターで投稿を始め、瞬く間に話題に! ハードな人生を底抜けに明るく生きるオタク女子を育てた、祖父との愛おしい日々。 笑えるのに泣ける、ノンフィクションコメディー!!
  • バイトの古森くん
    4.7
    「古森くんが可愛すぎる!」「いや、せかねこさんも実はヤバいのでは…」などなど、ツイッターでバズの嵐を巻き起こし、第2回ピクシブエッセイ新人賞大賞を受賞した(ある意味)衝撃の職場マンガが、50ページを超える描き下ろしを加えて初の書籍化!! 頭はあまり良くないが家に猫がいるので毎日が楽しいせかねこ(21歳・女子)、宝くじを買ったこともないのに3億円当たった時の使い道を日々考えている店長(40代)、美人なのに性格に難アリで全く結婚できず病み気味のパートさん(29)。そんな彼らのゆるーい職場にある日突然現れた、可愛い顔してやたら毒舌な新人バイト・古森くん(23歳・男子)。 死んだ目をした古森くんの天然かつ小悪魔な言動の数々。そして、だんだんと露呈していくせかねこの隠しきれない本性(a.k.a.ヤバさ)。超絶ゆるくて、最高に萌えて、どんどん癖になる2人の戦い(?)の日々が、今幕を開ける…!! ピクシブエッセイ(pixivコミック)での人気連載に加えて、古森くんの新たな秘密が明らかになる「古森くんが泣いた日」、普段はお気楽なせかねこの葛藤と古森くんの優しさが切なく描かれる「せかねこに異動の辞令がきた話」など、単行本でしか読めないエピソードが満載。さらに、ツイッターでバズりまくった、せかねこの中学時代や弟のエピソードなども収録した大充実の一冊です。 古森くん「せかねこさん、梅味の飴いりますか?」 せかねこ「すみません、梅が苦手で」 古森くん「そうですか」 古森くん「せかねこさん、梅の飴いりますか?」 せかねこ「あれ、昨日梅がダメだって言いませんでしたっけ?」 古森くん「それ昨日の話ですよね? 今日は?」 せかねこ「……」
  • 女子校デイズ 男がいない青春だって良いもんだ
    -
    1巻1,100円 (税込)
    描き下ろし80ページ以上。 女子校愛溢れるあるある爆笑ネタ満載!! 女子高生と先生の禁断の恋も…。
  • いやしの七十二ャ候 ふくよかな猫たちが、心ほどける季節の言葉を届けます。
    -
    太った猫たちがつづる美しい季節とやさしい言葉…日本に生まれてよかった! 一年間を24等分に区切った暦「二十四節気(にじゅうしせっき)」 さらに3分割して、72等分に細分化した「七十二候(しちじゅうにこう)」 昔の日本では、太陽の動きに合わせ自然や天候の変化を感じながら、「季節」に寄り添い暮らしてきました。 過ぎゆく時間、季節のうつろいに思いをはせる……そんなこと考えるヒマなんてないほど、忙しくて慌ただしい日々。 でも、もしちょっと立ち止まって「季節が変わる匂い」を感じることができたなら。。。 ふっくらほほ笑む猫たちが、毎日がんばるあなたの心がほぐれたらなぁ~と思いながら、 おだやかに、そしてときにだらしなく、日本古来の季節の区切りを表した言葉をつづります。 日本の風土から生まれた美しく優しい言葉が、あなたを癒してくれますように。
  • アラフィフさん いらっしゃ~い!
