高速バス作品一覧

非表示の作品があります

  • 魔術師の杖① 錬金術師ネリア、師団長になる
    4.4
    〈あらすじ〉 高速バスの事故に巻きこまれて異世界に転移したわたしを救ったのは、年老いた錬金術師グレンだった。 彼に命を救われ、『ネリア・ネリス』と名づけられたわたしは、異世界で生きていくために錬金術を教わる。 ようやくひとり立ちできそう……そう思った矢先の突然のグレンの死。 連絡をうけ王都に向かったわたしを待ち受けていたのは、やたらかっこいい竜騎士、やたら美しい魔術師、そしてクセの強い者たちばかりの錬金術師団。彼らは、グレンが錬金術師団の偉い師団長だったから、わたしにその後を継げという。そんな事、グレンには頼まれてないし!もう帰ってもいいですか?え?帰れそうにない? ──異世界に飛ばされた女の子の、自分の居場所を見つける成長物語! 〈著者から一言〉 小説の中でまで、我慢とか遠慮っていらないよね?女の子だってなんでもできるよね?ファンタジーではありますが、夢も希望も不安ももって、都会に出てきた女の子を応援するための物語です。迷ったり困ったりした時は、ひとつ深呼吸して胸を張り、正々堂々と王道を行け。あなたの頑張りはちゃんと誰かが見ています。
  • 七色の毒 刑事犬養隼人
    3.8
    中央自動車道を岐阜から新宿に向かっていた高速バスが防護柵に激突。1名が死亡、重軽傷者8名の大惨事となった。運転していた小平がハンドル操作を誤ったとして逮捕されるも、警視庁捜査一課の犬養は事故に不審を抱く。死亡した多々良は、毎週末に新宿便を利用する際、いつも同じ席に座っていた。やがて小平と多々良の過去の関係が明らかになり……。(「赤い水」) 人間の悪意をえぐり出した、どんでん返し満載のミステリ7編! ※本書は二〇一三年七月に小社より刊行された単行本『七色の毒』を改題し文庫化したものが底本です。
  • 潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた
    3.3
    本書は、世の様々なお仕事に従事した潜入体験ルポルタージュである。 だからといって、社会派な内容ではないのでご安心を。 なにせ登場するのは、 ・「手配師」に付いて行く ・ピンサロ従業員 ・ビデオボックス店員 ・産廃業者 ・新聞拡張団員 ・ゲイ向け男性モデル ・パチスロの打ち子 ・バキューム作業員 ・浮気調査員 など、いかにも怪しげな仕事ばかりだ。 今回の取材では、経験学歴不問の職場だけを選んだ。 コロナ渦による不況下の中、誰でも失業する危険は常にある。 そんな時にいますぐ働ける職場を知っていたら、 こんなに心強いことはないからだ。 経験学歴不問の職場ではいくら稼げるのか、どれだけきついのか。 実際に働きながら調べることで、 読者が本当に知りたい“仕事の本質”が見えてきた。 ぜひとも、経験学歴不問の職場の「汗臭い現場」の空気を味わってみてください。 ■目次 ●第一部 働いてみた ・いま、手配師はどんな仕事を紹介してくるのか(in高田馬場) ・何を血迷ったのかビデオボックス店員で働く ・新聞拡張員、読売を叩いて朝日の契約をとれるのか ・ピンサロのボーイになる ・ノンケ野村、ゲイ向け男性モデル ・浮気調査員 不倫カップルのセックス終了をラブホ前でひたすら待つ ・ドヤ街、寿町から派遣されるお仕事とは? ・ゴミ収集作業員はやっぱりツラかった! ・キツそうな仕事の代表バキュームカー作業員 うんこを吸う ・手元(土木・建築作業補助)って楽な仕事のはずだったんだけど! ・パチスロの打ち子 高速バスターミナル「バスタ新宿」で手配師が斡旋する ●第二部・今すぐ雇ってもらえる“稼げる仕事" ・害虫/害獣駆除   夜間業務は多いが業界の未来は明るい ・引っ越し作業員  バイトでいいなら60才オーバーでも可能です ・キャバクラのキッチン   レンジでチンするだけで月30万円以上ももらえるなんて ・ラブホ受付  小3の学力があればできるあまりに暇なフロント業務 ・ラブホ清掃  カップルが帰るたびに黙々と掃除しまくる ・私立大学の警備員  学内をブラブラして暇な時間をつぶしまくる ・病院の夜間受付  漫画を読んでても寝てても大丈夫 ・水道メーター検針 輸送警備  夏場は汗をかきまくるが完全にたった1人で完結する仕事 ・タンク作業員  作業がスローペースで地方出張でものんびり ・さびれたホテルのキッチン  レンチン料理を出すだけだからサルでも出来る ・解体工  やたらと人が死ぬけど中卒でも稼げる ・住み込み居酒屋  客席に泊まって稼ぎまくる激安居酒屋グループ ・食肉処理  最初はショッキングだが職人としてのやりがい大 ・港湾労働 ・マグロ漁船 ・冷凍倉庫作業 ・下水道清掃 ・荷揚げ ・期間工 ・パン工場の夜勤 ・ウーバーイーツ ・デリバリープロバイダ ■著者 野村竜二
  • 移動時間が好きだ
    -
    「毎日寝て暮らしたい」「だるい」が口癖の、日本一有名な「ニート」(もう38歳なので「元ニート」)による移動をめぐる考察。 高速バス、鉄道、フェリー、バイク、そして徒歩……目的地に到着することより、むしろ移動の時間自体を楽しんだほうが、人生はより楽しくなる。 お金も家族も仕事もなくたって、人生を存分に楽しむ方法とは。 <目次> 1 ぼーっとしたいときは高速バスに乗る 2 青春18きっぷでだらだら旅をするのが好きだ 3 小笠原諸島で何もしなかった 4 野宿未満 5 こうやって歩く(世界・町内・体内) *本作品は、幻冬舎plus(http://www.gentosha.jp/)に掲載した「ぼーっとしたいときは高速バスに乗る」(2016年6月28日、7月13日)、「小笠原諸島で何もしなかった」(2017年1月28日、2月13日)、「野宿未満」(2017年2月28日、3月13日)を再編集し、「青春18きっぷでだらだら旅をするのが好きだ」(初出「phaの日記」2015年7月17日)と「こうやって歩く(世界・町内・体内)」(書き下ろし)を追加したものです。
  • εに誓って SWEARING ON SOLEMN ε
    3.7
    爆弾を仕掛けられたバスは死に向かって疾走する。Gシリーズ、緊迫の第4作。山吹早月と加部谷恵美が乗り込んだ中部国際空港行きの高速バスが、ジャックされてしまった。犯人グループからは都市部とバスに爆弾をしかけたという声明が出される。乗客名簿にあった「ε(イプシロン)に誓って」という団体客名は、「φ(ファイ)は壊れたね」から続く事件と関係があるのか。西之園たちが見守る中、バスは疾走する。
  • 裏ワザ総まとめ2022
    -
