jp作品一覧

非表示の作品があります

  • できるVisual Studio 2015 Windows /Android/iOS アプリ対応
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新の「Visual Studio 2015」に対応 プロ御用達の統合開発環境「Visual Studio」に、最新版が登場! 無償で使える「Visual Studio Community 2015」を使って、WindowsタブレットやWindows Phone、iPhone、Androidのアプリ開発を始めてみたい人のための入門書です。本書で入門してスキルを身につけていけば、いずれAndroidやiPhone/iPadのアプリを作れるようになるかも!? サンプルダウンロードで初心者も安心 本書のサンプルはすべてダウンロード可能なので、未経験でもプログラムを書かずにいきなりアプリを動かして試せます。もちろん、自分でプログラムを入力すれば、アプリがちゃんと動いた時の感動もひとしおです。まずはサンプルでアプリを動かすところからはじめてみましょう! 本書描き下ろしイラストを使ったサンプル マイクロソフト公認キャラクター「クラウディア窓辺」の本書描き下ろしイラストを使ったタッチアプリの作り方を解説。アプリのテーマはなんと「壁ドン」!? 美人教師に扮したクラウディアがあなたのタッチで喋ったり表情を変えたりと、いろんな反応を返します。楽しみながらアプリの作り方とVisual Studioの使い方が身につきます! サンプルは誰でもダウンロード可能、本書の読者にはさらに特別素材も! 読者の方には、描き下ろしイラストの元データ(PSD形式/透過PNG形式)を特別にご提供! 自作のアプリに使うもよし、壁紙にしてもよし、利用ガイドライン(https://msdn.microsoft.com/ja-jp/claudia00_03)の範囲内でご自由にお使いください。
  • 妄想トラベラー 世界遺産の島イビサ~マリーナエリア街歩き 編
    -
    スペインのイビサ島は、島中が世界遺産という美しい島。街を見下ろす高台には、その昔島の中核となった城壁があり、歴史を今に伝えます。イビサ島の中心都市イビサタウンには、港町ならではの静かな時間が流れ、ツーリストに癒しを与えてくれるでしょう。のどかな街並み、心地よい潮風を浴びながらスペインフードを食べる……イビサタウンではそんなまったりした過ごし方がぴったり!イビサ島に行ったことのある人も、まだ行ったことがないという人も、妄想トラベルしてみませんか?著者・まつり はるこプロフィール:Travel.jp「たびねす」にて執筆中 http://guide.travel.co.jp/article/7690/
  • 妄想トラベラー 海と夕陽と音楽の島~スペイン・イビサ 編
    -
    スペインのイビサ島は世界有数のリゾートアイランドとして、世界中のツーリストの憧れの場所。碧く澄んだ海、“世界一のサンセット”として名高い夕陽、パーティピープルを魅了してやまないクラブと、魅力満載の島なのです。ゆったりと流れる時間を自分なりの楽しみ方で過ごす至極の時間……イビサ島に行ったことのある人も、まだ行ったことがないという人も、妄想トラベルしてみませんか?著者・まつり はるこプロフィール:Travel.jp「たびねす」にて執筆中 http://guide.travel.co.jp/article/7690/
  • ギター・フィンガリング革命 濃縮2小節トレーニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 左手にあらゆる刺激を与え眠っている能力を覚醒させる!プロ、アマ、初心者など、演奏者のレベルに関係なく行なわれている練習……それがフィンガリング・トレーニングです。本書はこの1点に内容を絞った、他に類をみないギター教本となっています。また、2小節という短い譜例を用いることにより、ターゲットに対してピンポイントで刺激を与えることができるのも特徴。このような実践とは異なる刺激を与えることにより、眠っている能力を覚醒させるわけです。この本書が提唱する「ギター・フィンガリング革命」で、あなたのギター・プレイに革命を起こしてください。*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 弾いて覚える! 実践アドヴァンスド・ギター・ヴォイシング
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こんな押さえ方があるなんて! ギターの可能性が爆発的に広がるヴォイシング集コードを弾く際の音の積み方(=ヴォイシング)を発展させるための教則本です。ギター歴が長くてもヴォイシングは初心者の頃からあまり変わらず、5弦ルートか6弦ルートの基本形から発展していないという人が多いのではないでしょうか? 本書は“弾いて覚える”をテーマに、ロックやポップスで使いやすい基本的なヴォイシングから、ジャズやフュージョンに活用できる高度なヴォイシングまで紹介しています。模範演奏を聴きながら気になったヴォイシングを練習して習得すれば、実際の曲を弾く時にも応用できるでしょう。ワイド・ストレッチを使ったクローズド・ヴォイシングや、ギターの特性を活かした特殊なヴォイシングなどなど、“自分のギターからこんなサウンドが出るなんて!”とビックリするようなアイディアが満載です!!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 妄想トラベラー イビサ島~カフェデルマール&ボートパーティ 編
    -
    スペイン・イビサ島の西部サンアントニ。リーズナブルなホテルやクラブもあるこの街には、刺激を求める世界中の若者が集まってきます。そんなサンアントニにあるのが「カフェデルマール」。“世界一の夕陽”と称されるサンセットを、心地よいチルアウトミュージックに包まれながら楽しみましょう。昼間はボートパーティで、海にダイブ!イビサ島に行ったことのある人も、まだ行ったことがないという人も、妄想トラベルしてみませんか?著者・まつり はるこプロフィール:Travel.jp「たびねす」にて執筆中 http://guide.travel.co.jp/article/7690/
  • 妄想トラベラー 世界で一番濡れる日~タイの水掛け祭り 編
    -
    毎年4月中旬に行われる「ソンクラーン(水掛け祭り)」。通りを行きかう人にとにかく水を掛け合うという衝撃のお祭りですが、もともとは旧正月を祝う由緒正しい行事。地元民、観光客、老若男女入り乱れての大乱戦が街角で続々勃発するのです。チェンマイが有名ですが、今回は観光客が大騒ぎしやすいバンコクとプーケットに行ってみましょう。タイに行ったことのある人も、まだ行ったことがないという人も、妄想トラベルしてみませんか?著者・まつり はるこプロフィール:Travel.jp「たびねす」にて執筆中 http://guide.travel.co.jp/article/7690/
  • 妄想トラベラー ローカルフードから夜遊びまで~魅惑のバンコク 編
    5.0
    旅人に人気のタイ・バンコク。洗練された都会の雰囲気と、今なお残る東南アジアらしい雑然とした庶民の生活のギャップが、バンコク最大の魅力です。高層ビルの足元にある路地裏に一歩足を踏み入れて、リアルバンコクを体感してみましょう!バンコクに行ったことのある人も、まだ行ったことがないという人も、妄想トラベルしてみませんか? 著者・まつり はるこプロフィール:Travel.jp「たびねす」にて執筆中 http://guide.travel.co.jp/article/7690/
  • わたし、すっぴんジャージで「億」を稼いでます。
    4.0
    「彼氏もいないし、出会いもない。キャリアも貯金も全然ない。この先、私、大丈夫かな?」 そんなお金と恋の不安と闘う人に捧げる、リセットから始まるおひとりさま女子、奮闘の物語。 結婚するために会社を辞めたサラの元に、彼から別れのメールが届いた。30歳目前、収入も彼もない、どん底からの再出発。彼から教わったばかりのFX(外国為替証拠金取引)の素人知識とパソコン1台を武器に、資金30万円からのひとりぼっちの闘いが始まった……。 ゼロからの再出発で、FXトレードを始めた著者の実体験に基づく幸せ探しの物語。「今の会社勤めで大丈夫かな?」「このままで本当に結婚できるの?」と悩む女子達に、自分らしく幸せになるのにルールはいらないことを教えてくれる奮闘の軌跡。 【プロフィール】 外国為替取引で生計を立てるFXトレーダー。2005年アパレル貿易会社退社後、人生を模索中にFXに出会う。FXや暗号通貨(リップル)のトレーダー、九星気学のコラムニストとしてメディアで活躍。自著『FX 7つの成功★レッスン』(宝島社)は発売後、アマゾン投資部門で3日連続1位に。 <公式ホームページ>「Sarah's Official Site」http://sarahfx.jp/ <公式ブログ> 「トレーダーSarahのFX日記」http://tradersarah.blog42.fc2.com/
  • 妄想トラベラー あの幻のビーチを求めて~ピピ島 編
    -
    レオナルド・ディカプリオ主演の映画『ザ・ビーチ』の舞台となった島が、タイにあります。その名も「ピピ島」。今も旅人の心をつかんで離さないこの幻のビーチを求めて、船に乗って出航です!出発地点はタイ南部のビーチリゾート・プーケット島。ここからフェリー、バンカーボートと乗り継ぎ約3時間の船旅。エメラルドグリーンの海で、Let’sアイランドホッピング!ピピ島に行ったことのある人も、まだ行ったことがないという人も、妄想トラベルしてみませんか? 著者・まつり はるこプロフィール:Travel.jp「たびねす」にて執筆中 http://guide.travel.co.jp/article/7690/
  • 妄想トラベラー 世界遺産の遺跡群を巡る旅~タイの古都アユタヤ 編
    -
    バンコクから車で約2時間。街に世界遺産が点在するアユタヤが、妄想旅行の舞台です。ワット・プラシーサンペット、ワット・ローカヤスターラームなどの寺院・王宮跡を巡る旅に出発しましょう!アユタヤ王朝の都として栄えたものの、ビルマ軍の侵攻で破壊された生々しい傷跡が今に残るアユタヤ遺跡。古く日本人が暮らした日本人町など、見どころをもれなく散策。アユタヤに行ったことのある人も、まだ行ったことがないという人も、妄想トラベルしてみませんか? 著者・まつり はるこプロフィール:Travel.jp「たびねす」にて執筆中 http://guide.travel.co.jp/article/7690/
  • これが知りたかった! 音楽制作の秘密100 作曲/編曲/作詞からコンペ必勝法まで現役プロが明かすQ&A形式ノウハウ集
