決定版 バフェットの投資哲学がマンガで3時間でマスターできる本

決定版 バフェットの投資哲学がマンガで3時間でマスターできる本

1,980円 (税込)

9pt

3.8

資産1300億ドルを築いた
投資の神様に学ぶ「成功法則」!

NISAやiDeCoが広まり「投資」がごく身近なものになってきました。
しかし、身近になればなるほど、
市場の動きに翻弄されたり、誤った知識に振り回されたりする人も増えています。

そんな「投資に関心はあっても経験は浅い」人たちに知ってもらいたいのが、
本書で紹介するウォーレン・バフェットです。

バフェットは、
「世界一の投資家」「オマハの賢人」と呼ばれ、
株式投資だけで1300億ドル以上の資産を築きました。

そんなバフェットの投資法はいたってシンプルです。
「長期の目線で投資する」
「価格より価値を見る」
「いつ売るかは自分で考える」
「納得いくまで徹底的に企業を調べる」など、
本質的で、長期にわたって資産を増やすヒントが多く詰まっています。

バフェットの生き方、考え方を知ることで、
投資に対する姿勢はもちろん、精神的にも豊かな人生を送ることができるでしょう。

■目次
序章 「オマハの賢人」ウォーレン・バフェットの生きざま
第1章 長期的なものの見方と捉え方
第2章 損をしないための選び方
第3章 自分の頭で考える習慣をつける
第4章 大切にすべきタイミング
第5章 市場との向き合い方
第6章 人として好ましい習慣をつける
第7章 人とのかかわり方
第8章 よりよい人生を歩むための哲学

■著者略歴
経済・経営ジャーナリスト。1956年、広島県生まれ。慶應義塾大学卒。業界紙記者などを経てフリージャーナリストとして独立。トヨタ式の普及で有名な若松義人氏の会社の顧問として、トヨタ式の実践現場や、大野耐一氏直系のトヨタマンを幅広く取材、トヨタ式の書籍やテキストなどの制作を主導した。一方でスティーブ・ジョブズやジェフ・ベゾス、イーロン・マスクなどの起業家や、ウォーレン・バフェットなどの投資家、本田宗一郎や松下幸之助など成功した経営者の研究をライフワークとし、人材育成から成功法まで鋭い発信を続けている。著書に『ウォーレン・バフェットの「仕事と人生を豊かにする8つの哲学」』(KADOKAWA)、『マンガでわかる イーロン・マスクの起業と経営』(スタンダーズ)、『限界を打ち破る 大谷翔平の名言』(ぱる出版)など多数。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

決定版 バフェットの投資哲学がマンガで3時間でマスターできる本 のユーザーレビュー

3.8
Rated 3.8 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    参考になったこと
    ・安くかって高く売るよりも、優良企業の株を持ち続ける方がいい
    ・投資機会を逃しても本当の損とは限らない

    0
    2025年03月15日

    Posted by ブクログ

    バフェットの投資に対する考え方が書かれています。とても読みやすいので、すぐに読み終わると思います。投資だけではなく人としてどうすべきかというところも書かれてます。バフェットも失敗したことがあったのかと少し親近感を感じました。

    0
    2025年02月28日

    Posted by ブクログ

    見開き2ページで一つの内容なので読みやすいです。
    個別株をやる人向けの内容が多いと感じました。
    ただ、バフェットの失敗エピソードや人間性、考え方を知ることができる本でもあるので一度手にとってみても良いと思いました。

    0
    2025年01月05日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    具体的にこれをしましょうというのはなく、バフェットの思考が書かれている。長期保有、自分で考えて選ぶ。ただ、倹約の考え方が疑問。倹約をせずに生きるために投資をするのではないかと思う。それに死んだらお金は使えないのだから、儲かったら死ぬまでに使い切らないと。そういう考え方だからお金持ちになれないのか..

    0
    2025年02月11日

決定版 バフェットの投資哲学がマンガで3時間でマスターできる本 の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    桑原晃弥 のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す