    『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)で不動の人気を誇る毎年2月号の「裏ワザ」特集をまとめ読み! 2018~2022年の5年度分を収録しました。「もしもの時に役立つ! 覚えておきたい防災ワザ5選」「新幹線も高速バスも! 交通の節約テク続々登場」「ディープに使いこなせ! PC・ネット(秘)活用術」「円安・物価上昇ならチャンス!? 特殊景品で錬金術」「もう1個イタダキ! アタリ付きお菓子の研究」など、380ページ超の大ボリュームでご紹介します。 〈内容〉 ●思わず人に自慢したくなる! 空前絶後の裏ワザ選集(2022年2月号第1特集) ●今日から情強になれる超実践知識 裏ワザ無双(2021年2月号第1特集) ●使える!稼げる!得できる! 裏ワザ虎の巻!(2020年2月号第1特集) ●今日から情強になれる! 無敵の裏ワザ200(2019年2月号第1特集) ●スゴい、ヤバい、ワルい 裏ワザ 極選200(2018年2月号第1特集) ※本書は『月刊ラジオライフ』に掲載された特集記事を電子版として再編集したものです。記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合がありますのでご了承ください。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • エロものグランプリマジで使えるNo.1 80ジャンル★コミケの不人気コスプレちゃんは相場の10分の1★沖縄の新成人に国民のみなさまが言ってやりたいこと代弁★ただのゴミ屑が8千円★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 エロものグランプリマジで使えるNo.1★80ジャンル ●情報けものみち ・大阪・なんば楽座にJK立ちんぼ増殖中!  中学3年生も・・・ ・沖縄の新成人に国民のみなさまが言ってやりたいこと、代弁してきます! ・吉良クンが赤穂を旅するとどうなる? ・生でアナルを掘り合うHIV陽性ゲイたちにノリが接近 ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す #179 かほ/20才 大学生 ・マー君のニッポン珍百景 ・帰ってきた! バカ画像だよ人生は~祝ってやる ・どんな女がやってくる? ・私たち裏モノレディー ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ ただのゴミ屑が8千円に。コミックマーケットのゴミ箱には   マニアに売れる紙袋が捨てられている ⇒ 田舎の初詣は飲酒運転だらけ?   だから小遣い目当ての当たり屋が ⇒ コミケの不人気コスプレちゃんは相場の10分の1の   格安金額でパンティを売ってくれますよ ⇒ 風俗嬢のスマホ暗証番号は   こんなバカみたいな方法で解読できてしまうんです ⇒ 彼女に連絡先を渡してきたナンパ男の下心を利用し、   食事代を安く済ませた賢い話 ⇒ 毎朝ホームで見かける地味おばさんが、   婚活サイトに登録していた! これは調教するしかない ⇒ 新宿で見かけた美女のために   はるばる大阪まで高速バスを追いかけたアホ ⇒ 返品を断られたテイで新品のコンビニ弁当を堂々と万引きするおっさん ⇒ カフェで隣の席の男が偶然、同じ本を読んでるなんて   素敵な出会いだと思いません? ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★空気が湿らない ・インテリやくざ文さん★ふしだら ・くたばれ、リア充!★原宿の行列パンケーキ屋 ・長澤まさみのような恋人が欲しい★遊びならいいかも ・この世のひみつ★かがませろ! ・地球上の疑問を解決するヒロシ探偵★NHKホールへ紅白を観に行く人に聞く。今年ヒット曲のない和田アキ子が出場することをどう思います? ・拝啓、美人店員さま★デパートの店員さん ・フーゾク噂の真相★夫婦の感動動画を見た人妻フーゾク嬢は、ピュアな妻に戻るのか? ・テレクラ格付け委員長★もちろん今年もやります!年越しテレクラ ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • カラダ・Tweet
    完結
    -
    休校の日を利用して、東京までお買い物に――と乗り込んだ高速バスで、幼なじみのお兄ちゃんに偶然の再会! 大好きだったお兄ちゃんは会社の人たちと出張中。久しぶりに会えてドキドキしてたら、「かわいい」って言ってキスされちゃった…! 行為はさらにエスカレートして…「ミカコ、おっぱい大きくなったね」って、バスの座席でイジられちゃう!! しかも、そんな現場を会社の人たちに目撃されて――「俺も交ぜろよ」ってまさかの乱入! そうしてる間に、バスは終点に到着。「もっと楽しめるところに行こうか」なんて、これ以上…!? 信じられない出来事に戸惑いながらも、いやらしいつぶやきが止まらない!!
  • 高速バス進化の軌跡 1億人輸送にまで成長した50年の歴史と今
    3.0
    名神ハイウェイバスがスタートしてから半世紀、高速バスは年間1億人輸送機関に成長し、鉄道・航空機と並ぶ国民の足となった。しかし、鉄道や航空機と比べると関連書物は乏しく、また昨今の高速バスの事故でその安全性を不安視する人もいる。本書は、開発段階から高速バスとともに歩み、設計・輸送・旅行・そして経営とあらゆる部門でかかわってきた西日本ジェイアールバス元社長である著者が、高速バスの車両・ネットワークの発展の歴史を紐解きつつ、高速バスの主な構造から、利用者が高速バスを選択する理由、気になる安全対策まで豊富なデータを基に紹介。高速バスの幅広い情報が網羅された一冊。 和佐田 貞一(わさだ ていいち) 元西日本ジェイアールバス社長。昭和39年富士重工業群馬製作所入社。昭和46年群馬大学大学院(機械)修了・国鉄入社。昭和56年に運転局列車課補佐、昭和62年にJR西日本鉄道事業本部運輸部輸送課長、平成2年に旅行業本部京都営業支店長、平成11年にJR西日本コミュニケーションズ常務などを歴任した後、平成19年に西日本ジェイアールバス社長に就任(平成24年退任)。西日本ジェイアールバス社長時代には、ツアーバスとの競合対策、JR大阪駅の高速バスターミナルの開業などを手掛けた。
  • 再生の朝
    3.5
    十月七日午後五時三十分。萩行きの夜行高速バスが品川のバスターミナルを出発した。乗客乗務員は十二人。約十四時間で目的地到着の予定だったのだが……。深夜に乗務員が殺害され、バスは殺人者とともに、何処とも知れぬ闇の中に放り出される。台風接近で風雨も激しさを増し──。それぞれの人生を背負って乗り合わせた登場人物たちの多視点から恐怖の一夜を描く、異色のサスペンス。
  • 朔と新
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    兄の朔(さく)が1年ぶりに家へと帰ってきた。朔と弟の新(あき)は、一昨年の大晦日、父親の故郷で正月を迎えるために高速バスで仙台に向かい、バスが横転する事故に巻き込まれた。朔は視力を失い、盲学校での生活を送っていたのだ。大晦日に帰省することになったのは、新が母親と衝突したことが原因だった。本来の予定より一日遅れでバスに乗ったのが、運命を変えたのだ。 中学時代、新は長距離走者として注目を浴びていたが、ランナーとしての未来を自ら閉ざし、高校に進学した後も走ることをやめた。 そんな新に、突然、朔が願いを伝える。 「伴走者になってもらいたいんだ、オレの」 激しく抵抗する新だったが、バスの事故に巻き込まれたことへの自責の念もあり、その願いを断ることはできなかった。かくして兄と弟は、1本のロープをにぎり、コースへと踏み出してゆく――。 東京2020オリンピック・パラリンピックをむかえるにあたり年、ブラインドマラソンを舞台に、近いからこそ遠くに感じる兄弟、家族の関係を描き切った一作。日本児童文芸家協会賞を受賞し、2年連続で夏の読書感想文全国コンクールの課題図書に作品が選出された、児童文学界屈指の書き手、いとうみくが渾身の書き下ろし!