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気鋭クリエイターが解き明かす音楽作りの極意J-POPシーンを中心に活躍する作曲家/作詞家/編曲家/プロデューサーの著者が、自らの体験を元にQ&A形式でさまざまな疑問に答えていく音楽制作ノウハウ集です。「メロディが“普通”って言われるんですけど?」「良いサビとは?」「ミックスが不得意で……」「マスタリングで音圧を出せません!」「作詞の勉強方法とは?」といった超実践的なトピックから、「コンペに参加するにはどうしたらいいですか?」「結果を出せないんですけど」「採用率を上げる秘策は?」といった職業作家を目指す方の悩みまで取り上げています。これらはすべて著者が経験してきたことであり、また著者主宰の音楽講座「MUSiC GARDEN」の生徒から寄せられた質問を基に構成されているので、とてもリアルなものばかり。アマチュアDTMerから、本気でプロを目指している人まで、多くのクリエイターに読んでいただきたい1冊です。*この電子書籍に対応した全データは、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • すぐに使えるドラム・ソロ・ネタ帳 ドラマー6人の“個性”と“技”をいただき!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドラム・ソロの作り方と叩き方を集約した決定版!「ドラムだけで聴かせたいなぁ」と思ったり、「ここでドラム・ソロを叩いてよ!」と言われたり、ドラマーであれば一度は直面するケースですが、どんなフレーズを組み合わせる? どのくらいの長さ叩けばいい? テクニックが追い付かないのでは? など、色々と悩んで尻込みしがち。しかし、そんなに難しく考える必要はありません。コツさえ掴めば、誰でもできるんです! 本書では、6名ぶんのドラム・ソロを提示し、そこで使ったフレーズを丁寧に解説。また、ソロに一貫性を持たせるためのテーマ/フレーズの拡張法、そして、聴衆を惹き付けるアイデアまで紹介しました。全エクササイズの音源はWEBからダウンロードできますので、デスクトップ上で組み合わせて思い描くソロの概要を作ることも可能。自由な発想で、一歩上のドラム・ライフを踏み出してください!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 妄想トラベラー 海と癒やしとネオンの島~プーケット島 編
    -
    タイ南部のプーケット島は、言わずと知れた人気のビーチリゾート・アイランド。美しい海と、静かに流れる癒しの時間に身を委ねてのんびり過ごすのがオススメです。そんな爽やかな島も夜になると一転、怪しげな夜の表情に変身。東南アジアでも有数の歓楽街バングラ通りはネオンの光に包まれ、いたるところでセクシーなポールダンスも見られちゃう…。プーケット島に行ったことのある人も、まだ行ったことがないという人も、妄想トラベルしてみませんか? 著者・まつり はるこプロフィール:Travel.jp「たびねす」にて執筆中 http://guide.travel.co.jp/article/7690/
  • 妄想トラベラー 黄金の寝釈迦も!バンコクのテッパン観光スポット 編
    -
    東南アジア有数の観光都市・バンコク。黄金の寝釈迦でお馴染みのワット・ポーをはじめ、エメラルド寺院など見どころ満載です。そんなバンコクのテッパン観光スポットを巡る旅に出発しましょう。市内を流れるチャオプラヤー川を渡る船に乗っていざ!バンコクに行ったことのある人も、まだ行ったことがないという人も、妄想トラベルしてみませんか? 著者・まつり はるこプロフィール:Travel.jp「たびねす」にて執筆中 http://guide.travel.co.jp/article/7690/
  • 1週間だけ猛練習! ギター・スケール運用法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 7日ごとに1スケール! 合計21スケールを自在に使えるようになる実践的ノウハウ本本書は「スケールを使って生き生きとしたソロを弾くための7日間ギター練習帳」です。……極端なことを言うとスケール自体は単なる音の並びでしかなく、それに沿って弾くだけでは「音楽」にはなりません。スケールに魂を込めるには、「印象的な旋律」「起伏に富んだリズム」「チョーキングやスライドなどのテク」「緩急自在の速弾きやロング・トーン」といった“歌い方/節回し=運用法”を体得する必要があります。そこで本書では、まず2小節の短編フレーズで運用法を徹底的に覚えてもらい、そののち8小節の実践的なソロを弾いていただくという構成にしました。これならスケールの運用法を効果的/効率的に学べるでしょう。*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 呪い.jp
    -
    「“死の動画”って知ってる?」冬休み明けの教室で、そう声をかけられた高1の橘雫。それは、“1週間以内に2人に見せないと呪い殺される”というものだった。よくあるデマだと、気にも留めなかった雫。だが、翌日から動画を見たクラスメイトたちの様子がおかしくなり、7日後、とうとう死者があらわれる。止められない呪いは、ついに雫にも忍び寄り――。
  • ギター・コードまるわかりBOOK フォームと進行の両面から迫る!
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロはみんな知っています。ギター・コードの基礎から応用までフォームを羅列しただけのコード・ブックは、もう要らない! 本書では、コードの基本的な押さえ方を解説すると同時に、転回型やドロップ2などの発展的な押さえ方、さらには頻出コード進行例までをも紹介しています。そのため、縦軸(押さえ方)と横軸(コード進行)を有機的に合体させて、コードへの理解を深めることが可能です。応用力が身に付く、実践対応型の本書は、スーパー・コード・ブックと呼びたい大充実の内容であなたをお待ちしています。◎本書をお薦めする方々:いつも同じフォームでコードを弾いてしまう方/コードに発展性を感じられない方/これからコードを覚えるぞ!という方/バンドでギターを弾いている方など。*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 地獄のベーシック・トレーニング・フレーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 速弾きをやさしく解説する、地獄ギター・シリーズ史上最も「簡単」な1冊!超絶系教則本『地獄シリーズ』のギター第10弾となる本書は、テクニカル系ギタリストとして身につけておくべき基礎テクニックをやさしくレクチャーする入門書。見開きでひとつのテーマを紹介し、最難関のメイン・フレーズのほかに3ステップアップ方式の練習フレーズを3つ掲載。すべてのエクササイズの模範演奏とカラオケを音源としてご用意。さらに、本書用に簡単にアレンジし直した歴代地獄シリーズの総合練習曲の“イージー・バージョン”も収録。地獄シリーズ史上最も弾きやすいレベル設定になっているので、初心者から中上級者まで、幅広い方々に楽しんでいただける1冊です。*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 反逆の入隊編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “地獄”シリーズのギター第6弾。全エクササイズを音源化!超絶系教則本“地獄”シリーズのギター第6弾は、原点回帰のエクササイズ・フレーズ集。第1弾&第2弾と同様に、見開きで1つのコンテンツを紹介して、最難関のメイン・フレーズのほかに、ステップアップ方式の練習フレーズ(松竹梅フレーズ)を3つ掲載しています。今回は松竹梅フレーズを含む、すべてのエクササイズの模範演奏とカラオケ音源をご用意! ビギナーの方でも超絶テクニックを基礎からじっくり練習できます。地獄ギター・シリーズの集大成と言える充実の内容となった本書を手に入れて、テクニカル系プレイを完全マスターしましょう!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 訪日外国人観光ビジネス入門講座  沸騰するインバウンド市場攻略ガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 注目の訪日外国人観光客(インバウンド)の基本と施策がわかる! 円安、東京オリンピック開催の決定などの環境も効を奏し、2013年悲願の1000万人の大台を超えた訪日外国人観光客は、その後も増加を続け2014年は10月の時点で早くも1000万人を超えました。 地方自治体、百貨店、小売店、宿泊、交通――狭義の観光にとどまらず、日本人を相手にしているビジネスであればどこにでも商機があるのが、訪日外国人観光客のビジネスです。 本書は、新規参入の多い訪日外国人観光客ビジネスについて、基本知識から実践までを網羅した図解入門書です。 国別傾向や推移、行き先や目的など、訪日外国人観光客の実態をつかむ基本知識から、「どうやって訪日外国人観光客に来てもらうか?」「その後どうやって受け入れるか?」「成功している事例はなに?」といった現場で直面する悩みまで、図解でパパッとわかります。 著者は、2007年に訪日外国人観光に特化したBtoBサイト「やまとごころ.JP」を立ち上げ、ホテル・小売・飲食・自治体向けに情報発信、教育・研修、コンサルティングサービスなどを提供している株式会社やまとごころ代表の村山慶輔氏。数々の企業や自治体と訪日観光に取り組んでいる著者だからこその視点で、いまの訪日外国人観光の概要をわかりやすく解説します。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ベース・ラインで迷わない本 ジャンル別厳選98ラインの実例集+ライン作りの作法
    3.0
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 弾けば湧き出るフレーズの泉! ベース・ラインにマンネリ無し!ルートの8分弾きや、ルート+5度で何となくお茶を濁しているベーシストの皆さん! これからは自信を持ってベースを弾いてください。本書前半(PART1)では、即実践に役立つラインを何と98もご紹介。ロック、ブルース、ジャズ、ラテンなど、ジャンルごとに分かれているのでアクセスも簡単! さらに後半(PART2)ではベース・ラインの組み立て方を一から親切に解説。じっくり実力を伸ばしたい方は、PART2もぜひぜひチェックのほどを。即効性のあるPART1と、実力養成型のPART2を合わせて修得すれば、マンネリ知らずのベーシストの誕生です! DTM系の方は、ベース打ち込みの参考にもどうぞ。*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • ベースのフィルインを究める本 実例集+作り方解説の2部構成で、ベースのおかずを完全制覇!
