雛作品一覧

非表示の作品があります

  • 雛妓
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 雛がたり
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 雛
    無料あり

    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 内田さんは絶対にギャルじゃない!【分冊版】 1
    無料あり
    -
    『リリギャル』が大好きなオタク・成瀬 新(なるせ あらた)が高校の入学式に出会ったのは、『リリギャル』に登場するキャラクター「りりちゃむ」にそっくりな女の子! ときめいたのも束の間、ギャルの正体は同じ中学のオタク仲間・内田雛(うちだ ひな)だった。 壮絶な努力の末、成瀬くんの大好きなギャルに「見た目上」なりきった内田さんは、中学の時から好きだった成瀬くんとようやく付き合えると盛り上がるが…。 成瀬くんが好きなのは、「中身」がギャルの女の子だった──! オタクは中身までギャルに染まることはできるのか!? 恋にがんばる内田さんが”空回りかわいい”4コマラブコメ! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • ルームメイトと謎解きを【試し読み】
    無料あり
    4.3
    1巻0円 (税込)
    全寮制男子校である霧森学院の旧寮「あすなろ館」は、昨年起きた“ある事件”のせいでほとんどの生徒が新寮に移ってしまい、今はたった6人の生徒しか入居していない。 そのうちの一人・兎川雛太の部屋に新たな入居者がやってきた。転校生の鷹宮絵愛。頭脳明晰だが動物にしか心を開かない変人だ。 ある日、校内で生徒会長の湖城龍一郎が何者かに殺害される。現場の状況から犯行が可能なのはあすなろ館の住人だけだった――。

    試し読み

    フォロー
  • ☆ゼロサムオンライン10周年記念人気10タイトル試し読み冊子☆「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」他9本第1話
    無料あり
    4.3
    ゼロサムオンライン10周年を記念して、 なんと大人気タイトル10本の第1話を無料で読める豪華冊子を作成! 『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』(キャラクター原案・コミック:ひだかなみ/原作:山口悟) 『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。』(コミック:松浦ぶんこ/原作:天壱/キャラクター原案:鈴ノ助) 『ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~』(コミック:尾羊英/原作:中村颯希/キャラクター原案:ゆき哉) 『虫かぶり姫』(コミック:喜久田ゆい/原作:由唯/キャラクター原案:椎名咲月) 『竜騎士のお気に入り』(コミック:蒼崎律/原作:織川あさぎ/キャラクター原案:伊藤明十) 『皇帝つき女官は花嫁として望まれ中』(コミック:千種あかり/原作:佐槻奏多/キャラクター原案:一花夜) 『第七王子に生まれたけど、何すりゃいいの?』(コミック:おだやか/原作:籠の中のうさぎ/キャラクター原案:krage) 『引きこもり令嬢は話のわかる聖獣番』(コミック:大庭そと/原作:山田桐子/キャラクター原案:まち) 『マリエル・クララックの婚約』(コミック:アラスカぱん/原作:桃春花/キャラクター原案:まろ) 『家政魔導士の異世界生活~冒険中の家政婦業承ります!~』(コミック:おの秋人/原作:文庫 妖/キャラクター原案:なま)
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ ノベル&コミック試読版
    無料あり
    4.4
    『殿下の胡蝶』と謳われる黄家の雛女(ひめ)・玲琳(れいりん)は、朱家の雛女・慧月(けいげつ)の手により互いの身体を入れ替えられ、更には自らを襲った罪で処刑目前となる。しかし、病弱ゆえ常に死と隣り合わせで過ごしてきた彼女の精神(メンタル)は鋼…! むしろ健康な身体を手に入れたことを喜んでしまうほどで――!? 「一迅社ノベルス」の最新作が早くもコミカライズに! 後宮を舞台に描かれる入れ替わり物語が開幕!! 一迅社ノベルス版原作ノベル、ZERO-SUMコミックス版コミカライズの試し読みを大増量で収録!!

    試し読み

    フォロー
  • 愛とカルシウム 第1回 文芸WEBマガジン・カラフル
    -
    1~16巻55円 (税込)
    藤島環18歳(もう少しで19歳)! 介護施設しおかぜ荘で暮らすあたしは自分の指さえも満足に動かすことができない。そんなあたしが雀の雛を育てるはめになった。元気をだしたいひとへおくる、青春小説第1回。

    試し読み

    フォロー
  • 悪魔の論破 ~信じてはいけないあの娘のために~【単話】 1
    完結
    -
    「特別でありたい」と願う平凡な女子高生・蝉庵(せみあん)カラは、カルト教団の元『神様』にして悪魔に憑依されているという、「特別の塊」であるクラスメイト・降雛初(ふりひなうい)と出会う。 初に取り憑いた“パヴズ”は、不可思議な言葉の力を司る悪魔だった。パヴズは、自らの正しさを過信して他者を攻撃するモンスターと化した人々をことごとく論破し、彼らの世界観を根底から覆していく。 悪魔が吐く過激な「正論」は病んだ現代人を救うのか。それとも、更なる奈落へと突き落とすのか―― 見せかけの論破と自己満足の正論が蔓延る社会で、騙されずに生き抜くための「読むワクチン」がここにある! 『外れたみんなの頭のネジ』『反逆コメンテーターエンドウさん』『ジゴサタ』の洋介犬が満を持して放つ、劇薬系エンターテインメント!
  • [名作落語]樟脳玉
    -
    にせ物の幽霊の噺も少なくないが、この話に出るねじべえは珍らしい善人である。雛の箱についている樟脳の匂いを嗅いで樟脳玉の燃える匂いを思い出し、魂を連想したところなどは、あっぱれ作者の働きで、名作である。
  • 耽溺のススメ【マイクロ】 1
    無料あり
    4.0
    全19巻0~176円 (税込)
    生まれつき病弱な雛は、10歳年上の悠生を兄のように慕い、子どもの頃から特別な感情を悠生に抱いていた。一方、名家の跡取りながら愛人の子である悠生も、生きづらい生活の中雛に特別な想いを抱いていて…?許されない恋人たちは、今も甘い蜜に溺れる夢を見て、また罪に耽る…。
  • Daisy, Daisy, Marguerite
    -
    九重(ここのえ)が入社以来、恋をしていた人は結婚してしまった。その夫婦の片割れは親友の雛。デイジー(雛菊)の花のように、純粋で華やかで九重とは正反対のような人。そんな雛が夫婦喧嘩をして九重の家に転がり込んだことで叶わぬはずの恋が目前に。機会を逃さぬよう慎重に本心を隠し二人の相談に乗る九重。秘めた恋の行方はどうなる――?
  • 雛の花(『霞町物語』講談社文庫所収)
    -
    僕が歌舞伎座で目撃したことは、もしかしたら夢なのかもしれない――。芝居のときにはいつも3階の大向うに席をとっていた祖母はその日、幼かった僕を間に挟んで、品のよい老紳士と大名桟敷に入った。別れ際に渡された花束、内証の約束。ほどなくして祖母に癌が見つかる。
  • noicomiごほうびは夜にちょうだい1巻
    無料あり
    3.8
    全20巻0~110円 (税込)
    「どう? 甘いでしょ――」図書委員の雛乃は、超モテることで有名な榛名くんが図書室で寝ているのを発見。雛乃は榛名くんに絡まれて、さらにファーストキスを奪われてしまう…! 雛乃はなかったことにしようと思いながら家に帰るけど、そこにはなぜか榛名くんが。母にいきなり、半年間の同居を告げられて!? 自由奔放な榛名くんに甘く迫られっぱなしのドキドキ同居ラブ♡(この作品は電子コミック誌noicomi vol.14に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 小夜啼鳥の見る夢は
    -
    1巻110円 (税込)
    「あなたの傍で眠らせて」の主人公・省吾の過去。身寄りの無い省吾は「鳥籠」という娼館に連れられてきた。そこで「鴇継」という顔半分傷だらけの謎の美少年に託され「雛」とし育てられる。ありとあらゆる性技を仕込まれ、そして省吾の初お披露目の日。その相手はなんと鴇継の兄であると告げられる…複雑な面持ちの鴇継に不安を覚える省吾は!?
