藤原緋沙子のレビュー一覧

  • 永代橋~隅田川御用日記(二)~
    前回読んだのでなんとなくまたこのシリーズを読んだ。読みやすくていいと思う。
    最後の最後に登場した肩を切られた大吉さんは、どうなったのかな・・・
  • 藍染袴お匙帖 : 2 雁渡し
    藍染袴お匙帖 シリーズ2

    桂千鶴は、
    父東湖亡き後、その跡を継ぎ、藍染川沿いの屋敷で開業している、町医者である。
    外科も本道も習得して、更には
    長崎に留学して、シーボルトに教えを乞い江戸に戻ってからは、小伝馬町の牢屋の女囚たちの診療も請け負っている。

    短編のせいか、内容が薄い。
    そのかわり、サク...続きを読む
  • 藍染袴お匙帖 : 14 雨のあと
    シリーズ第十四弾。

    久しぶり過ぎる新刊。
    今回は第一話「ほととぎす」、第二話(表題作)「雨のあと」の二話構成となっております。

    ここ数年、忘れた頃に新刊が発行される、このシリーズ。
    登場人物がうろ覚えでも、何とかなってしまうお馴染みの展開なので、まぁ安心して読めるといった感じです。
    相変わらず困...続きを読む
  • 絵師金蔵 赤色浄土
    絵師広瀬金蔵、絵金の生涯。身分制度の厳しい土佐で町民として生まれたが、絵師としての才能を見事に開花させる。才能を妬まれもしたが、彼を助ける人々にも恵まれて自由自在に絵を描けたことが後世のわたし達を楽しませてくれる。
    こういった人物の歴史物は読み物として面白いのはもちろんだが、知らなかった絵の世界を見...続きを読む
  • 絵師金蔵 赤色浄土
     読みやすいですね〜

     幕末から明治へと時代が変革していくとき、多くの人から助けられ、手を差し伸べられて、時代を生きぬく、絵金の筆をとる姿が見えてきます。
  • 絵師金蔵 赤色浄土
    藤原さんの新しいシリーズものかと思ったら歴史小説やった。幕末の土佐の話なんで、今やってる朝ドラの「らんまん」の世界と重なったとこあったな。あと、今話題の広末さんを思い出した、「龍馬伝」・・・ 大森半平太、奥さんは奥貫さんやったね・・・
  • 朝日文庫時代小説アンソロジー 家族
    昔の家族はいつも助け合って生きてきた,現在は家族もいろいろな形があり、難しい時代です家族で会って家族でないよう家族って何? 昔には戻らない。今は令和だから。
  • 百年桜―人情江戸彩時記―
    人情物の短編5つ。

    この作家さんは何作も読んでいるが、さらっと読みやすいものが多い。

    どうも今ひとつ物足りない。
    そんな読後感でした_φ(・_・

  • 藍染袴お匙帖 : 3 父子雲
    シーボルトに教えを受けた際に尽力してくれた役人の息子がならず者達と共にいる姿を見た千鶴。
    なんとか救おうと奔走するが、そんな折シーボルトが江戸へ来ることになり…。
    女医師千鶴の活躍を描くシリーズ二弾。
    亡父の友人醉楽に子供が現れる話もある。
    変わらず面白い。
  • 永代橋~隅田川御用日記(二)~
    「隅田川御用帳」の続きとなるセカンドシリーズ「隅田川御用日記」の第二弾。
    縁切寺「慶光寺」の御用宿〈橘屋〉を巡る人情中編二話が収録されています。

    第一話「永代橋」:〈橘屋〉に上方から出てきた酒問屋の内儀が離婚希望で訪れます。主人が江戸で妾を囲っているのが理由のようで。さらにその翌日、〈橘屋〉の主・...続きを読む
  • 菜の花の道 千成屋お吟
    藤原さんらしいシリーズの2作目。いつもの藤原さんの作品で、クウォリティは安定している。でも、まあある意味普通なんだよなあ・・・
  • へんろ宿(新潮文庫)
    江戸回向院前にある「へんろ宿」は、手持ちの金が心細くて、旅籠に泊まれない人や、御府内近郊の神社仏閣に参詣するためにやって来た人など、普通の宿には泊まれない、泊まりたくない人達のために三年前に、
    始めた宿。

