ユーザーレビュー
感情タグBEST3
2人の気持ちや関係の変化のグラデーションがすごく細かく描かれてます。一つのセリフ、一つのコマにいくつもの感情があり、読み直すたびに新しい発見があります。ループから抜け出せません。
ほのぼのしてしまう漫画。中学校のあるあるが細かくてリアルで笑っちゃうし、過ぎてわかる青春のど真ん中のあれこれだなーと微笑ましい。
匿名 2020年08月15日
陰キャと陽キャの距離がゆっくりと縮まっていき、徐々に関係が変化していく可愛いお話です。
その縮まっていく描写が丁寧に描かれていて、説得力があり素晴らしいです。
3巻まで読みました。
1巻は始まりのお話。下ネタ入れつつ読者を獲得していこうって感じ。
2巻以降ちょっとずつお話が進んで、ヒロインの心情も見えてくる。
主人公の想いとヒロインの想いの交錯と微妙な関係。
これがヤバイ。何がヤバイってとにかくキュンキュンさせてくる。
こちとら30代のオ...続きを読むッサンなのにキュン死させる気かってレベルで攻めてくる。
最新刊が楽しみです。
主人公とヒロインの絶妙な距離感が尊いです。
脇を固めるサブキャラも個性的で味があります。
今後2人の距離感がどの様に縮まるのか楽しみです。
思春期厨二病の市川くんと、美人だか天然な山田さんの日常を描いた作品です。最初はただのギャグ漫画かと思いきや、2巻になると更に面白い展開になっていきます。市川くんも山田さんも可愛くて笑えて癒やされます。
最新刊の方が絵柄が好きだな~と感じました。
絵柄が変わっていくのはままありますが、自分の好みの方向へ変化していただけるのは大変ありがたいな~と感じました。
あいかわらず市川見ていてイライラするだけども、それは市川が嫌いだということではない。
でもそんなヤツが、ヒロイン山田のためならと行動してしまうのを見て、たとえその行動がテンパって異常なものだとしても、それを羨ましいと思ってしまったりします。ちくしょういいヤツ。ラブコメにも色々あるけど、こんな風に主...続きを読む人公とヒロインを素直に応援してしまうのって、なかなか無い。ヒロインもいい子。
天真爛漫で,モデルとしての責任感が強い一方,図書室で隠れてお菓子を食べたり,ふとしたことで涙を見せたりといった面もある山田.中二病全開で偽悪的だけど,実は思いやりが深く,いざというときすごい行動力を見せる市川.クラスメイトというだけで接点のないはずの二人がひょんなことから関わりはじめます.桜井のり...続きを読むお先生も1巻の後半の話を「ラブコメ未満」と表現されているとおり,この巻では二人の距離が一歩一歩近づいていく過程が描かれます.この描写の丁寧さは本当に素晴らしい.二人の関係はゆっくり変化していきますが,どの巻にもそれぞれの面白さがあります.個人的には10話が特に好きです.市川が山田だけに優しいわけではなく,周りの人を気遣うことのできる人間であることが,市川の魅力を立体的にしていると思います.
なお,桜井のりお先生のtwitterでは単行本にまだほとんど収録されていないショートストーリー(ツイヤバ)や一枚絵,本編の扉絵(これも単行本には未収録)がたくさん公開されています.
ただ読むだけでも本当によい作品ですが,細かい伏線がいろいろ散りばめられており,深い考察に堪える物語です.
心のヤバいことが共感できてめっちゃヤバい…。
次巻に進んでも1巻の展開がまた気になって読み返せる。
2人の関係図にこれからも楽しみです。
原作も面白いというか、アニメが原作をうまく生かしてるんだな。
主人公の京太郎の心の中、危ないキャラのはずがいつの間にか惹かれていく。
山田さんのキャラもなかなかだけど、サブキャラ含めて楽しめます。
京太郎の心の中での突っ込みが面白い。
Posted by ブクログ 2023年04月25日
アニメ化されてて評判良さそうだったので読んでみたら、あらまあこれはまた良いものだ。この表紙発売された時によく覚えてて、中学生1巻の表紙だけみたら中二病のマジやべぇやつやんと思ったけど、中身は中学生の素直な恋愛マンガ。電子特装版ないやんかー オススメ
これはおもしろい!
匿名 2023年04月25日
主人公の思考が細かくていろんな事考えてたりツッコミ入れたりがおもしろいです。
クラスのみんなもいいキャラしてて、絵もゆるくてかわいい。
京太郎視点の一人称形式で読みやすかった。
山田さんも彼氏さんも面白可愛くて、良かった。
自身の気持ちに気づいた京太郎がどうするか楽しみ。
なんとなく読んだけれどもまさにはまった一札何度も読み返す位大好きな作品この2人の掛け合いとか主人公が心の中で思っている中二病炸裂な感じが本当に面白い
Posted by ブクログ 2023年01月18日
大好き!