  • OLVtuberと推しJKちゃん  WEBコミックガンマぷらす連載版 第一話
    続巻入荷
    4.0
    第一話 普通の会社員、熊谷雛乃【くまがい ひなの】26歳のストレス発散は、お風呂とお酒と...Vtuber! ゲーム実況の配信なんかをやっているのだ。 そんな彼女の推しVは、江守亜都【えもり あと】。魅惑のセクシーボイスでとろかす色っぽいキャラ! ひょんなことから、推しとコラボすることになった雛乃。待ち合わせ場所に向かうとそこに待っていたのは......!? お疲れ気味OL Vtuberと、ワケあり風味なJKおねーさんのとびきり蕩けるコラボが描く、尊しストーリー♪
  • 最強メンヘラ女、復縁に人生賭ける 第1話
    -
    都内にある通販会社のコールセンターで働く雛乃。趣味なし、友達なし、将来の夢も目標もなし。毎日元カレのSNSをチェックするのが日課。特技はSNSから元カレの日々の行動を把握し、あらゆる事を『特定』すること。元彼とよりを戻すためだけに生きてきた雛乃は、ある日女とツーショットで写っている元カレを見てしまい、探偵事務所へ。「全財産と、残りの人生全て賭けたっていい。元彼と……賢人とよりを戻したいんです!おねがいします!」
  • 捨てられΩは二度啼く1
    完結
    5.0
    発情期なんて終わったと思っていたのに……。 αに目覚めた義理の息子と、元番(つがい)のカリスマαに翻弄される──40歳、捨てられΩの拗れた性愛! 番のαに捨てられた過去を持つ、Ωの恭壱(きょういち)は、養子の音々(ネオン)と二人で暮らしていた。 音々が16歳を迎えた日、平和な日常は一変する。 いつも無邪気だった音々が突然「α」のオーラをまとい迫ってきて……!? 番に捨てられてから10年間、1度も発情したことなかった身体が再び熱くなる! 若き義理の息子と、忘れられない傷を残した元番の間で揺れる…四十路Ωの運命が回り始める……。 ※「捨てられΩは二度啼く1」は読み切りアンソロジー『年の差×オメガバースBL』に収録されている「無垢な雛よ私を壊して抱きしめて」を改題して配信しております。重複購入にご注意ください。 ※2話目以降は、WEB雑誌『Charles Mag オメガバース』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 【ショコラブ】溺愛社長と欲情社長(1)
    -
    1~4巻110円 (税込)
    「すげートロトロ。俺にこうされたいって思ってた?」社長の長い指が私のパンストを破ってナカを掻き乱し、卑猥な音をオフィス中に響かせる。まさか憧れの人にこんな所でイかされちゃうなんて…! 桜木 雛は誰もが認める仕事人間。常に定時退社のイケメン社長を不思議に思っていたけれど…!? ※本書は「ショコラブvol.12」に収録されております。
  • 29歳、キスの先は未遂 1巻
    完結
    3.8
    29歳はじめての夜、騙されてAVデビュー!? ベッドに押し倒されたところに現れたのは、大嫌いな年下の男の子でーー。平凡な事務OL・高瀬雛乃。29歳の誕生日、芸能界にスカウトされてついて行った先はAVの撮影現場だった! 絶体絶命の雛乃を助けたのは、同じ職場の大学生バイト・楠泉海。彼のおかげで事無きを得たものの、「バカですか?いい年して」と、キツイ言葉を投げつけられーー。冷たくて毒舌、怖くてムカつく年下男子。だけど不意に見せる優しさと強引さは、雛乃の心を掻き乱して…?
  • 【プチララ】セーラー服にお願い! story01
    完結
    -
    全21巻110円 (税込)
    (1巻第1話)松本雛菊は16歳の女子高生。ある日校舎の裏山の神社を半壊させ、ご神体の鏡を体に取り込んでしまう! そのせいで、否応なしに“神様代理”を引き受けるハメに!! ヒトにもなれる狛犬・シシとコマが同居し、雛を護ってくれるというが…!? (この話は、「セーラー服にお願い!」コミックス1巻に収録されています。)
  • い・び・つ兄妹~鬼畜兄に奪われたアソコ~
    -
    主人公・麻雛は幼い頃に両親を亡くしたが、超イケメンの義兄・千鳥や優しい親友・東陶に囲まれ幸せに暮らしていた。しかし、彼女に初めての恋人ができた時、義兄の恐ろしい一面が露わになる!!妹の美しい肢体を揉みしだき、下半身を嬲り倒す千鳥。さらに異常性は次第にエスカレートしていき、ついには恋人の前で…!歪みきった兄妹を待ち受ける衝撃のラストとは…!?
  • 花嫁は夜ごと兄たちに抱かれる 1
    完結
    2.3
    全7巻115~154円 (税込)
    古くから続く日本舞踊の名門・藤城家。雛雪は訳あって養女として引き取られ、血は繋がらないものの3人の兄たちの「妹」として育てられてきたが、ある日家元である養父が倒れたことで事態は急変、後継者問題が取りざたされる。「家督を継ぐ者には実力が求められ、その花嫁には家に身も心も捧げる覚悟が求められる」そう説く養母は雛雪にこれからは「花嫁」として務めを果たすよう申し伝える。実は元々「花嫁」として迎えられたと知り、ショックを受ける雛雪。しかも追い打ちをかけるかのように、3人の兄たちとカラダの契りを結ぶよう強制され、野獣と化した兄たちに抱かれる雛雪だったが、その先には更に過酷な運命が待ち構えていた……【リア×ロマ】
  • 風紀委員長はエッチな本を没収したい 分冊版(1)
    完結
    -
    風紀が乱れているのは、どう考えても風紀委員長のほうだった。高校1年の問題児・真島龍弥は、校則違反の格好をしているが故に、学校イチ真面目な風紀委員長の雛守柊花(高3)に目をつけられ、厳しく指導されていた。しかし、ある時、裏庭で雛守委員長がとんでもなくエッチな本を読んでいるところに遭遇してしまう。それがきっかけで、風紀委員長から次々と課されるエッチなお願いに付き合わされることになり―――!? 表の顔はレジェンド風紀委員長、裏の顔はエロ本収集家、その名はひなもりしゅうか!! 「エロ本を読みたい。それ以外に風紀委員長をやる理由はありません」マガポケ発の超問題作。風紀を乱す風紀委員長!! 第1冊「風紀が乱れる風紀委員長」/第2冊「スカウト」/第3冊「エロい文章を書く手伝い」/第4冊「エロ本保管庫」第5冊「エロサイト」/第6冊「NTRモノ取材」を収録。
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ 連載版: 1
    続巻入荷
    4.5
    『殿下の胡蝶』と謳われる黄家の雛女(ひめ)・玲琳(れいりん)は、朱家の雛女・慧月(けいげつ)の手により互いの身体を入れ替えられ、更には自らを襲った罪で処刑目前となる。しかし、病弱ゆえ常に死と隣り合わせで過ごしてきた彼女の精神(メンタル)は鋼…! むしろ健康な身体を手に入れたことを喜んでしまうほどで――!? 「一迅社ノベルス」の最新作が早くもコミカライズに! 後宮を舞台に描かれる入れ替わり物語が開幕!! 漫画内の告知等は過去のものとなりますので、ご注意ください。
  • 雛とおじさん(1)
    完結
    3.3
    ひとつ屋根の下で毎日一緒にいるのに…私の好きな人は、絶対恋をしてはいけない人。大学生のヒナは、漫画家だった父が遺した一軒家で、12歳年上の男性と同棲中♪ 父と同じ漫画家をしている彼は――父の弟。私の叔父さん。優しくて、ちょっと過保護で、私を愛してくれてるけど……言えない恋心を持て余したヒナは…?? 家族のままじゃいられない!! 赤佐たなの描く禁断ラブストーリー。
  • 未熟な僕は支配を乞う1
    4.4
    1~8巻165~275円 (税込)
    カウンセラーの白宮は自らがSubということを隠し、生きてきた。 しかし抑制剤も効かなくなり、本能を抑えているために具合は悪くなるばかり…。 そんな時にかつての幼なじみ高雛が職場に訪ねてくる。 高雛は、かつて白宮に“命令”をした唯一のDomで…?! (※本電子作品は『Cab vol.79』に収録されているものと同じ内容になります。)
  • フェアウェイの声をきかせて(話売り) #1
    無料あり
    -
    練習場でゴルフの練習に励む雛守日和。その隣で片手でとんでもないショットを打つ小鳥遊衣鈴と出逢い…!? 空を知らない雛鳥が地を味わった小鳥と共に、高校女子ゴルフ界に旋風を巻き起こす!
  • 可愛い鬼上司を押し倒しても良いですか?~新婚夫婦の淫らな攻防戦(1)
    -
    「もう濡れてる。さっきから擦りつけてたもんな?」18年前から片思いしていた職場の鬼課長・柊司と結婚した雛乃。優しくて面倒見の良い彼との生活は幸せだけど、全然手を出してくれなくて…。悶々としていたある日、ひょんな事で彼と密着すると真っ赤な顔でアソコを反応させていて!?恥ずかしそうに視線をそらす姿が可愛すぎて、思わず押し倒してしまう。そのまま乳首を攻めてみたら「ココが弱いのはお前の方じゃないか」って形勢逆転!?熱い舌先で胸を吸われ、指でコリコリ弄られる。優しくやらしい愛撫が気持ち良すぎて何も考えられない!全身をトロトロに溶かされたらもっと先まで欲しくなって――。新婚夫婦の淫らな攻防戦が今、始まる!