  • 下妻物語・完 ヤンキーちゃんとロリータちゃんと殺人事件
    4.1
    ダメ親父のバッタもの商売が原因で尼崎を追われ、茨城県は下妻に引っ越してきたロリータ少女・竜ケ崎桃子は、絶滅寸前のヤンキー少女・白百合イチゴと出会い、ふたりは無二の親友となった(ここまで前作。ただし、親友について桃子は認めていない)。桃子は、大好きなブランドBABY,THE SHINE BRIGHTでモデルをやるようになっていたイチゴと、連れだって代官山へ行くようになっていたが、ある日いつものように高速バスに乗ると殺人事件に巻き込まれ、足止めを食らってしまう。殺されたのは歌舞伎町のヤクザの幹部。アリバイがないのと疑惑たっぷりの見た目で、イチゴに容疑がかけられる。桃子探偵は真犯人探しを始めるが……。

    試し読み

    フォロー
  • 車窓から日本を再発見! 全国ローカル路線バス
    3.0
    北海道から沖縄まで、郷愁あふれる中を走る全44のローカルバスを訪ねて。古きよき原風景の中を揺られて、心癒されるバス旅へ。■第1章 ナンバーワン&オンリーワン全国唯一の個性派路線/運行距離日本一/約167キロを6時間半で走る(奈良交通八木新宮線)/標高日本一/標高2702メートルの登山バス(濃飛バス)/日本最南端/ジャングルの島を行く(西表島交通)/保有台数西日本一/福岡を拠点とする九州代表(西鉄バス)/日本最小/保有台数3台!鬼ヶ島のバス会社(鬼ヶ島観光自動車)/最大規模のターミナル/かつては東洋一のバスターミナル(熊本交通センター) ■第2章 車窓の向こうに日本が見える土地柄を映し出すバス路線/鉄道の廃線により生まれた路線(JR代替バス)/高速バスにとってかわった高知~松山の幹線(JR四国久万高原線など)/祇園山笠を白バイ先導で行く(西鉄バス・JR九州バスほか)/2時間以上乗っても200円のコミュニティバス(高森町民バス)/新聞を載せたバスがリアス式海岸を行く(岩手県交通など)/2つの半島を移動するためフェリーにバスが乗る(鹿屋市コミュニティバスなど) ■第3章 背景を知れば思わず納得施設と車両の不思議/京都市営バスの行き先表示はなぜLED化されない?/スピーカーから音楽を流すメロディバスの利用者は?/客を乗せたままでターンテーブルでバスが回転!/瀬戸大橋のど真ん中が、バスの乗り継ぎポイント? /二台つなげて輸送力をアップした「連接バス」/車種のバラエティ豊かな三宅島のバス ■第4章 なぜそんなことになった?全国路線バスの面白トリビア/杉並区の狭隘区間で活躍するツーマンバス/大阪行直行バスも出る四国の最果てにあるターミナル/年に一度だけ運行する超レアな路線バス/駅前のアーケードをバスが駆け抜ける/一般の人も乗れる予約制のスクールバス/バスターミナルのご当地グルメ
  • 週刊東洋経済臨時増刊 鉄道完全解明2015
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年は、いよいよ着工した中央リニア新幹線の最新動向、北陸新幹線の開業、豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス」の運行終了など、鉄道関連の話 題が目白押しです。経済・ビジネスの観点からも世間の関心を集める話題満載で、ビジネスパースンとともに鉄道ファンにも納得いただける1冊です! [part 01] 新幹線インサイドストーリー P.6 北陸・北海道・長崎の次も? 拡大が進む新幹線の課題 ※1 P.12 北陸新幹線vs.在来線vs.バス 乗客争奪戦は始まるか P.14 新幹線に強い会社は? 車両メーカー別製造シェア ※2 P.16 JR東海の“華麗な変身” 驚きの企画は定着するか ※3 P.18 意外にも高スピードで走る 深夜の「0系」輸送大作戦 P.20 動き出したリニア計画 投資家が懸念するリスク P.22 新幹線を変える男(1) 安全輸送を下から支える 双葉鉄道工業社長 関 雅樹 ※1 P.26 新幹線を変える男(2) 「お掃除の奇跡」を創った男 JR東日本テクノハートTESSEI おもてなし創造部顧問 矢部輝夫 ※1 P.30 日本流で走る台湾新幹線 安全思想は根付いているか P.36 整備新幹線はなぜ時速300キロで走れないか ※3 [part 02] 世界の鉄道ビジネス異変あり P.38 スピード競争から新時代へ 高速鉄道ビジネス大転換! ※1 P.46 ビッグ3から中堅まで 欧州メーカーの経営戦略 ※1 P.50 米国大統領候補は鉄道が大嫌い ※1 P.52 中国の車両生産で稼ぐ したたかな日本メーカー P.54 世界に軸足移した日立 M&Aでビッグ3を追撃 ※1 P.56 INTERVIEW 収益力を高める方法がJRにはたくさんある SNS株式会社オーナー 堀江貴文 ※1 [part 03] 戦う在来線 P.61 首都圏新線はどうなる? 