検索結果

  • まじかる☆ホロスコープ 恋と怪談とミステリー!
    -
    恋よりもオシャレよりもミステリー大好きっ子。わたし、瓶原さきは月丘中学の2年生。ミステリー研究部のすばる先輩と後輩の南くんと一緒に、今日も世界中の謎を追いかけてるよ! 夏の林間学校で、ある怪談で有名な湖に行くことに。真相をつきとめるため、ホテルを抜け出し夜の湖へ……そこで、予想もしなかった謎と出会うことに!14歳の夏休み、ひとつの謎解きが友情と恋を運んでくる!?
  • 【1巻】狂愛学園オンライン―好感度0=デッドエンド―(ノベル)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界初のフルダイブ型乙女ゲームでバグが発生し、開発者のみゆりは調査のためにゲームに入ることになる。しかし、バグのせいでイケメンキャラたちが狂った異常者に変貌!選択肢を間違えて好感度がゼロになると、現実でも死亡するデスゲームに変わってしまう……。
  • スイーツの泣ける話
    5.0
    本書はスイーツにまつわる、13編の泣ける物語を収録しています。 さらに、スイーツの作り方を紹介する大人気YouTuber「えもじょわ」さん(チャンネル登録者数200万人超)の特別エッセイ『インスタントラーメンとクレームブリュレ』を収録しています。 なお、以下の1編はマイナビ出版主催の短編小説コンテストの受賞作です。 【優秀賞】 『苺味の追憶』冬垣ひなた 【収録作品】 『パウンドケーキが好きでサプライズが嫌い』/鳩見すた フラッシュモブを見て喜ぶ由利に、恋人の遙香はサプライズはいらないと言うが…… 『おとなさまゼリー』/ひらび久美 高熱の美遥と五歳の息子を残し夫は仕事へ。美遥は息子の相手をする気力も無く…… 『いつかヒロインに』/朝比奈歩 同僚の間の悪い男・真野は、私のマカロンへの愛をいつも邪魔するのだが…… 『真夏のエトワール』/田井ノエル 幼いころに家を出た父と同じショコラティエになった星良は、偶然父の居場所を知り…… 『苺味の追憶』/冬垣ひなた 幼馴染のみなとが働く和菓子店から届いた葉書。新は郷愁に別れを告げようと決意し…… ほか8作品収録 『スイーツアクター』溝口智子/『たいやき、恋々』一色美雨季/『お帰り、こたつ』杉背よい/『きっさこロールケーキ』国沢裕/『絆の味を嚙みしめる』桔梗楓/『#ショートケーキ』霜月りつ/『完璧なスイーツ』朝来みゆか/『フォーチュン・スノーボール』矢凪
  • 相棒の泣ける話
    -
    あなたには相棒と呼べる存在がいますか? 様々なかたちの「相棒」を描いた14編のアンソロジーです。 ライト文芸の世界で活躍する作家達が紡いだ「泣ける話」で、心休まる時間を過ごしてみませんか。 【収録作品】 『死が別つもの』/朝比奈歩 三十路で彼女に振られた有馬は、幼馴染の英二が女なら結婚できるのにと考えるが…… 『タピオカとジップライン』/杉背よい 町の図書館で亡き妻の読書履歴をたどる男性。裏表なく素直な彼と顔を合わせるうち…… 『サリバン先生とひきこもり』/浜野稚子 ひきこもりだった二十歳の連は就労体験で訪れた老人ホームで懐かしい人と再会し…… 『こいつは相棒』/猫屋ちゃき 営業の俺は、新人の田沢が苦手だった。それは無足から何度も見る、ある夢のせいで…… 『〆っぽい話』/鳩見すた 店主ひとりのクリーニング店に響くラジオの声。ある日読まれたメールの内容は…… ほか9作品収録 『借金大王』神野オキナ/『君は違う』一色美雨季/『パルトネール』ひらび久美/『歳の離れたちぐはぐ相棒』桔梗楓/『相棒の作り方』霜月りつ/『二億の贈り物』朝来みゆか/『出来心』鳴海澪/『シーグラスは波間へ還る』溝口智子/『あなたとなら、どこまでも』編乃肌 様々なかたちの「相棒」を描いた14編のアンソロジーです。 ライト文芸の世界で活躍する作家達が紡いだ「泣ける話」で、心休まる時間を過ごしてみませんか。 【収録作品】 『死が別つもの』/朝比奈歩 三十路で彼女に振られた有馬は、幼馴染の英二が女なら結婚できるのにと考えるが…… 『タピオカとジップライン』/杉背よい 町の図書館で亡き妻の読書履歴をたどる男性。裏表なく素直な彼と顔を合わせるうち…… 『サリバン先生とひきこもり』/浜野稚子 ひきこもりだった二十歳の連は就労体験で訪れた老人ホームで懐かしい人と再会し…… 『こいつは相棒』/猫屋ちゃき 営業の俺は、新人の田沢が苦手だった。それは無足から何度も見る、ある夢のせいで…… 『〆っぽい話』/鳩見すた 店主ひとりのクリーニング店に響くラジオの声。ある日読まれたメールの内容は…… ほか9作品収録 『借金大王』神野オキナ/『君は違う』一色美雨季/『パルトネール』ひらび久美/『歳の離れたちぐはぐ相棒』桔梗楓/『相棒の作り方』霜月りつ/『二億の贈り物』朝来みゆか/『出来心』鳴海澪/『シーグラスは波間へ還る』溝口智子/『あなたとなら、どこまでも』編乃肌 朝比奈歩『死が別つもの』 杉背よい『タピオカとジップライン』 浜野稚子『サリバン先生とひきこもり』 猫屋ちゃき『こいつは相棒』 神野オキナ『借金大王』 一色美雨季『君は違う』 ひらび久美『パルトネール』 桔梗楓『歳の離れたちぐはぐ相棒』 霜月りつ『相棒の作り方』 朝来みゆか『二億の贈り物』 鳴海澪『出来心』 溝口智子『シーグラスは波間へ還る』 編乃肌『あなたとなら、どこまでも』 鳩見すた『〆っぽい話』
  • 神社であった泣ける話
    5.0
    新たな一歩を踏み出す場所 神社にまつわる14編のアンソロジー 初詣や七五三などの節目に、そして願い事をしたり大きな決断をしたりするときに、人々は神社を訪れます。 街の喧騒を離れ、穏やかなひとときを過ごすために神社に足を運ぶ人もいるでしょう。 本書はそうした「神社」を舞台にした、14編の泣ける物語を収録しています。 ライト文芸の世界で活躍する14人の著者が紡ぐ14編の物語を読み、 心休まるひとときを過ごしませんか。 そして、これまでご好評いただいている「泣ける話」シリーズですが、本書より収録12編を14編にし、1編あたりの分量も増え、大きくボリュームアップしています。 なお、以下の1編はマイナビ出版主催の短編小説コンテストの受賞作です。 【優秀賞】 『巫女のバイトをする理由』伊瀬ハヤテ 【収録作品】 『やさしくて、少しかなしいまぼろし』/桔梗楓 無気力に生きる黒田は仕事で回っていた神社である日、いないはずの妻の姿を見て…… 『巫女のバイトをする理由』/伊瀬ハヤテ 進路のことで友人との間がギクシャクしている実来。バイト先の神社に友人が来て…… 『バス停』/杉背よい 一年ぶりに帰郷した麻由利の前を通り過ぎた自転車。乗っていたのはアキだった。 『鎮守の森のあふちの実』/一色美雨季 妊娠中に浮気未遂をした夫と関係を続けるべきか迷う千佳。久しぶりに訪れた神社で…… 『神出ボーイミーツ鬼没ガール』/鳩見すた 八歳の夏に出会ったときから「あの日まで」、風子はずっと神出鬼没だった。 ほか9作品収録 『神頼みではなく、亀頼みを。』矢凪/『ひとつ足して』霜月りつ/『舞い散る、舞い継ぐ』溝口智子/『いつか見た日の』猫屋ちゃき/『お稲荷さん、引き取りにまいりました』日野裕太郎/『御神木は語らない』編乃肌/『幼き願い』朝来みゆか/『越えてぞ行かまし八重垣を』那識あきら/『ナギの葉っぱ』ひらび久美
  • 犬の泣ける話
    -