    4.0
    『ママはぽよぽよザウルスがお好き』の青沼貴子が、アラフィフに突入。 お金や健康、更年期が心配? 忍び寄る老後も不安? いいえ! もちろん健康や貯金やコツコツとやらなきゃいけないことはいっぱいあるけど、 アラフィフさんはまだまだ元気です! パート面接に臨んだり老眼鏡デビューをしたり、 老けて見えない化粧の仕方を考えたり、 忙しいアラフィフさんの毎日を、笑いと共感たっぷりに描きます。
  • 輝夜月のルナマンガ!【電子特典付】
    -
    輝夜月(かぐや・るな)がマンガになった! TwitterでのファンやVチューバーたちとの交流や、 輝夜月の誕生秘話をつづったオリジナルマンガ「輝夜月のかぐや姫」、 そして輝夜月本人の描き下ろしマンガも収録! バーチャルの世界から彗星のごとく現れた月ちゃんの 新感覚コミュニケーションコミック! 【電子書籍特典:描き下ろしマンガ付】 Twitterアカウント 輝夜月 @_kaguyaluna ルナマンガ @_lunamanga
  • 元気になるシカ! アラフォーひとり暮らし、告知されました
    4.7
    アラフォー、一人暮らし、漫画家の私。突然、がんになってしまいました。海外からとんできた父、明るく支えてくれる母、泣いた私を受け止めてくれた友人。クスッと笑えてあたたかな涙が溢れる闘病コミックエッセイ。
  • バイリンガル版 ニーチェ先生 1
    -
    <松駒が!仁井が!英語でしゃべる…!?> 累計215万部突破のモンスター級痛快コンビニバイトコメディ「ニーチェ先生」が、日英併記バイリンガル版コミックで登場! 英語でもクスリと笑える、スリリングでキレのある接客の数々をご賞味あれ! ▼独自の接客理論を披露するスーパーバイト、ニーチェ先生とゆかいな仲間たちの織り成すコンビニバイトコメディが英語×日本語のバイリンガル版コミックで登場! ▼英語のセリフに対応する和訳はコマ外に併記しているので、初心者~上級者、そしてもちろん英語ネイティブでも楽しめる1冊。 ▼個性豊かな777(スリーセブン)の面々による、あんな名言やこんな名言が英語になっているのを楽しむのはもちろんのこと、通訳者・翻訳者の川合亮平氏による“タメになる英語コラム”も同時収録! これを読めば、あなたも英語で「スリリングでキレのある接客」ができちゃうかも…!? ※本書は、2014年1月刊行の『ニーチェ先生 ~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~1』 (MFコミックス ジーンシリーズ)をもとに、新たに英訳を行い、バイリンガル版として再編集したものです。
  • ぷりっつさんちのぶらりうまいもの散歩
    4.2
    1~2巻1,100~1,155円 (税込)
    『うちの3姉妹』で大人気! インドア派の松本ぷりっつさんが、おさんぽに初挑戦!? 深大寺、隅田川から小樽、出雲まで! おいしいものを求めて歩く爆笑プチ旅コミックエッセイが描きおろしを加えてついに刊行!
  • 離婚してもいいですか?
    3.7
    結婚9年め、2児の母。夫は中小企業のサラリーマン。見かけはいたって平和な普通の家族。だけど…「離婚」 その2文字が浮かばない日はありません。その思いに、主人公が向き合う姿を描きます。
  • おひとり上手のなかむらさん
    5.0
    「帰宅すると家電を集合させ孤独を紛らす」 「『彼氏のものが部屋から消えた!!』という設定で遊ぶ」 「度を超した貧乳のため巨乳とは仲良くできない」… Twitterフォロワー10万人超の独身貧乳アラサーOL・なかむらたまごの爆笑の毎日がコミックエッセイに!! 貧乳、独身彼氏なし、アラサー、ブサイク、もひとつおまけに金もなし… 「五重苦」と自虐するなかむらの、かわいそうすぎるけどなんだか楽しそう!? な日々。 友人の巨乳ちゃん、いつもやさぐれている後輩ちゃん、ゆとりのクールな後輩男子、優しいけどちょっとアレな上司、天然モテの新卒ちゃん… 個性的な仲間たちと繰り広げるやり取りに爆笑必至。 描き下ろしを合計50ページ以上追加!! なかむらがアラサーになる前、ピチピチ(?)の就活生時代の秘蔵エピソードや、ツイートされていない秘エピソードも多数。 さらに、原作・なかむらたまごによる爆笑コラム、なかむらたまご本人×巨乳ちゃん本人によるリアル対談も収録しています!!
  • アラサークロのインスタ映えしない日常
    -
    1巻1,100円 (税込)
    Instagramフォロワー10万人超え! ヒザBBAに鯖? シマウマ・・・? アラサー女子のクロ(cro_______cro)が描く、少し変わった日常が話題!! 明るい家族、可笑しな友人、 猫のハル・コハルに振り回される日々にほっこり。 描き下ろしは70ページ!! 短編も収録!!
