よみもの - 講談社青い鳥文庫作品一覧

  • クレヨン王国 森のクリスマス物語
    3.6
    クリスマスイブの夜、雑木林の中でねむりこんだわたしは、クレヨン王国へ。 プレゼントの用意がなかったわたしは、ハリギリの木に、「鉄橋くんとトンネルちゃん」を、 ヒメシャラには、「にじのおべんとう」を、子ダヌキには、「七福ダヌキ」を。 林の生きものたちをテーマに即興の童話10編をプレゼントしたのです。
  • クレヨン王国の四土神
    4.0
    クレヨン王国の東西南北を支配する4体の土神は、四土神とよばれ、厄病神とされていました。 その四土神が、なぜかシルバー王妃の宝石箱の中にこもってしまったのです。 カメレオン総理たちは、めいわくな四土神を王国から追放するチャンスと考え、 宝石箱を人工衛星にのせることにしましたが……。
  • クレヨン王国 道草物語
    5.0
    クレヨン王国の北の果て、雲影刑務所からの集団大脱走事件は、囚人の大半が自主的にもどりつつあったが、大罪犯・ダガーとクラッカーは、春母丘陵めざして、いまだ逃走中。 カメレオン総理は、アラエッサとストンストンに士官候補生養成大学の精鋭美少女部隊を護衛につけて、捜索にむかわせた。もうすぐ、サード殿下がご帰還されるというのに、またまた、ハプニング発生。
  • クレヨン王国 幾山河を越えて
    3.3
    サマースと名づけられた赤ちゃんの王女をつれて、サードと、まゆみが王国へ帰還。 アラエッサとストンストンたちと感動の再会をします。 カメレオン別荘村に、サード邸を建設することになり、別荘村大村長のストンストンとパッパカ夫妻は、 前代未聞の大イベントを計画。いったい、その計画とは?
  • 魔女モティ
    -
    柏葉幸子の長編感動スペクタクル・ファンタジー!  三人きょうだいのまんなかの紀恵(小5)。誕生日なのに、家族は誰も気づかない。 家出して公園のブランコにすわっていたら、黒猫が「家族になってくれる人をさがしている」と話しかけてきて……。 紀恵がワープした島には、新しい家族が待っていた。お父さんはピエロ。そしてお母さんは、「魔女」。 紀恵は念願の一人っ子になれたが、母モティは不良魔女だった!  この珍家族が島の人々のトラブルを解決……できるのか!?
  • 時空忍者 おとめ組!
    4.0
    クラスメイトと安土城址をトレッキング中に、竜胆(りんどう)はいきなり謎の男に刃物をつきつけられてしまう。幽霊が出るってうわさは、本当だった!? 恐いと思いながらも、竜胆は背負い投げで対抗。しかし、対する相手も鮮やかに身をかわし、自らを伊賀忍者だとなのるのだった。忍者おたくの親友・三香(みか)は大喜びするが、それも束の間、その後に予想もしなかった展開が彼女たちを待ち受けていた! 〈小学上級から すべての漢字にふりがなつき〉
  • ジキル博士とハイド氏
    -
    ほんとうはまじめだが、不まじめなことをして楽しみたい!そう考えたジキル博士は、自分が発明した秘薬を飲んで、凶悪な人間ハイド氏に変身!そして、また秘薬を飲んで、もとのジキル博士に……。実験をくり返すうちに、想像を絶する大破局が……。人間の善と悪2つの性質を考えさせる、『宝島』の作者スチーブンソンの最高の古典名作!
  • 坊っちゃんは名探偵! 夏目少年とタイムスリップ探偵団
    4.0
    時間を超えて、若き夏目漱石と子どもたちの大冒険がはじまる!明治時代にタイムスリップしてしまった、拓哉、亮平・香里の3人組。さらに、若き夏目漱石とであってしまったから、またびっくり!そこに、まだ幼い樋口一葉が誘拐される事件がおこった。やがてとどいた奇妙な脅迫状、巨大迷路、消えた身の代金の謎、そしてメッセージに秘められた暗号―たちふさがる多くの謎に、夏目少年と3人の探偵団の名推理がさえる!
