日東作品一覧

非表示の作品があります

  • 基礎から始める クロダイ・チヌ釣り入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2009年11月に刊行された書籍の電子版となります。釣り場や道具の情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 様々なクロダイ釣法極意を名手(桜井裕、遠矢国利、小池純二)が直伝! 海の陸っぱりフィッシングの中で、一番人気があるターゲットのクロダイの釣り方を詳細に紹介します。フィールドも堤防、磯、サーフと多彩で、釣り方もウキ釣り、ヘチ釣り、カカリ釣り、ダンゴ釣りと多岐にわたります。本書では、そんなクロダイの釣り方すべてを、ビギナー向けに分かりやすくイラストを多用して解説します。 また、クロダイターゲット図鑑、クロダイで作るおいしい料理もご紹介いたします。
  • 基礎から始める アオリイカ釣り入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2009年5月に刊行された書籍の電子版となります。釣り場や道具の情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 近年のアオリイカ人気はすさまじい。その秘密は食味のよさ、ゲーム性の高さ、手軽さなどによるもので、陸っぱりはもちろん、船釣りや手こぎボートで狙う人も多い。春は2キロ、3キロといった大型個体が狙えるし、秋には数釣りも楽しめる魅力いっぱいの釣りです。 本書では、現在アオリイカ釣りでは主流のエギを使った釣り方のほか、おもに陸っぱりの釣りで行われる生きエサを使った釣りについても紹介。陸っぱり、ボート釣り、船釣りと好みのスタイルで入門できる手引書です。
  • 基礎から始める 海のウキ釣り入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2010年11月に刊行された書籍の電子版となります。釣り場や道具の情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 ハゼやウミタナゴの小物から、マダイ、回遊魚までと幅広いターゲットを釣ることのできる海のウキ釣り。 初心者の入門にも最適なターゲットをメインにし、その心掛けや釣り方を詳細に解説していきます。 おおまかなウキ釣りの分類と、魚種別の分類を掲載して、幅広い読書のニーズにもお応えします。
  • 基礎から始める アユ 友釣り入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2008年7月に刊行された書籍の電子版となります。釣り場や道具の情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 数あるアユの釣りの中で、最も人気が高いのが友釣り。本書では友釣りとはどのような釣りなのか、何を用意すればよいのかなど、ビギナーが最も知りたいと思うことを順序よく分りやすく紹介いたします。 カラーページでは、オトリと入漁券の購入から実際に釣りをするまで、アユ釣りの1日を追いかける形式シュミレーションでご紹介。 本文ページでは、竿の選び方、友釣り特有の仕掛け作りや結び方を詳しく図解。また、ポイントの見極め方や攻略法も写真や図で分りやすく解説。さらに、遠征釣行のちょっとしたコツ、楽しみ方についても提案いたします。
  • 基礎から始める ブラックバス釣り入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2008年6月に刊行された書籍の電子版となります。釣り場や道具の情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 ◆これからブラックバスフィッシングを始める人のために、基礎知識からテクニックまでを教える入門書の決定版! ◆カラーページでは口絵としてバスフィッシングの楽しさを紹介。さらに、バスフィッシングで使われる多彩なルアーをカタログ的に紹介します。 ◆本文ではブラックバスの生態に始まり、ロッド、リール、ラインといったタックルの選び方やキャスティングなどベーシックなテクニックを紹介。 ◆さらに、ブラックバスのポイントの選び方や、ルアーのタイプ別にその特徴や使い方などについても詳しく解説します。
  • 基礎から始める ボート釣り入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2008年5月に刊行された書籍の電子版となります。釣り場や道具の情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 ◆海のボート釣り初心者を対象に、安全に釣りを楽しむための基本を教える入門書。 ◆ボートのこぎ方、ポイントの選び方、安全対策など、釣りを始めるにあたって必要な基礎知識をていねいに解説。 ◆タックルやアイテムについても、その種類や選び方を余すところなく網羅する内容。 ◆もちろん、ボート釣りで狙える対象魚別にタックル、仕掛け、エサ、ポイント、釣り方などを詳しく解説。 ◆釣った魚の料理法についても紹介。 ◆さらにマイボートで楽しみたい方のために、免許の取得方法や種類、注意事項などについても解説。
  • 基礎から始める 投げ五目釣り入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2008年4月に刊行された書籍の電子版となります。釣り場や道具の情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 ◆シロギス、ハゼのような手軽なターゲットからマダイ、スズキといった大物まで、様々な魚を狙うための投げ釣り入門書。 ◆カラーでは四季折々の投げ釣りを紹介。カレイ、アイナメ、シロギス、クロダイなど、「投げ釣りではこれだけ多彩な魚が釣れる!」ということを読者にアピールします。 ◆本文ページでは、竿やリールなどタックルの選び方から糸の結び方まで詳しく説明。正しいキャスティングの方法など基本的な技術についても図解で分かりやすく解説。 ◆また、魚種別にタックル、仕掛け、エサ、ポイントの選び方、釣り方を紹介。さらに釣り用語や天気と潮回りについての基礎知識も分かりやすく解説するなど、投げ釣り入門者に必要なことをすべて盛り込んだ構成になります。
  • マンガでわかる 必ず釣れるソルトルアー講座
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ソルトルアーの基礎から攻略法まで完全網羅。「つりコミック」で大人気! カナマルショウジ先生の『父ちゃんのルアーフィッシング講座』をコミック化! 今、大人気のソルトルアーをマンガで読んで覚える。記事では分かりにくいテクニックも、マンガだからわかりやすい! 初心者から上級者まで役に立つ、ソルトルアー本の決定版です。
  • 忙しいママでも作れる子どもが喜ぶお弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幼稚園、保育園、学童のお子さんを持つ忙しいママさんに朗報! ちょっとしたテクニックで毎日のお弁当作りがラクになります。 【主な掲載内容】 ■子どもが大好きなおかずで基本のお弁当 からあげ弁当/ハンバーグ弁当/海老フライ弁当/お魚弁当/オムライス弁当/そぼろ弁当/焼き肉弁当/巻き巻き弁当 ほか ※それぞれのアレンジ弁当&リメイクおかずは見てのお楽しみ!! 目からウロコのアイデアがいっぱいだよ! ■チャチャっと簡単! 主菜と副菜一体化。超のりきり弁当 おにぎり/サンドウィッチ/レタスチャーハン/ジャンバラヤ/まぜごはん/ナポリタン/冷たい麺/焼きそば/親子丼/エビマヨ丼 /鶏の照り焼き弁当/麻婆丼/グラタン/かきあげ/シチュー/スピードカレー/ホットケーキサンド ほか ■あると便利! 副菜&常備菜 ■楽しみ! 行楽&イベント弁当 ■お弁当箱、グッズ、役立つ情報あれこれ
  • 使える!遊べる!飾れる!水に強い折り紙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【※注意】コチラの商品は電子書籍ですので、付属の特製折り紙は付いておりません。何卒ご了承ください。 とってもきれいで、丈夫な折り紙「オリエステルおりがみ」。水に強いので花瓶が作れたり、水遊びの船や魚が作れたり!透明な折り紙もあり…できあがりがきれいで…普通の折り紙ではできないことができるのが魅力です!やぶけることもないので長く遊べたり、使えたりします。「オリエステルおりがみ」で新しい折り紙の世界を味わってください。
  • 自閉症の正しい理解と最新知識
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    自閉症は診断名からも見た目からも、「心を閉ざした人」「対人恐怖症」「引きこもり」などのイメージでとらえられますが、それは誤解です。親の育て方、愛情のかけかた、しつけ、生活環境なども関係ありません。自閉症は、脳のある特性から引き起こされる発達障害の一種です。自閉症の子どもの気持ちを正しく理解し、サポートしていく方法を治療教育=療育を中心にわかりやすく解説してあります。
  • 図解・決定版パーソナリティ障害を乗りこえる!正しい理解と最新知識
    3.3
    1巻1,100円 (税込)
    近年の日本人にその症状が最も多く見られる境界性パーソナリティ障害及び自己愛性パーソナリティ障害にページをさいて執筆。症状に悩む本人にも、ご家族にも分かりやすい解説をこころがけました。
  • 図解・決定版みんなで支えよう!統合失調症を乗りこえる!正しい知識と最新治療