  • ヒナと先生の影 分冊版 : 1
    2.5
    【血を吸いたくないヴァンパイア×血を吸われたい娘】吸血鬼であることを隠しながら、高校教師として働く薄荷(はっか)。今まで人に牙を向けずに、吸血鬼だとバレることなく暮らせてはいるものの、自分の奥底にある本能に怯えながら日々を過ごしていた。そんな薄荷の元に突然「ヴァンパイアのために育てられた娘」だと名乗る雛多(ひなた)が入学してきて!? "普通"になりたいのになれない、そんなふたりが出会うラブストーリー。
  • 砂漠の王子は絶倫シーク(単話版)
    -
    「ほらもうこんなにびしょ濡れだね」1カ月前、日本でアラブの王子アリ・アーレフと出会った雛。ケガを負わせてしまったおわびにと城へ招待され、そこでアーレフから熱烈なアプローチを受けることに! 心が揺れる雛だけど、アーレフに「初恋の人に似ている」と言われ、彼が自分と初恋相手を重ねている気がして複雑な気持ちに……。私って初恋の人の身代わりなんですか? エキゾチックな彼の瞳にはあらがえない…! 国境を越えた魅惑のアラビアンロマンス♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2019年9月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 蜜色キネマ~金欠アラサー女子とドSな監督さん 1
    完結
    -
    全7巻165円 (税込)
    「――我慢してる顔も悪くない」初対面の謎のイケメンにカメラを向けられながらじっくり揉まれて脱がされて、もうぐちゃぐちゃ。触られたとこから熱が広がってく……失業真っ最中の朝倉雛乃・独身27歳はある日亡くなった祖父の残した映画館を受け継ぐことになり維持費の工面に困っていた。幼いころによく祖父と映画を観た映画館をなくしたくない雛乃。そんなある日、祖父の知り合いらしい青年・青樹が現れて、ピンク映画で映画館を立て直すと言い出すがピンク映画って?【リア×ロマ】
  • 再恋ライド1
    完結
    3.3
    全20巻198円 (税込)
    父親の都合で地元を離れて数年、就職のタイミングで地元へと戻ってきた月城陽。旧友たちと再会するも彼女がいない状況を見かねられ、サイクリング同好会への入会をすすめられてしまう。学生時代、憧れであった学校のマドンナ・雛と自分を繋げてくれた自転車に心惹かれながらも悩んでいると…偶然、雛と鉢合わせ!心躍らせながらも話を聞くと、彼女もサイクリング同好会に入会しているらしい。早速入会を試みる陽だったが、どうやらそのメンバーは美人な女性ばかりなようで――!?
  • 前世カップリング 分冊版(1)
    無料あり
    4.3
    全27巻0~198円 (税込)
    【生まれ変わっても、僕は君に、恋をする。】「来世で幸せなお嫁さんにしてね…」結婚前日に婚約者・雛を亡くした八尋。生まれ変わって奇跡の再会…のはずが、現世で男子小学生と女子高生(前世の記憶ナシ)になっちゃった!? 転生で前世と違う関係になった4組の男女が送る、愛しくて楽しくてちょっぴり切ない、ドタバタラブコメ!≪第1話「八尋とひなの場合(1)」と第2話「まりあと丞の場合(1)」を収録≫
  • からすのおひなちゃん ニトリくん育雛日記1
    5.0
    【本作品は同人誌となります】 からすのおひなちゃん スパダリカラスの烏丸課長と鳥好きサラリーマンニトリくんの間にヒナが生まれました ■総ページ数:18ページ
  • 月刊群雛 (GunSu) 2016年 08月号 ~ インディーズ作家と読者を繋げるマガジン ~
    -
    真夏の暑い夜に怖い話でゾッとしよう! 今月号のテーマ「怖」作品は表紙イラストを含め四点、自由テーマ作品が四点。「インディーズ作家と読者を繋げるマガジン」2016年08月号も、磨きあげた珠玉の作品をお届け! [テーマ「怖」作品] ●神楽坂らせん『StoryWriter (TM)』〈小説〉 怖い話です。ホントダヨ。 ●かわせひろし『究極の美食』〈小説〉 タブーこそ最高のスパイス。 ●にぽっくめいきんぐ『扇風機からホラー風』〈小説〉 扇風機とホラー!? ●神谷依緒『序章』〈表紙イラスト〉 それは憎悪を糧に侵蝕する。 [自由テーマ作品] ●よたか『片足だけのサッカー』〈エッセー〉 超えるべきは心の壁ではないでしょうか。 ●原田修明『いじめられっ子の恩讐』〈小説〉 大人になって、いじめっ子と再び出会った。 ●芦火屋与太郎『我が国王』〈小説・連載第2回〉 ファッションで、私は認められるんだ。 ●島田梟『読心術の達人』〈小説〉 角砂糖は左手で入れなさい。 制作チーム:0.9Gravitation/宮比のん/古田アダム有/原田晶文/竹元かつみ/鷹野凌 ※なお『月刊群雛』はこの号をもちまして休刊となります。いままで応援ありがとうございました!
  • 群れなす雛たちへ送るエール
    -
    我々は雛だ!  デジタル化とネットワーク化により、誰もが「publisher」になれる時代。書き手と読み手は、既存の流通手段に頼らずとも、ダイレクトに繋がれる。自らの手で作品を世に送り出す「インディーズ作家」たちに送られた、力強いエールがここにある。雛たちよ、その翼を思う存分羽ばたかせよ! ●仲俣暁生『「群雛 (GunSu)」の創刊によせて』  鶴見俊輔が打ち出した「限界芸術」という概念の可能性が、いまあらためて試されている。宮沢賢治が感じたような、未来圏から吹く見えない風を感じとれ! (初出:『月刊群雛』2014年02月号) ●池田敬二『「月刊群雛」への応援歌』  芥川賞候補に五回選ばれるもすべて落選、自殺してしまった不遇の作家・佐藤泰志。もし彼がいま生きていたら。自分の足で立ち上がるためのツールやテクノロジーが整ってきた現在は、創作者にとって幸福な時代だ。 (初出:『月刊群雛』2014年08月号) 表紙イラスト:伊富魚(『月刊群雛』2014年10月号表紙イラスト担当)
  • 別冊群雛 (GunSu) 2015年 02月発売号(1周年記念号) ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
    -
    1周年記念号の別冊群雛は「記念日」をテーマとした読み切り8作品を掲載。表紙イラストはCotさん。晴海まどかさん・君塚正太さん・夕凪なくもさん・絵空さん・神楽坂らせんさん・小林不詳さん・米田淳一さんの小説、和良拓馬さんのエッセイ。ほか、参加者へのインタビューを収録。 晴海まどか『エブリデイ・アニバーサリー』〈新作読み切り・小説、編集〉 君塚正太『愛の断想』〈新作読み切り・小説〉 和良拓馬『普通の凡退』〈新作読み切り・エッセイ〉 夕凪なくも『赤い猫』〈新作読み切り・小説〉 絵空『症例フェリックス』〈新作読み切り・小説〉 神楽坂らせん『決めた日』〈新作読み切り・小説〉 小林不詳『邪気眼は定年に隠る』〈新作読み切り・小説〉 米田淳一『記念運転』〈新作読み切り・小説〉 Cot『表紙イラスト』〈新作描きおろし・表紙イラスト〉 宮比のん〈群雛ロゴ〉 YukiTANABE〈表紙デザイニング〉 竹元かつみ〈編集〉 鷹野凌〈編集、制作、プロモーションほか〉
  • 浅見光彦ミステリースペシャル 鳥取雛送り殺人事件
    完結
    3.0
    ルポライターの光彦は、新宿花園神社の境内で死んでいた男の第一発見者となってしまう。遺体の側に添えられていた桟俵は、米俵をフタするにはあまりにも小さすぎて……。亡くなっていたのは人形メーカーの専務。小さな桟俵との関わりに気づいた光彦は、雛流しで知られる鳥取へと飛ぶ。
  • ごほうびは夜にちょうだい 1巻
    無料あり
    4.1
    全4巻0~440円 (税込)
    「どう? 甘いでしょ――」図書委員の雛乃は、超モテることで有名な榛名くんが図書室で寝ているのを発見。雛乃は榛名くんに絡まれて、さらにファーストキスを奪われてしまう…! 雛乃はなかったことにしようと思いながら家に帰るけど、そこにはなぜか榛名くんが。母にいきなり、半年間の同居を告げられて!? 自由奔放な榛名くんに甘く迫られっぱなしのドキドキ同居ラブ♡(この作品は電子コミック誌noicomi vol.14~vol.17、19に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • XL彼と秘密の愛され特訓 挿るまでトロトロにしてあげる(単話版)
    -
    「今日も練習、する?」 彼の大きな指でナカをかき回されると、苦しいのに身体のオクが熱くなって――…。 雛はアパレル通販会社で働く身長148センチの小柄女子! 社内の人気者な先輩・相原と内緒でお付き合い中。 相原は長身で、アレも大きすぎて…!? 初めての夜は最後までできなかったけど、それ以来、相原は雛のために“練習”をしてくれている。 気遣ってもらえるのは嬉しい一方、やっぱり最後までシたい雛は――? 大きな彼は独占欲も超ビッグ…!? 挿入なしの愛撫レッスンで溶かされまくってドキドキ♪ 焦れったくてもどかしくって…! ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2023年7月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 先生、俺のAV見てイっちゃったの?~推し(※元男優)の指テクは過激で極上~ 1
    完結
    4.0
    全12巻220円 (税込)
