PHP研究所 - バキ作品一覧

  • 読むだけで元気が出る100の言葉(きずな出版)
    4.5
    Twitterフォロワー数126万人超のマッチョ社長が、なんだか元気が出ないすべての人々に送る渾身の100のメッセージ! 「『もうダメ……』ってなってるそこのあなた! 心配すんな! なんとかなる!」「悩んでいるそこのあなた! よく頑張っているな! 偉いぞ! 悩むってことは本気で生きている証拠だ!」「希望を抱こう。幸せになろう。希望を抱く覚悟を決めた瞬間に人生は好転する!」「あなたは大丈夫だ! たとえ今どんなに絶望していようとも心配ない! 未来は超明るい!」「辛いなら逃げていい。堂々と逃げろ」「不安を抱えているそこのあなた! 大丈夫です! それが普通です!」「大丈夫。自分の力を信じろ。あなたならやれる。あなたなら絶対にできる」「他人の感覚より自分の感覚を信じよう。信念を持って前進し続けられる者に不可能などない」「あなたは自分で思っているよりずっと自由だよ。楽しもう!」 サクッと読めて、読むだけで元気が湧いてくる! 【こんな人は読んでください】・なにをやっても楽しくない…… ・毎日が辛くて、もう限界…… ・どうせ自分なんて……と考えてしまう ・他人に嫌われるのが怖い…… ・自分の人生、このままでいいのかな…… ・周りの人と合わなくてストレス…… ・なんだか生きづらい……
  • 朝と夜に飲めば効く からだと心を整える 食薬スープ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漢方×栄養学×腸活で、不調に効く! 人気漢方薬剤師・大久保愛先生による、漢方医学に基づいた初の「食薬スープ」レシピ集。春になるとイライラする、夏に足がつりやすい、秋には抜け毛が増える、冬は気分が落ち込む……。人間のからだは、気温や湿度、日照時間など、さまざまな環境要因から影響を受けています。本書は、そんな季節の変化や低気圧による「なんとなく不調」に効果を発揮するスープを55品収録。さらに、ノーベル生理学・医学賞で話題になった「時間遺伝子」の理論に基づき、手早く作れてからだが目覚める「朝に飲みたいスープ」と、具だくさんでヘルシーな「夜に飲みたいスープ」を各症状につきご紹介。飲む時間帯を意識すれば、体内時計がリセットされ、さらに効果が高まります。食材のうま味が溶け込んだ食薬スープは、おいしいだけでなく、ほとんどが5分程度で簡単に作れます。温かいスープで胃腸の働きを整え、からだと心にたっぷりの栄養を届けましょう。
  • 1日5分で楽しくできるカンタン体操! 「認知症」「寝たきり」になりたくなければ筋肉を鍛えなさい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中で認知症や寝たきりになる人が増えている。その原因のひとつが筋力の低下だという。最近つまずきやすくなったな、とか以前より外出が減ったと感じている人も多いはず。それこそが認知症リスクのひとつ。認知症は特別なものでなく、誰もがなりえるもの。認知症リスク=寝たきりリスクでもある。長生きするのであれば、元気に健康でいたい! というのは誰もの願い。筋肉は、使わなければ落ちていくものなので、いつまでも元気に過ごすには、筋トレは必要なもの。本書で紹介するのは、筋トレといっても筋肉ムキムキを目ざすものではなく、今まで筋トレをしたことのない人でも簡単にできる体操ばかり。1日5分・10分・長くても15分というものだが、日常生活を送るために必要な筋肉をキープすることができる優れもの。自分の体力やスケジュールに合わせて、自由に楽しみながらカンタン体操(筋トレ)をすることで、いつまでも健康で元気な生活を送りましょう!
