レンズ作品一覧

非表示の作品があります

  • 今すぐ使えるかんたんmini Nikon D3400 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,ニコンの一眼レフカメラの解説書です。D3400 でデジタル一眼デビューした方でも安心して使いこなせるよう,構図や露出,レンズの特性などカメラの基本的な知識から,各撮影モードの使い方,プロによるシーン別の撮影テクニックまでを紹介。作例を通して設定方法や撮影時のポイントをしっかり抑えることができます。ニコンの人気サービスSnapBridgeを使ったスマホへの自動転送の方法なども紹介。撮影時にも持ち運べる便利なポケットサイズです。
  • 今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M1 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オリンパスのマイクロフォーサーズ最上位機種「OM-D」がE-M1へと大きく進化しました。新16M LiveMOSセンサー+TruePic VIIの最高画質に,DUAL FAST AFにより幅広いレンズでAF性能が大幅に進化し連写性能も向上。フルサイズ一眼に匹敵する超大型の高精細EVF,防塵・防滴対応に耐冷温性能-10℃とプロユースに耐える道具となりました。同社の特徴のアートフィルターに加え,カラークリエイターによる色補正,HDRも2種類と新機能も盛りだくさん。本書をじっくりと読んでその性能を余さず使いこなしたい機種です。
  • 民族と国家
    -
    今世紀最大の火種を解き明かす 二十一世紀最大の火種となる「民族問題」。イスラム研究の第一人者が二十世紀までの紛争を総ざらえ。新時代を生きる現代人の必読書。解説・佐藤優 【目次】 第一章 イメージとしての民族と国家 ―レコンキスタから冷戦終結まで―  1 湾岸戦争とボスニア=ヘルツェゴヴィナ内戦  2 神話・象徴複合としての民族  3 二つのナショナリズム 第二章 イスラム史のなかの民族 ―ムスリムと啓典の民―  1 イスラムにおける民族の系譜  2 レンズを通して見た非イスラム世界  3 ムスリム・キリスト教徒・ユダヤ教徒  4 中東とヨーロッパのキリスト教 第三章 パクス・オットマニカ ―ミッレト制による「諸民族の平和」―  1 オスマン帝国とアラブ独立王朝  2 ボスニア=ヘルツェゴヴィナのイスラム化  3 イスラム国家とヨーロッパ  4 多民族と平和共存 第四章 愛国心か、ナショナリズムか ―ムスリムの見た外国と異民族―  1 ヨーロッパの中のイスラム  2 国名のない国家  3 フランス革命とオスマン帝国 第五章 ムハンマド対マルクス ―資本主義・労働運動・民族問題―  1 クウェートとサウジアラビアの原型  2 「アラブ国家」か、エジプト国家か  3 民族問題と経済問題  4 民族モザイクの変容  5 バルカンの労働運動とアナトリアのアルメニア問題 第六章 「高貴な民」の目覚め ―アラブ人とトルコ人―  1 ミッレトから民族へ  2 「高貴な民」としてのアラブ  3 イスラムから生まれたアラブ意識  4 預言者の正系とアラビアのロレンス  5 中央集権化 対 地方分権化 第七章 イスラム帝国の終演 ―国民国家に向かって―  1 植民地分割か、国民国家の成立か  2 エジプト・ナショナリズムの開花  3 ムスリムからつくられたトルコ人  4 イスラムと複合アイデンティティ  5 ユーゴスラヴィアの「ムスリム人」 終章 民族と国家のリアリズム ―構想と神話― 補論 新しい中東の分割と断層線 ―「境界の破枠」と新バルフォア宣言― 解説 佐藤優
  • FILM CAMERA STYLE Vol.6
    -
    フィルムカメラとフィルムで撮る極上の楽しさを幅広く紹介するムックです。6号の特集はビギナー女子からプロ写真家までの様々な「フィルムカメラライフを楽しむ人たちの物語」。 暗室で再びモノクロに取り組む写真家、フィルム写真との出会いでカメラ用品メーカーの社長になった愛好家、部屋がクラシックカメラで埋め尽くされながら「非コレクター宣言」した写真家など、それぞれの写真・フィルム・カメラ・人生に迫ります。また、写真家藤田一咲氏の作品で見るコマ続きで楽しむ「ハーフ判カメラ」、国産オールドレンズセレクション、コンタックスTやマミヤ7など名機の実写、中古カメラ発掘&実写など盛りだくさん。長年のファンもこれから始める人も存分に楽しめる一冊です。 表紙 目次 [カラーギャラリー] フィルムカメラジャーニー ラオス 北への旅 河野鉄平 ビギナーもベテランもフィルムカメラとフィルム写真で刺激的ライフ! 私だけのフィルムカメラスタイル 大ベテランファンがたどり着いた境地「人生質感重視」尾島伸夫さん ゆるくアナログで撮ってデジタルで管理「超マイペース感覚派」神吉結女さん レチナ、ロボット…自宅がカメラの山なのに「非コレクター宣言!」種清 豊さん 自宅プリント、グループ展から起業まで!「人生360度大回転!」杉山さくらさん バライタ紙で焼くのが愉しくてしょうがない「暗室再始動」小川康博さん 続きコマの組み合わせでイメージが膨らむ魔法の小さな枠 ハーフサイズのフレームマジック 藤田一咲 入ってみたい、探してみたい、毎日行きたい! 魅惑のカメラ店 2nd BASE(東京・秋葉原) 超広角21mm×大口径が描く異次元のボケ味を楽しむ Voigtlander NOKTON 21mm F1.4 Aspherical VM 写して驚く意外な個性の“普通のレンズ” ニッポンオールド再発見 中村文夫 世界最高水準の粒状性とシャープネスを備えたファン待望の新型モノクロフィルム 富士フイルム ネオパン100アクロスⅡ 実写インプレッション 赤城耕一 ロモ最新型から「ISO1.6」の超低速フィルムまで注目のラインナップ おすすめフィルム実写レビュー 三宅 岳 [モノクロギャラリー]Sicilia 加納 満 まるで新品のニコンF、未開封のライカM4-P、ファン驚喜垂涎のカメラが集結 ファースト商会のタイムマシンカメラ 絶対に使ってみたい、ずっと愛用したい、珠玉のフィルムカメラを実写 名機で撮る 中村文夫 三宅 岳 撮って楽しいナイスなカメラを安~く安~く探し出す! 中古カメラ激安ハンティング 吉森信哉 フィルムカメラスタイルニュース 主要現行フィルムラインナップ とっておきのフィルムカメラ ライカM2

    試し読み

    フォロー
  • すずちゃんの理解して学ぶカメラとレンズ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 分かりやすいイラストと解説、豊富な作例で、今でも重版を重ねる『すずちゃんのはじめてのカメラとレンズ』。 今回はその第2弾として、「はじめて」から少しステップアップして、カメラの初心者を脱して中級者をめざす本を作りました。 1つのテーマを6ページで詳しく展開し、脱初心者を目指す人がつまずきやすい失敗と、なぜその失敗が起こるのかが分かるカメラやレンズの仕組みを解説。 つまずきを攻略できる実践的な演習を取り上げました。 役立つコラムや総仕上げテストなど、1冊を通して確実にステップアップできます。
  • ニコン NIKKOR レンズ FANBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタルカメラマガジン編集部よりFANBOOKシリーズ第6弾として、「ニコン NIKKOR レンズ FANBOOK」を発売。このレンズムックでは、現行のニコン純正レンズ94本の中から最新レンズを中心に44本(FX=26本、DX=13本、1 NIKKOR=5本)を厳選して掲載。海外で撮影した美しい作例(1本につき3点)からレンズの描写力や表現力を読み解いていきます。また、4ジャンル(広角編、標準&高倍率編、望遠編、大口径&マクロ編)に分類わけしているため、欲しいレンズや気になるレンズがすぐに探せます。さらにはジャンル別の使いこなしテクニックも充実。購入したレンズの活用方法が学べるプロカメラマンの撮影テクニックを数多く紹介しています。
  • すずちゃんのはじめてのカメラとレンズ
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタルカメラマガジン責任編集の書籍に新シリーズが登場。「上達やくそくBOOK」第1弾は、「すずちゃんのはじめてのカメラとレンズ」。豊富なイラストを使ってカメラとレンズの撮影テクニックをやさしく解説!初心者から中・上級者まで、写真の基礎から学べて、ステップアップできる。
  • おもしろすぎる 山図鑑
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 富士山は3度の噴火でいまの高さに! 頂上で「ヤッホー」と叫ぶのはなぜ? 山の不思議や素敵が満載。思わず山に行きたくなる! 山でしか見ることのない絶景 頂上にのぼったときの爽快感 登山の途中で出会う鳥や虫たち 川のせせらぎ、さわさわと吹く風の音…… 日常をはなれて山に行くことで味わえる素敵な体験 山の魅力をNo.1登山アプリ「YAMAP」ユーザーが実際の登山で撮影したあざやかな写真とともに紹介。 山が好きな子も、山に行ったことがないけどいつか行ってみたい子も、お父さん、お母さんも、この本を読んだらきっと、みーんな山に行きたくなる! キャンプ&登山ブームのいま、小学生必読の山がテーマの「おもしろ図鑑」です。 【山】【登山】【森林】【生きもの】の4つのパート 山の成り立ちや生態系についても、見てわかる、知識が深まる。 そして、自分でも行ってみたくなること間違いなし! 世界有数の山の大国、すばらしい日本の山を本でバーチャルに体験できる一冊。 「山はどうやってできたの? 誕生のヒミツ」 「発表! 日本の山なんでもランキング!」 「天狗って本当にいるの?」 「雪の怪物? アイスモンスター出現!」 「1合目、2合目 山の高さはお米が基準?」 「トイレがないときどうするの?」 「山を守る山岳レスキュー隊、参上」など 自然科学に興味を持つ入り口にも。 これを読むと理科が好きになっちゃうかも? 自由研究で役に立つ「フィールドノートのつくりかた」「マクロレンズの使い方」も紹介 画像をふくめ内容は変更になる可能性があります。 YAMAP(ヤマップ):電波が届かない山の中でも、スマートフォンのGPSで現在地と登山ルートがわかる、登山を楽しく安全にするアプリ。山行の軌跡や写真を活動記録として残したり、山の情報収集に活用したり、全国の登山好きと交流したりすることもできる、日本最大の登山・アウトドアプラットフォームです(2021年8月 登山アプリ利用者数調査 [App Ape調べ])。 2024年1月に累計410万ダウンロードを突破。 ひげ隊長(ヒゲタイチョウ):前田央輝(まえだひろあき)。 YAMAP専属アウトドアガイド。1972年、鹿児島県生まれ。「YAMAP」専属アウトドアガイド。23歳の時にカナダ・アラスカのユーコン川の流れる原野を旅し「この自然の素晴らしさを子どもたちにも伝えたい」と子ども自然学校のひげ校長を志す。屋久島にて10年近くアウトドアガイドを務め、現在ヤマップにてYouTube「ひげチャンネル」を企画運営する傍ら全国でインタープリター養成講座を開催し「自然の翻訳者」となる次世代ガイドを育てる活動にも力を注ぐ。