    「こんな時間に男入れるってそういうことでしょ?」手にあるのは彼自身とそっくりな顔をしている男優のAVパッケージ。腕で閉じ込められて、びちょびちょになったパンツの上からこすられ敏感になっていく…!――隠れアイドルオタクでカウンセラーの桜井雛乃。勤務する診療所にストーカーによる不眠症状で診療にやって来た代川唯孝に、なぜか推しである「ユイ」の面影を見てしまう。ある日、買い物先でストーカーに絡まれる唯孝を見かけ助ける雛乃。彼の手首に傷があることをみつけ、手当てのために彼を部屋に招き入れる。ところが雛乃が救急箱を持ってくると、つい買ってしまった 「ユイ」そっくりのAVのパッケージを唯孝が手にしていて…!!「こういうのが好きなんでしょ?」と問いかける唯孝。ズボンも下着も脱がされる雛乃。乳首もアソコもいじられて、耳元では「ユイ」に似た声でAVと同じセリフを囁かれて…
  • 雛鳥たちは縛られたい 1話
    5.0
    物心ついたころから雛太郎には、その人の『分身』が見えた。 『分身』はみな鳥の姿をしており、鳥の反応で相手の様子を窺っていた。 ところが、初体験を済ませると雛から成鳥になるはずが、童貞を捨てた雛太郎の『分身』は雛鳥のまま。 そんなある日、友人の紹介で出張緊縛師に会うことになった雛太郎だが、目の前に現れたのはオネエ系!? しかも、その人から『分身』が――!? 緊縛師×リーマンのドキドキ恋物語『雛鳥たちは縛られたい』連載スタート。
  • 純情ヤンキーくんは振り向かせたい
    5.0
    1巻220円 (税込)
    病弱で学校に通えていなかったが、この春から復学出来ることになった立花雛乃。緊張気味の雛乃の席のお隣は、みんなから怖がられている金髪ヤンキーの柳沢圭一郎だった。しかしバリバリヤンキーなこの男、なんと雛乃に一目惚れ!天使が現れたと浮かれる柳沢と優しそうなお隣さんで良かったと安心するド天然雛乃。どうにか雛乃と仲良くなりたい柳沢による、猛アピールの日々が始まる!雛乃に思いは伝わってないが、優しい柳沢に絆されていき…すれ違いながらもお互いの気持ちを育てていく可愛らしい二人。しかし、幸せいっぱいな二人に近づく怪しい人物が現れて…?純情金髪ヤンキー×天然ゆるふわ女子のすれ違い両片思いラブコメディ開幕☆
  • 光を纏う女
    -
    1巻220円 (税込)
    いずれも作者ならではの独特な味わいを持つ短編集です。 ・エロティックでちょっと不気味で美しい不思議なサスペンス短編『光を纏う女』 (『月刊群雛』に掲載され、好評を博した作品です) 金糸銀糸を纏う女が、俺を誘惑していた。ダブルオーセブンのゴールド・フィンガーで見たような金箔まみれではない、有機的ななまめかしさを感じさせる不思議な光りかただった。まさに、肉体に直接刺繍を施したように、女の肢体はキラキラとしなやかに煌めき、揺らめいていた。 そうだ、間違いがなかった。女は俺を、誘惑しているのだ。俺は……  続きは本編にて! ・シュールレアリスム的な掌編『波』 砂浜を歩く私の足下には白く泡立った波が渦巻いて、私の角張ったかかとをさらおうとしていました。私は沖へ向かって、少しずつ歩いていたのです。黒っぽい重い砂に少しだけつま先をめり込ませながら、私は歩いていました。 数歩進んだとき、私は感じました。ゆるゆると動く水の屈折を通して見える私のゆがんだ足先が、波のその下へと抜けていたことを。 その下? その下は……  続きは本編にて! ・SFミステリー風味の短編『瞳』 飛べ! 無理だ! 曲がれ! 滑るな! 転ぶなアアッ! 真っ暗だ、真っ暗じゃないが、真っ暗だ! 目が合っただけだろう、いや、目すら合ってないだろう、なんなんだ、この男、いや、男かどうかも分からない。サングラスをしてた、帽子を被ってた、俺を見てた、そうだ、俺を見てた!  なんとも、スリリングな始まり方ではありませんか!  続きは、本編にて!
  • ふたりでイク方法、先生が教えてあげる1
    完結
    -
    全6巻220円 (税込)
    「やだっ…こんなに気持ちいの…知らないっ」――幼い頃、ひとりHをする行為に目覚めた雛(ひな)。ある日、大学で初めてのゼミ授業で教室へ移動するが、誰もいなかった。待っている間、雛は次第にむずむずと体が疼き出し、アソコヘ指を挿入て…擦り上げる。あともう少しでイキそうになり、行為に夢中になっていると…「講義を始めていいかな?」とすでに教授がいた!!! 淫らな行為を見られてた挙げ句、「俺が最後までやってあげるね」と深いキス。教室でくちゅくちゅと水音が響き、先生の指も速くなっていく…!! これ以上すると、私…どうなるのっ!?
  • セルフパブリッシングのための校正術
    -
    誰でも作品を発表し、簡単に販売できる時代。ところが、せっかく苦心して書き上げた作品に、あとから誤字脱字、内容や表現のまちがいが見つかって、恥ずかしい思いをしたことはありませんか? セルフパブリッシングに必要な校正のスキルを、プロ校正者・大西寿男が伝授します! [目次] 第1回 校正者がやってきた! ・セルフパブリッシングに校正は不要? ・たんなるまちがい探しでなく ・見落とさないための20の知恵 ・付録──校正のチェックポイント 第2回 一文字一文字に愛を注ぐ ・一人読み合わせ校正 ・読み換えていくほど漢字はわかる ・文字の見た目を変えてみよう ・電子書籍の組版を校正する 第3回 木も見て森も見る ・日本で初めてラジオから流れたCMは? ・図書館のレファレンスから学ぶ ・意図がなければゆるされる? ・ゲラの側に立つ ・校正者になってみる 表紙イラスト:伊富魚(『月刊群雛』2014年10月号表紙イラスト担当)
  • ウェブ時代の書き手に必要な「3つの逆転」 ~多様化する「書く」ための戦略~
    -
    普通に考えたら、「読者を減らす」ことは書き手にとって損だと思いませんか? 有益なコンテンツを「無料で与える」ことも。そんな“常識”とは逆の3つのビックリ提言と、今日から役立つ具体例。Lifehacking.jpの堀正岳が、インディーズ作家へ送るエールです! [目次] 第一の逆転:読者を減らす 第二の逆転:価値あるものを、無料で与える 第三の逆転:ジャンルに向けて書かない 多様化する「書く」ための戦略 無料と有料に差をつける 一度しか書かれないものでも流通させる 表紙イラスト:伊富魚(『月刊群雛』2014年10月号表紙イラスト担当)
  • 激闘!宇宙駆逐艦
    -
    戦争は覚悟を要求する。女性型女性サイズ戦艦が宇宙を飛ぶ、SF小説シリーズ『プリンセス・プラスティック』外伝! 第1幕  全長890メートル、戦闘質量20万トンの宇宙重空母〈ホーネット〉がいままさに沈もうとしている。米宇宙軍第12艦隊駆逐艦〈ミッチャー〉艦長・シャーロット中佐は、〈ホーネット〉のクルーに通信で退艦を促す。撃ってきた“敵”は、どこにも見当たらない。漂う艦艇の破片や、艦艇クルーだった人間の破片。眼前に陰惨な光景が広がる──。 (初出:『月刊群雛』2014年07月号) 第2幕  時は戦闘前に遡る。火星へ向かう途中、米宇宙軍第12艦隊駆逐艦〈ミッチャー〉艦長・シャーロット中佐は、何度も訓練を行った。少しでもこの駆逐艦を、クルーとともに生き残らせるために。たとえクルーに嫌われようとも。入港直前、非常事態通報が。事実上、人類滅亡のトリガーが引かれたとの知らせだった。 (初出:『月刊群雛』2014年08月号) 表紙イラスト: ソメイヨシノ(『月刊群雛』2014年02月号表紙イラスト担当)
  • インディーズ作家の生きる道
    -
    Do It Yourself.  言うは易く行うは難し。自分で「やる」道も「やらない」道もある。  誰もが「publisher」になれる時代とはいえ、出版へ至る企画・執筆・編集・校正・制作・流通・宣伝などのプロセスすべてを「自分でやる」ハードルはそれなりに高い。時間は誰にとっても平等で、限りのある資源だ。  既存の商業流通を離れたところにどんな道があるのか、なぜその道を選ぶのか。ともに「書く」ことを仕事としながら、いまは「やらない」道を選んだまつもとあつし氏と、「やる」道を選んだ倉下忠憲氏。進む方角は違えど、それぞれの信じた道だ。二人の語る言葉は、きっと道しるべとなる! ●まつもとあつし 『僕がセルフパブリッシングできてない理由』 (初出:『月刊群雛』2014年05月号) ●倉下忠憲『星空とカレイドスコープ ~セルフパブリッシング作家の多様な存在可能性~』 (初出:『月刊群雛』2014年07月号) 伊富魚(『月刊群雛』2014年10月号表紙イラスト担当)
  • 母の上京/悲しみ
    -
    ぼくたちは未熟だ。ちゃんと「ありがとう」を言えているだろうか。悲しみと向き合い、乗り越えていけるだろうか。優しい気持ちになれる短編小説集。 『母の上京』  僕は大学進学とともに東京で一人暮らしを始め、そのまま東京で就職した。故郷を離れて8年。ある日、母親から連絡があり、東京案内をすることになった。 (初出:『月刊群雛』2014年04月号) 『悲しみ』  僕の親友が、自ら命を絶った。端から見ている分には、とても幸せそうに見えたのに。残された僕と、親友の彼女。悲しみに向き合う方法は、人それぞれ。 (初出:『月刊群雛』2014年05月号) 表紙イラスト: 蒼真怜(『月刊群雛』2016年01月号表紙イラスト担当)
  • エブリデイ・アニバーサリー(晴海まどか短編集)
    -
