シルバー
レビュアー
  • 亡国のマルグリット 4 【特典イラスト付き】
    ネタバレ 無料版購入済み

    あぁこれを待ってたなぁ、を実感するシーンがありました。父と娘の絆、道理でお父さんが表紙なわけだ。
    それと鉱石関係で狙われてた訳も明かされる、動きがある巻でした。
    年配者たちがいいですね、父二人と親方と、エステルさんも素敵だし。

    0
    2022年11月16日
  • 海が走るエンドロール 1
    無料版購入済み

    なんかこのストーリー自体が、カッコイイ映画!っていう感じ。こっち側―への憧れが自分の中にも少しはあるだけに、共感・胸がちょっと痛む。
    ラノベ系優先して読んでないで、早くこういうの読まなきゃ自分、です。つい気軽に読めるものへ流れちゃって。これはじっくり読むタイプなのわかってたから、前から読まなきゃの意識はあったけれど。増量お試しに間に合って良かった。
    こういうマンガねぇ、凄いなミステリーボニータ。(掲載仲間ではクリスタルドラゴンが完結して欲しいやつです、砂クジラも凄いんでしたね)

    0
    2022年11月15日
  • 身代わり婚の後宮妃は皇帝陛下に逃がしてもらえない3
    無料版購入済み

    おもしろそう

    ここへ来てやはり嫌がらせされてるらしいことがわかったり、金の兎については謎のまま、色々と今後の楽しみが増えていってます。

    0
    2022年11月15日
  • 氷の宝石令嬢と審美眼の王子 1巻
    無料版購入済み

    凍てついた心が溶かされる~段階なら見てみたいと思ったけれど、
    王子の台詞や動作が大仰に感じてしまってすんなり受け入れられないのと、
    デザイナーものの宝飾品ならともかく、石そのものに贋作という言葉はどうかなー
    シーモアさん発―もっと編集さんがしっかりしてくれてもいいのでは。
    表紙絵はいいと思ったけど中はちょっと描きこみが寂しく感じた。

    0
    2022年11月15日
  • ベタ惚れの婚約者が悪役令嬢にされそうなので。【分冊版】 1巻
    無料版購入済み

    絵がかなり好き。藤たまきさん好きな方なら魅力感じてくれるはず。
    幼い日に一目ぼれした王子のリアクションがほほえましい。
    小説タイトル見たら長かったので、マンガのこれくらいがちょうどいいと思う、作品の雰囲気からもこれくらいで。

    0
    2022年11月15日
  • 【無料お試し増量版】ハウルの動く城 1 魔法使いハウルと火の悪魔
    ネタバレ 購入済み

    映画とくらべて

    お試しできる4話だと、ソフィーが城に入り込んでハウルに再会し朝食を作るあたりまで。大筋は映画と同じですがエピソード・人物の設定・関係等、ここまでのも、後半はもっと、違いが出てきます。
    本は人間関係複雑でごちゃごちゃして来て、初見の時は入りづらかった。アニメはその点かなりシンプルです。
    アニメでハウルの城と言ったらここ!というくらい印象付けたハウル初登場のシーンはジブリならではのアレンジだったのねとわかります。
    一方アニメではぼやかしてたソフィーの素質・能力が本では触れられてて面白い。
    絵で表現されてた帽子作りや城の中のこまごまとした様子、妹との女子トークなど文字で読むのも味があって楽し

    0
    2022年11月15日
  • 美食の聖女様1
    無料版購入済み

    22才の主人公は日本人にありがちに若く見られて、その身綺麗さからも騎士団の扱いが丁寧。16才ほどの良家の子女扱いです。
    穢れが味覚に作用したり異世界ものとしても一風変わった設定があって、魔物に対しての主人公独自らしい能力が発揮されてく話。


