漁村作品一覧

非表示の作品があります

  • 渚のサーメイド(1)
    続巻入荷
    5.0
    全2巻737~759円 (税込)
    事故で両親を亡くした天涯孤独な少年のワタル。そんな彼と何故かともに暮らす親代わりのメイドさんがひとり。彼女の名前はこさめといい、ワタルが小さなころからずっと変わらずそばにいる。そう、姿も変わらずずっと……。舟屋と呼ばれる家がならぶ特徴的な漁村を舞台に、永遠の愛を求める恋愛ストーリーが始まる!
  • [新版]日本の民話1 信濃の民話
    -
    東西の結び目に位置し、日本の屋根といわれる信州の自然のなかで伝承されてきた民話。自然と人間の戦いが生んだ祖先の英知・願望の結晶。
  • 少年王女(1)
    3.9
    ここは女が尊ばれ、男が卑しまれる、女王が統べる国。貧しい漁村に住み、親なし子ながら元気に暮らすアルベールは、女王の聖誕祭で湧く街で、奴隷商人に攫われ、貴族の男に買われてしまう。連れていかれた宮殿で、裸に剥かれ、身綺麗にされたアルベールの前に現れたのは、なんと自分と瓜二つの“王女”だった。しかも王女の身代わりを命じられて…!? 実力派・雪広うたこが紡ぐ、ロココ調マスカレードストーリー第1巻!
  • 新版アーユルヴェーダ
    5.0
    ヨーガ、アロマテラピー、オイルマッサージ、ハーブなどの健康法の源として注目されるアーユルヴェーダの決定版として定評の旧版を、よりわかりやすく改訂した。日本の四季に合わせた食事法、薬草一覧などを追加。
  • 新版ここがポイント学校救急処置
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学校や家庭でよくある子どものトラブルの正しい医学的対処からメンタル面への配慮、からだの仕組みを上手に理解させる方法まで。若い先生方を中心に定評のある旧版を最新の法規・医療技術に対応させた改訂新版。
  • カラー図解 群境介のミニ盆栽 コツのコツ
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タネ、苗から自分で仕立て、小さな鉢植えの感覚で誰もが楽しめるミニ盆栽。タネや苗(素材)の入手法、育て方、樹形のつくり方、改作法など、全ての作業のコツと楽しみ方を、初心者にもわかりやすくオール図解で公開。
  • 長良川のアユと河口堰
    -
    1巻2,420円 (税込)
    日本三大清流に数えられる長良川は、本州の大河で唯一本流にダムと堰のない川と言われ、山・川・海の連続した生物圏の上に豊かな水文化が育まれてきた。アユをはじめ海と川を回遊する生き物、汽水域で生活する生き物は長良川の大切な恵みであり、川の生物圏の連続性、持続可能性の指標だが、河口堰はその営みを分断した。2015年、長良川の天然アユは岐阜市で準絶滅危惧種に指定(後に削除)、「清流長良川の鮎」が世界農業遺産に認定された。本書は、生物多様性の喪失が地球の限界を超えている時代に、川の生物圏を再生し、社会や経済の基盤として復権させ、川と人の関係を結びなおす可能性を探る。
  • 水辺の小さな自然再生
    -
    1巻2,200円 (税込)
    地域住民が発案・協働し、手づくりの技で、身近な生物の生きる環境を回復する「小さな自然再生」が全国で進んでいる。北海道で地域住民の発意により行なわれている小さな自然再生、とくに「手づくり魚道」の取り組みを紹介しながら、地域の人々にとって身近な自然やそれと結びついた風景はどんな存在なのか、地域の力でそれを取り戻すことの意味は何かを問う。
  • これ、台所でつくれます。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 酵母を起こしてつくるパンに羊腸に詰めるソーセージ、本場韓国のキムチや大豆から豆乳をしぼってつくる豆腐、手打ち麺でつくるラーメンなど。家にある道具でつくれる本格的な加工食品を名人たちに教わりました。
  • 白崎裕子の料理とおやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「うかたま」掲載の白崎裕子さんのレシピがまとまった一冊。ご飯の炊き方、パンの焼き方から、ケチャップ、カレールウ、レモンだれなどの調味料、植物性素材でつくるクッキー、ケーキ、アイスクリームなど115品。
  • P+D BOOKS 長い道・同級会
    -
    1巻990円 (税込)
    「少年時代」の原点となった疎開文学の傑作。 太平洋戦争末期、東京から富山の漁村に疎開した小学5年生の杉村潔。その潔に対して屈折した感情をいだく地元の少年、竹下進。進は潔に表面上は友好的に接しながらも、裏で陰湿な悪事を繰り返し、潔はそれに戸惑う。 都会からの疎開児への地元っ子の愛憎を中心に、戦争の影にゆれる海辺の村で繰り広げられる人間模様を描いた自伝的作品。 のちに「少年時代」として漫画化、映画化もされた。特別に映画「少年時代」の脚本を手掛けた山田太一氏の解説(1989年執筆)も併録。
  • 破船
    4.3
    1巻528円 (税込)
    二冬続きの船の訪れに、村じゅうが沸いた。けれども、中の者は皆死に絶えており、骸が着けていた揃いの赤い着物を分配後まもなく、恐ろしい出来事が起った……。嵐の夜、浜で火を焚いて、近づく船を座礁させ、積荷を奪い取る――僻地の貧しい漁村に古くから伝わる、サバイバルのための過酷な風習“お船様”が招いた海辺の悲劇を描いて、著者の新境地を示す異色の長編小説。

    試し読み

    フォロー
  • 巨鯨の海
    4.0
    江戸時代、紀伊半島の漁村・太地に、世界でもまれな漁法「組織捕鯨」を確立した人々がいた。磨かれた技を繰り出し、集団で鯨に立ち向かう「鯨組」は、仲間との強い絆と厳しい掟により繁栄を極めた。命を削る凄絶な戦いゆえに、鯨にも畏怖の念をもって立ち向かう彼ら。江戸末期から明治へ、共同体の熱狂の季節と終焉を躍動感溢れる筆致で描く、全6編の一大クロニクル! 「山田風太郎賞」「高校生直木賞」受賞作!
  • 釣宿ものがたり 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    漁村で祖父と釣宿を営むアッコは素朴な美しさを持つ少女――。ある日若い釣客達がアッコに「大物を釣り上げたらデートを」と強引に約束してしまって―?倉田よしみが描く人情コミック。
  • あめつちほしそら 第1話
    5.0
    1~2巻220円 (税込)
    【本作品は『オリジナルボーイズラブアンソロジーCannaVol.40』収録作品の単話配信です】旅する学者が降り立ったのは、小さな漁村。そこで出会った、不思議な少年―― 井戸ぎほう「あめつちほしそら」【第1話】
  • 切れた鎖
    3.5
    海峡の漁村・赤間関を、コンクリの町に変えた桜井の家。昔日の繁栄は去り、一人娘の梅代は、出戻った娘と孫娘の3人で日を過ごす。半島から流れついたようにいつの間にか隣地に建った教会を憎悪しながら……。因習に満ちた共同体の崩壊を描く表題作ほか、変態する甲虫に社会化される自己への懐疑を投影した「蛹」など、ゼロ年代を牽引する若き実力作家の川端賞・三島賞同時受賞作!