  • イーロン・マスクの言葉(きずな出版)
    4.5
    「世界を救う」ことを人生のテーマとし、人類の火星移住を本気で目指す、今最も注目の天才起業家、イーロン・マスク。どんな窮地に立ってもそれを乗り越え、世界を驚かせる結果を出し続けているマスクの在り方は、危ういながらも非常に人を惹きつけます。世界を変える男が何を考え、どう生きてきたのか。本書ではマスクの言葉とともに、彼の人物像に迫ります。 ・起業家は毎週100時間、地獄のように働くべき ・こういう出来事があるから、休暇は頭痛の種なんです ・こうなったら自分でロケットをつくるしかない ・常に世界を劇的に変える何かに関わりたいと思い続けてきた ・すべての大木も元は小さな種。大事なのは成長率だ ・宇宙ロケットの打ち上げコストを100分の1にまで引き下げる ・自分でなくても世界を変えられる人がいる ・火星で死にたい。衝突事故ではなく ・テスラのライバルはEVメーカーではなく、膨大な数のガソリン車だ ・人類は限界に挑む意欲を失ってしまった ・ずっとアウトサイダーではいられない ・最後の1ドルまで会社のために使いたい ・最悪の事態になったらテスラを買収してほしい……etc.
  • 宇宙のエネルギーを100%生かす方法 成功する人は「暦」で運気を操る。(大和出版)
    -
    「暦」と聞いて、「大安はツイてる日」「一粒万倍日は金運がアップする」といったことを想像されるかもしれませんね。「縁起がいい日」は知っていても、「縁起がよくない日」、つまり凶日の過ごし方までは、あまり知られていないものです。そこで、大事な日こそ、「暦」を活用してみませんか? ・先勝――午後に大きなプレゼンがある場合は、朝のうちにシャワーで身を清め、吉方位にある神社でお参りをすること。 ・三隣亡――積極的に行動するのではなく、自分が今後、どうしていくのか見直すこと。 などなど、本書では、長年巫女として従事し、有名起業家、政治家、芸能人など3万3千人以上を鑑定してきた占い師が「カレンダーの読み方・神社のお参りの仕方・使命の見つけ方」を余すところなくご紹介。さあ、あなたも今すぐ、「強運への近道」を歩みましょう! 今日から使える「最強運カレンダー」プレゼント! 本文のQRコードからダウンロードしてください。
  • おさよつばき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 氏神さまの境内にある二本の大きな椿をだいた、なんじゃもんじゃの木の下で出会った二人。谷底の隠れ屋敷に住む若者の忍者は、盲目で村一番の器量良しの少女おさよのことを好きになってしまい、掟をやぶった罰で村を追い出されることに……。
  • 「お料理ことば」基本のキホン
    -
    「ひとつまみ」と「少々」、多いのはどっち?――お料理初心者の素朴な疑問にやさしく答える、おいしい用語辞典。「ナルホド」が満載!