  • 男装女子と女装男子が結婚しました。
    3.5
    ライブドアブログで話題沸騰! 一見すると普通の夫婦。でも実は…性別が男女逆!? 夫&妻とも性同一性障害を持つ“逆転夫婦”は、毎日が騒動の連続! 女性でありながら、スカートや化粧は嫌い、恋愛対象は女の子。 小学校時代からずっと“男装”をしてきた著者・やまだあがる。 オナベホストをしたものの、お酒が飲めず半年で辞職。 好きな女性からは性転換して結婚するよう迫られ破局。 仕事も恋愛もうまくいかない人生だったが、ある日、自分と真逆の“女装男子”アンズちゃんと出会い系サイトで知り合い、結婚を決意する---。 一見すると普通の夫婦、でも実は性別が逆転しているふたり。 ほのぼのとした小さな幸せを分け合って生きる夫婦の、愛と感動のストーリーです。
  • コミュ障母さんとごきげん娘
    5.0
    不器用でごめん、愛してる。現代のオシャレリア充ママと真逆の生活を送る、超人気ブロガーの抱腹絶倒コミックエッセイ。人気急上昇中の大注目ブログに50ページ以上の描き下ろしを加えて発売!! 【ライブドアブログ「絵日記」ランキング第2位!!】(2018年2月時点) 出産ハイ、猛烈な孤独感、ママ友づくり……焦る時もあるけれど、なんとかマイペースでやっています。 書籍でしか読めない「ブログ始めるまでの、娘と夫としか話してない暗黒期」「出産までの波瀾万丈体験」「ドキドキ!幼稚園入園準備」などのエピソードも多数収録!
  • 小林姉妹はあきらめない!
    4.5
    インスタ女子を爆笑の渦に巻き込み、1ヶ月に平均1.2万人ペースでフォロワー増! 太り気味の小林姉妹(こばやしまい)の日常を描いたコミックエッセイ、初の書籍化。 ・脂肪が充実した体=シボ充! ・顔の肉を隠そうとすれば二の腕が顔を出す。二の腕を隠そうとすれば今度は腹がな・・・腹の次は足が・・・足の次は…ええい! 寝袋に入って写真撮ろうぜ! ・インスタ映えするソフトクリームを持って写真を撮ったものの、ダメだ。指がめっちゃデブ。 ・好きな人といるときに屁をガマンし過ぎて尻本来の形状を失う! ・ポテトを食べるときに一番おいしいのはたっぷりの脂と塩がついたこの指だ!! モテなくても、太り気味でも、非リアでも、小林姉妹はダイエットも、ロマンスも、ドリームだってあきらめない! ハンカチ必携!感動の特別編  「小林姉妹は小さい頃からあきらめない!」  「小林姉妹はドリームだってあきらめない!」 を含む描き下ろし漫画はたっぷり72ページ。
  • 今日も娘と。
    4.3
    どこにでもいる父と娘の、今この瞬間にしかない大切なもの――。ツイッターで誰もが笑顔になった父と娘の漫画が、特別な描き下ろしを加えて堂々の書籍化。 勤めていた会社が解散し、いつも家にいるイラストレーターの父。そんな父を振り回しながら、毎日を楽しく過ごす小学生の娘。 ツイッターに投稿され、読む人誰もを幸せな気持ちにした「父と娘の実録漫画」が、書籍でしか読めない特別な描き下ろしエピソードを加えて堂々の書籍化。 娘の肉声に迫る父娘対談インタビューに加えて、娘直筆による「すきなたべもの」や「しょうらいのゆめ」など、おまけページも多数収録。 イラストレーター・ヒョーゴノスケの初コミックエッセイ。
  • おかあさん、ずっとみてて。
    4.8
    1巻1,100円 (税込)
    コミックエッセイや絵本を描いたり、旅に出て旅行記を描いたり。とにかく“楽しいこと”を仕事にしていこうという、女性二人組のユニット。 デビュー以来、『エジプトがすきだから。』『ベトナムぐるぐる。』に代表される、世界各国の旅のコミックエッセイを多数出版し、人気を博しているが、もうひとつのヒットシリーズが『おかあさんとあたし。』(大和書房)に代表される、母と娘の繊細な気持ちのやりとりをやさしいタッチで綴ったコミックエッセイ。 本書は、この『おかあさんとあたし。』の続編とも言うべき作品で、基本的にコママンガで展開し、親と子どもたちの細やかな心情を、k.m.p.の独特の世界観で描いている。
  • とつげきドイツぐらし!
    3.5
    1~2巻1,100円 (税込)
    ドイツ人男性と結婚し、いきなり渡独することになった著者・白乃雪。だけどそこは日本の常識が通用しない不思議の国で……!? 笑えて学べる(?)海外暮らしコミックエッセイ!