    試し読み

    フォロー
  • ドクターこあらのカメラの本
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【ドクターこあらによる、マンガでわかる デジタルカメラの教科書!】 本書は、初心者と中級者の方を対象に、デジタルカメラの難解な専門用語も、図解とマンガを交えて分かりやすく解説した一冊です。 「ウチの子(推しの子)を素敵な写真や動画で残すこと」をテーマにカメラ選びやレンズ選び、絞りや焦点距離などの難しい要素も、マンガを通じて分かりやすく解説されています。写真や動画の鑑賞や共有を中心に据え、初心者から中級者まで幅広い層に対応しています。 読者は「なるほど~」となる感覚を味わいながら、理解や知識を広げることができるため、興味の幅を広げつつ知識を深めることが可能です。デジタルカメラを始めたい方はもちろん、写真だけでなくVLOG(動画日記)や動画編集の基本を知りたい方にもおすすめの一冊となっています。 初心者には、カメラの選び方や写真・動画の基本から鑑賞方法まで楽しく紹介しており、気軽にVLOGをはじめるコツも披露されています。中級者には図解やマンガで理解が進み、カメラの仕組みがクリアになるとともに、納得して撮影できることから更なる楽しさが広がります。新しいスキルを身につけながら、カメラの魅力を最大限に楽しんでみてください! 〈初心者の方にオススメ!〉 ・カメラの選び方が分かる ・写真と動画の撮影方法が分かる ・楽しい鑑賞方法を知って継続できる ・非公開YouTuberとして気軽にVLOG(動画日記) 〈中級者の方にオススメ!〉 ・図解とマンガで理解を助ける ・仕組みが分かるから自身の技術として定着が進む ・納得して撮影するから、より楽しい 〈本書の内容〉 ■第0章 カメラの選び方 ■第1章 焦点距離いろいろ ■第2章 絞りとボケ ■第3章 シャッタースピードとISO ■第4章 撮影と鑑賞 ■第5章 動画の撮り方 ■第6章 動画編集を楽しもう 〈ダウンロード特典〉 ドクターこあら特製チートシート他をプレゼント! 詳しくは本書をご確認ください。 〈プロフィール〉 Dr. Koala(ドクターこあら) 情報科学博士。外資系会社にてシニアアナリストとして働く。 「仕事や子育てが忙しくても、新しい趣味は始められる!」をモットーに、カメラやデジタルイラストを社会人から始める。アマゾンキンドルにて電子書籍『VLOGのはじめかた』、『ゆる英語』、『イラストエッセイのはじめかた』を発表。初心者の視点で「可愛い+おもしろい」解説を得意とする。 doctor-koala-blog.com/
  • シマエナガと交換日記 ときどき森の仲間たちも登場します
    -
    1巻1,540円 (税込)
    くすっと笑えて気持ちがほっこり楽になる 地元北海道で週末の「鳥活」を楽しむ会社員のおじちゃん。かわいいシマエナガや森の仲間たちのすべらない写真と、つい突っ込みたくなるすべるキャプションがインスタで人気に。くすっと笑えてほっこり温まるやさしい写真集。 《コンテンツの紹介》 ・Winter 冬 シマエナガの季節、到来 ・Spring 春 だんだん森がにぎやかに ・Summer 夏 ベビーも加わり夏を謳歌 ・Autumn 秋 実り、そして渡りの季節 【Colmn コラム】 ・北海道の春と秋 渡り鳥たちの季節 ・待つか、探すか ・カメラとレンズ購入は独り言作戦で ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 小さなフランス料理の本
    -
    簡単でおいしいパリ直送のレシピがいっぱい! シンプルでおいしいフランス料理を一冊にまとめました。パリ在住の著者が送る、日本の食材でつくれるオーソドックスなフランス料理、そしてパリのキッチンや風景など、フランスの味と香りが詰まっています。(カラー表示) [内 容] ●第1章 スープ  にんじんのポタージュ/いろいろ野菜のスープ/サンジェルマン風ポタージュ/オニオン・グラタン・スープ ●第2章 サラダ  にんじんのサラダ/サラダ・ニソワーズ/タブーレ/いんげんとマッシュルームのサラダ/セロリとチコリのサラダ ●第3章 野菜料理  リーキのヴィネグレットソース/ラタトゥイユ/野菜のプランタニエ/じゃがいものグラタン/レンズ豆の蒸し煮 ●第4章 粉料理  グージェール/パリ風ニョッキ/ガレット/ブリニ ●第5章 卵料理  ウフ・マヨネーズ/パルマンティエ風オムレツ/卵のココット焼き/ズッキーニとトマトのフラン ●第6章 肉料理  鶏肉のバスク風/鶏と栗のワイン蒸し煮/トマト・ファルシ/豚肉のソテー マスタードソース/牛ロース肉のステーキ/ブフ・ブルギニョン ●第7章 魚料理  いわしのマリネ/白身魚のパネソテー/あさりのポワレ/いかのプロヴァンス風/ブランダード/白身魚のポワレ トマトソース/ブイヤベース ●第8章 デザート  赤い実のクープ/クレーム・カラメル/レモンのオムレツスフレ/クラフティ/ブリオッシュのタルト・タタン/ムース・オ・ショコラ ●おつまみ  オイルサーディンのペースト/タプナード/チーズトースト/チーズとコンフィチュール 食材ガイド
  • マンガでわかる! 写真の撮り方教室
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ~知識ゼロからはじめる写真撮影の基本講座~ デジタルカメラ初心者でもすぐに上達するコツを教えます! デジタルカメラ初心者でもマンガ形式で楽しく写真の撮り方が学べる入門書です。デジタルカメラを購入したけれど使いこなせていない。また、写真を始めたいけれどカメラの操作や機能を活かし撮り方がわからない。そんな悩みをすっきり解決することができます。主人公ひかりと一緒に写真教室で学び、どんどん写真の腕を上げましょう。 【Contents】 ■Chapter1 ひかり、先輩鏡子のカメラ講義を聴くの巻 ~カメラの仕組みと選び方のポイント~ ■Chapter2 ひかり、写真教室に通い始めるの巻 ~オート機能と構図を学ぶ~ ■Chapter3 ひかり、後ろをぼかしていろんなものを撮ってみたくなるの巻 ~絞り、シャッター速度、ISO感度を理解する~ ■Chapter4 ひかり、鏡子と街風景をおしゃれにスナップするの巻 ~露出補正とホワイトバランスを理解する~ ■Chapter5 ひかり、屋外でポートレートを撮るの巻 ~光の扱い方を理解する~ ■Chapter6 ひかり、教室のみんなと写真旅をするの巻 ~レンズについて理解する~ ■Chapter7 ひかり、写真を家に飾ってみるの巻 ~撮影後の楽しみ方と写真の保存方法~
  • 上達やくそくBOOK  写真のことが全部わかる本 センス&知識ゼロからの写真のはじめかた、教えます。
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊富なイラストや図解も交えながら 「何を意識すれば、写真がどう変わるか」を わかりやすく丁寧に解説していきます。 カメラやレンズの基本、光や色、構図からRAW現像まで 写真を始める上で欠かせない基礎知識を網羅。 写真をこれからはじめる人が覚えておきたいことを ひと通り全部解説する写真入門の決定版となる1冊です。
  • 完全版 写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影テクニック事典101+
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 撮影に便利な撮影テク早見表付き 累計10万部を突破した大ベストセラー「101シリーズ」の『撮影テクニック事典101』が生まれ変わりました! 本書はポケット判の『写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影テクニック事典101』をもとに加筆・再構成したものです。サイズが大きくなり、写真が見やすく、文字も読みやすくなりました。 デジタル一眼の使い方は知っていても、自分のイメージを表現したり、被写体を見栄えよく見せたりするのは難しいもの。 得たい表現や被写体に合わせた撮影テクニックを身につけることで、写真のクオリティはアップします。 本書は、写真の見栄えを決める「絞り・ボケ」「シャッター速度」「光」「色温度・色調」「レンズ」「構図」の6つの視点ごとに事典形式で解説。知りたいテーマや写真から調べられます。 さらに「工場夜景」や「フレアを活かしたポートレート」「HDR」「ワイヤレスライティング」など、流行のテクニックを新たに収録! 定番から最新テクニックまでさまざまなシーンや被写体を想定した121のテクニックを学べる1冊です。 本書を読めば、あなたの写真表現が劇的に変わります。 <撮影のポイントがすぐにわかる!「撮影テク早見表」付き> カメラ設定や撮影テクのポイントだけを写真付きで一覧表にしました! ※電子版では巻末に収録 ※QRコードやURLから早見表のみをダウンロードすることも可能 <知りたい情報がすぐに調べられる!> 知りたいキーワードや撮りたい被写体からすぐに調べられるキーワード索引、被写体索引付きです。
  • PENTAX K-3完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2013年11月に登場したペンタックス Kシリーズの最上位機種、K-3。高解像力&高機能が魅力の1台だ。このカメラはSRユニットを使ってセンサーを微小駆動することで光学ローパスフィルターと同様にモアレ軽減効果を得るなど、他社のフラッグシップ(※APS-Cモデル)と比較しても、まったく遜色ない、あるいは優れている機能が満載で、使いこなすためにはそれなりの知識とテクニックが必要とされる。この本は、K-3の技術解説や機能紹介はもちろんのこと、それにとどまらず、撮影現場でそれらをどのように使いこなしたらよいかをアドバイスする。また、デジタルカメラマガジンが一押しするレンズ17本の実写レビューを掲載。
  • スゴ腕サージャンが解説!最高の白内障手術
    -
    1巻1,567円 (税込)
    白内障は、以前と比べて簡単に手術が行われるようになりました。 それゆえに、医師の技術によりその満足度が大きく左右します。 “最善・最良の白内障手術”は患者によって違います。 本書では、2万5000件以上の白内障手術を手掛けてきた著者が ・白内障の種類 ・白内障の治療法、実際の手術費用 ・患者のライフスタイルに寄り添ったレンズ選び ・安心で満足できる手術に必要なこと などの観点から、患者一人ひとりのための白内障手術の実態を丁寧に解説します。 数々の難しい眼科手術を引き受けてきた“スゴ腕サージャン”だからこそ語れる、 “最高”の手術との出会い方をまとめた一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 図解入門よくわかる 最新レンズの基本と仕組み[第3版]
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レンズは、カメラや望遠鏡だけではなく、CD/DVDプレーヤーやコピー機、レーザープリンタをはじめとする、光を使った様々な製品に使われています。レンズは光技術の立役者であるといっても過言ではありません。本書は、物理が苦手な人でも、光とレンズの基本から仕組みまでを理解できるように工夫した入門書の第3版です。第3版では、スマートフォンなど最新機器で利用されている技術や、医療分野での活用例についても紹介します。
  • ダッフィー&フレンズ ファンブック 2023-2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルー、クッキー・アン、オル・メル、リーナ・ベル。7人になったダッフィー&フレンズのことをどこよりも詳しく特集。 表紙は東京ディズニーリゾート40周年のコスチュームを着たダッフィーとシェリーメイの撮りおろし。 7/4スタート「ダッフィー&フレンズのスマイル&ファン」や「ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ」、東京ディズニーリゾートの40周年グッズ、7人のプロフィール、東京ディズニーシーでのぬい撮りや、レギュラーグッズ&メニューのほか、これまでに登場した限定グッズ、ダッフィーたちのヒストリーや思い出の写真など、彼らの魅力がたっぷりつまった、ファン必見の一冊。 【とじ込み企画 オリジナルステッカー】【とじ込み企画 オリジナルポストカード4枚】は、電子版では画像として収録しています。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • しあわせの処方箋(Tips)~イタリア人精神科医 パントー先生が考える~
    -
    私たちは皆、幸せになりたいと願っています。 しかし、異なる文化のレンズを通して観察すると、 多くの理論家が最も普遍的な感情と考えている幸福でさえ、 独自のニュアンスを持っていることに気づきます。 幸せは十人十色、つまり個人によります。 それと同時に住む文化によって、異なる可能性があるのではないか――。 ある国(文化)の中で生きていると、それが「あたりまえ」となり、 実は「世界的に見るとかなり変わっている」ということが、少なくありません。 いわゆる「カルチャーショック」ともいわれるものですが、 日本は古くからその筆頭格ともいわれる国であり、 その文化やそれにもとづく国民性について、 かなりの研究がされてきました。 わかりやすい例でいえば、 ・本音と建前 ・察する(空気を読む/暗黙の了解) ・周りと合わせる ・極端に人の目を気にする などですが、 優れた社会スキルとして機能している反面、 日々診療(カウンセリング)をしていると、それらがしがらみとなり、 心の不調となってしまっている日本人が多いことに気づかされます。 日々、日本で診療をしている、イタリアで生まれ育った精神科医が、 カウンセリングを通じて見えてきた「日本人の心の特性」「日本文化の特有性」 そして「日本社会で暮らしながら、どうすれば日本人はもっと幸せになれるのか」について、 外国人・精神科医の視点からまとめた1冊。 ■目次 ・プロローグ どうしたら「しあわせ」になれるのか ●Ⅰ部 イタリア人精神科医パントー先生の診療室 ・「眠れない」「食欲がない」――原因は自分より他人を優先させたい? ・「本当はどうしたい?」――しっかり自分を尊重しよう ・「〇〇だから、こうするべき」――決めつけが自分を苦しめる ほか ●Ⅱ部 パントー先生は考えた 日本人がしあわせになるために     日本社会の文化・慣習と「うまく付き合う」コツ ・「我慢」という怪物に遭遇したら ・「同調圧力」の罠にかかりそうになったら ・「恋愛」をもっと楽しむために ほか ●Ⅲ部 同じ? 違う? 日本の「しあわせ」他国の「しあわせ」 ・エピローグ 日本人がもっと、さらに「しあわせ」になるために ■著者 パントー・フランチェスコ 1989年イタリア・シチリア島生まれ。 幼少期に『美少女戦士セーラームーン』に感銘をうけ、 多くのアニメ・マンガ文化に触れるうちに、将来日本に住むことを決意。 医学部の勉強と並行して、『名探偵コナン』全話(当時)を見て独学で日本語を学び、 日本語能力試験で最も難易度が高いN1に一発合格。 イタリアの医師免許を取得後、ローマ最大であり、イタリア国内では2番目の規模を誇る、 ローマ教皇御用達のジェメッリ総合病院勤務を経て、日本政府(文部科学省)の奨学金留学生に選ばれ来日。 イタリア人で初めての日本医師免許所得者となる一方で、筑波大学大学院博士号取得(医学)。 慶應義塾大学病院にて初期研修医として研鑽を積んだのち、 同大学病院精神神経科教室に入局し、精神科専門医となる。 現在は複数の医療機関にて精神科医として勤務する傍ら、日々ヲタ活に励んでいる。
  • 大人めがねスタイル
    3.7
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 大人世代の「めがねを楽しむ」装いと選び方のヒント集。加齢を嘆くより、めがねで得られる喜びに目を向けて日々の視界を良好に。 年を重ねると体型が変わり、顔にはシワが刻まれ、髪に白髪が混じるようになり。 細かい字が読みづらくなる老眼も避けては通れぬエイジング現象のひとつです。 一般的に老眼の症状が現れるのは40代から。しかしまだ40代。 いつだってまだまだこれからだと思いたいし、できることなら、いくつになっても前向きでいたい。 「めがね」は、そんな思いを支えてくれるものでもあるはず。 本書はそんな大人世代に向けためがねスタイルの提案書です。 近くを見るためのリーディンググラス(老眼鏡)や、 自分が見たい距離に焦点を合わせる累進レンズのめがねも含めて、 エイジングにより変わってしまった視力をサポートしてくれるめがねをここでは「大人めがね」と名づけ、 そんな大人めがねライフを楽しんでいらっしゃる方々にめがねの装いや選び方について伺いました。 めがねをかける億劫さを嘆くより、 めがねをかけることで得られる喜びに目を向けて日々の視界を良好に。

    試し読み

    フォロー
  • お気に入りカメラで楽しむ 自分流町歩き写真の方法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【CONTENTS】 はじめに 町、そして町へ 【第1章】町歩き写真のカメラワーク  被写体・素材の発見  自由なフレーミング  写真作法の基本  シャッターチャンス  イメージの展開  画面サイズの選択  スナップショット  日常の記録  路地写真の魅力  フォトコレクション  造形感覚  観光写真と風景写真  風流写真のすすめ  祭礼とお祭り写真  人物スナップ  アートの実験  レンズワーク  町のアルバム 【第2章】カメラを変えると町が変わる  コンパクトカメラはスケッチ感覚で撮る  ミラーレス一眼カメラはゆっくり歩いてじっくりと撮る  フィルムカメラはまだまだ引退しない  中判カメラは画面細部へのこだわり 【第3章】レンズの味が町の匂いをとらえる  ニッコールレンズで撮る都電沿線の町  Mマウントレンズで撮る餃子の町、宇都宮  沈胴式レンズで撮る世田谷線の走る町  コンタックスGレンズで撮る小江戸と呼ばれる町  オリンパスペンF用ズイコーレンズで撮る あとがきに代えて

    試し読み

    フォロー
  • なぜ上手い写真が撮れないのか
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スランプを突破する最善の方法 カメラとレンズを購入して、様々な被写体の撮り方をマスターしたあたりで、「上手い写真が撮れない」「なかなか上達しない」「作品がマンネリ化している」と言ったスランプに陥る人がいます。本書は、そんな悩める写真家がスランプから抜け出すきっかけとなるヒントを集めたガイドブックです。撮影技法を一切伝えることなく、写真が劇的に変わる思考法を紹介します。 【Contents】 まえがき Part1 上手い写真の撮り方12の誤解 Part2 いい写真を撮るには何が足りないのか Part3 上手く撮れないスランプ状態からの脱出方法 Part4 どう見せるかによって写真が変わる あとがきに代えて 良い作品を目指して

    試し読み

    フォロー
  • 趣味のカメラ 2020/03/24
    -
    「もっと自由に楽しいカメラを探し出そう!」をテーマにした、カメラと写真の新しいムックです。 今は、少し前に登場したデジタルカメラでも快適に楽しく撮れ、しかも安くて魅力もたっぷり。レンズもオールドなどユニークな描写をミラーレスで手軽に楽しめるなど、自分が求める形を自在に選べる時代となりました。カメラやレンズをもっと楽しく探したくなるヒントをこの本に詰め込んでいます。 プロ写真家10人のプライベート愛用カメラ紹介、人気のスナップシューター・リコーGRの「本気の遊び方」、新品もオールドも問わずおトクで楽しいカメラの無差別級セレクションなど、他のカメラ雑誌ではちょっと見られない記事が満載です。 表紙 目次 最強のスナップシューターで遊びつくせ!藤田一咲のGR論 ミラーレスからフィルムカメラまで今こそ狙い目の機種をピックアップ おトクで 楽しいカメラ 無差別級セレクション ミラーレス 一眼レフ コンパクト フィルムカメラ 写真家10人が“本気の遊び”に選ぶ最高の相棒 私の趣味カメラ 大浦タケシの ニコンDf 種清 豊の ライカXバリオ(Typ107) 赤城耕一の ゼンザブロニカSQ-Ai 小田切裕介の オリンパスSTYLUS1 中村文夫の ワイドラックスF7 島田和也の キヤノンEOS6D MarkⅡ 藤田一咲の ポラロイドSX-70 河野鉄平の ペンタックス67Ⅱ 吉森信哉の パナソニックLUMIX DMC-FT5 三宅 岳の ステレオリアリスト 今行くべき厳選14店 カメラファンのワンダーランド!中古カメラショップガイド フジヤカメラ店 レモン社銀座教会店 三宝カメラ カメラのキタムラ 新宿大ガード中古買取センター にっしんカメラ 三葉堂寫眞機店 GT CAMERA 我楽多屋 ジェイダブリュー 富士越カメラ 新橋イチカメラ ファースト商会 セブン商会 カメラのゴゴー商会 目で触るようなリアルさ。被写体の質感を濃く伝えるレンズ シグマの「触感」/シグマ35mmF1.2 DG DN | Art シグマ24-70mmF2.8 DG OS HSM | Art シグマ45mmF2.8 DG DN | Contemporary シグマ50mmF1.4 DG HSM | Art シグマ56mmF1.4 DC DN | Contemporary カビやクモリも写して面白い! 意外な味をおトクに楽しむ 吉森信哉のジャンクレンズワールド! 凡庸なスペックを凌駕する過剰なオリジナリティー ペトリとの再会 超望遠ひとつ抱えてさまよい歩く レンズ「一本縛り」旅 型落ち上等! オールド万歳!こだわり名機名玉レビュー/ニコンDf 島田和也 ソニーRX100 吉森信哉 キヤノンレンズ50mmF0.95 中村文夫 リコーキャプリオ300G 編集部 主要カメラの中古プライスリスト