    主人は、一兵衛といって、元は旗本三百五十石笹岡家の嫡男で、お家断絶後、両親を相次いで亡くし、...続きを読む
  • 竹笛 橋廻り同心・平七郎控
    橋廻り同心・平七郎控 シリーズ 15

    立花平七郎は、定町廻りの黒鷹と呼ばれていたが、訳あって、橋廻り同心となったが、事件探索の腕は、少しも鈍っていない。平塚秀太と二人、犯罪者への追及捕縛は、定町廻りの連中が舌を巻く活躍をしている。

    秀太は、平七郎を師と仰ぎ、一緒に仕事をすることにやりがいを感じて...続きを読む
  • 風よ哭け 橋廻り同心・平七郎控
    橋廻り同心・平七郎控 シリーズ 14

    同僚たちから、閑職と揶揄され、陰で笑われていたが、定町廻りが手を焼いている、数多くの難事件を解決してきた、立花平七郎と平塚秀太は、今や江戸の町民たちから、信頼を寄せられている。
    同心達からは、羨望・嫉妬の入り交じった目で見られている。

    《紙人形》
    金策に訪れ...続きを読む
  • 初霜 橋廻り同心・平七郎控
    橋廻り同心・平七郎控 シリーズ 13

    かつて上司であった、一色弥一郎の責任を被り左遷され橋廻り同心となった、立花平七郎は、秀太と二人、
    今や、定町廻りの連中よりも、難しい事件を解決している。

    《ちゃん》
    侍から子供を助け、右腕を切られた仙治。
    医者に連れて行った、平七郎は、診療所の弟子から、仙治...続きを読む
  • 冬の野 橋廻り同心・平七郎控
    橋廻り同心・平七郎控 シリーズ12

    立花平七郎は、黒鷹と呼ばれる程の凄腕の定廻り同心であったが、ある事件で、上司の一色弥一郎の落ち度でありながら、責任を取らされ、閑職と言われる橋廻り同心となった。
    相棒の平塚秀太と共に、十手の代わりに、木槌を携帯し、橋の傷を点検して回っている。
    しかし、腕を買われ...続きを読む
  • 冬の虹 切り絵図屋清七
    第六弾で完結編
    丁寧にパッピ-エンド持っていく親切な巻
    清七とおゆりは元主人の死を契機として結ばれ、多分与一郎にも
    悪は栄えずも一緒に
  • 残り鷺 橋廻り同心・平七郎控
    橋廻り同心・平七郎控 シリーズ10

    定廻同心・立花平七郎は、大鷹と言われた父親に負けぬようにと精を出し、黒鷹と呼ばれるようになったが、上役の一色の失態を被り、橋廻同心となった。

    《ご落胤の女》
    京 一条家のご落胤と名乗る者が、大奥の御用達に推薦するた騙して、商家から金を巻き上げる事件が起き、その...続きを読む
  • 雪晴れ 切り絵図屋清七
    第五弾
    行方不明の父を追って飛騨へ、勘定奉行に悪行に掴み、伊豆へ回り、父を救出、悪人を追放へ
    そして義母と兄との和解
  • 麦湯の女 橋廻り同心・平七郎控
    橋廻り同心・平七郎控 シリーズ9

    当番寄力・一色弥一郎の失敗の責を背負わされ、平七郎は、閑職と言われる、橋廻りにされた。
    しかし、奉行・榊原主計頭忠之から「歩く目安箱」
    としての密命を受けている。

    《彩雲》
    かつて、千葉道場で、一緒に稽古に励み、青雲の志をぶつけあった仲の、瀬尾鹿之助が、人殺しの...続きを読む