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気の利いたフィルインを入れて、できるベーシストになろう!楽曲の音楽性を理解し、バッチリ決まったフィルを入れた時の快感は、ベーシスト冥利に尽きるものだと言えるでしょう。このフィルは、ジャコ・パストリアスのダブル・ストップ、ウィル・リーのハイポジションなど、有名ベーシストにとっては代名詞的なものだったりもします。本書前半ではそういった定番のフィルに、先端的なベーシストによる新たなアプローチも加え、52名の156ものフレーズを百科事典的に紹介。この部分は、ベース・ラインやコード進行のネタにも活用可能です。さらに後半では、どうすればフィルを作れるのかを丁寧に解説していきます。この手厚い2部構成で、もうベースのおかずはバッチリですね!!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • ギターで覚える音楽理論 確信を持ってプレイするために
    5.0
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ギタリストのための全知識』の著者が放つ実践的音楽理論書!従来、音楽理論書の多くは鍵盤や五線譜での解説をメインにしていたため、ギタリストにはとっつきにくいものでした。そこで、『ギタリストのための全知識』で多くのギタリストに実践的なヒントを与え好評を博した養父貴が、ギタリストのために、ギタリスト目線で音楽理論を解説しました。コード・ボイシングやブルー・ノートといったギタリストになじみのテーマを深く掘り下げた解説や、実践的なコード進行例を豊富に交えた説明は、多くのギタリストにとって福音となるハズ。しかも、本文は2色刷りでポイントとなる部分が一目瞭然!参考書チックなレイアウトで、わかりやすさも倍増です。WEBサイトから無料でダウンロードできる音源を耳で確認できるのも大きなポイント!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • すごい交渉術  “交渉の神様”が教えてくれた5つの法則
    3.5
    グーグル、マイクロソフト、JPモルガンなど世界的大企業に交渉戦略をアドバイスしている「交渉の神様」ことスチュアート・ダイアモンド氏。そんな交渉の神様から直接「交渉のいろは」を教わった豊福氏が、自身の実践例を紹介しながら、交渉の必勝法を解説する
  • プログラマーが教えるDTMテクニック99
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 DTMによるトラックメイキングをパワーアップするテクニック集。1980年代よりDJとして活動し、GULT DEP、Yセツ王、8bit Projectなど数々の電子音楽系ユニットに参加してきた齋藤久師が、DTMによるトラックメイキングのテクニック99個を大公開します。各テクニックは見開き単位で、「今さら聞けない基礎知識」から「マニアックな手法を使った変化球」までさまざまな手法を紹介。また、対応音源には99個のテクニックすべてに対応したサウンド例を収録しているので、実際の効果や手法を音で確認しながら理解することができます。順番に読むもよし、気になる項目から確認するもよし。あなたのDTMのお供にぜひ1冊!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • トラック・メイカーが教えるクラブ・サウンド・テクニック99
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フロア震撼のクラブ・ミュージック制作術を堂々開陳。ハウス、ヒップホップ、ネオソウル、ドラムンベース、ダブステップなどなど、さまざまなクラブ・ミュージックの制作に応用できるサウンド・メイキングとプログラミング・テクニックを大公開。ドラム・サウンドの磨き方からオーディオ編集やシンセの音作り、さらにはミックス・テクニックや展開の作り方まで、クラブ・ミュージックならではの自由な発想に彩られた99の技法を体験せよ!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • コンポーザーが教える作曲テクニック99
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イマドキの作曲に必要なテクニックがたっぷり!CM曲や劇伴等の作編曲家として活躍する瀬川英史氏が、作曲にまつわるあらゆるテクニックを惜しみなく指南する本書。今どきの作曲家は、メロディが作れるだけではダメなんです。一見「これは編曲では?」と思うような領域までを求められています。そんな現状を加味して、本書では曲を作るための準備~メロディ作りはもちろんのこと、コード付けのアイデアや曲のブラッシュ・アップ法、さらに困った時のお役立ちノウハウまで、現代の作曲に必要な知識とワザをふんだんに盛り込んでいます。あなたの作曲の手引きとして、必ずや重宝していただけること間違いありません。*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • クリエイターが教えるシンセサイザー・テクニック99
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脱プリセット! 実用的なシンセの音作り方法、教えます!DAWの多くには、高性能なソフト・シンセが付属していますが、皆さんはそれらを使いこなせているでしょうか? 現代のシンセには優秀なプリセット・サウンドが数多く付属していますが、本来、シンセの魅力や楽しさは“オリジナルの音を作る”ことにあります。頭の中でイメージしたサウンドを具現化できる楽器がシンセなのです。本書では、そのために必要な基礎知識から具体的な音作りの手法までをタップリ詰め込みました。ぜひ、本書を通じて未知のシンセ・サウンドに出会ってください! あらたなフレーズや曲のイメージが生まれるかもしれませんよ!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • エンジニアが教えるボーカル・エフェクト・テクニック99
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一番大事な歌にこそ、心のこもった繊細なトリートメントを!究極の生楽器とも言えるボーカルは、曲の良し悪しを決定する最も大事な要素と言えるでしょう。そのためエンジニアは、さまざまなテクニックを駆使して、ボーカルにお化粧を施しています。時に隠し味程度に、時に大胆に……。そんな秘伝の数々を、現役エンジニアががっつり99個も、音源付きでお届けしちゃいます。歌さえ良ければ、たいていの曲は名曲に聞こえるもの。ぜひ本書で紹介しているテクニックを使って、あなたの楽曲をブラッシュ・アップしてください。これで、あなたのミックスがNEXT LEVELに到達することは確実です!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • アレンジャーが教える編曲テクニック99
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いますぐ使えるアレンジテクを99個教えます!コード進行例をもとに作曲を始めてみたけれど、なかなかカッコよく曲が仕上がってくれない……。そんな人のために、現在活躍中のアレンジャーが編曲のテクニックを音源付きでドカーンと99個もご紹介。ロックからポップス、ダンス系まで、さまざまなジャンルですぐに使えるテクニック集です。裏メロ、ストリングス、コーラスの作り方、音色の選び方、ボーカル補強法、“繰り返し感”の無くし方……などなど。純粋に音楽的なテクニックから打ち込みやDAWのテクニックまで、実用性の高い、現代ならではの広範なトピックが満載です。楽曲のブラッシュ・アップは、これでもう完璧!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • Logic Pro Xで始めるDTM&曲作り ビギナーが中級者になるまで使える操作ガイド+楽曲制作テクニック
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Logic Pro Xの操作と曲作りを同時に学べるDTMガイドブックDAWソフト「Logic Pro X」の操作ガイドと、DTM&曲作りの教則本が合体しました! また本書の冒頭では音符やリズム、コードの基礎知識、DTMでの音楽制作の流れなども解説していますので、「これから作曲を初めてみたい」という方にもぴったりです。さらに後半の「実践編」ではタイプの異なる4曲を使って、実際にLogicで曲を作っていく方法や多彩なテクニックを紹介しています。Logicの膨大な機能や付属のソフト音源/エフェクトなどを実際の曲作りに生かす具体例が豊富に紹介されていますので、ビギナーの方だけでなく、既にLogicを使っている皆さんにもきっとお役に立てると思います。*この電子書籍に対応したデータ(プロジェクト・ファイル)は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 一生使えるベース基礎トレ本 スラップ強化編 フレーズ力を養う日々の練習素材集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一生スラップと付き合うための独学書本書は、タイトル通りスラップにフォーカスしたエクササイズ集となっています。サムやプルといった基本動作の習得から丁寧に解説されているので、スラップ・ビギナーにはうってつけであるのはもちろん、アルペジオやスケールと組み合わせた練習、多彩なリズムを体得できる練習など、機械的な動作習得のためのエクササイズ集ではないところが本書のミソ。スラップ特有のリズムやゴーストノート、ダブルサムといった演奏をより有機的に聴かせるためのフレーズも豊富に紹介されています。その上、本書の最後にはジャンル別のフレーズ作成法まで解説。多くのエクササイズは 6弦までの多弦ベースにも対応しています。*この電子書籍に対応した音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 一生使えるベース基礎トレ本 ベーシストのためのハノン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベースのイタさんが贈る、思い通りに演奏するためのエクササイズ集ドラムにルーディメントがあり、ピアノにハノンがあるように、ベースにも基礎トレがあってしかるべきだ。そんな考えから、思い通りにベースを操ることができるようになるような、基礎練習を網羅したエクササイズ本を世のベーシストに提供します。一生付き合うことができる練習素材として、初心者のスターター・キットとしてはもちろん、中級以上のベーシストにもぜひ立ち返って実践してほしい音楽的なトレーニングがぎっしり!著者は『ベース・ラインで迷わない本』の板谷氏なので、内容の信頼性はお墨付き。また、5弦/6弦ベースにも対応することで(オプション)、応用範囲の広い内容となっています。*この電子書籍に対応した音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 一生使えるギター基礎トレ本 ソロ強化編 アドリブで音を外さないコード・トーン・アプローチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 米国式ソロ・アプローチで音が外れないアドリブを弾こう!絶対に音を外さないアドリブに必要なのは、コード・トーンを完全に自分のものにすることです。指板上にコード・トーンさえ見えていれば、難しい音楽理論をその場で思い出すことなく、コード進行に合ったソロを弾くことが可能なのです。ソロというとどうしてもスケールから入りがちですが、コード・トーンから入るのが米国式の特徴です。とはいえ、単なるアルペジオではソロ・フレーズにはなりません。そこで本書では上行下行ではない、コード・トーンを組み合わせたリズミックなエクササイズを多数収録。楽しみながら実践的な練習を行なえます。コード・トーンを番号化した本書のシステムを元に、アドリブの世界にはばたいてください!*この電子書籍に対応した音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 一生使えるギター基礎トレ本 ギタリストのためのハノン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 思い通りにギターを操るための米国式エクササイズ集が登場!ドラムにルーディメント(基礎)があり、ピアノにハノンがあるように、ギターにも基礎トレがあってしかるべきだ! そんな考えから、日本ではまだあまり知られていない米国式基礎トレーニングを、ガッツリご紹介いたします。まさに“一生付き合える”、奥の深い音楽的なエクササイズが満載の本書を活用して、思い通りにギターを操るギタリストになってください。初心者はもちろんのこと、中級以上のギタリストにこそぜひ実践してほしい、音楽的なトレーニングがぎっしり掲載されています。