    試し読み

    フォロー
  • 今すぐ使えるかんたんmini Nikon D3500 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニコンのデジタル一眼カメラ「D3500」の解説書です。この機種でデジタル一眼デビューした人でも安心して使いこなせるよう、ピントに構図や露出、レンズの特性などカメラの基本的な知識から、各撮影モードの使い方、プロによるシーン別の撮影テクニックまでを紹介。作例を通して設定方法や撮影時のポイントをしっかり押さえることができます。ハンディで作例豊富なカラーのマニュアルとしてユーザーに必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Nikon D850 基本&応用 撮影ガイド
    -
    発売以来高い人気を誇るニコンのデジタル一眼レフカメラD850。FXフォーマット(フルサイズ)ながら最高9コマ/秒の高速連写機能を実現。前モデルD810より常用感度(ISO64~ISO25600)も向上し,より高い描写性能を達成している。本書では,基本操作はもちろん,構図や露出,色など写真の基礎知識から,より詳しいD850の操作・設定方法,D850にふさわしいレンズの選択や解説,シーン別の撮影テクニックまで幅広く紹介。実践に役立つノウハウが満載のこの1冊で,D850をフル活用し思い通りの写真が撮れるようになる。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS 6D Mark II 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,キヤノンのフルサイズデジタル一眼レフ「EOS 6D Mark II」の操作解説書です。持ち運びに便利なハンディサイズの誌面に,6D Mark IIの基本操作や撮影方法,シーンにあわせた撮影テクニック,お勧めのレンズ紹介,6Dから引き続き搭載されているWi-Fi,GPS機能の活用法まで,幅広い内容を盛り込みました。ぜひ手元に置いておきたい1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini FUJIFILM X-T10 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 FUJIFILM X-T10の操作解説マニュアルです。AFシステムはX-T1を継承しつつ、ゾーン、ワイド、トラッキングなど、動く被写体に対しての撮影がしやすく、フィルムメーカーFUJIFILMのカメラということもあり、色の再現力は他に類をみないといっても過言ではありません。フィルムシミュレーションをはじめ、色の細かい設定方法についても丁寧に解説。XF、XCレンズの絞り「付き」「なし」レンズの使い方、撮影の仕方、汎用性の高いレンズを中心により多くのレンズを紹介しています。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Nikon D610 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Nikonのフルサイズ一眼レフ,D610の撮影マニュアルです。基本的な設定や撮影方法から,レンズ解説,シーン別の撮影テクニックまで,これ1冊でD610をフルに活用して写真を撮影することができます。ハンディサイズなので,撮影に持っていくのもかんたん。D610ユーザー必携の1冊です!
  • オールドレンズ実写図鑑 2019/07/22
    5.0
    カメラと写真を愛するすべての人に向けた、オールドレンズを楽しむための本です。 レンズには、性能だけでは語れない、それぞれの「写りの個性」があります。特にオールドレンズは個性豊かで、写りのバリエーションが豊富。同じ焦点距離なのに、写りがまったく違う、写真が一変する面白さを一度味わえば、きっと夢中になってしまいます。 本書では、人気のオールドレンズの中から、写りが面白く、比較的安価で手に入りやすい、気軽に楽しめるレンズをメインに52本を厳選。すべてのレンズをデジタルカメラで実写紹介し、また、レンズの構造や写りの傾向や評価はもちろん、誕生の経緯や進化の過程など歴史的な周辺情報も盛り込んで解説します。 表紙 目次 性能だけでは語れない、それぞれの味わい。中村文夫のOld Lens Gallery オールドレンズ、を楽しむ。/オールドレンズの魅力とは? 一眼/ミラーレス+アダプターで自在にセット カメラの設定と撮影の方法 オールドレンズはどこで買う? ボディマウント別アダプターガイド/ソニーEマウント ニコンZマウント/キヤノンRFマウント/ライカLマウント(フルサイズミラーレス) 富士フイルムXマウント/キヤノンEF-Mマウント マイクロフォーサーズマウント  キヤノンEFマウント/ペンタックスKマウント/ソニーAマウント 富士フイルムGマウント 本編レンズ解説ページの見方 ほぼ同じ画角ながらそれぞれの描写がある。オールドレンズの個性を知る18本。 第1章 標準レンズ Canon CANON LENS 50mm F0.95 Nikon NIKKOR S.C 5cm F1.4 PENTAX SUPER TAKUMAR 50mm F1.4 CONTAX CARL ZEISS PLANAR 50mm F1.4 ZAGORSK JUPITER-3 50mm F1.5 Canon SERENAR 50mm F1.9 OLYMPUS OM ZUIKO 50mm F2 MACRO RICOH XR RIKENON 50mm F2 KONICA HEXANON 50mm F2.4 LEICA ELMAR 5cm F2.8 COSINA VOIGTLANDER HELIAR 50mm F3.5 Canon FD 55mm F1.2 S.S.C. MINOLTA MC ROKKOR PF 58mm F1.4 LEICA MACRO ELMARIT R 60mm F2.8 PENTAX SMC PENTAX M 40mm F2.8 PENTAX SMC PENTAX FA 43mm F1.9 LIMITED Nikon GN NIKKOR 45mm F2.8 RICOH XR RIKENON 45mm F2.8 ちょっと深入り! ミラーレス最初期、アダプターがないから自分で作った! 周辺光量落ちも、意外なほど克明な描写力も。オールドの深みを感じさせる16本。 第2章 広角レンズ PENTAX SMC PENTAX 15mm F3.5 CONTAX CARL ZEISS HOLOGON 16mm F8 PENTAX FISHEYE TAKUMAR 18mm F11 LEICA ELMARIT R 19mm F2.8 Nikon NIKKOR UD AUTO 20mm F3.5 KMZ RUSSAR MR-2 20mm F5.6 AVENON SUPER WIDE 21mm F2.8 SIGMA 28mm F1.8 ASPHERICALⅡ PENTAX SMC PENTAX 28mm F2 MINOLTA M ROKKOR 28mm F2.8 FUJIFILM EBC FUJINON SW 28mm F3.5 ZAGORSK ORION-15 2.8cm F6 MINOLTA AF 35mm F2 LEICA SUMMICRON M 35mm F2 SCHNEIDER CURTAGON 35mm F2.8 KOMURA W KOMURA 35mm F3.5 ちょっと深入り! 激安品を掘り出す! ジャンクレンズが面白い!! 手頃な値段の古い長玉も一枚撮れば写りに驚く。実力派かつ味わい深い18本。 第3章 望遠レンズ Nikon ZOOM NIKKOR AUTO 43-86mm F3.5  LEICA ANGENIEUX ZOOM 45-90mm F2.8 PENTAX SMC PENTAX F ZOOM 70-210mm F4-5.6  Canon CANON LENS 85mm F1.9 PENTAX SMC PENTAX SOFT 85mm F2.2 LEICA SUMMICRON R 90mm F2 TAMRON SP 90mm F2.5 MACRO [52B] MEDIAJOY MJ SOFT 90mm F2.8Ⅱ LEICA ELMAR 9cm F4 MINOLTA AF 100mm F2 Nikon NIKKOR P 105mm F4 [FOR BELLOWS] PENTAX SMC PENTAX A★ 135mm F1.8 Nikon NIKKOR Q.C 13.5cm F3.5 CONTAX CARL ZEISS SONNAR 13.5cm F4 LEICA HEKTOR 13.5cm F4.5 LEICA TELYT R 250mm F4 TAMRON SP 350mm F5.6 [06B] PENTAX SMC PENTAX REFLEX ZOOM 400-600mm F8-12

    試し読み

    フォロー
  • インプレス[デジタルカメラ]ムック デジタル一眼レフ 交換レンズ完全ガイド 2014年度版
    -
    純正&サードパーティの最新情報が満載、全153本掲載 Q&AでF値を完全理解、あなたはどっち派? 広角 VS. 望遠、わかる・使える・選べる 単焦点レンズ、望遠レンズで楽しむ風景写真

    試し読み

    フォロー
  • Lens magazine vol.1
    5.0
    写真用レンズを楽しむためのカメラ情報誌です。 高性能なニューモデルからオールド、一癖あるレンズなど個性的なモデルまで、 実写作品をふんだんに掲載しながら、古今東西無差別級でレンズの楽しさを紹介しています。 第1特集「私の最高レンズ」は、写真家たちが選ぶ最高の1本とその実写レポート。 第2特集「最新注目レンズガイド」は、主要11メーカーの 交換レンズ最新ラインナップから今オススメのレンズをピックアップして紹介。 この他、レンズアダプターガイドやオールドレンズ実写など、 洋の東西も新旧も問わずデジタルボディであらゆるレンズを楽しむ提案、 大口径レンズを絞り開放だけで撮りきったポートレートギャラリーなど盛り沢山! ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • インプレス[デジタルカメラ]ムック キヤノン EOS 70D完全ガイド
    -
    EOS 70Dを最大限に楽しむためのアイディアや撮影テクニックを満載した充実の内容で登場。新しいAF技術によって最強となったライブビューならではの楽しみ方からレンズ選び、写真表現の幅を広げる機能の使い方まで網羅したガイドブックの決定版!

    試し読み

    フォロー
  • FILM CAMERA STYLE vol.3
    -
    「FILM CAMERA STYLE(フィルムカメラスタイル)」は、 フィルムカメラの魅力、フィルム写真の描写、 そして、これらで撮る楽しさを幅広く紹介するムックです。 vol.3は実写コンテンツをぐっと充実させ、 さまざまなカメラ・レンズとフィルムが持つ描写の性能や個性が、 ひと目で実感できる写真を多数掲載しています。 特集は「ライカ」。 昔も今も至高の写真機として変わらぬ魅力を放つ このレンジファインダー機に注目し、 ボディの仕組みと使い方の解説から、人気レンズの実写ギャラリーに、 中古実用フィルムライカのおすすめセレクションや 超高性能な現行品ラインナップ紹介まで、 今こそフィルムライカで撮りたくなる特集です。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • デジタル一眼 レンズ&構図早わかりQ&A150
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・Chapter1  これだけは知っておきたいレンズに関わる基本知識 Q1 レンズにはどんな種類があるの? Q2 レンズの焦点距離って何? Q3 交換レンズとカメラの互換性は? ほか ・Chapter2  もっと知りたい! レンズを正しく理解するための深堀知識 Q51 画角の水平、垂直、対角線って何? Q52 イメージサークルって何? Q53 レンズの○群○枚ってどういう意味? ほか ・Chapter3  これだけは知っておきたい構図に関わる基本知識 Q81 そもそも構図って何? Q82 構図は絶対意識しなくてはいけないもの? Q83 写したいことを相手にきちんと伝えるためには何が必要? ほか ・Chapter4  レンズと構図を意識して撮ってみる<シーン別実践編> Q106 広角レンズIntroduction 広角レンズで扱いやすい構図パターンは何? Q107 広角レンズIntroduction 構図は広角ほど難しい? Q108 広角×自然風景 広角レンズを使うと風景がスカスカに…どうしたらい? ほか Column1 35㎜判換算早見表 Column2 センサーサイズと被写界深度 Column3 アスペクト比と構図の関係 Column4 レンズ選びのポイント早見表
  • 山本まりこのオールドレンズ撮り方ブック
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・Part1 オールドレンズを楽しむための基本テクニック ・Part2 山本まりこが旅したオールドレンズ10本の物語 ・Part3 オールドレンズの超基本ABC
  • ズームレンズは捨てなさい!~3万円単焦点レンズで世界を変える~
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3万円以内の単焦点レンズで世界を変えよ! 内容紹介 写真家 赤城耕一が、新品、中古で3万円以内の価格で購入できる“優れた単焦点レンズ51本”を怒涛のごとく紹介。掲載レンズは90年前のオールドレンズから現行品まで、フルサイズ、APS−C、マイクロフォーサーズのフォーマット別に分類。スペック、レンズ構造、市場での価格帯など詳細データも記載。赤城耕一独自の視点で解説していきます。 この本はけっしてお買い物手帳ではありません。写真制作に強い意思を持ち、ひとつの視角で世界に斬り込む覚悟ができた者への指南書です。 【CONTENTS】 ◇グラビア ◇第一章 FULL SIZE・フルサイズ Nikon Ai AF Nikkor 24mm F/2.8D Canon EF40mm F2.8 STM PENTAX smc PENTAX F50mmF1.4 ほか、計29本 ◇第二章 APS−C FUJIFILM XF18mm F2 R SONY DT35mm F1.8 SAM ほか、計10本 ◇第三章 m4/3 マイクロフォーサーズ&フォーサーズ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITA 25mm F1.8 Panasonic LUMIX G 14mm F2.5 ASPH. ほか、計12本 ◇世界を変えたいアナタのための中古レンズの買い方と基礎知識 ◇CAMERA fan 加盟店リスト ◇欲しいレンズは、カメラファンでお探しなさいっ! [ Column ] 5万円台で?! フルサイズを堪能する 3万円とどう違う?? 高級レンズで世界を変える