  • 猫のきもちがわからない
    -
    【第3回コミックエッセイプチ大賞受賞の話題作】 破天荒すぎる茶白猫と、おっちょこちょいで不憫かわいい黒白猫。 隙間からドヤ顔、坊主頭に大興奮、肩に飛び乗り至福のゴロゴロ……。 予測不可能な行動に笑い、癒される毎日です。 編集部員の満場一致で第3回新コミックエッセイプチ大賞を受賞! かわいくてかわいくて胸キュンがとまらない、自由気ままな猫との暮らしコミックエッセイ!! 【描きおろし内容一部紹介】 「兄、帰宅」「客人で六角大パニック、レンチはしゃぎすぎ」「猫とメガネのシュール劇場」「意外な好物」「私が猫なら妄想」コラム「ふかふかの寝床よりも…」など多数
  • 面倒くさがりの自分を認めたら部屋がもっとキレイになりました 三日坊主の後回し虫退治術
    4.1
    長年ホコリだらけの部屋に住み続けてきた著者・わたなべぽん。一念発起でひとまず片付けたけれど、実はここからのキープが大変だった! 面倒くさがり、三日坊主、後回し癖と向き合う、実録お片付けコミックエッセイ。 面倒くさがり、三日坊主、後回し癖……好きなことだったら自然にできる、でも、片付けはなかなかできない自分に愕然。 そんな自分の弱さと向き合いながら、無理せず自然にキレイ部屋になる方法を試してみたら、心までラクに過ごせるようになりました。 忙しくても大丈夫! モノが増えても大丈夫! 本当に心がやすらぐ家が手に入るまでを描いた、体当たりお片付けコミックエッセイです。 雑誌「レタスクラブ」で反響続々の大人気連載! シリーズ累計9万部突破の話題作!! ※本書は、「レタスクラブ」にて2017年5月号~2018年2月号に連載されたエピソードを修正し、大幅な描きおろしを加えたものです。
  • メキシコでアミーゴ!
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    会議はお菓子を食べながら!? ハイテンションで楽しいのがメキシコ流のお仕事!! 女の子大好きでレディーファーストな男の子と、嫉妬深い女の子!? メキシコの恋愛事情ってどんなの!? Twitterで公開していた「#メキシコエッセイ」漫画に大幅な描き下ろしを加え、待望の書籍化!
  • ボカロPで生きていく 40mPのボーカロイド活動日誌
    5.0
    1人の音楽好きな会社員が、働きながらボカロの制作を始め、ボカロPとして生きていくまでの軌跡を、楽曲制作の過程やプライベートなど数々のエピソードを通して描く、 40mPによる初のコミックエッセイ。 まだ何者でもなく、ただ音楽が好きな会社員だったあの頃。 ボーカロイドとの出会いと衝撃、働きながらの楽曲制作とニコ動への投稿、インターネットの向こう側からの反響、様々なクリエイターたちとの出会い、メジャーデビュー数々の名曲が生まれる舞台裏、虹色オーケストラの開催、そして――。 楽曲制作の過程やプライベートなど数々のエピソードを通して人気ボカロPの軌跡を描く初のコミックエッセイ! さらにおまけページには、DTMの概要や楽曲ができるまでの過程(作詞、作曲)、ボカロ動画の制作の流れ、さらに原作・40mPと作画・たまによる対談などスペシャルコンテンツを多数収録。 40mPの活動を凝縮した待望の一冊。
  • だからオタクはやめられない。
    4.3
    ツイッター累計5500万PV超! 「pixivとニコ生とツイッター巡回で休日が終了」「平日に徹夜でマンガ全巻読破」webで大共感を呼ぶアラサー女子の社会人オタライフが描きおろしを加えて待望の書籍化!
  • クレープ屋で働く私のどうでもいい話
    4.6
    1~2巻1,100~1,210円 (税込)
    気鋭のクリエイター・ただまひろが働くクレープ屋には毎日個性豊かなお客様がやってくる。著者がTwitterに公開し話題となった1コママンガが単行本化! ここでしが読めない描き下ろしを加えた176ページ!
  • 家事も、育児も、お金も、紙に書くだけでお悩みスッキリ! とにかく書き出し解決術!
