【感想・ネタバレ】【小説9巻】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部「領主の養女II」のレビュー

読みやすい文体で、初めてのライトノベルにもおすすめの人気シリーズ!


ある日、地震による事故で死んでしまった本好きの女子大生・麗乃が、異世界の幼女・マインとして目覚める。

本を読みたい…
しかしこの世界には本が無かった!
(あるけど高価すぎて手に入らない。)
貧しい家の娘であるマインは、どうしても手に入れたい本のために決意!


「本がなければ、自分で作ればいい。」


本を作るには紙作りから、紙を作るには道具作りから、素材集めから…

病弱・虚弱で無理をするとすぐに倒れてしまう体で、目標のために邁進するマインの姿が本作の魅力。
そして徐々に彼女の行動が周囲の人たちに影響を与え、スケール感を増しながら展開される物語には引き込まれることうけあいです!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2024年03月20日

面白かった。神殿長としての仕事と、新しく工房を立ち上げるハッセ地区の出来事。どんどん仕事が増えて忙しくなっていく。ハッセ課題と素材集めが面白い。ユクトクスがとてもいいキャラ、推せる。
巻を追うごとに面白くなっていくねぇ、こりゃまあ、ベストセラーになるだけあるわ。
読むのとまりません。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年12月18日

大人と対等に渡り合うローゼマインと比べられたら、領主の息子とはいえヴィルフリートに分が悪いと思います。ちょっとわがままが過ぎるところはあるけれど、周囲が甘やかしたと言えばそれまで。ジルヴェスターは駄目親ですね。でも確か第二部の終わりの方で、「ローゼマインを甘やかすならその分息子を甘やかしたい」という...続きを読むようなことを言っていたけど、息子も十分甘やかしているんじゃないの、と思ったのは私だけでしょうか。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年11月25日

ローゼマインが「貴族」として自然に振る舞うことができるようになるために、薬で凝り固まった魔力の流れを恢復させる、というのはなかなかに込み入った状況であるように思います。
しかもその薬を作るための材料採集には厳しい条件が合って…というのは、まるでロールプレイングゲームのようで、読んでいて一緒に冒険して...続きを読むいるような気分にもなります。

ローゼマインは肉体的には虚弱で、魔力の量が多いという特性はあるものの、基本的には「守られる側」でもあるので読者としても「武勇にあふれる」英雄の視点から語られる冒険譚よりも感情移入しやすいと思います。

領主の養女となって義理の兄になった領主の跡取り息子をめぐる場面がとても印象に残っています。

0

Posted by ブクログ 2023年09月05日

ヴィルフリート自身が自分が甘やかされていることに気づいてないってことにびっくり。
マインの進言、グッジョブ!

0

Posted by ブクログ 2023年07月14日

ハッセの孤児を引き取り、ヴィルフリートと入れ替わり生活をしたローゼマイン。環境の違いでお互いの常識や認識の違いを実感する機会になる。神官長の過去も少し見えて他人にも自分にも厳しいのはジルフリートの母親のせいだったのね。ハッセのために人を陥れることを考えさせられるローゼマイン。貴族として生きていくには...続きを読む身につけないといけないとはいえまだ子供なのに酷だよなー。ギルベルタ商会の面々はローゼマインのブレーンて感じだね。

0

Posted by ブクログ 2023年07月08日

プロローグのエーファ視点の話が泣ける
もう家族として接することができなくなったけど、やはり我が子は我が子だし
立場が変わった事による重責の心配
うーむ、やはり家族の物語ですねぇ


そしてハッセの小神殿でフランのぶちぎれ
灰色神官が暴力を振るってしまうって相当よ?
しかも、あのフランが

平民の頃か...続きを読むら、そして家族との別離を知っているからこその想いですよねー


ランプレヒトがヴィルフリートの護衛騎士を辞めるか迷っているSS
エックハルトと話している時に、ヴィルフリートの護衛騎士の打診があったけどカルステッドが止めたという会話
作者の活動報告で護衛騎士になっていたif展開を知っているが故にゾットする
リンクベルク家の連座に領主一族の激減回避
ってか、そんな展開になってたらエーレンフェストは潰れてたんじゃないか?
まぁ、フェルディナンド様が頭を抱えながら何とかした気もするけどね