    試し読み

    フォロー
  • 文明開化 灯台一直線!
    4.0
    時は明治2年。日本人を見下すお雇い外国人リチャード・ブラントン、出自ゆえに孤独に生きる通訳の丈太郎、天才発明家“からくり儀右衛門”こと田中久重の3人は長崎伊王島で条約に定められた近代灯台の建設に取りかかる。言葉と文化の壁、牙を剥く日本の地震、予期せぬトラブル……。立ちはだかる困難を前に、男たちは貧しい漁村に光を灯すことができるのか?
  • それでも「ふるさと」 あの日から10年「明るい未来」を子どもたちに
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「原子力明るい未来のエネルギー」が夢ある標語だった双葉町は、原発事故で誰もいない町に。そこで生まれ育ち小6時に標語を考え、事故後は町の現実を記録し続ける大沼さんの想いや決意、原発の町の教訓を伝える。
  • あくたれ童子ポコ
    -
    戦争に父をうばわれ、母にも失踪された、ポコペンことポコ少年は、従兄の復員兵士や祖母とともに、新しい土地に移住する……。悲しいこと、辛いことにあうと、思いきりあくたれてはね返す、あくたれ上手のポコを中心に、東北の漁村の少年少女の生活を、暖かい目で躍動的に描いた、ユーモア溢れる児童文学の傑作。野間児童文芸賞に産経児童出版文化賞大賞も受賞の北林八穂、発表当時のまま「やほ」としたが現在は「やお」とされる。
  • アグロエコロジー
    -
    持続可能な食と農のあり方を考える「科学・実践・運動」の新しいアプローチ『アグロエコロジー(Agroecology)』待望の日本語訳。アグロエコロジー(直訳すると「農生態学」)は、飢餓や環境破壊を引き起こす大規模・集約的な農業のあり方を変えるために生まれた新しい「科学」であり、原著は欧米を中心に教科書として広く使われている。アグロエコロジーは、自然の力を高める有機農業や自然農法の「実践」を広げる。また、環境や農業の分野に留まらず、経済・社会・文化の多様性を目指し、既存の価値観を転換する「社会運動」でもある。
  • アスパラガス大事典
    -
    1巻22,000円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 原産と来歴、形態と生理生態、品種特性、作型と栽培技術、病害虫・連作障害対策、加工・流通などアスパラガスの基礎情報を網羅。病害や温暖化への対応、安定多収・端境期出荷・省力技術を詳解。精農家15事例を収録。
  • あのこだいすき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フジの花はクマバチ、ツツジはチョウと仲良し。ガが好きな花、鳥が好きな花もある。みんな花粉を運んでくれるから。花は花粉をもらってタネができ、実を結ぶ。たくみな受粉のしくみと虫や環境とのかかわりを描く。
  • アメリカ東海岸 埋もれた歴史を歩く
    -
    アメリカ合衆国の片隅から歴史を掘り下げる著者の眼がいかに過去を捉え叙述するか――。 ブログ上のフォトエッセイという表現方法で紡ぎ出された人びとの姿、その歴史叙述の模索の数々を書籍として問う。 著者を媒介にして過去に生きた人びとと読み手を繋ぐ斬新な試み。 目次 日本語読者のみなさんへ 関連地図 第一部 大西洋岸辺境の生活史――写真とともに 1 先住民アグアスコーゴクの痕跡 2 コリントン島住民とその暮らし――1930年代、アウターバンクスの漁村 3 チョウワン川のニシン漁と生活者たち 4 写真家ファレルの生涯――なぜ出版が実現しなかったのか 第二部 自由を求めて 1 「全ての道はノースキャロライナに戻る」 2 「この地ウィルソンでの私の問題」 3 パイニー・グローブでの一日 4 私が育った小さな基地の町で――公立学校の人種統合をめぐって 5 「帰郷してみたら敵陣に入っていたのです」――黒人海兵隊員とチェリーポイント海兵隊航空基地人種差別闘争 6 ジム・グラントの思い出 原題一覧 訳者あとがき
  • 粗挽きそばも簡単 らくらく手打ちそば
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 だれでも失敗なくおいしいそばが打てる、著者独自の方法を紹介。そば粉は小麦粉に比べて水が浸透しにくいのが難点だが、著者は、独自の「Gショック一気加水法」を考案。高い所から水をそば粉に落とすことで、重力(gravity)のエネルギーで水が粉の奥まで浸透。初めてでも難なくきれいなそばをつくることができる。プロでも難しいといわれる「粗挽き粉」のそば打ちも簡単。  そば打ちの各手順のやりかたは、写真のほか動画でもわかりやすく丁寧に解説。さらに、著書独自の濃縮出汁を利用した、簡単で絶品のそばつゆのつくり方も紹介。
  • 暗流 ~誰が母を殺したのか~ 第一回
    -
    1~9巻275円 (税込)
    南紀の漁村で若妻が刺殺された。三歳になる息子は、毛布に包まれ、隠された状態で発見される――。
  • アーユルヴェーダで我慢しないアトピー生活
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アーユルヴェーダの根治療法は、「治す」のではなく、「治る」ことを目指します。「治す」には無理があるので、また元に戻ります。「治る」は、自然治癒の力を最大限に発揮することです。病気や症状と闘うことより、病気や症状に寄り添うことを目指すのが本書の方法です。人間の健康は、体だけが支えているのではなく、心と切り離せない生命のエネルギーが、全身にいきわたり循環した状態、つまり、自然の中で生かされた状態で保たれているのです。自然回帰の力を、これからどんどん活かすことで、アトピーを改善していきましょう。
  • 生きている土壌