メカニカルな練習の先にある、音楽の奥深さにぜひとも触れてください!*この電子書籍に対応した音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 一生使えるアドリブ基礎トレ本 ベース編 インプロビゼーション力を高めるデイリー・トレーニング集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コードとスケールの両アプローチを学べるエクササイズ集ベーシストに人気の教則本『ベース・ラインで迷わない本』、『一生使えるベース基礎トレ本』、『一生使えるベース基礎トレ本 スラップ強化編』などの著者が放つ“ベース・ソロ”に特化したエクササイズ集です。コード構成音を基にフレーズを組み立てていく “垂直方向のアプローチ”とモード的な“水平方向のアプローチ”を軸に、多彩な練習用譜例を提案していきます。もちろん理論的な解説もしっかり押さえているほか、各アプローチが実際のソロの中でどのように用いられるのかも解説されています。ベースに限らず、チェロやチューバなど、すべてのへ音楽器奏者の方々にも活用していただける一冊です。*この電子書籍に対応した音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • My Favorite BREAKFAST かんたん・おいしい朝食レシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 あしたの朝から使える170レシピを収録 朝時間.jpの一番人気を誇る、「みんなの朝ごはんレシピ」から、本当においしくて、簡単に作れる、170レシピを厳選して掲載。 巻頭では、 グランドハイアット東京「フレンチトースト」 山崎佳さん「なすのディップのパン」 エリオットゆかりさん「イギリス風スクランブルエッグ」 に登場いただき、朝の過ごし方やとっておきの朝食レシピを伝授していただきました。 パンケーキ エッグベネディクト フレンチトースト スープ 時短レシピ トーストアレンジ おにぎり などなど、読者の方からよせられたレシピも。 さらに、紅茶やコーヒーの美味しいいれ方やグラノーラのアレンジアイデアなど、朝ごはんを愛するすべての方に向けて、朝ごはん辞典のような一冊に仕上げました! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 実践! オムニチャネル ~28ネットショップの取り組み~―週刊東洋経済eビジネス新書No.93
    -
    私たちの生活にeコマース(電子商取引)が登場して15年ほどだ。今では毎年10万程度の新規オンラインショップが立ち上がり、ネット上で競い合う。  その中でオムニチャネルなど多様な戦術に長けた28店舗を一挙紹介する。ショップ開設の関係者らに必ずや参考になること請け合いだ。ぜひ、“生きた教科書”として活用してほしい。 (注)オムニチャネルとは、実店舗やネット上のストアに加えて、ソーシャルメディアやブログなど各種の手段を使って、顧客と接点をもとうとする考え方のこと。  本誌は『週刊東洋経済増刊 eコマースの強化書』(2014年10月3日発行)掲載の34ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● SAKELIFE「定期購入のサービス使い『日本酒好き』を育てる 」 夢展望「スマホ顧客が8割。リアル店を戦略化」 ドゥクラッセ「体型気になる世代のオシャレを徹底支援」 丸善&ジュンク堂ネットストア「店舗在庫を開示、絶版本も手に入る」 サンリフレプラザ「追加費用請求せず。価格の透明性徹底」 ファクトリエ「初の工場ブランド。高級シャツが激安」 メルカリ「安全性をウリに支持獲得。テレビCM打ち500万DL」 クリーマ「ハンドメイドECの先駆け、個人間売買で安心感を醸成 」 bento.jp「発注2分で即届く。型破りの弁当配達」 KAJIN「大手にも負けないフォーマル子供服」 エソラワークス「子供の描いた絵を『ぬいぐるみ』に」 VEGEO VEGECO「社長は現役大学生。面倒、ムダを解消」 竹虎「背水の陣でEC販売。虎斑竹専門店の挑戦」 ワジャ「個人向け少ロット管理でニッチトップを複数運営」 オジエ「豊富な襟型で需要を深耕。常連客には80代男性も」 サンコーレアモノショップ「面白い商品だけで年商8億円を稼ぐ」 漫画全巻ドットコム「漫画全巻一気買いを開拓。イラスト入り“箱”が人気」 DIY-TOOL.COM「国内最大級の工具サイト。体験を軸にファンづくり」 チーズハニー「個性派チーズ200種。写真で食べ頃解説」 復刊ドットコム「懐かしい本を投票で復刊。ネット時代の新ビジネス」 ポポンデッタ「品ぞろえ増やして差別化。価格競争から距離を置く」 ピクトケーキ「スマホでデザイン、2日で写真ケーキ」 MARUMARU「ママの声を商品化、伸び盛りの子供服」 スーパーデリバリー「『ネット問屋』の先駆者。厳格ルールで信頼を獲得」 ペットビジョン「動物病院を買収し安価な医薬品、療法食を提供」 SUPER8SHOES「商品伝える秘密は蘊蓄とヒップ画像」 和える「日本の伝統産業を次世代につなげる」 リリー&アリー「育児中の主婦が子供の宝石箱深耕」
  • スプレーアート マスタープログラム入門編 ~スプレーアートの第一人者からアートテクニックを学び、短期間で上達する秘訣~
    -
    数々のテレビで活躍中のスプレーアートの第一人者 初の電子書籍!なぜ、6~68才まで絵のセンスがない老若男女が描けるのか?スプレーアートの独特なテクニックや必要道具をついに公開!日本スプレーアート協会の会長でもある著者が誰でも楽しめるスプレーアートの世界を案内します! 【著者プロフィール】 川名慶彦 1985年、福島生まれ。専修大学法学部法律学科卒。スプレーアートアーティスト。日本スプレーアート協会会長。大学時代に海外の大富豪、経営者、投資家、ビジネスマン、ホームレスなど個人で年齢・学歴・職業など関係なくインタビュー活動を行い、人生を豊かにする「マーケティング」「帝王学」「マネージメント」などを学ぶ。ITベンチャー企業を脱サラ後、アーティストの道へ。スプレーアートの第一人者である「スプレーアートアーティストYOSHI」として、テレビや雑誌、新聞などのメディアに出演するほか、全国各地・海外でスプレーアートライブパフォーマンスを行う。初めてスプレー缶を持った人でも楽しく綺麗な作品が描けるよう、スプレーアートを体系化してDVD教材を企画・開発する。現在、スプレーアートの文化を日本に広めるため、講師・作家としても活動中。●スプレーアートアーティストYOSHIオフィシャルサイト http://sprayart.jp/
  • とっさの一言!耳から覚える英会話2000フレーズ【音声DL付き】
    4.0
    なるほど、こうやっていうのか!という即座に使える便利な英会話の“なるほどフレーズ”が満載! オン・オフを問わず、使える場面を網羅し、英会話でのコミュニケーションが楽しくなるペラペラ練習帖。オン・オフを問わず、使える場面を網羅し、英会話でのコミュニケーションが楽しくなるペラペラ練習帖。なるほど、こうやっていうのか!という“なるほどフレーズ”が満載! 専用サイト(http://blog.sbcr.jp/koike/)にアクセスし、音声データをダウンロード、PCやスマートフォン、音楽プレイヤーなどに転送して、いつでも、好きなときに、気の向くまま、ランダムに、無理せず、らくらく、英会話を上達できる便利な一冊! 場面別にコンパクトにまとめているので、覚えやすく、一気に丸覚えできます。音声はMP3ファイルを無料でダウンロードが可能。お使いの再生ソフトを使い音声とともに学習することができます。※特典ダウンロードファイルはZIP形式で圧縮されておりますので、解凍してご利用ください。
  • Androidアプリ開発が5日でわかる本(日経BP Next ICT選書)
    5.0
    スマホアプリを開発してみたい――。それなら、まずはAndroid向けのアプリ開発に 挑戦してみてはいかがでしょう。無料の開発ツールで手軽に始められます。 本書では、開発環境の整備からアプリ構成の基本、画面作成やコードの記述方法など、 基礎からていねいに解説します。5日間のレッスンで、あなたもアプリ開発者の仲間入り! 1日目 アプリの開発環境を整える 2日目 アプリケーションの構成要素 3日目 ビューとレイアウト 4日目 イベントハンドラ 5日目 マルチスレッドと非同期処理 ※日経ソフトウエア2014年11月号付録を電子書籍化しました ※本書の開発環境に関して、補足情報を告知しております。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/14/253293/092200009/index.html お手数でも併せてご参照ください
  • 1日15分!自宅でドラム中毒
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 セットじゃなくても練習できる! ステップ・アップ式ドラム・トレーニング集!!本書は、練習パッドや雑誌などを使った自宅練習内容を、ダウンロード可能なデモ音源対応で紹介するドラム教則本です。取り上げるテーマは、ドラマー必修のテクニックやフレーズ、30項目。各テーマでは、最初にドラム・セットによる「目標フレーズ」を提示。続いてそれを叩く上でポイントとなる5~6つのテクニックを、ステップ・アップ式パッド・トレーニング・フレーズとして紹介しています。つまり、パッドで「ステップ・アップ式」にトレーニングすることで、セットによる実践的な「目標フレーズ」がラクラク叩けるようになる!というわけ。各テーマ4ページ完結だから、1日15分でグングン上達可能。本書を使って、自宅でぜひドラム中毒になってください!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 基本5コードを変形!あらゆるギター・コードが身につく学習帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コード・ブックにさようなら! いろんなコードが弾けて、理論やアレンジも身につく!!ギターの大きな悩みのひとつが“コード”です。そのコードの悩みは、“(1)覚えられない”、“(2)押さえられない”、“(3)使い所がわからない”の3つが代表格。これらの悩みを解消していくことが本書の指針となっています。この中でも特に問題なのが、“(1)覚えられない”です。そこで本書は、5つの元コードを変形させていくという方法を取っています。また、“(2)押さえられない”、“(3)使い所がわからない”に関しては、それらを身につけるための専用譜例で解決! 本書をとおしてコードを覚えれば、お手軽、かつ実践的な知識&プレイが身につきます。■準備編1 パワー・コードのアレコレ ■準備編2 5つの元コードの確認 ■基本編1 メジャー・コードの変体 ■基本編2 マイナー・コードの変体 ■発展編1 メジャー・セブンスにテンションを加える ■発展編2 セブンス・コードにテンションを加える ■発展編3 マイナー・セブンスにテンションを加える*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • スグに使えるディレイ&リバーブ・レシピ DAWユーザー必携の事例別セッティング集
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 奥行きや広がりを自在にコントロール!ディレイやリバーブは、楽器単体の音作りからミックスに至るまで、音楽制作のあらゆる場面で欠かせないエフェクトです。効果もわかりやすいので何気なく使ってしまいがちですが、意外にイメージ通りの響きを作れないことも多いのではないでしょうか。特に、“ミックスが平面的で奥行きがない”“広がり感が出ない”“楽器が前に出てこない”といった症状に悩んでいる方は多いと思います。そんなときはぜひ本書を参考にしてみてください!*この電子書籍に対応した全音源(WAV、MP3)は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • スグに使えるコンプ・レシピ DAWユーザー必携の楽器別セッティング集
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超難関エフェクト“コンプレッサー”を188の設定例で徹底攻略!太いドラムやベースの音作りから際立つボーカル、さらには2ミックスの仕上げに至るまで、ミックスにおいてコンプレッサー(コンプ)が必要不可欠であることは、皆さんもご存じの通り。でも! “コンプは難しい”と感じている方も多いのではないでしょうか。そこで本書ではドラム、パーカッション、ベース、ギター、キーボード、ボーカル、2ミックスの合計188もの設定例で、コンプの使いこなし方を解説していきます。もちろん、序章では基本的なパラメーター解説も行っていますし、設定例ではディエッサーやマルチバンド・コンプ、マキシマイザーなどコンプの仲間も網羅しました。*この電子書籍に対応した全音源(WAV)は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • スグに使えるEQレシピ DAWユーザー必携の楽器別セッティング集