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    漫画家として働きながら来る日も来る日も家事育児に追われキャパオーバー気味のうだひろえ。そんな彼女を襲う家庭内トラブル! 思わず頭の中のモヤモヤを一気に紙に書き出してみるとスーッと心が楽になり――!?
  • 保育園児くもくんの連絡帳
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    インスタグラムのフォロワー数3万人超!(2017年8月16日時点) 保育園に提出する「連絡帳」をイラストで描いた、主人公「くもくん」のやんちゃで、かわいい仕草に癒されるコミックエッセイ。
  • バンギャルちゃんの日常
    4.6
    1~5巻1,100円 (税込)
    【バンギャル】[名]――ビジュアル系バンドのおっかけ。「ライブに行きたい。だって_____だもの」 コスプレ! 集会参加! ライブ参戦! バンド結成! ビジュアル系バンドに心を奪われ、魂を捧げた半生を赤裸裸告白! 超☆偏愛的コミックエッセイが、ついに電子書籍化!
  • ぼくの嫁の乱暴な愛情
    3.0
    Twitterで35億PV(2017年8月時点)超え! 今もっとも愛されるお父さんツイッタラー・5歳さん原作のツンデレ嫁と2人の息子に振り回されるパパの日常コミックエッセイ。ずっと眺めていたくなる実録・結婚生活コメディー!
  • 微霊感体質まちこ
    -
    友人の新居探しで部屋に入った瞬間に感じた悪寒と視線。部屋で毎夜、同じ時間に聞こえる「何かが床に落ちる音」や「PCモニタについた子供の手形」。日常と地続きの「視えないけど感じる」系心霊コミックエッセイ。
  • コミックだからわかる! 相手の本音を見抜く仕事の心理術
    5.0
    企画プレゼン、販売、接客、恋愛……どんな場面でも相手の本音さえ分かってしまえば何も怖くない! どんな相手も思い通りに動かせる秘密のテクニックをコミックで一挙公開!
  • デブビンボー思考をやめて一生太らない体になる!
    5.0
    お米の代わりに○○を使って節約&カロリーカットを同時に実現!? 普通のアラサー主婦・さるわたりが、ダイエットと貯金を同時に実現する“考え方のコツ”を伝授。誰でも手軽にトライできるプチ技がいっぱい。
  • イトウ先生、授業の時間です。 美術教師と生徒たちの、かみあわない日々
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    まったり系美術教師、今日もいじられています。お待たせしました、先生萌え漫画の決定版が登場! 書き下ろし長編48ページ(カラー)+未公開作品+書き直し多数収録! 癒されること間違いなしの84編。
  • わが家のたっくん アホ兄に振り回されています
    4.3
    男女ともに超モテ、頭脳明晰、超グルメなハイスペック兄・たっくん。だけど家族の前では、実はめちゃくちゃ「アホ」!? 憎めない兄たっくんと家族のドタバタ実話エッセイ。描き下ろし&写真たっぷりで書籍化!
  • 今日のヒヨくん 新米ママと天パな息子の ゆるかわ育児絵日記
    5.0
    ブログで大人気! 「やまもとりえ育児日記」が待望の書籍化です! 「いい母」になろうと一所懸命がんばっていた辛い日々……。しかし、親が楽しそうだと息子にも伝わることに気がついてからはユーモア溢れる毎日に!
  • 家にあるもので作れてかんたん! ぼくのからだによいおやつ
    5.0
    累計発行部数10万部超(2017年5月時点)「ぼくのおやつ」シリーズ。思い立ったらすぐ作れる、美と健康に効くヘルシーおやつ30レシピ以上を、もこもこキュートなイラストでわかりやすく紹介!
  • マンガで簡単! 女性のための個人型確定拠出年金の入り方
    4.0
    お金初心者の著者が、先生に教わりながら実際に「個人型確定拠出年金」に入ってみるまでを、コミックエッセイでわかりやすく説明。あなたもこれ一冊で簡単に始められます!
