ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
規律厳しい私立リリアン女学園。バレンタインデーにそっとチョコレートを渡したことが発端で、姉妹たち(スール)の関係は深まることに…。約束デートの結末は? 大好評シリーズ、中編3本立て!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~37件目 / 37件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
凄い嫉妬しつつもそれを悟られないよう猫被る由乃さんが素敵。憧れの祥子様にハンバーガーの食べ方買い方講座とかジーパンショップとかで必死に教える裕己が可愛いくてすごく面白かった
急に思いたち再読。改めて読むと、百合萌えとかいう以上に、とても面白い小説なんだよな。この巻はちさとさん、静さま、美冬さんと慕っているひとと結ばれなかったひとのお話でもあるから、片恋好きにはたまらない。ちさとさんが由乃さんに文句言いに来るシーン大好き。
バレンタインデー後編。デート回+短編2つ 祥子さまと祐巳のデートが楽しそう。白薔薇組は他薔薇よりも感情面が分かりづらいなと思っていたので、今回の静さまとのやり取りは新鮮だった。 第三者から見た祥子さまは別人のようで面白い。薔薇以外の人達にとっては、祥子さまは怒ったり慌てたりしない人なんだろうな...続きを読むあ。 そのうち祐巳も紅薔薇の蕾→紅薔薇になるだろうから、同じように第三者にフィルターかけられるようになるんだろうか。
バレンタインイベントが終わって、元の鞘に収まった紅薔薇姉妹のデートの一日が中心。 そこにゲームの景品としての黄色・白それぞれのつぼみと優勝者とのデートが絡むのですが、どこの姉妹もラブラブで超当てられました……! 紅薔薇姉妹は、デートの後の夜の電話に、完璧に私がノックアウトされ(私がかよっ!)黄薔薇姉...続きを読む妹は、やきもちを焼いている由乃の元へ、お姉さまのデート相手であるちさとさんが現れて「令さま、私のこと気付かずに「由乃」って5回呼んだ」と。 由乃ちゃんが嬉しいより先に、そう言われたちさとさんの気持ちが痛いほど分かって、という下りがすごい好き。令さまがどれほど由のちゃんを大事に思っているかがわかるのと同時に、それをデートの最中目の当たりにし続けたちさとちゃんの気持ちと一緒に。 好きだが、ここで一緒に抱き合って泣いた二人が、友情を育むかというとそうではなく、ずっと手強いライバルでい続けると分かっていたらあの時―――!と由乃ちゃんなら言いそう(笑) でも、ちさとさんにとっては、「大好きな令さまを独り占めする嫌いな人」という認識ではなく、一人の個人として由乃ちゃんを認める機会になったんだろうな。 そして一番好きだったエピソードが白薔薇姉妹…! もう聖さまは永遠ですっ!と叫びたい…。 そしてこの頃の志摩子さんの本当に消えてしまいそうな淡い雰囲気が…。 この後、この人はお姉さまの卒業した学校でどうなってしまうんだろう、と思ったけど、この後乃梨子ちゃんという妹を得てから、本当に変わったよなー…。 リリアンでの3年間は本当に濃くて、一年生から見れば三年生なんて、本当に雲の上の人のように大人で、自分たちが三年生になったとき、絶対あんな風にはなれないって断言できるほどの人たちなのに、ちゃんとその人なりの上級生でお姉さまになっていくんだよなぁ。 姉妹制度ってすごい。 勿論、リリアンで姉妹を持っている全ての人が、こんな人間的成長をする訳じゃないって分かっているけど、それでもね。 ここまででの一番の成長株は祥子さまかな。 今までは財閥のお嬢様である祥子さまとね一般庶民の代表の祐巳の姉妹をアンバランスと思っている向きはひしひしと感じていたけれど、このヘンから徐々に、彼女が祥子さまに選ばれたことを相応しいと思ってくれる人たちが増えてくれたのが嬉しい。 そしてメインキャラ以外の人、しかもこの回だけであとはたぶん登場しないという人の話は、これが最初だったのかな。 今野さんのこの形式の話は好きだ。 全く関係ない人のエピソードでも好き。