    少し不思議(S・F)な小説を集めた短編集。 不思議な世界を、アーティスト・いけぶん氏のイラストと共に! とある秘密を抱えた双子の姉妹・アミとエミ。 ある朝、エミが「毎日を記念日にして祝おう」を言い出して……。 表題作「エブリデイ・アニバーサリー」を含む、少し不思議(S・F)小説5編を収録。 〈収録作〉 「エブリデイ・アニバーサリー」(『別冊群雛』1周年記念号収録作再録) 「僕の彼女はマトリョーシカ」 「『水濡れ厳禁』だらけ」 「姉妹が食するビスケットの小宇宙」 「第2ボタン・リバース」(『卒業』収録作再録) ---------------- ※一般的な文庫本換算:100ページ(39字×15行計算)
  • 超能力カメラマン内木
    -
    写真が予言する未来の惨劇を止めろ! サスペンス&ミステリー小説シリーズ。 第1話 A県自動車道午後二時四十五分  自分の意志に関係なく、未来を予知する「予言写真」を撮ってしまう広報カメラマン・内木。ひょんなことからバス事故を予知してしまった彼は、惨劇を食い止めるべくバスに乗り込んだ。だが策はない。考えあぐねる彼の前に、偶然乗り合わせた職場の同僚が現れる。二人は協力して、迫る危機を阻止しようと動き出した。事故はどのように起きるのか? 食い止めることはできるのか? (初出:『月刊群雛』2014年10月号) 第2話 7・18豪雨  その日、原井市はかつてない豪雨に見舞われていた。増水した河川を取材した彼が、川べりで出くわした老人。田んぼの様子を見に来たらしい老人は、一度は忠告を聞いて帰っていった。だが内木が撮った写真を見た同僚の寺村早香は、「写るべきものが写っていない」と言い出す。止まない大雨の中、写真の秘密が判明する時、本当の危機が明らかになる! (初出:『月刊群雛』2015年03月号) 表紙イラスト:バカエル (『月刊群雛』2015年10月号表紙イラスト担当) 以降、続刊発売予定!
  • オルガニゼイション
    -
    スラップスティック系SFコメディ小説シリーズ、ここに開幕! 第1話 ヴェニスンの商店  ある日、大宇宙を旅する恒星間貿易船の船長キャプテン・ハックは、銀河系辺境にある田舎惑星の小さな交易都市ヴェニスンの情報商店から緊急の注文を受け、出航を遅らせた。どうやら留学中の王星テンピリア第三王子の身に何か起こったらしい。これは金の匂いがする。 (初出:『月刊群雛』2015年02月号) 第2話 ガッデンの箱娘  地球に留学中のテンピリア星第三王子アントがいつものようにバイト先の紅葉商店に出勤すると、店長の代わりに同僚のジェシカがいた。客はいつものように少なく、ありふれた日常のはずだったが、何かがおかしい。違和感の原因を探りはじめたアントは店内で宇宙中を転々としてきた謎の物体「ガッデンの箱」を発見する。 (初出:『月刊群雛』2015年04月号) 表紙イラスト:ソメイヨシノ(『月刊群雛』2014年02月号表紙イラスト担当) 以降、毎月続刊発売予定!
  • 一小路真実は興味がない ~白雪姫のための毒リンゴ(ジュース)事件~
    -
    文化祭、白雪姫役のあの子が大ピンチ! 容疑者はあいつ? 探偵役は小道具係の私? 日常系学園ライトミステリー短編集☆ 体育館倉庫chattering 「こんにちは、今作の主人公をやってる一小路真実です」 「こんにちは、相方の間宮優樹です!」 「……『相方』とか気安く名乗らないでもらえる?」 「細かいことはいいから先に進めてください」 「はい、というわけで、私が作品紹介をします! 今作は、うっかり体育館の倉庫に閉じ込められちゃった高校生二人が、ひたすらしゃべってるお話です。以上!」 「非常に簡潔!」 (初出:『月刊群雛』2014年09月号) 白雪姫のための毒リンゴ(ジュース)事件  文化祭の演劇発表、毒リンゴ(ジュース)を飲んだ白雪姫役が、リアルで窮地に! 舞台の上で進む謎解きと、舞台裏で進む謎解き。容疑者はこいつ? それともあいつ? 探偵役は小道具係の私だ!? 日常系学園ライトミステリー! (初出:『はーべすと』アンソロジー短編集 わーくしょっぷ vol.3) 表紙イラスト:神谷依緒(『月刊群雛』2015年06月号・09月号表紙イラスト担当)
  • デリヘルDJ五所川原の冒険
    -
    こんなデリヘル見たこと無い! 抱腹絶倒小説シリーズ登場! 第一章 ケミカルウォッシュはニートの心  渋谷駅そばの雑居ビルにある謎の派遣業『アナ専門メチャ回し学園』、今日も出勤リストに「DJ五所川原ゴッシー」の名前が載っている。どんなプレイも対応可能。音楽を使って耳と心に健康ヘルスをお届けデリバリー、デリヘルDJゴッシーの冒険が今始まる。 (初出:『月刊群雛』2014年09月号) 第二章 築ゼロ年 見晴らし最高  派遣業『アナ専門メチャまわし学園』の出張DJとして働き、ノイズ音楽オタクの家や建築現場でレコードを回してきた男、五所川原。そもそもなぜDJを目指したのか。ターンテーブルとレコードをキャリーに詰めて、今日も派遣先へと出かけて行く。 (初出:『月刊群雛』2015年01月号) 表紙イラスト:あへあへっど(『月刊群雛』2015年08月号表紙イラスト担当) 以降、毎月続刊発売予定!
  • 赤毛の魔女と真空図書館〈山田佳江短編集〉
    -
    「自分の人生が間違っちゃったのかどうかいまだにわかりませんが、私は小説を書き続けています。」 表題作は新作書きおろし! ピヨ一号二号のこと 河川敷公園で営業をさぼっていた美智代は「おばちゃん」と突然声をかけられる。ピヨ一号とピヨ二号、それから少年たちとすごした、ある夏の日思い出話。 (初出:『月刊群雛』2014年02月号) 薔薇と春菊 麗奈はいつも「完璧な女性」として扱われてきた。だけど本当は、好きだった人に思いを伝えることすらできないのだ。 「私はどうすればいいのだろう」 友人・春子の幸福な結婚式をきっかけに、麗奈は思いを巡らせる。 (初出:『月刊群雛』2014年06月号) 赤毛の魔女と真空図書館 「俺はただのニートだよ」 学生時代に投稿した短編小説が、佳作を取り文芸誌に掲載された。次の日から俺のあだ名は「先生」になった。でも、掲載されたのはその1回だけだった。人数合わせで行った合コンでしこたま酔った俺は、気づくとホテルで赤い髪の女と一緒だった。 (新作書きおろし) 表紙イラスト:もりそば (『月刊群雛』2015年07月号表紙イラスト担当)
  • ハハとムスメ/あいどる・とーく
    -
    不思議な親子のカタチと不思議なアイドルのカタチ。ふぁんしい&ろまんちっくSF短編集! コユキキミ『ハハとムスメ』 しょせん家族は同居人。ハハとムスメは同居人。そこまで切り離して考えれば親子関係楽になりませんか? 親子の数があれば、その数だけ親子の形があっていい。でも、この親子の形は……?  ほぼ実話です。えっ? (初出:『月刊群雛』2015年02月号) ※セルフパブリッシング版『ハハとムスメ』全4話の、第1話にあたります 神楽坂らせん『あいどる・とーく』 あり得ないぐらい可愛く、かっこよく、ティーンの憧れ、メディアにひっぱりだこのアイドル。女の子ならだれだってなりたいもの。でも、そんなアイドルの裏側には、決して知られてはいけない秘密の闇が。 (初出:『月刊群雛』2015年09月号) ※セルフパブリッシング版『あいどる・とーく』も配信中 表紙イラスト:しんいち (『月刊群雛』2014年07月号表紙イラスト担当)
  • 夢を継ぐ
    -
    夢が生み出す悲劇とサスペンスの小説! 「約束よ。私の夢を受け継いでちょうだい」  小学六年の時、おじいちゃんが死んだ。父は畑を手に入れ、農業をやると言い出した。私が中学へ進級するのと同時に、父の言いなりのまま、家族は田舎に引っ越す事に。  私には、アイドルになる夢があった。でも、父のせいで潰えてしまいそう。何度か抵抗するも、父の暴力の前に為す術がない。ママは助けてくれない。そんなある日、中国人留学生の劉が、畑の手伝いに来てくれた。私と劉は、少しずつ距離を縮めていく。 (初出:『月刊群雛』2015年03月号・05月号) 表紙イラスト:神谷依緒(『月刊群雛』2015年06月号・09月号表紙イラスト担当)
  • Xメン・日本〈竹島八百富短編集〉
    -
    読後にモヤモヤする、なんともいえない後味の短編小説集! 『Xメン』  寒風吹き荒れる二月上旬。サラリーマンの聖地新橋に全国各地から集まった五人のおじさん。彼らはネット上で知り合った自称『超能力者』ならぬ『超能力っぽい力がある人』。主催者ウルヴァリンの呼びかけのもと、オフ会で初めて顔を合わせる五人。  居酒屋を舞台に互いの超能力のお披露目会。  そして、『超能力っぽい力がある人』同士の悲哀を語り合い結束を固めていくおじさんたち。  果たして、おじさんたちに未来はあるのか! いや、あるのか? (初出:『月刊群雛』2015年04月号) 『日本』  紅葉が映える山間の風景を画用紙に描く葉山卓は、自分の技術が一向に上手にならないことに不安を感じるが、ナースの鈴木裕子からの励ましで描き続ける。しかし、結局はそれを活かすことなく、ある単調な作業場で働くことになる。そこで生活は保障されるのだが……。 (初出:『月刊群雛』2015年01月号) 表紙イラスト:しんいち(『月刊群雛』2014年07月号表紙イラスト担当)
  • 出会ったばかりでイれちゃ嫌ぁ~お風呂で発情!? 響くアノ声~(1)
    -
    1~2巻220円 (税込)
    「お湯の中でも分かるくらい、ヌルヌルになってるぜ」やだ、淫らな音が浴室中に響いてる。私、のぼせちゃうよぉ…。――雛は同じ大学の先輩に片想い中。もっと話したいなぁと、お風呂に浸かり想いを巡らせていると…突然、見知らぬハダカの男が現れた!?一体なにが起こったの?パニくる雛は 「こんな格好、襲って下さいって言ってるよーなもんだぜ?」と、強引にまさぐられてしまう。っやぁ!そんな風にされたら、もぅっ…!?