ラブコメとか、コメディ要素あるものはギャグがツボに入らないと一瞬で冷めて見てられない、というのがあって中々の苦手要素なのですが・・・
山田の可愛さはもちろん、実は市川のキュートさが魅力的かつツッコミが面白くて最高なんですよね〜☺︎
まさかみつどもえの作者がガチのラブコメマンガを描くとは…
しかもめちゃくちゃラブコメしてて面白い…
ちょっと主人公が痛々しい所もありますがお似合いのお二人だと思います!
モデルもしてるカースト頂点の美少女と、中二病で陰キャな主人公。
最初は彼女を殺す妄想だとかなんとか言っているけど、最後には恋に気づく。けどえらい状況で気づいたな!?
不器用だけど市川くん気遣いがある。山田さんも可愛いのに変な子なのが楽しい。
中学生かぁ、こんな青春の記憶なんてありません。
一巻まではイタいぼっち中学生男子のひねくれ学園コメディでしかないのですが、次巻からラブコメ要素が少しずつ出てき始めます。その微々たる変化が丁寧に描かれているのが凄く良いです。
クラスの日陰者の主人公と人気者のヒロインのラブコメというのはよくあるストーリーですが、この漫画の面白い点は、他のラブコメでは普通描かないリアルな中学生の情事をうまくストーリーに取り入れてるところだと思います。主人公がヒロインをオ○ネタにしているとか、ヒロインが生理で保健室で寝ているとか。下品な部分で...続きを読むすが、そういう話が二人が実在する中学生なんだと感じさせてくれる訳です。
僕の心のヤバイやつ1巻読ませていただきました!
とても最高です!胸キュンが止まりません!
社会人の方も今学生の方々も青春を味わえる作品になっているので是非お手元に取って読んでいただきたいです!
厨二病全開の主人公とちょっぴり変わった美人のヒロインが紡ぐ青春ストーリー
ヒロインのちょっぴり変わった言動に心の中で突っ込んだりしてますが、どんどんと気になっていっていきます。
ヒロインも主人公の事をなんだかんだ言って気に入ってる?(恋ではなく友達感覚)様子。
少しずつですが、二人の距...続きを読む離が縮まっていきます。
この先の展開が非常に楽しみです。
普段ラブストーリーは読みません。しかしこのストーリーは何故かすきでずっとよんでます。独特の世界観とまわりのキャラクターが面白いからかな。若者の言葉使いとかちょっと面白いんですよ。なかなかのセンスです。
読むと直視できないような、しかしどうにも気になって仕方がないという得も言われぬ気持ちにさせられる漫画である。
それは共感であり、羞恥であり、そして他者の幸福を願う気持ちだ。
教室の一隅にて薄暗い妄想に浸るような主人公市川であるが、彼はなにより行動に移すという美徳を持っているのだから応援のしがいも...続きを読むあるというもの。がんばれ市川!
山田さんに翻弄されてる姿がとってもかわいいです笑
厨二病的な感情から、思春期男子特有の異性に対する興味に変わっていく姿に注目です!
陰キャ厨二病と陽キャ美少女で人気者、身長差もある二人が少しずつ距離を縮めていくのを温かく見守りたい。
中学生ならでは?の下ネタ含んだネタや市川くんの心のツッコミがキレキレ。
SNSのショートストーリーも可愛い話が多くて好きです。
最高に可愛いヒロインです。
最高に可愛い。本当に。
読めばわかります。
ハッピーエンドで無かったら、炎上。
最初は「○○○さんはなんちゃら~」的なタイトルのような話の展開が続いたが、
主人公とヒロインに接点ができ始めてからがラブコメスタート。
ギャグのキレも良い。
Posted by ブクログ 2021年08月14日
長身でモデルもしていて人気者な女の子と、小さくて厨二病陰キャな男の子の組み合わせが最高に良いです。
定期的に読み返したくなるのですが、巻を増す毎に山田が可愛くなっていっている。
Posted by ブクログ 2021年06月17日
陰キャとモデルやっている美少女との学園生活を描いた青春ラブコメ。
山田の友人達も個性的だが変態性欲のブス専くん、意外とピュアな足立、折れないナンパイさんを始めとする男性陣も学生らしくて良い。
最初は男子の妄想的日常エロギャグと思わせて距離感や感情の機微が描かれているのがとても良い。
1巻の試し読みを期にこの作品を知りました。絵が可愛くて癒されました。全巻購入しましたが、次巻はやく読みたいなって思うくらいくらいに良かったです。
公式サイトで全話読んだことはあったのですが、割引されていたので購入しました。
最近はイチャイチャを楽しむ漫画になっていますが初期はこんな感じだったなぁと思い出したました。