    あなたに寄り添い癒してくれる 犬にまつわる12編のアンソロジー 家族の一員となったり、友人となったり、私たちの生活に様々な形で関わっている犬。 本書はそんな犬たちにまつわる泣ける話を12編収録した短編集です。 犬を飼っている人もそうでない人も、 ライト文芸の世界で活躍する12人の著者が紡ぐ12種類の物語に触れ、 心休まるひと時を過ごしませんか。 【一部あらすじ】 『記念写真』/沖田 結婚前に実家に帰ったみちるは、犬のリボンと歩きながら、十五年前の記憶をたぐり寄せる。 『犬と歌えば』/猫屋ちゃき なかなか懐かない子犬のミックがある日、自分が弾くピアノに合わせるように鳴いた。 『ニューファンドランドアンドサンドランド』/鳩見すた 引きこもりの主人公。ある日やっと部屋を出た彼女は、砂丘で犬のルーシーと再会し…… 『曲がり角の向うに』/朝来みゆか テオは盲導犬候補として生後六十日でうちにやってきた。一年後、別れの日が来たが…… 『ルウの幸福』/天ヶ森雀 大叔母が急逝し、和希は遺品の整理と、残された要介護犬ルウの世話を任され…… ほか7作品収録 『震災犬と、回り道』栗栖ひよ子/『だいぼうけん』ひらび久美/『君の名はタオル』杉背よい/『欲しいのは、私だけの子犬』一色美雨季/『ふたりの道のり』田井ノエル/『犬は吠えなかったか』溝口智子/『分光連星ストロール』澤ノ倉クナリ 家族の一員となったり、友人となったり、私たちの生活に様々な形で関わっている犬。 本書はそんな犬たちにまつわる泣ける話を12編収録した短編集です。 犬を飼っている人もそうでない人も、 ライト文芸の世界で活躍する12人の著者が紡ぐ12種類の物語に触れ、 心休まるひと時を過ごしませんか。 【一部あらすじ】 『記念写真』/沖田 結婚前に実家に帰ったみちるは、犬のリボンと歩きながら、十五年前の記憶をたぐり寄せる。 『犬と歌えば』/猫屋ちゃき なかなか懐かない子犬のミックがある日、自分が弾くピアノに合わせるように鳴いた。 『ニューファンドランドアンドサンドランド』/鳩見すた 引きこもりの主人公。ある日やっと部屋を出た彼女は、砂丘で犬のルーシーと再会し…… 『曲がり角の向うに』/朝来みゆか テオは盲導犬候補として生後六十日でうちにやってきた。一年後、別れの日が来たが…… 『ルウの幸福』/天ヶ森雀 大叔母が急逝し、和希は遺品の整理と、残された要介護犬ルウの世話を任され…… ほか7作品収録 『震災犬と、回り道』栗栖ひよ子/『だいぼうけん』ひらび久美/『君の名はタオル』杉背よい/『欲しいのは、私だけの子犬』一色美雨季/『ふたりの道のり』田井ノエル/『犬は吠えなかったか』溝口智子/『分光連星ストロール』澤ノ倉クナリ 沖田『記念写真』 猫屋ちゃき『犬と歌えば』 鳩見すた『ニューファンドランドアンドサンドランド』 朝来みゆか『曲がり角の向うに』 天ヶ森雀『ルウの幸福』 栗栖ひよ子『震災犬と、回り道』 ひらび久美『だいぼうけん』 杉背よい『君の名はタオル』 一色美雨季『欲しいのは、私だけの子犬』 田井ノエル『ふたりの道のり』 溝口智子『犬は吠えなかったか』 澤ノ倉クナリ『分光連星ストロール』
  • 5分で感動 書店にまつわる泣ける話
    4.0
    目当ての本があってもなくても、ただ訪れるだけで楽しい場所。 紙の書籍には、電子書籍とはまた違った魅力があり、 書店はこれまで知らなかった新しい世界との出会いの場でもあります。 本書はそんな書店にまつわる14編のアンソロジーです。 14編のうち以下の3編は、マイナビ出版主宰の短編小説コンテストの受賞作です。 【最優秀賞】 『レオ・レオニとソーダ』快菜莉 【優秀賞】 『記憶の中の本』零谷雫 『僕の太陽』大田ヒロアキ 【一部あらすじ】 『幸猫書房と飛び出す絵本』矢凪 病院に来た移動式本屋『幸猫書房』。歩行訓練を終えた幸音は母と共に本屋を訪れる。 『月刊 たかしくんをつくる』鳩見すた ある日届いたマンガ雑誌。「これから毎月一冊、あなた宛に本が届きます」と、母は告げる。 『かたつむり書店』鳴海澪 夫亡き後、夫婦で始めた書店を懸命に守ってきた晴子。支えてくれたのは常連の椿だった。 『記憶の中の本』零谷雫(※コンテスト優秀作品) 書店員の美玖に本を探して欲しいと頼む女性。彼女は、著者名も書名も分からないと言う。 『ラスト・ブック』楠谷佑 寝る前に絵本の読み聞かせをしてくれていた母が去ったのは、小学四年生の冬のことだった。 ほか9作品収録 『あなたの『好き』をおしえるもの。』桔梗楓/『風の吹き抜ける書店』杉背よい/『僕の太陽』大田ヒロアキ(※コンテスト優秀作品)/『レオ・レオニとソーダ』快菜莉(※コンテスト最優秀作品)/『ブックスココミネは健在です』神野オキナ/『の陰の』溝口智子/『行きつけの本棚』那識あきら/『かつて存在した書店という名の生き物について』水城正太郎/『書店員さんにありったけの感謝を』編乃肌
  • 横浜・神戸であった泣ける話
    4.0
    横浜と神戸、日本を代表する二つの港町を舞台にした12編の泣ける話を本書は収録しています。 ライト文芸の世界で活躍する作家12名による物語に触れ、横浜・神戸が好きな人も、これから行きたいと思っている人も、自分が過ごした場所を思い出したり、いつか訪れることを想像して、心休まる時間を過ごしてみませんか。 【一部あらすじ】 『北新横浜北』鳩見すた 結婚披露宴の席、新婦の父から新郎新婦に向けたメッセージに出席者はみな笑顔になり…… 『十年目の結婚記念日』栗栖ひよ子 結婚記念日に彼は横浜にたった一人。妻との待ち合わせ場所を示す手紙を開くが…… 『吊り橋の恋と地図』浜野稚子 大学生の娘の話を聞き、学生時代を思い出す詩織。彼と出会ったのは大震災の日だった。 『窓の外の青空』杉背よい 子供が生まれ仕事をやめた唯は、かつての職場・横浜から流れるラジオの声に想いを馳せる。 『恋せよ、乙女』浅海ユウ 夫を亡くして以来、曾祖母は毎年自分の誕生日に山下公園へ。誰もその理由を知らなかった。 ほか7作品収録 『滔々と未来へ』溝口智子/『横浜にも山はある』ひらび久美/『一枚の写真』那識あきら/『いつも通りすぎる」朝比奈歩/『友情は香りとともに』国沢裕/『All right! Thank you amigo!』神野オキナ/『花時計の前で歌が聴こえる』石田空
  • 将棋であった泣ける話
    -
    将棋を楽しむ人は毎年増え続け、今や指す人だけでなく、 観て楽しむ人(=観る将)や描いて楽しむ人(=描く将)など、 様々な楽しみ方をするファンも増えています。 本書は、様々な形で将棋に関わる人たちを描いた、12編のアンソロジーです。 12編のうち以下の2編は、マイナビ出版主宰の短編小説コンテストの優秀賞となった作品です。 『負ける準備は出来ていた』萩鵜アキ 『天地自然』井上尚樹 将棋に興味がない人も、まずは読む将から始めてみませんか。 【一部あらすじ】 『将棋を忘れなかった人』/桔梗楓 「私は誰でしょう?」と、老人ホームに来て質問する若い女性に、彼はいつも違う回答をする。 『勝ってくれ』/水城正太郎 「百折不撓」を座右の銘にする棋士。彼を主役にした映画企画の打ち合わせが始まり…… 『成駒のごとく』/矢凪 二十三歳の梓は日曜の朝、作務衣に着替える。趣味である『将棋の駒作り』をするために。 『盤上の記憶』/田井ノエル 病によって夫の桂五は棋界を去った。変わってしまった彼を必死で支える香子だったが…… 『負ける準備は出来ていた』/萩鵜アキ(※コンテスト優秀作品) 二十六歳になり奨励会三段リーグ最後の年を迎える僕。最終日、あと一勝でプロになれる…… 【ほか7作品収録】 『どこまでも高く駆け昇れ』溝口智子/『一緒に違う場所を見て』日野裕太郎/『白い昼と月の夜のエチュード』澤ノ倉クナリ/『小さな森で眠る鳥たち』朝来みゆか/『ふたりの歩』編乃肌/『一番強い龍になる』猫屋ちゃき/『天地自然』井上尚樹(※コンテスト優秀作品)
  • アイドルの泣ける話
    -
    私たちに元気をくれる存在「アイドル」 誰もが一度はアイドルに夢中になってことがあるのではないでしょうか。 本書では、テレビに出るような華やかなアイドルだけでなく、 「誰かにとってのアイドル」の物語を12編収録しています。 【一部あらすじ】 『同担拒否を拒否する風景』/一色美雨季 ファン同士の『同担拒否』に苦しむA。飼い猫に愚痴っていたその時、インターホンが鳴る。 『星は手の中で輝いて』/猫屋ちゃき かつて推しだった恵一と結婚した和沙は子供にも恵まれ、幸せなはずだったが…… 『叔父とギターとナナハンと』/ひらび久美 叔父の部屋に届いていた一枚の葉書。杏奈は彼の死を知らせるため差出人に電話をかける。 『「癒し」のオシゴト』/朝比奈歩 「癒されない」と恋人に振られた私は、元同級生の働くアイドルカフェに連れていかれ…… 『あの子は天使』/朝来みゆか 脇目もふらず一人を推してきた山崎は、ファン仲間にあるSNSのアカウントを見せられる。 ほか7作品収録 『天使が前を向けと歌う』浜野稚子/『君になりたい』浅海ユウ/『しるべの光』天ヶ森雀/『いびつな真珠』水城正太郎/『普通の男の子』楠谷佑/『歌え、歌え、君の歌を』那識あきら/『舞台袖の五分間』溝口智子