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 各楽器別の調整ポイントと、求める音に瞬時に設定できるパラメーターが満載DAWには必ず備えられているイコライザー(EQ)。ただ、どう調整すれば良いのか分からず避けていたり、使ってもプリセットぐらい……という人は多いと思います。確かにイコライザーには、あまり見慣れないアルファベットや記号があって理解しにくいですし、機能が分かったとしても、実際にどうやって使えば良いのか分かりづらいもの。でも、自在に調整することができれば、満足のいくミックスを実現することができます。そこでまるごと1冊、イコライザーの使用方法を解説する書籍を作ってみました。ミックスでお悩みのあなた、ぜひ本書をDAWの近くに置いて使い倒してください!*この電子書籍に対応した全音源(WAV)は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • スグに使えるコード進行レシピ DAWユーザー必携のそのまま使えるパターン集
    4.5
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無限の組み合わせで曲作りをサポート!知っているコード進行のバリエーションを増やすということは、曲作りにとってとても重要なことです。結局、自分のストックの中からコードとメロディを探しているのですから、引き出しの数は多い方がいい。“でも、コード理論は難しそうだし、そもそも知っているコードもそんなに多くない”とおっしゃるみなさん、本書ではそんなみなさんのために多くのコード進行を提示します。しかもその内容は対応MIDIデータ(SMF)としてダウンロードできますので、そのまま手持ちのDAWソフト上のトラックに貼り付けてダイレクトに曲作りの下絵として利用することができます。*この電子書籍に対応した全音源(MIDIファイル)は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 馬祖の語録 禅文化研究所
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 馬祖道一は湖南の石頭希遷と共に禅界の双璧と称され、その「平常心是道」「即心是仏」の禅風は、百丈、黄檗、そして臨済に継承され、後世の禅者に多大な影響を与えた。しかし馬祖の語録は、彼の禅思想史上に残した偉大な足跡から見れば、他の禅僧ほどには研究がなされているとはいいがたく、また宗門においてもあまり読まれることがなかった。本書は、この未踏ともいえる「馬祖の語録」の研究に多年にわたる労を続けてきた、斯界の権威である入矢義高教授を中心とした、禅文化研究所中国禅録研究班の研究成果の大成である。研究者・禅宗僧侶必読の書であり、「馬祖語録」の底本ともいえる決定版である。 内容:原文、読み下し、口語訳、注釈、解説。 初版昭和59年6月30日の本書は長らく絶版品切となっていたが、このたび、 電子書籍として復刻した。 底本発行:公益財団法人禅文化研究所(〒604-8456 京都市中京区西ノ京壷ノ内 町8-1 花園大学内/TEL 075-811-5189/FAX 075-811-1432/ http://www.zenbunka.or.jp)
  • スマートに使える!ロックな英会話フレーズ
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネイティブとすぐに楽しく会話ができるカジュアルだけど実践的な英会話本、登場!本書は、『ジャンクSPORTS』『ジャパンカウントダウン』など人気TV番組のナレーション、MTVのVJでもお馴染みの鮎貝健氏を著者に迎えた、カジュアルだけど実践的な英会話の本です。初対面の異性(例えばCAさんとか! )と仲良くなりたい時、レストラン、ホテルや空港、レコーディングやライヴなどの音楽関係など、さまざまなシチュエーションで、ネイティブとすぐに楽しく会話ができる英会話フレーズを多数収録。エアロスミス、スティング、レディー・ガガ、ジョニー・デップ、アンジェリーナ・ジョリーなど、海外アーティストや俳優のインタビューを多数行なってきた著者だから教えることができる、カジュアルで実践的な内容です。また、物語形式で進んでいくので飽きることもありません。ダウンロード可能な音声ファイルには、長年ナレーターとして活躍する著者の“聴き取りやすい”英文ナレーションを200以上収録。音声データは“通常の速度で話した英文→ゆっくりの速度で話した英文→日本語訳”という構成になっているので、こちらを聴くだけでも英会話を学ぶことができます。巻末には特別企画として、著者とマーティ・フリードマンさん、関根麻里さんの対談も掲載。ミュージシャンやリスナーなどの音楽好きはもちろん、英語を楽しく学びたいと思っている方にぜひ手に取ってもらいたい1冊です。*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 角川インターネット講座2 ネットを支えるオープンソース ソフトウェアの進化
    3.5
    インターネットを支える膨大なソフトウェア群。利用者の視点では見えにくい開発現場の思想を、世界的プログラマーのまつもとゆきひろが、「オープンソース」をキーワードにやさしく解説する。 ※本文に記載されている「購入者特典」には期間が限定されているものがあります。あらかじめご了承ください。 ■執筆者情報 《第一部 プログラミングがすべてをつくった》 序章 インターネットはソフトウェアでできている  まつもとゆきひろ(プログラマー、Ruby設計者、角川アスキー総合研究所主席研究員)監修者・代表監修者 第1章 インターネットを支えるソフトウェアを知る  法林浩之(日本UNIXユーザ会(jus)幹事、フリーランスエンジニア) 第2章 プログラミングとは何か  久野靖(筑波大学ビジネスサイエンス系教授) 第3章 プログラミングと教育  阿部和広(青山学院大学非常勤講師、津田塾大学非常勤講師) 第4章 ハッカー精神とは何か  吉岡弘隆(楽天株式会社技術理事、ビジネス・ブレークスルー大学教授、産業技術大学院大学客員教授) 《第二部 オープンソースが高めたネットの価値》 第5章 ライセンスというプロトコル  やまねひでき(Debian JP Project会長(2013~2014年度)、Debian Developer) 第6章 オープンソース化が生んだ変化  瀧田佐登子(一般社団法人Mozilla Japan代表理事) 第7章 企業とオープンソース  鵜飼文敏(グーグルソフトウェアエンジニア)
  • ギター・マガジン リハスタ定番アンプ100%使いこなしガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もうリハスタで困らない!欲しい音がいつでも出せる究極のアンプ・セッティング集リハスタに入ってまずやることは、各自楽器のセッティングだ。ギタリストならばギターやエフェクターを用意し、アンプに接続していざ音作り……なのだが、使ったことがないアンプしかなく、モタモタしてたらメンバーから白い目を向けられ、結局練習もボロボロ……。こんな経験をした人、こんな経験をしたくない人は、本書を手に取ろう。126にもおよぶリハスタ常設アンプのセッティング例のうち、定番10アンプは音声ダウンロード対応。実際の音を聴いて好みの音を見つけられる。またリハスタをより使いこなすためのコツや、意外と知らないベース・アンプの音作りやセッティング例にも言及。リハスタ・ライフを充実させたいなら、本書を片手にアンプをいじくり倒そう!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 「ギターが下手」、原因の90%はリズム感 リズムの向上が実力と評価をプロ・レベルに変える!
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ギターが「下手」な人=リズムが悪い人なんです!リズム感。楽器を弾く上でとても重要な要素ですが、案外多いのが「リズム感がイマイチなことに気づいていない人」。けっこうフィンガリングやピッキングの練習もしてるし、自分ではそこそこ弾けてるつもりなのに、観客や共演者から“上手いね?”と言われた記憶があまりない……その原因は、あなたの“リズム感”にある可能性大です!本書を読めば、あなたのリズム感の弱点や改善方法が見つかるでしょう。「リズム感が悪い」と悩む人はもちろん、自覚していない人にも効果アリです! あなたのギター演奏がグンと上達するリズム感のレベル・アップ、始めませんか?*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • ベーシストのためのプロとアマを分けるミュート技術
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グルーヴの秘訣は音が出ていない部分にあった?!楽器というのは“音を出す”道具ですから、“どうやって音を出すか”に意識が集中してしまうのは当然のこと。しかし、上級者になればなるほど“出した音をどうやって止めるか”もしくは“いかに必要な音以外を出さないか”という部分に注意しながら演奏しているものです。特にベースにおいては、実音と実音ではない音の組み合わせによってグルーヴ感が変わったり、鳴らしたい音だけをいかに確実に鳴らせるかという技術の差によってアンサンブルでの音ヌケも変わってきます。本書では、“ミュート”“ゴースト・ノート”という、実音以外の音要素を研究することで、さらに一歩上のレベルのベーシストになることを目指します。*この電子書籍に対応した全データ、音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • クリプトン・フューチャー・メディア公認 初音ミク V3 徹底攻略ガイドブック 調声からDAWでの曲作りまでがわかる本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『初音ミク V3』を丸ごと楽しんで使いこなすためのガイドブック有名ボーカロイド「初音ミク」の最新バージョン、『初音ミク V3』を120%使いこなすためのノウハウを詰め込んだガイドブックです。『初音ミク V3』は単に歌を作るだけではなく、DAWソフトで曲まで作れるオールインワン・パッケージ。そこで本書では、「初音ミク」を歌わせるためのプラグイン・ソフト“Piapro Studio”での調声テクニックをはじめ、DAWソフト“PreSonus Studio One Artist Piapro Edition”による楽曲制作まで、デモ曲を使用して実践形式で解説していきます。解説に対応したppsf/songファイルやオーディオ・ファイルのほか、UK屈指のデベロッパーであるSample Magicによるフリーサンプルをダウンロード可能(一部はSONICWIREからのダウンロード)。本書で“初音ミク”の世界を存分に堪能してください!*この電子書籍に対応した全データ、音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • これだけ覚えればOK! どんな曲でも弾ける15のコード・フォーム
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コードが押さえられない、押さえ方が覚えられない人、ジャンルに合った押さえ方がわからない人、必見!コード・ブックや歌本などを見ていると、コード・ダイアグラムがい~っぱい出てきます。全部覚えるのは無理だぁ!、この押さえ方はできない!、なんて理由で挫折しそうな人、いませんか? 実はコードの押さえ方をひたすら覚える必要はありませんし、フォームだって演奏する音楽ジャンルや自分のスタイルに合ったものを選べば良いのです。本書では最低限必要なコード15個からはじめることを提案します。この15のコードで基本的には世の中のほとんどの曲は弾くことができます。そしてその15のコードそれぞれに複数のパターンの押さえ方を掲載しました。*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 何度でもやり直せる大人のギター教室 あきらめたら、そこで上達終了です
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 焦らなくてOK!何度やり直してもOK! 少しずつ前進していきましょう!ギター演奏の悩みがあって挫折しそうな人、実際に挫折したことのある人、ギターを数年ぶりに再開した人……そんな人たちが直面しがちな壁を乗り越えるためのヒントをまとめました。“何が問題なのか?”もわからない人のために、悩みや疑問の原因を探りやすい問診チャートを用意。チャートで問題点を見つけたら対応策が載っているページへGO! また別の問題が発生したら、再び原因を探って本書で解決→すべての問題が解消されるまで、何度でも読み返してください! あきらめたら、そこで上達終了ですよ。ゆっくりでいいんです。ひとつずつ悩みを解消していきましょう。*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • ギタリストのための3ステップ集中トレーニング!