    試し読み

    フォロー
  • 消えるコトバ・消えないコトバ
    3.3
    「おとぎ話」や「古典作品」は、なぜ時代を超えて読まれ続けるのか? コトバについての考察の中で、著者は考え続けてきた。本書は、その答えを、19篇のエッセイに託して読者に伝える、会心の書下ろしである。この本の重要なキーワードは、「アウトサイダー思考」である。要は、客観的に考えるということなのであるが、現代のコトバが置かれている環境は、「昔よりかなり主観的になっている」「インサイダー思考有利で成り立っている」と考えている著者は、「だからこそ、アウトサイダー思考ができる能力・感覚が大事になる」と述べる。さまざまな、親近感あるエピソードを枕にしながら、アウトサイダー思考とインサイダー思考の違いを比較し、読む人を、「知識の世界」から「理知の世界」という新たなステージに引き上げてくれる、刺激的な一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • 心を熱くする スラムダンクの言葉(きずな出版)
    4.0
    話題沸騰! あの名セリフが、あなたの心を奮い立たせる! 「人生のバイブル」として名高い名作マンガ。なぜここまで長く、なぜいま再び注目を集めているのでしょうか? それは、コロナ禍で失われた「密」と「熱」の重要性を再認識させてくれるから。仲間との「密」な関係とモチベーションの「熱」。チームで協力し何かを成し遂げることの素晴らしさ、コストパフォーマンスやタイムパフォーマンス度外視で泥臭く何かに打ち込む姿勢、挫折や失敗から立ち直るためのマインドセット……名セリフから学べる人生訓はいくつもあります。本書で登場する言葉とともに、自らを奮い立たせてみませんか? 第1章 「挑戦」最後まであきらめない生き方 第2章 「努力」今できることをやり続ける姿勢 第3章 「挫折」逆境でも折れない思考法 第4章 「仲間」最高のチームのつくり方 第5章 「成長」昨日の自分を超える方法 第6章 「才能」生きる道の見つけかた 第7章 「勝利」最良の結果を掴みとる覚悟
  • 斎藤一人 自分を愛せば奇跡が起こる
    4.0
    女性実業家として大成功をおさめた舛岡はなゑさんが、幸せなお金持ち斎藤一人さんから教わった、幸せで豊かな人生を引き寄せる「魔法の言霊」とは? 「怒り」「恨み・憎しみ」「ゆるせない!」というマイナスの思いを「消そう、消そう」としないでください。それよりも一人さんが教える「魔法の言霊」を言ってみませんか? 人間関係の悩みも、仕事の問題もなんでも、なぜかスムーズに運ばれていく、スカッと人生が切り拓かれていく、不思議な感覚を味わうことができるでしょう。「いま、ここから、みなさんの人生は、いままでとはまったく違って見えてくるかもしれません」――。本書では、「自分の味方をする」という思ってもみなかった方法で奇跡を起こす、一人さん直伝の知恵を紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 就活女子のための就活迷宮から抜け出すトビラ(TAC出版)
    4.0
    『就職活動をやらされていませんか?』本書は就職活動の進め方マニュアルをお伝えしたり、うわべで“うまくやる”テクニックを片っ端からインストールするような本ではありません。体調が悪いときには、むやみにたくさんの薬を飲むのではなく、正しい診断と、その人にあった処方箋が必要です。同じように、情報があふれる中、ただやみくもにがんばるのではなく、状況を理解して、自分の壁を乗り越えていくことが大切です。この本はリクルートスーツを着て、悩みながら就職活動に臨む就活生のための、「易しい」ではなく「優しい」就活本であり、最適な処方箋なのです。なかなか結果がでなくて疲れてしまった就活生も、これから就活を始めようと思っているけれど、何から手をつけていいかわからないという就活生も、この本を読めばきっと、就活を楽しくがんばれます。いつの間にか迷い込んでしまった「就活迷宮」から抜け出すトビラを一緒に見つけましょう!
  • 鈴木敏文「逆転発想」の言葉95 なぜセブン-イレブンだけが強いのか
    4.3
    業界の草分けであり、今なお圧倒的な業界ナンバーワンであるセブン‐イレブン。その創業者であり、巨大流通グループ・セブン&アイグループのトップである鈴木敏文氏の鋭い視点は、まさに今までの見方を180度変えてしまうような「逆転発想」と呼ぶべきものばかりである。本書はそんな鈴木氏の名言から、「鈴木流経営学」の真髄を解き明かしていくもの。「未来は予測できないが、未来を創造することはできる」「他店見学をしてはならない」「統計データは鵜呑みにするな」「世の中には『本当のようなウソ』が多い」「『顧客のために』ではなく『顧客の立場で』考えろ」これらの鋭く、本質を突いた名言を95収録するとともに、のべ約500時間にわたって鈴木氏の取材をしてきたジャーナリストが解説を加えていく。売れない時代にモノを売り、壁を打ち破る知恵が満載の一冊。

    試し読み

    フォロー
  • その痛み・不調は、「座り方」を変えれば消える!
    3.0
    現代人は非常に多くの時間を「座り姿勢」で過ごしています。特にオフィスワーカーは、パソコンの前に座っている時間が1日10時間以上という人も珍しくありません。実は「座り姿勢=ラクな姿勢」というのは大きな勘違い。身体(首、肩、腰など)には立っているとき以上の負担がかかっています。悪い座り姿勢が、頭痛、首こり、肩こり、腰痛、ストレートネック、背中の痛み、手足の痛み・しびれ・むくみ、四十肩・五十肩、胃腸の不調(便秘や下痢)など、様々な痛み・不調の原因になっている恐れもあるのです! 実際、東京・日本橋でカイロプラクティック院を約20年間にわたり続けている著者のもとには、近年、こうした症状に悩み、来院する患者が後を絶たないといいます。そこで本書では、◎痛み・不調の原因となる「悪い座り方」の例◎「悪い座り方」でゆがんだ体を元に戻すエクササイズ◎簡単に実践できて身体に負担をかけない「究極の座り方」などを、やさしく指南します!