  • 同窓会であった泣ける話
    -
    卒業後間もない人から遥か昔に卒業した人まで、同窓会はいくつになっても行われます。 学生時代の思い出は、必ずしも良いものばかりではないかもしれません。 それでも旧友との再会、同窓会は、過去の自分に戻れる貴重な時間です。 本書は「同窓会」にまつわる12編の物語を収録しています。 ライト文芸の世界で活躍する作家12人が紡ぐアンソロジーで、懐かしい気持ちを思い出してみませんか。 【一部あらすじ】 『違う窓から来た男』/杉背よい 事故で高校時代からの記憶を失った幸也。同窓会に出席するのは不安しかなかったが…… 『同窓会であった泣ける話』/鳩見すた 高校の同窓会開催を知ったとき、片瀬は真っ先に片想いの相手・橘を想ったのだが…… 『仮面同窓会へようこそ』/編乃肌 部活のオンライン同窓会。影の薄い自分は忘れられていると参加を渋る真雪だったが…… 『旧姓』/溝口智子 同窓会会場でピアノを弾いているカノン、彼女の母・弥生は私の唯一の友達だった。 『ラパンのお茶会で逢いましょう』/矢凪 高校卒業後それぞれの道で活躍する友人達。平凡な人生を歩む栞のもとに一通の手紙が届く。 ほか7作品収録 『裏切りの同窓会』桔梗楓/『草を結ぶ』遠原嘉乃/『愛沢つばめの秘密』田井ノエル/『おもいでたどり』日野裕太郎/『青い絨毯と赤い絨毯』神野オキナ/『閻魔大王によろしく』朝来みゆか/『思い出の中のガキ大将』国沢裕
  • 猫の泣ける話
    -
    道端や公園で出会ったり、ペットとして飼われていたり、私たちは色んな場面で猫と出会います。 気を惹こうと鳴き声を真似しても無視され、近づけば逃げられ、気まぐれな猫たちに振り回された経験がある人も多いでしょう。 それでもやはり、猫は私たちを癒してくれる不思議な存在です。 本書は気まぐれな猫たちが織り成す12編の物語を収録しています。 ライト文芸の世界で活躍する気鋭の作家12人が紡ぐ優しさ溢れるアンソロジー、ぜひ本書で気持ちの良い涙を流していただければ幸いです。 【一部あらすじ】 『猫が飼いたい』/天ヶ森雀 三十五年連れ添った夫にある日、「猫が飼いたいから離婚して下さい」と妻は告げるが…… 『星取り網と夜の猫』/沖田 「よし、星を取りに行こう」。突飛な提案に戸惑いながらも、夏樹は千冬を浜に連れていく。 『コーリング・ユー』/浜野稚子 妹が猫アレルギーになり、猫を手放すことに。納得できない文乃は家族に嚙みつくが…… 『あの夏の日の猫』/一色美雨季 小学生のころ孤立していたタツオ。久しぶりに会った彼は俺に、当時の想いを打ち明ける。 『風に消えない幸福のかけら』/澤ノ倉クナリ 病気の治療のためアメリカに引っ越すトモノは、猫の新たな飼い主探しをキョウカに頼み…… ほか7作品収録 『お猫さま審判』烏丸紫明/『猫背くんと迷い込んだ猫』日野裕太郎/『おばあちゃんと猫だより』編乃肌/『猫と父と月の夜』神野オキナ/『天邪鬼の勇気』国沢裕/『化け猫リン』浅海ユウ/『猫と姉さんと私』那識あきら
  • 東京駅・大阪駅であった泣ける話
    3.0
    東京駅と大阪駅、ある人は再会のために、ある人は別れをするために訪れる場所です。 本書はこの二つの駅を舞台にした、 人生の分岐点を描く、12編のストーリーを収録したものです。 ライト文芸の世界で活躍する気鋭の作家12人が紡ぐ本書で、ぜひ心地の良い涙を流してください。 【一部あらすじ】 『置いてきぼりのキラキラ』/朝比奈歩 失業中で恋人もいない私は、前向きな話をする友人に、置いてきぼりにされた気がして…… 『富士山は見えたか見えないか』/桔梗楓 東京と大阪、二年間の遠距離恋愛を続けている二人。彼女から突然電話がきて…… 『望京』/鳩見すた 社内誌の編集をしている俺。東京生まれの俺には故郷というテーマはピンとこなくて…… 『大阪ダンジョンの冒険者』/溝口智子 うつ病を抱える主人公。出張先の大阪の地下街で、カウンセラーの言葉を思い出し…… 『薫風のいたずら』/矢凪 結婚を決めた侑菜。東京駅でのウェディングフォト撮影で起きた奇跡とは? 【ほか7作品収録】 『ええねんよ』ひらび久美/『記憶の花園』朝来みゆか/『春告げ相撲』遠原嘉乃/『わたしたちは嘘つき』杉背よい/『退職』水城正太郎/『大阪駅地下には迷路が広がっている』石田空/『東京アリス探訪』猫屋ちゃき
  • 動物園であった泣ける話
    -
    子どものとき親と行く、若い時にカップルで行く、親になってから子どもと行く。 人生で3回は行くといわれる動物園。動物好きなら3回どころか、何十回と行く方もいるかもしれません。 動物と触れ合うことで人は癒され、明日を生きる活力となります。 本書はそんな動物園を舞台にした心にしみる12編のストーリーを収録したものです。 ライト文芸の世界で活躍する気鋭の作家12人が紡ぐ優しさ溢れるアンソロジー、ぜひ本書で気持ちの良い涙を流していただければ幸いです。 Step by Step 楠谷佑 血の繋がりがない父子。「親子割引クーポン」で来た動物園で、二人の心は繋がる。 猿山と登山 溝口智子 車椅子で猿山を見る老婆、彼女のネガティブな心は娘たちの手を借りて変化していく。 番い鳥のフォレルスケット 烏丸紫明 丹頂鶴の番いの前で足を止めた貴之は、恋人の真琴に向かって想いを打ち明ける。 そこにはきっと宝物があるから 猫屋ちゃき 絵の題材を探しに動物園に来た泰樹は、一人無表情でサイを見る少年に気が付き… ちいさなぼくとネコのあいだに、クマがはいってゆきました 鳩見すた 飼い猫シッタが亡くなり親子で初めて来た動物園、息子はシッタの声が聞こえると言う。 パンダが来た! 霜月りつ 動物に喩えて 水城正太郎 ライオン、子ライオン、孫ライオン 那識あきら わたしは檻の中 朝比奈歩 私に似た人 浅海ユウ 願掛けバナナ 一色美雨季 俺の会社は動物園! ? 編乃肌
  • 美容室であった泣ける話
    -
    あなたはどんな時に髪を切りますか?美容室を舞台にした12編の心にしみるアンソロジーです。 楠谷佑 黒髪のゆくえ ある日突然ショートヘアになった紫子。「心機一転」という言葉の裏には深い理由が。 鳩見すた 頭パープル プロポーズを軽く流した彼女は、彼にある店で髪を切るように言うが・・・ 杉背よい 波の花 70歳の店長が営む寂れた美容室。一つの出会いが、この場所に再び命を吹き込む。 ひらび久美 床屋のとーちゃん 実父を知らない芙美、髪を切るのはいつも床屋の「とーちゃん」だった 猫屋ちゃき 名もなき花でも咲き誇れ 「ただいま、親父」。芽の出ない俳優の新太が10年ぶりに父の床屋のドアを開ける。 『自由に、軽やかに、美しく。彼女は歩く』溝口智子/『31センチでつながる』矢凪/『訪問美容アミ』浜野稚子/『前よりも、可愛くなあれ』桔梗楓/『おかっぱの娘たち』鳴海澪/『床屋さんのいなり寿司』神野オキナ/『欲しいもの全部あきらめても』朝来みゆか
  • 卒業式であった泣ける話
    -