案は続出だが、本命はバスか ※1 P.64 新幹線開業で終焉迎える 北へ向かう豪華寝台列車 ※1 P.70 新幹線に経営再建を託すJR北海道が直面する難題 P.74 客数減に苦しむJR四国 活性化へ三つの処方箋 P.78 JR九州、悲願の上場へ 鉄道事業は黒字化できるか P.80 路に立つ鉄道貨物 JR貨物、赤字脱却へ改革中 ※1 P.84 運転再開相次ぐ被災路線 完全復興への道は見えたか P.88 鉄道廃止後に町が栄えた 定説覆した中標津の挑戦 P.92 最近はBRT導入が拡大中 日本にLRTは定着するか P.96 高速バス“革命児”の挑戦 赤字路線を5年で再生する ! ※3 P.98 JR・全私鉄の営業係数 東日本はより詳しく分析 P.106 編集後記 Column P.17 車内改札、各社の対応なぜ違う?  P.79 株主は鉄道会社に何を望んでいるのか ※1は『週刊東洋経済』2014年10月25日号「鉄道異変あり」、※2は14年5月31日号「リニア革命」、 ※3は東洋経済オンラインの掲載記事を加筆修正、再編成したものです。
  • 深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと
    3.9
    若手飲酒シーンの大本命、「チェアリング」の開祖、ウェブメディア界の真打ち、待望の初単著。人、酒、店、旅……、現代日本に浮かび上がる疑問を調査し、記録する、ザ・ベスト・オブ・スズキナオ! 検索してわかった気になっていたけど、この世はこんなにいろいろだってことを教えてくれる。ーー 林 雄司(「デイリーポータルZ」編集長) ただ座って飲んでるだけで、知らない人から話しかけられるひと、というのがいる。 スズキさんがそんなひとだ。ちょうどよい温度の風呂のようなひと。 その場に溶け込むくせに、意外に人の領域に入り込んでくる。 正直、羨ましい。 とにかく、これめっちゃいいので、みんなに読んでほしい。 これが生活史だ。ーー 岸 政彦(社会学者) 【プロフィール】 1979年東京生まれ、大阪在住のフリーライター。 WEBサイト『デイリーポータルZ』『メシ通』などを中心に執筆中。 テクノバンド「チミドロ」のメンバーで、大阪・西九条のミニコミ書店「シカク」の広報担当も務める。 パリッコとの共著に『酒の穴』(シカク出版)、『椅子さえあればどこでも酒場 チェアリング入門』(ele-king books)、『“よむ”お酒』(イースト・プレス)がある。本書が初の単著書となる。

    試し読み

    フォロー
  • JR九州の光と影 日本のローカル線は再生できるのか
    4.0
    あの「優良企業」が不採算路線を発表… なぜ「格差」が生まれたのか? 上場達成の「光」とローカル線削減の「影」。その「矛盾」に迫る! 発足時2,695.1km→現在2,273.0km。さらに、大減便により住民の通勤、通学に大打撃! 多角経営は本業活性化につながらないのか? ■「企業」にとって、「公益」とは何か? 二〇一六年に上場を果たし、独創的な車両や観光列車が注目を集めるなど盤石な経営体制を構築したかに思われていたJR九州も、二〇一七年七月三一日に初めて路線別の利用状況(輸送密度、平均通過人員)を公表。そして二〇一八年三月一七日のダイヤ改正では実際にローカル線の運行本数が住民の生活に支障を来すほどの大減便となり、自治体からの反発で微修正を余儀なくされたのは記憶に新しい。本書では関連事業の隆盛や上場などJR九州の経営が成功した「光」の部分を紹介する一方で、ローカル線の「切り捨て」とも取れる「影」の部分の背景についても分析していく。 【目次】 はじめに 第1章 JR九州の光と影 第2章 数字で読み解くJR九州の経営 第3章 国鉄時代の九州の鉄道 第4章 JR九州の躍進――1987~1990年 第5章 総合サービス企業への変革――1991~1995年 第6章 激化する高速バスとの競合――1996~2000年 第7章 新幹線開業前夜の九州の鉄道――2001~2003年 第8章 新幹線の一部開業と「第二の創業」――2004~2006年 第9章 新幹線の全線開業と輸送体系の再構築――2007~2011年 第10章 上場へ向けた事業の再編――2012~2016年 第11章 株式上場でJR九州は何が変わったのか――2016~2018年 第12章 令和時代の鉄道事業はどうなるのか――2019~2021年 おわりに
  • 人生がおもしろくなる!ぶらりバスの旅
    -
    バス旅の醍醐味は、安いこと、楽なこと、時間を味わえること。寝ているあいだに目的地に到着する「どこでもドア」のような深夜バス。昔利用していた路線バスは、懐かしい記憶を呼び起こす「タイムマシーン」になる。マレーシアで体験した大揺れの阿鼻叫喚バスから、高速バスでの日本縦断挑戦まで、笑いあり、切なさありの魅惑のバス旅エッセイ。
  • 全国 高速バスの不思議と謎
    3.3
    高速道路を走らない高速バスが存在する!? 「日本一リッチな村」の豪華高速車両とは!? 豪華個室にリラックスシート、高速バスが続々進化中! 街と街を行き来する、長距離バスの謎を解く! 長距離の移動に安くて便利な高速バス。しかしよくよく見てみると、実は謎多き交通手段。最近はさらに会社や路線も増えて身近になったが、その裏側を知ることは少ない。オンリーワンの個性派路線から車両・設備の秘密、さらにはバス旅に使えるお役立ち情報まで。日本の高速バスをディープに掘り起こす!!