    試し読み

    フォロー
  • 築地魚河岸仲卸直伝 おいしい魚の目利きと食べ方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロが教える究極の魚事典! 毎日見る魚からちょっとめずらしい魚まで、おいしい魚の旬・特徴・食べ方がよくわかる。魚の焼き方・煮方・揚げ方のコツや、基本の魚のさばき方、知らなかった魚の雑学まで完全網羅! きっと、今よりもっともっとおいしく魚を食べることができます。もっと魚を知って、楽しめる一冊です。
  • 椿油のすごい力 ヘアケア、スキンケアから、料理、もののお手入れまで
    3.7
    あらゆる「カサカサ」に効果抜群! ヘアケアだけなんてもったいない。椿油が1本あれば、頭皮、髪、全身のスキンケアと大活躍。肌の成分に近いオレイン酸含有量がオリーブオイル以上の椿油。肌にスーッとなじんでいき、「しっとり感が持続する」「かさつきが軽減する」と評判です。 ●白髪・抜け毛予防に ●化粧水、メイク落とし、メイクの下地、UVケアに ●頭皮・頭髪から足の先まで。全身の保湿ケアに ●椿油で揚げる天ぷらは高級天ぷら ●革製品や木製家具の艶をよみがえらせてくれるetc. 「椿油はちょっと苦手」と言われる方もいらっしゃるかもしれません。実は、使い方が適切ではない場合も。ぜひ、シャンプー前に頭皮・頭髪に椿油をなじませて5分おいてから、シャンプーをしてみてください。べとつきもなく、頭皮の乾燥を防ぎ、髪も艶々になること請け合いです。ココ・シャネルも香りが控えめで清楚な花「椿」を愛したといいます。江戸時代から女性たちの「きれい」をつくってきた椿油。「艶」「潤い」を甦らせてくれる毎日のちょっとした美容習慣、はじめませんか? ■もくじ●第1章 椿油1本でさらさらな髪を手に入れる ●第2章 健やかな頭皮を守るコツ ●第3章 毎日のフェイシャルケアにも ●第4章 椿油で全身の保湿ケア ●第5章 日々の暮らしにも大活躍 ●第6章 椿油を食べてみよう ●第7章 椿油お料理集

    試し読み

    フォロー
  • 手と顔を見れば金運がわかる、方位を知れば金運が上がる 金運がよくなる人の秘密
    -
    1巻1,300円 (税込)
    本書一冊で、金運に関する占い「手相」「人相」「方位気学」を網羅。金運のある人とない人の違いは?ズバリ手相と人相でそれがはっきりわかります。どんなタイプの金運の持ち主かを調べて、特徴を知りアドバイスを活かしましょう!それらを踏まえながら本書では、確実に金運のあがる方位を使って、旅行やラッキーグッズ、インテリア開運法を具体的にカリスマ占い師が指南。明日からあなたもきっと金運のよい人になりますPart1○手相で金運診断……手相の基本 (1)手相の見方(2)基本の線(3)丘と記号/金運に恵まれる手相とは?――Part2○人相で金運診断……人相の基本/金運に恵まれる手相とは?――/Part3○気学の基本/金運と方位(1)金運を呼ぶ方位(2)旅行で金運アップ/金運アイテム(1)ラッキーグッズ(2)ラッキーフラワー/家相の基本(1)金運の良いおうち(2)家の形の良し悪し(3)金運を司る西(4)インテリア開運法――<巻末付録>毎年毎月の吉凶方位