    り返って、また歩み出す。卒業式にまつわる12編の心にしみるアンソロジーです。 【一部あらすじ】 春告草の式日/沖田円 老梅のような姉・季夜との別れを控えた妹・紗和。縁側で交わされた最後の会話が互いの心を癒していく。 さよならの勇気/桔梗楓 夕焼けに染まる街の道路を、一台のスクールバス。高齢の運転手、豊城の卒業と希望。 あなたが遺した北極星/溝口智子 亡くなったゼミの教授の遺言が卒業生たちの心を変えていく その扉を開く/杉背よい 屋上へと続く階段が3人の基地だった。青春と卒業、そして開かずの扉を開く。 春の歌/霜月りつ 焼夷弾で焼けた小学校と70年後の卒業式。全員があの日に戻る。 【ほか7作品収録】 『私の胸のアレオーレ』一色美雨季/『わたしの青春を返せ』国沢裕/『小さな卒業式』水城正太郎/『とろとろ、そぞろ』日野裕太郎/『卒業式』朝来みゆか/『翼があるなら』猫屋ちゃき/『アルバムには納まり切れないし』石田空
  • 京都であった泣ける話
    -
    日本の古都・京都を舞台にした12編の心にしみるアンソロジーです。 【一部あらすじ】 京都で『ぬい旅』/編乃肌 伏見稲荷大社に「ぬい旅」。千本鳥居を抜けた先で起きた小さな奇跡とは? 不味い大福売りの男/溝口智子 京都の甘すぎる大福を売り続ける陰鬱な毎日。そこに一つの出会いが訪れて…… サエコとシノブ/桔梗楓 美大に入学した紗子、学内で孤立する京都出身のしのぶに、なぜか惹かれていき…… たかだか百年/天ヶ森雀 「そうだ、京都に行こう」の一言で始まった小旅行が百年の時を超える旅になる。 しづ心なく/那識あきら 今も忘られぬ常寂光寺。桜の花びらが舞い散る中、二人はあの日を振り返る 【ほか7作品収録】 『そこにあなたという道標、そして縁』ひらび久美/『めぐるめぐるコンパス』貴船弘海/『京都仮想現実同窓会』神野オキナ/『思い出は本棚の中』杉背よい/『綺麗な言葉の裏側は』朝比奈歩/『ぶぶ漬け食べに、京都行こう』矢凪/『人形流し』鳴海澪
  • カフェであった泣ける話
    -
    あなたが最後に泣いたのは、いつだったか覚えていますか 本書は日々の生活で疲れているあなたに、一粒の涙を届けるために作られました。 収録されているのは、(悲しいのではなく)感動して泣ける短編が12編。そこには、あなたの好みのストーリーがきっと見つかります。 本書では「カフェ」にまつわる、出会いや別れのエピソードを掲載しました。 【掲載エピソードの一部】 「二十三年分のエスプレッソ」 郊外のベッドタウンにある小さな喫茶店。閉店直前に来店した客に見覚えが…。 「ツケのきく店」 喫茶店の昼食を楽しみにしている会社員。今日も常連の老人から話しかけられた。 「たしかにあの窓辺が好きだった」 臨時休業の張り紙を見て、がっかりする美沙。仕事帰りにここへ来るのが楽しみだったのに。 「名前のない喫茶店」 昔ながらの喫茶店に惚れ込み、「アルバイトは募集していませんか?」と聞いてしまった。 「思い出のカヘバー」 小学校時代、友人と通っていた雑貨屋の奥のスペース。僕たちが「カヘ」と呼んでいた場所。 【執筆陣】 二人の岐路/朝比奈歩 名前のない喫茶店/浅海ユウ たしかにあの窓辺が好きだった/石田空 ツケのきく店/神野オキナ 二十三年分のエスプレッソ/桔梗楓 ひなたの傷/澤ノ倉クナリ 思い出のカヘバー/霜月りつ 待ち合わせの途中/那識あきら 孫はアメリカにいる/鳴海澪 偽物ビジュー/浜野稚子 コーヒーの味/水城正太郎 注文の少ないクソ客と注文の多い神客/南潔
  • コンビニであった泣ける話
    -
    本書は日々の生活で疲れているあなたに、一粒の涙を届けるために作られました。 収録されているのは、(悲しいのではなく)感動して泣ける短編が12編。そこには、あなたの好みのストーリーがきっと見つかります。 本書では「コンビニ」にまつわる、出会いや別れのエピソードを掲載しました。 【掲載エピソードの一部】 「ツバメのヒナが巣立つ頃」 勤務先のコンビニで見つけたツバメの巣。ヒナを見ていたお客さんと話が弾み…。 「夢の止まり木」 シンガーソングライターを目指す圭吾から、コンビニで買い物を頼まれる明梨。 「拝啓、海向こうのあなたへ」 波止場のコンビニで働く麦。常連の月子から、海外で永住することを告げられて…。 「明るい窓際」 コンビニの雑誌コーナーによく来る少年。でも立ち読みするわけでもなく…。 「こんにちはありがとうごめんなさい」 友達ができない僕が応募した、コンビニのアルバイト。ここでも、僕は浮いていた。 【執筆陣】 微糖でも甘すぎる/朝来みゆか こんにちはありがとうごめんなさい/一色美雨季 仮面屋留別録/小野崎まち 宇宙人のパワーストーンを握りしめながら、 ボクはずっと、コンビニの駐車場でキミを待っているよ/貴船弘海 明日をはじめるための夜/楠谷佑 ひみつポスト/杉背よい 一人でこっそり/天ヶ森雀 拝啓、海向こうのあなたへ/遠原嘉乃 夢の止まり木/ひらび久美 灯りのともるあたたかなお店/猫屋ちゃき 明るい窓際/溝口智子 ツバメのヒナが巣立つ頃/矢凪
  • 旅先であった泣ける話
    -
    本書は日々の生活で疲れているあなたに、一粒の涙を届けるために作られました。 収録されているのは、(悲しいのではなく)感動して泣ける短編が12編。そこには、あなたの好みのストーリーがきっと見つかります。 本書では「旅先」にまつわる、出会いや別れのエピソードを掲載しました。 【掲載エピソードの一部】 「いつか行く場所へ」 高速バスターミナルのベンチに座る武敏。恋人の美菜と一緒に来るはずだった。 「菩提樹の下で」 インドで、少年にバッグをひったくられそうになる聖也。紳士に日本語で話しかけられ…。 「はじまりの日」 日が沈んだ頃、ホテルを出て海岸を散歩している。深呼吸をして、海の香りを吸い込んだ。 「遠くへ行きたい」 いつも通りに出社するため、電車に乗る。しかし前日、上司に叱られたことを思い出し…。 「出戻り温泉」 帰省先の実家から東京の自宅へと戻る途中、「出戻り温泉」という看板につられて途中下車。 【執筆陣】 ふるさとは遠い緑/朝来みゆか 二人の起点/朝比奈歩 遠くへ行きたい/浅海ユウ いつか行く場所へ/一色美雨季 鳥の夢/霜月りつ はじまりの日/杉背よい 冬の旅/鳴海澪 宝石を拾う旅にする/猫屋ちゃき 菩提樹の下で/溝口智子 出戻り温泉/南潔 推してくれたら/迎ラミン 旅するカエルと願いごと/矢凪
  • 交差点であった泣ける話
    -
    本書は日々の生活で疲れているあなたに、一粒の涙を届けるために作られました。 収録されているのは、(悲しいのではなく)感動して泣ける短編が12編。そこには、あなたの好みのストーリーがきっと見つかります。 本書では「交差点」にまつわる、出会いや別れのエピソードを掲載しました。 【掲載エピソードの一部】 「人生の地図」 人生に疲れ果て、ホームの端に立っていた俺は青年に腕を引かれ… 「青信号の46秒」 原宿で服を買い、美容室で髪を明るく。もう、今までの私とはお別れだ。 「楽園リミット」 家にはいつも、犬がいた。犬を連れてきたのは、唯一の家族である父だった。 「幕の向こうに綺羅星はある 熱血とかキラキラしたものには無縁だった人生。もう大学二年生の秋を迎える。 「最後の交差点」 松葉杖をついて、交差点で信号を待っていた飛路。しかし、渡ることはできない。 【執筆陣】 朝来みゆか 青信号の46秒 浅海ユウ ひまわりの君 一色美雨季 金魚供養 国沢裕 つないだ手 杉背よい 記憶が交差するところ 天ヶ森雀 楽園リミット 鳴海澪 親指の迷信 猫屋ちゃき 幕の向こうに綺羅星はある ひらび久美 最後の交差点 溝口智子 人生の地図 南潔 推し活スルースキル 矢凪 三丁目のおむすびや
  • 会社であった泣ける話
    3.5