  • 台湾の人情食堂 こだわりグルメ旅
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワンテーマにこだわる旅のWEBマガジン『TABILISTA』の人気連載『台湾の人情食堂』に新取材も加えた旅紀行ガイド。朝市を散歩したり、下町の廟前酒場で地元の人と昼酒を楽しんだり、夕方は鴨肉を肴にビールを飲んだり、夜はバーでライブを聴いたり、あるときは新幹線や高速バスで気軽に行ける地方都市を歩いたり。1000円(約300元)=せんべろで食事やスイーツの食べ歩き、お酒などを楽しむことをベースに、“粋”や“南国情緒”を感じさせるスポットを巡るコストパフォーマンスもよい大人の旅を提案します。
  • 旅先であった泣ける話
    -
    本書は日々の生活で疲れているあなたに、一粒の涙を届けるために作られました。 収録されているのは、(悲しいのではなく)感動して泣ける短編が12編。そこには、あなたの好みのストーリーがきっと見つかります。 本書では「旅先」にまつわる、出会いや別れのエピソードを掲載しました。 【掲載エピソードの一部】 「いつか行く場所へ」 高速バスターミナルのベンチに座る武敏。恋人の美菜と一緒に来るはずだった。 「菩提樹の下で」 インドで、少年にバッグをひったくられそうになる聖也。紳士に日本語で話しかけられ…。 「はじまりの日」 日が沈んだ頃、ホテルを出て海岸を散歩している。深呼吸をして、海の香りを吸い込んだ。 「遠くへ行きたい」 いつも通りに出社するため、電車に乗る。しかし前日、上司に叱られたことを思い出し…。 「出戻り温泉」 帰省先の実家から東京の自宅へと戻る途中、「出戻り温泉」という看板につられて途中下車。 【執筆陣】 ふるさとは遠い緑/朝来みゆか 二人の起点/朝比奈歩 遠くへ行きたい/浅海ユウ いつか行く場所へ/一色美雨季 鳥の夢/霜月りつ はじまりの日/杉背よい 冬の旅/鳴海澪 宝石を拾う旅にする/猫屋ちゃき 菩提樹の下で/溝口智子 出戻り温泉/南潔 推してくれたら/迎ラミン 旅するカエルと願いごと/矢凪
  • 旅と鉄道 2020年1月号 スゴイ駅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『旅と鉄道』2020年1月号は「スゴイ駅」を特集 表紙とインタビューには東京駅と松井玲奈さんが登場しています。 表紙と巻頭インタビュー「鉄道愛を語る」、そして大特集「東京駅はスゴイ」のグラビアに女優・タレントの松井玲奈さんが登場。東京駅丸の内駅舎を前に素敵な姿を見せてくれました。メインルポでは私鉄最大のターミナルである阪急電鉄の大阪梅田駅から始まる「阪急電車でスゴイ駅めぐり」の旅へ。そのほか、夜景の美しい駅、明治時代のままの駅などを特集しています。また新連載に漫画家・漫画原作者の久住昌之さんによる「終着駅から旅さんぽ」がスタート。 ★松井玲奈さんの「鉄道愛を語る」×「東京駅がスゴイ」 巻頭インタビュー「鉄道愛を語る」にタレント・女優の松井玲奈さんが登場。鉄道を好きになったきっかけから、気になる列車の顔やデザインについてとことん語ってくれています。取材を行ったのは、105年の歴史を誇り、1万円札に描かれることも決まった東京駅丸の内駅舎。レンガ造りの趣あるターミナルを前に、「東京ステーションホテル」の客室やバーで、かわいらしい表情を見せてくれています。 ◆阪急電車の10のスゴイ駅をめぐる旅へ 10面9線の頭端式ホームが圧巻の私鉄最大のターミナル阪急電鉄大阪梅田駅をスタートして、ホーム幅の狭い駅、3線同時入線が見られる駅、御神木の生えた駅、昔のままの歴史を感じる駅、学生専用改札のある駅、昭和初期のコンクリートアーチが残る駅、次世代へ4階建てに生まれ変わる駅、高速バスと直結の駅など、全10のスゴイ駅をめぐります。 ◆歴史を感じさせるターミナルは、夜が美しい 大正初期から昭和初期にかけて建てられた当時のままを残す、東武鉄道浅草駅、阪神電気鉄道神戸三宮駅、南海電気鉄道難波駅、JR九州門司港駅と4つのターミナル駅を取材。その姿がもっとも美しく感じられる夜景の写真とともに、歴史を振り返ります。 ★新連載「久住昌之の終着駅から旅さんぽ」がスタート! 第1回はアルピコ交通新島々駅 漫画家で漫画「孤独のグルメ」の原作者の久住昌之さんによる新連載「久住昌之の終着駅から旅さんぽ」がスタート。ローカル線の終着駅からその先へと、気ままな旅をリズミカルに楽しくレポートしてくいます。第1回の旅は、長野県松本市を走るアルピコ交通上高地線の新島々駅から、かつての終着駅があった島々駅跡をめざします。
  • 地図とか路線図とか@chizutodesign
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 X(旧Twitter)等のSNSで作品を公開している「地図とかデザインとか @chizutodesign」(加藤創)がこれまでに発表した作品をまとめた作品集です。 東京の山手線の各駅から郊外に伸びる路線の最終電車を表現した「東京終電マップ」や、“江戸時代にGoogleマップがあったら……”という発想を可視化した「Googleマップみたいな 江戸時代・関東地方の地図」など面白いアイデアを形にした作品を数多く掲載しています。地図や地理が好きな方に間違いなく楽しんでいただける一冊です! 【もくじ】 ◆CHAPTER 1 地図とか Googleマップみたいな 江戸時代・関東地方の地図/Googleマップみたいな江戸時代の地図 経路検索 Googleマップみたいな 明治時代・関東地方の地図/Googleマップみたいな 江戸時代・東海地方の地図 Googleマップみたいな 江戸時代・近畿地方の地図/電力系統マップ/コンビニシェアマップ/道路だけの地図 未来の高速道路マップ 2100/青春18きっぷ 到着時刻マップ/東京 終電マップ/大阪 終電マップ 山手線 時間マップ/高速バス 時間マップ/新幹線 到着時刻マップ/デフォルメした地図 ◆CHAPTER 2 路線図とか 関東 電力系統図/乗降客路線図/古代道路 路線図/五街道ネットワーク/構造線 路線図/気温路線図 ◆CHAPTER 3 そのほか 羽田新ルート断面図/新幹線タイムテーブル/何かおかしい北海道マップ/湖の立体模型 COLUMN 1  桜の開花を可視化したアニメーション COLUMN 2  Web地図「れきちず」とは
  • チャレンジする地方鉄道 乗って見て聞いた「地域の足」はこう守る
    -
    地方鉄道をとりまく過酷で厳しい状況が、長らく続いている。少子高齢化、モータリゼーションの進展、産業の空洞化、長引く不況、そして規制緩和……撤退を余儀なくされた路線が後を絶たないなか、地方の鉄道事業者はそれぞれ、涙ぐましい努力を重ねながら活路を見出そうとしている。そしてそれは、単に路線の存続という枠を超え、地域の雇用や産業を生み出し活性化にもつながっていく。本書では、奮闘している全国の地方鉄道をつぶさに取材、これまでの過程と現況、そして展望や打開策まで取り上げ、地方鉄道と地域経済の活性化に一石を投じる。 堀内重人(ほりうちしげと) 1967年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。運輸評論家として、執筆や講演活動、ラジオ出演などを行なう傍ら、NPOなどで交通・物流・街づくりを中心とした活動を行なう。主な著書(単著)に、『都市鉄道と街づくり―東南アジア・北米西海岸・豪州などの事例紹介と日本への適用』(2006年・文理閣)、『高速バス』(2008年・グランプリ出版)、『鉄道・路線廃止と代替バス』(2010年・東京堂出版)、『廃線の危機からよみがえった鉄道』(2010年・中央書院)、『地域で守ろう!鉄道・バス』(2012年・学芸出版社)、『ブルートレイン誕生50年―20系客車の誕生から、今後の夜行列車へ―』(2012年・クラッセ)、『新幹線VS航空機』(2012年・東京堂出版)がある。日本交通学会・公益事業学会・日本海運経済学会・交通権学会・日本モビリティー・マネジメント会議・日本環境教育学会会員。
  • ちょっと豪華な乗り物の旅 大人のたしなみシリーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 船、旅客機、観光列車、特別な高速バスなど、バラエティに富んだ「ちょっと豪華な乗り物」の旅を取り上げる旅行ムック。乗り物の案内やその利用法、おすすめの旅行プランなどをビジュアルルポで紹介。「少し贅沢な乗り物旅」に思わず出たくなるガイドブック。
  • つばさピチカート!(1)
    完結
    -
    全2巻550円 (税込)
    夢を持ってるコの共感度200!!! がんばってるアナタに読んでほしい! ――どうしてもヴァイオリニストになりたいの……! 夢を追いかけるため、とおく北海道の村からとびだしてひとり都会に向かう高速バスに乗りこむ、小学6年生の翼(つばさ)。たどりついたオーディション会場で待っていた“運命を変える出会い”とは……!? いちずに夢を追いかけるまっすぐさが、さわやかな感動を呼ぶ、音楽ストーリー。少女の希望と喜びが、ギュッとつまってます!