  • パティシエ☆すばる パティシエになりたい!
    5.0
    小学4年生のすばるは、小学校の「なりたい自分をみつける」授業で、パティシエ先生のケーキ作りの授業をうけ、「パティシエ」になる!と決心する。友だちのカノン、渚と3人で、パティシエになる!と決心したものの、「パティシエってどうやったらなれるの?」「黒い森のケーキ」をマスターしたら、すばらしいパティシエになれると聞いて、有名なケーキ店のマダムに弟子入りしようとするけれど……!?
  • パスワードは、ひ・み・つ new(改訂版) 風浜電子探偵団事件ノート1
    4.1
    みんなに愛されて読み続けられている大人気の「パスワード」シリーズの1冊目を、松原先生が全面的に見直してパワーアップして、おとどけします! 楽しい物語と推理パズルがいっしょに楽しめる「パスワード」。すべてはここからはじまります!ジョギング中のみずきが見つけたふしぎな別荘にはいったいどんな秘密がかくされていたのか!? 「風浜電子探偵団」出動です!
  • 消えた赤ちゃん救出大作戦! 写楽ホーム凸凹探偵団(1)
    4.0
    チビの正太とバクチの天才・勇、それに優等生の千佳。小学6年生の3人が、写楽ホームにすむお年寄り、軍平さん(元刑事)と乙松さん(元?)を助っとに、赤ちゃんが連続して病院から消えるなぞに挑戦する。ここに史上もっとも凸凹な探偵団が誕生した!
  • まぼろしの秘密帝国MU (上) 帝国の陰謀
    -
    キノコこと笠井紀子は音羽小学校に通う5年生。学校なんて面白くないし、自分の家も嫌い。その思いは、クラスメイトの草場茂(クサバ)、土田理生(マッド)も同じで、3人はいつも「ここではないどこか」へ行きたいと夢見ている。そんな彼らがある日突然、見知らぬ世界へまぎれ込んでしまった。MUという名のそこには、学校もなければ塾もない。自分の好きなことだけをしていればいいという理想的な世界らしいのだが……。
  • こちら妖怪新聞社!(1) 妖怪記者ミラ、誕生
    4.3
    安堂ミラは、自分ではまったく気がついていないけれど、ちょっぴり霊感の強い女の子。ミラのパパがある日きゅうにいなくなって、ミラは捜索をすることに。どうやら、事件の背後には妖怪がいるみたいで、ミラは霊感を見こまれて、「妖かし新聞」の記者として事件をさぐることになってしまう……!?妖怪からパパをたすけることができるのか?ドキドキの妖怪ミステリー誕生!!
  • いちご(1)
    4.6
    いちごは、小学5年生、アトピーになやんでいる女の子。お父さんの仕事のため、東京から信州の山のなかに一家で引っ越してきました。都会での生活からは想像もつかない大自然のなかの毎日は、いちごにとってはじめてのことばかり。ここだったら、アトピーもよくなりそう……。「いちご」シリーズの第1作。
  • 魔女館へようこそ
    3.0
    あかりは、魔法使いになりたくてたまらない小学5年生。ある日、パパのアンティークショップに、すてきなドールハウスと人形がやってきた。その人形は、なんと姿を変えたホンモノの魔女だった! 魔女イザベラに魔法を教えてやるとそそのかされるあかり。イザベラの本当のねらいはなに?あかりは魔法使いになれるの?3人の親友の力を借りながら、あかりの大冒険がはじまります。
  • マリー・アントワネット物語(上) -夢みる姫君- 歴史発見! ドラマシリーズ
    5.0
    「わたし、花のフランスに行って、だれよりも幸せになるのよ!」フランス革命のきっかけとなったことで有名なお姫さまの真実の姿は、よくいる普通の女の子だったのです! おちゃめで明るく元気な少女が、お嫁に来てから仲間はずれにならないためにどれほどがんばったのか――。その奮闘がわかる、楽しい歴史ドラマにワクワク!