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 演奏力が着実に向上する「2→4→8小節」の3段式エクササイズ集勉強でも仕事でもスポーツでも、いきなり難しいことにトライしてもうまくはいきません。それはギターも同じです。一歩ずつステップ・アップしていくことが、素晴らしい演奏をするための近道なのです。この本では「ソロ14テーマ」「バッキング12テーマ」ごとに各テーマを3段階に分け、難度の低い順に「2小節→4小節→8小節」と練習していきます。つまり、多様なテクニックやフレージングの基礎力と実践力を、一歩ずつ着実に身につけられる構成になっているのです。◎STEP1:ラクラク2小節/◎STEP2:グングン4小節/◎STEP3:スレスレ8小節*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • Aのブルースからはじめるジャジィな深煎りギター
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 違いを体感しながら大人のエッセンスを自然に取り入れようジャズを弾きたいけど難しそう!どこからやればいい?!……ギタリストなら誰もが通る道です。そこで考えました、ジャズよりもシンプルなブルースを基本として、そこに“ジャズ要素”を加えていけば、覚えやすいのでは? それを形にしたのが本書です。(1)元となるブルース譜例、(2)それにジャジィな要素を加えた譜例の2パターンを基本に、コード・ワークやフレーズ例を多数掲載しました。譜例のジャジィに変化した箇所は色分け強調されているので視覚的にもわかりやすいです! もろにジャズではないジャジィなギター……大人っぽい深煎りギター演奏が自然に身につく1冊です。*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • DTMerのためのアレンジのお作法 10ジャンルの実例を通して学ぶアレンジと打ち込みの常識
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MIDIデータも収録し、学びと制作の両面で重宝!DTMで曲を作っていて、一番ハードルが高いのがアレンジではないでしょうか? メロディへのコード付けから始まり、リズムの打ち込み、バッキングパターンの作成、音色選び、ストリングスやコーラスでのブラッシュアップ、さらには全体のメリハリを付ける楽曲構成の工夫など、初期衝動だけでは乗り切れないのが、このアレンジの部分です。そこで本書では「ゆうやけこやけ」をエレクトロポップからボサノバまでの10ジャンルにアレンジし、プロのアレンジャーが実際にどういうことを行なっているのかを、解説していきます。*この電子書籍に対応した全音源(AIFF、MIDI)は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • BONLIN ぼんとリンちゃん
    4.0
    ◎心にいつも“妄想”です。腐女子とオタクの“愛と正義”を、映像界・期待の俊英がみずみずしく描く青春物語!◎暴力をふるう彼氏から友人を救出するのだ!――アニメやゲームが大好きなオタクの幼なじみぼんとリンちゃんは、そう固く決意して一路東京へ向かう! だが、そこで待っていた“真実”とは……。◎『ももいろそらを』で、第24回東京国際映画祭をはじめ国内外の映画祭で高い評価を受け、鮮烈なデビューを飾った小林啓一、初の小説。描くのは、腐女子とオタクの“愛と正義と友情”ちょっと風変わりで、コミカル、けれど誰もが一度は経験する理想と現実の狭間で迷い悩める若者たちの青春物語! 映画では描かれない、救出劇の前日譚をたっぷり盛り込み、ぼんとリンちゃん、そして友人のみゆちゃんの3人の関係を、繊細に鮮烈に描いていく。◎カバーイラストは「おとめ妖怪ざくろ」や『輪るピングドラム』のキャラクター原案で知られる星野リリィ氏の書き下ろし。◎ボーイズラブの同人誌が大好きな女の子“ぼんちゃん”役には、女優、モデルとしてTV、CM、雑紙にと幅広く活躍する佐倉絵麻“ぼんちゃん”を「ねえさん」と慕うオタクの男の子“リンちゃん”役には、『仮面ライダー鎧武』で人気を博し、中島哲也監督最新作『渇き。』にも出演している高杉真宙。◎〈あらすじ〉ここではないどこかの地方都市に住んでいる四谷夏子(通称ぼん)は、16歳と62ヶ月を自称する女子大学生。彼女と友田麟太郎(通称リン)は、ボーイズラブ(BL)やアニメ、ゲームが大好きなオタクのカップルである。二人には斉藤みゆという友人がいる。ある日、みゆちゃんはネットで知り合った彼氏のいる東京へと旅立つ。三者三様、微妙な距離感をたもっていた3人の関係が、みゆちゃんの東京行きから、微妙に変化をしていく。そして、みゆちゃんとの連絡が途絶えた……。“妄想”の世界から飛び出し、“現実”の世界に直面する、彼らの青春の行方はいかに!?◎映画『ぼんとリンちゃん』2014年9月20日より、シネマカリテ新宿、シネ・リーブル梅田ほかにて全国順次公開決定!http://bonlin.jp/
  • アンチガイドブック的ソウル出会い旅
    -
    1巻660円 (税込)
    「本を開かず、心を開く」 事前に予習し、計画したとおりに進むことが、必ずしも旅の成功ではありません(あとがきより) 旅先で、心を柔らかくし、想像力を広げ、少しだけ注意深く観察することで見えてくるものは? 隣国とのよりよい関係を願いつつ、繰り返し旅したソウルでの心に刻まれる出会いを(1)印象的な人々、(2)自由な食の愉しみ、(3)お金をかけないアクティビティの3つの切り口で綴った随想集。 【内容説明】 ===分量 四六版書籍236ページ相当=== 目次 はじめに 第一章 ソウルで人と出会う ・婦人服売り場の今どきのアガシ(お嬢さん) ・レストランの幸せ家族 ・フライトアテンダントと菓子パン 等、全12編 第二章 食の愉しみは出会いにあり ・二つのカムジャタン ・ソウルの飲食店の「空気」とは? 等、全6篇 第三章 無料で楽しむ、足で楽しむ ・無料イベントを狙え 清渓川周辺 ・大学の博物館 ・漢江を歩いて渡る 麻浦大橋 等、全7編 小さな文化論「韓国の桜、日本の桜」 あとがき フォトギャラリー 【著者紹介】 後藤裕子(ごとうゆうこ)。 東京生まれ、鎌倉在住。 東京大学文学部英語英米文学科卒業。情報サービス会社、国際特許事務所、翻訳会社勤務を経て、フリーの翻訳者として独立。2007年に単行本を初出版。 同年よりブログ(http://yukomaru.blogzine.jp/)を開設し、旅行記、随想、ドラマ・映画評などを精力的に掲載中。
  • ど素人がよくわかる相続の本
    -
    一番揉めるのは普通の人です!家族に迷惑をかけない方法がズバリ! 相続で揉めるのは資産家だけではありません。相続税が発生しないような少額の遺産をめぐって争うケースが多いのです。家族に迷惑をかけないためにも、今すぐ相続の準備を始めましょう。 本書は「普通の人」が最低限知っておくべき基礎知識が身に付く「基礎編」と、相続税や贈与でトクするアイデアを紹介した「事例編」の2本立てとなっています。(2015年1月1日からの相続税・贈与税改正にも対応) その1:専門知識は不要!無理なく相続の基礎が分かる 難しい用語はなるべく使わず、平易な解説を心がけました。第1章から読み進めていけば自然と基礎知識が身に付きます。 その2:相続のプロが執筆! 年間200件以上の相続税申告を専門に扱う「相続のプロ」が執筆! 自分でできる遺言書の書き方、「争族」の回避方法など実践的なアドバイスが盛りだくさんです。 その3:誰でもできる節税のアイデアが豊富 普通の人なら知っておきたい、相続税や贈与で節税できるテクニックを集めました。「自分でもできそうだ」と思うアイデアがきっと見つかります。 こんな人にピッタリです 世話になった長男の嫁に報いたい 「争族」を避けたい 贈与でトクしたい 家業を継続したい 妻に全財産を譲りたい 正確な遺言書を書きたい 相続税を節約したい ドラ息子には残したくない 著者紹介 税理士法人チェスター 相続税申告を専門に取り扱う税理士法人で、扱う案件は年間200件以上、累計で1000件を超える税理士業界トップクラスの実績がある。相続税の節税や、揉めないための相続の生前対策、遺言の作成、相続関連セミナー等、相続に関する相談に幅広く対応。低価格(1案件20万円~)で、スピーディー(最短1カ月)に質の高い相続税申告を行うスタイルは、業界でも定評あり。ネット上でも「税理士法人チェスター」のほか、「相続税還付.jp」などを運営、幅広く活動している。代表者は、福留正明(公認会計士・税理士・行政書士) 荒巻善宏(公認会計士・税理士・行政書士) ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • まなざし
    -
    これからの執筆・編集・出版に携わる人のサイト「DOTPLACE(http://dotplace.jp)」でとりわけ話題を集める、研究者/映像作家・菅俊一氏の連載コラム「まなざし」が、満を持して電子書籍化。「読むこと」「書くこと」とそのまわりに潜む日常のちょっとした違和感を、シンプルな言葉で丁寧に読み解いていく12編の「まなざし」。電子書籍版ならではの追加テキストも収録。イラストレーター・Noritake氏による描き下ろしイラストも見どころです。
  • オンラインジャッジではじめるC/C++プログラミング入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オンライン・ジャッジシステムでプログラミングをはじめよう! 「オンライン・ジャッジシステム」といわれるプログラムの自動採点システムを用いてC/C++プログラミングの基礎を学習します。ゲーム感覚で学習が進められますので、モチベーションを維持しながらプログラマとしての基礎体力を身につけることができます。内容も敷居の高いものではなく、プログラミング初学者が取り組む問題からスタートしています。会津大学のオンライン・ジャッジシステム(AIZU ONLINE JUDGE)のコース問題を題材にした公式解説書です。http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/ ■CONTENTS ≪I部 学習の準備≫ 1章 プログラミング/2章 オンラインジャッジ ≪II部 プログラミング入門≫ 3章 基本構造/4章 変数/5章 計算(1)/6章 入出力/7章 計算(2)/8章 構造文:条件分岐/9章 構造文:繰り返し処理/10章 変数(2)/11章 プログラムの構造/12章 配列/13章 文字列/14章 ライブラリ/15章 構造体とクラス ≪付録:演習問題模範解答≫