あと、やはり気になったのは、ローゼマインに鎧の作り方を教えた方がよいのではという疑問
Q&Aで一応答えは出ている
例えとして、いくら軽くてもダンボールで作った鎧を身に着けたら動きにくいという理由だったような
でも、魔石で作った鎧は耐寒耐熱には有用なので、雪の中行動したりするのがわかっているので、実際に使うかはともかく教えておいた方がいいと思うんですけどねぇ……

0
購入済み

黒い…

2023年03月04日

以前からですが、フェルディナンド様の黒い一面が、ちらちら見えすぎです。悪巧み絶品。

ローゼマイン様の真っ直ぐさと対照的で、2人の相性がほんと良いと思う。

いまだに登場人物の名前をちゃんと覚えずに読み進めてる私は、ヴィルフリートタイプかもしれない。

#ドキドキハラハラ #笑える

0

Posted by ブクログ 2023年02月20日

P276「エックハルト、あとで分けておけ」と魔石を放り投げる。
 そうか、タニスベファレンの時の貢献度の話って、こんなところで既に出てきていたんだ!びっくり。6回目にして気づきました。

0
購入済み

興奮しました

2022年09月17日

今作は難題が多かったのですが、打開策も良くて、痛快気分を楽しめました。何回も読んでいるのですがこの巻を読むと爽快感があってとても気に入っています。

0

Posted by ブクログ 2021年02月19日

本好きの下克上は、読み進めれば読み進めるほど、
夢中になって貪り読んじゃうね~❓️(笑)

それこそ主人公〝マイン〟病的な程の本好きが
自分にも伝播してしまったんじゃないかと思うくらい、
一気読みしたくなるレベルで面白い❗(  ̄∀ ̄)

0
ネタバレ購入済み

ヴィルフリート頑張れ!

2020年07月24日

今回も盛り沢山な内容で夢中で一気読みしました。何と言っても、ダメダメなヴィルフリートがフェルディナンドにケチョンケチョンに切り捨てられて、普通ならひねくれてヤケを起こしても不思議ではないのに反省して努力するところが気に入ってます。なんて素直な良い子なんだ!フェルディナンドは生い立ちに問題があって性格...続きを読むがこうなってしまったのは仕方ないのだけれど、厳しいなぁ。

0
ネタバレ購入済み

義兄がたくさん

koa
2022年09月28日

上級貴族の娘になり領主の養女となったローゼマインですが、持ち前のマイペースさで新しい家族と馴染んでいきます。

領主の息子のヴィルリートは絵にかいたような我が儘な男の子ですが、彼とローゼマインの1日入れ替りのお話が面白かったです。
ヴィルリート視点だとローゼマインの有能さがよくわかり、晴れがま...続きを読むしい気分になりました。

0
購入済み

最高です

2019年11月21日

時間を忘れてどんどん読み進めてしまいます。

0

Posted by ブクログ 2017年03月11日

書き下ろしはプロローグ(エーファ視点)エピローグ(ブリギッテの側仕えナディーネ視点)
『ハッセの孤児』トール視点の孤児院での生活
『ユストクスの下町潜入作戦』ユストクス視点で下町とかマインの評価とかが楽しい。

0

Posted by ブクログ 2023年12月29日

貴族として暮らしながら、神殿長のお仕事をこなすのはこれまでの下町の常識が一変されることが多く、読んでてこちらも新鮮な気持ちになりました。
魔法が出てくるとファンタジー感が強くなるので、普通に読みやすいし面白い。
ヴィルフリートを筆頭に周囲の人間を教育したり、助けてもらったり、指導してもらったりと多く...続きを読むの人と関わって生活するの負担も大きいと思う。病弱で小さいのに努力がすごい。
事情もわからん人間に嫌味言われたり、侮られたりすることにもどかしさを感じたけれど、ハッセの町長にやり返す回を楽しみに待つ。