初期の市川だけが悶々としてる感じも今の2人のカップル感どちらも良いよね
1巻だけ読んだ時点では、ギャグ漫画だと思っていました。
2巻以降を読んだ後に、1巻を再読すると、とても深み。気づきがあって楽しめます。
厨二病陰キャな主人公とモデル陽キャの女の子の話
Twitter漫画っぽくふんわりした展開だが山田の生々しい可愛さがいい
そしてすぐ抜く市川、気持ちはわかる
とにかく山田杏奈というヒロインの魅力の出し方が上手いです。圧倒的ハイスペックにも関わらず、食い意地のはったおバカで、努力も空回りしがち。親しみさすさと応援したさが湧き上がります。
また主人公の京太郎も「気遣いの鬼」と言えるほどの影の行動力があり、二人が惹かれ合うのも納得。いつまでも見ていたい、尊さマ...続きを読むシマシの今一番熱いラブコメです。
Posted by ブクログ 2019年12月20日
「かぐや様は告らせたいの石上が主人公で、ヒロイン相手にテンパるラブコメ」
他の漫画を引き合いに出すのはよくないが、要約するとそんな感じ。
学園カースト頂点の同級生を殺害を妄想してほくそ笑む、と書くとヤバいが、京太郎はホントいい奴。
山田だけでなく、しばしばムカツク同級生を惨殺する妄想に教室の片隅で...続きを読むクックックッと浸っているのだが、ヒロインが零した水を拭いてやったり、ヒロインを助ける為犠牲にした自転車に詫びたり、それでいてちょっと優しくされただけで「はわわわ」とテンパる、こんな純情でアホかわいい生き物応援したくならないわけない。
陰キャ・コミュ障・ぼっちの三重苦で、教室でも浮いており、「異世界に転生した主人公が触るもの全て殺す異能に覚醒」なんて書いてもないなろう系小説の妄想をシコシコ練るのは痛いが、こんなヤツクラスに絶対一人はいるし、もっと言ってしまえばお前らそうだったよな??安心しろ自分もだ。
そんな抹殺したい黒歴史を抉られる痛痒さと、絶妙な甘酸っぱさに盛大にニヤニヤする。山田を見立てたイラストを書いたノートの切れ端を渡すとか、出てくるエピソードがいちいち青春すぎて……
砂糖と塩にねるねるねるねをぶちこんだような読後感。
ヒロインの山田は完璧な美少女に見えて抜けており、天然な言動が憎めない。
休み時間にパーティーサイズのお菓子を馬鹿食いしねるねるねるねを作り出す行動のフリーダムさが好感触。
下ネタ大好きな後ろの席のバカ男子など、「あーいたいたこういうヤツ」というキャラクター性が非常にリアル。
作者のマンガは「みつどもえ」から愛読してるが、登場人物が高校生になったのもあって、下ネタも進化してる(好きな体位を炙り出す心理テストとか)その割に直接的で下品な描写が減り読みやすい。
山田と京太郎の縮まりそうで縮まらない距離感にもだもだする!
キャラクターの外見はもちろん、性格も可愛いです。話はどれも笑えて、時に主人公の優しさにジーンと来ます。ほどよくキュンキュン出来て、私もこんな可愛い恋愛がしたいと羨ましくなるような作品です。
もともとTwitterで読んでましたが、ちゃんと全部読みたくて購入しました。なんなら、この作品のためにブックラ...続きを読むイブをインストールしました。
ヒロインが可愛いんだけど、ちょっと残念な子。
天真爛漫なんだけど、ちょっとワガママなとこがあって、主人公は振り回されてる。
でも、主人公の不器用な優しさに気付いて、何となくヒロインも主人公のことを意識してるのかな?って感じ。
この甘酸っぱい感じがとてもいいですね。
こういう学校生活を送ってみたかったと思います。
だんだんとお互いが気になっていく様子がとてももどかしく、よいです。
題名はどっきりしますが話はほのぼのしていて読後感もほんわかします。
導入こそなんかタイトル通りなやばい雰囲気醸し出してますけど、普通にラブコメです。まあ男性陣が結構な下ネタをぶち込んできたりしますけどそれもまあ年相応でしょう。好き嫌いは分かれるでしょうがまあ自分は嫌いじゃないです。
ど陰キャ妄想でエネルギー鬱散するナイーブな少年が、ある女の子に惚れたことで起きる変化を丹念に描いていて、ラブコメ前の男側のざわめきを、かなり近いところで共感しながら読める内容。
タイトルはなんだか変わってるけど、わりと純粋なラブコメだし、登場人物の年齢相応さというか中学生感はすごくリアルに感じた。
ギャグのテイストも決して突飛じゃなくて、一生懸命考えた結果絞りだしたものがあらぬ方に転がって…って感じで、微笑ましいものになってるのも後押ししてたかも。
面白さととラブコメ?が同時に味わえるので楽しく読むことができます。癖の強いキャラなので、人それぞれだと思います。