  • 泣いちゃいそうだよ(1)
    3.8
    女の子はみんな、涙でできている!新学期、凜のまえには、「泣いちゃいそう」なことがいっぱい。友情、部活に、テスト、家族、そして大好きな彼のこと……。せつない気持ちぐっとこらえたら、ハッピーはくるのかな?わたし、小川凜はこの春から中学2年生。憧れの広瀬くんと同じクラスになれてすごくうれしい!と、思ったのに、仲良しの萌はなんだか冷たいし、部活の後輩との関係もむずかしい……。
  • お嬢様探偵ありすと少年執事ゆきとの事件簿
    3.3
    ぼくは、夜野ゆきと。11歳。同い年の二ノ宮家当主・ありす様に仕える執事見習いです。ぼくがお屋敷に来てから、お嬢様はお部屋にこもって、ずっと書類をごらんになっているのですが、それはなんと、お嬢様が「探偵」だったからなのです……!5年前の宝石盗難事件と、ご友人に届いた脅迫状、婚約パーティーでおこった事件。探偵・二ノ宮ありすお嬢様がまとめて解決いたします!
  • はたらく地雷探知犬
    5.0
    フォックストロットとクッキーは、ボスニアで、地雷探知犬になるための訓練中。犬たちはいったいどんな訓練を受けて、どうやって地中に埋まった地雷を探すのでしょう。そして、今も世界のあちこちに地雷や不発弾が残っているわけは?自分たちの住む土地を、自分たちの手で安全に――。土地や畑、家だけでなく、「生きる力」をも取りもどしていく、人と犬との物語。
  • おそろし箱 -あけてはならない5つの箱-
    4.0
    自分の名前、大切にしてる? 学校でひとりきりになったことない? 池から「助けて。」って声が聞こえてきたらどうする? いつも平凡と思っている毎日が、ひょんなはずみでくるりとひっくり返ると、あやかしたちがうごめく不思議な世界に……。一度あけたら、二度と元にはもどれない、5つの怖い話。読んだことを後悔しても、知らないよ。
  • 名探偵 宵宮月乃 5つの事件
    3.0
    「私、宵宮月乃。ミステリー作家になるのが夢なの。体は弱いけど、推理ならだれにも負けないわ。5つの不思議な事件。どちらが先に謎が解けるか、あなたと勝負よ。」いつもは、おっとりやさしい月乃ちゃん。でも、謎を目の前にすると、名探偵モードになって……。暗号、密室、アリバイくずし。どんな謎もあざやかに解決する、史上最強の美少女名探偵、登場!
  • 月の降る島 マジカルストーンを探せ!
    -
    日向は、空手が得意な小学5年生。ひょんなことから、人間の夢を作っているというマジカルストーン<月の石>を探すはめになる。やはり<月の石>を探す美少女の転校生月乃ちゃんとともに、日向は<月の石>争奪戦ゲームに参加することに。次々出される難問、奇問。たくさんの大人たちに交じって、日向たちは<夢を作る石>を取り戻せるの?
  • フライトナース ハナ -黒衣の天使が舞い降りる!?の巻-
    3.0
    わたしは日月(たちもり)ハナ。おっちょこちょいの看護師なのです。なぜか、救命救急センターからお声がかかり、フライトナースになることに……。一瞬の判断が命を左右するような事故、急変した病気の人がつぎつぎに運びこまれてくる現場。体育会系の、こわーいドクターたち。なにもかも、かっこよすぎる先輩看護師。こんなところ、わたしにつとまるの!?みんな、応援してね。
  • エンジンスタート! ドクターヘリ物語(1)
    3.0
    「いつかぼくもぜったいに乗るんだ! 待ってろ、ドクターヘリ!」救命救急の最前線を描いて話題になったノンフィクション、『命をつなげ! ドクターヘリ』が小説に。あこれがのフライトドクターをめざしてがんばる新米医師、村主陸(すぐり りく)。でも、一分一秒をあらそう戦場のような現場、そして、一流の腕をふるう超個性的なドクターや、有能な看護師たちに圧倒されて……!?
  • アイシテル物語(1)
    5.0
    オサナアソビゴコロ星に住むアイシテルは、元気な男の子。石ころ型ロボットのイッシーや、土の中でくらすボコボコ、巨大な雲のモココなど、ゆかいな仲間とともに、なぞの人物、風博士をたずねる冒険へ……!心がポカポカ、からだがフワンとなるような、あったかくて楽しいファンタジー!