    0
    2022年11月14日
  • 俺だけ超天才錬金術師 ゆる~いアトリエ生活始めました(コミック) : 1
    ネタバレ 無料版購入済み

    なんか背景が、見慣れない切り取り方なのかちょっと不思議感。(いいんだけれど、一部はわかりづらいとこも)
    トントンと話が進んだわりに、巻末の卒業の時には一人ひとりに頁を割いてやり取りが描かれて、卒業の感傷を味わえたのが良かった。
    一巻が話のちょうどいい区切りで終わってる。
    一つ気になったことがあって、筋には関係ないけど図書館でアシュリーの椅子を引いて落としたシーン、あれ、大怪我する結果もあると聞くので、フィクションでもちょっとなー、でした。

    0
    2022年11月13日
  • 装備製作系チートで異世界を自由に生きていきます1
    無料版購入済み

    1巻は装備製作というより収納で荷物持ち活躍したりドロップ品収集で得したり、戦い以外の地道な能力で生活してく感じ、それなりに読んでられる。
    一部ツッコミたくなったのは花からオイル抽出ってあんなバケツにいっぱい採れないから~良くて5滴くらいでしょ、と引っかかったけど異世界だからってことにしときます。。

    0
    2022年11月13日
  • 生活魔術師達、ダンジョンに挑む 1巻
    無料版購入済み

    生活魔術ものが出始めた時、家事の魔法で面白いのか疑問だったけど、これが新鮮、主婦の理想がつまっていて羨ましいのです。

    0
    2022年11月13日
  • 最強の職業は勇者でも賢者でもなく鑑定士(仮)らしいですよ?2
    ネタバレ 無料版購入済み

    忠誠の儀

    軽く読めるもの気分でいたら、主従の誓いをするシーンで思いのほか感動できた。
    文言とか結構素敵。
    巻末にかけ、けっこうなシリアス展開になり次巻に続く。

    0
    2022年11月12日
  • 悪役令嬢がポンコツすぎて、王子と婚約破棄に至りません 3
    無料版購入済み

    可愛すぎてゆるせてしまう

    ふつうこれは無いんじゃないのというおバカな場面展開なのに、可愛いなぁーもう、とつられて笑ってしまう魅力が不思議。
    あのヒナのお口を見たらベアトの髪のイメージはひよこ色になっちゃいました、表紙でピンクと気づく。
    絵だけ見ていると、昭和の漫画家デビュー作、みたいなレトロなキャラにも見えて、可愛さってすたれないんだな。
    サシェの自然な香りに、きつい香水よりもずっと好き、と言ってるところは現実の柔軟剤ブームにも重ねて同感なのです。

    0
    2022年11月12日
  • プリンセス オン アイス 1巻
    購入済み

    4回転出てくるので、けっこう最近のフィギュアが舞台。
    これがこの方の作風かもしれないけれど、表情があんまり‥約160頁中、女の子二人に笑顔が一回もなかったような?
    1巻は出会って始まるとこまでなので、2巻からが面白いかもしれないけど、フィギュアスケートはスポ根だけでなくやはり華に魅了されたいので、少女マンガ誌のこれまでのフィギュアもののが好きでした。

    0
    2022年11月12日
  • 【単話売】リュナノア殿下の聖女様 1話
    無料版購入済み

    ストーリー上意味を持ってくる星空色の瞳ってどんな、と思ってカラー画を見直したら、わりと淡いイメージで綺麗。
    名前になってるラピスラズリの宝石だと深い青に金が散るんですよね。
    眼の色に合わせたような色合いの表紙絵が単行本の表紙より好きで、気づいたのは単行本だとこの画が手に入らないのかな?
    (お試し部分にはカラー口絵もなかったので?だったら分冊版の購入のがいいかと思って。)
    1話目では世界の設定と表紙の二人の人柄と関係が少しつかめたくらいで、今後どんな話になるのかまだ見えません。

    0
    2022年11月11日
  • 草魔法師クロエの二度目の人生 自由になって子ドラゴンとレベルMAX薬師ライフ【分冊版】 3
    ネタバレ 購入済み