    あなたが最後に泣いたのは、いつだったか覚えていますか? 本書は日々の生活で疲れているあなたに、一粒の涙を届けるために作られました。 収録されているのは、(悲しいのではなく)感動して泣ける珠玉の短編。 あなた好みのストーリーがきっと見つかるはず。 本書では「会社」であっったことにまつわるエピソードを掲載しました。 「働く」ということについて、共感できるお話がきっとあります。 <掲載エピソードの一部> 「ある日、暗闇がおとずれ」 暗いところが苦手な神崎は、ある日、上司の岩原と一緒にエレベーターに閉じ込められてしまった。パニックになる神崎を落ち着かせるために、世間話をする岩原。話は、岩原の過去の話になり……。 「俺は安藤課長を怒らせたい! 」 上司との言い争いが原因で開発から営業に異動になった小嶋。新しい上司の安藤は穏やかで喋るのも動作もゆっくり。異動に不満がいっぱいの小嶋は、温厚な上司の化けの皮を剥そうと画策するが……。 「おうちの卒業証書」 不動産会社に努める間島は、老婦人から「持ち家を売ってほしい」と依頼される。状態もよく、大事に住んでいたことがわかるためすぐに売れるだろうと請け合うが、婦人はなぜか浮かない顔で……。
  • 書店であった泣ける話
    4.0
    本書は日々の生活で疲れているあなたに、一粒の涙を届けるために作られました。 収録されているのは、(悲しいのではなく)感動して泣ける短編が12編。中には、あなた好みのストーリーが見つかるはず。 本書では「書店」にまつわる、書店内や、本にまつわるエピソードを掲載しました。 本好きな方なら、感情移入できるお話がきっとあります。 <掲載エピソードの一部> 「祖母の古書店」 「本が好きだから、作家になりたい」そう考えていた主人公。本が好きになったのは、古書店を経営していた祖母の影響。たくさんの本に囲まれて育ってきた彼は、作家になるという夢に向き合いつつ、幼少期のことを思い出すのだった。 「手紙」 本好きだった母の背中を見ながら育った主人公。彼女が「読みたい」と思った本は自宅の本棚に入っていて、その本には亡き母からの手紙が挟んであった。その手紙に従って本を読み続けていくと…。 「思い出は棚のどこかにある」 本が好きだという理由で、書店でアルバイトをしている主人公。そんな彼女が受けた問い合わせは「思い出の本を探してほしい」というもの。その本を調べてみると、すでに絶版になっていたが…。 <執筆陣> 猫屋ちゃき 君へのエール 澤ノ倉クナリ 意味の消失、僕の再生 石田空 思い出は棚のどこかにある 楠谷佑 さよなら、三毛猫書店 烏丸紫明 祖母の古書店 遠原嘉乃 灰色のシャッター 金沢有倖 君の棲む世界 溝口智子 きっと、この世界へ 新井輝 取り置きされたままの一冊の本と 朝来みゆか 人生を買いに 杉背よい 手紙 迎ラミン 文具売り場の手塚治虫
  • 電車であった泣ける話
    3.0
    本書は日々の生活で疲れているあなたに、一粒の涙を届けるために作られました。 収録されているのは、(悲しいのではなく)感動して泣ける短編が12編。そこには、あなたの好みのストーリーがきっと見つかります。 本書では「電車」にまつわる、車内やホームでのエピソードを掲載しました。 通勤や通学で電車を使われている方なら、より強く感情移入して読んでいただけるはず。 <掲載エピソードの一部> 「貫通扉の向こう側」 電車の車窓から見掛けた、見慣れた男性。見間違いでなければ、彼は事故で亡くなった元彼。隣の車両に乗り込んだ顔を追いかけるように、貫通扉を潜って見えた彼は…。 「その時、その場所で」 20代後半のカメラマンは、仕事帰りに廃線跡の写真を撮りに行くことに。彼女が廃線された駅で出会ったのは、スケッチブックを持った少女。「いつプロカメラマンを目指したの?」「ご両親は反対しなかった?」などの質問を投げかけられ…。 「雨と電車と少年と」 雨が強いある朝、電車に乗った私立探偵。向かいの席に座っている少年がひどく暗い目をしていることに気づき、話しかけてみるが…。 <執筆陣> 迎ラミン 「虹色電鉄」 猫屋ちゃき 「今度の休み、どこへ行こうか」 溝口智子 「待ち続けた電車」 石田空 「揺られて揺れて遠出の先に」 那識あきら 「その時、その場所で」 楠谷佑 「雨と電車と少年と」 国沢裕 「貫通扉の向こう側」 小野崎まち 「仮面屋廻向録」 杉背よい 「光へとつづく」 浅海ユウ 「ばあちゃんのゲームソフト」 浜野稚子 「空のメモ」 矢凪 「まだ見ぬキミへの贈り物」
  • 俺様御曹司に愛されすぎ 干物なリケジョが潤って!?
    4.5
    1巻825円 (税込)
    〈あらすじ〉 【ライバル会社のやり手専務×仕事熱心な化学メーカーの研究員】 男のニオイを教えてください! 代わりに処女をいただくよ。猪突猛進のリケジョの恋の行方は? 「起き抜けのワイシャツのニオイをかがせて」。梨々子は化学メーカーで日夜研究に励むリケジョ。恋に興味がなく男性と付き合った経験もない。ある日、モデルをしている双子の妹が怪我をしたため梨々子が代わりに仕事に行くことに。臨んだ撮影はライバル会社の害虫駆除剤のCMだった。撮影後、梨々子は研究のためライバル会社の専務で次期社長と噂の虎之進と一夜を共にしてしまう。 【著者 プロフィール】 鳴海澪 おもに恋愛小説で活動。恋愛小説の私的バイブルは「ジェーン・エア」。四面楚歌に陥るヒロインと、タフなのに抜けたヒーローが好み。 パブリッシング・リンク他で電子書籍配信。 近著に「悪魔の眼を持つ娘~この世の全てを敵に回しても」(電子書籍ルキア)。「溺愛コンチェルト~御曹司は花嫁を束縛する」(蜜夢文庫)。 【イラストレーター プロフィール】SHABON 8月29日生まれAB型。 近頃はたこ焼きをいろんな具で作って食べるのにはまってます。 海老天やチョコバナナなど、美味しいです…!
  • 狂獣騎士は救国の聖女を溺愛で蕩かせたい
    4.3
    俺だけのものに、 なってくれますか? 殺戮しか知らない男×純潔の姫騎士、 戦場で芽生えた愛は、平和の世で乱れ咲く。 帝国の皇女ジークリンデは、三百年以上続く戦争の最前線へ旗振り役として遣わされた。そこで出会った、戦うだけの獣のような兵士にバルドメロという名前を与え、彼に人間らしい感情を抱かせるような交流を深めていく。やがて平和の世が訪れたが、実の父である皇帝は彼女に辺境守の任務を与え遠ざける。そこでの暮らしの中、『救国の聖女』ではない自分の在り方に不安を覚えるジークリンデを、バルドメロの情愛が甘く包んでいくのだが……。 【目次】 プロローグ すべてはあなたから始まった 第一章 旅立ち 第二章 新生活  第三章 忠犬の恋路は前途多難 第四章 月夜の下で、あなたに誓う 第五章 蜜月に、可愛い珍客 第六章 狂獣の手綱 第七章 帰還と和解 エピローグ 雪夜とグリューワイン あとがき 【関連ワード】 ライトノベル 恋愛 ファンタジー ソーニャ文庫
  • 警察庁私設特務部隊KUDAN
    3.0
    1~5巻880~968円 (税込)
    ネット犯罪、新興宗教、人身売買、無差別テロ。 日々増加し、進化する犯罪。 その凶悪化、複雑化に対応するべく、 ある警察幹部から元公安の橋本に密命が下った。 超法規的措置も辞さない特殊部隊を組織せよと。 正義漢ゆえに暴走し、窓際になっていた 彼の元に集まったのは、元ハッカー、元死刑囚、 元国税庁職員とそれぞれの分野に秀でているが、 ひと癖もふた癖もあるヤツらばかり。 闇に蠢く犯罪を殲滅すべく 法律ギリギリの最強(凶)部隊が活躍する 危険でスリリングな 痛快アクション・エンタテインメント! 大藪春彦賞の候補になった『カミカゼの邦』の著者・ 神野オキナ氏の書下し新作は、 違法すれすれに正義を守るヤツらが活躍する 痛快アクション・エンタテインメント!
  • 刹那の純愛 ~箱入り令嬢は狂犬と番う~
    4.3
    セックスとなったら、こんなんじゃすまねえぞ あなたに抱かれ、私は強くなる 危険な香りのする男×世間知らずなお嬢様 〈あらすじ〉 「私を、抱いてくれませんか? あなたじゃなきゃ、だめなの」父は海外出張中に行方不明、自分は婚約者の殺人未遂という身に覚えのない罪を着せられて指名手配されてしまった社長令嬢の沙羅。謎の男たちに攫われそうになったところを、金髪のロン毛にサングラス、黒革のジャケットという堅気には見えない容貌の男・武尊に助けられる。沙羅は武尊の力を借りて真相を追う決意をする。
  • 冷徹副社長と契約結婚  憧れのストライカーはとろ甘な極上旦那さまになりました!