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 土壌の耕作最適状態である「熟土」はどのように用意されるのか? その鍵を握る腐植や腐植粘土複合体の生成を、新鮮有機物や堆肥、微生物や植物の根、ミミズの働きと結びつけ、生きている土壌全体の活動として描く。
  • イチからつくる ガラス
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガラスって何からできているんだろう。窓やコップ、鏡、テレビにスマートフォン。生活のさまざまな場面で欠かせないガラス。今はリサイクル率の高い素材としても注目。原料は砂の中に含まれる珪砂。これに炭酸ナトリウムや石灰石などを加えて高熱で溶かしたものを冷やすとできあがります。電球、フラスコ、ビーカー、レンズと、ガラスは古代から文明を支えてきた重要な素材で、ガラスがなければ文明の発展もなかったといわれます。歴史なども学びながら、各地の砂を集め、理科室のバーナーを使って実際にガラスをつくってみます。
  • イチゴ高設栽培の作業便利帳
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イチゴの高設栽培は屈み作業がなくて楽ちんだが、土耕栽培のように地下からの毛管水がないところが盲点。土耕栽培なら、灌水むらがあっても地下からの毛管水や根が自在に伸びて生育むらは起きにくい。高設栽培だと地下からの毛管水がないうえに根張りの空間も限られているため生育むらに直結しやすい。収量アップには流行りの炭酸ガス施用よりむしろ、こうした養水分管理が重要。本書では、灌水チューブや培地の選択、日射量に合わせた灌水法などに加え、環境制御技術の活用法まで収録。
  • イチゴ大事典
    -
    1巻22,000円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 原産地、来歴から、品種、栽培管理、病害虫対策まで収録した国内最大級のイチゴ栽培事典。執筆陣は第一線の研究者・指導者約70名。全国の優れた栽培技術・経営の生産者事例を24例収録。
  • 1週間で絶品干し柿
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「装置」は日曜大工程度の手間で完成。使うのは、市販のこたつヒーターや24時間タイマーなど、高価なものは一切なし。これで「30~40℃、2時間通風して1時間休止する間欠通風乾燥」を実現させる。むいたカキをトレイに並べ「装置」にセット、あとは様子を見ながら5~7日間置くだけで、風味絶佳の干し柿ができあがる。乾燥前の湯煎処理を加えれば、果肉もあざやかオレンジ色に。さらに「市田柿」のような柿霜(カキ表面の白い粉)の出し方も明快伝授。
  • 田舎での上手な賃貸住宅の選びかた「空き家活用のススメ」田舎暮らしの物件選びには、こんな方法もあるのか!10分で読めるシリーズ
    1.0
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき ひとの住まい方にはいろいろあって良いと思う。都市に住む、田舎に住む、平日は都市で休日は田舎という方法論もあるかもしれないし、田舎に住んで都会に通勤するということが許される人もいるのかもしれない。 例えば、東京都内に月額15万円の住宅を賃貸して暮らしている人がいたとする。 そのひとが週末の田舎暮らしに興味があったとしよう。 まず、都内でその約半分の家賃8万円の家に都内で住み替えると月額で7万浮く。そのうえで田舎のまちに3万円の一軒家を借りて週末の家として使う。都合、家賃の額は4万円の節約となり、場所によっては都内から毎週末通う経費が出る。 田舎に借りた家は都内で借りる8万円の家よりもずっと広く、古くからある漁村の静かな環境。借りた時にはまさに「ボロ屋」だったが、毎週末通いながら自分で少しずつ改装し、最終的にはちょっとオシャレなアジアンテイストの隠れ家ができた。 金曜の夜、仕事が終わったあと家族とともに車で1時間半その家に戻ってくる生活が始まった。夏休み、冬休みなどは子どもたちと奥様はその家にほとんどいるようになった。 例えば・・と書いたが正直なところ、以上は千葉県館山市と東京都の二地域居住をしたある家族の実話だ。  ついでにもう一つ実話を書いてしまおう! 神奈川県で暮らしてきたご夫妻が、お子さんの小学校入学を期に田舎暮らしを考えたが、どうも、収入が激減することが不安で踏み切ることができなかった。収入の差額は月額で14万円。移住希望先の不動産会社に相談にのってもらい探したところ一軒家、平屋建ての希望でいくと平均で6万円~7万円が月額の家賃で、当時、神奈川県内で暮らしていた時の家賃よりも少し安くなるがそれでも差額はわずか3万円程度。 そこで、その地域の移住支援団体に相談したところ、地域の「空き家バンク」から月額3万円の家を紹介された。古い家だったが広くて庭もあり豊かな環境が手にはいる。 月額でいうと駐車場料金がかからないため、家賃差額は約8万円となった。 したがって、収入減額14万円のうち、8万円が埋められる結果となり残りの6万円は奥様がパートに出て稼ぐこととし、この家族の田舎暮らしは実現した。 そんな暮らしは、けっしてラッキーな人の話ではなく、以下を読んで頂き、行動すれば、あなたにもできる豊かなライフスタイルなのだ。 田舎だからこそできるやり方がある。住まい方にはいろいろあって楽しい!  この本を読んでワクワクが止まらなくなったら・・あなたは田舎に家をもつべきだ。
  • 田舎力 ヒト・夢・カネが集まる5つの法則
    3.6
    「ないないづくし」にあえぐ地方の中から、都会もうらやむ活力と雇用を創出する田舎が出てきた。地域おこしの成否は、いったいどこで決まるのか。全国800の農山漁村をまわってきた著者が、「発見力」「ものづくり力」「ブランドデザイン力」「食文化力」「環境力」の5つの力に焦点を当てて検証する。ふるさとに生きがいと誇りを取り戻す一冊。