    試し読み

    フォロー
  • KAREN’s VOL.1 2019/春・夏 桐島かれん LIFESTYLE & TRAVEL
    -
    1~2巻1,650~2,178円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旅をしながら育ち、旅は生活の一部という桐島かれんさん。 世界中の文化に触れ、各国の路地の裏にある雑貨店まで 知り尽くしたかれんが提案する新しいライフスタイル誌が誕生しました。 初号の大特集は「かれん流 ハワイの休日」。 夫である写真家・上田義彦氏が撮りおろした巻頭企画は50ページ。 久しぶりにそろったファミリーの、ビーチや森、タウンで過ごす時間が 珠玉の写真で展開します。 それに続く、グルメ、ショッピング、街歩きなど、かれん流オアフ島案内は 新しい発見が満載です。 第2特集は、葉山の家の夏じたく。 春が過ぎ、夏を迎える古い民家。 ここでの、自然を身近に感じる古きよき日本の暮らし方をご紹介します。 料理は、ハワイの味を自宅で楽しむ「ハワイアン ソウルフード」。 味付けを日本人向けにアレンジしました。 また、カッティングボードを使った華やかな盛り付けの提案、 「オン・ザ・ボードでおもてなし」は、 買ってきた食材だけでも、並べ方ひとつで フォトジェニックな食卓が出来上がるという、 あっと驚くアイデアです。 インテリアでは、子どもと一緒に手作りするのも楽しい 「トロピカル キッズ パーティ」のデコレーション。 テーマカラーを決めて、 葉っぱや風船をあしらうのが、かれん流です。 ファッションは、「大人のカジュアル」をテーマに スタイリストの金子夏子さんと対談。 年齢を重ねるごとに難しくなるカジュアルのキーアイテム、 Tシャツ、デニム、スニーカーの選び方と着こなしについて、 本音トークでお届けします。 そのほかにも、花やアートの楽しみ方、世界のお弁当事情のエッセイなど 暮らしを豊かに彩る生活提案が盛りだくさん! 大人の女性が人生を楽しむ道案内となる一冊です。
  • ピーナッツと谷川俊太郎の世界 SNOOPY&FRIENDS
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 谷川俊太郎さんが「PEANUTS」の作者シュルツさんやスヌーピーなど、各キャラクターに捧げる詩を作りました。かわいいだけではない、コミックの深さや広さを体感できる1冊。
  • 25歳のみけちゃん ご長寿猫の気ままな古民家暮らしエッセイ
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 インスタグラムで話題の25歳のご長寿猫みけちゃんのフォトエッセイ。児童文学作家のかあちゃんとの愛おしい日々がつづられます 人間なら116歳の超長寿猫みけちゃん。 飼い主で児童文学作家の村上しいこさんの インスタに登場するとたちまち注目を集めました。 江戸時代に建築された古民家で暮らすみけちゃんは 歯もぜんぶあり、机に飛び上がったり元気いっぱい。 「勇気をもらえる」「尊い」との声が多く、待望の書籍化。 村上さんの軽妙で筆致で、みけちゃんの生い立ち、 村上さんとの出会い、お花見や紅葉狩りなどの、 とうちゃん、かあちゃん、弟猫2匹との日常がつづられます。 みけちゃんの写真も満載。なんでもない1日が愛おしく、 ありがたいとしみじみ感動する一冊です。 村上 しいこ(ムラカミシイコ):猫好き児童文学作家。三重県生まれ。『かめきちのおまかせ自由研究』(岩崎書店)で第37回日本児童文学者協会新人賞、『れいぞうこのなつやすみ』(PHP研究所)で第17回ひろすけ童話賞を受賞、2015年に『うたうとは小さないのちひろいあげ』(講談社)で第53回野間児童文芸賞を受賞、『なりたいわたし』(フレーベル館)で第70回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞。猫の作品に『ねこ探!』シリーズ(ポプラ社)、『ねこなんていなきゃよかった』(童心社)、『みけねえちゃんにいうてみな』シリーズ(理論社)、『へんしんねこパレオ』(WAVE出版)、『ピースがうちにやってきた』(さ・え・ら書房)、『ミルフィーユ・ブランのほな、占いまひょ』(佼成出版)、『ねこ、どんなかお』(講談社)、その他の主な作品に『わがままおやすみ』シリーズ(PHP研究所)、『日曜日』シリーズ(講談社)、『こらしめじぞう』(静山社)、『フルーツふれんず』シリーズ(あかね書房)、『あえてよかった』(小学館)、『なにわのでっちこまめどん』シリーズ(佼成出版社)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • 全国貨物列車撮影地ガイド 西日本編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 西日本エリアの定番撮影地に加え、地元ファンの間で人気の撮影地を紹介! 作例写真と立ち位置マップを掲載し、アクセスが一目瞭然! 撮影地の解説に加え、アクセス時間や順光時間、おすすめのレンズなど撮影地選定に欠かせない情報も網羅! 貨物列車撮影に特化した鉄道写真の撮影地ガイドです。 編成が長い貨物列車の撮影は、編成をフレームに収めるため撮影できる場所がかなり制限されます。 そのため、ここに紹介する撮影地は普通列車や特急列車撮影はもちろん、イベント列車や団体臨時列車などの旅客列車の撮影地としても応用が可能で、鉄道写真全般で利用することができます。
  • 改訂新版 鈴木誠治の物理が初歩からしっかり身につく「波動・電磁気・原子編」
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【鈴木流で高校物理を基礎からしっかり理解できる!】 物理の問題の解き方が全然わからない…そんな悩みはすっきり解決!親切ていねいな解説でキミも問題が解けるようになる!同じ物理初学者のクマくんと一緒に楽しく物理を学んでいこう。センター試験レベルからやさしく解説します。また、2022年新課程に向けパワーアップしました。さらに、難化傾向のある入試問題対策として、応用問題を追加! ■こんな方におすすめ ・大学受験を控えている高校生・浪人生 ・物理を初歩から学びたい方 ■目次 第1部 波動   1章 波の基本   2章 波の式   3章 定常波、自由端反射・固定端反射   4章 横波と縦波、疎と密   5章 弦の振動、共鳴現象   6章 気柱の振動   7章 ドップラー効果   8章 ホイヘンスの原理・屈折の法則   9章 光の屈折・全反射   10章 レンズの法則   11章 干渉の条件   12章 光の干渉   13章 様々な光の性質 第2部 電磁気   1章 静電気、電場、電位   2章 電気力線・等電位面、電場と電位の関係   3章 静電誘導、誘電分極   4章 コンデンサー   5章 誘電体、接続   6章 コンデンサー回路の解法   7章 電流、オームの法則   8章 抵抗の接続   9章 キルヒホッフの法則・ホイートストンブリッジ   10章 電流と磁場(磁界)の関係   11章 電磁誘導   12章 自己誘導、相互誘導   13章 交流   14章 交流回路、LC共振回路   15章 ローレンツ力、半導体・ダイオード 第3部 原子   1章 光電効果   2章 コンプトン効果、粒子の波動性   3章 水素原子モデル、X線の発生   4章 放射性原子核の崩壊、半減期   5章 核反応、質量とエネルギーの等価関係 ■著者プロフィール 鈴木誠治:河合塾物理講師。志望校合格のために一切の無駄を排除し最小限の努力で最大限の学習効果をあげさせる講義が持ち味。最近では、大学受験参考書にとどまらず、一般向けの本も執筆し、物理の面白さを世に広める活動もしている。主な著書に『儲かる物理』(技術評論社)、『エントロピーの世界』(朝日新聞出版社)、『新しい高校教科書に学ぶ大人の教養 高校物理』(秀和システム)などがある。
  • 激ヤバグッズ&笑撃アイテムスーパーカタログ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 悪用厳禁の裏モノや謎の面白グッズをまとめてチェックする! 買う人思い切り選ぶ裏&珍アイテムを、実際の写真をたっぷり用いて一挙紹介する本です。 【目次】 「裏アイテム大辞典 最凶アイテムSelection」 第1章 激ヤバグッズ 第2章 スパイグッズ 第3章 防犯グッズ 第4章 サバイバルグッズ 第5章 複製グッズ 第6章 電脳グッズ 第7章 移動グッズ 第8章 生活グッズ 第9章 ハック辞典 「お宝発見!? 世界のおもしろグッズ大辞典」 Part 1 電化製品 Part 2 雑貨 Part 3 文房具 Part 4 日用品 Part 5 ホビーグッズ Part 6 食べ物 Part 7 高級品 Part 8 探偵グッズ 「裏アイテム大辞典 最凶アイテムSelection」には かつてFBIが正式に採用していたという、脳に直接強い衝撃を与える護身グッズから 海外の犯罪者集団が生み出したというICカードデータを盗み出すスキミング機器、 USBに接続するだけで他人のパソコンを乗っ取ることができるハッキングデバイスのほか ペン型や電卓型をしたボイスレコーダー、前を向いたまま横の写真撮れるレンズなど 聞くだけでも恐ろしい裏グッズの数々を紹介。 「お宝発見!? 世界のおもしろグッズ大辞典」には 汚れも臭いも落とすクローゼットや水洗い可能なリモコン、 鼻の形をしたソープディスペンサー、寝袋型のペンケース、 誰得なのかわからないポスター、お米つぶ型のピンバッチ、栓抜き付きの指輪など 一体誰が買うの? というバカバカしく愉快でユニークなアイテムがてんこ盛り。 全ページ実際の商品の写真つきで、 「お宝発見!? 世界のおもしろグッズ大辞典」はオールカラー。 見ているだけでも楽しい1冊です。 ※本書は、 「裏アイテム大辞典 最凶アイテムSelection」(2019年7月)と 「お宝発見!? 世界のおもしろグッズ大辞典」(2018年12月)を合本化した作品です。
  • 自分だけのカッコイイ写真が撮れる!デジタル一眼マスターBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イメージ通りの理想の写真を撮るなら、「マニュアル撮影」が大正解! 普段のデジタル一眼の撮影で、被写体がブレたり、明るさが安定しないのは技術不足ではなくオートモードで撮影しているから。 マニュアルモードで、カッコイイ写真、かわいい写真、映える写真…イメージ通りの写真がオートモードより簡単に撮る方法を、ファッションと音楽を中心に広告、雑誌、CD&DVDジャケットなど幅広いメディアで活躍する写真家・橘田龍馬が徹底解説。 CONTENTS PART1 基礎を知る マニュアル撮影は簡単!カメラを正しく構えよう! 光/明るさ/色(ホワイトバランス)/彩度/コントラスト/絞り/シャッタースピード/ISO感度/ピント/ボケ/レンズ/など、マニュアル撮影の基本を徹底解説! PART2 イメージ通りの写真を撮る 風景を印象深く撮る/人物を個性的に撮る/動物を生き生きと撮る/モノを映えるように撮る PART3 撮影テクニックを覚える 3分割構図/2分割構図/日の丸構図/対角線/フレーム/シンメトリー/スロシャッター/ハイシャッター 逆光透かし/シルエット/光芒/光跡/ハイキー/ローキー/玉ボケ/視線誘導/パンフォーカス 輪郭強調/圧縮効果/流し撮り/映り込み 初心者も安心のカメラ用語集付き!
  • 楽しく覚えるデジタル一眼入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「オート」でしか撮ったことのない人でも、 ・2つのポイントで ・“カッコいい”写真が撮れる コツをお教えします! ●登場人物 ・杉浦先生:やさしい写真教室の先生。わかりやすい説明が得意。 ・優さん:最近カメラを購入。子どもを綺麗に撮るため勉強を決意。 ・真さん:優さんの夫。優さんと同じくカメラ初心者。 ・赤ちゃん:優さんと真さんの子ども。男の子。 ●CASE1 ○オートでしか撮ったことがないのですが、それでも写真ってうまくなれますか? ー初心者でも上手に撮れるたった2つのコツー ○明るさを変えるだけで写真が全然違う印象に!! ー露出補正ボタンで簡単に良い写真を撮る方法ー ○背景をぼかしてみよう! ー「絞り優先オート(A or Av)」を使ってみるー ○2つのコツを使って撮影してみよう! ー「明るさ」(露出補正)と「絞り」を意識して撮ってみようー ●CASE2 ○“絞り”を使いこなすには? ー明るさとボケの関係ー ○“シャッタースピード”って何? ー写真が“ブレる”正体とは?ー ○“ISO感度”って何? ー暗い場所でもブレにくくなる方法ー ○“明るさ(露出)”を決めるポイント ー“フォトチートカード”を使えば一目瞭然!ー ●CASE3 ○“センス”の良い写真を簡単に撮るコツ ー個性的な写真と構図の関係ー ○“センス”の良い写真の構図とは? ー日の丸構図から三分割構図へー ○風景をセンス良く撮りたい! ー対角線構図と二分割構図、パターン構図ー ○写真のどこを最初に見ますか? ー点構図とその他の構図ー ○写真の色味を自在に操る! ー“ホワイトバランス”と“色温度”を覚えようー ○番外編 レンズの種類の話 ー「広角・標準・望遠」&「ズームレンズと単焦点レンズ」ー ●CASE4 ○旅行の写真を素敵に撮りたい! ○他とは違う集合写真? ー「前ボケ」を使ってみよう!ー ○夕日をバックにシルエット写真 ー逆光&暗めに撮るのがポイント!ー ○建築物を撮るときのポイント ーグリッドを使って水平と垂直を大切にー ●実践編1 料理を美味しそうに撮りたい ー光の使い方とシズル感のコツー ●実践編2 人物を印象的に撮りたい! ー背景を最大にぼかす方法と明るさの基準ー ●実践編3 アングルに変化をつけてみよう! ー少しの工夫で見え方が劇的に変わる!ー ●実践編4 動き回る子どもやペット&運動会で良い写真を撮るコツ! ーオートフォーカスの便利な使い方ー ●実践編5 夜景を綺麗に撮りたい! 三脚の使い方と夜景撮影のポイント ●実践編6 光のイメージが写真のイメージを変える? あなたが好きな光はどんなとき? ●Column1 F値が3.5より下がりません! ー単焦点レンズのススメー ●Column2 ピントが真ん中にしか合いません。。。 ●INDEX &用語集
  • 子ども写真の撮り方 このとおりにやれば必ずキレイに写せる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「子どもが小さいときの思い出を、きれいに残したい」 そのために、お子さんの誕生を機にデジタル一眼レフやミラーレス一眼を買ったママも多いことでしょう。 でも、最新の「初心者向け」のデジタル一眼を買ったのに、撮ってみると、色が暗かったり、ぶれていたり、ピントが合っていなかったり……。そもそも、いい笑顔だと思ってシャッターを押したのに、ぶすっとしていたり、半目だったり……。 プロみたいに上手には撮れないなぁ、と残念な思いをしている方も多いのでは? 実は、いい写真、プロっぽい写真を撮るには「ちょっとしたテクニック」が必要なのです。 本書では、5年半でのべ2200人に「子ども写真の撮り方」を教えてきたプロカメラマンである著者が、「背景選びが9割」など、カンタンですぐできる、目からウロコのテクニックをやさしく解説。 1~2章では「背景がキラキラした写真を撮りたいときは?」「赤ちゃんの肌をキレイに写すには?」「子どもが笑顔の瞬間を写すには?」といったプロっぽい写真を撮る秘訣を紹介。もちろん、カメラやレンズの基礎知識もわかりやすく解説しています。 3章では、誕生日、七五三、入園・入学式、運動会など、イベント別の撮影のコツを網羅! 4章では、きれいに撮れた写真を、何年後、何十年後かに見て家族で懐かしむための写真の整理法も紹介しています。 「お子さんをかわいくキレイに撮りたい」ママのための写真の教科書です。
  • 写真が上手くなる100のルール テクニック編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 露出と光線、ボケ、シャッター速度、ホワイトバランスと色彩、レンズワーク、ISO感度とフラッシュなどに関する、撮影時に役立つテクニックをわかりやすく解説。PLフィルターや各種交換レンズ、カメラ機能などハードに関する使いこなし技も掲載している。
  • 多焦点レンズ・最強のプレミアム手術のすべて スゴ腕眼科医が教える白内障治療 改訂版
    -
    誰もがかかるおそれのある白内障 「最適な」手術が術後の人生を劇的に変える! 白内障手術の最前線で活躍する5人の医師が 治療・手術の基礎知識から最新の治療法まで徹底解説! ------------------------------------------------------ 誰でも発症するおそれのある「白内障」は、80歳以上では100%の発症率といわれるほど、超高齢社会である日本においては身近な病気です。 現代の医療技術の発展によって、元々入院の必要のあった白内障手術は、日帰り手術が可能なほどに手軽なものになりました。しかし、どの医師が執刀しても見え方が同じというわけではありません。執刀医の知識と技術によって見え方は大きく変わるため、手術前にどれだけ正しい情報を得ているかで、術後の満足度は大きく変わってくるのです。 本書では、深い知識と確かな技術、豊富な経験を通じて患者のニーズに応える白内障手術に尽力し続ける5人のスゴ凄腕眼科医が、白内障手術の最新情報を紹介します。さらに基礎知識にとどまらず、術後の見え方に対する不満の原因の一つである「屈折誤差」に対する治療法についても、丁寧に解説していきます。 本書は2020年に出版された内容に、その後の医療制度の変更、眼内レンズの進化と種類の増加といった最新の情報を加えた改訂版です。 若々しくアクティブに——快適なアイライフを手に入れるための知識が得られる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS M6/M5 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Canon製ミラーレス一眼,M5とM6は,Canonが自信をもって放つ高性能ミラーレス機器です。本書はこのM5/M6の基本的な撮影方法から,シーン別の撮影テクニック,「売り」となる各種新機能,ラインアップの整ったMレンズの紹介,HDRやタイムラプスといった便利な機能まで,初心者の方にもわかりやすく解説します。カバンに収まるハンディな1冊なので,撮影に持っていく際にも便利な1冊です。
  • デジタル一眼カメラ用品大事典
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多彩なシーンで自分のイメージどおりに撮るには、カメラとレンズだけではなく場面に合わせた撮影用品が欠かせない。種類も数も豊富にある撮影用品の紹介、解説、使い方などを網羅的に収録した1冊。本書を読めば自分に最適な用品が見つかる&使い方がわかる!
  • キヤノンEOS70Dスーパーブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 A4変判の大きなビジュアルに豊富な作例、詳しい解説でスーパーブックの名にふさわしい1冊です。使い方の解説はもちろん、新機能の技術解説や開発者インタビュー、レンズガイドにいたるまで、これ1冊でEOS70Dのすべてがわかります。
  • タナさんにイチから教わる ようこそソロキャンプ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ソロキャンプ未経験の方でもこの1冊があれば大丈夫! YouTubeで700本以上のキャンプ動画を軽さしている大人気のタナさんが、ソロキャンプについて丁寧にわかりやすく解説した入門書です。 キャンプ場の選び方、スキルに合わせたオススメの道具、テントの設営やハンモックと野営のポイント、調理用器具の紹介と美味しいキャンプ飯の作り方、SNSで映える写真や動画の撮影方法など、全くの初心者でも本書を読めば悩むことなくキャンプを体験することができるでしょう。 特に道具については、予算的にも無理なく始められる範囲の揃え方から、ステップアップした際に選びたいものまで、レベルに合わせて紹介しています。 すでにキャンプ経験のある方でも、タナさんが実際に使用して選び抜いたこだわりの道具やソロキャンプならではの自然と一体となった贅沢な時間の過ごし方、周囲に迷惑をかけないためのマナーやトラブル防止など、キャンプを再発見できる深掘りした情報が多数掲載されています。 各に表示されているQRコードをスマホで読み取れば、タナさんが自ら解説する関連した美しいYouTube動画を観ることができます。 映像と本書を組み合わせて利用することにより、キャンプに行く前から、具体的なイメージを掴むことができるのも大きな特徴です。 ソロキャンプを中心にすべてのキャンパーに役立てていただける内容となっています。 ◯目次 ・1章「ソロキャンプって何?」 ソロキャンプって何?/ソロキャンプ場はどこを選べばいいの?/ソロキャンプの道具は何を揃えればいいの?/キャンプの楽しみ方とは? ・2章「実体験!行ってよかったキャンプ場」  陣形山キャンプ場/パインウッドオートキャンプ場/浩庵キャンプ場/ふもとっぱらキャンプ場/ゴンドーシャロレー/クラナオークアイキキャンプグラウンド/ウィッティントンビーチパーク ・3章「買ってよかったキャンプギア・設営編」 テント/ハンモック・タープ/オイルランタン/ガスランタン・LEDランタン/テーブル/チェア/斧/ナイフ・ノコギリ ・4章「買ってよかったキャンプギア・食事編」 焚き火台/着火剤・炭ばさみ・ファイヤースターター/焚き火周りのアイテム/フライパン・スキレット・鉄板・ダッチオーブン/炊飯グッズ/ホットサンドメーカー・バーナー/マグカップ・タンブラー・缶クーラー・シェラカップ/オリーブの木の理器具/コーヒーグッズ/ケトル/クーラーボックス ・5章「胃袋を満たす!オススメキャンプ飯」 ステーキ/丸鶏のスパイス揚げ・豚のスパイス焼き/スパイス・味料/チキンカレー・すき焼き/パエリア/ジブリ飯・ミートソースパスタ/和食/フライドポテト・焼き鳥/コーヒー・ハーブティー・シナモンティー/スモア・はちみつナッツ・ぜんさい/アウトドア非常食 ・6章「買ってよかったキャンプギア・寝具編」 シュラフ(寝袋)/マットレス/コット/ベースレイヤー(インナー)/薪ストーブ/扇風機/ポータブル電源 ・7章「ソロキャンプを配信!おすすめ撮影機材」 カメラ/レンズ
  • CAMERA PARADISE vol.1
    -
    「カメラ選びを自由に、もっと写真を楽しむ!」をテーマに、『CAMERA PARADISE』を新創刊! 今やカメラもレンズも新製品だけでなく旧型やオールドなど自分のスタイルで個性を楽しむ時代。本誌では注目の新型ミラーレスから、楽しく実用できるちょっと前のデジタル機や、ライカを始めとしたフィルム機まで、レンズも新旧無差別級で「撮って楽しい」をキーワードに紹介します。写真家それぞれの撮影スタイルで選び抜いたとっておきの相棒を語る特集「カメラバカ一台」、超大口径レンズの魅惑のボケ描写を堪能する「F0.95の快楽」、さらに中古カメラやデジカメ改造までカメラライフがパラダイスになる記事が満載です! 表紙 GALLERY CUBA★CUBA カリブの赤いパラダイス 藤田一咲 目次 ネットに載せない中古アイテムがズラリ! 心ゆくまでカメラシャワーを浴びる!! 新・カメラパラダイス、誕生! 新宿 北村写真機店(東京都新宿区) F1超えの大口径レンズ新旧7本のボケを堪能 F0.95の快楽 中村文夫 Nikon NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct [Nikon Z mount] Voigtlander NOKTON 10.5mm F0.95 Aspherical [Micro Four-thirds mount]/Voigtlander NOKTON 42.5mm F0.95 [Micro Four-thirds mount] Canon CANON LENS 50mm F0.95 [Leica M mount(modified)] 銘匠光学 TTArtisan M 50mm F0.95 ASPH [Leica M mount] 中一光学 SPEEDMASTER 35mm F0.95Ⅱ [Sony E mount]/中一光学 SPEEDMASTER 50mm F0.95Ⅲ [Sony E mount] バカがつくほど真摯に懸命にカメラを想う 写真家による究極のセレクト カメラバカ一台 Leica M4………赤城耕一 SONY α7Ⅲ………桃井一至 Canon EOS5D Mark Ⅱ………広田 泉 Nikon Z50………クキモトノリコ ROBOT STAR DELUXE………種清 豊 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ………清水哲朗 GALLERY 沖縄×いのうえのぞみ×ニコンD6 萩原和幸 NEW MODEL REVIEW/Voigtlander NOKTON Vintage Line 50mm F1.5 Aspherical Ⅱ 実写GALLERY「stay away」加納 満 SONY α7C KEKS LIGHT METER EM01/Lomo’Instant Automat Glass Assemble Configure Edition GALLERY HONG KONG 中藤毅彦 Waist Level×Square[ウェストレベル×ましかく写真]の楽しみ 萩原和幸 カメラを持ち、東京を歩く。写真は街の歴史を記憶する 私の東京名所図会 「日本橋-首都高と天女像」平嶋彰彦 カメラ店探訪 フィルム写真の楽園、宇部にあり! 山本写真機店(山口県宇部市) 赤城耕一のカメラ博愛主義 いま見直すべき3台の旧型デジタルカメラ Nikon Df/OLYMPUS PEN-F/FUJIFILM X-Pro2 camera nostalgia オリンパスPEN‐D「688263」の帰郷 フィルム写真愛好家の本気ENJOYスタイル FILM LOVERS 青野由香さん(東京都) 安くておトクで意外と良くてメッチャ楽しい! 吉森信哉の 中古カメラ温故知新 Canon EOS 50D Nikon NIKKOR-Q・C Auto 200mm F4 SONY α350 決して壊しているのではありません。超合理的な改造テク やってはいけないかも!? 禁断のカメラ改造 佐野文彦 GALLERY すこし色あせた旅 尾仲浩二

