わかりやすく説明・説得する技術

わかりやすく説明・説得する技術

569円 (税込)

2pt

3.5

「巷にあふれる『説明・説得』本を試してみたけれどうまくいかない」。もしかしたら、それはテクニックに頼りすぎていることに原因があるかもしれません。相手の「納得」を得ずに、強引な説明・説得をしても、相手との距離は離れてしまい、むしろ人間関係を悪化させることも……。そこで本書では、長年「編集者」として数々の出版プロジェクトを進め、多くの人をまとめてきた著者が、テクニックに頼りすぎない実践的な「説明・説得」術を紹介。「相手への説得は、必ず“納得”とセットになっていなければいけない」「相手がわかってくれないときは、おっくうがらずにキチンと説明する」「説明の最後は、『要するに何々のようなものである』で話をまとめる」など、平易ですぐに実践できるノウハウばかり。「あなたの話はわかりづらい」と言われる人、上司や部下をなかなか説得できない人、口下手でもラクラク話す力・聞く力が身につく方法を伝術します!

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり

わかりやすく説明・説得する技術 のユーザーレビュー

3.5
Rated 3.5 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    自分にはリンクする文章、見直すべきポイントが随所にかかれていたので大変参考になった。「わかりやすく」というだけあって理解しやすいし、自分の直すべき箇所を的確に指し示してくれた。実践するにはある程度の努力では難しい。かなり意識して挑むべきだ。

    0
    2011年06月05日

    Posted by ブクログ

    ■精神論の大切さ。
    説明とは相手に納得を得るという作業として、
    テクニックよりも、熱意や気持ちを前面に押し出さなければ、
    相手を納得させる事はできないという事を説いている。

    ■説得力は人間性に比例する。理論

    ■説得力のある説明には、プライドも必要!
    自分の言っている事は価値がある情報なのだという

    0
    2010年01月03日

わかりやすく説明・説得する技術 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり

小野一之 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す