    試し読み

    フォロー
  • イネ大事典
    -
    1巻33,000円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 水稲は近年、農地の集積や合筆が進み、機械の大型化・汎用化も相まって、1経営体当たりの作付面積が増え、低コスト省力的な栽培技術による良食味多収が求められている。新規就農から担い手、直売経営まで必携の書。
  • イネの根
    -
    1巻2,750円 (税込)
    根は土中でどのように伸び、根系を形成し、地上部の生育や収量にどう作用しているのか。根は茎葉部に比較して可塑性が大きく、その場その場の環境に対応しながら生育し、引っこ抜いても何がなんだか分からないということも少なくない。しかし、形態と機能を少しずつ読み解いていくと、環境条件や栽培条件に対する反応にはそれなりの法則性があり、そこから形態と機能との関係を考察するが可能であることもわかってきた。科学のモノサシで、「イネの根」を徹底的に解き明かす。
  • イノシシを獲る
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワナは銃猟よりも低コスト省力的で誰にでも取り組める。しかし不適切な捕獲は取り逃がしを増やすだけでなく、餌付け(耕地・集落への誘引)を促し、かえって農作物被害を増やす。失敗しない捕獲法から肉の販売まで。
  • 今さら聞けない 除草剤の話 きほんのき
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 その除草剤は、「茎葉処理剤」で「非選択性」で「吸収移行型」です。――って何のこと??そんな除草剤のことをQ&A方式でよくわかるように解説。葉にかけて、根まで枯れるのと枯れないのがある? 粒剤と乳剤どっちを選ぶ? といった「ラベルから読み取れる話」から、散布する時間帯はいつがいい? 除草剤どうしを混ぜるのもあり? といった「ラベルに書いていない大事な話」まで満載。その他、イネ、ダイズ、ムギ農家の上手な除草剤の選び方と使い方も紹介。除草剤がピシャッと効けば除草剤削減にもつながる。
  • 今さら聞けないタネと品種の話きほんのき
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タネや品種にまつわる今さら聞けない基本的かつ大事なポイントを、ギュッと一冊に。第1章は「タネと品種のQ&A」。「ソラマメ20mlって何粒?」「タネの寿命って何年?」など、タネ袋やカタログの情報の見方から、タネの生産・流通の仕組みまで紹介。第2章は「図解 野菜のルーツと品種の話」。人気の野菜15種について、原産地やおもな系統、品種の特徴や選び方などを図解に。第3章は「農家・育種家の品種の見方」。ベテラン農家のカタログの読み方や、育種家による品種の特性の生かし方の解説など。
  • 今さら聞けない農薬の話きほんのき
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 農薬の成分から選び方、混ぜ方までQ&A方式でよくわかる。たとえば、農薬の「成分」って何のこと? 商品名は違うのに成分が同じ農薬は多い? ミニトマトはトマトと同じ農薬でいいの? といった「基本的なことだけど大事な話」が満載。さらに、RACコードって何? 混ぜると効き目がアップする農薬は? 多品目畑で使いやすい農薬は? といった現場の悩みにも応える。農薬の効かせ上手になって減農薬につながる一冊!
  • 今さら聞けない肥料の話きほんのき
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 L型肥料・副成分・ク溶性って何?配合肥料と複合肥料の違いは?など、肥料の種類や性質についての素朴なギモンをQ&A形式でわかりやすく紹介。また、チッソ・リン酸・カリ・カルシウム・マグネシウムについて、役割と上手な効かせ方、肥料の選び方を楽しい図解に。シンプルで安い単肥の使いこなし方も。肥料のきほんのきがわかり、田畑や作物に合った肥料選びがラクにきるようになる本。
  • 今さら聞けない有機肥料の話きほんのき
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「カタイ土をやわらかくしたい」「日照りにも長雨にも強く育てたい」「できるだけお金をかけたくない」。そんなときこそ、有機物の徹底活用。米ヌカやモミガラ、鶏糞、竹、廃菌床など、使える有機物は身近にいっぱいある。本書はそんな有機物の使い方をわかりやすく解説。それぞれの有機物の肥料成分、堆肥やボカシ肥のつくり方、発酵に働く微生物の種類と役割などの基本から、熟度別堆肥の使い方、堆肥の部分施用など実践的な情報まで収録。有機物別さくいん付きで、身近に使える有機物探しにもってこい。
  • イラストでわかる 新版 安心イネつくり
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 耕し方のちょっとしたコツ、軽い育苗箱を使った楽々育苗、悩むことなく穂肥がやれる植え方と施肥、ラクに省力的でいて、倒すことなくおいしいおコメを一俵増収できるイネつくり技術を、イラストたっぷりに解説。
  • インバウンド・ビジネス戦略
    3.5
    「人口1万に100万人が訪れる街」「富裕層をターゲットに“とりにいくインバウンド”」 世界を顧客に高収益産業を育てる新しい“イノベーション”とは? 砂漠しかなかった埼玉県程度の面積で人口わずか300万人程度の街ドバイが、いまや世界1の都市観光収入285億ドル(2位ニューヨーク170億ドル、3位ロンドン161億トドル)、を上げている。 今、新たな産業として注目される“インバウンド”。2018年の訪日外客数は前年比8.7%増の3119万人で、世界全体の成長率を大きく上回るペースで伸びている。しかし、世界における観光客到達数ランキングでは12位と、日本にはまだまだ成長の余地があるといわれている。政府も「観光/ツーリズム」を国の重要な成長戦略の柱と位置づけ積極的に観光を振興してきたが、2016年には「観光先進国」の実現を目指し、訪日外国人旅行者数を2020年に4000万人、30年には6000万人という新たな目標値を発表した。 訪日外国人旅行市場の急速な拡大や、2020年の東京オリンピック・パラリンピック、25年の日本(大阪)万博といった国際的な巨大イベントの開催決定などを背景に、観光、特に「インバウンド」に対する期待がますます高まっている。東京・大阪・京都などの、いわゆる「ゴールデンルート」と呼ばれる人気観光都市はもちろん、地方都市から農山漁村地域に至るまで、日本全国すべての地域にとって、インバウンドは大きなビジネスチャンスとなるからだ。 本書は日本の未来を持続的に発展させるインバウンド・ビジネス戦略の方向性を提示するもの。海外での実例、日本国内の取り組みを具体的に紹介しながら、読者が自社・自地域の特性を最大限に活かしながら持続的に利益を獲得できるパラダイムシフトを支援する様々な示唆を盛り込んでいる。観光・旅行・娯楽関連業界や自治体関係者だけでなく、新たなビジネスチャンスを求める法人・個人にも大いに参考になる一冊である。
  • うおつか流食べつくす!
    -
    冷蔵庫で野菜を腐らせるエシカルな消費者にはなりたくない。食べものを無駄にせずエコに暮らすためにも、格差社会を生き抜くためにも、しっかりした食のスキルが必要。「自分でつくれる自分」をつくる方法を伝授。
  • 自家醸造を楽しむ本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 酵母や麹、乳酸菌に酢酸菌。発酵の力で生まれるシュワシュワ感や甘み、さわやかな酸味。おいしくて体を整えてくれる、生きたドリンクを手づくりしよう。低アルコールで飲みやすく、小さな台所でつくれるレシピ。
  • それでも「ふるさと」 「牛が消えた村」で種をまく
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家族や仲間と牛飼いや村づくり取り組み、原発災害で牛が消えた後も再び草を刈り、種をまき、地域のリーダーとして挑戦を続ける元酪農家の姿を活写、困難な中で悩みながらも立ち上っていく人間の再生の可能性を描く。
  • 労働過程論ノート
    5.0
    1~15巻2,970~3,190円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 資本主義社会では商品の生産過程に労働過程が支配されながら、二重化している。その矛盾のなかから、労働=人間を解放する変革主体がどのように形成されるかを展望するデビュー作。単行本執筆のきっかけとなった雑誌論文、書評を併せて収録。
  • 内山節と語る未来社会のデザイン1 民主主義を問いなおす
    -
    1~3巻1,210~1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デマゴーグ政治の跋扈や国家独立問題、そしてコロナ禍と、世界は分解と混乱を極めている。それは、近代国家やそのもとでの「民主主義・自由・平等」のもつ欺瞞が限界を露呈したからではないのか。ゆきづまる近代的世界を超えて、どのような未来社会を構想するのか。その答えを、伝統社会、そして農山村で活発化する伝統回帰の動きのなかにみいだす。自然と人間の関係、労働や共同体をめぐる独自の思想を構築してきた在野の哲学者が、米トランプ政権発足直後の2017年2月に開催された「東北農家の二月セミナー」で語った政治・社会論。
  • 内山節と読む 世界と日本の古典50冊
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1960年後半、学生運動の時代に高校生活を送った内山節は、大学に行かず、独学によって哲学を学び、自然と人間の関係、時間や共同体をめぐる独自の思想を構築していった。本書は著者の思想形成とかかわりの深い選りすぐりの50冊を、地域から社会をつくり直すという今日的視点から読み直したものである。哲学・思想、政治・経済・社会、科学論・技術論・労働論、文学・紀行・評伝、宗教と多岐にわたる古典の読書案内であるとともに、内山の読書術や思想の背景を知る手がかりともなる。
  • 海猫(上)
    3.9
    1~2巻572~616円 (税込)
    女は、冬の峠を越えて嫁いできた。華やかな函館から、昆布漁を営む南茅部へ。白雪のような美しさゆえ、周囲から孤立して生きてきた、薫。夫の邦一に身も心も包まれ、彼女は漁村に馴染んでゆく。だが、移ろう時の中で、荒ぶる夫とは対照的な義弟広次の、まっすぐな気持に惹かれてゆくのだった――。風雪に逆らうかのように、人びとは恋の炎にその身を焦がす。島清恋愛文学賞受賞作。