    試し読み

    フォロー
  • ニコンユーザーのための実践レンズガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニコン一眼レフユーザーが揃えておくべき交換用レンズを体系的に紹介していくレンズ選びガイド。メーカー純正品からレンズメーカー製まで、数多くのレンズを収録。ユーザーの「知りたい」に応える実践的な内容の一冊です。
  • キヤノンユーザーのための実践レンズガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キヤノン一眼レフユーザーが揃えておくべき交換用レンズを体系的に紹介していくレンズ選びガイド。メーカー純正品からレンズメーカー製まで、数多くのレンズを収録。ユーザーの「知りたい」に応える実践的な内容の一冊です。
  • ニコン D800 & D800E プロはこう使う。
    -
    ニコンのベストセラー一眼レフカメラ「D800」「D800E」は3630万画素ものセンサーを搭載した超高画素モデルだ。風景写真家の萩原俊哉氏が、その性能を引き出す「69」のテクニックを大公開。レンズや用品選びから、手もちや三脚を使った撮影の基本操作、画像のチェックの仕方、そしてシーンや時間帯に合わせた撮影ノウハウをていねいに解説する。ニコン カレッジ監修。

    試し読み

    フォロー
  • 今すぐ使えるかんたんmini FUJIFILM X-E4 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,富士フイルムのミラーレス一眼カメラ「X-E4」の全機能を解説した解説書です。操作と撮影方法の基本から,Xマウントレンズの操作方法,富士フイルム製カメラの最大の特徴である「フィルムシミュレーション」を使ったシーン別の撮影テクニック,独自の絵作り機能や撮影機能の使いこなしまで,プロが撮影した作例をもとにていねいに解説。また,便利な専用アプリの活用方法やお勧めのカスタマイズ方法なども解説します。ハンディサイズなので,撮影のお供に鞄に入れて持ち出せば,いざというときにも安心です!
  • 今すぐ使えるかんたんmini Nikon Z 5 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,ニコンのフルサイズミラーレス一眼カメラ「Z 5」の全機能を解説した解説書です。操作と撮影方法の基本から,種類が増えてさまざまな被写体に対応できるZマウントレンズの活用法,タッチパネルを利用したiメニューやCreative Picture Controlなどの撮影機能・エフェクト機能の詳細まで,プロが撮影した作例をもとにていねいに解説。また,便利な専用アプリの活用方法やプロお勧めのカスタマイズ方法なども解説。ハンディサイズなので,撮影のお供に鞄に入れて持ち出せば,いざというときにも安心です!
  • 今すぐ使えるかんたんmini Nikon D780 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニコンのFXフォーマット(フルサイズ)対応デジタル一眼レフカメラの最新モデルD780の使いこなし方法を解説した書籍です。D780はD750の後継機種となる中~上級者向けモデル。画像処理エンジンやAFシステムなどは大きく進化し、最新のZ6 同等の機能を備えています。本書では、基本操作解説に加え、D780のフォーカス、露出機能を詳細に解説。また交換レンズや画像加工といった作品づくり関わる撮影テクニックに加え、進化した動画機能なども幅広く紹介。プロの解説による、実践に役立つノウハウが満載のこの1冊でD780 を使いこなし、思い描く作品づくりにチャンレンジしてください。
  • 今すぐ使えるかんたんmini SONY α6600 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ソニーのミラーレスデジタル一眼カメラα6000シリーズの最新モデル、α6600の使いこなし方法を解説した書籍です。α6600はコンパクトなボディながら、光学式5軸ボディ内手ブレ補正を搭載、ロングライフバッテリーの実現など、静止画はもちろん動画の撮影にも威力を発揮する実力派カメラ。本書では、α6600の特徴や基本操作はもちろん、プロの解説による各撮影モードの使い方や詳細な設定、レンズの特徴や便利な機能など幅広く紹介。実践に役立つノウハウが満載のこの1冊でα6600の操作をマスターし、思い通りの写真・動画が撮れるようになります。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS 90D 基本&応用撮影ガイド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 EOS 90Dの高性能を引き出そう! デジタル一眼レフが初めての人でも安心して使いこなせるよう、ピントに構図や露出、レンズの特性などカメラの基本的な知識から、各撮影モードの使い方、プロによるシーン別の撮影テクニックまでを紹介。作例を通して設定方法や撮影時のポイントをしっかり押さえることができます。ハンディで作例豊富なカラーのマニュアルとしてユーザーに必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Nikon Z6 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、ニコンのフルサイズミラーレス機「Z6」の解説書です。フォーカス機能、撮影モードといった基本から、撮影に活かせる「詳細機能」Zマウントレンズ、までを徹底的に紹介します。もちろん、電子ビューファインダーの使いこなしや、ピント面が目で見える「ピーキング機能」など、ミラーレス特有の装備や機能もバッチリ網羅。Z6を使い倒したい、すべての方におすすめの1冊です!
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS R 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キヤノンが満を持して発表した,初のフルサイズミラーレス一眼「EOS R」。プロ,ハイアマチュア向けに開発されたEOS Rは,これまでのEOSシリーズと操作系のインターフェースも大きく変わり,マウントも一新,新たなEOS Rシステムへの第一歩を踏み出しました。本書では,EOS Rの基本操作はもちろん,瞳AFをはじめとした新機能,また新しく採用されたRFマウント用の新レンズについても詳しく解説。プロカメラマンによる多数の作例やワンポイントアドバイスをまじえた解説で,EOS Rの機能を生かした撮影技術について学ぶことができます。実際の撮影にも携帯しやすいポケットサイズなので,カメラバッグに忍ばせておき,マニュアルとしてもフル活用できます。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS 5D Mark IV 完全活用マニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約4年ぶりのモデルチェンジとなったEOS 5D MarkIV。画素数や画像処理,動画処理などメイン機能の向上のほか,タッチパネルの採用,GPS内蔵,など操作系にも細かい変更がなされています。本書では,IVから加わった新機能はもちろんのこと,IIIから引き継がれた基本機能,またIVの発売に合わせ発表されたレンズなどについても解説しています。EOS 5D MarkIVユーザーで,これから本機を使いこなしていきたいと考える方はもちろん,購入前の検討材料として本機の全体像を知りたいという方にも役立つ内容になっています。
  • カメラとレンズのしくみがわかる光学入門
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタルカメラマガジンの人気連載「いまさら人には聞けない大人の光学入門」が1冊の本になりました! 写真が上手な人からよく聞く「光を読む」という言葉。でも、自分に見える視界のどこから、どう光を読めばよいのか……? そんな疑問から始まった2年間の連載では、著者である安藤博士と、愛らしいキャラクターマサオ君が、授業形式で素朴な疑問を解決してきました。 本書では、連載の内容を分かりやすく再構成し、イラストをオールカラー化。誌面では語りきれなかった詳しい説明も大幅に加筆しています。 光学といっても、難しいはなしではありません。中学理科・高校物理で学ぶような光の基本の性質を見直し、それらがどんな風にカメラとレンズに生かされているのを説明しています。さらに、カメラの系譜をたどることで、フィルムカメラからデジタルカメラへの変遷、デジタルカメラが現在の形になった経緯がとてもよく分かります。光学という学問の観点から見ると、なんとなくしか分からなかったカメラとレンズのしくみ、そして、身近な光の存在がより深く理解できるでしょう。 ●光を数えられるの? ●どうして色が見えるの? ●レンズはどうして像を作れるの? ●ピントが合うってどういうこと? ●カメラはどうやって色を見分けているの? などなど、いまさら人には聞けない素朴な疑問の答えが分かります! デジタルカメラの愛好家はもちろん、これからカメラを始めたい方、カメラを買ったもののよく分からなくて最近触っていない……という方にも、ぜひ読んでいただきたい1冊です。
  • 歪んだレンズ
    -
    医療機器・カメラ大手の経営トップが隠していたのは、1000億円の巨額損失だった――。カネに群がった金融プロ、出世を求めた社員、翻弄される町工場社長、闇を追うジャーナリスト……損失処理スキームの全貌と、事件に関わった人々のドラマを描いた問題作!
  • イラストでよくわかる カメラとレンズの疑問 108
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 撮りたい写真の撮り方がわかる! 大好評の「イラストでよくわかる」シリーズの第2弾登場!! ネットや雑誌で見たかっこいい写真。 こんな写真を撮ってみたいと思っても、その撮り方がわからない。 そんな思いをしている方、必見です。 風景、ポートレート、スナップ、夜景、鉄道、飛行機、猫などジャンルで 総勢50人の人気写真家が写真の撮り方をQ&A方式で解説。 Qの数はなんと108個! 撮影現場をイラストで解説しているので、構え方や角度、アングルなどがひと目でわかります。 あなたが撮りたかった写真、撮ってみたい写真がすぐに撮れるようになります。
  • いつも使っているコンタクトレンズのことを、あなたはほとんど知らないかもしれない あなたの大切な目を守る40の方法
    NEW
    -
    「ここまで多くのコンタクトレンズの情報をまとめた書籍はみたことがない!」 と大絶賛! 今まで200種類以上のコンタクトをつけてきた 「コンタクトマニア」が教える、コンタクトの選び方、使い方から豆知識まで、 あらゆる情報を網羅。コンタクトをつけている人、 これからコンタクトにしようと思っている人は、絶対に読んでおいたほうがいい1冊! コンタクトをつけて爆睡したときどうする? コンタクトを落としたとき、3秒までならセーフ? 1dayと、2weekどっちがお得? 処方箋がないとコンタクトって買えないの? カラコンの選び方は? などなど。 コンタクトレンズE Cサイト「レンズアップル」を運営し、 日本一コンタクトを愛し 日本一コンタクトを売りたい男として、 YouTube「コンタクト社長よしだちゃんねる」でも情報を発信。 唯一無二のコンタクトマニアである「コンタクト社長」が、 コンタクトに関するあらゆる疑問に答えます。 コンタクトを正しく選び、正しく使うことは、 あなたの大切な目、そして、色鮮やかに見える世界を 守ることにつながります。 ぜひ、本書を読んで、快適で楽しいコンタクトライフをお過ごしください。
  • 今すぐ使えるかんたんmini SONY VLOGCAM ZV-E10 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【動画も写真も! VLOGCAM ZV-E10の全機能がわかる!】 本書は、ソニーのミラーレス一眼カメラ「VLOGCAM ZV-E10」の全機能を解説した解説書です。YouTubeやSNS用の動画撮影の機能はもちろん、基本となるカメラの操作と撮影方法から、ピント合わせや露出の機能、シーンの色作りに役立つ機能の詳細まで、プロが撮影した作例をもとにていねいに解説します。また、スマホやPCとの連携に便利な専用アプリの活用方法やプロお勧めのカスタマイズ方法なども解説。ハンディサイズなので、撮影のお供に鞄に入れて持ち出せば、いざというときにも安心です! ■目次 ●Chapter 1 ZV-E10の基本をマスターしよう ●Chapter 2 ピント合わせを理解して撮影しよう ●Chapter 3 露出を理解して撮影しよう ●Chapter 4 動画撮影をマスターしよう ●Chapter 5 ZV-E10の便利な機能を使おう ●Chapter 6 交換レンズを使いこなそう ●Chapter 7 シーン別撮影テクニック ●Chapter 8 スマホやパソコンと連携しよう
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS R10 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【R10の基本操作はこれ1冊でOK!】 本書は、Canonのミラーレス一眼カメラ「EOS R10」の使い方を解説した解説書です。R10は、最高約23コマ/秒の高速連写や被写体検出機能を搭載した、APS-Cのミドルクラスモデルです。本書は操作と撮影の基本から、RFレンズの操作・活用方法、ミラーレスならではの機能を駆使した撮影テクニックまで、プロが撮影した作例をもとにていねいに解説。また、便利な専用アプリの活用方法やプロお勧めのカスタマイズ方法なども解説します。ハンディサイズなので、撮影のお供に鞄に入れて持ち出せば、いざというときにも安心です! ■目次 第1章 R10の基本操作をマスターしよう 第2章 ピント合わせの機能を使いこなそう 第3章 露出にこだわって撮影しよう 第4章 交換レンズを使いこなそう 第5章 便利な機能を使おう 第6章 シーン別撮影テクニック 第7章 スマホやパソコンと連携しよう 第8章 使いやすくカスタマイズしよう ■著者プロフィール GOTO AKI(ごとう・あき):1972年 川崎市生まれ。1993年の世界一周の旅から現在まで56カ国を巡る。風景撮影に自然科学の視点とスナップ撮影の手法を取り入れ、新たな日本の風景写真を生み出している。2015年「キヤノンカレンダー」にて第66回全国カレンダー展日本商工会議所会頭賞受賞。2019年「terra」(写真展/キヤノンギャラリーS・写真集/赤々舎)にて、2020年日本写真協会賞新人賞受賞。武蔵野美術大学造形構想学部映像学科・日本大学芸術学部写真学科 非常勤講師。