  • 鉄道まるわかり010 西日本鉄道のすべて
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 福岡県の中心地であり、九州最大の繁華街である福岡市天神。 ここを拠点に鉄道を運行する大手私鉄が西日本鉄道です。 西鉄福岡(天神)から二日市、久留米、柳川を経て世界文化遺産のある大牟田までを結ぶ天神大牟田線を中心に、太宰府線、甘木線が分岐。さらに天神大牟田線系統とは接続しない貝塚線の4路線で営業しています。 鉄道だけでなく、九州で唯一の大手私鉄として、不動産、商業施設、ホテルなどさまざまな事業を展開。 福岡天神地区の街づくりに取り組み、現在は福岡市中心部の再開発事業「天神ビッグバン」の中核として、新たな大型開発「福ビル街区建替プロジェクト」を進めています。 また、日本最大規模のバス事業者でもあり、福岡県内の路線バスをはじめ、九州の主要都市や観光地を結ぶ高速バス、さらに福岡と新宿、名古屋、岡山とを結ぶ夜行バスまで運行しています。そこで本シリーズで初めて、バスについての章を設けて、いつも以上に詳しく解説しています。 福岡県内の鉄道会社が合併して設立された西日本鉄道の歴史から、レジャー施設や国際物流などの多彩な事業、そして懐かしい路面電車まで、西日本鉄道の魅力が凝縮された1冊です。 【概要】 ●第1章 西日本鉄道の企業がわかる 鉄道・バスなどの交通機関からホテル、ショッピングセンター、新事業の農業まで、西日本鉄道のグループ企業の事業内容を解説しています。 ●第2章 西日本鉄道の路線と駅がわかる 本線である天神大牟田線をはじめ、太宰府線や貝塚線などを全駅リストとともに詳しく紹介。 さらに主要駅と両端の駅を紹介。一部の駅には配線図を入れています。 ●第3章 西日本鉄道の車両がわかる 最新の9000形から天神大牟田線から貝塚線に転属した600形まで、西日本鉄道の現役形式すべてを掲載。 さらに西鉄の歴史に欠かせない先進的な電車や個性的な車両を収録しています。 ●第4章 西日本鉄道のバスがわかる 西日本鉄道の路線バスをはじめ、高速バスや夜行バスまで詳しく紹介。 「西鉄バス小史」として鉄道とは別立てで歴史を解説しています。 ●第5章 西日本鉄道の歴史がわかる 端緒となった会社の歴史から西鉄発足後の発展、そして昨年迎えた110周年へのあゆみを解説します。 ●第6章 西日本鉄道の魅力がもっとわかる 国内外の観光客にも人気の九州。 お得なきっぷの紹介、3本の観光列車、西鉄ライオンズまで、西鉄がもっと好きになる魅力を紹介。
  • とくたび バス旅スペシャル
    -
    バス旅行を楽しむ人が増えています。特徴として値段が安いのはもちろん、最近は豪華なバスもあって、シニア層にも人気が高いのが特徴。関東から気軽に行けるバス旅行を中心に、全国各地のグルメや絶景、パワースポットを紹介しています。 ●バス旅がステキな7つの理由 ●高速バスで行ける 目的別 バスの旅 ●バス旅マンガ1 ●バス旅マンガ2 ●知って得するアプリ・グッズ・快適技 ●バス旅TIPS
  • どこでもいいからどこかへ行きたい
    4.1
    家にいるのが嫌になったら、突発的に旅に出 る。カプセルホテル、サウナ、ネットカフ ェ、泊まる場所はどこでもいい。時間のかか る高速バスと鈍行列車が好きだ。名物は食べ ない。景色も見ない。でも、場所が変われば、 考え方が変わる。気持ちが変わる。大事なの は、日常から距離をとること。生き方をラク にする、ふらふらと移動することのススメ。
  • DOG LAW
    完結
    3.7
    都心へ向かう高速バスが、カルト集団によってジャックされた。犯人の要求は逮捕拘留中の「ウータン教」教祖・林モモヨの即時解放だったが、警視総監・室田はSATに乗客もろともバスを爆破させるよう指令を出し、自爆テロと見せかけて事件を隠蔽しようとする。それを聞いた市民運動家・市村は、室田との面会を求めて警視庁に押しかけるが、この時もうひとりの男が“裁き”を執行すべく庁内に潜入しており…(第1条)。
  • 西鉄バスのチャレンジ戦略 九州がバス王国になったわけ
    3.0
    ■目次 序章:日本最大規模のバスグループ 第1章:時代に合わせた近年の新たな取り組み 第2章:西鉄110年のあゆみにおける西鉄バス 第3章:福岡都市圏・北九州都市圏の取り組み 第4章:最大規模を誇る西鉄の高速バス 第5章:西鉄バスの車両のあゆみと考え方 第6章:西鉄バスの経営戦略と業界をリードした取り組み 第7章:地方バスの取り組みと地域との連携 第8章:西鉄バスの安全とサービス・人づくり ■著者紹介 鈴木 文彦(すずき 文彦) 1956(昭和31)年生まれ。交通ジャーナリスト。東北大学理学部卒業、東京学芸大学大学院修了。 おもな著書に『西鉄バス最強経営の秘密(中央書院2003年11月)』、 『日本のバス100余年のあゆみとこれから(鉄道ジャーナル社2013年2月)』『東日本大震災と公共交通(クラッセ2018年4月)』 などがあるほか、バス業界や公共交通全体に関する書作、講演多数。
  • 日本全国2万3997.8キロ イラストルポ乗り歩き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 乗り物ライター安藤昌季氏の文と女性イラストレーター月邸沙夜氏・しいらまさき氏のイラストを組み合わせた「イラストルポ」は、これまでにない表現方法で紀行文の世界に新風を吹き込みました。 本書は、彼らが2012年から2019年にかけて取材した「イラストルポ」を1冊にまとめたものです。 「いつか行ってみたい乗り物旅」をテーマにした旅は、新幹線や観光列車をはじめとする鉄道はもちろん、時にはフェリーや航空機、高速バスなども駆使し、日本を縦横無尽に駆け巡りました。 その数、陸海空・52社、197種類もの乗り物に乗車! 総移動距離は実に2万3997.8キロに達します。 今はなきブルートレインなど、ちょっと懐かしい列車にも乗車しており、ここ数年で激変した鉄道の貴重な記録としても楽しめます。 イラストで旅のあれこれを紹介し、続く本文で旅程や背景などを解説しています。 雑多な印象になりがちな車内などの様子も、イラストで楽しくわかりやすく紹介。 車内の透視図や俯瞰図など、イラストならではの表現も見どころです。 イラストに続いて、旅程を解説。乗車した列車の写真もここに掲載しています。 ■もくじ 第1章 青春18きっぷ+大井川鐵道SL旅(描き下ろし) 第2章 東西人気特急&豪華寝台列車の旅 第3章 「SLばんえつ物語」展望グリーン車を楽しむ 第4章 瀬戸大橋・大歩危・嵯峨野 絶景めぐり 第5章 九州おもしろ展望列車乗り歩き 第6章 新幹線 駆け足東北巡り 第7章 寝台特急「北斗星」で旅に出よう 第8章 再び「北斗星」で最初の青い寝台特急を訪ねる(描き下ろし) 第9章 おもしろ特急・新幹線&フェリーの旅 第10章 北陸・関西・九州 人気新幹線&特急巡り 第11章 鉄道博物館を大満喫! ※本書は描き下ろし記事2本のほか、ぴあ刊『鉄道ぴあ』および弊社刊『旅と鉄道』増刊号で掲載した記事の計11本で構成しています。 ※本書の内容は基本的に取材時のものです。運行ダイヤ、料金、サービス内容等は現在の内容と異なる場合があります。