    試し読み

    フォロー
  • 海をみていた犬
    完結
    4.0
    頑固者の父が生きる故郷の漁村に帰ってきた娘リョウコと、その息子のカイ。都会で傷ついた2人は、海辺の田舎町で新たな幸福をつかむ…。シルキー誌上で発表され、静かな感動を呼んだ傑作が登場。
  • 浦安の世間話 前田治郎助の語り
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 下総国葛飾郡当代島村と呼ばれた江戸前の漁村から東京ディズニーランドを擁する都市へと大きな変貌を遂げた浦安──。そのムラの原風景、人々の暮らしぶりを、漁師として生きた前田治郎助翁の朴直な語りによって再生する貴重な世間話を集成。

    試し読み

    フォロー
  • うんこでつながる世界とわたし うんこがにぎる未来社会
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 安全な場所でうんこができるのは平和な証拠。世界には安全な水やトイレがない地域もあるのです。うんこから私たちの未来のくらしと深くかかわる食、環境、平和、ジェンダーなど、SDGsにもあがっている問題がつぶさに見えてきます。
  • うんこでつながる世界とわたし きれい?きたない?
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うんこってサイアク?嫌われ者?視点を変えると、食べ物になったりエネルギーになったりと役立つものに。旅する主人公のケンタが神話の中や自然の巡りを知るうちに、命の循環の中にうんこがあることに気がつきます。
  • うんこでつながる世界とわたし どこからきてどこへいく?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界のトイレ、古代のトイレはどんなの?お尻は何でふいていた?流れたあとはいったいどこへ?土の中でのはたらき、下水道の仕組みなど、宝物にもじゃま者にもなるうんこ。その歴史と社会との関係が見えてきます。
  • SDGsを活かす地域づくり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 持続可能な地域づくりには、まち・むらで暮らす人びとが主役になる必要がある。 農山漁村や中小企業がSDGsを上手くつかって、持続可能な発展の先導役になることが期待 される。では、どうすればよいか。実践を進めるコーディネーターはどのような役割を果たせばいいのか。 地域づくりを担うあなたに役立つ、実践者の知見と提案を収録。
  • 枝元なほみのめし炊き日記
    -
    いろいろな人の人生に共感し応援する食を提案してきた自称「めし炊き」の著者が綴る18編のエッセイと30のレシピ。子ども食堂で子どもたちがつくった、具を先に炒めておくひき肉チャーハン。年末の炊き出し“大人食堂”に彩りを添えた炒めなます。子どもの頃に家族で囲む食卓で、父の酒肴から少しもらっていたレンコンのニンニク炒め。晩年にかつての家庭に帰りたがった認知症の父を思い出しながらつくる鶏胸肉の塩麹焼き……。自身の病とも向き合いながら、謙虚にたくましくご飯を食べて生きて行くすべての人に贈るエール。
  • 園芸学の基礎
    -
    1巻4,180円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 種子の発芽から,成長して次世代の種子をつけるまでの園芸作物の一生を,分子生物学などの最新研究を取り入れながら生理的に解説し,環境変化によって成長がどう影響されるのかが学べる、わかりやすいテキスト。
  • 老いも死も自然がいいね
    -
    1巻1,980円 (税込)
    40年間の看護職を経て、20年にわたり地域介護を牽引してきた80歳現役看護師の奮戦記。故郷や自宅で穏やかに最期を迎えられるよう、一人ひとりの老いや認知症をありのままに受け入れる先駆的な介護・看護実践の記録。
  • 応用昆虫学の基礎
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 形態、分類、生理、生態、生殖、遺伝など昆虫学の基礎から防除と総合的管理、予察、植物検疫、昆虫機能の利用まで、ビジュアルで平易に解説した入門テキスト。化学的防除とともに生物的防除や総合的害虫管理を重視。
  • おおきくなりたい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人になるまで何年もかかるマツと、1年で枯れるオシロイバナ。育つ速さは違うけれど、どちらも小さなタネから大きくなる。どんな植物もみんな太陽の光と雨の恵みを受け、土の中の養分を吸って成長する。
  • 大判 庭先でつくる果樹33種
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブドウの垣根仕立てやキウイのTバー仕立て…。小さな庭にぴったりの育て方を豊富なイラストで解説。コンパクトな樹形に仕立てれば成りぐせがつき、せん定も樹形維持も容易になる。待望のロングセラー本大判化。
  • 大判 プロの手ほどき 家庭菜園コツのコツ
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 病気知らずの土中マルチ・コンパニオンプランツ・ボカシ肥、狭い畑を空かさずつくる輪作・混作の手順等、菜園ライフが楽しくなる工夫を図解で紹介。主要野菜52種の作業便利帳も紹介。大判化で見やすくなりました!
  • 臆病なロマンス シンデレラの城 I
    4.0
    カースティは双子の妹スージーを連れて、ニューヨークからはるばるオーストラリアの漁村にやってきた。妹の亡夫の伯父アンガスに会うために。亡夫のゆかりの地を訪ね、ふさぎこむ妹を慰めたかったのだ。アンガスの家は、漁村に似合わない中世風の立派な城だった。だが、応対に出た彼の主治医ジェイクに門前払いされる。「どうせアンガスの財産目当てにやってきたんだろうが」ひどい言いがかりにカースティはいきりたつが、その一方でゴージャスな彼にどぎまぎしていた。これほど私の心を揺さぶる男性が今までいたかしら?★すぐれたロマンス小説に贈られるRITA賞受賞作家マリオン・レノックスによる作品をお楽しみください。★
  • おなかがへった
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉢植えの花には人間が肥料を与えるけれど、森の草木はだれが育てているの?森の土にはミミズやナメクジ、キノコやカビがいて、落ち葉はやがて腐って養分になる。森の老木が根と土といのちのつながりをやさしく語る。
  • おへそものがたり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まめのタネをみると、おへそがあった。トウモロコシにもイモにもおへそ。タネにはみんなおへそがある。おへそから養分が運ばれてタネは実る。そしてタネから育つ新しいいのち。いのちの連続を身近なところから発見。
  • 怪獣が町にやって来た!
    -
    1巻275円 (税込)
    海辺の町に怪獣がやって来た。なぜ、この町に、何を目的に――。漁村に現れた怪獣を巡って起きる大騒動、やがて怪獣の目的が――。読む人の心をほのぼのとさせる怪獣悲喜劇。どうぞお読みください。

