行こう、どこにもなかった方法で

行こう、どこにもなかった方法で

1,760円 (税込)

8pt

扇風機やトースターを再発明し、斬新なアイデアで人々を驚かせ続ける「バルミューダ」。その発想の原点はどこにあるのか。かつてロックスターになりたかった若者が、ものづくりに新たな夢を見いだし、大ヒット商品を生みだすまでの興奮と驚きに満ちた道のり。

詳しい情報を見る

閲覧環境

行こう、どこにもなかった方法で のユーザーレビュー

4.3
Rated 4.3 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    環境が人を創り、その環境は自分で用意するものなのだと感じました。
    寺尾さんの荒波に揉まれるような経験がたくさん書かれており、物語としても読めたしどのようにバルミューダを作り上げたのかの記録としても大変面白く勢いのある本でした。

    0
    2021年03月13日

    Posted by ブクログ

    鳥肌が立った。
    人生を賭けた製品だからこそ、人の心は動くんだな。
    波瀾万丈の旅はまだ始まったばかりか。
    祝上場

    0
    2021年02月16日

    Posted by ブクログ

    バルミューダを作った寺尾さんの自伝。

    なぜこんなにも凄い人生なのかと、思ってしまう。バルミューダデザインという会社を作るまでが、濃い。
    なぜ濃いのかと言うと、寺尾さんのエネルギーが濃いのだと思う。

    読んでいる自分も、何か始めたくなる、そんなエネルギーが伝わってくる。
    やりたいこと、貫きたいことに

    0
    2021年01月23日

    Posted by ブクログ

    あっという間に読み終わった。ノンフィクションでありながら、まるで小説を読んでいるかのよう。
    読んでいて筆者の情熱、熱さ、想いをひしひしと感じた。世の中を、世界を動かすのは、やはり「情熱」なのだということを改めて実感。
    また、前半によく出てきた「諦めない限り、どんなことでも可能性は0にならない」という

    0
    2020年01月18日

    Posted by ブクログ

    ◯アーティストたるもの、絶対に自分の好き嫌いだけは売ってはいけない。(132p)

    ◯市場を分析してから自分たちのサウンドを考えはじめるロックバンドはどこにもいない。(154p)

    ◯なぜ、そんなにも親切にしてくれるんですか?と私が尋ねると、こんなに本気な人を見たのは初めてだからだ、という答えだった

    0
    2019年08月28日

行こう、どこにもなかった方法で の詳細情報

閲覧環境

同じジャンルの本を探す