  • Unityで作るスマートフォン3Dゲーム開発講座 Unity4対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 Unityの機能を活かして楽しい3Dゲームを作ろう Unity(ユニティ)は、ゲーム業界を中心に幅広く利用されている3Dゲーム開発ツールです。2012年11月にバージョン4が登場。魅力的な新機能が追加され、より使いやすくなりました。 本書は、Unityを利用したスマートフォン向け3Dゲームの開発手法が学べる書籍です。Unityの操作方法から始まり、Unityの持つ強力なスクリプト機能やシェーダー機能、さらにはバージョン4から搭載されたMecanimという新機能も紹介。Unityの機能を活かしたスマートフォン向け3Dゲームの作成手法について、サンプルを作りながら楽しく学ぶことができます。これからUnityを使ったゲーム開発を考えている方にとって、最適な入門書です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※電子書籍にはDVD-ROMは付属していません。 ※DVD-ROMに収録されているサンプルは翔泳社のサイト(http://www.shoeisha.co.jp/book/download)からダウンロードできます。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • BLemotiom.jpVol.10
    -
    ぶらっくにくきゅう先生の新連載開始!今度は学園のイケメンたちのBL響宴。BL界の新星、一二三もげぞう先生の那波も絶好調!内容充実の第10弾!【収録作品】那波18歳♂ママになりました/一二三もげぞう。イクかイカすか!男子の快楽経験値/ぶらっくにくきゅう。3の轗軻/sora。君を抱いて恋を描く/ムライヒサ。獣欲同士/貴咲光流。
  • er-腐女子あるある用語辞典~腐女子も積もれば山となる~
    -
    あの腐女子応援ポータルサイト「腐女子.jp」が総力監修!! 大人気コンテンツ「腐女子用語大辞典」に寄せられた約530の腐女子ワードから厳選した「これを知らなきゃ腐れない」キホン用語から同人業界の流行も押さえた「最新腐女子ワード」までを集め、大幅加筆! さらに、フジキチ2号先生による腐女子あるあるを詰め込んだ4コマ漫画も多数収録♪ 腐女子に大人気、BL帯レビューの「カフェオレ・ライター」マルコさんの一刀両断コメントも加わり、リッチな用語辞典に! 「腐女子ってなに?」という初心者も、腐界に足を踏み入れたが最後、数々の黒歴史を踏破してきた猛者のあなたも、新発見があるはず☆ 笑撃用語満載、腐女子用語大百科第3弾♪
  • さあ、あなたも「世界一住みたい国」で幸せに暮らす計画を立ててみよう! ―人生が100倍豊かになる国際自由人的生き方
    -
    「住みたい国」7年連続ナンバーワンの国、マレーシア。 とはいえそれは主に、気候の良さや、のんびりした人々が魅力の 「引退後の移住先として」でした。 しかしここ数年、リタイヤ世代のみならず、仕事や起業、子どもの教育などの違う目的を持つ、 現役世代からの支持が大きく高まっています。 藤村正憲(ふじむら・まさのり) Global Asia Investment Group CEO. 海外投資コンサルタント マレーシア、ジョホール・バル在住 日本人が安心して海外に住める街作りとして「リトル・ジャパン」事業に取り組む。 マレーシア(ジョホール・バル)、マカオ、珠海、バンコク、フィリピン、コソボを拠点にする。 自身の海外での出産、子育ての経験を通して、幸せな「国際自由人」育成コンサルタントとして、海外の積極的な活用を広める活動も進めている。 <主な出版物> ● 2012 年11 月『国際自由人という生き方』(角川フォレスタ) ● 2014 年3 月『国際自由人』(IBC パブリッシング) <藤村正憲公式サイト> http://fujimura-masanori.com/ < Facebook > http://www.facebook.com/global.fujimura <ブログ> 『あなたの人生が100 倍楽しくなる「国際自由人」という生き方』 http://ameblo.jp/global-fujimura/ < Global Asia Investment ホームページ> http://www.global-macau.com/index.shtml
  • コミュニティマネージャーの仕事
    3.0
    ようこそコミュニティマネージャーの世界へ!ファンとのコミュニケーションをたっぷり楽しんでいこう! あらゆるユーザーが楽しんだり、喜ぶ面白いコンテンツをいつも考え、実行し、その反応をみてユーザーの体温や感情の機微を感じる。ファンやフォロワーと常時接続され、ひとつのコミュニティでワイワイ交流する。こんなに楽しい仕事がほかにあるだろうか! 自社ブランドをどのように表現したらいい? コミュニケーションの場はどうやって作ればいい? ファンと良質な関係を維持するには? 具体的な指標の立て方から、チーム体制づくり、実際の投稿の企画から制作、効果測定方法、運用成果を可視化するためのアドバイスまで事例をまじえながら、仕事の流れに沿って体系的に解説。ソーシャルアカウント運用によって変化したファンの純粋想起、ブランド親和度、購入意向などを明示するKGI調査についても解説する。現役のコミュニティマネージャーへのインタビューも掲載! 著者紹介 中山 領(なかやま りょう) 株式会社トライバルメディアハウス デジタルマーケティングコンサルティング部 コミュニティマネージャー 2004年に投資顧問会社に入社、広報・IRを担当。2006年IKEA船橋カスタマーサービススタッフとしてイケア・ジャパンに転職後、IKEA新三郷にてストアウェブサイトと社内コミュニケーションを担当。イケア・ジャパン コンタクトセンターにてソーシャルメディアおよびイケアウェブサイトのコンテンツマネジメント、アクセス解析等を手がける。イケア・ジャパンの公式Twitterアカウント、@IKEA_jp_Annaはそのリプライ対応内容がネットで話題に。2012年にトライバルメディアハウスに転職し、現在は数多くのナショナルクライアントにおけるコミュニティマネジメント業務を担当している。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 桃の大吉な毎日!~癒やしと仕事、そして金運編
    -
    情報番組の企画・取材で全国の漁港・農家・市場はもちろん、ご当地グルメから有名シェフの技まで魅力あふれる食の現場にいるうちに食いしん坊気質は益々増して、毎日の料理もいそいそ楽しむようになりました。毎日食べるものは「自分」を作るもの。だからハッピー、大吉な気分になれるようなものでありたいと思っています 食べ物には体や心を元気にしてくれるパワーがあります。美味く栄養バランスが整っていることはもちろんですが、おばあちゃんの知恵袋や薬膳・陰陽五行説などとリンクするパワーフードは時に食卓を潤してくれます。私の友人は 職場のランチで活用しているようです。運気アップの食材を選べば話題も弾むし、午後からの気分アップにもなるようですよ。参考にしていただければ幸いです。皆さんの毎日が美味しく、大吉な毎日でありますように! ■著者 佐伯 桃子(さえき ももこ) フリーアナウンサー、ナレーター。東京生まれ。株式会社ホリプロ アナウンス室所属。早稲田大学卒業在学中からラジオ日本の報道番組やTVリポーターを経験。卒業後、NHK前橋・水戸を経て2007年からNHK総合テレビ「ゆうどきネットワーク」のリポーター。全国の市場や漁港、農家など様々な食の現場に携わる。食育インストラクター・フードアナリスト・発酵スペシャリスト・国際薬膳食育師。美味しいものと人が大好き。ブログは毎日更新中。「桃の大吉な毎日!」 http://ameblo.jp/momoko1978/
  • 桃の大吉な毎日!~恋愛と美容、そして調和編
    -
    情報番組の企画・取材で全国の漁港・農家・市場はもちろん、ご当地グルメから有名シェフの技まで魅力あふれる食の現場にいるうちに食いしん坊気質は益々増して、毎日の料理もいそいそ楽しむようになりました。毎日食べるものは「自分」を作るもの。だからハッピー、大吉な気分になれるようなものでありたいと思っています。 食べ物には体や心を元気にしてくれるパワーがあります。美味く栄養バランスが整っていることはもちろんですが、おばあちゃんの知恵袋や薬膳・陰陽五行説などとリンクするパワーフードは時に食卓を潤してくれます。私の友人は 職場のランチで活用しているようです。運気アップの食材を選べば話題も弾むし、午後からの気分アップにもなるようですよ。参考にしていただければ幸いです。皆さんの毎日が美味しく、大吉な毎日でありますように! ■著者 佐伯桃子(さえきももこ) フリーアナウンサー、ナレーター。東京生まれ。株式会社ホリプロ アナウンス室所属。早稲田大学卒業在学中からラジオ日本の報道番組やTVリポーターを経験。卒業後、NHK前橋・水戸を経て2007年からNHK総合テレビ「ゆうどきネットワーク」のリポーター。全国の市場や漁港、農家など様々な食の現場に携わる。食育インストラクター・フードアナリスト・発酵スペシャリスト・国際薬膳食育師。美味しいものと人が大好き。ブログは毎日更新中。「桃の大吉な毎日!」 http://ameblo.jp/momoko1978/
  • er-腐女子あるある用語辞典~石の上にも腐女子~
    -
    大好評☆つねに進化し続ける笑撃用語満載、腐女子用語大百科第2弾♪ あの腐女子応援ポータルサイト「「腐女子.jp」が総力監修!! 大人気コンテンツ「腐女子用語大辞典」に寄せられた約530の腐女子ワードから“腐女子の趣味・嗜好”に特化した「これを知らなきゃ腐れない」キホン用語から「最新腐女子ワード」までを厳選♪ 大幅加筆いたしました!! さらに、フジキチ2号先生による腐女子あるあるネタを詰め込んだ4コマ漫画も多数収録♪ 加えてBL帯レビューの「カフェオレ・ライター」マルコさんの一刀両断コメントも! 「腐女子ってなに?」という初心者も、腐界に足を踏み入れたが最後、数々の黒歴史を踏破してきた猛者のあなたも、新発見があるはず☆
  • そして、世界は静寂を迎える
    -
    やまない雨に、静かに世界が沈んでいく。 そのとき、しがないOLでしかなかった私がとった行動は? なんでもなかった毎日。 変わり映えのしない生活。 友人、恋人、家族。 それらがゆっくりと失われてゆくとき、 自分だけは失われないだなんてどうして言えよう? 淡々と綴られる、日常と狂気のSFホラー文学。 ※一般的な文庫本換算:99ページ(39字×15行計算) ★つんどく速報さんで紹介されました★ http://bookdi.gger.jp/archives/30459339.html
  • 愛玩男子.jp~電車Hで調教~
    完結
    -
    満員電車にイケナイ欲望をあおられて…毎日セクハラ通勤中!!『通学電車で3人えっち!?』いつも幼馴染み達と乗っている電車に今日は俺1人…ガードがなくて、魔の手にイかされちゃう!? 『イジられ満員電車で声を聞かせて!!』人身事故で電車の中に閉じ込められてしまった井上。同僚リーマンの江成と恋バナを始めるけれど、様子がおかしくて…?『生ハメ通勤列車~狙われた眼鏡教師~』早朝の電車でうたた寝していた教師の瀬戸は、バスケ部の冬山の淫らな夢を見る。ちょうどその時、誰かに触られた気がして目を覚ますと…!!