  • パスワード 外伝 恐竜パニック 新装版
    -
    「怪人あらわる!?」のニュースを運んできた電子探偵団員の飛鳥。さっそく、全員で現地調査に乗り出したマコトたち探偵団員の前に登場したのは、自らを「天才」と称する風変わりな科学者。「大興奮状態の科学者と、探偵団員がみたものは、まさに「信じられない光景」だった! 風浜の街に突如あらわれた恐竜たちに人々は大騒動。予測不能の展開にハラハラドキドキ!巻末に「恐竜解説カタログ」つき。
  • 新装版 天使が味方についている -泣いちゃいそうだよ-
    5.0
    片思いの相手に、思いきって告白しようと宇佐美水月が勇気を奮い立たせていた矢先、その男の子が自分の友達とデートしているところを目撃してしまった! まさか、女友達に裏切られるなんて……。ショックを受けた水月は衝動的に占い師に自分の未来をみてもらうことに。そこでもらったのが天使のカード。それから次々と新しい男の子との出会いが訪れるのだが。巻末に牧村久実氏描き下ろしのスペシャルまんががついた新装版!
  • 新装版 神様しか知らない秘密 -泣いちゃいそうだよ-
    -
    幼稚園から通い始めたバレエ教室。中学3年生の水谷芽映は、毎年クリスマスに開かれる発表会で、今年初めて主役を演じられることになった。10年目にしてようやくつかんだ初の主役。しかも役柄はシンデレラ。いつもその他大勢の役しかもらえなかった芽映は、夢がかなって幸せをかみしめていた。そんな矢先、芽映のパパの会社が倒産。大好きなバレエが続けられるかわからなくなる……。
  • 秘密のオルゴール 摩訶不思議ネコ ムスビ(1)
    4.3
    いつみは、亡くなったおばあさんの家で不思議な鈴を見つける。その鈴のみちびきで、いつみは摩訶不思議なネコ・ムスビと出会う。なんと、いつみには、ムスビの声がきこえて!?親友の莉々の謎の失踪事件を、いつみは、ムスビとクラスメイトの玉之屋さんといっしょに、不思議なチカラで解決する……!! 池田美代子の青い鳥文庫新シリーズ第1弾!!
  • 新 妖界ナビ・ルナ(1) ガラスの指輪
    5.0
    竜堂ルナは、妖怪の母と陰陽師の父のあいだに生まれた、伝説の子。ルナは、人間界から妖界への道を封印して妖界へ帰還し、つかのまの平和をたのしんでいました。しかし、「悠久の玉」が悪しき魂を持つものによってふれられたことがわかり、ルナは人間界へと旅立ちます。人間界では、「悠久の玉」は持ちさられていました!大人気シリーズが新展開でスタート!!