    3.0
    俺の妻になる覚悟を見せてもらおうか 冷静で冷徹なスポーツ用品会社の副社長×に恋心を隠して逆プロポーズするOL 〈あらすじ〉 「俺に溺れろ。俺を欲しがれ」。両親を亡くして以来一緒に暮らしていた祖母が急逝。遺言状には、半年以内に栞奈が結婚しなければ家は叔母夫婦のものになると記されていた。家を改装してベーカリーを営む妹のため、何としても結婚相手を見つけなければ! 切羽詰まった27歳のOL栞奈は、勤務する会社の副社長で元プロサッカー選手の俊吾に期間限定の結婚を持ちかける〉
  • 辛口な上司ですが、プライベートは極甘です。ただし、私、限定で!
    3.0
    1巻880円 (税込)
    外見は癒し系、中身は辛口なイケメン×過去の恋をひきずるアラサー女子 泣きたくなったとき、ひとりじゃない方がいいだろ 同い年の上司は私にだけ優しすぎる―― 〈あらすじ〉 「友達とじゃ、こんなキスなんかできないだろ」。過去の苦い失恋を乗り越えるために訪れたバーで、爽やかなイケメン優貴と出会った蒼生。彼の連れのせいで足を挫いた蒼生は、優貴に家まで送ってもらうことに。ときめいたのも束の間、彼の辛辣な言葉に傷ついてしまう。しかし、派遣された会社で優貴と再会。二人は、ぶつかり合いながらも、互いを認め合うようになって……。 著者について ひらび久美 Kumi Hirabi 大阪府在住、天秤座のB型。読書大好き。 蜜夢文庫さんでは『恋愛遺伝子欠乏症 特効薬は御曹司!?』『フォンダンショコラ男子は甘く蕩ける』に続いて三作目。 翻訳の仕事もしていますが、どちらが本業かは自分でもわかりません。 片づけが超絶苦手なので、恋愛小説に出てくるようなイケメン家政夫に家をすっきりさせてほしいです。 neco 5月17日静岡県生まれ 甘いものと猫とファッション、旅行が好き。
  • アラサー女子と多忙な王子様のオトナな関係
    4.1
    僕たち、体の相性いいよね? どうしよう、こんなに気持ちイイなんて ヨーロッパ貴族の血を引くイケメンと、恋に臆病な家事サービスの敏腕スタッフがセフレに!? 〈あらすじ〉家事代行サービスの会社で働く28歳の青子(しょうこ)は、ある理由から恋愛や結婚に興味が持てずにいた。しかし、多忙で恋愛がままならないイケメンの顧客・田崎と利害が一致して、“オトナの関係”をはじめることに。快楽に身を委ねるだけの間柄に満足していた青子だったが、田崎のあるひと言が二人の間に微妙な影を落とす。 著者について 関東南部在住、蠍座、O型。2015年紙書籍デビューし、今作が七冊目にあたる。 今年の頭から少しずつ筋トレを(すっごくゆるゆるモードで)始めたら、思いのほか二の腕が逞しくなっていることに先日気付き、愕然としました。お腹はへこんでないし体重は減ってません。思ってたんと違う…。 フリーイラストレーター、BL.TLの挿絵やキャラクターデザイン等担当。 twitter:Ranran0731
  • 女嫌いな強面社長と期間限定婚始めました
    4.4
    女にみたいな顔すんな... 偽装結婚なはずなのに、あなたに感じていいの? イケメンなのに仏頂面な社長×建物好きで重機も動かせる建設女子 〈あらすじ〉 ゼネコンで働く葵は、会社の役員たちに呼び出され、社長・健介との結婚を打診される。やり手だが 女性が大の苦手で、仏頂面がスタンダードな健介は、それが原因で取引先の会長を激怒させ結婚 するまでは取引しないと言われてしまう。そのため、男勝りで健介と唯一話ができる葵に白羽の矢が 立ったのだ。社運を託された葵は、1年間の期間限定で健介と偽装結婚を受け入れるが......。
  • 悪役令嬢に転生してみたけれどツンデレ王子と懇ろだなんて聞いてない
    5.0
    「上品な淑女のはずなのに悪い子だな」 「この体、感度が良すぎるんです」 ヒロインへの思いをひた隠す美形王子×アラサーOLの記憶を持つ公爵令嬢 〈あらすじ〉 「どうした? 今日はしないのか?」異世界転生のチャンスを提示され、あえて悪役令嬢ルートを選択した香恵。目覚めた彼女は、超絶美形の王太子ルドヴィークの婚約者で17歳の公爵令嬢リディーリエになっていた。ある晩、寝室に不仲なはずのルドヴィークがやってきて――。前世では処女だった私が、あんなことやこんなことを!? やがてヒロインらしき謎の少女が現れ、事態は思いがけない方向へ進んでいく。
  • 令嬢ですが幸せは自力で掴みます!アンソロジーコミック
    完結
    5.0
    「小説家になろう」に掲載された短編小説のコミカライズを含む全5作品、ALLハッピーエンドのアンソロジーコミック第二弾! 【収録内容】 「復縁はお断り」原作:まめちょろ/漫画:ウルア 「婚約破棄の準備、整いましてございます」原作:狭山ひびき/漫画:櫁屋涼 「獣な最強の女戦士はお嫁さんになりたい」原作:編乃肌/漫画:ミト 「困窮シンデレラと魔法使い」原作:小鳩子鈴/漫画:楯山ヒロコ 「ハロー、ゴーストレディ」漫画:橘歩空 ★単行本カバー下画像収録★
  • 刃の王 堕刻使いの旅立ち
    -
    邪神たちが生み出した、世界に災いをもたらす14の「堕刻」があった。平行世界でのその争奪戦がこの世界にまで及び、砕かれた「堕刻」は世界各地にばら撒かれる。東京の中学生・間宮兜太はそのうちのひとつ「刃の堕刻」を拾ったことから、幼馴染み二人とともに争奪戦の渦中に放り込まれる。戦いはまず、兜太の学校で頻発する生徒の奇怪な焼死事件から始まった。学園を舞台にした、書き下ろし伝奇アクション。

    試し読み

    フォロー
  • たちまちクライマックス! あなたを好きになった瞬間
    3.7
    ――きっと何度も何度も恋に落ちる。 とっておきのショートストーリー10作品を収録! 『ヤギとわたし』南潔 『止まれ、止まれ、すすめ!』菜つは 『約束の朝』霜月りつ 『雨の日に、傘はいらない』櫻いいよ 『夜の人魚』霜月りつ 『チョコレートなんて絶対食べない!』朝比奈歩 『恋愛リクエスト』南潔 『五分後の景色』櫻いいよ 『満月のラジオ』一色美雨季 『こっそり接近大作戦』菜つは
  • 傷だらけ聖女より報復をこめて: 1【イラスト特典付】
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    復讐×溺愛!大人気Webtoonをフルカラーで待望の書籍化!本書限定の番外編も収録!治癒の力を持つ聖女候補のルーアは、神殿へ集う人々のためにお務めに励んでいる。しかし、ルーアの能力には《症状を自分に移して治癒するため、自身に痛みや苦しさが伴う》という欠点があるため、 唯一の味方であり親友のアリアン以外からは欠陥聖女と呼ばれていた。ある日、ルーアが想いを寄せる騎士団長のガロットが瀕死の状態で神殿へ運ばれてくる。必死の想いで彼の傷を完治させたルーアは、能力の限界で生死の境を彷徨うことに…。━━そして目が覚めた時、手柄は全てアリアンのものになり、ガロットとアリアンの婚約が決まっていた。アリアンの本性を目の当たりにしたルーアは絶望に打ちひしがれるが、そこに第二王子のスウェンから「君を貶しめてきた奴等に復讐をしないか」と持ちかけられ…。彼女は隠していたもう一つの能力──加虐能力──を使い、スウェンと手を組んで“聖女”ではなく“悪女”として新しい人生を始める。
  • クールな御曹司は地味な眼鏡OLを愛し尽くしたい
    無料あり
    4.6
    「いい加減にしないとお仕置きするぞ?」 お疲れ上司のお気に入り? いつのまにか溺愛されちゃって―― エリート上司の久我が仕事で荒れている場面を見てしまい、彼の自宅に呼ばれた茉優。なぜか一緒にホラーゲームをしてストレス解消に付き合うはめに。口は悪いが気がよく、本当は優しい久我に惹かれていくけれど、ある理由から恋愛するのは怖い。「これは恋愛じゃないから最後までしていい?」茉優の怯えを包み込むように、久我は甘く迫ってきて……。
  • Fake イケメン御曹司には別の顔がありました【電子限定SS付】
    3.0
    「変わりたいんだろ? 大丈夫だから、怖がらないで素直に感じて」 ランジェリーのデザイン担当に抜擢されたけど、恥ずかしくてセクシーなデザインができない絵麻。連れていかれたお店で出逢ったバーテンダーのリュウに“大人の魅力”を追求するため『疑似恋愛』を頼むことに!「ここから先は本当に好きな男としなさい」本当に好きになってしまった彼が、実は初恋相手だったなんて――さらに彼にはまだ秘密があって!?