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    統合失調症患者を家族や関係者が正しく理解し、どう支えていくか? 本書の再度のセールスポイントは、統合失調症治療に心血を注いできた渡部先生が“私の治療法”として相談モデルを出し、独自の治療法を 述べている点です。家族と共に支えるケース、医師としての心構えなど、360度に渡った視点で、統合失調症に立ち向かうスタイルをアグレッシブに 提案しております。従来の“統合失調症”書籍に物足りなさを感じていた読者の方に、ぜひ、ご一読をお勧めしたい最新治療の書です。
  • たちまちクライマックス! あなたを好きになった瞬間
    3.7
    ――きっと何度も何度も恋に落ちる。 とっておきのショートストーリー10作品を収録! 『ヤギとわたし』南潔 『止まれ、止まれ、すすめ!』菜つは 『約束の朝』霜月りつ 『雨の日に、傘はいらない』櫻いいよ 『夜の人魚』霜月りつ 『チョコレートなんて絶対食べない!』朝比奈歩 『恋愛リクエスト』南潔 『五分後の景色』櫻いいよ 『満月のラジオ』一色美雨季 『こっそり接近大作戦』菜つは
  • 図解 エコノミークラス症候群の原因と予防ストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネコ背矯正で有名なストレッチのスペシャリスト・原幸夫氏による「エコノミー症候群」を防ぐためのストレッチを紹介します。震災発生後に避難先や仮説住宅などで亡くなった方が数多くいらっしゃいます。その原因として「深部静脈血栓症」や「肺塞栓症」がクローズアップされました。この症状は、長時間の航空機や新幹線、長距離バスなどの移動でも見られます。また、長時間のデスクワークでもなることがわかっています。「深部静脈血栓症」や「肺塞栓症」は、心臓に血液を送り返さなければならないふくらはぎの静脈内に血栓を生ずる疾患です。その主たる原因は下肢の静脈にうっ血が生じることです。加えて、脱水症状とストレス、若者ではスポーツなどでの下肢の血管内膜への外傷、中高年では下肢の血管内膜の劣化が関与しています。これらの症状は「エコノミー症候群」として広く知られています。「エコノミー症候群」を防ぐには、足首の運動やふくらはぎのストレッチが有効です。
  • 図解決定版 すい臓の病気と最新治療&予防法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サイレント・キラー沈黙の臓器・すい臓を病気から守る! 本書では、生活習慣病的な側面を持つ「すい臓」病の予防と治療について分かりやすく解説します。メインとなるのは、日常生活のなかでの予防術や食事の工夫など、すい臓の仕組みと働き、すい臓の病気にはどのようなものがあるのかといった基礎知識から、最新の検査方法や診断法、最新治療法までを紹介します。また、すい臓のインスリン分泌と糖尿病との関係や、消火器系ガンのなかでも最も予後不良とされる『すい臓ガン』の予防啓蒙にも言及します。 【主な予定内容】 第1章 すい臓病の基礎知識 第2章 すい臓の病気の検査 第3章 すい臓の炎症 第4章 すい臓の糖尿病 第5章 すいのう胞(のう胞性腫瘍)とすい臓がん 第6章 すい臓にやさしい食事法 第7章 すい臓にやさしい生活習慣
  • 文鳥との暮らし方がわかる本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてでも大丈夫! 楽しく、長く一緒に暮らすためのノウハウが満載。文鳥の基本から出会い、気持ち、遊び方、しつけ方までこの一冊でまるわかりです。 【主な内容】 ・文鳥を知ろう ・文鳥をお迎えするための準備 ・文鳥の健康管理と病気 ・文鳥あるある ・文鳥とのコミュニケーション ・文鳥をかわいく撮ろう ・文鳥 Q&A
  • キッシュトーストとオープンサンド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食パンやバゲットで簡単に作れるキッシュトーストレシピをご紹介。簡単に作るためのコツ、美味しさの秘密をお教えします! またグラタンやフルーツなどとの組み合わせレシピ、美味しさの決め手となるソースの作り方も詳しく紹介します。この本は、食パンをはじめ、ミニバケットやイングリッシュマフィン、丸パンなど、ひとりで気軽に食べられるパンを使って作るキッシュトーストとオープンサンドのレシピ集です。
  • 図解 老眼をぐんぐん若返らせる! 眼トレ&回復法のすべて
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日からはじめる眼トレで老けない目づくりを目指す! なぜ老眼になるのか?年をとると筋肉が衰えてくるように、老眼も目の眼筋の老化現象です。しかし、今や健康なシニアライフを送るための筋力トレーニングやウォーキングなどの予防医学が全盛です。老眼は治せないものとあきらめて、進行する老眼に合わせて眼鏡を買い換えるだけでなく、ふだんから眼筋を鍛えるトレーニングを行い、目にいい生活習慣へスイッチしていくことが大切です。本書では、眼筋を鍛えるトレーニング方法、目のアンチエイジングに特化した食生活や生活習慣を紹介し、これからの高齢化時代を老眼に悩むことなく健やかにすごせるようにアドバイスします。
  • フレンチシックにつくるグルーデコ・ジュエリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スタイリッシュで品のある素敵なアクセサリーやインテリアアイテムをご紹介。すべての作品の詳細なオリジナルレシピを掲載しているので、初めての方から経験者までどんな方でもお好きな作品がつくれます。 【主な予定内容】 PART1:基本のテクニック 材料や基本テクニックについて(平面・立体・フリーセッティング) PART2:クラシカル&エレガントジュエリー 上品で大人な雰囲気でまとめたデザインの作品を掲載。 PART3:カジュアル&スタイリッシュジュエリー ポップで楽しいデザインを集めた作品を紹介。 PART4:インテリアスタイル お家のインテリアアイテムにグルーデコ(R)を施すテクニックを紹介。 PART5:デザインコレクション さまざまな技術を使ったデザインアクセサリーのレシピを掲載。 ※グルーデコ(R)とは? 接着にグルー(エポキシ系の粘着性のあるパテ)を使用したデコのことで、この素材を使用して色々なものを作り出すハンドクラフトがグルーデコ(R)です。
  • バタークリームでつくるエレガントなフラワーケーキ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まるで本物のようなお花がたっぷりと飾られたフラワーケーキ。こんなに美しいデコレーションケーキ、今まで見たことがありますか?本書に出てくる繊細なお花たちは、すべてバタークリームで1枚1枚花びらを絞ってできています。バラやあじさい・すずらん・アネモネなど、色とりどりの花をバタークリームで再現したフラワーは、カップケーキに1輪のせるだけでグッと華やかになり、ホールケーキにのせればお誕生日や記念日、ウエディングケーキなどの特別なケーキに仕上がります。本書では、生地の焼き方やクリームの作り方はもちろん、様々な花の絞り方やケーキの組み立て方を詳細に紹介しています。
  • おとなかわいい お花の切り紙アイデアブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かんたんに作れる基本的なお花の切り紙はもちろん。マスキングテープや色鉛筆を使って素敵な作品にする方法。カワイイお花からキッズのお顔くらいな大きさのお花の使い方。人目を引くクイリングで作る多肉植物やスウィーツの作り方。本書の切り紙の型紙を使ってプラバンやレジンを使ったお花も紹介。ちょっとしたアイデアでお花のクラフトワークの世界が大きく広がります。まずは「はさみ」「のり」「紙」からスタート。
  • ゆび編みニットで作る かわいい猫グッズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うちのコに作ってあげたい、うちのコともっと可愛く暮らしたい! 初心者でも簡単に作れる首輪、寝心地の良いベッドや猫ちぐら、SNSや年賀状で自慢したい猫用帽子やマフラーなど……、「ゆび編み」の猫グッズを作り方とともに紹介します。 猫との暮らしがもっと楽しくなる作品が盛りだくさんです。
  • 12か月を彩る 切り絵のある暮らし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 四季折々の様々なモチーフを和モダンなテイスト(60~70点を掲載予定)で、ポチ袋や、ランプシェード、モビール、ランチョンマットなどの小物を作成するテクニックを豊富に紹介。 「切って終わり」になりがちな切り絵を生活に取り込むアイディアを提案します。通年で切り絵生活が楽しめる一冊です。
  • 0~5歳 子どもの味覚の育て方
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもの3割が味覚を正しく認識できないという調査結果もある通り、味覚を感じられない子どもが増えている現代。手軽に使える加工食品や人工甘味料を使った甘い飲み物などを、頻繁に食べることができる環境が一因とも考えられ、味覚を感じられないだけでなく、そのような生活から生活習慣病に陥るなどの危険性も指摘されています。 本書では、離乳期からできる味覚の育て方をご紹介。理論とともにすぐに実践できるレシピも掲載します。
  • 焼かないケーキ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホーローパッド、ガラス容器で作れる。焼かないからカンタン! 短時間で作れるケーキとスイーツ。 オーブンで焼かなくてもケーキ作りを楽しめる。使う道具もホーロバットなど、ごくわずかで大丈夫。人気のジャーケーキのコツもこれ一冊でOKです!
