はやみねかおるのレビュー一覧

  • 名探偵夢水清志郎の事件簿3 名探偵と封じられた秘宝

    Posted by ブクログ

    子どもの絵本を探しているときに見つけて何年ぶりかに読みました!懐かしさいっぱい、スラスラ読めました。
    もういい大人ですが、これからも教授のファンです。

    0
    2015年04月01日
  • 名探偵夢水清志郎の事件簿1 名探偵VS.怪人幻影師

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    夢水はやはりおもしろい。
    最初は、いおみおに慣れなかったが、読んでいるうちに楽しくなってきた。
    でも、亜衣真衣美衣も、少しは登場してもいいかな、と思う。

    0
    2015年01月31日
  • 怪盗クイーンと悪魔の錬金術師 バースディパーティ 前編

    Posted by ブクログ

    あのジョーカーが倒れるなんて・・・
    ルイヒ最強です。でもやっぱり、クイーンにルイヒを倒してほしいです。頑張れ、クイーン!!
    応援しています

    0
    2014年12月15日
  • 怪盗クイーン、かぐや姫は夢を見る

    Posted by ブクログ

    クイーンが『かぐや姫』の物語を『めでたしめでたし』でおわらせてくれるお話です。やっぱりクイーンは素敵な怪盗の美学をもっていて、かっこよくて、私たちを欺く行動で楽しませてくれて、大好きです。
    最後には現実味のない話がでてきて、普通ならジョーカーやRDと一緒に冗談だって否定したくなります。でもクイーンの世界観に浸っていたら、そういうこともなくはなさそうだなあと、つい受け入れてしまいました。いつの間にか本の世界に引き込まれてました。

    それから、あとがきに書かれていた"ページ単価が、最も安い作家を目指してます。"という言葉に心を打たれました。厚い本を見て胸が躍っていた小学生のとき

    0
    2014年11月16日
  • モナミは世界を終わらせる?

    Posted by ブクログ

    最強最悪のドジっ娘モナミ。特徴的な女子高生が主人公で、彼女の日常がもうすでにおもしろいです。
    それに加えて、世界の出来事が学校の出来事とシンクロしているというファンタジーの要素が根底にあるだけではなく、はやみねかおるさんらしいミステリの要素も含まれていて、最初から最後までわくわくどきどき楽しく読めました。
    ファンタジーとミステリが融合した小説ってあんまりない気がするのですが、とにかく最高でした。

    0
    2014年11月10日
  • 怪盗クイーン、かぐや姫は夢を見る

    Posted by ブクログ

    怪盗クイーンシリーズの中で一番好きな作品。不死の薬を手にいれたいのは誰がために───かぐや姫は誰に微笑むのか。クイーンはどのようにして盗むのか。今回かなりジョーカーくんの活躍が目立ちます。変装もします!!クイーンに一杯も二杯も食わされてもうお腹一杯、なんて

    0
    2014年10月29日
  • 怪盗クイーンに月の砂漠を ピラミッドキャップの謎 後編

    Posted by ブクログ

    ミイラ取りがミイラになる。この言葉を具現化するピラミッドキャップ。かの有名なラピ○タでは、破滅の言葉を言うことでエンドを迎えましたが、月の砂漠を眠りにつかせる物ごととは??

    0
    2014年10月29日
  • 怪盗クイーンと魔界の陰陽師 バースディパーティ 後編

    Posted by ブクログ

    気になってたところで終わっていたやつ、ついに後編読めた。こんな続々主要キャラしんじゃうとは…。思わず後半一気読みしてしまった。
    寒いのと、お腹空いたのと、眠いのはがまんしちゃだめなのです。

    0
    2014年09月05日
  • 都会のトム&ソーヤ(4) 《四重奏》

    Posted by ブクログ

    やぁ。 
    今日は4巻目を読み終わったよ。

    最初の話は、クラスメイトが作った
    自主製作映画をコンテストの
    申し込み期限までに提出するためにガンバルお話。
    コンテスト締め切り時間の2時までに
    主催してる事務所に必着のフィルムを、
    体育のマラソンの時間を利用して
    体育のフトダ目をいかに盗んで届けに行くかって事に。

    創也はなんだかんだで優しいですよね。

    まぁ、ゲーム作りのために
    色々な体験をしておきたいって事で、
    行動起こしてますけど、
    ちょくちょく人助けしてますし。
    内人は最初必ず逃げようとしても、
    必ず創也を手伝ってるし、彼も優しいんですよね。
    お互い性格を理解しあって行動をして

    0
    2014年08月08日
  • 都会のトム&ソーヤ(3) 《いつになったら作戦終了?》

    Posted by ブクログ

    さて、最初の話は内人が立てたデートプランに
    創也がいろいろツッコんで、
    とりあえず下見に出るところから。
    あいかわらずなんでもポケットに突っ込む内人だけど、
    風船もらったのは、
    確実に風船つけて歩きたかったからだよねw

    そこでちっちゃなカップル、
    正太郎くんとアリスちゃんを巻き込んでトラブルに。 
    創也と内人の推理が違いながらも、
    『小さい子達を守る』で自然と一緒動く所は良いですね。 

    正太郎はアリスちゃんにはとても優しいけど
    クソ生意気w 
    彼の物言いにムッとしながらも、
    全力で二人のデートを守るって約束する創也と内人。 
    そんな二人に向かって、おじさんてw  
    小1で女の子の