    試し読み

    フォロー
  • 改訂新版 農家・農業法人の労務管理
    -
    1巻1,980円 (税込)
    働き方改革や1日アルバイト(兼業・副業)の広がりなど、農業の労働環境の実態を考慮して旧著を大幅に改訂した。天候に左右される農業ならではの労務管理(「労働時間」の弾力的な設定など、労働基準法の一部適用除外)をわかりやすく解説。正社員・パート・1日アルバイトなど、人材確保に役立つ規律、賃金、労働・社会保険が学べる。実際に農家から寄せられた相談「ちょっと教えてQ&A」も多数追加。就業規則をはじめ、労働条件通知書兼雇用契約書、法定3帳簿、人事評価表など、そのまま使える例文フォーマットも多数付いている。
  • 還らぬ海
    -
    下田・葉山間のヨットレースで3隻のヨットが遭難し、一瞬のうちに、津田は弟と古い友人の秋吉を失った。彼は、1年前、秋吉の妻・昌子と背徳の関係にあった。複雑な感情を胸に秘めて遺体を捜索する津田と昌子……。そして、一周忌を過ぎた大潮の夜、海で死んだ人々の姿が現われるという白浜の漁村の伝説をたよりに、秋吉の母親と津田と昌子は邂逅する。しかし、微妙な愛憎の襞も、喪われたものを悼む感傷も、灰色の海は呑みこんでいく。――男性的叙情の世界を描いて他に比類ない、石原文学の傑作「還らぬ海」のほかに、「貧しい海」「獅子の倒れた夜」「白い小さな焔」「灰波」を収録。
  • 花卉園芸学の基礎
    -
    1巻4,400円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 図版や写真を多用したビジュアルなテキスト。花芽分化や開花制御、花色、香り、品質保持などの最先端の研究成果も盛込んで、生理から育種、栽培技術まできちんと解説。大学の教科書、花卉農家の栽培の基礎として最適。
  • 柿づくし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 柿産地の研究者が教える、柿の加工・保存調理百科。ノロウイルスなどの撃退に役立つ柿渋のスピード製法、料理のつまものに使える柿の紅葉の保存法や、渋抜きのやり方、干し柿、柿酢、柿ジャムの作り方まで解説。
  • 果樹カメムシ おもしろ生態とかしこい防ぎ方
    NEW
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不意に飛来し、加害を集中する難害虫をしっかり迎え撃つための発生予測の方法から、効率的な農薬選択、またフェロモントラップを使った総合防除の手法までを詳しく紹介。主要果樹12種別の防除ガイドも便利。
  • 家庭でできるキノコつくり
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新技術マイタケ等の短木殺菌法を加えてリニューアル!市販のキノコでは絶対味わえない野趣豊かな本もののキノコが、庭先や軒下を利用してだれでも簡単に原木栽培でつくれる。15種の栽培法、食べ方をやさしく図説。
  • カラー図解 群境介のミニ盆栽 クロマツ
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の高いクロマツの苗からの生長と年間の作業を記録し図にしてきた著者が、実生仕立て、改作仕立ての基本と、芽切り、芽すかし、針金かけ、石づけなど年間作業のコツを克明に紹介。
  • カラー図解 群境介のミニ盆栽 サツキ
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花物の中でも誰でも容易に変化に富んだ花芸が楽しめるサツキ。開花前、開花後の植替え、せん定などの作業のコツ、模様木、斜幹、双幹、石付き、根上りなどの樹形ごとの仕立て方をリアルなイラストで紹介。
  • カラー図解 詳解庭木の仕立て方
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 木の性質と樹形、観賞のポイント、仕立て方の実際、各種仕立て方に加え、枝間隔が飛んだとき、車枝の扱い、徒長枝の扱い、花つきが悪い場合などの応用問題への対応も豊富に詳解。病害虫防除も詳しい(農薬一覧付)。
  • カラー図解 詳解庭のつくり方
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 庭木100余種の特性・選び方や配置法、植え方、管理法から、石組み、池、つくばい、手水鉢 、のべ段、石灯篭、生垣、芝生などのつくり方や管理法まで、我が家の庭を自分でつくる手順や施工の秘訣を解りやすく解説。
  • カラー図解 庭木の手入れコツのコツ
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 庭木は毎年枝が伸びて大きくなるので、毎年の切り詰め・手入れが必要になる。35種の庭木の性質と、それにあわせた仕立て方・切り方を初心者にもわかりやすく図解。
  • カラー図解 ミニ庭園つくりコツのコツ
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 玄関先、窓際、ベランダ…畳半分ほどの空間でも工夫しだいで立派な庭園になる。庭木、下草、添景物、庭石などの選び方、デザインのしかたなどを、41の実例から図解でわかりやすく紹介。
  • カンキツ大事典
    -
    1巻26,400円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 23年ぶりの大改訂。旧版がかつての「冬にこたつでミカン」から、高糖系や光センサの導入で高品質果実生産が広がった時代をカバーしたのに対し、本事典は、それらに加え多様な品種・系統、主要中晩カン類のつくりこなしや、近年急速に進む温暖化のもとでの安定生産、管理の舵取り、対策を基礎生理からフォローしたものに。小さい樹形、切り上げ剪定、浮皮軽減効果も大きいマルドリ栽培、シールディングマルチ、樹冠上部摘果など高品質・軽労、連年結果のための各種技術も収録。第一線の研究者らが総力で執筆した「調べて・使える事典」。
  • 簡単楽しいおいしい 酪農かあさんが教える 台所チーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ノンホモ・低温殺菌牛乳と酢と塩だけ。乳酸菌もレンネットも不要。誰でも作れる簡単チーズ作りを酪農家のお母さんたちが楽しく解説。チーズの歴史と科学、日本の牛乳のあゆみとこれからについてもよくわかる。
  • 消えた山人 昭和の伝統マタギ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和最後の9年間、わずかに残る伝統マタギの集落に通い、狩り、皮はぎの神事、熊祭り、山の神祭り、小屋がけ、火起こし、装束や猟具など撮影した記録。347枚の写真と聞き書きから伝統マタギの全貌が浮かび上がる。
  • 季刊うかたま75号(2024夏)