  • 君には傘がよく似合う(晴海まどか短編集)
    -
    恋愛小説ばかりを集めた短編集。 雨の中で出会った彼には秘密があって……? 表題作「君には傘がよく似合う」を含む、恋愛小説6編を収録。 〈収録作〉 「君には傘がよく似合う」 (『月刊群雛』創刊号収録作再録) 「私の愛しの美化委員長」 (『月天』第三号収録作再録) 「真っ赤に染まったシングルベル」 「体育館倉庫chattering」 (『月刊群雛』第八号収録作再録) 「魔法少女☆胸キュン大作戦」 「彼女のチョコと呪いの顛末」 (「2・14」収録作改稿) 【著者】 晴海まどか 千葉県育ち東京都在住の文章クリエイター。2014年3月、ライブドアブログ・impressQuickBooks主催「ライトなラノベコンテスト」で、「明日が雨でも晴れでも」が特別賞受賞。同じくimpressQuickBooksから「髪の毛探偵 石神くん」シリーズ発売中。 公式サイト「白兎ワークス」 http://whiterabbitworks.wordpress.com/
  • オトメ文庫 この甘いキスが好き。
    -
    1巻220円 (税込)
    憧れの美颯《みはや》チーフに「不感症なんです」と相談した雛乃《ひなの》。「相手が下手なんじゃない?」「試してみようか?」と言われ身体を預けると凄い快感! もしかして、美颯チーフってビアン? 期待していてもあれ以降誘いはないのに、心に芽生えてしまった感情は「恋」だった。それなのに美颯チーフは「心と一致しない性癖っていうのがあるから。たまたま感じたってだけでしょ?」だなんて言う。はじめて女性を好きになった新人OLの恋物語。

    試し読み

    フォロー
  • Innocent
    完結
    -
    NovelJamという小説を書くイベントに提出された自由詩です。小説とは違う面白さを味わってくれれば幸いです。 内容は、詩と謳っているからほんわかしたものなのかと思いきや、意外な苦みや深みが言葉の中に隠されています。Innocentには透き通る白さと染みのような黒さが混じっている。このことを、読んでいただいた皆さまのそれぞれの心の中で受け止めて欲しいです。 〈NovelJam2021Online参加作品〉
  • 縁上商法
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    人間界でのウイルス蔓延に伴う不況の影響は神界へも経済的ダメージを与えていた。 神界では貧乏神が絶賛増殖中。縁結びの神様のユイと縁切りの神様のキリは、縁の神界の不況打破のためにとあるビジネスに手をつけるが‥‥ 〈NovelJam2021Online参加作品〉
  • 君の名前を聞かせてほしい
    -
    名前は単なる記号か? はたまた人の存在意義か? 夫婦別姓問題に鋭く切り込む(かもしれない)、ハートウォーミング・社会派・ジェンダー・ラブストーリー。 ●あらすじ:記者である貴子と、名家の跡取りである高広は、交際7年。結婚を意識しているふたりだが、問題はお互いが名字を変えたくないこと。高広の実家に向かったふたりを未曾有の台風が襲う。経験したことのないピンチに陥ったふたりを救ったのは、奇しくも相手の名字だった……。 ●著者より:陰陽道では「名前は原始的な呪いである」と言われています。自分の名前や名字にこだわりを持つ人は少なくありません。ですが日本の婚姻制度では、夫婦で別の名字を名乗ることは認められていません。妻の姓に合わせる夫婦は全体の5%。名字にこだわりのあるカップルが結婚するとしたらどうするのか? サラッと読めて、ちょっと考えさせられる作品となってます。ぜひお読みください!
  • 笑い狼は笑わない
    -
    「この店では雨の日に話が途切れたら怖い話をするというルールがあるんです」バーのマスターから切り出された問いかけに、客で訪れた男が語り始めたのは、少女と笑い狼の神社を探して歩いたことだった。「おじちゃん、笑い狼知らない?」笑い狼とは大犬神社の狛犬ならぬ、狛狼の瞳に年に一度だけ夕日が差し込み、笑ったように見えることを言う。それを見た者の願いを叶うのだそうだ。「おかしいの……あるはずなのに……」少女の記憶を辿ってさ迷っても、なかなか神社には辿りつかない。どうやら少女の記憶の街はどれも30年前で止まっていたのだ。男はそこで初めて、少女が30年前に亡くなった自分の妹ではないかと感じるようになる。ようやく辿りついた神社は、ビルの影になり、もう夕日は差さなくなっていた。笑い狼は笑うのか? 少女の願いは叶うのか? 生きている者と死んでいる者が交錯するバーで、雨の夜に、不思議な話が始まる。
  • 日本普通化計画
    -
    平凡なサラリーマン、国家プロジェクトで【普通】の代表になる!? 平凡なサラリーマン・佐藤太郎が任命されたのは、『日本普通化計画』における【普通】の旗印だった。 政府肝入りの企画、しかも高待遇とあって、依頼を受けようとする佐藤だが、彼には【普通】とは言い切れない気になる部分があって──。 トンデモない国家プロジェクトに巻き込まれてしまった、平凡サラリーマンの密室コメディ!