    試し読み

    フォロー
  • 天職・ソウルメイトを引き寄せる「マヤ暦」の教え あなたの「生まれてきた目的」がわかれば、奇跡は起きる。(大和出版)
    4.0
    誰もが目的をもって生まれてくる。自分のミッションがわかれば、宇宙は味方し、出会いは引き寄せられ、人生は輝き出す! 古代マヤ文明の儀式で使われた「ツォルキン暦」から「人生の目的」「幸せへの道筋」を読み解く方法を紹介します。この本の主な内容/プロローグ 人生に奇跡を起こす「マヤの叡智」/第1部 「マヤ暦」が告げる、あなたの「生まれてきた目的」/第2部 「マヤ暦」でわかる、「ソウルメイト」の引き寄せ方/第3部 「マヤ暦」が指し示す、「人間関係」の築き方 第1部では、太陽の紋章ごとの「覚醒ポイント」と「マヤの叡智」を紹介。第2部では、体表の紋章ごとの「人を魅了する方法」と「各紋章をもつ人へのアプローチのコツ」、第3部では「感覚がお互いに似ている太陽の紋章」、「背中合わせの関係の紋章」などをご紹介。巻末に「西暦とマヤ暦の対照表」があるので、簡単に自分や相手の「太陽の紋章」を割り出せます。

    試し読み

    フォロー
  • 中村天風一日一話 元気と勇気がわいてくる哲人の教え366話
    4.4
    いまだ根強い人気を保ち続ける中村天風とは何者か。波乱万丈な人生を送った末、当時死に至る病であった肺結核にかかった青年中村三郎(天風)。これを契機に人生を深く考えるようになり、欧米を遍歴する。その帰路、ヨガの聖者カリアッパ師と運命的な出会いをはたす。師と共にヒマラヤの麓で修行した天風は、ついに病を克服、その過程で得た悟りをもとに「心身統一法」を完成させた。これは、人間の心と身体を大自然の営みに同調させることで強い命をつくり、価値高い人生を生きるための実践哲学である。人生への深い洞察から生まれた天風哲学。その根底にあるのは、人間は本来、誰でも幸福を実現する能力を備えているという揺るぎない信念、そして、そのために常に心を前向きにさせておくという積極思考である。心を強くするにはどうしたらよいか、運命を開くには何をしたらよいか。本書を読めばきっとその答えが見つかり、勇気がわいてくることだろう。
  • [入門]キャプテンシップ 現場で自ら動くプレーヤーのための新リーダーシップ論
    5.0
    どんな組織も、現場でリーダーシップをとれる人材がいなければ、活力ある発展を遂げることができない。多くの経営者、管理職の方は、「我々が努力をすべきなのはもちろんだが、若手のリーダーが育ってきてほしい」と切実に語る。多くの会社にみられるように、フラット化した組織ではリーダーを育てる新しい仕組みや研修が必要不可欠だ。その要請に答えるひとつのヒントが「キャプテンシップ」。「キャプテンシップ」とは、現場で自ら動くプレーヤーとしてのリーダーシップ。係長・主任クラスの若手リーダーのための、リーダーのあり方やリーダーシップの磨き方の議論である。それは、コミュニケーション・職務遂行能力・対人影響力・協調性・積極性・独立心・方向感覚という7つの要素で構成される。実行力と指導力のある現場でリーダーシップを発揮する人材を育てることが、組織活性化と日本再生の鍵を握っている! 日本の再生を促す画期的な一冊である!

    試し読み

    フォロー
  • のっこり万平十手捌き
    3.5
    本所深川一帯をあずかる人情肌の岡っ引き・万平。普段は、童顔でのんびりした雰囲気から「のっこり万平」などと渾名され、どうにも頼りなさが否めない。だが、ひとたび事件のにおいを嗅ぎつけるや、形相が一変。たんなる事故や八方塞がりかにみえる難事件でも、ほんの些細な探索の糸口から粘り強く下手人を捜し当てる。そんな万平を待ち受けていたのは……。痛快&人情捕物帖。
  • プレッシャーに負けない 夢中になれば奇跡が起こる
    5.0
    6歳の子どもの日に父から囲碁セットをプレゼントされたのが囲碁との出会い。小さな女の子だった梅沢さんが、碁会所で大人相手に対局する横には、必ず怖い顔でそれを見つめる父がいた。そして12歳で全日本女流アマチュア囲碁選手権大会ベスト8に。天才少女と言われた娘に大きな期待をかけてくる父は、対局に負ければ電車の中だろうと延々と叱りまくり、ときにぶたれたこともあるほどに厳しかった。中学2年生でプロを目指したが、プレッシャーに弱くていつも次点。7年間で14回もプロ試験に落ちつづけた。囲碁から逃げた時もあった。しかし、そんな梅沢さんが、念願のプロ棋士、そして女流棋聖のタイトルを獲得。いまでは日本だけでなく世界に囲碁を広めることに力を注いでいる。この本は、お父さんやお母さんがプレッシャーだと感じるとき、自分の将来の夢や進路がわからなくなったとき、自分がここ一番のプレッシャーに弱いと感じるときに読んでほしい。