  • ひっくり返すだけ!アップサイドダウンケーキ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フルーツなどをしきつめて焼くだけ! ひっくり返せば完成の手軽さ。フライパン・スキレットケーキ型ひとつで簡単に作れるので、使う道具も少なく済みます。 本書では基本の焼くケーキから、ひんやり系の焼かないケーキ、甘くないケークサレなどのレシピをご紹介します。
  • いつものスープでアレンジレシピ60
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつものスープ料理がちょっとしたアレンジで、たくさん作っても飽きずに美味しく食べきれます! たくさんの具材を使って作るスープは、どうしても余りがちだし、連日食べると飽きてしまうことも多いもの。本書では、余りがちなスープをメイン料理やおかずにアレンジする方法をご紹介します。 いつものスープをベースに作れば、毎日の食事作りの負担も時間も軽減されること間違いなしです。
  • セイボリータルト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今話題の甘くない『セイボリータルト』がお家で簡単に作れる! セイボリータルトとは、野菜や肉・魚などを使った甘くないタルトのこと。 生地にはバターを使わずヘルシーで、欧米ではとてもポピュラーなものです。 本書では、自宅で簡単に作れるセイボリータルトのレシピを50種類ご紹介します。 Part 1 タルト生地の作り方 基本の生地の作り方・型について・生地のアレンジ・大きさのアレンジ・保存方法と温め方 Part 2 野菜たっぷりヘルシータルト カレーたまねぎ・なすとオリーブのミント風味・にんじんとレンズ豆のクミン風味、など Part 3 肉や魚を使ったちょっと豪華なごちそうタルト きのこと豚バラ・蒸し鶏と紫たまねぎ・牡蠣のオイル漬けとパクチー・たこのガリシア風、など Part 4 アパレイユやソースを使ったタルト ズッキーニとミント・スパムとゴーヤ・鮭とほうれん草・チキンと栗とクランベリー、など
  • 和の台所道具 おいしい料理帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日の料理が信じられないくらいおいしく、手軽に。レシピといっしょに覚える日本の料理道具のカンタン使いこなし術。 日本古来の料理道具を使えば、定番料理がもっと手軽に、別もののようにおいしくなります。豊富なレシピにそった道具の使い方と手入れ術を紹介する、 毎日の食卓と「おもてなし」をレベルアップしたい方のための一冊です。 【主な予定内容】 和の台所道具を使ったレシピ(一部) ●いつものごはん、もっとおいしく おいしいご飯の炊き方(米あげざる、土鍋、おひつ) ●蒸し料理が得意になる 蒸し野菜・茶碗蒸し・おこわ(中華せいろ、アルミ鍋) ●日本料理の原点「する」 ごまのすり方・つみれ・とろろ(すり鉢、すりこぎ) ●出汁から煮物まで 出汁の引き方・みそ汁・角煮・シチュー(行平鍋、やっとこ、落とし蓋) ●使って育てる 鉄製フライパン 野菜の炒め方・オムレツ・焼き肉(打ち出しフライパン、スキレット) ●使い心地で決める 包丁とまな板 野菜の切り方・刺身・魚のフライ(板目、牛刀、出刃、柳刃、砥石) …etc.
  • どんな子も運動神経が必ずよくなるトレーニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しくできるオリジナル72メニュー。イラスト図解で見やすくわかりやすく解説。体力テストの点数がグングン上がる。サッカー、野球、テニス…いろいろなスポーツにも応用できる。 【主な内容】 第1章 体を知れば運動神経はよくなる! 第2章 体の動きの基礎を高めよう 第3章 直線の走力を高めよう 第4章 アジリティ能力を高めよう 第5章 バランス・コーディネーション能力を高めよう 第6章 対人フィジカル能力を高めよう 第7章 投げる、蹴る能力を高めよう 第8章 スポーツビジョン能力を高めよう 第9章 体力テストのポイント 監修 / 山本 晃永(やまもと あきひさ) ワイズ・スポーツ&エンターテイメント。 日本、アメリカのトレーナー資格を取得し、多くのトップアスリートを指導する日本を代表するアスレティックトレーナー。 ジュニアにおいてもフィジカル能力向上メゾットを独自で開発し、現在全国各地でスクール、普及活動を行っている。 監修 / 川島 浩史(かわしま ひろし) ワイズ・スポーツ&エンタテイメント。 元プロ野球選手の仁志敏久と野球におけるフィジカルトレーニングメゾットを開発し、主にジュニア世代の野球チームに普及活動を行っている。 またワイズ・スポーツ&エンタテイメントが運営するジュニアフィジカルトレーニングのダイレクターとして活躍している。
  • おとなかわいい お花の切り紙ペーパーアクセサリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『お花の切り紙スタイルブック』、『お花の切り紙アイデアブック』に続く第3弾が発売。 カジュアルからフォーマルまで素敵な切り紙アクセサリーがいっぱいです。 【主な内容】 バレッタ・カチューシャ/ネックレス/ラリエット/指輪・ピアス/イヤリング/ブローチ/ゴム・ブレスレット/花かんむり/バッグチャーム/携帯ストラップ/ロゼッタブローチ などの作り方を詳しく掲載。
  • 大人のマカロン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これぞ! 最新トレンドのマカロン。目と舌でリッチなコクと豊かな風味を楽しめるマカロンレシピをご紹介します。人気洋菓子店アニバーサリー(本橋雅人)が贈るマカロンレシピ本の第2弾。今回は前作の「かわいい」から一転。「おもてなし」「おもたせ」にも重宝するビジュアルも味も大人のマカロンです。大人向けのお酒を使ったものや「スプーンで食べる」ケーキ風のもの、そして、ふっくらした形が可愛いスイスマカロンやマーブルマカロンなどの今までのマカロンとは一線を画す新しいマカロンが勢揃いします。
  • ひとくち和スイーツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和素材と洋素材のすてきなコラボ。可愛くてヘルシーなのに美味しさ抜群なレシピ。フルーツを包んだ大福や抹茶を使ったケーキやクッキーなど、和素材と洋素材を掛け合わせたハイブリットともいえる和スイーツ(和洋菓子)。本書では沢山の美味しいオリジナル和スイーツをヘルシーで可愛いスイーツ作りで定評がある「のむらゆかり」先生が紹介します。可愛さはもちろん、体にやさしい素材(甜菜グラニュー糖、きび砂糖、黒糖、上新粉、白玉粉など)をふんだんに使用し、お年寄りから子どもまで食べられる安心感もポイントです。 【掲載レシピ】 クリームどらやき/ティラミス大福/フロマージュブランとベリーのきんとん/ラズベリーと抹茶の米粉ケーキ/山芋とあずきのひとくちワッフル ……etc.
  • キューブスイーツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見て楽しい! 食べて美味しい! キューブ型お菓子。近頃、洋菓子店・デパ地下・コンビニでもよく見かけるキューブ(立方体)型のスイーツ。見た目もインパクトも抜群でスタイリッシュで可愛いと今評判です。また、手土産にもちょうど良く、ホームパーティーなどにもピッタリです。本書はキューブ型のシュークリーム、シフォンケーキ、パウンドケーキ、カステラなどキューブ型の王道レシピをはじめ、アイスケーキからスイートポテトやスイーツパンまでバリエーション豊富に展開。おもたせから、おもてなしまで、見て幸せ、食べたらもっと幸せな至極のレシピ本です。 【掲載予定レシピ】 シュークリーム/生クリーム入りシフォン/カステラ/ガトーショコラ/ギモーヴ/パウンドケーキ/スノーボール/チーズケーキ/ケークオマロン/フィナンシェ/ショートケーキ/スイートポテト/チョコチップパン etc...