  • 4つの質問でピントを合わせる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 努力しても結果が出ない。 課題は見えているが、何から手をつけていいかわからない。 ビジネスシーンはもちろん、個人の人生の中でも、誰しも壁にぶつかって進むべき道がわからなくなることはあると思います。 あるいは、複数の人が参加して進めるプロジェクトの場合、参加者それぞれがめざしているゴールが微妙にずれていることもあります。 そんなときは、不毛な努力をしたり、間違った施策を取ってしまい、なかなかよい結果が得られないものです。 約30年間、クリエイティブの仕事をしてきて、僕はそのような場面を多く見てきました。 そして、そのようなときには必ずコミュニケーションの問題が隠れていることに気づきました。 経営にしろ人生の課題にしろ、ほとんどの場合、その根底にはコミュニケーションの問題があると考えています。コミュニケーションのずれによって、やるべきことが見えなくなっているのです。 そこで、課題を発見し、やるべきことを明確にする思考ツール「4つの質問(Hi-AT ハイアット分析)」を開発しました。 ①今ここ ②理想 ③武器・強み ④ターゲット という4つの質問に答えていくだけで、どこに課題があるのか、そしてそれが解決したときにどうなるのかというビジョンがイメージでき、“今、やるべきこと”が見えてきます。 本書は、具体例を交えながら、誰もがこの「4つの質問(Hi-AT分析)」を実践できるよう、詳しく解説しました。 「4つの質問(Hi-AT分析)」は、ビジネスだけでなく、個人が、将来進むべき方向に迷ったりしたときにも使うことができるシンプルで万能なフレームワークです。 ぜひ、あなたも取り入れてみてください。 目次 はじめに--的(まと)にピントを合わせられた者だけが、ゴールに到達できる 序章 「4つの質問(Hⅰ-AT分析)」はなぜ生まれたのか 第1章 「4つの質問(Hⅰ-AT(ハイアット)分析)」でブランディングをする 第2章 「4つの質問(Hⅰ-AT分析)」を実践する 第3章 ブランディングとクリエイティブの関係 第4章 「4つの質問(Hⅰ-AT分析)」ケーススタディ 第5章 クリエイティブの本質はホスピタリティ おわりに--仕事が楽しくなれば人生が楽しくなる 【著者プロフィール】 矢野 まさつぐ Masatsugu Yano 1974年愛知県生まれ。2004年OPENENDS設立。2007年株式会社オープンエンズへ組織変更。2014年1月6日(色の日)デザイン事務所3社を合体させる形でブランディングファーム株式会社レンズアソシエイツ設立。課題の整理能力と鋭い着眼点に定評があり、上場企業からスタートアップまで、同社が手がける全てのブランディング案件のクリエイティブディレクションを担当。近年は、企業の新規事業開発支援や、クリエイティブコンサルタントとして個人契約するなど活動領域を拡大している。カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルをはじめ、世界三大広告賞全てにおいて最高賞を受賞ほか国内外の受賞歴多数。現在、複数社の社外取締役を歴任。 宣伝会議アートディレクター養成講座 講師(2008年~) 愛知県立芸術大学 非常勤講師(~2020年)
  • 今すぐ使えるかんたんmini Nikonニコン Z 30 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【NIKONニコンZ 30の完全マニュアル!】 NIKON Z 30はニコン製ミラーレスカメラの中で、入門機的な位置づけのカメラになります。しかし、入門機と言えども、上級機種とそん色ない機能を有しています。本書は、Z 30の機能を隅々まで解説した書籍になります。Z 30の使い方に今一つ自信がない方から、Z 30の持つ高度な機能を使い倒して思い通りの撮影をしたいという方まで、幅広くお使い頂けます。またコンパクトサイズの書籍ゆえに、カメラバックに忍ばせ撮影場所まで持ち出し、撮影の際の強力な相棒にもなります。 ■目次 CHAPTER 1 Z 30の基本操作をマスターしよう CHAPTER 2 ピントを確実に合わせよう CHAPTER 3 写真の明るさをコントロールしよう CHAPTER 4 交換レンズを使いこなそう CHAPTER 5 撮影を楽しむための機能とアクセサリー CHAPTER 6 動画を楽しもう CHAPTER 7 被写体&シーン別撮影テクニック ■著者プロフィール 上田晃司::米国サンフランシスコに留学し、写真と映像を学びながら、CMやドキュメンタリーを撮影。帰国後、写真家 塙真一氏のアシスタントを経て、フォトグラファー、映像作家として活動開始。新しい技術をいち早く取り入れ、写真や映像表現に活かしている。現在は、雑誌、広告を中心に、ライフワークとして世界中の街や風景を撮影。講演や執筆活動も行っているほか、ニコンカレッジなどでも講師を務める。また、YouTubeチャンネル「写真家夫婦上田家」で写真、旅、カメラについて情報発信中。
  • 作品づくりが上達するRAW現像読本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Adobe Photoshop Lightroom CC( Lightroom6.3)を使用し、RAW現像の基礎を学ぶための解説書です。「輝度(明るさ)」と「色」、このたったふたつの要素を調整するだけで作品としての完成度を高められることを丁寧にガイドしました。一冊を読み通すことで、RAW現像の基本が身に付き、写真を自在に編集して作品力をアップさせることができるようになります。 ・RAW Development Photo Gallery ・写真表現の第一歩を踏み出そう ・Chapter1 RAW 現像を始めよう ・Chapter2 写真編集の基礎体力作り ・Chapter3 部分補正で自由を手に入れろ ・Chapter4 写真タイプ別補正テクニック ・Chapter5 モノクロ写真の仕上げ方 ・Chapter6 オールドレンズ向けの補正テクニック ・Chapter7 印刷とカラーマネージメント Column Lightroomの入手方法 Column 1枚の画像から複数の版を作る Column 部分補正はどこまでやる!? Column 色のせというテクニック Column 部分補正と白黒ミックスの使い分け Column MFズームは歪曲補正を!
  • 映像をつくる人のためのドローン空撮ガイドブック
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空撮初心者から中級者向けにドローン空撮に 関する各種情報を完全網羅! 本書ではドローンのしくみや飛行方法、取り扱い等の基礎知識をはじめ、カメラワーク、 レンズ交換による空撮映像の見え方の違いなどを中心に解説します。 個人ユーザーでも映像作りのツールとして空撮映像を採り入れることができる時代に なりました。 しかし、飛行のためには守らなければならない法令やマナーもあります。 2015年12月に施行になった改正航空法をはじめ、電波法などドローン飛行に関する 各種法律についての解説ページも設けています。 【目次】 DJI Phantom 4フィールドテスト Drone People! Works! Tools! ドローン飛行の基礎知識 空撮カメラワークの教室 Phantomの飛行モード Drone Tips集 ドローンに関する各種法律を把握する 気になる空撮ドローンを使ってみた トイドローンで飛行練習のススメ Phantom 3のドローンバッグをいろいろ使い比べ 空撮カラーグレーディング講座 DJI OSMOとルミカBirds iRodで擬似空撮 ドローン飛行練習場ガイド
  • 日本人よ、かくあれ―大和の森から贈る、48の幸せの見つけ方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■人生に大切なのは、神さまと奈良から学んだことばかりでした。 1300年の歴史をもつ春日大社で長年権宮司を務めた岡本彰夫さん。日本の文化・しきたりについての深い知識と、神職としての長い経験に裏打ちされたわかりやすいことばで、人々に語り掛けてきた。 たとえば、「上へ上へと行くよりも、奥へ奥へと進みなさい」。一生懸命がんばって上に昇っても、上には上がある。やがては限界もやってくる。長く続く満足は得られない。一方、人と競うのではなく、己を深めていく行為には際限がない。限りない人間の欲望をやさしく諫め、神仏に最高の礼をつくす人への助力は惜しまない。そんな岡本さんの名言の1つだ。 東海道新幹線の車内誌「ひととき」連載エッセイ「奈良その奥から」を中心に48の掌編を収録。どれも「あらまほしき」(望ましい)日本の未来のための話。あわせて、奈良を舞台に活躍する映像作家、保山耕一氏の情感あふれる風景写真を多数収録。 [目次] はじめに 第一章 「誇り」と「決まり」を大切にする 第二章 神・仏・祖先をうやまう 第三章 自分のふるさとを知り、愛する 第四章 人の話を我が事として考える おわりに 祈りの風景 保山耕一 <著者略歴> 岡本彰夫(おかもと・あきお) 奈良県立大学客員教授。「こころ塾」「誇り塾」塾頭ほか。昭和29年奈良県生まれ。昭和52年國學院大學文学部神道科卒業後、春日大社に奉職。明治以降断絶していた数々の古儀や神饌、神楽を復活させた。平成27年6月に春日大社(権宮司職)を退任。著書に『大和古物散策』『大和古物漫遊』『大和古物拾遺』(以上、ぺりかん社)、『神様にほめられる生き方』『道歌入門』(以上、幻冬舎)ほか。 <写真> 保山耕一(ほざん・こういち) 映像作家。昭和38年、大阪府生まれ。フリーランスのテレビカメラマンとして『世界遺産』などを担当し、世界中をめぐる。現在は末期ガンと闘いながら、「奈良には365の季節がある」をテーマに奈良の自然や歴史にレンズを向け続ける。第7回水木十五堂賞受賞。第24回奈良新聞文化賞受賞。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『日本人よ、かくあれ―大和の森から贈る、48の幸せの見つけ方』(2020年8月20日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • ニコン Z 7&Z 6 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 35mm判フルサイズセンサーを搭載したニコンユーザー待望のミラーレスカメラ「Z 7」「Z 6」が多くの革新的な機能を携えて新登場! プロ写真家やハイアマチュアも納得の高性能なスペックを備えています。最大の特徴は大口径化を果たした新マウント「Zマウント」の採用。画像周辺部まで高い解像力を保持し、より自由なレンズ設計が行えるなど、将来を見据えた仕様となっています。Z 7の有効画素数はD850と同じ4,575万画素(Z 6は2,450万画素)、5軸カメラ内手ブレ補正、画面の広範囲をカバーできるオートフォーカス、高速連写、光学ファインダーに迫る見やすい電子ビューファインダーといった充実のスペックが魅力で、ニコンの本気度がうかがえます。このようなZ 7、Z 6の魅力を存分に引き出すため、本誌では17人の人気写真家による豊富な実写、開発者への直撃取材で明らかにする「100の疑問」、自然風景・ポートレート・鉄道・スナップによる「被写体別撮影テクニック」といった、完全ガイドシリーズの人気企画を取り入れながら、「本格派ユーザーが納得できる濃い内容」「新機能を上手に活用できる撮影テクニック」「従来のニコン一眼レフとの違いを伝えること」にこだわって、ミラーレスならではの使いこなしをマスターできる1冊に仕上げています。
  • 写真力アップのための新トレーニング―いま私が写真教室で教えていること―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、写真撮影の脱初心者を目指している人に最適な写真入門書である。 全体は4部構成となっており、操作(Training1)、作画(Training2)、編集(Training3)、創作(Training4)について学べる。 操作ではカメラの基本的な操作と技術を学び、ピント、露出、F値、シャッター速度、ISO感度など、カメラの機能を操作することで写真がどのように変化するのかが理解できる。 作画では被写体との距離感や画面構成(構図)、レンズアプローチなど、主に写真の表現方法について学ぶ。 編集ではRAW現像やフォトレタッチ、さらにはプリント表現(用紙サイズや余白の付け方)など、撮影後に学ぶべき要素について解説。 最後の創作はフォトコンテストに挑戦する方法や写真展示の方法、さらには組写真の考え方やポートフォリオの作り方など、いわゆる写真を第三者に見せるためのヒントを知ることができる。 写真をイラストを豊富に用い、シンプルなレイアウトで教科書のようなイメージで読み進めることができる。
  • 光と影の処方箋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心が通う写真の撮り方 掲載作品がどのように撮影されたのか、その判断や状況などを「撮り方」で学びつつ、その作品で伝えたかった思いや撮影する上で必要な極意、信条などを「処方箋」として記しました。82の作品とその処方箋を通して、著者が提唱している、あらゆる被写体を通して心情を表現していく「写心術」を理解することで、さらに作品をステップアップすることができます。 【Contents】 Landscape  ・Plants   森と対話して自分と相性の良い被写体を探せ ほか  ・Earth   他人と違う“超広角”と“超望遠”の視点を持て ほか  ・Water   レンズは揃えろ! 気持ちだけでは写真は撮れない ほか  ・Sky    雲っていても最後のどんでん返しが待っている ほか Snapshot  ・Travel snap   市場には生活のエッセンスがすべて盛り込まれている ほか  ・Portrait   相手の笑顔が欲しければ自分が笑顔に! ほか  ・Building   昼間の風景で行き詰ったら夜の水辺を探そう ほか  ・Vehicle   鉄道写真は動く列車をきちんと止めて撮ることが基本 ほか  ・Food   リゾートでの料理撮影は日陰の自然光が基本レシピ ほか Epilogue