  • 年収150万円一家 森川さんちの 沖縄・屋久島 お値打ち旅
    3.5
    日々節約しながら生活し、年に一度は海外旅行を楽しんでいた森川さん一家。実は工夫次第で国内旅行もリーズナブルに行けることがわかった…! 格安LCCチケットの見つけ方、キッチン付の宿で自炊を楽しむ方法、子連れでも楽しめるお出かけスポットなど、森川さんならではの工夫にあふれた沖縄・屋久島の旅をお届けします♪
  • 不登校の17歳。 出席日数ギリギリ日記
    3.7
    中学3年間の不登校に続いて高校でもいじめにあい不登校になってしまった娘。 逆境を乗り越える家族の物語――! 低空飛行でもだんだん成長していく高校3年間を描く波瀾万丈の子育て終盤戦コミックエッセイ。
  • 目指せ☆壁サー! 素人でもわかる!同人サークルのはじめかた
    3.0
    「サークルってなに?」「同人誌ってどうやって作るの?」ひよっ子オタク3人組、同人サークル始めてみました。いつかは大手同人作家『壁サークル』になりたいっ! 4コマでわかる爆笑How to 同人コミック!
  • すくすくそらまめ マイペース赤子のあるある成長記
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    子育ては「つらい」を「オモシロイ」に変換できる! 「あ~、わかる(笑)」とママから共感の声続出。かわいいのにおっさんくさい息子の子育て奮闘漫画が待望の書籍化! 育児疲れの心をゆるっとほぐします。
  • どうせ死ぬなら描いて死ぬ。
    3.7
    33歳漫画家志望、脳梗塞、がけっぷち。 死にかけたから 本気で漫画、始めました。 ツイッターRT1万超! 「33歳漫画家志望が脳梗塞になった話」の著者作品。 生死の境をさまよった作者がたどり着いた、 絵を描くこと、作品制作の極意とは!? 「描く時間がない!」「描くやる気がでない!」 「どうやって成長すればいいかわからない!」… そんな「あるある」な悩みに、がけっぷち漫画家(志望)あやめゴン太さんがズバッと切り込みます。
  • オタクだけの婚活サイトで運命の人を見つけました
    4.3
    pixivコミック累計150万PV突破! 何かにハマり過ぎて恋愛や結婚から遠ざかっているすべての人に贈る、三十路越えのオタク女子が挑んだ超リアル実録婚活エッセイ!
  • たくあんムスメたち。 天然長女とおっさん系次女の泣き笑いコミックエッセイ
    3.5
    平凡な毎日。なのに愛しくって、ときどき泣けてくる。愛されて7年、驚異の月間200万PV!(2016年12月現在) アメブロ激戦区カテゴリーでランキング第1位を2つ獲得した大人気家族マンガブログ、未公開秘話多数収録で初書籍化!!
  • 息子って、異世界人!?な爆笑育児生活
    -
    100%書き下ろし! 8歳ちゅいたんを筆頭に5歳2歳の兄弟は、食欲もお出かけも宿題さえも想定外! つい笑っちゃうkosodateful(コソダテフル)な毎日を、味のあるイラストとエッセイで綴ります!
  • 正直 余裕はありません。 いっぱいいっぱいだけど2人育児楽しんでます
    3.0
    大人気ブログ「いっちょまえ姉妹を育てています」作者による、完全描き下ろしのデビュー作。迷いも悩みも素直に描いた、苦労は10倍、楽しみは無限大(!?)のドタバタ出産&育児コミックエッセイ!
  • ギブミー睡眠 リトルモンスター・ひなとの日々
    5.0
    【月間200万PVの大人気育児マンガブログ!】(2016年10月時点) 子育ては大変だけど、いとおしい。 笑えて泣ける育児マンガブログ、豪華オールカラー&50P以上の描き下ろし収録で書籍化! 毎日ぎりぎりの母にうなずきがとまらない!
  • もぐらと奈加ちゃんが日本の神様にツッコミ入れてみた
    4.0
    「八幡さま」は自己プロデュースが成功してメジャー神に成り上がり!? お伊勢さまは天然で自己チュー? 辛口な解釈に爆笑しながら、日本の深いトコロに触れてしまう。爆笑の神様案内コミック!
  • 福田ヤマコ(30)、今日もしくじってます。
    4.3
    アメブロOL部門で大人気! 幸せ求めて一生懸命、なのに情熱空回り、愛されたい人に愛されず、このズレ感、なんとかして! 「こんな人いるよね......あれ、まさか私?」ギクッとくる!? 書き下ろしも111作
  • スケオタデイズ 戦慄のフィギュア底なし沼
    4.1
    フィギュアスケートの醍醐味はナマ観戦にあり!? どんどん軽くなるフットワークとサイフの中身…。グレゴリ青山が一度ハマったら抜け出せない、フィギュアスケート観戦の面白さと恐ろしさをお伝えします。
  • 恋愛すっとばし婚 恋愛経験ゼロのオタクが結婚にこぎつけるまで
    3.3
    この手があったか―――! 男性免疫ゼロのオタク同人漫画家が生活のために婚活→結婚→出産! “恋愛がめんどくさい”あなたに贈る、実録婚活コミックエッセイ!!