0

Posted by ブクログ 2022年10月02日

「親バカとバカ親は全く違う」昔に知人が言っていたことを思い出した。ジルヴェスターの気持ちは分かる。だけど、やさしい虐待というのはその通りだと思う。「自分は守られる存在だ」と自覚し、その特権を振りかざす人は厄介。自分を被害者に仕立て上げようとするからなおのこと。誰もその人に近寄らないし、表面上の関わり...続きを読むしか持たない。厄介事は勘弁だよね。私も人のこと言えないなと感じながら読み進めつつ、もし私がヴィルフリートの側近なら、リヒャルダに真っ先に首を切られてるだろうなと苦々しく思いながら読んでいた。

0

Posted by ブクログ 2022年05月28日

騎獣にのって城をウロウロする挿絵が見たい!アニメ、第四期、一番の見所はそこかも。
折込のカラー挿絵が魔石だったから、ようやく求めていた物取れるのかと思ったら…。リュエルの実は紫水晶のような形なのね。しかし、ユストクス、貴族院図書室の情報知りすぎ。情報フェチ。自分の通った学校の蔵書数知ってる人、ほぼほ...続きを読むぼいないと思います。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年05月08日

下町の人間に泣きたくマインちゃんかわいいですね。守りたい。家族に甘えることもできないのはつらいだろうなと思うたびに泣けてしまいます…家族や大事な人たちとのかすかな触れ合いやつながりを大事にしてほしいですね。ヴィルフリートとの入れ替え生活はわらいました。キャラがもりもり増えるので覚えるのが大変ですね…

0

Posted by ブクログ 2022年04月02日

第三部は割とファンタジー要素が強かった。またここまでの流れから第四部への流れも途中で予想していたが、外れてくれて良かった。

0

Posted by ブクログ 2021年08月02日

新しい孤児たちとの出会い、前神殿長の威光を頼る町長の無礼、に憤る者たち。我儘で無能な兄のヴィルフリートの教育計画、アニメでも観たユストクスの登場に収穫祭や、初めての薬の素材集めなど、この巻も面白さてんこ盛り。
但し、今まで責任放棄ややりたい放題だった者たちが矯正されるまでの様子は、フェルディナンドの...続きを読む苛立ちにさもありなん、と完全に同意したくなるくらい苛ついたので、その分少々マイナス(笑)

リヒャルダの息子、変わり者のユストクスがいいキャラで和む。良いムードメーカーになりそうで今後の活躍に期待したい。

まず始めに読んでしまうくらい、4コママンガが楽しみ!もっと読みたい。

0
購入済み

権力者はつらいよ

2021年05月23日

領主の養女という大層な地位に就いたローゼマインだが、じゃあそれを笠に着て何でもかんでもやりたい放題出来るかと言えばそんなことはない。
貴族の常識とこれまで(前世含む)の常識の違いに苦しんだり、薬の為の素材集めなど課題は山積み。
いつものことながら他者視点の書き下ろしはweb版読破済みの人も楽しめ...続きを読むる。

0
購入済み

ヴィルフリート改心!

2021年04月09日

ミニジル様、ワガママで面倒臭くてどうしてやろうと思っていたけど、側近もまとめて叩き直されつつあってちょっとスッキリしました!

マインと1日役割交代しただけで、自分の甘さに気付いて気持ちを入れかえたんだから、その辺の素直さというか真っ直ぐな感じはジルヴェスターと似ているのかな?領主の素質が全く無いと...続きを読むいう訳ではなさそうですな。

本巻では他にも、ハッセ事件とかリュエルの採集とか色々起こりましたね。ハッセ事件では、「悪事の基準」の違いに私もビックリです。マインの衝撃が良く分かります。異文化って怖いね…

0

Posted by ブクログ 2020年05月20日

マインの教育がどんどん進んでいます!ヴィルフリートが環境要因の改善により学習する態度が良くなりました。マインの魔力の大きさも実感。神殿長としてどこまで仕事をこなしていくのか注目です。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年10月19日

エーレンフェストから半日の距離のハッセの町に小神殿を作り、工房で紙の作成をしようと計画するローゼマイン達。小神殿の作り方にあっけにとられるローゼマイン。魔術で作ってしまうなんて。この小神殿に町の孤児達の希望者をつのって入れたが、それが町の有力者が不満を募らせてしまうことになる。どうするマイン?

