損する結婚 儲かる離婚

損する結婚 儲かる離婚

814円 (税込)

4pt

大人の男女にとって最大のリスクは「結婚相手」である。実際の結婚と離婚でどう金が動くのか、世間には驚くほど正確な情報が伝わっていない。知っているはずの弁護士も建前しか話さないのだ。しかし、結婚相手選びは株式投資と同じ。夫婦は、ゼロサムゲーム=お互い食うか食われるかの関係にある。そんな身もフタもない男女のマネーゲームの真相と、適切な結婚相手の選び方を、具体的なケースをもとに解き明かす。

詳しい情報を見る

閲覧環境

損する結婚 儲かる離婚 のユーザーレビュー

「離婚したい」と思っている人はぜひ読んでみてください。「結婚とは株式投資と同じである」とそんなことがわかる本です。例えばうまく離婚することが出来た人は「売りぬくことが出来た債権」悩んで結婚生活送りながらどんどん悪い方向に向かっている人は「株価暴落」のようなものです。有名人の結婚を例に挙げているところも面白いところです。この部分がタイトルになっている「損する結婚 儲かる離婚」です。結婚生活でいうと「財産とは結婚後に蓄えられた財産(=共有財産)を夫婦で分割することである」元から財産のある人が離婚する場合結婚してからの蓄えられた財産のみが財産分与の対象となるということです。婚姻期間中財産を蓄えることが出来なかった場合は婚姻相手に支払われる額も相手が資産家であってももらうことが出来ない。ということになります。その逆もあります。売れない時代を支えたミュージシャンの妻が売れてから離婚する場合婚姻期間の共有財産として莫大な金額が支払われるのは良い例です。結婚生活もすべてお互いのがんばり次第ということはわかる1冊です。

3.8
Rated 3.8 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    結婚のリスクについて、数字を用いて具体的に説明されているので非常に引き込まれる内容だった。結婚は投資と同じくフローがどれだけあるか、という考え方は忘れてはいけない。結婚を考えるのであれば何となくではなく、どんな家庭を築きたいかの将来像が重要であると思う。

    0
    2025年04月09日

    Posted by ブクログ

    結婚が怖くなる。知ってしまうと真面目に働くのがバカらしくなってしまい、悪用されるとまずいので禁書にすべきでは(笑)と思う。
    しかし最後には結婚制度およびそれにまつわる法制度や文化慣習をこう直した方がいい、つまり欧米のような事実婚を認めないと少子化は解消されない、つまり女性が上位の男性を狙いに行くとい

    0
    2024年11月07日

    Posted by ブクログ

    理論物理学研究と外資系金融を経験された作家による、婚姻制度の法的仕組み、裁判例など。

    離婚に伴い、慰謝料といった表現を耳にすることはあるが、具体的には、慰謝料の他に財産分与と婚姻費用というものがあり、それらを巡っての泥沼の裁判の様子が解説されている。

    一種のホラーのようであり、笑ってしまうような

    0
    2024年07月12日

    Posted by ブクログ

    経済という視点から見た結婚について。
    具体例が多く、これから結婚する人、結婚すべきか事実婚か迷う人、すでにした人全ての役に立つ。

    男性にだから結婚はコスパが悪いと言っているのかと最初は思ったけど、最後の方は女性にとって大切な情報や具体例も満載。
    離婚後の養育費についてなどぜひ女性にも読んで欲しい。

    0
    2024年03月12日

    Posted by ブクログ


    日本の法制度のおかしな点とそれをうまく利用した離婚裁判。
    その事実を客観的に説明されていてここ最近で1番役立ちました。

    0
    2023年12月29日

損する結婚 儲かる離婚 の詳細情報

閲覧環境

藤沢数希 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す