ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
「聖徳太子」は存在しなかった!? 宇宙のビッグバンから仏教伝来、藤原氏の興亡まで、世界史の達人である著者がやさしく語り下ろした、読んで楽しい「日本史」講義。 ※この電子書籍は2018年2月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~3件目 / 3件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
出口さんが現代の言葉を使って分かりやすく解説してくれます。昔授業でならった無機質な用語が、生きている人間模様として色とりどりの様相になっています。
古代史は大国の中国との関係で考えるとよいと分かった!目から鱗!日本の歴史を地球の誕生という広いところから始まるところもしびれる。
世界史の造詣が深い出口治明氏が日本史を語るとこうなるのだ。わずか250ページ程で日本史1000年を概観しています。それでいながら、切口はとても新鮮です。 いくら厚い歴史書を読んでもあまり釈然としなかったことが、世界史的観点から日本史を眺めるからこそ解るのだ。なぜ持統天皇と藤原不比等は、律令国家を...続きを読む目指し、そしてなぜその中身は定着せずに、形は1000年もの間続いたのか?白村江の戦いはその当時、どれ程のインパクトを我が国の支配者層に与えたのか?厚い歴史書を読むよりその理由や原因、そして現代にどのように反映しているのかが理解できる、おすすめである。
日本史はなく、世界史の一部と捉える古代日本史。当時は国内か世界といえば中国との関係がメインのようです。
世界史の視点から日本史を見るという点で、とても楽しかった。 特に、朝鮮半島史、中国史と日本史を俯瞰しする必要があるというのはおっしゃる通りだなと。 ただ、後半は事実の羅列が多くなって前半部分の楽しさよりも教科書的になってしまっているのが残念だった。 「中世篇」を読むかどうか、、、ちょっと迷う後半の残...続きを読む念さでした。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
0から学ぶ
新刊情報をお知らせします。
出口治明
フォロー機能について
まぐさ桶の犬
死神の浮力
やなせたかしの生涯 アンパンマ...
マリコ、東奔西走
SLやまぐち号殺人事件 十津川警...
新しい星
英雄の悲鳴 ラストライン7
「文春文庫」の最新刊一覧へ
【単話】鈍色の瞳で申し述べる土...
結局、他人の集まりなので〈試し...
水谷豊 自伝 無料お試し版
ドキュメンタリー 無料お試し版
村上さんのところ コンプリート...
ぼくらは人間修行中―はんぶん人...
飛び立つ季節―旅のつばくろ― ...
「エッセイ・紀行」無料一覧へ
1位
家康に訊け
2位
「ツレ」がいるから強くなれる!...
3位
細かいところが気になりすぎて
4位
33地域の暮らしと文化が丸わかり...
5位
鉄道おくのほそ道紀行 週末芭蕉...
6位
ひたひたまで注いでコトコト煮詰...
7位
もうあかんわ日記
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
0から学ぶ「日本史」講義 近・現代篇
あなたの会社、その働き方は幸せですか?
1日3分で話せるようになる!世界をひも解く「地政学ニュース」
一気読み世界史
NHK「100分de名著」ブックス 貞観政要 世を革めるのはリーダーのみにあらず
「おいしい人生」を生きるための授業
おしえて出口さん!──出口が見えるお悩み相談
「教える」ということ 日本を救う、[尖った人]を増やすには
「出口治明」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
コンピュータの構成と設計 MIPS...
▲0から学ぶ「日本史」講義 古代篇 ページトップヘ