0

Posted by ブクログ 2017年10月18日

シリーズをずっと読んできているのですが、毎回家族の話になるとちょっぴり涙してしまいます。
第一部/第二部のときはマイン工房で作った商品を売ったり、工房の経営などの様子が描かれていたので、新人向けのビジネス書の雰囲気がありました。
しかし第三部ではマインは神殿長になり、新しい孤児院を建設することになり...続きを読むました。
マインの役職が上がるにつれ、自分が直接商品を売ることに重きをおくのではなく、段々と人を教育することに視点が代わっていっています。
マイン自身もフェルディナンドから、神殿長として、領主の養女として、人の上に立つ立場としての教育を受けています。
また領主の息子であるヴィルフリートの教育計画を立ているところでは教育論を語っています。
なので今回はファンタジーでありながら、教育書的な雰囲気になっています。

マインはまだ幼い子どもですが、中身の麗乃は大学卒業間近だった大人。
その大人がマインと同じ年頃のルッツに甘えている様子はちょっと情けないような気もするのですが・・・。
でも大好きなやり取りです。
ルッツって本当にオトナだなぁって思ってしまいます。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2017年03月07日

お祈りをやり直させた夏の成人式から、リュエルの回収あたりまで

web版の第196話の途中〜第216話までの範囲。

書き下ろしが、3つ。
・プロローグ
エーファ視点で、トゥーリについていってマインに会いに行くお話し
・エピローグ
ブリギッテ視点での護衛騎士として信用を得られて来ているって話し
・ハ...続きを読むッセの孤児
ハッセの孤児であるトール視点でのエーレンフェストの孤児院生活
・ユストクスの下町潜入大作戦
ユストクス視点で、下町でのマインについての情報収集を行う話し。

一日神殿長の話しが結構好き。
あと、ユストクスの下町潜入大作戦が予想以上に面白かった。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2024年01月04日

下剋上(神殿長の冥福を祈る)領主の養女になり新神殿長(孤児院長も)に就任しつつ、印刷業を自領の産業として拡大(ハッセの町に小神殿=製紙工房)
馴染みの無い貴族にたいする庶民の意識が低く、本来なら処分されても文句が言えない不敬な言動を行う町長(かつて神殿長とつるんでいた事も影響がある)
ローゼマインも...続きを読むフェルディナント化して罠を掛け責任を取らせる、更に城内に入り発覚した兄が領主の跡取りに相応しくない問題は廃嫡騒ぎになり、ダメ出ししつつ復権の為の教育を開始する

0

Posted by ブクログ 2023年07月10日

レストラン =イタリアンの 考えのもとが よくわからない 肉食が 中心の イメージがあるのだが
教育方法に 教材を使う まさに 現代の発想だ
教師が何人もいるなら 他のやり方があるはずだが
魔法の 木の実を採取することについては もうファンタジーの世界観だ
苦労話 の他には 突飛な アイデア...続きを読むはない

0
購入済み

転成&異世界もの比較

2019年10月13日

転生&異世界ものだと、御都合主義か曖昧になりがちな身分違いによる認識の違いが、きちんと書かれているほうではないかと思います。

0

Posted by ブクログ 2019年06月28日

2019年50冊目。領主の養女として、神殿の神殿長として、また印刷業を広めるために大奮闘のローゼマイン。前作から貴族になっても忙しさは相変わらず。安易ななろう系作品はあまり個人的に好きではないが、この作品は主人公が異世界で奮闘して自分のやりたい事を叶えていくという点が個人的に気に入っている。ただ、ど...続きを読むんどんキャラクターが増えてくるのと主人公無敵モードになりつつあるのがちょっと気になるけれど、主人公と周りの人達のやり取りが面白いので読み続けている。続きも読んでいきたい。

0

Posted by ブクログ 2018年12月31日

前巻に引き続き、マインが貴族としての振る舞いとエーレンフェストというかこの世界のルールを覚えることがメインとなっているので、少々単調に感じます。
第三部は説明回に徹するつもりなのかな。
今回のお楽しみは、マインとヴィルフリートが入れ替わり、ヴィルフリートが一日神殿長を体験することでしょう。
マインの...続きを読む生活を知ったヴィルフリートの今後に期待です。

0

シリーズ作品レビュー

「男性向けライトノベル」ランキング