  • イラスト図解 イスラム世界
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今やイスラム教徒は世界に約15億人。だが、イスラム過激派による紛争やテロばかりが注目され、ごく普通のイスラム教徒の姿はなかなか見えてこない。宗教の力が弱まった現代、なぜイスラム教だけが世界的規模で信者数を増やし、影響力を強めているのか?今日、世界を支配する「勝ち組」である西欧近代文明とイスラムは、なぜことごとく対立するのか?本書はその答えを、イラストをふんだんに用いて解き明かす。
  • フレンチトースト&ホットサンド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちばんやさしい! いちばんおいしい! シリーズ最新刊。人気のフレンチトーストとホットサンド登場! 染み込ませるのも焼くのも短時間でトロトロ&フワフワ。特別な器具が無くても大丈夫、カリカリ&ジューシーに出来上がります。
  • 食べる野草図鑑
    4.0
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、野草の図鑑としてもレシピ本と しても使える1冊です。とりあげている野草は、タンポポやツクシ、オオバコやヨメナ、ナズナなど、都会でも採取できる身近なものばかり。◎いつ摘める?◎どこで摘める?◎摘み方は?と、野草初心者でもわかるように丁寧に解説している点も特徴です。さらに、メニュー数も105品! と充実。
  • 図解・決定版 目のトラブルを解消する! 正しい治療と最新知識
    3.0
    パソコンを筆頭にした電子機器による目のトラブル。生活習慣病である糖尿病、高血圧などが原因のトラブル。長寿人口により増えた白内障と緑内障など、眼病のトラブルを図解で分かりやすく解説いたします。
  • 図解 決定版 腎臓病の正しい知識と最新治療
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 淡白尿、血尿が出たらスグに病院へ!腎臓病と併発する高血圧やメタボを解消する生活術を伝授!自宅でできる改善策と適度な運動を満載! 第1章 腎臓の基礎知識。腎臓の役割、腎臓病とは何か、病気の診断方法とその検査などを紹介 第2章 腎臓病の種類と薬。腎臓病は範囲が広いので、ここで病気の一覧とそれに対応する薬を確認します。 第3章 人工透析と腎移植など、腎臓病の治療方法の説明 第4章 腎臓病によい食生活 第5章 改善レシピを紹介 第6章 腎臓病に有効な運動と腎臓病に人はとるべき生活を紹介
  • 図解 脳梗塞の予防がよくわかる最新知識 決定版
    3.0
    全国で亡くなる方の10%が脳卒中。その脳卒中の75%は脳梗塞で!このコワい脳梗塞の予防法を、生活習慣、運動、食事に分類してお教えします。さらに脳梗塞の早期発見のための脳梗塞の予兆も詳しく紹介します。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 干し野菜の深味レシピ
    4.3
    干した野菜や果物でおいしく料理「干し野菜極うまレシピ集」サッと干してうま味たっぷり!ぐっと野菜がおいしくなる。太陽の恵みが調味料。ぎゅっと凝縮された干し野菜の旨味を活かした絶品レシピを揃えました。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • ボルダリングからはじめよう! Enjoyフリークライミング
    4.5
    初めてでもカンタン楽しい!メキメキ上達する!読んですぐに始められるイージーテクニックブック。誰でも楽しめるボルダリングの魅力と、美しく素早く登るためのテクニックを集約した1冊。全国のボルダリングジム&オススメ外岩スポット情報を掲載。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 図解決定版強迫性障害を乗りこえる!最新治療と正しい知識
    3.0
    1巻1,155円 (税込)
    不安にさいなまれる、奇妙なこだわり。 何度も手洗いをくりかえす(不潔強迫)。外出の際に家の鍵や電気、ガスの元栓などを何度も確認する(確認行為)。自分の家具や机の上が特定の形に整理されていないと気がすまない(不完全恐怖)。不用品を家に貯めこんでしまう(保存強迫)。不吉な数やこだわりの数字が執拗な(数唱強迫)。 このような“特異な精神症状に苦しんでいる”当人や家族の方々にも、本書は図解入りでわかりやすく内容を説明しています。 なかでも薬物だけに頼らない“認知行動療法”で克服する方法などを紹介しており、関係者にとっては光明の射す一冊です。
  • いちばんやさしい!いちばんおいしい! パンケーキ&ホットケーキ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『いちばんやさしい!いちばんおいしい!』シリーズ。 ニューヨークスタイルのパンケーキ&ホットケーキレシピがずらり。 材料をさっと混ぜたら、後は簡単焼くだけ。身近な材料を使って、食べたいと思った時にすぐに焼けるのも魅力的。ダイナー風の本格パンケーキと、フワッフワのあま~いホットケーキのとっておきレシピ55種類をご紹介。優しい甘さにふんわりと癒される一冊です。
  • いちばんやさしい!いちばんおいしい! デリベーグル&デザートベーグル
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本のレシピである塩系、甘い系から、それぞれサンド、ソース、ディップ、ジャムなどのアレンジ法や、ベーグルを主食にした朝ご飯、ランチ、パーティーのメニュー、ベーグルチップ、ベーグルクルトン、ベーグルパン粉などの活用法、ベーグルで作る ちょっと豪華なスイーツなど、幅広いレシピを55種類紹介します。
  • いちばんやさしい!いちばんおいしい! シフォンサレ&シフォンスクレ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おやつとして楽しむ甘いシフォンスクレにおかずになる塩味のシフォンサレを加えた55のレシピ集。 失敗しないコツや、定番のレシピはもちろん、本シリーズならではの塩味系やスイーツ、小麦粉以外のレシピなどを盛り込んだバラエティ豊かな一冊です。
  • いちばんやさしい!いちばんおいしい! ピザ&デザートピザ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手軽に作る55種類の食事系ピザと甘いデザートピザ。とっておきのレシピが1冊の本になりました。
  • いちばんやさしい!いちばんおいしい! スコーン&ホットビスケット
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 材料を合わせたら、すぐ焼ける!発酵いらずの生地だから、手軽に作れる。外側はさっくり、中はふんわりとしたスコーンとホットビスケットが簡単に作れる、とっておきのレシピをご紹介。
  • いちばんやさしい!いちばんおいしい! テリーヌ&ムース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近な材料で簡単に出来るおしゃれなテリーヌとムース。とっておきの55レシピが一冊の本になりました。
  • いちばんやさしい!いちばんおいしい! ガレット&クレープ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 材料は「粉1カップ、卵1個」と覚えやすく、とても簡単。生地をボウルで混ぜて寝かせたら、あとは焼くだけ。憧れのガレットとクレープが簡単に作れる、とっておきのレシピを紹介。
  • いちばんやさしい!いちばんおいしい! ケーク・サレ&パウンドケーキ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとつのボウルで材料を混ぜたら、あとは型に入れて焼くだけ。フランスでは定番の、塩味のお総菜ケーキと、甘いスイーツのケーキが簡単に作れる、とっておきのレシピをご紹介。
  • いちばんやさしい!いちばんおいしい! キッシュ&タルト
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者でも失敗しない、振るだけでできる簡単生地を使って作る、キッシュ&タルトのレシピを紹介! 失敗しらずの簡単生地は、オードブルにもスイーツにも使えるので、アレンジがたくさん。また、生地を使わずに パンなどで作れる簡単キッシュ&タルト、作る際に起こりがちな疑問や失敗を解決する方法もご紹介します。 その他、生地のアレンジ法、生地の保存法、持ち運びの注意点、材料&道具などについてもていねいに解説いたします。
  • 手ぬいで作る 大人の服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※※電子書籍版をご購入される方への注意事項※※ こちらの電子書籍は固定レイアウトで作成されており、パソコンやタブレットなどの大きい画面で閲覧することをお薦めしております。 また、電子書籍の特性上、図案・型紙を等身大として印刷することはできませんので御了承ください。 上品でシンプルな自分だけの手ぬいの服。 【主な掲載作品】 ブラウス カーディガンジャケット シャツブラウス シャツワンピース チュニックブラウス タックスカート カシュクールブラウス ワンピース/ジャケット リネンベスト コート/ベスト フレアースカート サーキュラー風スカート クロップトパンツ ・・・etc. ◆M・L・LLの実物大型紙付き. ※本書は2009年3月に雄鶏社より刊行されたものの復刊本となります。
  • 包丁を使わないで作るごはん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かんたん、おいしい、すぐできる! お料理の入門書。キッチンばさみ、スライサー、電子レンジ、トースターではじめてのごはん作り……、小さなお子さんでも作れちゃう! わかりやすい写真で作り方を解説。はじめてでも必ずできます!
  • フライパンで作るはじめてのごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キッズのための料理入門書。「包丁を使わない、火を使わないごはん」に続く第3弾。いよいよフライパンを使って、炒めたり焼いたりします。 わかりやすい写真で作り方を解説。はじめてでも必ず出来ます!
  • はじめての焼き菓子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かんたん、おいしい、すぐできる! 基礎から焼き菓子作りをお教えします。 プロセス写真とイラストで、お子様でもとってもわかりやすい一冊です。 クッキー、マフィン、マドレーヌ、ケーキ、パイ …etc. 大好きな焼き菓子がたくさん載ってるよ!
  • はじめてのおやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クッキー、アイス、プリンなど、みんな大好きなお菓子の作り方を詳しく紹介。自分で作るオヤツはとっても美味しい! わかりやすい写真で作り方を解説。はじめてでも必ず出来ます。
  • 基礎からはじめる着物リフォーム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※※電子書籍版をご購入される方への注意事項※※ こちらの電子書籍は固定レイアウトで作成されており、パソコンやタブレットなどの大きい画面で閲覧することをお薦めしております。 また、図案・型紙も等身大としてご利用できませんので御了承ください。 基礎からはじめる、手ぬいで作る着物リフォーム。 【掲載作品】 バッグ、ミニストール、ミニスカーフ、スカート、ベスト、キャミソール、オーバーブラウス、ブラウス、パンツ、フレアスカート・・・etc. 【着物リフォームのミニ知識】 着物の種類と各部名称、選び方、ほどき方、洗い方・・・など
  • 基礎から始める アオリイカ エギング入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2015年10月に刊行された書籍の電子版となります。釣り場や道具の情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 村越正海直伝の最新テクニックやノウハウを中心に、初心者にも分かりやすいタックルやエギなどの選び方、基本的なテクニックなど充実した内容で、アオリイカの1年を追いながらシーズンごとの詳しいテクニック、フィールド別の攻め方、大型に的を絞ったテクニックなど、中級者や上級者が手にとっても納得するようなエギングの手引き書です。
  • 羊毛フェルトで作る思いやりせっけん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羊毛で包むだけで普通の固形石鹸がミラクル泡立つ石鹸に大変身! きめ細かい泡でメイク落としやウィルス駆除に大活躍します。 コロナ禍のおうち時間。 作って、贈って、もらって嬉しい羊毛フェルトの石鹸で乗り切りませんか? 【著者プロフィール】 寺西恵里子(てらにし えりこ) (株)サンリオに勤務し、子供向け商品の企画・デザインを担当。退社後も“HAPPINESS FOR KIDS”をテーマに、手芸・料理・工作を中心に手作りのある生活を幅広くプロデュース。その創作活動の場は、実用書、女性誌、子ども雑誌、テレビと多方面に広がっている。その著作物は650冊を超える。
  • ゆびあみとかぎ針で編むエコたわし&クリーナー はじめてのあみものBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クッキーや動物、かわいいモチーフをあんで、おうちでもお外でもウィルスに負けるな! 小学校の5年生から家庭科の授業が始まります。4年生からあるクラブ活動では、手芸部は料理クラブとともに女子人気ナンバーワンとなっています。 本書では人気の編み物を基礎から丁寧に写真で解説し、エコたわし&クリーナーをつくります。コロナウィルスの影響で、子供たちもウィルスに敏感になっています。家の中でも、外でも使える小さくかわいいエコたわしを紹介します。プロセスをていねいに解説して、総ルビで表記します。 毛糸があればできるゆびあみ、かぎ針の基本=細編み、長編み、減らし目、増やし目がわかります。
  • かぎ針と棒針で編む はじめてのマフラーとポカポカ小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてでも大丈夫! 定番のマフラーやスヌード、レッグウォーマーや腹巻、靴下まで! 基礎の編み方も丁寧に解説。
  • かぎ針で編むエコたわし&クリーナー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 防菌&防臭効果抜群のハマナカラブボニーでウィルス対策! 家でも外でもウィルスが気になる今日この頃。防菌効果のある毛糸で持ち歩けるクリーナーを作りませんか? 毛糸メーカー・ハマナカのラブボニーやボニーのシリーズは防菌防臭効果のあるアクリル毛糸。洗剤はいらずで食器をピカピカにできることで定評がありますが、今回のコロナウイルスで持ち歩くことのできるクリーナーも提案。除菌スプレーをひと吹き、スマホやドアノブ、エレベーターのボタンや手すり、気になるところをさっと一拭きしましょう。
  • クロッシェジュートで編む麻ひもバッグとこもの
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春夏の糸の定番「麻紐」で、手軽に作れるバッグとこものを30点収録。編み物の基礎を学びつつ、ビギナーの方でも完成できるノウハウも満載したスタイリッシュでおしゃれな一冊。糸や道具の詳細な解説はもちろん、全作品の編み図も掲載します。 【作品デザイン(順不同)】 ・釘宮 啓子(copine) ・笹谷 史子 ・富樫 麻美(ATELIER mati) ・Knitting.RayRay(レイレイ) ・橋本 真由子
  • なんとなく不調なときの生薬と漢方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近にある生薬を毎日の食事に取り入れて〈疲れ〉〈冷え〉〈ストレス〉〈コリ〉〈むくみ〉〈便秘〉〈肌荒れ〉〈老化〉など女性の気になる症状を改善! ダイエット外来で用いる工藤式漢方や生薬の養生術、生薬を使ったレシピを初公開! 著者は、TBSテレビ「名医のTHE 太鼓判! 」、NHK「ガッテン! 」日本テレビ「世界一受けたい授業」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」など数々のメディアに登場する注目の医師。女性漢方外来で漢方治療を行なう、東洋医学のスペシャリスト! ◎なんとなく気になるあの症状、いつも感じるちょっとした不調 原因と対策&ぴったりの漢方を紹介 ・わけもなく不調 ・いつも疲れている ・冷えてつらい ・ストレスでイライラ、不安 ・肩や首がコリコリ ・食欲が異常 ・便通が乱れている ・むくんでパンパン ・髪や肌につやがない ◎症状を解決する身近な生薬と漢方 身近にあるおすすめの8大美味生薬&簡単レシピ [桂皮]シナモンティー/ニッキもち/チリコンカン [生姜]生姜入り豚汁/ジンジャーソースの海南チキン風 [山椒]山椒風味のポテサラ2種/さば缶の山椒かけ [陳皮]陳皮ヨーグルト/陳皮紅茶/陳皮と昆布のおにぎり/即席漬け [大棗(ナツメ)]中華風おかゆ/ナツメの豆乳シリアル [薄荷(ミント)]ミントティー/チョコミントパンケーキ/ミントドレッシングサラダ [蘇葉(シソ)]シソ梅そうめん/きゅうりの赤ジソあえ/シソのトマトチーズサンド [胡麻]すり胡麻豆乳/胡麻ハニートースト/胡麻入りみそ汁 ◎食べるほど元気に! パワーアップ摂取法 生薬×生薬から、驚きのパワーと旨みが! 万能生薬レシピ 生薬ペースト:シソミントペースト+パスタ 生薬ミックス:生薬スープ/チャイ/生薬やっこ 生薬シロップ:ジンジャーミントシロップ/ジンジャーエール/ジンジャーミント茶 生薬ジャム:陳皮生姜マーマレード/ナツメシナモンジャム ◎まだあるおなじみの生薬 + Dr.工藤おすすめの漢方薬もご紹介 ★コラム★ ・七味唐辛子は漢方薬がヒントで生まれた! ・つらい月経時を赤い生薬が緩和 おすすめレシピ:ミネストローネ/生薬パエリア ・不調を整える生薬カクテル おすすめレシピ:薬膳モヒート/カンパリ陳皮/ホットワイン
  • 和洋スイーツのとっておきかんたんクッキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こどもシェフ待望の新シリーズ「こどもの休日クッキングシリーズ」発売! 料理のプロがわかりやすく解説します。 【掲載レシピ】 マドレーヌ/クッキー/シフォンケーキ/シュークリーム/フルーツポンチ/プリン/みたらし団子/桜餅/水ようかん/おはぎ他
  • お肉とお魚のおいしいかんたんクッキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こどもシェフ待望の新シリーズ「こどもの休日クッキングシリーズ」発売! 料理のプロがわかりやすく解説します。 【掲載レシピ】 鶏肉:親子丼/鶏照り焼き/オムライス 豚肉:簡単焼豚/生姜焼き 牛肉:肉じゃが/ハンバーグ/ドライカレー 魚:簡単サーモンフライ/シーフードグラタン/いわしのかば焼き/エビチリ炒め他
  • 季節の野菜がおいしいかんたんクッキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こどもシェフ待望の新シリーズ「こどもの休日クッキングシリーズ」発売! 料理のプロがわかりやすく解説します。 【掲載レシピ】 ポテトサラダ/キャベツのコールスローサラダ/ポトフ/きのこのバターソテー/ココットオムレツ/ラタトゥイユ/けんちん汁、他
  • 図解・実践編統合失調症を治す!教育・対処・相談の渡部式最新治療法
    -
    1巻1,210円 (税込)
    渡部式最新治療法の具体的エピソードが満載。 第1章 教育-対処-相談モデル 第2章 教育:患者心理教育で病気を学ぶ 第3章 対処:症状への対処法 第4章 相談:クライエント・パスとリカバリー・パス 第5章 服薬:アドヒアランスの確立 第6章 家族の支援:lowEE家族と問題解決法