  • 白旗の少女
    4.3
    太平洋戦争末期の沖縄本島の南部。この日本最大の激戦地で、逃亡の途中、兄弟たちとはぐれたわずか7歳の少女が、たった1人で戦場をさまようことになった。しかし、偶然めぐりあった体の不自由な老夫婦の献身で、白旗を持って1人でアメリカ軍に投降し、奇跡的に一命をとりとめた。この少女の戦場での体験をおった愛と感動の記録。
  • その後のクレヨン王国
    3.0
    マート=ブランカ、ストンストン。まゆみにサードにアラエッサ。 パッパカ、ヌラリン、タナムシ教授。ルカとモニカとカメレオン。 クレヨン王国の登場人物たちって、あれからどうなったんだろう? 32の短編で人々のその後をお見せします! クレヨン王国には、有名な人の話やおもしろい話をまとめておく習慣があることを知ってましたか? 10年ごとに「こぼればなし」という本が作られるのです。その中から、これまでいろいろなクレヨン王国の物語に登場した人々の「その後」の話を32編集めました。すべて4ページでまとめられた「四枚童話」という趣向と共にお楽しみください。
  • 新クレヨン王国 千年桜五人姉妹
    -
    クレヨンは、人間が命のたいせつさにめざめるよう、ひき続き支援します。 もうひとつのクレヨン王国のは・じ・ま・り 6年のはるめ、そらみ、はよし、はなび、みつけの5人は個性的な現代っ子。でも、うそをにくむ、人一倍の正義感は共通。ある日、カキの葉をひろっていると、風に舞うカキの葉にのった小人から、5人のヒミツをきかされた。少女たちは、植物のためにはたらこうと、人間のからだに入りこんだ千年桜の魂のうまれかわりだと……
  • クレヨン王国 三日月のルンルン PART2
    4.0
    ペットにするイヌ・ネコを月へもちかえる、ペット生産マシンの実験をする――三日月さまの命令で、三日ぼうずは、ルンルンちゃんをつれて田舎村にひそんでいたのでした。 マシンが生産したカエルの毒で、たおれてしまったモニカとストンストン。ふたりを助けるために、ルカたちは、奇襲作戦を立てます……。 ペット生産マシン「ジッタマポンポン」に、カタカナの文字を入れると……オニが出るか、ジャが出るか? ●白ウサギにまたがり、左右の耳をにぎってたづなのようにあやつる。すがたを見られたくないときは、ガマガエルに灰色の雲をもくもくとはきださせる――。満月さま、かっこいい!! でも、満月さまは、どんなにたのんでみても、三日月のわしには、ウサギもガマガエルも貸してはくださらない。 だから三日ぼうずよ、なんとしても月世界にはいない、イヌとネコをクレヨン王国からつれてきておくれ。お月見の晩には、左にイヌ、右にネコをしたがえて、満月さまの館にごきげんうかがいにいく。そのとき、「三日月さま、すてき!」といわせたいのじゃ。
  • クレヨン王国 三日月のルンルン PART1
    3.5
    平和なクレヨン王国に、最近めずらしいペットがつぎつぎに出現。田舎村に異変があることをつきとめた内閣は、超能力少女のモニカと、マラソンがとくいなルカを派遣します。 カタカナばかりのなぞの文、あやしいミミズク……。そんなときにあらわれた、子ウサギ。ルカたちは、ルンルンちゃんと名づけます……。 なぞのカタカナの広告文字を解読せよ! いま、田舎村にある危機をすくえるのは、だれ? ●ぼくたち、ニワトリのアラエッサと子ブタのストンストン。通称、だじゃれのアラ=ストコンビ。ここだけの話だけど、ぼくたち、いま、大金持ちをめざして努力中なんだ。田舎村で、新種のペットを見つけて、高いねだんで売ろうってわけ。 田舎村には、深編み笠をかぶった大男やUFOが出るといううわさがあるけど、へいきへいき。いつものとおり、主役は、ぼくたちさ。――のつもりが、今回の主役は、かわいい子ウサギのルンルンちゃんみたい。事件のなぞを解くカギはルンルンちゃんにある――と、ぼくたちはにらんだ。ルンルンちゃん、キミは、なにもの?
  • クレヨン王国109番めのドアPART2
    4.0
    時バトさまが解放されて、いま、王国は、未来と過去が入りまじった混乱の世界。 金バトさまにさわると、あっという間に年をとってしまうし、 銀バトさまにさわるはどんどん年を若がえらせてしまうの。 20歳のレディーになった規子、アイドル志望の則子はふつうのおばさん、 野末青年は欲ばりな金持ち老人、佐久間先生は少年に……。 「時バトさま帰還作戦」は失敗ばかり。  王国に正常な時間と平和はもどってこないの? お願い、時バトさま、もどってきて!
  • クレヨン王国109番めのドアPART1
    3.0
    規子は、写真展で出会った則子と、すぐになかよしになった。 ふたりは、2年前とつぜん家を出て行方不明になっている規子のおじいちゃんの情報を得て朝霧高原にいったが、 霧の中で迷子に。 ふたりは木彫りの空とぶドアにのった小人たちにみちびかれて、クレヨン王国へ――。 ところが、則子が「時バト自動解放装置」の非常ボタンをおしてしまい、王国は一大事に!