  • キボウの村
    -
    街で女工として働きながらも貧しい暮らしをしているドリスは、ひょんなことがら泥棒の疑いを掛けられ、街を逃げだす。向かう先は昔祖母が言っていた「希望の村」。同室のカテリーナを連れて誰も飢えることがないという幸せな村へ向かい、苦労の末にたどり着いた先は確かに理想郷だった。だがそれを見たドリスはその幸福に酷く打ちのめされる……。幸せとはなにかを探るジュブナイルファンタジー。
  • ふれる
    -
    お腹の中に授かった命を、繰り返し失ってしまった私。 命を失う恐怖感と子供を授かりたい願望がシーソーのように振れ続けている。 苦しい治療で蝕まれる身体。夫と痛みを分かち合えないつらさに、病んでいく私。 妻を気遣う夫の行動も苦しむ私には届かず、すれ違いが積み重なっていく。 期待と落胆を何度も繰り返して、ふれる私の心が辿りついた先は──
  • ももちゃんはパパと暮らしたい
    -
    1巻220円 (税込)
    5歳の女の子であるももちゃんは、ある秘密を隠しながら、「パパ」とふたりで仲良く暮らしていた。ささやかな日常以外望むものは何もないのに、足場が徐々に崩れだして――
  • スワンプガール
    -
    妹尾乙芽は、身に覚えのない飛び降り自殺の悪夢に悩まされていた。“エニグマの君”こと姉帯梢は、前時代的な夢判断を引き合いに出し、自殺の夢は自己の再誕と新生を暗示する吉兆だと語る。しかし、解決の糸口を見つけられず精神の均衡を徐々に失っていく乙芽。新生を望んでいるのは、本当に自分なのか? 今を生きているはずの自分の主観が、見知らぬ誰かの夢でない確証がどこにあるのか? 有機物と無機物のはざまで、乙芽は翻弄される。
  • あなたの帰る場所は
    -
    認知症の夫と二人暮らしのサエ。日に日に症状が重くなっていく夫に疲れを感じ、施設に入ってもらいたいと考えるサエだったが夫にその気はなく、施設の話に怒り狂うばかり。 しかし、夫には施設に入りたくない理由があった。それは、妻であるサエと交わした記念日の『約束』。わずかに記憶に残った約束を守るため、夫はある日、行動に出るのだった。 NovelJam 2018秋 出場作品
  • しのばずエレジイ
    -
    不忍池のほとりで皺だらけの服にゴム長靴、薄汚れた風体の老人と出会う。 薄紅色の桜が舞う中、ベンチに座りぼんやりと池を眺める老人から語られる純愛と哀愁の物語。 昭和半ば、夏盛りのデート。それから四十九年、秋風吹抜ける夜の記憶。 いまは亡き妻と過ごした思い出。 不忍池を舞台に、一人の男が愛を語る。 「小説家になろう」作家、ライトノベル作家の坂東太郎が、得意のコメディも異世界も封印。 恋愛ジャンルに正面から向き合い、誕生した純愛と哀愁がおりなす追憶の物語。 NovelJam 2018秋 出場作品
  • 異世界? いかねぇよ。
    -
    朝起きたら「そいつ」がいた。羽の生えた身長10センチのちんちくりん(妖精)。 「では勇者様、いざ異世界へ行きましょう!」 「いかねぇよ」 この問答は何度繰り返せばいいんだろう? 夢も希望も好きなものも『ない』高校2年の俺が頑なに異世界行きを拒む理由。そんなに理解できねぇか? 異世界転生っぽい日常っぽい青春群像劇っぽい茶番劇。 「白色黒蛇的落語」最新譚 今、壮大な冒険が始まらない。 NovelJam 2018秋 出場作品
  • ハコニワ
    -
    瓜二つの顔を持つ双子の紺と藍。幼い頃に両親が離婚した際、「藍のおまけ」として母に引き取られたと信じる紺は心を閉ざしてしまう。その時自分の手を握ってくれた藍だけを信じて生きてきた紺だが、中学生になったある日母親の妊娠が発覚し……。 家族ってなんだろう? 大人になる直前、身体や心の変化に戸惑う紺の感受性は、きっと誰もが味わったことがあるはず。大人の身勝手に反発する紺は、きっといつかの自分の姿。ラストで明かされる意外な真相。わたしの家族って絶対、変! NovelJam 2018秋 出場作品
  • フェイク・ポップ
    -
    アイドル×フェイクニュース 嘘vs.嘘で、真実を作り出せ! フェイクニュースサイトを運営しながら、シェアハウスで共同生活を送るアイドルオタクのウソ、ギーク、オマイツ。ある日、推しの地下アイドル「るべむじゃーの!」が解散するというデマニュースが、何者かによって拡散されてしまう。モラトリアムの終わりを予感しつつも、デマによって失速したアイドルの勢いを取り戻すべく「ジャスティン・ビーバーがRT!」というフェイクニュースを流すことで対抗しようとする三人だったが……何が本当に「本当」なのか、情報が氾濫する現代社会の罪と罰。誰も他人事ではいられない物語、ここに開幕! NovelJam 2018秋 出場作品
  • ただいま、おかえり、また明日
    -
    高校生の真知は、兄が経営するカフェで店番をしていた。そこへ常連客の朝倉和泉と、彼の父親が来店する。父親は和泉から「海外で暮らすことになった」と報告され、まだ顔も知らない息子の恋人を心配していた。「プロポーズもしてないってことか?」とあきれる父親に、和泉は「今日中には伝えるつもり」と答えるが……。  家族にふりまわされて育った女子高校生と、その義理の兄・修二。さらに恋人の和泉が織りなす、夕暮れどきの告白劇。さびしいって、なに? しあわせって、どんなもの? あなたの心に語りかける、青春系エンタメ小説! NovelJam 2018秋 出場作品
  • みそしる戦争
    -
    朝ごはんは和食派という共通項があるヒモの男とその彼女。しかし、二人には決定的な溝があった。みそしるの好みである。白味噌派のヒモ。赤味噌派の彼女。二人の間で勃発するみそしる戦争。 その最中、事件がおこり、塞ぎ込んでしまう彼女。 ヒモはそんな彼女を救うべく、とある料理に挑む。 ヒモが味噌汁戦争を経て、絆を取り戻し、自らの人生を再び歩き始める成長物語。 NovelJam 2018秋 出場作品
  • 帰りゃんせ
    -
    存在しないはずの四番目の歌を聞くと、子供は家に戻れなくなるという噂がある神隠しの団地。そこに住む小学四年生の男の子、健司は「帰りゃんせ」の歌を口づさむ謎の少年ハスに出逢ってしまう。その子に連れられて、家から遠く帰れなくなるまで離れてしまった健司は、母親のものへと必死に戻ろうとする。けれど、ハスは健司の帰宅を妨害するのだった。はたして健司は大好きなお母さんのもとへと帰ることができるのか? ハスは何者なのか? 四番目の歌詞に秘められた意味とは? NovelJam 2018秋 出場作品
  • BOX
    -
    ギターや音楽の小説ばかりを描く野良作家が、そのエッセンスを凝縮してジャムしながら全力投球しました。もともと削りながら端的に描く文章を、向こう側が透けるほどまで研磨しております。あなたはその向こう側になにを見出すのでしょうか。たぶんそれはきっと、美しい明日につながる光を放つ、あなた自身のこころにあるものだと思います。 NovelJam 2018秋 出場作品
  • ひつじときいろい消しゴム
    -
    平成の二文字が今、理不尽にして不条理に結実する! 小説版ハッカソンNovelJAM2018のCチームがお送りする二大傑作! ふしぎな作家根木珠のふしぎな地下足袋の男とふしぎな黄色い消しゴム――読後にふわっとつつまれるのは優しさか、柔らかさか、切なさか。心をナチュラルフラットに異世界とつなぐ深読み危険の現代神話。 ――いや、本当に驚きましたよ。だってなぜ羊、なぜこげ茶、なぜ地下足袋? なぜ黄色い消しゴムなの? って思っちゃいますもん。それなのに読み終わったあと、ふしぎな納得が来て、ふわっと気持ちよさが来るんです。おかげさまで今夜はよく眠れそうです。(神奈川県読者J.Yより) ――ふしぎな本と聞いて読んだらびっくり、メタファーの伽藍じゃないですか。ハマってやっぱり読了後よく眠れました。(千葉県読者S.Sより)
  • グッバイ、スプリング
    -
    その日、ふと訪れた喫茶店を「終の棲家」と決めた。 法医学者の私にとって、「死」は誰にも平等に訪れるとても当たり前だったのに。 「不治の病」を宣告されたその時から、死はなんだかリアル。 死臭とは違う、香り豊かなコーヒー。 マスターの雰囲気があたりを居心地の良い場にしてくれる。 ――突如場の空気を割いた、カップルの痴話喧嘩。 静まり返った店内をヒール音とともに去る女性とみじめに泣く男性を情けなく眺めながらも、私は人間の脂肪に似た卵サンドをほおばった。 生きている間は、お腹だって減る。 今だけは心から愛する純喫茶で、コーヒーの香りと、ささやかなBGMに身を委ね、そして友人とのおしゃべりを楽しもう。 運命の歯車はいつから回っていたのだろう。 あのさ、私の最期は泣けるのかな、笑えるのかな。
  • DIYベイビー
    -
    人生すごろくからドロップアウトした墨坂玲は 誰にも言えない秘密を抱えていた。 生殖機能を失った玲は自らの手で「自分の子」を生み出すことに苦心していたのだ。 きっかけはささいなことだった。 「子供がいれば、すごろくも逆転できる」、たったそれだけのこと。 マンションの一室で培養液と精子と卵子から受精卵を生み出した。 きっと、ビニール袋の子供は世界を変えてしまうだろう。 生命のタブーに挑戦した意欲作。 菊池健氏に「鬼才漫画家のタガが外れていく現場に遭遇した」とも言わせた超展開、刮目あれ。
  • バカとバカンス
    -
    「誰が何と言おうと、世界は平らだ。俺が作ったのだから間違いない」と男は言う。天地創造を成した男は、シンプルで美しい世界が人間の醜悪な知性に汚されていくことが我慢ならなかった。というかもう開発デスマーチが嫌になった! ノーモア執筆! ノーモアノベルジャム! ノーモア徹夜! ただ、今はベッドの中でとろけたい。手で溶けずにお口で溶けたい。 そんな曖昧な精神状態で書かれた小説が! 鬼才、天王丸景虎の幻の一作が、白日の下にさらされる! 誰か! 出版停止して! 今すぐ! 誰かが買う前に! そのスイッチを押してはいけない! 無意味! 俺が買い占める!