    試し読み

    フォロー
  • 写真集 花蝶の十字路 ヨーロッパ・オーストラリア篇 Looking for Butterflies
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 蝶には好奇心があり、自らレンズに飛び込んでくる。翅を広げたり、花の上でポーズをとったり。光の方向によって色を変え煌めく美しい蝶の記録。・Switzerland:標高1500m以上の高山に分布するヨーロッパ固有種で IUCN Red List に記載されているErebia nivalis・Sweden:ヨーロッパ固有種で同じRed List に載っているHipparchia semele・Australia:Ornithoptera euphorion (Cairns Birdwing) やPapilio ulyssesなど、見所満載

    試し読み

    フォロー
  • パナソニック LUMIX G9 PRO 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パナソニック LUMIX G9 PROは、静止画撮影メインのフラッグシップ機として新たに開発され、動画機能が充実しているLUMIX GH5と双璧をなす本格派のミラーレス一眼カメラ。イメージセンサーや画像処理エンジンの刷新によるG9 PROの解像力、階調性といった高画質、コントラストAFを独自に進化させて精度と速さを高めたオートフォーカス、6.5段という強力な手ブレ補正機能、被写体に合わせて使い分けられるユニークかつ多彩な連写機能などが強化されています。本誌は読者がこれら機能を理解して撮影現場で高度に使いこなせることを目的に制作しました。 G9 PROの性能を存分に引き出したギャラリー、メーカー直撃取材で明らかになった100の疑問、G9 PROの機能を活用したシーン別撮影テクニック、LEICA DGレンズを取りそろえたレンズレビューといった、実績のある完全ガイドシリーズの良さを出しながら、「ライカレンズで広がるG9 PROの楽しさ」「高速連写マスター」など、G9 PROならではの魅力に迫ります。
  • 合田佐和子
    -
    心眼のレンズを通して見た少女や猫や花などのモチーフを、油彩やオブジェ、写真、コラージュなどで多彩に表現した伝説の画家、合田佐和子。 見る者を一瞬にして異なる時空へと連れ去る合田作品の魅力を、そのモチーフから、変化に富む様式から、作家が生前愛したものや暮らしぶりから、あますことなく探ってゆく、入門書にして決定版となる作品集。 未発表作、および豪華執筆陣によるエッセイも多数掲載。
  • ニコンD850完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニコン高画素モデルの最高峰、D850最大のポイントは「解像力と高速連写の両立」。約4,575万画素と最高約9コマ/秒連写(バッテリーグリップ等使用時、通常は最高約7コマ/秒)を実現し、ハイスペックなオールラウンドカメラとして誕生しました。D5譲りの高密度153点位相差AFやサイレント撮影、フォーカスシフト撮影、タッチパネルなど、最新機能が惜しみなく投入されている点も、その魅力をさらに高めています。 プロの現場で使用されるこの本格カメラを存分に楽しむため、本誌は「撮影現場で役立つプロ写真家のテクニック」にこだわって制作されました。新機能は基礎知識だけではなく実際の活用法までフォローしている他、写真家が実際にどのような思考、手順で撮影を行うのかを再現した作法も紹介しています。また、人気被写体別の撮影テクニックでは、撮り方の充実はもちろん、Capture NX-Dを使用したRAW現像や普段の使用機材、被写体に合わせたカスタマイズ術まで扱っています。D850と組み合わせたNIKKORレンズのレビューも20本に拡充しています。D850に関する技術的な情報は、メーカーの開発部門に取材を行い「100の疑問」としてまとめました。 自然風景、ポートレート、飛行機、動物、都市夜景で構成されたギャラリー、フォトエッセイでは、D850の解像力と高速連写性能だからこそ表現できる作品群をたっぷり載せました。D850の最高峰の表現力を存分に味わってください。
  • 風景写真の便利帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然風景撮影に役立つヒントが満載! 著者が実践している準備、撮影、RAW現像など、自然風景撮影にかかわるさまざまなノウハウを網羅したヒント集です。準備段階の心得や情報収集、装備、機材のメンテナンスなど、すぐに役立つ情報を幅広く掲載しました。撮影に出かける前にぜひとも熟読しておきたいオールマイティーな便利帳です。 【Contents】 Chapter.01 準備編 撮影計画 情報入手 服装・食料など 現地の行動 カメラ設定 Chapter.02 撮影編 基本 構図 表現 レンズの使いこなし 花の表現 水の表現 樹の表現 光を読み解く アクセサリー Chapter.03 メンテナンス&自主練習編 帰宅後の行動 自主的に行う練習 Chapter.04 RAW現像&レタッチ編

    試し読み

    フォロー
  • キヤノン EOS Kiss X9完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめて一眼レフを使う人、カメラの基礎を学びたい人のためのやさしい完全ガイドです。キヤノン EOS Kiss X9は、キヤノン最先端の技術「デュアルピクセルCMOS AF」や「Wi-Fi」などを盛り込んだ最新の一眼レフカメラ。本誌はEOS Kiss X9が使えるようになると同時に、本格的に写真をはじめたいと思っているエントリーユーザーをサポートする撮影知識のコンテンツが充実しています。F値やシャッター速度という概念が分からなくてもきれいな写真が撮れるオートモードの解説、さらにWBや露出などのカメラ知識を学ぶための基礎知識も用意しました。美しい写真が満載の巻頭ギャラリーには30代の若手人気写真家4人が登場。「スナップ」「子ども」「風景」「マクロ」「鉄道」5シーン別の実践撮影テクニックではEOS Kiss X9の機能を利用して上手に撮る方法を紹介します。編集部が厳選した10本のレンズレビューは、キットレンズにプラスしたいという目線でチョイスしました。カメラ入門者と写真表現を楽しみたいステップアップユーザーの両読者が満足する内容です。
  • キヤノン EOS 6D Mark II 完全ガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 EOS 6D Mark IIの進化点とその魅力を伝える 「小型・軽量なフルサイズ一眼レフEOS 6D MarkIIの魅力」「写真を撮るのを便利にするEOS 6D MarkIIの注目機能」「EOS 6D Mark IIで何が変わった? 100の疑問」 ムックの前半でEOS 6D Mark II本体の魅力、新機能の中で特に注目すべき機能、カメラの基本的な使いこなし方を解説します。 カメラを使いこなして1歩上の写真を撮る 「シーン別撮影テクニック」「EOS 6D Mark IIで写真が上手くなる技20」 6人の写真家がシーン別にEOS 6D Mark IIの撮影テクニックを解説する。1pのメインカット、3pで4つのテクニックを紹介。テクニックはEOS 6D Mark IIの機能を使った1歩上をいく写真の撮り方と解説。最後のページでは各カメラマンの機能やボタンのカスタマイズを紹介する。 アクセサリーを絡めて写真の幅を広げる 「ワイヤレスストロボテクニック」「PIXUS ProとPrint Studio Proを使って高品位な作品プリントを作る」「自分のぴったりのレンズ選び」 レンズ交換式のカメラの楽しみはアクセサリーを付けたり、レンズを変えて写真を変化させることにあります。多彩なアクセサリーのなかでも写真が変化する、写真が上達するアクセサリーを厳選。今撮っている写真をちょっとした工夫で変化させるコツやプリントすることで写真が上達するテクニックを紹介します。
  • みんなのPhotoshop RAW現像教室
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタルカメラマガジンの人気連載「Photoshopレタッチ塾」の“読者参加型”というコンセプトを発展させた新タイプのRAW現像テクニックブック。公募作品の中から多彩なジャンルの38点を厳選。アマチュアの作品とプロの仕上がりを比較することで実践的なテクニックが分かります。本書の内容は主に3つのカテゴリーで構成されており、実際に仕上げたい作品に近いものを参考にしながらテクニックについて理解を深められます。また、パソコン操作をしながら読みやすいのも本書の特徴です。 【1】Camera Rawを使った現像 ヒストグラムの読み取り方/階調を踏まえた露出決定/RAW現像の基本/ホワイトバランスの設定/基本補正の設定/トーンカーブの使い方/シャープネスの設定/ノイズ軽減の設定/部分補正/レンズ補正 【2】Photoshop CCを使ったレタッチ スタンプツールによるゴミやホコリの処理/焼き込みと覆い焼き/レイヤーの使い方/選択範囲の作成/調整レイヤーの使い方/アルファチャンネルによる選択範囲/ノイズを用いた立体感の再現/プリントを踏まえたアンシャープマスク/Nik Collectionの使い方 【3】シーン別実践テクニック 風景編…草原/滝/森/棚田/夕景/海/桜/雪景色/街/工場夜景 人物編…女性/子ども/家族/男性 乗り物編…SL/新幹線/電車/車/飛行機 旅・スナップ編…リゾート/並木道/遊園地/花畑 花・テーブルフォト編…花/スイーツ/テーブルフォト/クラシックカメラ 動物編…猫/犬/馬/鳥
  • キヤノン EOS M5完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キヤノンミラーレス機の最新機種であるEOS M5。従来の入門者を意識したMシリーズのボディデザインや機能を刷新し、EOSユーザーが本気で使いたい! と思えるミラーレスカメラが誕生した。EOS M5は「EVF」「ダイヤルファンクションボタン」の搭載と「タッチ&ドラッグAF」の採用により、ファインダーをのぞいたままタッチ操作や情報が確認できる撮影スタイルを実現。本書ではその背景となったデュアルピクセルCMOS AFやDIGIC 7を解説している。また、前モデルから大幅にブラッシュアップされた「高速連写」や「流し撮り」モードなど新機能の実力と使いこなしを紹介。機能をより深く理解することによって、撮影フィールドに生かすことができるため、分かりやすい写真で解説している。EOS M5で写真を始めるユーザーのためにはF値、シャッター速度、露出補正、ISO感度、WB、ピクチャースタイルといった基本の6要素を解説。思いどおりの写真が撮れる楽しさを伝える。「1万円で行く写真旅」「おじさんの休日」といったコラム企画も充実。技術解説本としてだけではなく、読み物としても楽しめる内容となっている。ステップアップを目指すユーザーのためには7本すべてのEF-Mレンズインプレッションと、マウントアダプターの楽しさを提案。「街スナップ」「自然風景」「都市夜景」「夜スナップ」「子ども」「ペット」「マクロ」「テーブルフォト」8シーン別の撮影テクニック、2,420万画素の実力を証明する4人の写真家によるスペシャルギャラリーなどでEOS M5の魅力と使いこなしを余すところなく紹介。
  • キヤノン EOS 5D Mark IV 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ―GALLERY― 米 美知子 中西敏貴 GOTO AKI 山下峰冬 ―REVIEW― 史上最強の5D。オールラウンダーの理想形、ここに極まる。 もっと知りたい! 100の疑問 ―FUNCTION― [基本機能] 3機種徹底比較で分かるEOS 5D Mark4の実力 もっと便利になるメニュー設定 [注目機能] デュアルピクセルCMOS AF・タッチ操作 ディテール重視・シャープネス設定 レンズ光学補正 DPRAW クイック設定カスタマイズ 操作ボタンカスタマイズ ―TECHNIQUE― 旅して分かるオールラウンドカメラの表現力 EOS 5D Mark4 5 SCENE TECHNIQUE ―MOVIE― 写真愛好家のためのEOS MOVIE撮影入門 ―LENS IMPRESSION― 写真家15人がレンズを厳選!! 交換レンズインプレッション ―INTERVIEW― 開発者インタビュー ―COLUMN― EOS 5D Mark4 オススメアクセサリー 撮影をもっと楽しくするWi-FiとGPSを使った撮影のススメ ―PHOTO ESSAY― 佐藤信太郎/ルーク・オザワ
  • 今だから、話す 6つの事件、その真相
    3.5
    誰もが知るあの事件。 当時に築かれた定説。 歴史の氷に閉ざされ、「時効」を迎えたかのような出来事に、 新たなアングルから迫り、知られざるストーリーを紡ぐ――。 NHK-BSプレミアム「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」はそんな番組です。 本書は同番組から選りすぐりの6つの事件にフォーカスし、番組ディレクターたちの「番組の声」とともに、 新たな一面に光を当てます。 当時は話せなかったが、今なら話せる。 いや、「真実」を話しておくべきだ――。 過去に埋もれた「思い」を掘り起こすと、「知られざるストーリー」が浮かび上がってきました。 <改めて知る、6つの事件> ●日航機墜落事故 1985 レンズの先、手の温もり、「命の重さ」と向き合った人々 ●チャレンジャー号爆発事故 1986 悲しみを越えて、「夢」を継ぐ者たちがいる ●チェルノブイリ原発事故 1986 隠されたはずの「真実」は、そこに飾られていた ●ベルリンの壁、崩壊 1989 「歴史の闇」を知る者が静かに、重い口を開いた ●ダイアナ妃、事故死 1997 作られたスクープ、彼女の「最後の恋の駆け引き」 ●大統領のスキャンダル 1998 翻弄し、翻弄された3人の女と、2人のクリントン
  • もっと撮りたくなる 写真の便利帳
    -
    【「撮りたい!」が見つかるモチーフ大全】 カメラの使い方は覚えても、何を撮ればいいかわからないときはありませんか? 一眼レフやコンパクトカメラ、ミラーレスカメラは買ったけど、たくさん勉強してカメラの使い方や露出のこと、焦点距離やシャッタースピードについては理解したけど、いまひとつ写真が上手くなっていない、と感じるときはありませんか? 良い写真とはなにか、よくわからないと感じるときはありませんか?  本書はそんな方を対象に、何をテーマに撮ればいいのか、それをどう表現すればいいのか、そして、良い写真とは何か、どうしたら良い写真が撮れるようになるのかについて考えるためのヒントと、写真のモチーフ=テーマについて、さまざまな角度から解説したモチーフ大全です。 各テーマには、その写真を撮るための視点=目の付けどころ、それを写真という画面に表現するためのデザイン的な考え方、そして表現するためのさまざまなテクニックを解説しました。また、写真をもっと愉しむために、もっと素敵な写真を撮るための考え方とヒントやアイデア、そして機材の情報や撮影に役立つ豆知識など、ちょっとためになる情報をいっぱいにつめこんだ、写真がもっと愉しくなる一冊です。 〈主な内容〉 ■Chapter1 何を撮るか、どう撮るか ■Chapter2 身近なところからはじめられる21ケース ■Chapter3 カメラの機能やレンズを生かした6ケース ■Chapter4 目的をもって撮影に行く場合の7ケース