  • ドクターが教える 抗がん剤治療がラクになる生活術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 副作用の症状別アドバイス&治療中・治療後の生活サポートBOOK。ドクター、看護師、薬剤師、栄養士が生活全般についてアドバイスします。抗がん剤治療の副作用をわかりやすく伝え、患者の不安を軽減する。抗がん剤治療を通院で受ける患者の日常をサポートする情報を提供。がん患者の身近な人へ、患者に接するときのアドバイスとしても役に立つ本です。治療後のサポート情報も充実させ、がんと生きる人への包括的アドバイスも盛り込みます。医師に相談する(症状を伝える)ときに活用できるチェックシートをつける等、役立つ工夫が盛り込まれています。副作用の症状からページを引けるようになる一冊です。 【主な内容】 Chapter1 “がん”について知っておきたいこと Chapter2 症状別副作用ケア Chapter3 治療中の生活セルフケア Chapter4 患者さんが語る 私のがん治療
  • 小麦粉なしでつくるたっぷりクリームの魅惑のおやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小麦粉なしとは思えない、ふわふわ・さくさく、味も見た目もおいしいおやつ、できました。著者自身も小麦粉アレルギーを経験。だからこそ考えられた、体も心も喜ぶグルテンフリーのおやつレシピブックです。体質改善をしたい方も、アレルギー対策の方も、我慢することなくおやつを楽しめるレシピが盛りだくさんです。 【本書のポイント】 ・小麦粉なし だけではなく、卵なし・乳なしをレシピごとに表示。体質に合わせたメニュー選びができます ・すべてのレシピを3ステップ&1ボウルで紹介しているから、簡単です ・5種の基本の生地・クリーム・トッピングの組み合わせは自由自在! 自分でアレンジしやすいレシピ集になっています ・クリームたっぷりの満足感が得られるおやつレシピです 【本書内容】 ●5種の生地×たっぷりクリームのおやつレシピ いちごショートケーキ/シフォンケーキ/ベリーパブロバ など ●焼きっぱなしおやつ リングドーナツ/バナナケーキ/スコーン など
  • 図解 肺がんの最新治療と予防&生活対策
    -
    日本人の死亡原因のなかで一番多いのは“がん”です。いろいろと種類のある“がん”のなかで死亡者が最も多いのが“肺がん”です。本書ではこの“肺がん”をテーマに、肺がんの疑問と不安にこたえます。日本は世界のなかでも最高の高齢化社会。そのためがん患者も増加していますが、一方、がん医療の進歩も目覚ましいものがあり、がん患者の半数は治癒する時代です。そうした情報を知らず、ただ恐怖にかられている人に確かな情報を提供し、安心して診察や治療に集中できる手助けをします。また、生活習慣を見直し、健康的な生活習慣こそが“がん”予防の最も効果的な予防法であることを伝授します。本書は“肺がん”の予防に役立ち、治療に効果をあげる一助となる本です。
  • カヌレ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外はカリッと、中はふんわり! 仏ボルドー生まれの小さなお菓子カヌレ。トッピング系から和風カヌレまで紹介します。 カヌレはフランスのボルドー地方の伝統的なお菓子で、外側はカリカリで香ばしく、内側はしっとりとしてモチモチ。その見た目とおしゃれ感により、女性を中心に昨今、大注目されています。 本書では誰でも簡単にカヌレを作るためのレシピを紹介。レシピのバリエーションは非常に豊富で、定番のカヌレはもちろん、カラフルなカヌレ、トッピングが可愛いカヌレ、二段に色が分かれるカヌレ、更には和風カヌレやカヌレ・サレ(甘くない惣菜系)まで大胆に展開します。また、ギフトにも使えるラッピング方法も紹介いたします。
  • 熊谷裕子の焼き菓子 成功メソッド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつもの焼き菓子が、より美味しく美しく仕上がるコツを写真つきレシピでご紹介。 シンプルかつ素朴でありながら、やっぱり美味しくてほっとする普遍的な人気がある焼き菓子。身近な材料で手間もかけずに作れるのも魅力のひとつ。ほんの少しの手間を加えることで、味も見た目もグンとアップします。本書では簡単なのに、失敗しらず、そんなポイントを写真付きレシピでご紹介します。
  • 身のまわりのもので作る工作おもちゃ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空き箱やダンボール、ペットボトル、牛乳パックなどの“エコ素材”で作る楽しいおもちゃを紹介。 【主な予定内容】 ○レンジも付いてるよ! ダンボールで作るままごとキッチン ○乗れるよ! 遊べるよ! 飛行機、車、電車 など ○工作の基礎知識 揃えたい道具や材料、切る、貼る など 工作の基本を徹底解説 きれいに仕上げるコツ
  • はじめてのフクロウとの暮らし方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イチから分かる! フクロウを幸せにする飼い方を伝授します。今、大人気のフクロウ。ペットショップでの取り扱いも増え、家の中でも飼う人も増えてきています。その一方、猛禽類専門の獣医や有識者が減っていることもあってか、その飼い方がよく分からず、大切なフクロウが不幸になってしまうケースが後を絶ちません。本書は業界初となる獣医師によるフクロウの飼い方の指南書です。フクロウを飼う前の準備や選び方はもちろん、これまでの飼育本とは一線を画す健康チェックの仕方や病気まで網羅します。フクロウを初心者でも元気に育てられるように写真やイラストをふんだんに使用し、親切丁寧に飼い方(育て方)を解説。フクロウの本当に幸せを追求したフクロウに優しい飼育本です。 【主な予定内容】 ●フクロウのことを知ろう ●フクロウを迎える前の心がまえ ●フクロウを迎える準備 ●フクロウを選ぶ ●フクロウの住処を準備しよう ●フクロウ飼育に必要なグッズ ●フクロウの毎日のお世話 ●毎日の健康チェックと病気
  • プチうつ症候群の正しい理解と知識
    4.0
    現代、20代、30代の若者をはじめとして、急激に増えている“プチうつ”。病院に行っても薬物治療の効果が見られないケースが多い。一見うつには見えず、症状も軽いと思われがちだが、著者の下園先生は、「実際はとてもつらい」状態であるという。しかも本人なりの対処で、治りにくくなってしまいがちなのが特徴。下園先生は自身もうつになった経験に基づき、このプチうつのつらさへの現実的な対処方法を紹介している。特に、症状を悪化させない「様子の見方」のコツ、うつ状態独特の「うつ的思考」を暴走させないための「プチ認知療法」など、自衛隊で心理学を教える著者ならではの自信回復作戦を紹介。社会で戦う“プチうつ”の人の具体的な生活を教えてくれる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 図解 甲状腺の病気がよくわかる最新治療と正しい知識
    3.0
    基本的に甲状腺は治る病気という観点に立って、病気と治療法を分かりやすく図解入りで解説します。 バセドウ病を筆頭とする甲状腺の種類、治療法、手術、検査、など、患者の観点に立ったテーマの切り口をメインとしております。また、放射能汚染による幼児の甲状腺がん、女性の乳頭がん、妊娠への影響など興味のあるところにも踏み込んでおり、不安を解消する一冊となります。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 創造する力をのばす折り紙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【※注意】コチラの商品は電子書籍ですので、付属の特製カバーは付いておりません。何卒ご了承ください。 昔ながらの鶴やだまし船、手裏剣など折って遊べる折り紙は今の時代でも定番で大人気。 本書では折るだけでなく、それで遊べる、そして作品を飾れることが本書の特徴の一つです。 折り紙の八百屋さん、お花屋さん、果物屋さん、レストラン、車、飛行機、船…昔ながらの伝承折り紙から、遊べるおもしろ折り紙までご紹介します。
  • 30ポイントで身につく! 「ビジネスモデル思考」の技術
    3.0
    「なぜ、そのビジネスをするのか」――。新しいサービス・製品が一瞬でコモデティ化してしまう時代、その企業、その人なりの「明確なビジョン」がなければ闘えません。そして、生き残るためには、ビジョンをベースに「勝てる構造」を生み出し続ける必要があります。その「勝てる構造」を生み出す方法を本書では扱っています。◎米コダック社は突然破綻したのか?◎企業戦士の味方、レッツノート◎ユニクロは他業界を徹底的に研究した◎ニッチを狙った日東電工◎セブン-イレブンの気概◎帝人は川中・川下を攻めた◎ワールドのプラットフォーム戦略◎リアル・フリートの存在価値◎小林製薬は社員をとことんほめる他にも、ジョブセンス、パイロット、永谷園、たねや、藤巻百貨店、オイシックス、アシックス、レッドブル、NHN Japanなど多数の企業事例を通して、「真のビジネスモデル」構築の手法を提示する1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 自分で無理なくコレステロール・中性脂肪 を下げる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分で無理なくコレステロール・中性脂肪 を下げる!