  • エリート御曹司の契約婚約者
    4.7
    「君は全部、体も心も丸ごと俺のものだ」 イケメン御曹司の形だけの婚約者のはずが……突然のプロポーズ!? 転職先の御曹司、悠斗に偽の婚約者になるよう頼まれた成穂。婚約者を妹に奪われた傷を持つ成穂は葛藤の末、その話を受けることに。打ち合わせと称したデート中、悠斗は本当の恋人のように振る舞い、成穂の中に踏み込んでくる――「何度抱けば俺だけを見てくれるんだ?」情熱的に愛され彼に傾く心。だけど悠斗が求めるのは便宜上の婚約者のはずで……!?
  • 訳あって、溺愛ヤクザの嫁になりました。
    完結
    4.0
    ヤクザの組長の養女として育てられていた北城椿は、養父の死後、突然現れた別の組の秋國忍に、自分たちは婚約者だと宣言される。初耳の椿は反発するも、半ば拉致同然に忍の家で同棲することに。何も知らないご令嬢相手のように自分を猫可愛がりするかと思えば家から一歩も出させない傍若無人ぶりを発揮する忍に対し、隙をついての脱走を計画する椿だが、存外彼女自身を見て細やかな気遣いをしてくれている忍の愛情に触れ、椿も少しずつ惹かれていく。実は忍が強引な手段に出た裏には、椿を真摯に愛するがゆえの、彼が椿の養父に誓った約束があって―― ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 執着心薄めのイケメンが改心して、溺甘スパダリになった話。
    完結
    4.4
    有名人を両親に持つうえに容姿にも恵まれ、一見華やかな人生を送ってきたやり手営業マンの御影知基。彼は、長く仮面夫婦を続けている両親を見て育った影響から、愛に対してかなりドライな感覚を持っている。自分は結婚などせず、適当に愛想よく人生を送っていこう、そう考えていた知基だけれど、ある日、転機が訪れる。気になる女性ができてしまったのだ。彼女は、同じ会社に勤める研究職の当眞汐里。モテモテ人生の中で唯一、自分に興味を示さない彼女のことが気になって仕方なくて――? 溺愛ときどき失敗のち超溺愛な、とびきり甘いオフィスラブ。 ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 極秘溺愛
    完結
    4.1
    真面目一辺倒で地味だった実優の人生は、ある日、激変した。翠玉色の瞳を持つ超美形外国人・ラトに、なぜだか猛烈に見初められてしまったのだ。彼は、仕事で日本を訪れた一介の会社員だというけれど、やることなすことスケールが桁違い! とびきりゴージャスなデートと、惜しみなく与えられる愛の言葉に、実優は目眩を覚える。ラトはいったい何者なの……? 不思議に思い始めた矢先、彼の驚くべき正体が発覚して――。ワールドクラスの独占欲で搦め捕られる!? 身分違いのミラージュ・ロマンス。 ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 旦那様、その『溺愛』は契約内ですか?
    4.4
    生活用品メーカーの開発部で働く七菜は今、ピンチに陥っていた。社内一ストイックでコワモテな鬼上司・鷹沢から、とんでもない特命任務を申し付かってしまったのだ。その任務とは――鷹沢部長とふたり、“夫婦”という想定で二ヶ月間、一緒に暮らすこと。ファミリー層向けの新製品テスターとして、同居生活を送ってほしいのだという。戸惑いつつも、その仕事を引き受けることに決めた七菜。すると鷹沢は、ずっと前から七菜が好きだったと告白し、「この同居を通じて、俺が君の夫にふさわしいかも試してほしい」と言い出して……!? 顔に似合わぬ甘い言葉攻めで、新妻(偽)はもうフラフラ! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 愛に目覚めた冷徹社長は生涯をかけて執着する
    4.0
    厄介な家族の妨害により、人生を滅茶苦茶にされてきた志緒。唯一の味方である祖母を亡くした彼女は、今まさに失意のどん底にいた。そんな志緒を救ってくれたのは、取引先の社長である橙夜。彼は以前から志緒に好意を寄せていたと言い、元気を取り戻すためならなんでもすると愛を囁く。ところが……彼のアプローチは、やることなすことすべてが大胆で、おまけにスケールが桁違い!最初は戸惑うばかりの志緒だけれど、彼の優しさに触れるうち、次第に心動かされていく。そして、ようやく笑顔を取り戻した時、ふたたび家族の魔の手が忍び寄り――?※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • はにとらマリッジ
    4.0
    仕事一筋で、恋愛とは無縁の日々を送る美沙。けれどある日、実家の町工場が倒産のピンチに陥ってしまう。実家を救う術は、ただ一つ……とある企業の御曹司から機密情報を聞き出して、それを取り引き先に提供すること。かくして美沙は、イケメン御曹司・誠にハニートラップを仕掛けることになったのだが――恋愛経験ゼロの彼女の誘惑は、迷走気味。一方、誠はそんな美沙を意外にも気に入ったらしく、甘くとろける笑顔でぐいぐい迫ってくる。ちょっと際どい彼の熱烈アプローチに、美沙は任務どころではなくなってしまい!?
  • FROM BLACK ~ドS極道の甘い執愛~
    4.6
    ブラック企業に勤務している、OLの里衣。満身創痍な毎日を送っていた彼女は、ある日、社用車で接触事故を起こしてしまった! おまけに相手は、どう見ても堅気には見えない男。とても払えそうにない慰謝料を請求され、途方に暮れる里衣に、男はある提案を持ちかける。それは、彼の会社で働きつつ、ある『趣味』に付き合えというもの。やむにやまれず引き受けることにした彼女だが……趣味が調教って、どういうこと!? 困惑する里衣などお構いなしに、男は彼女の身体をみだらに開発しようとして――
  • 逃げるオタク、恋するリア充
    4.6
    オタクでゲーマーなことを隠すため、会社では猫を被っている由里。けれどある日、ひょんなことから同僚の笹塚に、そのことがバレてしまった!? このままでは、自分が根暗なオタクだという噂が会社で広まってしまうかもしれない……そう危惧したのも束の間、意外なことに笹塚も由里お気に入りのゲームをプレイしているという。それを機に二人は急接近! リア充イケメンの彼に、あの手この手でアプローチされるようになったのだが、こじらせOLに、オトナな恋愛イベントはハードルが高すぎて――?
  • 今宵あなたをオトします!
    4.3
    OLの天音は、社長令息の幸人に片想い中。けれど超イケメンで王子様のような彼は、常に女性社員に囲まれていて、近づくことすらできない。そこで一大決心した天音は会社の飲み会のあと、幸人をバーに誘い出す。そしてお酒の力を借りて告白したら、まさかの成功!? しかもいきなり高級ホテルに連れていかれ、夢のような気持ちでいたけれど……「君は、本当にうかつな子だな」。紳士で優しいはずの彼が、ベッドの上で俺様に豹変!? 超平凡OLと二重人格王子の攻防戦スタート!
  • 隠れイケメンの年下社長を磨いたら熱烈求婚されました
    無料あり
    5.0
    「もっと、キスしていいですか?」 恋愛初心者→どんどんHが上達する彼との溺愛同棲生活!? 磨かれてイケメンになった天才エンジニア社長×磨いた有能アパレル営業OL アパレル営業職の加奈子は、弟の依頼で見た目がモサいIT会社社長・東雲の髪や衣服を整えることに。彼が驚くほどのイケメンになったことで重要なプレゼンも大成功する。お礼の食事に誘われた夜、成り行きで二人は一夜を共にしてしまう。「こんなんじゃあなたを可愛がり足りないよ」熱く求婚され結婚を前提に同棲するも、可南子に急な海外への転勤話が舞い込み!?
  • イケメン社長の一途な愛は甘くて重くて焦れったい
    無料あり
    3.0
    「きみに飢えてるんだ」 完璧(パーフェクト)社長に思いがけず甘く一途に愛されてました!? OLの桃香は社長の水澤壮真に長く片想いをしていた。大学の先輩である彼とは二人で誕生日を祝うような仲だが、なかなか妹扱いから抜け出せない。だが桃香が他の男に迫られているのを知った壮真は甘く情熱的に桃香を求めてきて…。「きみにキスしたい。きみを抱きたい」ようやく想いが通じ合ったものの、社内に壮真と昔関係のあった女性がいる疑惑が!?