    試し読み

    フォロー
  • 耳を澄ませば聴こえてくる 音の日本語
    4.7
    1巻999円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見う見う、かなかな、父よ父よ、肩刺せ裾刺せ綴れ刺せ……昔の人は鳥、虫、動物の鳴き声を、言葉として、聞きなおしてきました。音に関わる日本語を紐解く著者に誘われ、読みすすめていくうちに、実にさまざまな音の世界を表現する日本語があることに気づきはじめます。音の言葉に広がる世界は、本書の所々に組み込まれたカッティングアートの静かな世界と重なり、日本語の美しい「音」の世界を一層際だたせて、日本人が持っていた語感のすばらしさを確信させます。時代によって変化しやすい言葉のなかにも、その名残りをとどめているモノがなんと多いことか。『耳を澄ます』の「澄ます」の意味は、濁りや汚れをなくし、透き通った状態にすること。じっと耳を澄ますうち、音は耳で聴くのではなく、心で聞くのだと、改めて発見させてくれる珠玉の言葉集。
  • 「やればできる!」を味わえば子どもは伸びる
    3.0
    体育授業できちんとその種目のポイントを教えている教師は希だ。英語や数学ならばきちんとポイントを指導するのに、体育ではともすれば「やらせておく」式の授業が平然と行われている。そんなこの国の体育教育の中で、著者は「革命」を起こしたといってよい。運動音痴だった生徒がまるでジャニーズのタレントのように宙返りを決め、水泳では全員が1000メートルを泳ぎきる。短時間の授業でのこの実績は、驚異とか奇跡と言っても過言ではない。さらに大事なのは、この時「やればできる」を実感した子どもたちが、どんどん前向きにものごとに取り組むようになったことだ。「成功体験」は子どもを前向きにする。驚異とか奇跡という言葉はここでも当てはまる。一体育教師の白熱授業がNHKや全国紙で紹介されるやいなや、問い合わせが殺到し、多くの教育関係者が見学に訪れている。その反響はいまだやまない。本書は、著者が実践してきた指導法や生徒への向き合い方を含めた子育て論を紹介する。それは普段の家庭の子育てや学校教育の体育以外の現場でも大きなヒントになる。中学生、小学生を持つ親はもちろん、教職関係者にはぜひご一読いただきたい。

    試し読み

    フォロー
  • 六千人の命を救え!外交官・杉原千畝
    4.3
    第二次世界大戦中の一九四〇年、リトアニア領事代理・杉原千畝は、およそ六千人に日本通過ビザ(いわゆる「命のビザ」)を発給し、死の淵にあった多くのユダヤ人を救いました。それは、当時の外務省上層部の命令に背いた決断でした。また、あまり知られていませんが、杉原は、カウナス(リトアニア)のみならず、次の赴任地のプラハ(チェコスロバキア)でも、ユダヤ人にビザを発給しました。さらに、当時、杉原の精神に同調するかのように、ウラジオストクで根井三郎、そして日本では小辻節三がユダヤ人に手を差しのべました。本書は、杉原千畝の生い立ち、命のビザについての勇気と決断、その後の杉原とユダヤ人たち、救われた命という4つの柱で、杉原千畝という人物を描く、感動のノンフィクションです(「PHP心のノンフィクション」)。なお巻頭には、七歳の時に「命のビザ」で救われた、「金融先物市場の父」レオ・メラメド氏の言葉が寄せられている。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本