  • クレヨン王国 超特急24色ゆめ列車
    3.7
    わたしは、いま、350ぴきのオタマジャクシを育てている。金魚のA金という先生もつけてやった。そろそろ、田に放さなければ……。でも、日でりつづきで、水のない田ばかり。 とほうにくれた、わたしの目の前に、雨雲をつれた巨大なSLが――。太平洋戦争のころ、友だちの林少年が、希望をこめて24色クレヨンでかいた「ゆめ列車」がやってきた!
  • クレヨン王国王さまのへんな足
    3.0
    ゴールデン王の足が、はれあがってしまった。いたいので、王さまは王室に伝わる四季足人形にやつあたり! すると、王さまの足はカエルの足に変わり、自分の足は、庭園にある小便小僧の足に。はやく、足をとりもどさなくては――。王さまは、侍女見習いのネコのプーニャと、小便小僧と旅に出た……。 ●時計職人のわしは、とんでもないものを見てしまったのか? 王室の居間にある古い柱時計をひらいたとき、つばさの生えたふたりの天使と、「シースルダーベ監視室」の文字を見たのじゃ。このときから、王さまは足をわるくされてしまった……。
  • クレヨン王国 茶色の学校 PART1
    4.0
    アトピー性皮膚炎に苦しむ6年生の玉絵(たまえ)は、若いおじの桂(けい)さんと海辺の温泉へ治療湯治にいきました。 そこは、オチバクライという土の神さまと、ホルトダヌキという人間そっくりに化けるタヌキの伝説の里でした。ある日、犬に化けたホルトダヌキにみちびかれてクレヨン王国に入った玉絵は、オチバクライととんでもない約束をしてしまいます。 ●こんにちは。わたし、「おたま」こと、柴野玉絵(しばのたまえ)です。いまのわたしのだいいちの親友は、アトピーちゃん。この子とは、早くバイバイしたい! せめてすこしでもおとなしくしてもらおうと「ムジナの湯」で湯治しているの。いなかの海辺の温泉じゃたいくつだろうって? とんでもない。このあいだは、わたしそっくりに化ける、伝説のホルトダヌキとお友だちしちゃった。そんな「お話」みたいなことって、ほんとにあるんだね。しかも、彼はまた現れる予感がする。なんか、おたま、わくわくしちゃうね!
  • 三国志(1)飛龍の巻
    -
    いまから約1800年前、後漢の時代末期。中国の地は戦乱にまみれ、人々の苦しみがつづいていた。そこに、乱世をすくうべく、3人の英雄が立ちあがった! 漢の皇帝の血をひく劉備玄徳は、関羽雲長、張飛翼徳と義兄弟の契りをむすび、世をすくう英雄となる日を夢見て、義勇兵をひきいて出陣する!!歴史大河ロマンが、いまはじまる
  • 新装版 わたしに魔法が使えたら 泣いちゃいそうだよ(22)
    4.0
    長い眠りから目覚めたとき、椎名葵の目の前に現れたのは、背中に大きな羽のある金髪の天使。夢の続きなのかと半信半疑の葵に向かって、その天使が「天国の入り口へようこそ~!」と陽気に語りかけてきた。わたし、死んでしまったの? 片思いの彼に気持ちを打ち明けようとしていた矢先だったのに! ユーモラスでせつなくて、夢と希望にあふれた傑作ストーリー。葵が主人公の描き下ろしまんがをつけて、新たにお届けいたします。
  • パスワード恐竜パニック パスワード外伝・奇想天外SF編2
    4.0
    電子探偵団おなじみのオフ会の席上で、飛鳥が興味深い報告を持ってきた。風浜港の堤防沿いにある古い食堂街・波かぶり横丁に、倉庫をねぐらにした謎の怪人がいるというのである。早速、調査に乗り出す探偵団員たちの前に登場したのは、自らを天才だと称する風変わりな科学者。世紀の大発明を成し遂げたとかで、大興奮状態なのだが、それが風浜を大混乱に巻き込むことに……!
