ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
会議の品質は、仕事の品質であり、会社の品質である。ところが、ムダな会議がはびこっている。誰も聞いていない長い説明。迷走する議論。報告だけの非生産的な会議。調整という名の無責任体質…。そんな無駄な会議を一掃。「スピード×意思決定×チームビルディング」の掛け算を最大化して、生産性を激増させる会議術!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
うん、意外によかったと思います。 こういうhow toてあまり好きじゃなかったんだけど、つまり最近、自分の過去の経験だけじゃやりにくい世界に突入し始めたのかも。 すごく斬新なことが書いてあるわけじゃないんだけど、ついおざなりになってたこととか改めて意識させられて、そりゃそうよね!!となることがてんこ...続きを読む盛りでした。 改めて日々の活動で即意識。改善してってる気がします。
めちゃ読みやすい。 意思決定ができない人 PMOを生業としている人 会議運営に困っている人 議事録に困っている人 全てに捧げたい。 これは手元に置いておこうかな
会議は一円たりとも生みださない p58 スケジュールの統一フォーマット プロジェクト確定 準備/実行 検証 「進捗管理フォーマット」redmineのワークパッケージに 「課題」「対策」を記入日を併記しておけば良い 進捗会議を2つのパートに分ける 15:インプット 経営方針/総...続きを読む務人事関連伝達 進捗確認 15:アウトプット 新規提案 課題改善 進捗改善 もし打開策をメンバー全員で慎重な検討をすべき場合にはアウトプットパートに回す p68 議事録のフォーマット(アウトプットのパート) 共有/提案 議題 概要 結論 ネクストステップ 担当 P85 提案書の構成 1.課題 2.原因 3.解決策 A案 B案 4.効果 KPI 5.スケジュール A案 B案 6.コスト A案 B案 P99 意思決定の3大ポイント 1.財務的視点 2.実現可能性 3.企業理念との整合性 P142 会議で質問する4つの観点 1.それは事実か? 2.なぜ、そうなのか? 3.論理的に正しいか? 4.意思決定できるか? P148 ファシリテーションは持ち回り メンバーが非協力的であることがどれだけファシリテータに苦痛を与えているかを体感する。 p152 意思決定は「決めて断つ」A案かB案 どちらかをやめる。
会議を主催するリーダー向けの本です。 会議だけでなく、リーダーとしてのスキルがぎっしり詰まっています。 中間管理職必読。
長くて無意味な会議はもうたくさん、なときに読む本。 具体的なフォーマットも多数載っていて、即実践に移せる。
大きく二部構成で、前半は実際の会議術、後半はよりマネジメントに近い話題かなと感じました。 特に後半は、課長層向けに様々な行動等での示唆が述べられており、かなり参考になりました。 そういう立場になったら、また読み返してみたい本です。
実体験がたくさん書いてあったことがよかった。自分が今まさに悩んでいる状況とその解決策が書いてあった。
ためになる
誰のために、何のためにこの会議してるんだっけ? 時間をもっと有意義に使えない物か? と感じている方には最適な本。 リモートワーク環境下でも通用するノウハウも多く、非常にためになった
#タメになる
会議の在り方を模索しているときに書店で発見! 現状の課題をピンポイントで解決するヒントが得られました。 「会議は情報共有の場ではない、意思決定の場である。」 この一文に会議の本質が表されている。 この本で得られた知識とデータ共有アプリ(議題、提案等を事前提出)を活用することで定例会議さえ行う必要がな...続きを読むくなりそうである。
本書に倣い、毎週の定例会の開催時間を1h→0.5hに短縮し、インプット・アウトプットパートに分けることへの合意を取り付けた。 参加者にとってより意義ある時間となるよう、内容充実にむけしばらく再読・実践を繰り返したい。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
最高品質の会議術
新刊情報をお知らせします。
前田鎌利
フォロー機能について
とにかく仕組み化―――人の上に...
外資系コンサルの資料作成術
リーダーの仮面―――「いちプレ...
図解話さず決める!プレゼン
知的生産力を鍛える! 「読む・...
交渉術の基本
ファイナンス思考―――日本企業...
決めることに疲れない 最新科学...
会う力―シンプルにして最強の「...
行動する人に世界は優しい―自分...
Recruitment Branding Book ”Jo...
あなたとつながり、未来を紡ぐ。
JICA Magazine 2024年4月号 :...
劇的再建―「非合理」な決断が会...
「ビジネス・経済」無料一覧へ
1位
金融市場の行動経済学 行動とマ...
2位
2024年版 環境計量士試験[濃度...
3位
新 賢明なる投資家 (上) ──割...
4位
管理職コーチング論
5位
超雑談力 人づきあいがラクにな...
6位
2025年版 司法試験・予備試験 論...
7位
嫌われる勇気
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
最高のリーダーは2分で決める
課長2.0―――リモートワーク時代の新しいマネージャーの思考法
【完全版】社外プレゼンの資料作成術
【完全版】社内プレゼンの資料作成術
30分ファシリテーション 会議を進める技術(池田書店)
社内プレゼンの質疑応答術 ~決裁者を納得させる最強の答え方と準備の方法
世界のビジネスエリートを唸らせる 教養としての書道
入社3年目までに押さえたい 社内プレゼンの攻略術
「前田鎌利」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
ChatGPTの頭の中
▲最高品質の会議術 ページトップヘ