  • のりもの10 まちではたらくくるま
    完結
    -
    こどもたちが大好きな「まちではたらくくるま」を集めた、1~3歳向けの写真絵本。 身近なものに興味を持ち始めたこどもたちに学ぶ喜びを与えられる1冊です。 【本書の特徴】 ◆こどもたちが身近に見ることができる、 サイレンカー、バス、トラック、ごみ収集車などの「まちではたらくくるま」が大集合。 ◆図鑑写真第一人者・小賀野実氏の迫力ある写真とともに紹介しています。 ◆1~3歳向け。折れにくく、破れにくい仕様(紙の厚さ1mm)。水やキズにも強く小さなお子さんにも最適。 【いろいろな「まちではたらくくるま」を迫力ある写真で紹介】 ☆パトカーとけいさつのくるま けいらパトロールカーや白バイなどを紹介。 ☆しょうぼうしゃ ポンプ車やはしご車、レスキュー車などが登場。 ☆いろいろなサイレンカー 救急車や色々な緊急車など、人気のサイレンカーを紹介。 ☆バスのなかま 路線バスや高速バスなどを掲載。 ☆まちをはしるトラック ウイングトラックやフォークリフトなど、町で活躍するトラックを紹介。 ☆くらしを たすける くるま 移動販売車や給水車が登場。 ☆まちを きれいにする くるま 清掃車や除雪車が登場。 ☆まちで はたらく こうじしゃ 大人気の工事の車が登場。パワーショベルやクレーン車など。 【シリーズラインナップ】 のりもの①しんかんせん のりもの②てつどうだいしゅうごう のりもの③まちのでんしゃ のりもの④こうじのくるま のりもの⑤バス・トラック のりもの⑥パトカー・しょうぼうしゃ のりもの⑧してつとっきゅう のりもの⑨ひこうき のりもの⑩まちではたらくくるま ※この電子書籍は2017年10月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 初めてでも話せるトラベル会話集~韓国編~
    -
    これから韓国で旅行をしたい方、海外のお友達を作りたい方におすすめ!! 目 次 ●本書をお使いになる前に 第1章 入国編 コラム:韓国の気候・風土・人口●入国審査●両替をする●ソウル市内に行く 第2章 移動編 コラム:ソウルの交通事情 ●タクシーに乗る ●列車に乗る ●高速バスに乗る ●レンタカーを借りる 第3章 宿泊編 コラム:ホテルの予約と注意事項 ●ホテルの予約 ●チェックイン ●ルームサービス ●電話をかける コラム:電話のかけ方 ●その他の注文や質問をする ●チェックアウト ●旅館に泊まる ●いろいろなトラブル 第4章 レストラン編 コラム:韓国の食について ●予約をする(高級料理店) ●食事をする(高級料理店で) ●食堂で ●ファーストフード店へ行く コラム:食事で注意すること ●韓国料理名 第5章 買い物編 ●電話で問い合わせをする ●店員との会話 ●衣類を買う ●アクセサリーを買う ●薬を買う ●スーパーやコンビニで ●キムチの種類 ●支払いをする ●市場で買い物をする コラム:ソウルでのショッピング コラム:上手な買い物のために 第6章 観光編 コラム:文化・伝統芸能 ●観光案内所、旅行社にて ●チケットを買う ●映画チケットを買う ●観光する ●テーマパークに行く ●スポーツ・エステを楽しむ 第7章 街角編 ●友達を紹介する コラム:男言葉・女言葉、話し方の特徴 コラム:人の呼び方 ●約束をする ●郵便局での会話 ●街角での会話 第8章 トラブル編 コラム:トラブルについて ●トラブルへの対応表現 ●届け出る ●知っておきたい言葉 第9章 韓国旅行ガイド(地方)

    試し読み

    フォロー
  • バスマガジンvol.116
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ますますバスが好きになる!」記事が満載! 100号を超えてますますパワーアップしてお送りします。 ■おじゃまします! バス会社潜入レポートvol.116[江ノ電バス] ■バスマガ探検隊!! 新しい超高層ビル「東京ミッド タウン八重洲」の地下1階に近未来テイストのターミナルができた!! ■復元された貴重な産業・文化遺産たるバス 蘇る巨人、旭川電軌・三菱ふそうMR430、ついに復活!!] ■移籍バスの行方を追跡 第10回●神奈川中央交通編(その4)東海・北陸・関西 ■都道府県別地域別全方位レポートvol.47[北海道PART2 道北、道東] ■平成初期のバスを振り返る[ジェイアールバス関東:編]国鉄から民営化、JR東日本からの分社化を経て、今では日本を代表する高速バスの雄に ■方向幕の世界[46 尼崎市営バスと伊丹市営バス] ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • バスマガジンvol.104
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ますますバスが好きになる!」記事が満載!  100号を超えてますますパワーアップしてお送りします。 ■おじゃまします!! バス会社潜入レポート「北海道中央バス」 ■特別企画「バスでゼロヨン」 ■特集「25回もナンバーが変わったバス」 ■各地へ旅立ったバスたち 第3回 ■都道府県別地域別全方位レポート「静岡県その2」 ■思い出の長距離バス「天羽日東バス」 ■「成定竜一の高速バス一刀両断」第32回 ■「鈴木文彦が斬る!!バスのいま」 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ホーンテッドクラブ(1)乗ったら最後、絶望バスツアー
    -
    小学5年生の百々が乗り込んだ高速バスで、『呪いのサバイバルバスツアー』が開始された。主催者と名乗る不気味なわら人形“五寸釘”が仕掛けるゲームをクリアしなければ、呪われてしまうという。突然のできごとにパニックになる乗客たち。果たして、百々は無事に生き残ることができるのか? そして、彼らがここに集められた理由とは―――? 最恐のバスツアーが、今、始まる……!