  • 少年名探偵WHO 透明人間事件
    3.7
    「今夜10時、あなたのたいせつなものをうばいに参上します。」 玩具メーカーB-TOY社に、なんと透明人間から犯行予告状がとどいた。透明人間にたちむかうのは、われらが少年名探偵WHO! 助手のネコイラズくん、新聞記者のイインチョー、アラン警部とともに、透明人間の謎に挑む! 武本糸会先生のイラスト満載の画期的な新シリーズ見参!
  • オレンジ・シティに風ななつ
    -
    いつものように「きょうは、なんのゲームやろうかなあ。」とパソコンを立ちあげたジンははたと考えこんでしまいました。だって、手元にあるゲームはぜんぶクリアしてしまっていたんだもの。仕方なくゲーム雑誌からあたらしいゲームを探すうちにジンは、見聞きしたこともないタイトルを目にします。画面をスクロールしていくと、次第に未知の世界へ引きこまれていくのでした……。
  • そのトリック、あばきます。サエと博士の探偵日記(1)
    3.0
    あたし、片平サエ。最近、なぜかあたしのまわりでは、不思議なことがいっぱい起きるの。 やっぱりあたしの霊感が謎をよぶのね。でも、同級生の山下博士や、工学部の大学生の光一おじさんは、「この世に説明できないことなんてな~い!」なんていうんだよ。さあ、あなたには、このトリックがわかる?(「消えたコインの謎」ほか全3編を収録。)
  • はたらく細胞
    値引きあり
    3.8
    人体に37兆個あるといわれる細胞たち。赤血球は毛細血管の奥の奥まで酸素と栄養を運び、白血球は外部から侵入した細菌やウイルスなどを排除するため日夜奮闘中!今作では血小板たちの健気な活躍を描く「たんこぶ」、白血球の子供時代にスポットを当てた「骨髄学園」、キラーT細胞の甘酸っぱい学生時代のエピソードが微笑ましい「胸腺学校」の3編をノベライズし収録します。なお「たんこぶ」と「骨髄学園」の2本は原作コミックスの単行本にも未収録で3作品とも初のノベライズになります。 <すべての漢字にふりがなつき 小学中級以上 ノベライズ>
  • 小説 SHAMAN KING(1)
    値引きあり
    -
    ぼく、小山田まん太のクラスに転校してきた麻倉葉くんは、じつはシャーマンだった! シャーマンとはあの世とこの世を結んで、神や精霊、死者の霊と交流することができる人らしい。 出雲から修業のためにやってきたという葉くんは、600年前のサムライの霊・阿弥陀丸を持霊にしたんだけど、阿弥陀丸をねらって次々とシャーマンが現れる。 そして『巫の星』と呼ばれる二つの星が地球に近づき、500年に一度のシャーマンファイトがはじまる--。   <小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
  • 小説 ましろのおと(1)
    値引きあり
    -
    大人気コミックスのノベライズ登場! 2021年4月、アニメ化! 津軽三味線奏者の澤村雪が、さまざまな人と出会い、「自分の音」を探す物語 津軽三味線を背負い、青森から東京へやってきた澤村雪。 編入した高校で、一人、「津軽三味線愛好会」の活動をする前田朱利に出会う。 朱利が津軽三味線に取り組むのには理由があった……。 朱利の親友・結、おさななじみの海人、そして雪は「津軽三味線愛好会」に入部し、 雪の母が設立した「松吾郎杯」を目指すことに! <小学上級・中学から。すべての漢字にふりがなつき>
  • 小説 地獄少女
    値引きあり
    -
    ――『地獄通信』って知ってる? インターネットのサイトに午前零時にアクセスして、名前を書きこむと、地獄少女が現れて、どんな恨みでも晴らしてくれるんだって。――でも恨みを晴らしたら、呪った人の魂も地獄へ落ちるんだってよ。自分が地獄に落ちてでも、地獄へ流したい相手はいる?地獄少女、閻魔あいは、都市伝説? それとも―― 第1話 いっぺん生きてみる? 第2話 地獄少女vs.黒魔女 の読み切り2話!<Fノベライズ すべての漢字にふりがなつき 小学上級・中学から>*この本は、同名のKCノベルスなかよし文庫(2008年4月4日初版)の青い鳥文庫化です。

最近チェックした本