  • おつかれ背景さん アニメ業界の裏側、教えちゃいます!
    4.0
    アニメ業界の裏側や“縁の下の力持ち”背景美術のお仕事を描いた初のコミックエッセイです!
  • シンガポールのオタク漫画家、日本をめざす
    3.0
    抱腹絶倒の日本滞在記から、知られざる多民族国家シンガポールでの暮らし、そして日本の出版社に持ち込みをしたエピソードまで。シンガポール人漫画家フー・スウィ・チンが描く、日本ラブな日常コミックエッセイ!
  • 出産の仕方がわからない!
    4.2
    想像つわり、ちくびがもげる、猫から学ぶ!? オタクの出産はネタの宝庫だ。『恋愛3次元デビュー』で話題沸騰&大重版の著者が描く、笑いと感動の実録コミックエッセイ!
  • キミがお嫁に行くまでは。 母娘で女を磨いてます
    -
    育児中だからこそ楽しめるおしゃれが、たくさんあるはず! 女子力高めな2人の娘と母の女磨き道は険しくも楽しい。大人気ブロガー待望の書籍デビュー作。なんと描き下ろし90ページ超!
  • ほどほど女子のおていれ日記
    3.3
    無頓着ではないけれど、気合いはそこそこ……。そんなほどほど女子たちの、美容にまつわる悲喜こもごもを綴ったコミックエッセイです。
  • じたばたナース 4年目看護師の奮闘日記
    3.0
    「あんた何年この仕事やってんの!!」アラサー看護師が仕事と婚活に奮闘する日常を描く「看護roo!」で累計200万PV超の大人気看護師コミックエッセイが50P以上の描きおろしを加えて単行本化! ※紙版発行時の情報です。
  • ギリギリ漫画家夫婦の子育て奮闘記
    -
    連載コンペに落ちまくる夫、ようやく初コミックスが出たばかりの妻…そんな生活を送っているギリギリ漫画家夫婦に、ついに念願の娘が誕生! でも、初めての子育てで右も左もわからない中で、襲いかかる締切と生活への不安!本当に私たちに子育てができるの!? とにかく売れたいギリギリ漫画家夫婦の辛くて楽しい子育て奮闘記!
  • 半径3メートルのカオス
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    道端で! 電車の中で! ショッピングで! ジムで! 旅先で! etc巻き込まれ型体質の著者が出会った濃~~~い人々! ひとりぐらしの部屋を一歩出てもカマタミワの周囲はこんなに面白い!? Ameba公式トップブロガー・カマタミワの超人気ブログ、書き下ろし増量で書籍化!
  • 親も年とってまいりましたコミックエッセイ 親孝行できるかな?
    3.9
    気が付いたら両親もすっかりシルバー世代。元気なうちに、なんとか両親をよろこばせようと、父を初の海外旅行に連れ出したり、実家のリフォームを企んだり。だけど親の喜ぶツボって、なんだか難しい…!
  • 渡英2年うめだまのイギリス自由帳
    3.8
    1巻1,100円 (税込)
    日本のゲーム会社を辞めて、イギリスで就職! そして今は学生のうめだまが見た最新のイギリス。イギリスに来てよかったこと、驚いたこと、ナゾなこと。暮らし、食事、お出かけ、仕事、ファッション etc. 旅をするだけでは分からないイギリスの日常がたっぷり100エピソード!! 最高レベルの博物館に歓喜!/定時帰りは当たり前?/事実婚のカップルがたくさん/水道事情に四苦八苦!/日本の文房具は超有名!/SIMフリーが便利!/日本の配送は最高峰だった? etc.
  • 埼玉にもなにかあるはず
    4.4
    「なにもない」とディスられがちの埼玉だけど。実は、首都圏の一角なのにちょっと田舎の魅力も味わえる、まさに美味しいとこどりの県だった! 本書は、そんな埼玉県の魅力がいっぱい詰まったコミックエッセイです!
  • 新 働きママン 谷のぞみ(32) ワーママデビューします!