  • REcycleKiDs
    -
    虐待、DV、ネグレクト。生まれる家を間違えた子どもたちは政府の極秘プロジェクトのもと、人生をやり直すことができる、はずだった。 ガラスケースの中に並んだ子どもたち。地域のこども館でひっそりと行われる見学会。それは子のない夫婦が虐待に遭った子どもたちを引き取るための場所。子どもを選ぶための場所。ただし、その子どもたちには普通と違う点があった。子ども館に来るまでの記憶がすべて消されていることだ。「新品」の状態で引き取られていく二歳から四歳までの子どもたち。その中でひとり、一週間後に十八歳を迎える美しい少女アキがいた。十八歳になったら、外の世界へと放り出される。そんな彼女を支える男性スタッフ・シュウヘイ。 アキを引き取ってくれる夫婦は見つかるのか。
  • その話いつまでしてんだよ
    -
    平成の二文字が今、理不尽にして不条理に結実する! 小説版ハッカソンNovelJAM2018のCチームがお送りする二大傑作! 昭和六十四年一月、全国的に吹き荒れた自粛ムードが小劇団の公演に襲いかかる。理不尽に翻弄される団員、自粛を迫る善意の暴力! 公演は中止すべきなのか? 貧乏劇団の明日はどっちだ! ――あの時、悲しみとともに訪れた曰く言いがたい困惑を、昭和最後の追憶とともにグイグイと再現されて胸に来やがる、膝にも来る。80年代の中央線沿線小劇団ブームの空気感も「あるある」連発で読ませてくれます。お元気ですか? そんなこともありました!(50代男性) ――この作品を読んで、小説の社会的意義がわかった。これは優れたポレミークだ。(30代女性) ――今、読者の勇気が試されている。(40代男性)
  • 魔法少女リルリルリルリと俺の選択
    -
    俺はなぜか二次元世界でループしていた。死んだ幼馴染みみたいな女子を攻略したらその世界から解放された。現実世界では世界をやり直すために俺がそのループを選択していた。 とにかくすごいから読んで下さい! ド直球を投げ込んでます!
  • 平成最後の逃避行
    -
    「重大な人生イベントを経験しないまま、平成を終える昭和生まれのことを、『平成ジャンプ』って呼ぶらしいよ?」  その一言が呼び水となり、あかりは幼馴染で、この日結婚式を迎えた瑠果を拉致する。行くあても無く山梨県内をさまよう中、二人は思わぬかたちでぶつかり合う。 平成が終わる最後の一日は、どんな一日になるのだろう? 友情が折り重なる、優しいロードノベル。
  • 怪獣アドレッセント
    -
    日本を襲う巨大怪獣と、叶わぬ儚い恋心。この二つに対峙したとき、心が歪んだ青年は何を思い、何にけりをつけるのか。まだ誰も読んだことがない怪獣×青春の、新感覚ポリティカルSFラブコメディ!?
  • 味噌汁とパン・オ・ショコラ
    -
    人生の夢やら恋やらを諦め、26才にして既に達観している平成生まれの老女系女子、幸子。心配する友人に勧められるままルームシェアをすることになるが、その相手は本物の老女、推定70代のハナエだった。 少女のように全力で恋をして、日々華やかに楽しんで生きるハナエ。対照的に、自分にとって何が楽しいことなのかもわからずに、ただ忙しく働いて地味な毎日を過ごすだけの幸子。ふたりは毎日リビングルームで顔を合わせるが、趣味も食べ物の好みもまったく合わない。 「アナタ、味噌スープなんかじゃなくて、オニオングラタンスープくらい飲んだらどうなの?」 「…… わたし、この世で一番味噌汁が好きなんで」 すれ違う二人。でも、一生懸命に恋をするハナエの姿に、幸子は思い出した。こんなわたしにも、恋に一生懸命だった時代があった。そんな幸子に近づいてきたのは、いつも嫌味を言ってくる会社の先輩、鮫島栄太だった……。
  • 舞勇傅(ぶゆうでん)
    -
    平成の幕開けとともに誕生した和(かず)。平和に、たくさんの人に囲まれて生きることを願う両親。 みんなと一緒に、学校に行きなさい。 嫌だ、休み時間に踊るだけで奇異の目で見られる学校なんて……。 僕は「自由」と出会ってしまった。幼い僕の心をつかみ、僕の魂をゆさぶり続けたのは、躍ること。国境も、人種も、性別も関係ない。そこにあるものは、美しい躍動のみ。僕の希望はただ、その瞬間、その場所で、自分らしく舞うことだけ。 しかし、隣国との間で戦争が起こり、僕のもとにも召集令状が届く。愛するひとを守るため、平和を守るため、戦争に赴くことが唯一の答えなのか。みんなと違う道を選び、自分らしく生きることは、いけないことなのか。
  • ツイハイ
    -
    「Tuiitter Japanサービス終了」。このお知らせに、日本のTuiitter民は大騒ぎ!なんでも和暦を使っていたTuiitter、平成からの新元号への移行にともなう作業、通称「ヘイセーション」による負担で終了とか?! 慌てたTuiitter民。だがそこに海外から救いの手が!日本アニメ大好きなヤップル社のCEOビル・ノーラン氏が日本人のために新しいTuiitterを作ったという。その名もTuiittetter(通称タッター)。 タッターは一千万人限定のため、すぐいっぱいに。一方で暴君とも恐れられるノーラン氏に嫌われないように、彼の好きな日本アニメのコスプレをするなど、ノーラン氏に大いに媚びる。この事態により、もともと常に他人の目を気にしてSNSを利用していた日本人の習性はどんどん助長されていく。 タッターは大いに繁栄し、平成が終っても安泰と思ったそのとき、まさかの事態が――。
  • 僕は彼の肉になる
    -
    本当はこんな形で会いたくなかったな――。  祭りの夜に出会った「ルトフィー」は、ハランの野に住むエシュタルの少年。そして「僕」は、「彼」に恋をした。  でも、この恋は叶わぬ恋。それはわかっている。それでも僕は、彼を見つめ続ける。  青年になったルトフィーは、隣村の娘に恋をする。  幸せそうなルトフィー。でもその幸せは長くは続かなかった。村に疫病が流行り、その疫病はルトフィーの恋人にも死をもたらすことになる。  笑顔の消えたルトフィー。彼の美しい青い瞳は、いつしか憎悪で濁っていた。  そしてついに、僕と彼は対峙することに――。  僕の一方的な愛は、最高潮に昇華する。  究極の悲恋ファンタジー、ここに誕生。
  • たそかれ時の女神たち
    -
    時代を司り、歴史を紡いできた女神たち。 ところが、次の時代の幕開けを告げる新しい女神の現出を、 素直に喜べない事情があって...!? 元号を大胆に擬人化して描く、エスプリたっぷりの現代の寓話。
  • オートマティック クリミナル
    -
    人が死ぬはずがない街で、人が死んだ。 妹を失った少年が、街を支配するシステムに立ち向かう。 明らかになる衝撃の真実とは――? 未来を示唆するディストピア小説の最前線。
  • ワナビよ、(死んでも)大志を抱け!
    -
    全ワナビ必読!元ワナビがワナビに贈る純?文学 「なんだその本は。くだらない」ワナビな日々を経てようやくデビューを果たしたばかりのライトノベル作家、坂東太郎を容赦なく襲う父(読書家。ただし純文学限定)の一言。ニートからワナビ、ラノベ作家というルートは是か非か。苦悩する坂東を救ったのは、 ある元祖ワナビが残した一冊の本だった。著者の実体験をベースにしたショートストーリー。 Novel Jam 2017 出場作品
  • 裸身讃歌 ~いかに私は恥を捨て身体を愛するようになったか~
    -
    これが男女の愛の「本当の姿」だ。 (……本当に?) 父親から「女らしくあれ」と言われ続けたボーイッシュ少女・菊川さんと、彼女が嫉妬するくらい少女な美少年・大倉くん。ある日、クラスメイトからのチョッカイに我慢しきれなくなった大倉くんは、菊川さんもビックリの「方法」で周囲を黙らせて……って、あのー……パンツは? 脱衣から始まる究極の恋愛ここに開演。 NovelJam 2017 出場作品
  • 30年後へ「逃げ残り」
    -
    父娘をつなぐ1枚の馬券。「勝ち負け」の外に、広がる世界がある。 2012年10月28日、府中市・東京競馬場。そこには驚きの「大逃げ」を打つ競走馬と、その一頭に思いを託す一人の男がいた――。 ひょんなことから、その時の手帳を見つけた彼の娘は、ギャンブルとは無縁のはずの父の肖像を探し始める。謎解きの延長線上に浮かんだ老人から聞いた、驚きの真実とは……? Novel Jam 2017 出場作品
  • 愚者ぐしゃ
    -
    セックスレス。欲求不満。夫の浮気相手、男。壊れていく自分を止められない! 死してなお愚かな女のいびつな愛の形。 夫とのセックスレスな生活に悩みすぎて心を病み、あげく夫がゲイだったことを知って衝動的に死を選んでしまったカオリ。気づいたら、幽霊となって夫と暮らしていたマンションに戻っていた。自分がいなくなったそのマンションで、男の恋人と暮らす夫。かっこ良くもないくせに自信満々なその恋人と仲睦まじい夫を見ているうち、カオリは色々な恨みが込み上げてきて…… NovelJam 2017 出場作品

最近チェックした本