はやみねかおるのレビュー一覧

  • 怪盗クイーンと魔界の陰陽師 バースディパーティ 後編
    ジョーカー君お誕生日おめでとうございます。一時はどうなるかと思ったけど丸く収まった。次どうなるんだろうな〜ICPO上層部が不老不死狙ってるっていうのは伏線? クリスタルタブレットが意思を持ってるらしいので半月石と関連があるのかと思ったけどそうでもなかった。
    ジョーカー君が死んでる時のクイーンさん、暴...続きを読む
  • あやかし修学旅行 鵺のなく夜 名探偵夢水清志郎事件ノート
    すごく楽しそうで、謎もいっぱいの修学旅行。虹北学園はすごくいい学校だと思います。私たちには、こんな充実した修学旅行は絶対できないだろうなあ。
  • 都会のトム&ソーヤ(5) 《IN塀戸》下
    サバイバル知識がまた増えました。それが実生活で役に立つ日が来るのかは、今のところ不明ですが…。

    アニメや漫画の小ネタがそこかしこに散りばめられていて、楽しく読めました。
    けれども、完全に解決していない部分があって、少しざわざわした気持ちが残りました。でも、そこが、はやみね作品の良いところでもあると...続きを読む
  • 怪盗クイーン、かぐや姫は夢を見る
    かぐやひめの物語を舞台に、クイーンたちが好き勝手やってて面白かったです。
    蓬莱にはぞっとしましたが、まあ一応ハッピーエンドでめでたしめでたし……?

    しかしリミッターの切れたクイーンはどうなるのか……。
    世界の安全はジョーカーとRDにかかっているかもしれない(笑)
    でも何だかんだでクイーンを心配する...続きを読む
  • 名探偵夢水清志郎の事件簿2 名探偵VS.学校の七不思議
    こっちのほうが前作よりいつもの教授ぽくて面白かった。
    学校って不思議な場所。
    教授みたいに、いつも本ばかり読んでいられるオトナになれたらいいのに。
  • 名探偵夢水清志郎の事件簿1 名探偵VS.怪人幻影師
    いまでは大きくなった、ファーストシーズンの読者の皆様。ありがとうございました。みんなのおかげで、夢水を書き続けることができます。



    *・*・*・
    あとがきでこれ読んで泣いちゃった。
    三姉妹以外と組む教授なんてやだ!!!と思ってたけど。レトロシティ面白かった。あんまり謎ではなかったけど、雰囲気は健...続きを読む
  • 怪盗クイーンと悪魔の錬金術師 バースディパーティ 前編
    相変わらずおもしろいなーーーぁ!
    前のかぐや姫よりも、クイーン登場率が高くておもしろい!
    でも読むタイミング間違えたなー。まだ後半発売されてない。ジョーカーが気になる。
    濃いキャラばっかなのなんでこんなにまとまってるんだろ。ふしぎ。さすがはやみね先生!
  • 都会のトム&ソーヤ(11) 《DOUBLE》上
     待ちに待った栗井栄太の新作RRPG(リアル・ロール・プレイング・ゲーム)、ダブルの全貌がついに明らかに! ゲームの中にいるのに実際に小石が拾える? ドッペルゲンガーが現れた? 街に人がいない? 「そんなまさか!」の連続で何か裏があるに違いない、とついつい考え込んでしまいました。
     ゲームの中から出...続きを読む
  • 怪盗クイーン、かぐや姫は夢を見る
    トウバドゥールという飛行船で世界を旅している怪盗クイーンとジョーカー。次の獲物は日本。かぐや姫をもとにした竹鳥村がぶたいで、不老不死の薬・ほうらいを手にしようと、探偵きょうや、クイーンの命を狙う、暗殺臣まで竹鳥村にのりこんできます。はたして、ほうらいを手にするのはだれになるのでしょうか。
  • 卒業~開かずの教室を開けるとき~ 名探偵夢水清志郎事件ノート
    小学生くらいの昔から読んでたんだけど、いつの間にか読まなくなってたこのシリーズ。この間本屋に行ったら最終巻が出てる事にビックリして思わず購入。

    読み終えての感想は、色々とあるんだけども、なんだか上手くまとめられない。学生の頃に読みたかったという気持ちもあり、でも就職してる今だから理解ができる部分...続きを読む
  • 怪盗クイーン、かぐや姫は夢を見る
    ーー以前、クイーンが、見えない敵を警戒するのはいいがおそれるのはダメだといっていた。おそれは、敵の力を大きく見せる。不要な想像力が、勝てない敵をつくりだすって。





    *・*・*・*・*・
    やっぱクイーンは面白いなー!もなみのあとだったから、よけいに!あー、たのしかった!
    小学生のときからだいす...続きを読む
  • 卒業~開かずの教室を開けるとき~ 名探偵夢水清志郎事件ノート
    ハラハラドキドキのちょっと怖い本です。一度読むと、ハマります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
  • 名探偵夢水清志郎の事件簿2 名探偵VS.学校の七不思議
    やっと積ん読を消化。
    謎解きにつぐ謎解き!1つの謎はわかってたけど他はわからなかったです(相変わらず推理して読むのができない)。絵が新しくなってもやっぱり夢水は夢水ですね。面白かったー。
    あとセクマイ的には気にかかる表現があった。少しだけ残念。
  • 怪盗クイーン、かぐや姫は夢を見る
    ジョーカーくんが最近ボケるのが多くなってきた気がする……天然の物ではあるが。

    最初は冷静沈着なだけのイメージだったが最近はちょっと人間らしくなってきた、彼にも笑える日が来ることを願う。
  • 都会のトム&ソーヤ ゲーム・ブック 「館」からの脱出
    面白かった!3回目で無事に館から脱出できた(^o^;)前回の修学旅行よりメモすることが多くて大変だったけれど、そのぶん楽しめた(^o^)♪麗亜さんの料理、恐るべし(--;)
  • 都会のトム&ソーヤ(11) 《DOUBLE》下
    謎が全てとけたとき、あ、この伏線かぁ。と自分でも解けて行く感覚が久しぶり(●´ー`●)
    上下セットだけど、読み終わったら是非‼表紙を‼見てほしいですね‼
  • 都会のトム&ソーヤ(11) 《DOUBLE》上
    「DOUBLE」。
    読んでて次は何が待ち受けるのだろうとどきどきしました。
    下巻ですべての謎が解き明かされるのが楽しみです!
  • 卒業~開かずの教室を開けるとき~ 名探偵夢水清志郎事件ノート
    泣ける、の一言に尽きる。
    はやみねかおるさんの描く、夢水清志郎シリーズ最終巻。最後の、夢喰いの正体の謎解きには、メッセージ性が溢れていた。はやみねかおるさんが昔教師をしていらしたことも頷ける。
    続編が出ているが、亜衣、真衣、美衣が出ていないのが残念。村田四郎...続きを読む
  • 機巧館のかぞえ唄 名探偵夢水清志郎事件ノート
    夢水シリーズで一番好きだった。

    胡蝶の夢のようで、いまだに何度読んでもわからないのにおもしろい。
  • ハワイ幽霊城の謎 名探偵夢水清志郎事件ノート
    夢水清志郎シリーズは全巻読んでいるが、その中でも2番目(1番は最終回の 卒業 開かずの教室を開ける時)に好きな作品。
    メリーゴーランドの仕掛けは大胆で思いつかなかった。

    怪盗クイーンが最後少しだけ出ていたが、後々読めるのかな❓