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ほぐした魚の身とすりごま、味噌を溶いた汁を熱々ご飯にかけて食べる冷や汁は、宮崎県に伝わる郷土料理です。暑くて食欲がないときにもしっかり食べられて体力がつけられるので、昔から農家の夏の定番ごはんでした。そんなふうに、いつもの食事から元気になれる知恵があれば自分で自分の体を調えられて、薬やサプリメントも必要ありません。“養生ごはん”のプロのみなさんに、食べ方のこつを教わります。 <もくじ> きらり、つるり 涼やかな和のお菓子 料理=西川千栄  錦玉あじさい/しょうがシロップ豆花/クリームあんみつ/天然色の琥珀糖/わらびもち入り梅ソーダ/あんわらび ■特集 夏の養生ごはん 薬になる食べもののはなし 漢方薬局の食べ方レッスン 夏の食材ノート  きゅうりのにんにく醤油和え/おくら納豆/トマトとにんにくのサラダ/なすと青じその和え物/ゴーヤの甘酢和え/ピーマンのじゃこ炒め/じゃこ豆腐/甘酒バナナ 農家の簡単 夏野菜レシピ  ピーマンのにんにく塩麹和え/じりじり焼き野菜と豚肉の梅煮/甘長唐辛子のしょうが酢和え/焼きなすとバジルのしょうがマリネ/ズッキーニのしょうがピクルス/干しきゅうりのチャーハン/干し野菜のミニトマト煮/ゴーヤの甘味噌炒め/ミニトマトしょうが炒め/トマトとバジルの雑穀サラダ/ゴーヤと梅干しのしそマリネ/きゅうりの白和え/ゴーヤのくるみ味噌和え 枝元なほみさんの「おくすり」スープ マクロビオティックの夏ごはん 発酵食と梅干しを中心に 料理=パトリシオ・ガルデス・デ・パレデス 夏野菜と料理の索引 さらしでつくる 下着と肌着 うかとたまの目指せピカピカ野菜 指導=淡野一郎 「タイのナス」って知ってる? アジア野菜に注目!  ヤムマクアパオ(焼きナスのタイサラダ)/ガパオライス(バジル炒めごはん)/パッブンファイデーン(空芯菜炒め)/タムスア(青パパイヤとそうめんのサラダ) みんなで食べる「イフタール」香川モスクに集まる人々 文=岡内大三 子育てをするハチ、アシナガバチを知ろう 上五島・島の暮らし 第2回 夏・盆の3日間 文・絵=しむらかえ ニッポン「うまみ」ツーリズム始まる! ■連載 nora×koke ヒメハナガサゴケのスカート gohan×mukashi 夏祭りの夕飯 唄と旅する(文=石田千 絵=牧野伊三夫)大阪府の「流し節正調河内音頭」 いーからかんな村暮らし 何もないけれど何でもできる庭 鴨志田農園の畑ごはん モロヘイヤ 借りて耕す私の畑 トウモロコシは失敗できない 豆ジャーナル People 杉田雷麟さん、寛一郎さん/Book/Cinema/Music/Art/Classified/Letter うかとたまの豆通信 突撃!うかたま調査隊 “房州うちわ”を知りたい! 日本あちこち食べ歩き 郷土ごはん(絵・文=松鳥むう) 長野の粕もみ サラーム海上の世界のソウルフードジャーニー スペイン・バスクのピンチョス 食べるんだから知っときたい「農家直送“野菜セット”を使いこなせない」
  • 季刊うかたま70号(2023春)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集は「甘酒と米麹」。自然の甘みやうま味、香りを生み出してくれる「おいしい」のモト、それが〝米麹〟。米麹を使うと、醤油や味噌だけではなく、毎日使える調味料、そして甘酒も簡単につくれます。甘酒はお菓子づくりにもってこいの素材で飲み物としてだけでなく、「おいしい」のモトとしても◎。気負わず手軽に使いこなし、麹LIFEを楽しみましょう。 <もくじ> 春のひと皿、緑の豆料理 料理=植松良枝 ■特集 おやつとごはんの「おいしい」のモト 甘酒と米麹 白崎裕子さんの甘酒おやつ  甘酒スコーン/米粉蒸しパン/いちごとレモンの甘酒ケーキ/甘酒クラッカー/甘酒ミルク餅 飲み方イロイロ アレンジ甘酒 変わり甘酒をつくろう 自家製発酵調味料のススメ!料理=オザワエイコ×森本桃世  しょうが麹/にんにく麹/マッシュルーム麹/春キャベツのハンバーグ/カジキマグロとブロッコリーのソテー/長いも春巻き/焼き白菜とパクチーのスープ/カブのにんにくヨーグルト和え/大根のしょうがマリネ/中華だし/五目焼きそば 解説・甘酒と米麹 自分で仕込んで毎日使う 農家の麹LIFE 佐々木保子さんの麹のある暮らし 農家イチオシ! 麹の一品  みかん麹/鶏むね肉のから揚げ/塩麹/豆腐の塩麹漬け/塩麹蒸しパン/三升漬け/イカの三升漬け/三升漬けぶっかけうどん 乾燥麹と生麹、何が違う? 農家イチオシ!番外編 三五八  鶏ももモ肉の三五八焼きトマトソース添え/かぼちゃの三五八ポタージュ ほか ミニマムな道具でつくる米麹 レシピ・指導=なかじ 台所で大活躍 さらし布を使いこなす 古くて新しい「さらし」をつくる(大阪府堺市・武田晒工場) 養蚕という仕事(写真・文=大西暢夫) 第3回 蚕が生まれるところ うかたま郷土料理紀行 津奈木三めし~鯛めし・えびめし・鶏めし(熊本県津奈木町) 上映中! 映画 百姓の百の声 ■新連載 nora×koke 初恋のゼニゴケ ムリなく鍛える操体筋トレ 姿勢を支える筋肉を鍛える! サラーム海上の世界のソウルフードジャーニー トルコのケバブ ■連載 gohan×mukashi 目出「鯛」 唄と旅する(文=石田千 絵=牧野伊三夫) 愛知県の「名古屋甚句」 いーからかんな村暮らし みんなでつくるマーケット 手縫いではじめる衣の自給 ゆかた生地の折り紙パンツ 借りて耕す私の畑 私の畑には妖精がすんでいる 庭にほしい木と草 ヨモギ 豆ジャーナル People ジェーン・スーさん/Book/Cinema/Music/Art/Classified/Letter うかとたまの豆通信 突撃!うかたま調査隊 日本あちこち食べ歩き 郷土ごはん(絵・文=松鳥むう) 石川のカジメの粕汁 薬になる食べもののはなし「麹から生まれた日本の発酵食品」 食べるんだから知っときたい「農地を借りるのは難しい?」
  • 季刊地域57号(2024春)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 農家の高齢化や減少により増える遊休農地の活用策を探るシリーズの第3弾です。「誰が?」では、1年前の農地法改正で農地を新規に取得する際の最低面積基準(下限面積)が廃止になった影響を検証しました。これまで農地を持たなかった人が小さい畑を取得する動きが各地で生まれています。農水省が8割の農地を担い手に集積するという政策を進めた結果、農家も農地も減少していますが、兼業・多業による小さい農業が新しい「農型社会」をつくります。「なにで?」は農地の粗放利用に向く品目を取り上げています。注目はヘーゼルナッツ。近年、輸入量が急増しているヘーゼルナッツを、遊休農地を活かして生産・販売する動きが長野の積雪地帯から全国に拡大中です。「どうやって?」コーナーでは、使い切れない農地を地域で活かすために使える制度・仕組みを取り上げました。また、この4月から施行になる「相続登記義務化」について特集内で詳しく解説しています。 <目次> 今号の撮っておき! 「中干し延長」にやっぱり違和感 特集 「使い切れない農地」活用 part3 農地を守る 誰が? 何で? どうやって?  誰が? たとえば下限面積廃止でどうなった?   狭い農地はこの町の農業の強みだった! 広島県熊野町農業委員会事務局 内田直人  なにで? たとえばこの品目で粗放利用   ヘーゼルナッツ 寒さに強く栽培が簡単 長野県長野市・岡田浩史さん、晃治さん   ダッタンソバ 耕作放棄地326haで有機栽培 神門 石井弘道   イタドリ 高齢でもできる 休耕田1.3haを活用 高知県中土佐町 戸田晴喜   ヨモギ 山形県鮭川村 長田邦彦/JAえちご上越営農部販売課 後藤直行   ボタンボウフウ 香々地べジファーム 渕秀幸   オオシマザクラ 京都よさの百商一気 小長谷健   ヒツジ 岩手県花巻市・ひつじ農園はなまき  どうやって? 人と農地のための仕組み・制度を活かす   農村RMO 中山間直接支払 農家以外を巻き込む 貸し農園と地域運営組織 愛媛県東温市奥松瀬川地区   最適土地利用総合対策 力作のジオラマで始まった新事業 長野県松川町大沢地区   養蜂農家と連携 使い切れない農地を蜜源に 鹿児島県枕崎市田布川地区   地域まるっと中間管理方式 不在地主問題に先手、これは農地と地域を守る手段 鳥取県日南町 糸田川啓   兵庫いきいき農地バンク 集落まるごと農地バンクへ 兵庫県丹波市 竹内真泰  相続登記の義務化 恐れるに足らず 司法書士 鈴木慎太郎   所有者不明農地の活用法 もの申す  スマート農業をアグロエコロジーからみると カリフォルニア大学サンタクルーズ校 村本穣司  非現実的な「原発3倍」宣言 温暖化対策にはなりえない 東北大学教授 明日香壽川 集落  むらの足 小さな稼ぎと合わせ技! 