  • ホーンテッドクラブ(1)乗ったら最後、絶望バスツアー【試し読み】
    無料あり
    5.0
    小学5年生の百々が乗り込んだ高速バスで、『呪いのサバイバルバスツアー』が開始された。主催者と名乗る不気味なわら人形“五寸釘”が仕掛けるゲームをクリアしなければ、呪われてしまうという。突然のできごとにパニックになる乗客たち。果たして、百々は無事に生き残ることができるのか? そして、彼らがここに集められた理由とは―――? 最恐のバスツアーが、今、始まる……!
  • まんが衝撃の実話悲惨な人DX
    -
    まんが衝撃の実話悲惨な人DX 悲惨な実話満載!!! 紀州のドンファン元妻でわかるあのAV女優の間で凶悪犯激増の理由 現代の蟹工船 高速バス運転手“薄給酷使”の悲惨実態 超人気アイドルのマネージャーは犬以下だった! J事務所から若い男の子を引き抜いて強制わいせつする自称『王族』の変態 娘を風俗店に売り飛ばしたルンペン家族 寮つきの店で一家全員が快適生活 急上昇!極道の自殺率 振り込め詐欺集団の日常 …ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • もしも土方歳三が刑事だったら・・・   少年沖田総司の危機!! 歳三VSバスジャック!!20分で読めるシリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 25,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 静かな住宅街で、猫と犬の虐殺が頻繁に起きる。 警視庁捜査一課の警部、土方歳三は不吉な予感を抱く。 歳三の不安は的中し、殺人事件が連続して起こる。被害は中学生にも及んだ。 歳三は推理を働かせ、犯人を突き止めるが、犯人は歳三を出し抜き、高速バスを乗っ取った。バスには二十名近くの乗客がいる。 乗客の一人は、捜査一課長近藤勇の甥、沖田総司少年である。 犯人は、共犯者の解放を要求した。 犯人が握っているのは、毒ガス発生装置だ。下手に動けば、乗客全員が死ぬ。 歳三は、無事に乗客を救い出せるか? 犯人を逮捕できるのか? 【目次】 バスジャック 不吉な予感 銃撃戦 元日の殺人 同一犯 同窓生 合同捜査 横槍 受験生 狩の獲物 成田空港行高速バス 犬笛 タイムリミット 突入 逮捕
  • 旅行費を安くする(秘)テク
    -
    どこに行くにも交通費がかかるし、遠出となれば、数万円単位で金額が飛んでいく。そこで、交通費を最大限節約するためのテクニックをご紹介! 〈主な内容〉 ●フリーキップで鉄路を行く ●LCCの手荷物超過を回避! ●海外経由で格安国内旅行 ●ガソリンが10円/ℓ安くなる! ●高速バスでポイント3重取り! ●Webサイト限定キャンペーンを狙え ※本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・2016年5月号(P090-106) 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 瑠璃の海
    3.3
    晩秋の夜、高速バスが炎上。この事故で夫を失った園田萌と、娘を亡くした作家・石渡遊作が出会ったのは、二か月後の遺族会がはじめてだった。喪失の同じ痛みが、ふたりを分かちがたく結びつけてゆく。だが孤独と絶望の淵からはじまった愛は、スキャンダラスに取りざたされることに。互いに溺れ、社会に背をむけたふたりに残されているのは、この恋に殉じること。究極の道行を描く渾身の恋愛長編。
  • 列車ダイヤはこう進化を遂げた 日本の鉄道ニーズにどう答えてきたのか
    -
    鉄道輸送において列車は「商品」であり、利用者から求められる品質とは、「速い(所要時間が短い)」「直行する(乗り換えずに行ける)」「乗りたいときに乗れる(本数が多い)」の「便利3要素」ということになる。品質の向上には車両や軌道などハード面の改良は不可欠であるが、そのハードの能力に最適化された「列車ダイヤ」を設定することによってようやく「便利3要素」が達成される。本書は、まず列車ダイヤの基礎や運行計画の考え方をわかりやすく説明し上で、JR発足時から30年を経て如何に「便利3要素」を達成した「列車ダイヤ」が数多く誕生し、目覚ましく進化したのか詳しく解説している。 和佐田 貞一(わさだ ていいち) 昭和46年群馬大学大学院(機械)修了。同年国鉄入社。昭和48年東京システム開発工事局(コムトラック開発)、昭和56年運転局列車課(新幹線担当)、昭和61年同(総括)、昭和62年JR西日本鉄道事業本部運輸部輸送課長、平成5年同営業開発室長などを歴任し、平成19年西日本ジェイアールバス社長に就任。平成24年同退任。昭和から平成にかけて数多くのダイヤ改正に従事し、“ダイヤ革命”の基礎作りを行う。また西日本ジェイアールバス社長としては競争相手の鉄道を観察、研究した。著書に「高速バス進化の軌跡」(交通新聞社新書)がある。

最近チェックした本