  • 【全1-5セット】恋人のふりをお願いしたら、カリスマ社長に捕まりました【イラスト付】
    完結
    4.0
    全1巻1,320円 (税込)
    若きカリスマ社長・諏訪の秘書になって六年目の小雪。尊敬できるところはあるけれどワンマンな諏訪と真面目な小雪は、そりが合わず意見がぶつかってばかり! そんな中、父に強引にお見合いを勧められた小雪は、思わぬ出来事から諏訪の弱みを握る。「口止め料として一日限定で私の恋人になってください!」お見合いを断るため、ダメ元で頼んでみると、意外にも諏訪は偽の恋人に乗り気で…!? 「俺がどれだけ君のことが好きだったか。六年分の想いを身体に教えてやる」敏腕社長の手腕から逃げられそうにありません! ※こちらは単話1~5話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • 【全1-6セット】うっかり事後(?)から始まる恋人契約【イラスト付】
    完結
    4.2
    全1巻1,320円 (税込)
    全国デビューの夢を追いかけるフリーピアニストの歩は、大人の色気をまとう年上の男・雅哉と出会う。大手芸能事務所社長で見た目も完璧なのにどこか寂しげな彼に、酔っぱらった歩はとんでもないことをしてしまって…!? お詫びをしたいと言うと、彼が持ち掛けたのはまさかの恋人契約。紳士的で歩のピアノを心から楽しんでくれる雅哉とデートを重ね、まるで本物の恋人のように距離を縮めていく。「こんなにも自分を律するのは、初めてなくらい興奮してる」契約の恋に夢中になる二人だけれど、20歳という年の差が気になって…。 ※こちらは単話1~6話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • 【全1-5セット】エリート同僚の賭けに負けまして!【イラスト付】
    完結
    3.4
    全1巻1,320円 (税込)
    「君を永遠に俺のものにする」 何事も猪突猛進、ポジティブな猪田知代は、同じ製薬会社の営業として働く鹿嶋利央に、営業成績で一度も勝てたことがない。なんでも完璧にこなす隙のない鹿嶋を毛嫌いしていた知代だったが、ある時飲み会で、勝ったらなんでも言うことをきくという条件で賭けをすることに。それに負けた知代は、鹿嶋に「君を貰う」と連れていかれ…。「ただ感じていればいい。言葉にできないほどの俺の感情を」。知代を愛撫していく鹿嶋の手つきは甘く、淫らに蕩かされてしまい…。その夜から一変して熱烈なアプローチが始まって!? ※こちらは単話1~5話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • カミカゼの邦
    3.5
    魚釣島で日本人が中国人民解放軍に拘束されたことを機に海自と中国軍が交戦状態に入った。在日米軍もこれに呼応。沖縄を舞台に“戦争”が勃発。沖縄生まれの渋谷賢雄も民間の自警軍──琉球義勇軍に参加し激戦を生き抜くが、突然の終戦。彼は東京に居を移す。すると、周辺を不審な輩(やから)が──。国際謀略アクション、新たな傑作誕生。スピンオフ短篇を収録し文庫化。(解説:仁木英之)[国際謀略小説]
  • 余命六ヶ月延長してもらったから、ここからは私の時間です 上
    5.0
    『魔法』と呼ばれる特殊な力を持つ者だけが入れる高校で、憂鬱な毎日を送っていた落ちこぼれの野花三葉は、ある日の放課後、何者かに階段から突き落とされ、命を落としてしまう。「もっと好きに生きればよかった」―後悔する三葉の前に白猫の姿をした天使が現れ、あと六ヶ月だけ時間をくれるという。かくして、三葉は六ヶ月の“余命”を手に入れるのだが!?第1回「モーニングスター大賞」受賞作!
  • 魔王の娘と白鳥の騎士 罠にかけるつもりが食べられちゃいました
    4.4
    誘惑してホネ抜きにするはずが いきなり押し倒されて!? *** まって! 私、見かけよりずっと恋に奥手なの!! 白鳥の翼を持っているクセに王子様は肉食系? 魔王の怒りを買い、白鳥の姿に変えられてしまった美しき王女オデット。湖に閉じ込められた彼女が人間に戻れるのは夜の間だけだった。ところが、オデットを見初めた若き騎士ジークフリートが彼女に急接近。魔王は娘のオディールに「オデットに変身してジークフリートを誘惑しろ!」と命じる。渋々湖にやって来たオディールは、なぜかジークフリートに心も体も奪われ…。 『白鳥の湖』『白鳥の王子』『みにくいアヒルの子』三つの童話をモチーフにした愛と冒険の物語。 *** 著者:天ヶ森雀(てんがもり すずめ) 10月27日生まれ・蠍座・O型 21世紀に入る前後から趣味でぽつぽつ小説を書き始め、2011年、電子書籍にて商業デビュー。主にTLジャンルに生息しております。『純情欲望スイートマニュアル』(蜜夢文庫)、電子書籍「お伽噺シリーズ」等好評発売中☆ イラスト:うさ銀太郎(うさぎんたろう)(2020年より兎宮卯紗(うさみやうさ)) 普段は漫画描いてます。 今の仕事場に引っ越して2年… やっと玄関に絵を飾ることができました! ピンクのお花の絵です♪ 夏になったら青い絵を飾りたいです。 twitter→@usagintarou
  • 妖ファンタスティカ 書下し伝奇ルネサンス・アンソロジー
    4.0
    「夢みる力」を復活させんと、想像力の可能性に挑んだ13編の書下し作品を、ぜひお楽しみあれ! ●巻頭言より 去る三月に本書と同じ「操觚の会」同志諸氏の協力で伝奇時代小説のアンソロジー「伝奇無双」(戯作舎)を電子書籍で上梓したが、その僅か一ケ月後にさらなる伝奇時代小説のアンソロジー「妖ファンタスティカ」をこうして紙媒体で刊行できるのは、伝奇ルネサンスを提唱した者として望外の歓びである。支持して下さった皆様にお礼申し上げる。 伝奇ルネサンスなる言葉に初めて接した方も多いと思うので、まず伝奇ルネサンスとは何かを手短に説明しよう。 伝奇ルネサンスとは一言で言えば作家の想像力を無限大にまで広げんとする企みである。 かつて國枝史郎・角田喜久雄・吉川英治らの働きで伝奇小説は時代小説の代名詞にまでなった。 (中略) しかし万人がメディアとなり、読書が娯楽の王座を退いた現在、伝奇は過去のコンテンツと化したかにも見える。夢想も荒唐無稽も破天荒も過去の概念と成り果てたかのようだ。いつの間にか作家も読者も「夢見る力」を信じなくなり、想像力の可能性を語ることを躊躇うようになってしまったのだろうか。 否。「夢見る力」は失われたのではない。そこにあるものが見えていないだけなのだ。 伝奇ルネサンスとは「夢見る力」を復活させるための試みである。それは崇拝する者を失って深い眠りに就いた物語の神々を復活させんとする十九世紀の魔術結社「黄金の夜明け」団の儀式にも似ている。 その意味で伝奇ルネサンスを「魔術」と呼んでもいいだろう。奇しくも本アンソロジーの参加作家は十三名。中世ヨーロッパで魔女集会に集った者たちの数である。 されば宣言しよう。 ここに伝奇は甦り「夢見る力」はこれより大なる復活を遂げん、と。
  • 気高き花嫁は白銀王の腕で愛欲に震える
    1.0
    信じられないほど、淫靡な胸だな こぶつきやもめの辺境王は、見かけによらず手が速い 妻に先立たれた北国のイケメン国王×容姿端麗頭脳明晰ながら変った趣味がある王女 秘密を抱えた北の王は、美貌の花嫁を濃密に愛す 〈あらすじ〉貴女は、私をおかしくさせる才能がある――。たぐいまれな美貌にもかかわらず、変わった趣味のせいで婚期を逃した王女・シェリエルフィア。彼女は辺境国の王で、やもめのリグナルドの元へ嫁ぐことに。武骨な男という予想に反し、リグナルドは物腰柔らかな美丈夫だったが、その国には不穏な空気が渦巻いていた。口のきけない王女、前妃の謎めいた死。そして、今、新妃の命に危機が…。 著者について 【著者 プロフィール】 天ヶ森雀 Suzume Tengamori 10月27日生まれ 蠍座 O型 落花生群在住の兼業パートタイマー小説家。 先日幼児に「どんな遊びが好き?」という難しい質問をされたのですが…そうだなあ、面白いお話を書いて「面白い」って言って貰えるのが好きかな(←それ遊びか?)。 【イラストレーター プロフィール】 うさ銀太郎 Usagintarou(2020年より兎宮卯紗(うさみやうさ)) 自分が描いている漫画の取材がてらヴァイオリンを始めてもう直ぐ1年です。 すごく楽しい! 上達したらどこか演奏サークルに入れたらと夢見ていたりします。 お仕事情報は→twitter ID:usagintarou
  • 【合本版】イコライザー! 全3巻
    -
    【合本版】放課後の学校に忘れ物を取りに戻った類は、時間犯罪を防いでいるというちょっと抜けてる残念美少女・パーシィと出会う。時間も空間もお構いなしのアドベンチャーバトル&ラブコメの幕開けだ!

最近チェックした本