毎月定額乗り合いタクシー 井田屋 板倉満幸  補助金を利用した移動支援がやりやすくなった 全国移動サービスネットワーク 伊藤みどり  川谷もよりのビジョンづくり② 新潟県上越市 鴫谷幸彦  新連載 空き家のミカタ① 神山町移住交流支援センター 吉田涼子  ご当地おもしろスポーツ② ゲッター・木ッター・立ッター 農  集落営農も 有機で元気になる!  移住者6人が担う 有機農業でツルも子供も増やす ファームつるの里 森次高志  懐かしくてうれしい生きものの多様性 橋波アグリサンシャイン 三島大地  総面積約100haで有機農業 ファーム広瀬 庭本久則  新連載 地方で挑戦するあなたへ 地域マーケティング講座① くつろぎたいのも山々 猪原有紀子  新連載 唄は農につれ農は唄につれ① ノンフィクション作家 前田和男 防災  岩手県初の田んぼダム235ha、四つのパターンから選ぶ 岩手県紫波町・水分上地区環境保全活動組織 山・里山  私たちイチから山づくり始めます 境界確認をやってみた 愛知県岡崎市 加藤隆人  山の資源状況がつかめる「航空レーザデータ」 奏林舎 唐澤晋平  流通を変え、稼げる山づくりを実現 木材コーディネーターに注目だ ウッズ・能口秀一さん 地撮り!27 廃校利用のキャンプ場が人気 『季刊地域』ホームページがリニューアル 田舎カフェ10 季節ごとに変わる畑を眺める 青森県八戸市 川村久美 ゆるくらジャーナル 本・映画 輝く図書館 読者の声
  • キク大事典
    -
    1巻22,000円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キクの生理・生態から栽培の基本、研究の最先端、全国のトップ生産者の事例までを収録。輪ギク・小ギク・スプレーギクそれぞれの課題に応える技術に焦点を当てる。
  • 基礎からわかる おいしいオウトウ栽培
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 開花から収穫まで僅か2ヵ月しかないオウトウの栽培管理の基本と、それら管理のベースとなる樹づくりのための樹勢診断&調整の実際技術を、山形・山梨共著で丁寧に解説。着色不良、うるみ果など高温障害対策も充実。
  • 基礎からわかる おいしいブドウ栽培
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シャインマスカットが牽引する「大粒、種なし、皮ごと」時代のブドウづくりを、各作業ステージ別にガイド。これから新しくブドウを始めようという人、始めて間もない人の技術レベルを高いところに引き上げる基礎本。
  • 基礎からわかる 乳牛の健康と乳生産
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人が利用できない草を乳に変え、今後いっそう重要になる乳牛の飼育の基礎や着眼点を、膨大な微生物が共生するルーメン(反芻胃)のはたらきをベースにしてわかりやすく解説、乳牛の健康と高泌乳両立の方向を示す。
  • 基礎からわかる おいしいカキ栽培
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物質生産理論に基づく「最適LAI(葉面積指数)早期確保」の生産・園地管理を軸に、慣行より収量を高めつつ高品質果実を収穫する技術を解説。誰でも容易に、多収を実現するリクツとその道筋を示す。
  • 給食を通じた教育で子どもたちが学んだこと
    -
    学校給食は本来、誰のためのもの?「地域に根ざした学校給食」を体現した、旧久美浜町川上小学校。1976~1987年当時の関係者への詳細なインタビューを検討することで、教育学の視点から学校給食を問い直します。
  • キヨミさんのシニアの庭あそびアイデア
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつまでも花を咲かせ、きれいな庭を維持したい! そんなシニアの女性向けに、無理せず楽しめる植物・品種選びから手間のかからない庭つくりの工夫や技法のあれこれ、気持ち若返る遊びのアイデアまでたっぷり紹介。
  • キヨミさんの 庭づくりの小さなアイデア
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多年草を中心に年に二回、少しだけ一年草で季節のアクセントを添える、直まき&こぼれダネを生かして狭小スペースをナチュラルに盛り上げるなど、主婦感覚で始めるローコスト・ローメンテの庭づくりの実際。
  • 禽獣(きんじゅう)の門
    -
    立花春睦(たちばなはるむつ)は能楽のシテ方S流家元の次男である。彼は能楽に奥深い美を見いだしながらも、虚無を感じていた。能の世界を離れデザイン関係の会社に勤めた春睦は、妻を連れて日本海の漁村を訪れる。そこで起こった衝撃的な出来事が、二人の関係に裂け目を生み出す(表題作)。巡りくる宿命、まとわりつく情念を描いた10作品を収録。
  • 魚葬 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    夏休みを利用して海の別荘に向かった勉と理江子。その漁村では30年ごとに大きな祭りが行われるというのだが…。場所や物にこもった人の念が災いを呼ぶ―!サスペンスホラー短編集
  • 漁村の婦人の生活
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 草刈り動物と暮らす
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヤギ、アイガモ、ガチョウが草刈り・草取りに大活躍。田んぼや畑、農地まわり、庭先、遊休農地などで、家畜たちはのびのびと動き回り、草刈り・草取りに驚きの能力を発揮する。この本では、家畜の食性・行動特性、「適材適所」の放牧・放飼のやり方、脱走の防止と超獣害対策、繁殖のやり方、日常の世話や健康管理の留意点、卵・肉・糞の利用などをわかりやすく解説する。このほかにニワトリ、コールダック、ブタの放飼・放牧も収録。山あいの農地での著者の15年余りの実践をもとに、草刈り動物で身近に家畜がいる暮らしを始める1冊。
  • くらべて発見 くだものの「おなか」 ブドウやカキのなかま
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブトウ、カキ、イチジク、クリ、ベリー類などの断面(おなか)を入口に、そのかたちやつくり、栄養分、原産地などを写真や図で比較しながら、植物の育ち方や巧みさ、いのちの多様性や共通性、美しさなどを発見。
  • くらべて発見 くだものの「おなか」 ミカンやバナナのなかま
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さまざまなカンキツ、バナナ、パイナップルなどの断面(おなか)を入口に、そのかたちやつくり、栄養分、原産地などを写真や図で比較しながら、植物の育ち方や巧みさ、いのちの多様性や共通性、美しさなどを発見。
  • くらべて発見 くだものの「おなか」 リンゴやモモのなかま
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リンゴ・ナシ、モモ・スモモ、キウイフルーツなどの断面(おなか)を入口に、そのかたちやつくり、栄養分、原産地などを写真や図で比較しながら、植物の育ち方や巧みさ、いのちの多様性や共通性、美しさなどを発見。

最近チェックした本