    2.0
    働きながら育児する女性たち=働きママン! 「どうしてこんな無茶な人生選んだの・・・」と、泣きたくなる夜は数知れず。でも、やっぱり仕事も子供も家庭も大事。なにひとつあきらめません。
  • コミュ障は治らなくても大丈夫 コミックエッセイでわかるマイナスからの会話力
    4.1
    「会話上手になるのに、コミュ障を治す必要はない」それが元コミュ障のニッポン放送アナウンサー吉田尚記がたどり着いたコミュニケーションの極意。人との会話が楽になる方法が詰まったコミックエッセイ!
  • ぼっち育児楽しんでます
    4.2
    見知らぬ土地に転勤し、ママ友ゼロで子育てしています。母は遠方に住んでおり、夫の帰宅は遅い日々。たった一人での子育ては、焦り、時々、開き直る日々だけど、ペットの犬や猫にも囲まれて、なんとか楽しくやっています! 人気子育てブロガーの初書籍。
  • 子宮の中の人たち リアルタイム妊娠まんが
    4.5
    1巻1,100円 (税込)
    面白いのに泣けてくる。命の誕生って神秘的! 子宮の中ではこんなことが起こっていた――!? 月間1000万PV超! 妊娠中の体の中の様子をブログに描いてネット上で話題を読んでいる漫画「子宮の中の人たち」が待望の書籍化。妊娠を知った瞬間、これまで子どもに一切興味がなかったEMIは衝撃を受ける。BlogやTwitterにその日々をマンガで綴り始め、新たな生活が夫婦におとずれていた。2人が直面することは、当然はじめてのことばかり。いろんな壁にぶち打ち当たりながら、パートナーとのケンカ、EMIの家出などを経て、妊婦生活を邁進する日々。そしてついに出産の日を迎えることに――!?(現在進行形 (^▽^;))(2016年4月現在) 外の人と中の人たちが繰り広げるミクロでマクロな笑いと感動のドラマ。ネットにてリアルタイム配信!
  • はとバス乗ったら知らない日本が見えてきた
    3.3
    東京を案内して68年・はとバスに乗れば日本が見えてくる!? おなじみ黄色いバスで「お・も・て・な・し」まだ見たことのないトーキョーが見えてくる!
  • 動物園で もふもふお世話中!
    4.3
    モルモットの大パニックを鎮めるには!? 寝てばかりのアライグマをどうする!? もふもふの動物に囲まれる日々は毎日がてんやわんや。東京吉祥寺の動物園を舞台に新人飼育員の毎日を描くお仕事コミックエッセイ。
  • 女どうしで子どもを産むことにしました
    4.7
    小雪とひろこは女同士のカップル。「家族」になったふたりが次に考えたのが…「子どもを産みたい!」。新婚のレズビアンカップルが子どもを産むため奮闘する日々を描く、妊活コミックエッセイ。
  • おひさま もっちゃん! 漫画家パパの育児日記
    5.0
    とにかくキュートな愛娘もっちゃんと、振り回されっぱなしの漫画家パパ。 おしゃべりで、わんぱくで、じゃじゃ馬――そんなもっちゃんも5歳になって、ちょっと女の子らしい一面も見せるように。 そろそろ羞耻心が芽生えるお年頃? ファッションやお化粧に目覚めたもっちゃんの驚き行動とは。 パパのお酒飲み過ぎを注意する姿は○○そっくり。 玄関を泥だらけにしたもっちゃんが、パパに渡してきたラムネの意味は…? きっといつかは訪れてしまう別れの日まで、パパと娘のかけがえない毎日は続きます。 アメブロで大人気の子育てブロガー、ほぼ描きおろし&オールカラーの育児コミックエッセイ。
  • ママぽよ アンとリュウ 就職できるかな?
    4.3
    いたずらっ子ふたりの育児を描いた伝説的子育てアニメ『ママはぽよぽよザウルスがお好き』から早18年――! ダンサーをあきらめ、短大卒業後就職をめぐって奮闘するアン。なんとか内定をゲットするものの、働き始めてからは顔色のさえない日々。「私、ホントにこの職でいいのかなあ・・・?」一方、専門学校卒業後ずっと父の事務所を手伝ってきたリュウ。しかし決定的な親子喧嘩の末、ついにやめてしまった…。新しい仕事を、自力で探せるのか!? 大人になり、新しい社会にデビューしようとする子供たちの決断と成長と葛藤を描いた、子育ての「その後」が読める笑いと涙のコミックエッセイ!

最近チェックした本