    庭師のトムさんが妖精のおじいちゃんみたいでいかにも人が良さそう。草魔法同士の出会いに腕に飛び込むシーンにはちょっと泣けます。前話の手紙を送った直後にベッドで独り泣くシーンと共に泣かされるの2度目。
    孫の女の子と仲良くなれたし助けを求める手紙も結果はこれからだし、この先に希望が見えそう。

    0
    2022年11月11日
  • 草魔法師クロエの二度目の人生 自由になって子ドラゴンとレベルMAX薬師ライフ【分冊版】 1
    ネタバレ 購入済み

    いいのにねー植物の魔法って、別な話なら聖女さまの能力みたいで。
    時間が巻き戻るシーンにベタだけど時計を使ったり、ベッドの目覚めに何気にくまさんの手握ってるとか、細かい演出に好感。
    3冊まででまだドラゴンは出てこないけど庭中心の話運びが私は好きです。

    0
    2022年11月11日
  • 【単話版】悪役の王女に転生したけど、隠しキャラが隠れてない。@COMIC 第1話
    購入済み

    ほんとね、ひたすら主人公の酷すぎる生い立ち説明で終わった一話‥次をいっしょに読みたかったです。
    冒頭のお城と時計台の俯瞰図におーっと見入り、期待できそうと思ってるので。
    けど白馬の王子ポジションが暗殺者って‥陳腐にならないこと希望。

    0
    2022年11月11日
  • 悪魔人形の廻る夜(1)
    無料版購入済み

    タイトルからはいかにも耽美系の絵が映えそうな感じ。扱うテーマは良さそうなんだけど、キャラの絵が残念ながらイメージに合わなくて断念。

    0
    2022年11月11日
  • その悪役令嬢は攻略本を携えている 【連載版】: 1
    ネタバレ 無料版購入済み

    絵が好きで、主人公のちょっとつり目がちがきりっとして綺麗だし制服も可愛い。さっそく学園生活の行事と学園長はちょっとハリポタっぽいかも。短い中でハルの存在のトリックにしっかり騙されたし楽しめました。 
    と、思ってたら、よくわからなかったという2話目のレビューを見て、そういえば不明なところはわからないままに無視してたんだっけと気づく。それで小説の方を読んでみたんですが、たしかにヒントについてとか、2話のエミリアとのやり取りとか、説明を省き過ぎみたいです。それでも私にとっては好印象だけれど。

    0
    2022年11月09日
  • 冷遇された令嬢は、2人の王子に溺愛される【単話版】(1)
    購入済み

    割と好き、なんだけど、言葉がちょっと気になるところがいくつか。 白紙を承りますって…あれでいいの?これは編集さんが気づいてあげないといけないのでは。
    それは置いとくとして、作画の方はちょっとした仕草の流れとか、場面で好きなとこが多かった。お妃教育の回想のダンスのステップとか、天蓋付きのベッドにポツンと腰かけてる後ろ姿なんかもーこれは絵からヒロインの気もちが伝わってくる感じがして。

    0
    2022年11月09日
  • 丸山遊女~復讐の蕾~ 1巻
    購入済み

    吉原でなく、長崎にあった丸山遊郭が舞台。時代背景の説明も入っての結構本格的?
    キャラクターの表情にもう少し魅力が欲しいかも。

    0
    2022年11月09日
  • ダィテス領攻防記2
    無料版購入済み

    面白いと気に入りながらも車、機関車は一足飛びに都合よすぎかな?とちょっと抵抗感じるのと両方。
    BL耐性はあるんだけどここでは気恥ずかしいような抵抗感もあり、でもコシスはかなり好き。

    ナリスの名前とトゥール王、婿さまの雰囲気とか、原作者さんグインサーガを読んでた方だよねーと所どころで感じずにはいられなかった。

    0
    2022年11月09日
  • 異世界から勇者を召喚したら猫でした 1巻 【特典イラスト付き】
    無料版購入済み

    猫の品種もネタバレというのかな

    ひたすら猫かわいい、で進むストーリー。勇者猫二本足立ちは長靴をはいた猫みたいです靴はないけど。ほかはふつうに猫まんがらしく仕草とか愛くるしい。添えてあるオノマトペとその文字もかわいかった。
    騎士さまはこれは無駄にイケメンって言っていいの?妖魔王もともにかなりの美形でした。。
    最後のコマに品種ラグドールとあります、なるほどウチの子がその系統で顔のバランスとかたしかにそうだわ。