この表紙大好きなの!可愛い。デートな一冊です。初々しい初デートですよ。「例のお店」は実際にあったら是非行ってみたいですね。チーズケーキ食いたい。ちさとさんが愛しい。「紅いカード」は前編の「悪戯」の真相。「紅薔薇さま、人生最良の日」は、彼女がどれだけ嬉しかったかと思うと涙が出てくるよ。この短編がここま...続きを読むでで一番好きかもしれない。
白薔薇姉妹いいなあ。なんていうか、色素が薄いところと言うかなんというか。 そしてロサ・キネンシスもかわいい。薔薇さま三人、すっごくいい味。 あーでも白薔薇だな断然(死) 由乃ちゃんもかわいいんだけど、黄薔薇革命が欠番でまだ読んでいないからいまいちまだつかめない(おい)。 令さまのセクシィお風呂にと...続きを読むきめいたくらいかしら。←変態!! でも白薔薇さま。
「マリみて」第6巻。 「当たりの景品は、「私とのデート券」です。」――――バレンタインデーの日、祥子にチョコレートを渡そうとした際のハプニングで、祐巳の口から思わず飛び出した言葉から初デートすることとなった祐巳と祥子の"姉妹"。そのデートの日が、リリアン女学園で開催されたバレン...続きを読むタインイベントの副賞である「"薔薇のつぼみ"との半日デート」決行日と重なってしまい・・・初デートを楽しむ祐巳と祥子、自分ではない娘とデートをする令に嫉妬する由乃、デート相手である静の意図が分からず戸惑う志摩子、スクープとシャッターチャンスを虎視眈々と狙う三奈子と蔦子の新聞部・写真部コンビ(?)・・・それぞれの視点から少し"特別"な一日を描く。 本書は、上述の「ファースト デート トライアングル」、前巻で謎を残したままとなっていた"紅薔薇さまのつぼみ"のカードの真相を描いた「紅いカード」、本物語(ウァレンティーヌスの贈り物)の締めとなる「紅薔薇さま、人生最良の日」の、3編で構成されている。 3~4巻のシナリオ構成が(個人的に)少々難ありだったので心配していたのだが、今作はシナリオ構成が素晴らしく、一つの物語として綺麗にまとまっており、とても良かった。 ・・・で、やっぱり由乃が可愛くてね。猫被ったり(だいぶ脇が甘くなってきてるけど)、嫉妬に狂ったり・・・ああ和む。(ごめんよ由乃・・・でも、『スクープ! 黄薔薇革命第二章。黄薔薇のつぼみの妹、嫉妬のために大暴れ』は面白すぎだよ。)
赤薔薇姉妹の初デート お嬢様の初マック!初ジーンズ! バレンタインのカード探しイベントの顛末 黄薔薇チームのデートと、由乃とちさとの友情も ほっこり 盛りだくさんで楽しい!
シリーズ5作、6作目は前後編とボリュームたっぷり。 今まではぼかされていたり、見えなかったり、違う角度から見せられていたモノが新聞部発案のヴァレンタイン企画を通してより明確に、伝えてきた二冊。 無意識下における依存心や輪郭しか明かされなかった、薔薇様の卒業にたいする不安、取り残されることへの恐怖心が...続きを読む祐巳と祥子のほのぼのとした姉妹やりとりとの対比のように明かされていく。 あと二冊で第一期は終了だけど、今後がどうなっていくのか、どう成長していくのかが気になってしまう。
前編の景品のデートの詳細 & 前編の謎を回収 なるほど、そーゆー事だったのね なんだかんだ言って、やはり白薔薇さまの存在感はすごいなぁ
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
マリア様がみてる
新刊情報をお知らせします。
今野緒雪
ひびき玲音
フォロー機能について
「集英社コバルト文庫」の最新刊一覧へ
「女性向けライトノベル」無料一覧へ
「女性向けライトノベル」ランキングの一覧へ
雨のティアラ
お釈迦様もみてる1 紅か白か【マリア様がみてるカラー口絵つき】
秘密のチョコレート チョコレート小説アンソロジー
Friends
マリア様がみてる 1
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲マリア様がみてる6 ウァレンティーヌスの贈り物(後編) ページトップヘ