  • ちょっとした生活習慣で 血糖値がみるみる下がる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日からできる血糖コントロール、 毎日を少し見直すだけで改善できます! 食べる順番を変える! お昼にがっつり食べる! 激しい運動よりもウォーキング! ぬるめのお湯で入浴する! 本書は、好評を博した『無理なく血糖値を下げる!200%の裏ワザ実践編』の改訂版です。ちょっと生活習慣を変えるだけで血糖値が下がる方法をお教えします。無理な食事制限、気が重くなるような運動は長続きしませんので、意味がありません。誰でもすぐに出来る方法を名医が丁寧に解説していきます。 <監修者プロフィール> 板倉弘重(いたくらひろしげ)芝浦スリーワンクリニック名誉院長、医学博士。 国立健康•栄養研究所名誉所員。東京大学医学部卒業。東京大学医学部第三内科入局後、カリフォルニア大学サン フランシスコ心臓血管研究所に留学。東京大学医学部第三内科講師を経て茨城キリスト教大学生活科学部食物健 康科学科教授に就任。退職後、品川イーストワンメディカルクリニック院長をなどを経て、現職。
  • 1日5分で効く!ねこ背の治し方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、好評を博した『誰でもスグできる!ねこ背をぐんぐん治す200%の基本ワザ』の改訂版です。様々なつ らい症状を引き起こすねこ背を1日5分のレッスンで解消していきます。せこ背には3つの種類があり、それぞれ に合わせたレッスンをしないと治すことはできません。本書は自身がどの種類かを知ってもらい、適切なレッス ンを明確なロジックと合わせて紹介していきます。
  • 手ぬいで作る きものリフォーム チュニックとポーチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※※電子書籍版をご購入される方への注意事項※※ こちらの電子書籍は固定レイアウトで作成されており、パソコンやタブレットなどの大きい画面で閲覧することをお薦めしております。 また、電子書籍の特性上、図案・型紙を等身大として印刷することはできませんので御了承ください。 見やすい型紙付きで初心者でも必ずできるアイデア満載。 【主な掲載作品】 絽のノースリーブチュニック 銘仙のスモックチュニック モダン柄のラウンドネックチュニック 縮緬のあわせ衿チュニック 幾何学模様のキャミソールチュニック 紬と絽のブラウスチュニック …etc. 巾着まんまるポーチ ふた付きティッシュケース ミニトート 口金セカンドポーチ 【着物リフォームの基礎知識】 着物の種類と各部名称、選び方、ほどき方、洗い方 ……など
  • はじめてでもできる 手ぬいの着物リフォーム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※※電子書籍版をご購入される方への注意事項※※ こちらの電子書籍は固定レイアウトで作成されており、パソコンやタブレットなどの大きい画面で閲覧することをお薦めしております。 また、電子書籍の特性上、図案・型紙を等身大として印刷することはできませんので御了承ください。 見やすい型紙付きで初心者でも必ず出来る、やさしいリフォームアイデアが満載。 その他、着物のほどき方、パターンのうつし方、着物ならではの幅や形の活かし方、着物リフォームの基礎知識等もご紹介します。 【掲載作品】 ブラウス、チュニック、ワンピース、スカート、パンツ …etc.
  • スタイルがよく見える! ワンピース&チュニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※※電子書籍版をご購入される方への注意事項※※ こちらの電子書籍は固定レイアウトで作成されており、パソコンやタブレットなどの大きい画面で閲覧することをお薦めしております。 また、電子書籍の特性上、図案・型紙を等身大として印刷することはできませんので御了承ください。 たったひとつの型紙から何通りもの、表情が違う作品が作れる! ファスナー付けなし、アイロン掛け不要、1枚で格好がつくなど、TPOに応じた服装をご紹介。 【主な内容】 ●掲載作品 基本の3パターンからバリエーションを紹介 型紙1 ベーシックワンピース 型紙2 フレンチ袖のワンピース 型紙3 細く見えるVラインワンピース ●痩せて見えるソーイング・テクニック ●痩せて見える素材選びまでご紹介。
  • ハンドメイドベビー服enannaの80~100センチサイズのかわいい秋冬お洋服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※※電子書籍版をご購入される方への注意事項※※ こちらの電子書籍は固定レイアウトで作成されており、パソコンやタブレットなどの大きい画面で閲覧することをお薦めしております。 また、電子書籍の特性上、図案・型紙を等身大として印刷することはできませんので御了承ください。 ぬくもりのある素材で作ったちょっぴりおしゃまなワードローブ。オータムカラーや素材の組み合わせで秋を身近に。でき上がったときの喜びは格別。寒い日もなんだかあたたかくてワクワクします。女の子とママの大好きをいっぱい詰め込んだ手作りワードローブ。 【著者紹介】 朝井/牧子 文化服装学院アパレルデザイン科を卒業、サンプル縫製会社にてメーカーやコレクションラインのアイテムを中心に制作。その後アパレルメーカーでデザイナーを経て出産を期に退社。現在はネットショップ『enanna』にてハンドメイドの子供服を制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • ハンドメイドベビー服enannaの80~90センチサイズのかわいいお洋服
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※※電子書籍版をご購入される方への注意事項※※ こちらの電子書籍は固定レイアウトで作成されており、パソコンやタブレットなどの大きい画面で閲覧することをお薦めしております。 また、電子書籍の特性上、図案・型紙を等身大として印刷することはできませんので御了承ください。 ハンドメイドベビー服のenanna(エナンナ)の80~90センチサイズのかわいいお洋服をご紹介。(全作品作り方付き) 【主な掲載作品】 ●男の子 半袖シャツ/カーゴパンツ/ボウタイ/ベスト/サルエルパンツ/リネンストール/スタンドカラー/ドルマンシャツ/裾絞りゆったりパンツ ●女の子 ドルマンブラウス/ギャザーたっぷりキュロット/ギャザーワンピース/フード付きニットワンピ/サロペット(リネンストール)/フレアスリープワンピース/バルーンパンツ/キャミソール/タックパンツ/シャツワンピース 【著者紹介】 朝井牧子 文化服装学院アパレルデザイン科を卒業、サンプル縫製会社にてメーカーやコレクションラインのアイテムを中心に制作。その後アパレルメーカーでデザイナーを経て出産を期に退社。現在は『enanna』として活動し、子ども服だけでなく大人服も制作している。著書にはロングセラーの『ハンドメイドベビー服enannaの80~90センチサイズのかわいいお洋服』『ハンドメイドベビー服enannaの80~120センチサイズの男の子と女の子のパンツ』(小社刊)など多数
  • 10歳からのお料理教室 季節のイベントレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 季節ごと全プロセス写真入りでわかりやすい! 総ルビで読みやすい! 失敗しない7つのステップでおいしく上達します。 主な構成 【春】 雛祭り/花ちらし寿司/お花見/手まりおにぎり/イースター/ほうれん草のキッシュ…etc. 【夏】 子供の日/鯉のぼりのスパムおにぎり/母の日&父の日/カレーライス/七夕/七夕そうめん…etc. 【秋】 お月見/うさぎのおまんじゅう/ハロウィン/かぼちゃのグラタン&パンプキンスープ/お彼岸/4種のおはぎ(あんこ・きな粉・ごま・抹茶など)…etc. 【冬】 クリスマス/クリスマスチキン/節分/恵方巻き/バレンタイン/チーズフォンデュ…etc. 大瀬/由生子 料理研究家・テーブルコーディネーター・フードコーディネーター。大学や企業、カルチャーセンターなどで講師として活躍するほか、イタリアレストラン「コメ・スタ」の企画室長として活躍中。また、親子クッキング、小学校の講演など、食育にも積極的に取り組んでいる。最近では「ベジラボ」を結成し、畑から食卓に野菜のおいしさを提案するレシピ開発や料理講座などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • はじめてでもおいしい! 楽しい! 10歳からのお料理教室
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理に興味を持ったお子様向けの世界一上達するレシピをご紹介。本書はお子様の知的好奇心を楽しみながら伸ばすことができる、作って覚える食育本です。 基本の一品料理から献立づくりまで、難易度別に分かれた7つのステップを順番に辿っていくだけで、いつのまにか料理が上達し、栄養バランスの知識も身に付く、一冊で何度もおいしいレシピ集です。 【主な内容】 ○主食メニューをつくる おにぎり・サンドイッチ等 ○フライパンに慣れる フレンチトースト・しょう焼き等 ○スープメニュー コーンスープ・クリームシチュー等 ○煮物をつくる かぼちゃ煮・肉じゃが等 ○麺メニュー 焼きそば・たらこクリームパスタ等 ○揚げ物をつくる から揚げ・ポテトコロッケ等 ○ワンプレートで献立づくり ハンバーグプレート・エビグラタンプレート等 大瀬/由生子 料理研究家・テーブルコーディネーター・フードコーディネーター。大学や企業、カルチャーセンターなどで講師として活躍するほか、イタリアレストラン「コメ・スタ」の企画室長として活躍中。また、親子クッキング、小学校の講演など、食育にも積極的に取り組んでいる。最近では「ベジラボ」を結成し、畑から食卓に野菜のおいしさを提案するレシピ開発や料理講座などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 親子で楽しむ! プラバンでつくる本格マスコット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気沸騰中の『プラバンでつくる本格サクセサリー』の著者NanaAkuaが送るプラバン遊び第2弾。今回は今も昔もプラバンが大好きな小・中学生向けとなっており、動物・昆虫・恐竜・植物・魚(水族館)など子どもに人気のデザイン(型紙)がデンコ盛り! さらに、本書では女の子に需要があるアクセサリーはもちろん、プラバンを使った実用性の高い文房具も紹介するので必見。また、オリジナルの消しゴムハンコを使ったプラバンも本邦初公開。一度ハンコを作れば、絵を描く手間がなく、またデザイン性も高いという優れもの。人気のプラバン遊びの新たな作り方・遊び方の新提案です。 【掲載マスコット】 1.基本 動物マスコット、昆虫バッジ ほか 2.応用 リング・ブローチ、ネックレス ほか 3.文房具 マグネット、画鋲、ノートバンド ほか 4.消しゴムはんこ つくり方、モチーフ色々 著者:NanaAkua 武蔵野美術大学短期大学部空間演出デザイン科卒業。カナダとガーナで生活したのち帰国。企業内デザイナーを経て現在フリーランスで活動している。各種グラフィック・空間デザインのほか、イベントの企画演出、イラスト制作、ワークショップ講師などを通して「楽しい」をつくるお手伝いをするのが生きがい。