    0
    2022年11月09日
  • 悪役令嬢は旦那様と離縁がしたい!~好き勝手やっていたのに何故か『王太子妃の鑑』なんて呼ばれているのですが~(コミック) : 1
    無料版購入済み

    表紙の印象だともっと恋愛よりの話なのかとお試し後回しにしてたけど、予想より好みの方向でした。

    でも地方創生が大筋と思っているとそこからなんか話がとっ散らかってる印象?
    その中の魔女さんのほうき飛翔結界シーンは魅力的で好きでしたけど、私にはあれこれ盛り込まれ過ぎかな。

    0
    2022年11月08日
  • 八歳から始まる神々の使徒の転生生活 1巻
    無料版購入済み

    妹のあにちゃ呼びが可愛い、神獣のもふもふ可愛いがいっぱい、だけでなくて
    まだ学生なので意味合い違うけど、これは理想でしょ、という福利厚生がある学院。
    2巻以降こそが本番、元弟子との再会もあるだろうしもっと面白くなるのでは。

    0
    2022年11月08日
  • 赤点のかいじゅう 1巻
    無料版購入済み

    全然期待せずのお試しだったのに(失礼)、絵は丁寧に描きこみしてあるし、1話はちょっとしたコントみたい(笑いました)。
    ほのぼのしてカワイイ。

    0
    2022年11月07日
  • Landreaall: 3【イラスト特典付】
    ネタバレ 無料版購入済み

    物語冒頭にあった手紙はここで活きてくるのかーと、結末を知っていての行動だったのは胸に来ますね。悲恋がやはり美しいのかな‥。

    検索をしていたら、コミックナタリーおがきちかインタビューが読めました。海外のファンタジー小説好きで魔法の国ザンスシリーズを紹介されてて、私も3冊だけど読んでて好きなのでおーっと思った。

    #切ない #胸キュン

    0
    2022年11月06日
  • Landreaall: 2【イラスト特典付】
    無料版購入済み

    好きか嫌いかで言うと好きなんだけど、すごく入れこんでる人ほどはまだ惹きつけられてない、というのか。。
    ところどころこの表情いいなーとか、この台詞会話好き、はある。
    画面が白過ぎに感じるのがちょっと気になる、けどその分あっさりした線の人物が際立つんでしょう。公主さまの表情はあのペコちゃんみたいでかわゆくて好き。
    内容より実は2巻は裏表紙の折り返しの作者さんの文が気に入ってて、いろんな竜と剣の物語に励まされて大人になったことと、今度はご自分が誰かの栄養になりたいって。きっとなってるでしょう、人気作作り出して残せる人はいいな。そこまで影響受けた物語も知りたい。

    0
    2022年11月06日
  • 赤と青の魔女 1
    無料版購入済み

    全ページがカラーです。色あいは表紙の通り淡くて白が印象的にぬける感じ、洋風のかわら屋根・ふくろうの翼・月あかりの森など独特なタッチで綺麗。
    台詞少なめでストーリーよりは雰囲気を味わってます。お話は癒し系ちょっとした日常のスケッチ風なので。
    キャラ画は好き嫌い分かれそうですが、背景は童話の挿絵になりそうなカットあり、私は全体の色合いがとても好きでイラスト集開く感覚で眺めたくなります。評価の星は好きな場面イラストにはほんとは5つけちゃうな。

    1
    2022年11月06日
  • 関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました(コミック) : 1
    ネタバレ 無料版購入済み