中学生で、ちょっとこじらせている感も良く出ていますよね。
この作品、最初の方は以前も読んでいます。どちらといえば少女まんが的な心理描写で、作者、そういうのがお好きなのでしょうね。
別途Twitterに載せていたという短編集も入手していますので、そちらとも併せて読みたいですね。
山田さん、長身で万人受...続きを読むけするっぽい娘さんですよね。
Posted by ブクログ 2022年09月25日
厨二病から徐々に陰キャ寄りになってくる主人公。
男子の下ネタなどあんなもんな気もするが、まあ発現するかはひとそれぞれなので、好き嫌いあるのは分かる。
なので、あんなに頻繁に表現しなくともね。
だだ、全体の雰囲気は露骨なエロにいかず、これ系にしてはホンワカが勝っていて和む。
Posted by ブクログ 2022年08月19日
ふなっしーのおすすめ漫画。
特に女性におすすめらしい。
1巻は女性には男性向け特有の下ネタがツラいけど読み進めてみます。
追記。1巻ではそれほどピンと来なかったのですが、たくさんの方が仰っているように2巻からめちゃくちゃ良くなりました。下ネタ部分がなくなりましたし、すごく可愛い漫画になりました。ど...続きを読むんどん読み進めてどハマりしました。かわいいラブコメでキュンキュンします。読み進める事を強くおすすめします!
Posted by ブクログ 2021年09月20日
全体を通して実にヤバいが1巻ではまだ本領発揮してない。2巻以降完全に恋愛に舵を切ったあたりから面白くなってくる。
もうちょっとタイトルは工夫できたのではとは思う。
最初は厨二病のギャグマンガっと思って読んでいってましたが、読み進めていくと恋愛マンガっぽさも出てきて面白い作品でした!(極たまに身体のバランスが合ってないところがあったので☆4つにしました。でも読んでみる価値はある作品です!)
陰キャの主人公の少年と対照的なヒロインを描くラブコメです。ヒロインをはじめとするクラスメート達の言動に、主人公が心の中で只管突っ込みを入れ続ける姿が楽しい、一風変わった作品です。
ヤバイ漫画がなんか始まってると思いまして、Twitterでも有名な考察系の人がおすすめされてあり、読んでみたら、やはり、ヤバイですね〜ヤバイ。今後を楽しみにしてます…いつまでもやばい感じでお願いしたい。
Posted by ブクログ 2019年12月31日
厨二設定は必要なんだろか?(笑)
陰キャとモデルもしてた?天然美少女のラブコメ。
さすが「このマンガがすごい!2020」オトコ編第3位といったところ 。
この頃の男子の妄想力と想像力とエッチ力が程よくないまぜな心のヤバい所がまた良く描かれてる(笑)
ですんで、まだ、リア充なわけでない(笑)
ナイ...続きを読むス
Posted by ブクログ 2019年10月12日
中二病がかった陰キャ主人公の市川。
サイコパス思考と思いきや、市川なりに山田を気遣ってるのがかわいい。
山田の言動に対する市川の無言ツッコミが好きだわ笑
山田に翻弄される市川の思春期性欲!
学校で自家発電するんじゃありません!!
市川「人それぞれの良さがあると僕は思うぞ」
という台詞が市川っぽく...続きを読むて好きです。
好きな人のために泣ける男はかっこいいよ市川くん。
1話を読んだときに、主人公の設定がやばすぎて、大丈夫かなと思いましたが、修正が入ったのかちゃんとマイルドになっていったからほっとしました。あと、結構下ネタが多いなと思いました。原さんの良さがいまいちわからないですが、まあとらえ方は人それぞれなのでまあいいやと思いました。面白いと聞いていたので読んでみ...続きを読むましたが、ありえない設定だけど普通に面白かったです。主人公とかそのうち成長期でめっちゃ背が伸びて、顔はイケメンになりそうだなとか思いました。
ネットで話題になってて、気になってたので読んでみました。
最初は、結構怖い描写があってあまり好きじゃなかったけれど、一応読んでみようと思ったらはまってきました(笑)
1話で諦めずに、一巻読んでみてほしい!
山田も市川もキャラ変わってきて面白いです。
面白くてキュンとする話です。欲を言えば、京太郎小さすぎ、杏奈デカすぎ…その体格差が良いんだろうけど、わたしにはちょっと微妙かな。
Posted by ブクログ 2020年12月14日
「よつどもえ」のぶっとび加減を想定して、身構えて読んでみた。
導入こそ、主人公の(よくありそうな)ヤバさを描いて、日陰者感を出していたけど、徐々にラブコメっぽい雰囲気に。