  • プラバンでつくる本格アクセサリー
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 安い材料から簡単ハンドメイド、大人のプラバン遊び。本書では自分だけのオリジナルアクセサリーの作り方を分かりやすくご紹介します。 著者:NanaAkua 武蔵野美術大学短期大学部空間演出デザイン科卒業。カナダとガーナで生活したのち帰国。企業内デザイナーを経て現在フリーランスで活動している。各種グラフィック・空間デザインのほか、イベントの企画演出、イラスト制作、ワークショップ講師などを通して「楽しい」をつくるお手伝いをするのが生きがい。
  • クエン酸健康法で100歳まで生きる
    -
    待望の復刊! 病院や薬で治らない病気はクエン酸で治せ!誰でも手軽にできるクエン酸健康法。 高血圧、糖尿病、ゼンソク、肥満を改善、肝機能が正常になり血糖降下剤の副作用も消えた、 心臓の不調も改善、カゼもひかなくなった、血圧降下剤から脱却できたなど。 クエン酸体験者から聞いた症状改善の体験談を多数収録。 【主な予定内容】 第1章 飲んだ! 治った! クエン酸が効いた! ! 第2章 だからクエン酸は体を元気にしていく 第3章 誰でも手軽にできるクエン酸健康法 ※本書は2000年3月にメタモル出版より刊行されたものを復刊したものです。
  • 基礎から始める 海釣り仕掛けハンドブック 堤防磯投げ/ボート編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2011年9月に刊行された書籍の電子版となります。釣り場や道具の情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 「これを見ながら、釣り場でも(もちろん自宅でも)仕掛けが簡単に作れる」ハンドブック。 堤防釣り、投げ釣り、磯釣り、ボート釣りで狙う釣魚の仕掛けの作り方を解説。 ターゲットごとの仕掛け図をカラーで大きく掲載。また、図内のキャプションによって、その仕掛けの詳細を示します。
  • 伝えて! ひろがれ! 脱・経皮毒
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2008年10月に刊行された書籍の電子版となります。本編で記載されている情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 シャンプー・リンス・石鹸・ボディソープ・入浴剤・洗顔石鹸・化粧水・乳液・ファンデーション・口紅・台所用洗剤・洗濯用洗剤・歯磨き・マウスウオッシュ義歯洗剤・ウェットティッシュ・ハンドクリーム・ナフキン・紙おむつ・ゴム手袋・プラスチック製品・殺虫剤・防虫剤・蚊取り線香・消臭剤―簡単にできる経皮毒から身を守る方法。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 山下/玲夜 静岡県富士市出身。経皮毒研究会代表。2005年2月『経皮毒』(日東書院)を企画構成し、出版に携わる。その後、全ての“経皮毒シリーズ”の企画構成に関わり、自らも2005年11月に『見てわかる!図解経皮毒』を日東書院より出版、10万部を超えるベストセラーに。ABC放送「おはよう朝日です」に『経皮毒』の著者、帝京平成看護短期大学教授・薬学博士の稲津教久氏と共に出演。2006年8月、稲津氏と経皮毒研究会を設立。全国で公演活動を開始する。2007年9月『イラスト図解経皮毒』を日東書院より出版。シャンプーやリンスに入っている有害化学物質が皮膚から浸入し、病気を引き起こすことを知り、日用品を見直し、自ら病気を克服。経皮毒の恐ろしさや、日用品を見直す大切さを、出版や講演会を通じてメッセージを送り続ける 稲津/教久 1952年東京生まれ。東京薬科大学薬学部薬学科卒。同大学大学院博士課程修了(薬理学専攻)。薬剤師、薬学博士。東京薬科大学薬学部助手を経てベルン大学(スイス)へ留学。現職は帝京平成看護短期大学教授(栄養学)。米国生殖生理学会評議員、日本薬理学会学術評議員、日本薬学会会員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 図解 経皮毒デトックス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2006年8月に刊行された書籍の電子版となります。本編で記載されている情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 排毒・解毒が、あなたの健康を左右する!体内で毒性を発揮する「経皮毒」をデトックス。危険なものは「買わない」「体に入れない」「体から出す」の三原則を守ること。絵と図表で見てわかる、読めばますますわかる、脱・経皮毒。1億総不健康の原因は「経皮毒」にあった。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 稲津/教久 1952年東京生まれ。東京薬科大学薬学部薬学科卒。同大学院博士課程修了(薬理学専攻)。薬剤師、薬学博士。東京薬科大学薬学部助手を経てベルン大学(スイス)へ留学。現職は帝京平成看護短期大学教授(栄養学)。米国生殖生理学会評議員、日本薬理学会評議員、日本薬学会会員ほか。特に加齢に伴う毒性や、カルボニル還元酵素を指標(活性、含量、遺伝子)とした継世代的毒性に関する研究を行っている 池川/明 1954年東京生まれ。池川クリニック院長。帝京大学医学部大学院卒。医学博士。上尾中央総合病院産婦人科部長を経て、1989年横浜市に池川クリニックを開設。2001年9月、全国保険医団体連合医療研究集会で『胎内記憶』について発表したことが新聞で紹介され、話題となる。現在も胎内記憶の研究にもとづき、母と子の立場に立ったお産と医療をめざしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 見てわかる! 図解 経皮毒
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2005年11月に刊行された書籍の電子版となります。本編で記載されている情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 「経皮毒」って、そうだったんだ!?これでわかった「経皮毒」のナゾ!シャンプーや化粧品、洗剤まで日用品に含まれている有害物質がアレルギーや花粉症、気管支ぜんそく、ガンなどを引きおこす原因だったとは!図解で見てわかる、読めばなおわかる「経皮毒」の全体、この1冊でまるごとキャッチ。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 竹内/久米司 1943年東京生まれ。薬学博士。日本薬理学会学術評議員。日本神経精神薬理学会。日本抗加齢医学会会員。製薬会社研究部長・医薬品安全管理部門長を歴任。てんかん、そううつ病、不安等の治療薬の研究開発に従事。創健フォーラム21代表。痴呆、がん、成人病とライフスタイルやこころは深い関りがあるとの持論のもと、自らのぼけ防止のために38歳で遠藤周作主催の劇団「樹座」のオーディションを受け合格、翌年公演デビュー。本業のてんかん、そううつ病、不安等の治療薬等の研究開発のかたわら、昭和60年頃より講演会活動を開始、「顔に笑顔こころとおへそに太陽を!」と題し、こころの健康とライフスタイルや食の重要性を一貫して主張。最近は、身の回りに潜む有害化学物質の話題を取り上げ各地で講演会、勉強会を開催 稲津/教久 1952年東京生まれ。東京薬科大学薬学部薬学科卒。同大学院博士課程修了(薬理学専攻)。薬剤師、薬学博士。東京薬科大学薬学部助手を経てベルン大学(スイス)へ留学。現職は帝京平成看護短期大学教授(栄養学)。米国生殖生理学会評議員、日本薬理学会評議員、日本薬学会会員ほか。プロスタグランジンの生殖器系への関与に関する論文8編、性腺カルボニル還元酵素に関する論文43編。環境中に存在する化学物質に関する論文5編。生体内で作用する薬物(含化学物質)の毒性(有害作用)、特に加齢に伴う毒性やカルボニル還元酵素を指標(活性、含量、遺伝子)とした継世代的毒性に関する研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 基礎から始める 渓流釣り入門
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2009年2月に刊行された書籍の電子版となります。釣り場や道具の情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 渓流釣りを始めてみたい、ヤマメ、イワナを自然の渓流で釣ってみたい読者に向けた入門書。渓流釣りの4大釣法であるエサ釣り、テンカラ、ルアー、フライの基本から実際の釣り場においての応用テクニックを詳細に解説します。 ただし、文章の量は最小限にとどめ、写真及び図版による解説に重点を置き、読みやすさを優先した作りとなります。
  • 基礎から始める アジ釣り入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2008年9月に刊行された書籍の電子版となります。釣り場や道具の情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 ■船釣りの人気ターゲット、アジの基本的な釣り方をはじめ、ややステップアップしたテクニックも紹介する攻略本。 ■タックルや仕掛けのセット、エサの付け方から取り込みまで、アジ釣りの一連の手順を写真とイラストで分りやすく解説。また、全国各地で行われている代表的なアジ釣りを、その特徴とともに紹介する。 ■さらにサビキ釣り、ビシ釣り上達のコツも伝授。ほかにも料理、乗船の心得など、船のアジ釣りを楽しむためのノウハウが盛り沢山の内容。

最近チェックした本