    主人公の綺麗さ表現とか絵は好き

    読後感わりと好きではあるんだけれど、
    1巻の前半は好感をもって読めたんですが、後半生徒会や試験へのいちゃもんがもう面倒くさいかなとだんだん疲れてきました。
    ディベートの学びになるような、ヒロインがしっかり意見を伝えて強くなっていける段階はいいなと思うんだけれども、あまりに理不尽が重なるとなぁ、です。
    カインのサポートや友人令嬢とのやり取り、ほんの数コマだけど目をうばわれた置物の猫の可愛いデザインなどに、好きを見つけながら読了しました。

    0
    2022年11月06日
  • つれづれ花譚【かきおろし漫画付】
    ネタバレ 購入済み

    ほろっとする

    これ好き。っと思い分冊で2話お試しした後すぐこちらを購入しました。各話に描き下ろし漫画つきということだったので。その1話ごとに丁寧に数頁つけてあるのがまた趣あっていいです。後日譚かと思ったら、1話目のおまけはもっと幼い日の話で、1本お買い上げに対するあの包装は店長さんのきもちでもあったんでしょう、好きになった理由がみえる。添えてある秋桜の花言葉にもなるほどぴったりね、と納得しました。

    0
    2022年11月05日
  • つれづれ花譚(分冊版) 【第1話】
    購入済み

    超短編こういうのもありですね。

    えーっ。これで10頁か、と思えないほどの充実ぶりで、なんかほろっとするのと同時に笑ってしまいました。
    あまりに涙ぐましくて。最初のあの表情は緊張のあまりだったのね。

    0
    2022年11月05日
  • カメリアのカーテン 1
    無料版購入済み

    面白かったです。演劇好きの人にはかなりお勧めしたい、または見果てぬ夢(なのかなぁ)を追いかけてるか、まだ夢から覚めきれない人に刺さりそう。読んでるとけっこう心が痛い方向のストーリー立てでした。
    最初はカーテン?ってあ~劇場のほうかー、で読み始めました。なろう系のタイトルとは真逆の謎かけみたいな表紙ですよね笑、アルビノの少女っぽい?と目を引かれたし。
    主人公が脚本家を目指してた設定だけあって、作中、劇がオリジナルだったり表現に魅力的な言葉があったりします。

    些末なとこで1巻目なんだから表紙は椿?ーにあまり見えなくて薔薇? カラーじゃない作中の植物はちゃんとそれっぽかったです。

    0
    2022年11月04日
  • 薔薇のために 4
    無料版購入済み

    ゆりの本当の素性をしょうこさんでさえ知らなかった驚き。ややこしい設定の作りこみがすごい。
    それを推理であばいてしまう芙蓉さんの凄さ。ここへ来て芙蓉さんがしっとり落ち着いてて何もかも見通してるようなキャラが際立ってくんですよね。あれだけ悪態ついてた葵くんも可愛くなっちゃって。。 しょうこさんだけはホントどうしようもない毒親タイプと思うけどそれをも許容していく深さのようなものがこの本にはあって。なんかすごいんだよねぇとうならされるのです。

    ちょくちょく入れられる笑いのセンスもいいのです。

    0
    2022年11月03日
  • 薔薇のために 1
    ネタバレ 無料版購入済み

    一生持ち続けてこの先も読み返すだろう、くらいに好きなまんが。
    一巻はどん底からのスタートで、主人公はコンプレックス抱えながらそれでも懸命にモチベーション上げて前を向いてこうとしてる。
    毒舌のやり取りが多くてそれでも笑いのテイストに包まれてはいるけれど、この話の魅力はこんなじゃ済まなくて、まだまだ半分な感じです。先に行くにつれ温かさやひたむきさ切なさ、かなり笑えるとこもあり、感動できるストーリーになっていく。

    試し読みには入ってない先のネタバレで、
    最初は反発しあってたある一話の登場人物から、主人公は女の子としての上質な種を持っているからその種を上手に咲かせなさい、と言葉を贈られるシ

