ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
花寺(はなでら)学院の学園祭も終わり、リリアン女学園の次の学校行事は、体育祭。祐巳(ゆみ)の二年松組にはスポーツ万能の生徒がいなくて、いまいち盛り上がらない。出場種目を決めるホームルームでも、祐巳は上の空。ケンカ別れしてしまった一年生の可南子(かなこ)のことを考えていた…。ボーッとしているうちに、祐巳は借り物競争に出場することに!? ショックさめやらぬまま、祐巳はお姉さまの祥子(さちこ)に相談するが…!?
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~37件目 / 37件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
「たのもう」「どうれ。……ってどうなさったんですか、祐巳さま」 どうなさったんですかは、貴女の方だと……二条乃梨子ののり突っ込みwwwすっかり突っ込み役です。 ・由乃全開! ・やっと可南子の絵が登場! なんだか祥子さまっぽい。ツンデレ縦ロールとの仁義なき戦いの火蓋が切って落とされた。 ・とか言...続きを読むって。今回は祐巳になってリリアンの運動会を疑似体験しているようだった。 ・この物語は特定の人物だけの物語じゃなくて、リリアン女学園全体が主役なんだなとしみじみ思う。実はマリア様視点の叙述トリックだったというのもおもしろいかも。 ・特に大きなテーマや山場はないけど、作者があとがきで述べたとおり、ストーリー軽めだった、ていうか、あとがきで作者自ら言うなよ。 ・だんだんと地の文に、祐巳の心情にゆとりみたいなものができていると思う。物事に対して「あれま」と冷静に受け止めることができている様子。 ・由乃さんVS志摩子さんの玉逃げでの戦いが見てみたかった。怖いとはそれいかに。 ・今回は由乃さんが比較的クローズアップされていたけど、あの元気のよさ、思い切りのよさ、勝気具合は見ていて心地よい。心臓のこととかあったから生意気とは思えないんだなぁ。令ちゃんのことが本当に好きなんだな。 ・縦ロールのツンデレっぷりがより顕在化し、可南子とようやく土俵に上がった感じ。乃梨子も含めて三人娘だけど、絶対こいつら腹割って話さないだろ、と、会話が続かず気まずい思いをしてそう。いや、そんな風に感じる人たちじゃないね。 ・今回は祥子さまにのろける祐巳にニヤニヤが止まりません。深い話ではないんだけど、文句なしにとてもおもしろかったです。
すごく好き。 体育祭のお話なんですけれども。 思わず参加したくなっちゃいますね。 借り物競走で、志摩子さんのお父さんが登場するシーン、すっごく好きです。
可南子ちゃん、いい子なのかな!よくわかんないけど。祐巳つんはツンデレを作るのがお得意なのかしらね! まあ実際つぼみらしい感じに成長していて、とてもいいかんじなんだけど。 それにしても所々女子校を取り囲むマニアックな環境が綴られてたりして切なくなる。そりゃー体操服、みたいけどさ。私は白薔薇姉妹のが見た...続きを読むいかな←変態 にしてもやっと先代黄薔薇様の姿が出て来て嬉しかった。目立たないんだけど、実は可愛いンだよねー。
ワクワクドキドキの体育祭 学ラン応援団の祥子さまは凛々しくも麗しい 負けず嫌いでピリピリする祥子さまの扱いが 上手くなってるゆみちゃんw 爆笑したのは、 令さまのカナリヤカーニバル祭w ゆみの両親との祥子さまの顔合わせとか、 袈裟ではしる志摩子さんのお父さんとか、 借り物競走で借りた相手が祥子...続きを読むさまのパパとか、 まあいろんなことが起こって 由乃さんと令さまの袴競争でグッとしたり 笑ったりホロリとしたり 大騒ぎの体育祭!
今回は体育祭物語。 祐巳が本格的に祥子さまを離れ、年下の瞳子や可南子との関わりが深くなってくる感じがする。由乃さんとの息もぴったりになってきて、次期薔薇様は確実なのかな、と。 それにしても由乃さんはお笑いキャラ道驀進?令さまは黄色いピラピラ服でカナリア祭りの踊りだなんて。黄薔薇に新しい妹がお輿入れ...続きを読むする日は来るのであろうか?
リリアン女学園体育祭。……きたか、新たなるイヴェント「体育祭」! 由乃嬢が暴走していたり、薔薇様方が凛々しい姿を披露なさったり、と楽しい一冊。
コメディ担当の巻。ひたすら運動会。すっかり学園祭モードで話が進んでたのに、ここで運動会が入るなんて…という感じもした。競技も変なの多すぎ(笑)
「マリみて」第15巻。 前巻が花寺学院の学園祭だったので今巻はリリアンの学園祭かと思ったら、体育祭だった。 前巻で喧嘩別れのような形で別れてしまった可南子と、もう一度話し合いたいと考えていた祐巳。なんとか可南子と話し合う機会を作り、体育祭で勝ったら仲直りするために学園祭の準備を一緒にしよう(=生徒...続きを読む会の仕事を手伝って欲しい)と提案し、もし負けたら可南子の言うことを何でも聞くことを約束する。果たして祐美と可南子の勝負の行方は?また、可南子は祐美に何を求めるのか? 可南子ちゃん再登場で嬉しい。そしてラスト(ここで初めて可南子ちゃんの姿が挿絵で見れる!)の可南子ちゃんが可愛すぎて可愛すぎて・・・悶える。キャラクターの立ち位置的に、祐美の"妹"になるのは瞳子なんだろうけど・・・いやー可南子ちゃんも捨て難いよ。祐巳の"妹"を巡る話がどんな展開になっていくのか気になるところ。
体育祭のお話し 可南子さんと祐巳さんのいざこざを描きつつ 由乃さんの次の展開の種まきもありつつ 体育祭の雰囲気も描きつつな感じ 結局、可南子さんの望みはそれか!といった意外性もありつつ この子のキャラがつかめないなぁ
体育祭編。祥子父も登場。せっかくの体育祭編なので令がもっともっと活躍しても良かったのにな・・・。可南子ちゃんは妹になるのか・・・?
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
マリア様がみてる
新刊情報をお知らせします。
今野緒雪
ひびき玲音
フォロー機能について
「集英社コバルト文庫」の最新刊一覧へ
「女性向けライトノベル」無料一覧へ
「女性向けライトノベル」ランキングの一覧へ
雨のティアラ
お釈迦様もみてる1 紅か白か【マリア様がみてるカラー口絵つき】
秘密のチョコレート チョコレート小説アンソロジー
Friends
マリア様がみてる 1
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲マリア様がみてる15 レディ、GO! ページトップヘ