    試し読み

    フォロー
  • リコーイメージング PENTAX K-1 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 待望のPENTAXフルサイズ3,640万画素機「K-1」の魅力と使いこなしテクニックが満載。人気写真家による作品でK-1の実力がすべて分かります。  K-1は3,640万画素フルサイズによる精緻な描写力、超高感度ISO 204800による暗部描写、5軸&5段手ブレ補正機能(SR 2)、防塵・防滴機構、エストラシャープネス、Real Resolutionシステムなど、PENTAXの最新技術のすべてを詰め込んだカメラ。その魅力を探るために人気写真家4人(吉村和敏、中西敏貴、大山 顕、洲崎秀憲)の撮り下ろしギャラリーと使用感のレポートで、K-1がどんなフィールドでも活躍するカメラであることを紹介します。さらに、K-1の注目機能をピックアップしてその効果と使い方を写真付きで解説。単なる機能解説ではなく、どのようなシーンで使うと効果的なのか、実写作例を交えて視覚的に分かりやすく紹介しています。そのほか、完全ガイドシリーズでおなじみの6シーン別撮影テクニック(自然風景、旅スナップ、工場夜景、長時間露光、ポートレート、航空機)と、最新のFAレンズやAPS-C用DAレンズを含めた11本の交換レンズレビュー、開発者インタビュー、RAW現像テクニックなど、K-1のハードとソフトが100%理解できる1冊にまとめました。
  • キヤノン EOS 80D 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2013年8月に発売が開始されたキヤノン EOS 70Dは、上位機と下位機のあいだを埋めるデジタル一眼レフとして人気を博した。2016年3月25日に登場したEOS 80Dは、その後継機種として、さらなる進化を遂げたモデルである。本ムックでは、「使う」「撮る」を意識しながら、1冊のムックとしてまとめている。巻頭ギャラリーは高橋良輔氏「スナップ」、萩原史郎氏「自然風景」、青山裕企氏「ポートレート」を実施。人気の被写体をテーマにして、EOS 80Dがもつ描写力をアピールする。前半はおもにEOS 80Dに搭載されている新機能やメニューを詳細に紹介。このカメラを利用するにあたって、知っておきたい機能を中心に、その機能を使えば、どんな写真が撮れるのかを解説。機能と写真が結びつくように誌面を展開する。中盤はファインダー撮影やライブビュー撮影を実施する際のワークフローなど、実際に撮影するためのノウハウを中心に誌面を制作。フィールド撮影の手順や方法、露出モードの選び方などについて披露する。後半はプロカメラマン5名による被写体別の撮影テクニックを披露。萩原史郎氏には「自然風景」、中原一雄氏には「スナップ」、コムロミホ氏には「子ども」、門井ゆりか氏には「夜景」、米屋こうじ氏には「鉄道」の撮り方を伝授してもらう。恒例のレンズインプレッションは全13本を掲載。EOS 80Dの潜在能力を100%引き出せるレンズを取り上げ、きれいな作例とともに、その描写力について高橋良輔氏が解説する。
  • ソニー α7R II & α7S IIパーフェクトガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 α7R IIとα7S IIの両方を取り上げたパーフェクトガイドシリーズ 「ギャラリー」巻頭はα7R II、巻末にα7S IIと入れてサンドイッチする形に。並び順も逆にすることでどちらから見ても良い作りになっています。 「写真で見てわかる全機能ガイド」ハワイで撮影した美しい写真とともにα7R IIとα7S IIの機能の特徴、使いこなし方がわかります。ほぼ同等の機能を持つ両機のため基本的な解説はα7R IIで行っています。 「インタビュー」シーン別撮影ガイドではなく、ギャラリーに登場していただいた4名にα7R IIとα7S IIの使い分けと使いこなし、特徴的な機能、オススメのレンズを語ってもらいます。ギャラリーと連動した内容になっています。 「レンズレビュー」CP+で発表された新型の2本のレンズを含めた13本のFEレンズのレビュー。1本ずつレンズの特徴に合わせた美しい作品とレンズの特徴を解説します。α7シリーズはマウントアダプター経由によるオールドレンズを使う楽しみがあるので、第一人者である赤城耕一さんにオススメの8本を紹介、並びにコシナの新型とカールツァイスのレンズを紹介します。 「ふたつの世界」4名の写真家に1本のレンズを選んでいただき、α7R II、α7S IIの両機で撮った1枚の写真を掲載します。α7R II、α7S IIの特徴に合わせた作品が載るコラム的な内容の5部構成になっています。
  • キヤノン EOS 7D Mark II 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭ギャラリーでは「モータースポーツ」「野生動物」「人物」「航空機」などを用意。新カメラの実力と世界観を見せる。「100の疑問」では、ユーザーが気になる質問をキヤノン開発陣に投げかけ、答えてもらう。各部の名称と機能、メニュー記事では、新カメラの全体像とメニューの全容が理解できるようにする。続く、機種比較ページは、EOS 7DとEOS-1D Xを比較対象として、外観の変化や搭載されているスペックの違いが目で見てわかるようにする。  中盤はいよいよAF関連の機能の紹介である。65点AFシステムの概要、測距エリア選択モードの基本と実写で見えてきたクセ、またファインダーでの基本的な撮り方とライブビューの使い方を紹介する。特に操作ボタンカスタマイズの活用術については5ページのボリュームをとって制作。どんなシーンでどうカスタマイズすることで利便性がアップするのかを、例を挙げながらていねいに説明する。これらを学んだあとは、屋外での実践撮影に挑戦。街中で出合ういろいろな被写体に対して、どういう設定が最適なのかを見極めていく。  後半は被写体別の使いこなしページを準備。「子ども」「野鳥」「鉄道」「航空機」「ペット」「花」をテーマにして、6名の写真家に撮り方を教えてもらう。また、レンズインプレッションは全14本を取り上げる。従来の機種別ムックとは違って、キヤノン純正レンズだけではなく、シグマやタムロンなどのサードパーティも含める。いま、人気の150-600mmや16-300mm、70-200mmなど、望遠系のレンズを数多くラインアップする。
  • 映像演出の教科書
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ビデオサロン』誌の人気連載「実践!絵コンテトレーニング」が一冊にまとまりました。 絵コンテは、多くのスタッフが一つの映像作品を作り上げるうえで意思疎通に欠かせないもの。 本書では、4本のオリジナル脚本を元に描かれた絵コンテと解説を見ながら、映像演出の具体的なノウハウを学んでいきます。 さらに絵コンテの見方や書き方をはじめ、映像制作の作法や段取り、映像表現のテクニック解説など、映画やドラマ制作を本格的に手がけたいと考えている方はもちろん、ドキュメンタリーや紀行ビデオ作品の演出に悩む方にも必ず役立つ情報が満載! 【CONTENTS】 ●第一章: 絵コンテの基礎知識 作品 「PEEK A BOO」 ●第二章: DSLRを使った映像制作の実際 作品 「静かな海のバニー」 ●第三章: SF作品から演出の奥深さを学ぶ 作品 「夕暮れ時のベントラ」 ●第四章: 絵コンテから演出意図を読み取る 作品 「小説少女」 ■コラム…絵コンテの役割/時間をつまむ/シナハンとロケハン/シーンとカットとテイク/主観と客観/サイズと構図/物語の構想/DSLRとレンズ 選び/漫画と絵コンテの違い/タイトル部の考察/映像トリック/カメラワークで印象を変える/長まわし/ラブ・シーンの演出/カット割りの応用/映像の作 法・NG集〜ジャンプカット/知っておきたい業界用語/回想シーンの挿入/俯瞰撮影/ラストシーン ほか

    試し読み

    フォロー
  • Back to the Wild 森を失ったオランウータン
    -
    巨大なパームオイル産業の陰に生きるオランウータンの孤児たちがトラウマを乗り越え、木登りを学び、森で生きる力を取り戻していく。自然と文明の境界に生きる野生動物の再起を追ったドキュメンタリー写真集。 【本文より】 ある朝、檻舎に向かうとオランウータンの孤児がタオルをかぶっていました。 いつからそうしていたのでしょうか。 頭からつま先までタオルにくるまり、じっと壁を見つめています。 さびしい、かなしい、お母さんに会いたい。 言葉を話さなくても、孤児の言いたいことがわかるようでした。 【著者】 1978年、山形生まれ。撮影分野は自然風景、野生動物、人物、文化、環境問題など多岐にわたる。米国立スミソニアン自然史博物館、ロンドン自然史博物館、国連気候変動枠組条約締約国会議にて自然や環境をテーマとした作品を展示。ナショナルジオグラフィック国際フォトコンテスト、ワイルドライフフォトグラファー・オブザイヤー、レンズカルチャーなど主要な国際写真賞に入賞し、国際モノクローム写真賞では審査員を務める。近年は、趣味のDIYで日本最北の礼文島空き家を改装し、第二の撮影拠点にしながら、星空鑑賞区を作っている。弊書編集の寺倉力氏と、山と共に生きる人々をテーマにした「Because it is there…」を14年にわたり登山誌にて連載している。 本書の売り上げから、印税として著者に支払われる全額と本の売上金の一部をセピロク・オランウータン・リハビリテーションセンターに寄付します。

    試し読み

    フォロー
  • X-T1スーパーブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一眼らしい本格的なデザインとダイヤルを主体とした操作性で好評を博す富士フイルムX-T1。そんな注目の一台の機能解説や、独自の撮影テクニック&活用術を紹介。レンズ選びのtipsや開発者インタビューなどを交え、その魅力を解き明かします。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS R5/R6 完全活用マニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12943-9)も合わせてご覧ください。 本書は,Canonのミラーレス一眼カメラ「EOS R5」「EOS R6」の全機能を解説した解説書です。操作と撮影の基本から,RFレンズの操作・活用方法,フルサイズミラーレスならではの新機能を駆使した撮影テクニック,絵作り機能や撮影機能の使いこなしまで,プロが撮影した作例をもとにていねいに解説。また,便利な専用アプリの活用方法やプロお勧めのカスタマイズ方法なども解説します。ハンディサイズなので,撮影のお供に鞄に入れて持ち出せば,いざというときにも安心です!
  • ツーリングマップル 関西 2024
    -
    前身の「2輪車ツーリングマップ」から約40年、旅人の信頼を得て出版され続けている道路地図です。「そこへ行ってみたい!」「知りたい!」「食べたい!」「走りたい!」と旅欲を刺激されます。メインユーザーはオートバイのライダーですが、すべての旅人に使える内容となっています。 ●関西担当ライダー紹介 滝野沢 優子 東京下町生まれ。子供の頃から旅に憧れ、高校生でバイク旅に目覚める。信州の大学時代に林道ツーリング、登山、キャンプなどアウトドア全般に親しみ、3年間の社会人生活を経てオーストラリアをツーリング。以後、フリーとなりライター業の傍ら、数多くの海外ツーリングを敢行。激動期の東欧一周(1990年)、サハラ砂漠縦断(1991年)、中南米縦断(1994~1995年)、ユーラシア・アフリカ・アジア(2001~2005年)、東南アジア周遊(2012~2014年)ほか、北朝鮮へも足を伸ばし、旅した国は119、30万km以上の轍を残す。温泉好きでもあり、国内外の温泉に多数入湯。2005年から福島県在住。大の犬猫好きで、東日本大震災後は原発被災地に残された命を繋ぐ活動を継続している。著書に「犬眼レンズで旅する世界」、「地球わんわん物語」ほか。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ソニー デジカメ戦記 もがいてつかんだ「弱者の戦略」
    4.0
    「ソニーが本格派のカメラだって?  電機屋さんにそんなものがつくれるの?」   縮小が続くデジタルカメラの市場で唯一伸びている、レンズ交換式カメラ「ミラーレス一眼」。ソニーは2013年に「α7」シリーズを投入し、当時圧倒的に性能差があったキヤノン、ニコンの「デジタル一眼レフ」に「電機屋のカメラ」と嘲られながら戦いを挑んだ。そして5年後、ソニーはレンズ交換式カメラで世界シェアトップを達成、高付加価値路線への「ものづくり」の転換を果たす。  この「ソニーの逆襲」のシナリオ「アルファ・ナンバーワン・プロジェクト」を書いたのが、元・ソニーグループ副会長の石塚茂樹氏(23年3月末退職)。  石塚氏はソニーのデジカメ「サイバーショット」の草創期からこの分野を担当し、開発の現場、マーケティング、役員として経営資源のミラーレス集中投入決断と、成長・挫折・逆襲のすべてを見てきた。  90年代の懐かしいガジェットとしての数々のコンパクトデジカメの裏話から、ソニーの製品開発の内幕、コニカミノルタとの統合の秘話、そして「逆境で粘り、仕事を面白くする工夫」まで、これまで語られなかったソニーのデジカメを巡るインサイド・ストーリーを、石塚さんへの超ロングインタビュー形式でお送りします。
  • 今すぐ使えるかんたんmini SONY α7 IV 完全活用マニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13077-0)も合わせてご覧ください。 本書は,ソニーのフルサイズ一眼カメラ「α7 IV」の全機能を解説した解説書です。操作と撮影方法の基本から,人気レンズの使いこなし,多彩な撮影機能・絵作り機能の詳細まで,プロが撮影した作例をもとにていねいに解説。この一冊があれば,α7 IVの性能を引き出した美しい写真が撮れます! また,便利な専用アプリを使った活用方法やプロお勧めのボタン&設定カスタマイズ方法なども解説。ハンディサイズなので,撮影のお供に鞄に入れて持ち出せば,いざというときにも安心です!

最近チェックした本