    0
    2022年11月03日
  • マダム、完全犯罪はお好きでしょう? 1
    無料版購入済み

    80頁お試しして

    1話めはえっお芝居?劇団?と主人公だけでなく読者の私も翻弄された感じでまだどの方向へいく話なのか印象が定まらず、
    2話めの新嘗さんゆかりの家におっいいかも?と惹かれだしたところでお試しページが終わりました。平屋だけど少しグリーンゲイブルズ風かな。私にとってはいい引きで笑。
    作者さんの森や庭が描かれる作品、恋人は森にいるとか、黒うささんシリーズとかが好きなので、
    あまりドタバタだと読むのも考えるのですが、主人公はリノベーション事業部希望だというし、祖母の思い出の家だというそういった路線も入って来るなら読んでみたいです。

    0
    2022年11月03日
  • 川底幻燈 (1)
    購入済み

    川底のような迷宮ゆき

    あ、宇宙よりも遠い場所作画の人なんだ、タイトルに惹かれて気づかず読んでました。
    迷宮に迷い込むような、不思議な感覚を味わえる作品、いや小品という感じ。同人誌ということなので、感覚重視、この世界を分かち合いたい人が楽しめばいいのでは。私は何だか好きで、読む時はこの空間に潜りに来る、感じでいます。

    幻燈とラムネの瓶ときたら、宮沢賢治好きへの暗号ーというよりシグナルな気がします、この1巻直接関係性はなかったけど。

    0
    2022年11月02日
  • 恋を知らない魔女見習いはワケあり王子と魔法みたいな恋をする(分冊版) 【第1話】
    購入済み

    いい感じ

    表紙より中の画の方が可愛いです、表情がいきいきしてる。表紙のカラーもナチュラルな感じが良くて読んだんだけど、グリーン基調なので添えるのも葉っぱ、それがちゃんとバラの葉らしく描いてあるんですよねー。
    幼いころに出会った魔女見習いと王子の話、やり取りが可愛らしくいい感じのお話でした、1話の中でもきちんと話がおさまっておわる、ぶつっと切れない読後感が良かったです。

    1
    2022年11月02日
  • モンテ・クリスト 1
    無料版購入済み

    「作品内容」紹介文読んだ限りでは大元の巌窟王のはじまりそのままに書いてあるんですが、これは設定だけ借りた別物として読んだ方がいいです。
    独自に新しく出された設定に魅力もあって、モンテクリスト伯の原作が占めるのは10~%くらいといった感じでしょうか。

    絵はミュシャとかの時代のポスター風でちょっと面白いです。
    伯の風貌はそんな辛酸舐めてきた人にはとても見えないかなー、もうちょっと渋い方がいいんだけどこれは好みですね・・

    0
    2022年11月01日
  • 真の聖女である私は追放されました。だからこの国はもう終わりです 分冊版(4)
    ネタバレ 無料版購入済み

    ドラゴンが意外と可愛い(* ´艸`) 聖女に癒しを求めるドラゴンって笑。友好的でこういう設定いい、好きです。

    0
    2022年10月29日
  • 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです 2

    カラー口絵のティアーナがすごくかわいい

    0
    2022年10月22日
  • 転生したら剣でした (1)
    無料版購入済み

    可愛いいい!し、面白い。剣が主人公ってどうなんだろう、と今までタイトルでスルーしてたのがもったいない。
    楽しくっていいですね👍

    0
    2022年10月21日
  • おおきく振りかぶって(2)
    無料版購入済み

    スポーツものだとあまり読まないんだけど、これはいい。人気あるの納得です。
    母視点だと主人公が可愛くて放っとけません。自己肯定感上げてほしいものね。
    きっかけは自分が読んでる漫画家さんが穴埋めコーナーで触れてたから。

    #感動する #胸キュン

    0
    2022年10月21日
  • 【新装版】かみさまのいる景色 1
    ネタバレ 無料版購入済み

    家並みがホビット庄みたい

    なんかこう気持ちが解放されるような眺めのいい景色があったよねーと記憶していて再読です。
    天空の島のメルヘンファンタジーな感じ。アンティークな図書館やまるい光がふる夜景とか見るのは幸せです。その世界観には5☆つけて眺めていたい。

    ゆるい日常系なので、ストーリーにもう少し深みが何か…、なのはお好みで。
    1話めのこの世界が終わるまでの台詞が意味深にとれたけど思わせぶりなだけのよう?