    0
    2014年08月08日
  • 怪盗クイーンと悪魔の錬金術師 バースディパーティ 前編

    Posted by ブクログ

    はやみねかおる、やっぱり面白すぎる。文章に散りばめられた小ネタも、構成も、キャラクターの魅力も、ずばぬけている。
    後編、今日買ってきます。

    0
    2014年07月09日
  • 亡霊は夜歩く 名探偵夢水清志郎事件ノート

    Posted by ブクログ

    この「名探偵夢水清志郎事件ノートシリーズ」は初めて全巻自分で揃えたシリーズもので、今でもすごく好きです。普段はいい加減だけど優しくていざという時頼りになる教授が好き!3姉妹とのかけあいも面白いし、青春ぽいのもいいです♪何回も繰り返し読んでます^^

    0
    2014年06月20日
  • 怪盗クイーンはサーカスがお好き

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    完全に帽子を脱ぎます。
    これだけ見事な児童向けエンタはなかなかお目にかかれません。
    いやあ、怪盗が主役を張る話って痛快ですね。いくらでも強くカッコよくできて、性格は悪いほうが味が出る。正義の味方じゃないのに人助けをしてしまって、でももらうものはちゃんともらってゆくとか、いいとこ取り放題。細かい描写や設定もきっちりしているので無駄なツッコミをする必要はなく、思う存分物語に身を委ねられる快感。
    あとがきに古今東西の有名な(おそらくは作者お気に入りの)怪盗の名前が挙げられているのですが、その中に怪盗アマリリスを見つけた時にはうるっときました。あれも名作だったなあ。

    それでも最後にひとつ疑問。なぜこ

    0
    2014年05月30日
  • 怪盗クイーンと魔界の陰陽師 バースディパーティ 後編

    Posted by ブクログ

    ジョーカー君お誕生日おめでとうございます。一時はどうなるかと思ったけど丸く収まった。次どうなるんだろうな〜ICPO上層部が不老不死狙ってるっていうのは伏線? クリスタルタブレットが意思を持ってるらしいので半月石と関連があるのかと思ったけどそうでもなかった。
    ジョーカー君が死んでる時のクイーンさん、暴れてトルバドゥール半壊させたりジョーカー君以外の命はどうでもいい発言したり、だいぶ病んでて可愛いよ。
    今回は前作のネタが多かったような気がしないでもない。

    0
    2014年04月15日
  • あやかし修学旅行 鵺のなく夜 名探偵夢水清志郎事件ノート

    Posted by ブクログ

    すごく楽しそうで、謎もいっぱいの修学旅行。虹北学園はすごくいい学校だと思います。私たちには、こんな充実した修学旅行は絶対できないだろうなあ。

    0
    2014年03月13日
  • 都会のトム&ソーヤ(5) 《IN塀戸》下

    Posted by ブクログ

    サバイバル知識がまた増えました。それが実生活で役に立つ日が来るのかは、今のところ不明ですが…。

    アニメや漫画の小ネタがそこかしこに散りばめられていて、楽しく読めました。
    けれども、完全に解決していない部分があって、少しざわざわした気持ちが残りました。でも、そこが、はやみね作品の良いところでもあると思います。
    栗井栄太が〝伝説の〟ゲームクリエイターと呼ばれる理由が、やっと解った気がします。

    おまけがとても面白く、お得でした。

    2014.02.19

    0
    2014年02月19日
  • 怪盗クイーン、かぐや姫は夢を見る

    Posted by ブクログ

    かぐやひめの物語を舞台に、クイーンたちが好き勝手やってて面白かったです。
    蓬莱にはぞっとしましたが、まあ一応ハッピーエンドでめでたしめでたし……?

    しかしリミッターの切れたクイーンはどうなるのか……。
    世界の安全はジョーカーとRDにかかっているかもしれない(笑)
    でも何だかんだでクイーンを心配する二人が微笑ましかったり。

    ICPOの探偵卿コンビも楽しく拝見できました。

    0
    2014年02月06日
  • 名探偵夢水清志郎の事件簿2 名探偵VS.学校の七不思議

    Posted by ブクログ

    こっちのほうが前作よりいつもの教授ぽくて面白かった。
    学校って不思議な場所。
    教授みたいに、いつも本ばかり読んでいられるオトナになれたらいいのに。

    0
    2014年02月01日
  • 名探偵夢水清志郎の事件簿1 名探偵VS.怪人幻影師

    Posted by ブクログ

    いまでは大きくなった、ファーストシーズンの読者の皆様。ありがとうございました。みんなのおかげで、夢水を書き続けることができます。



    *・*・*・
    あとがきでこれ読んで泣いちゃった。
    三姉妹以外と組む教授なんてやだ!!!と思ってたけど。レトロシティ面白かった。あんまり謎ではなかったけど、雰囲気は健在。

    0
    2014年01月30日
  • 怪盗クイーンと悪魔の錬金術師 バースディパーティ 前編

    Posted by ブクログ

    相変わらずおもしろいなーーーぁ!
    前のかぐや姫よりも、クイーン登場率が高くておもしろい!
    でも読むタイミング間違えたなー。まだ後半発売されてない。ジョーカーが気になる。
    濃いキャラばっかなのなんでこんなにまとまってるんだろ。ふしぎ。さすがはやみね先生!

    0
    2014年01月26日