ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
東海林さだお先生による、定年からの男メシの作法。 カレーを食べる前に、グラスの水でスプーンを洗ってなぜ悪い! などショージ君ならではのこだわりと食の楽しみ方、教えます! ショージ君が教える、抱腹絶倒! 定年からの男メシの楽しみ方 定年したら食べることだけが楽しみ。 そんな人生は幸せだ。 しかしただ食べるだけじゃつまらない。そこには「男のメシの作法」たるものがあってはじめてメシは楽しい。 読むほどにうまいものが食べたくなる 男の1冊。もちろん女性もぜひ読んでください。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
週刊朝日連載の人気コラム「あれも食いたいこれも食いたい」の書籍、「丸かじり」シリーズから選りすぐりの作品をまとめたダイジェスト版。もちろん定年前の読者にも楽しめます。 20年以上も続く人気コラム。筆者東海林さだおは1937年生まれだが未だ連載を続けパワーは衰えない。 本書は筆者が60歳を過ぎてか...続きを読むらの作品をまとめたもの。確か筆者初の新書。 食という日常を描きながら良く毎週読者を魅了するネタが作れるものだと思う。「こち亀」、「男はつらいよ」と並ぶ日本文化の粋の一つのように思う。
東海林さだお流の食事の流儀を紹介したエッセイ。 食通の人の食に関する考え方は、千差万別。それぞれ拘りがある。自分は食への拘りが無いので、なるほどと思いながら読んだ。軽妙なエッセイで面白かった。
「丸かじりシリーズ」からの抜粋。長寿番組なので、この手の抜粋本が増えてきた。ちょっと損したような、選りすぐりが読まれて楽しいような。実際レベル高いものが多い。 「スパゲッティはむずかしい」「ラーメンスープの残し方」「手塩にかけた焼肉」「おじさん"スタバデビュー"す」「シーハーほ...続きを読むじってどこが悪い」「久しぶりの機内食」「味つけ海苔の奮闘」 『定年、などといってショボクレている時代ではない。これから先は第二の人生、でもない。これまでの人生は前座。ここから先の人生こそが本番。これから真打になるのだ。』 『焼き肉は"焼く"過程があってこそおいしい。焼きあがった肉を皿に山盛りにして、いきなり持ってこられてもおいしくない。生の時代から面倒をみて、半生の時代、もう焼けたかなの時代、いやもう少し待ての時代を共に歩んできて食べるからおいしいのだ。』
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
定年からの男メシの作法
新刊情報をお知らせします。
東海林さだお
フォロー機能について
ヒマつぶしの作法
渡る老後に鬼はなし スッキリ旅...
ニューヨーク流 100%私らしく生...
パリ16区 美しく生きる人の12か...
反骨の思想
新版 お金の減らし方
強運な女の暮らし方 最高の人生...
やりたいことは全部やりなさい ...
新・大阪学
植物たちに心はあるのか
「SB新書」の最新刊一覧へ
結局、他人の集まりなので〈試し...
水谷豊 自伝 無料お試し版
ドキュメンタリー 無料お試し版
村上さんのところ コンプリート...
ぼくらは人間修行中―はんぶん人...
飛び立つ季節―旅のつばくろ― ...
そして、ぼくは旅に出た。 はじ...
「エッセイ・紀行」無料一覧へ
1位
マンガ 犬が伝えたかったこと
2位
ヒマラヤの風にのって 進行がん...
3位
ラブスペル 恋を叶える魔法のフ...
4位
馬場裕一の見た夢
5位
黒い手帖
6位
発達障害者が旅をすると世界はど...
7位
低コスト生活 がんばって働いて...
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
アサッテ君(1)偉大なる家族の巻
エロスの記憶 文藝春秋「オール讀物」官能的コレクション2014
ガン入院オロオロ日記
キャベツの丸かじり
サクランボの丸かじり
さらば東京タワー
サラリーマン専科(1)見栄もほどほどの巻
ざんねんな食べ物事典
「東海林さだお」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲定年からの男メシの作法 ページトップヘ