    #癒やされる

    0
    2022年10月20日
  • 「職業:事務」の異世界転職!~冴えない推しキャラを最強にします~ 1
    無料版購入済み

    画もストーリーも派手さはないけど割と読んでて好きだったんですよね、この話。
    ただもう少し画が凝ってたらもっと楽しい、は思うけど、シイナのひたむきさと熱量ある瞳は好きです。

    現実での理不尽な解雇から異世界に来ての、培ってきた接遇スキルが役立つのは素直に良かったねと思える。
    それと転職ってことははっきり描かれてないけど現実世界にも好きに帰って来れるのかな?そういうのだと面白いなと思います。

    少しこだわってしまうのはユグドラシル、確かにありそうなサーガの名前でいいんだけれど、由来は大陸名だけ?樹は出てこないの?1巻ではわかりませんでした。


    0
    2022年10月20日
  • 怪しことがたり 1巻
    無料版購入済み

    ゆる怖、なるほどぴったりです。

    古びたお屋敷、地下に続く扉見つけた先にある書庫、雰囲気あります。
    和の精霊たちが手のひらサイズでどことなく面白かわいらしい魅力的です。
    造形が面白くてまずは画に惹かれるうちに読み進めてて、つい洋風異世界生物ばかり目にしがちだけどこういう和のものもいいなと思ったら、「元、落ちこぼれ公爵令嬢です。」作画の方なんですねー、カラー画の髪の毛の質感がなんか好きで令嬢ものの中で一番好印象もってた方です。名前覚えました。

    和風ファンタジーと紹介されるこの世界の精霊たちは威厳があったり礼儀正しそうだったり1巻は年経たおじいちゃんキャラが多かったです。1話の竜の佇まいにはなんだか愛着わきますし、読んだ

    1
    2022年10月17日
  • 偽りのフレイヤ 1巻
    ネタバレ 無料版購入済み

    ちょっと大人なアーロンが素敵だったので、
    その彼が早々にああなのはとても惜しいというかもう先読む魅力が半減した気分になってしまって。
    王子に扮する時に醸し出すカリスマ性とか少し見どころはあるものの、やっぱり仮に彼ありきで進んだ場合の魅力が捨てがたくって残念なのです。

    0
    2022年10月17日
  • 恋は光 1
    無料版購入済み

    タイトルがいいよね、その題字デザインもかわいいしね、と思って、
    つらいと薄闇になる人生に恋が光になってくれたら素敵よね、と開きました。
    その期待した方向性とはちょっと違うみたい?、といったん閉じるけどあとでまた気分が乗るときにじっくり読んでみようと思います。

    0
    2022年10月17日
  • 黒源氏物語 1
    無料版購入済み

    う~ん… 読むのどうしようかなやめといたほうがいいかなと迷いながら怖いものみたさで。それで読後どう言ったものかとしばらく悩みます。

    感情的には好きではないやはりかなり拒絶感持ったひとです。けれど否定ばっかじゃなくて美しいところもあるにはあるので、それは見た目ばかりのことでなく。

    黒なのでかなり口汚いところは(そこは楽しめそうにはないので)この際スルーして、平安の美しい装束、文化を新しい絵で眺められるのは嬉しいのです。キャラの絵柄が目が大きすぎ、と抵抗感じる時もありましたが、頭の中将は違和感ないというか割とすんなり受け入れられました笑。

    え゛ってツッこみたくなるところもあって、

    1
    2022年10月17日
  • 【単話版】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした@COMIC 第1話
    購入済み

    技の名前がぁ・・

    技出しの時に出る名前がちょっと・・こういうの、個人的には恥ずかしいというか抵抗があるのですが笑
    ストーリー的には好きです。追放されるまでの経緯を歩きながらの回想シーン交えて上手くまとめてあるなぁだったし、
    婚約時の手を差し出してのあの台詞にはキャラへの好感度ぐっとアップしました。

    0
    2022年10月16日