  • IT Service Management教科書 JP1認定エンジニア 第3版
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 JP1 バージョン10に対応 JP1は15年連続国内シェアNo.1*を誇る統合システム運用管理ソフト。JP1認定資格はJP1に関するテクニカルスキルやセールススキルを客観的に証明する、運用管理のプロ注目の資格です。2012年10月にJP1 Version10がリリースされ、これに合わせた新試験が2013年3月より開始されることになりました**。 本書は、JP1認定資格のうち、構築・運用エンジニア向け資格のエントリーレベルにあたる「JP1認定エンジニア」試験を対象とした学習書のV10対応版です。試験を知り尽くした著者がわかりやすく解説。図や画面を多数掲載し、入門者でもイメージしやすいように構成されています。また、巻末には実際の試験と同じ問題数(20問)の模擬試験を3回分収録しています。 *テクノ・システム・リサーチ等の調査による **V9対応の旧試験も2013年9月まで日立インフォメーションアカデミーで受験可能 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • er-腐女子あるある用語辞典~犬も歩けば腐女子に当たる~
    -
    腐女子応援ポータルサイト「腐女子.jp」が総力監修!! 大人気コンテンツ『腐女子用語大辞典』にユーザーから寄せられた約530の腐女子ワードを厳選&大幅加筆した用語辞典決定版がついに登場♪ 「これを知らなきゃ腐れない」キホン用語から「最新腐女子ワード」までを集めました。大幅加筆とともに、腐女子あるあるを詰め込んだ4コマ漫画も多数収録!!  加えてBL帯レビューでおなじみ「カフェオレ・ライター」管理人、マルコのゆる~い一刀両断コメントも! 「腐女子ってなに?」という初心者も、腐界に足を踏み入れたが最後、数々の黒歴史を踏破してきた猛者のあなたも、新発見があるはず☆ 笑撃用語満載、腐女子用語大百科第1弾♪
  • 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 【無料お試し版】
    無料あり
    4.0
    1巻0円 (税込)
    一人の教師との出会いが、金髪ギャルとその家族の運命を変えた――投稿サイトSTORYS.JPで60万人が感動した、笑いと涙の実話を全面書き下ろしで、完全版として書籍化。子どもや部下を伸ばしたい親御さんや管理職に役立つノウハウ&心理学テクニックも満載。〈登場人物〉「さやかちゃん」=偏差値30以下のギャル。天然ボケ回答連発も、へらず口が得意。「坪田信貴」=心理学を使って短期間での偏差値上昇を請け負うカリスマ塾講師。「ああちゃん」=悲しい子ども時代の経験から、熱い子育て論を持つさやかちゃんのお母さん。でもお母さん仲間からは誤解されがち。【無料お試し版】でも笑えて感動のサワリ部分が読めます。★電子版のみに収録されている表紙モデルのカラー写真16点から1点を紹介しています★【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 【表紙モデル写真〈カラー16点〉追加の電子特別版!】
    4.5
    1巻1,650円 (税込)
    本作品は、2014年7月8日~2014年9月5日までの間、期間限定で配信される『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 【夏限定!モデル写真16点+2点付き電子特別版】』と本編の内容は同じになっております。 [本書]と[夏季限定版]の違いは、[表紙]と[モデル写真2点追加されている(夏季限定版のみ)]になります。予めご了承ください。 一人の教師との出会いが、金髪ギャルとその家族の運命を変えた――投稿サイトSTORYS.JPで60万人が感動した、笑いと涙の実話を全面書き下ろしで、完全版として書籍化。子どもや部下を伸ばしたい親御さんや管理職に役立つノウハウ&心理学テクニックも満載。〈登場人物〉「さやかちゃん」=偏差値30以下のギャル。天然ボケ回答連発も、へらず口が得意。「坪田信貴」=心理学を使って短期間での偏差値上昇を請け負うカリスマ塾講師。「ああちゃん」=悲しい子ども時代の経験から、熱い子育て論を持つさやかちゃんのお母さん。でもお母さん仲間からは誤解されがち。★電子版のみ、表紙モデルのカラー写真16点を巻末に収録しました★【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 長野が世界に誇りたいものづくりの会社(あさ出版電子書籍)
    -
    長野が世界に誇りたいものづくりの会社 (あさ出版電子書籍) やっぱり日本はすごかった! これが長野の技術力! 35の現場を大公開 人気番組『YES! ものづくり』が書籍化 ■目次 ・発刊によせて ・樫山工業 ・アステック長野 ・イツミ ・小賀坂スキー製作所 ・カミツレ研究所 ・幾久屋 ・黒姫和漢薬研究所 ・サーキットデザイン ・サイベックコーポレーション ・サンクゼール ・シナノ ・ショーシン ・セルコ ・中嶋製作所 ・ハーモニック・ドライブ・システムズ ・羽生田鉄工所 ・ピーエムオフィスエー ・マウスコンピューター ・前田製作所 ・信州大学工学部教授大石修治 ・シナノケンシ ・セイコーエプソン ・多摩川精機 ・デイリーフーズ ・東洋計器 ・国立長野高専×ミマキエンジニアリング ・長野テクトロン ・日信工業 ・日精エー・エス・ビー機械 ・マルコメ ・大原工業 ・金森軽合金 ・多田プレシジョン ・リバー精工 ・リジェンティス 「Yes,ものづくりナガノ」放送リスト 「明日を造れ! ものづくりナガノ」放送リスト おわりに ■著者 SBC信越放送 ◆著者はこんな人 SBC信越放送(えすびーしーしんえつほうそう) 1952年に開局した長野県の民間放送局で、略称はSBC(テレビはJNN系列、ラジオはJRNとNRNのクロスネット)。 代表的な自社制作番組は、「SBCニュースワイド」(月曜‐金曜18:15‐18:55)、「SBCスペシャル」(水曜19:00‐19:55)、「3時は! ららら♪」(月曜‐金曜 14:50‐15:50)など。  長野県の基幹産業である製造業を情報発信を通して応援しようと、「Yes,ものづくりナガノ」キャンペーンを2008年からスタート。 これまで200を超える企業を取材させて頂くなかで、テレビやラジオ番組、インターネット(http://saiplus.jp)でも取り上げてきた「世界に誇りたいものづくりの会社」を、もっと多くの方々にご紹介したく、今回、書籍の形にまとめ発表しました。
  • LINE なぜ若者たちは無料通話&メールに飛びついたのか?
    3.6
    若者を中心に人気急上昇中のスマートフォンアプリ「LINE」。ユーザー数の急増、国内外での人気などが話題になるものの、その実態はユーザー以外には、まだまだ謎に包まれている。本書ではLINEブームを分析し、そこから見えてくる新しいインターネットの姿やその活用術、そしてそこにひそむ課題も解説する。 ■CONTENTS 【第1章】世界中で数千万人が熱中するLINE/【第2章】これまでのネットサービスとの違い/【第3章】LINEでつながる人、つながらない人/【第4章】スマホシフトがもたらす課題/【第5章】LINEはどこへ向かうのか/【第6章】LINEが示すインターネットの未来 ■著者 【コグレマサト】1972年埼玉県生まれ。獨協大学大学院博士後期課程中退。ブログ『ネタフル』を運営中。月間約100万PVを誇る。コンテンツ制作会社、インターネットサービスプロバイダー、ウェブ制作会社を経てブロガーに。アルファブロガー2004、アルファブロガー2006に選出。第5回Webクリエーション・アウォードWeb人ユニット賞受賞。 【まつもとあつし】1973年大阪府生まれ。ジャーナリスト・コンテンツプロデューサー。ASCII.jp、ダ・ヴィンチ、ITmediaなどに寄稿、連載を行いながら、東京大学大学院情報学環博士課程でコンテンツやメディアの学際研究を進めている。DCM(デジタルコンテンツマネジメント)修士。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 運動=歩く、食生活=バランスよく食べる、生活習慣=よく噛む 最もカンタン!3つの健康ダイエット法
    4.0
    『ダイエット』と『健康ダイエット』はまったく別のモノ。 この違いがわかるとダイエットは成功します。 健康ダイエットは運動・食生活・生活習慣の3本柱によって成り立ちます。 どれかひとつでも欠けてはいけません。 その3本柱は『普通』にカンタンにできます。 つまり『普通』に生きることが健康ダイエットそのものであり、ダイエットという概念を捨てることが健康ダイエットなのです。 ボディデザイントレーナーである著者が、「シンプル&カンタンに!」を合言葉に、健康ダイエットの仕組みを軽快に解説します。 時には、中性脂肪・便秘などのからくりを自身のカラダを使って実験を行い分析している点にも注目です! 【著者プロフィール】 花村 育彦(はなむら なるひこ) 1981年生まれ。 掛川ボディデザインスタジオ「リセット」代表。 ティップネス、コナミスポーツ、遠鉄スポーツクラブ・エスポ浜松、ケイ・フィット、ライフウェル、サーラスポーツなどでエアロビクス・アクアビクス・ピラティス・格闘技エクササイズなどのグループレッスンを担当するインストラクターとしても活動中。 ■掛川ボディデザインスタジオRe-set(リセット) http://re-set-kakegawa.com/ ■著書 “水泳”を習わなくても本当は誰でも泳げる http://www.digical.co.jp/ebooks/1042.html 水泳で一番カンタンなのはバタフライ http://www.digical.co.jp/ebooks/1696.html ■ブログ http://www.diamondblog.jp/official/hanamu-/ ■Twitter(ツイッター) https://twitter.com/n_hanamura 【目次】 はじめに 第1章 私がたどり着いたダイエット法 1―1 ボディデザイントレーナー 1―2 最もカンタンな3つの健康ダイエット法 1―3 私が行うダイエット指導の原点は、牛乳 1―4 『普通』ではなかった牛乳 1―5 5大栄養素とダイエット 1―6 牛乳と花粉症の意外な関係 1―7 人体実験 for 便秘 第2章 炭水化物を制限して、逆に太った男 2―1 炭水化物を制限して、逆に太った男 2―2 中性脂肪をつける方法 2―3 これで今日からあなたも、お相撲さん!? 2―4 カタボリック 2―5 筋肉量の低下で太る理由 2―6 内臓脂肪をつける方法 第3章 流行りのダイエット法が失敗する理由 3―1 野菜で太った!? 3―2 ベジタリアンが太る理由 3―3 果物が太る仕組み 3―4 果物で太らない方法 3―5 流行りのダイエット法が失敗する理由 第4章 いたって、フツーのコト 4―1 お菓子が太る仕組み 4―2 腸が、超痛い!! 4―3 中毒から抜け出すと一石二鳥 4―4 太る油と痩せる油 4―5 『不自然』は太り、『自然』は痩せる 4―6 「朝はパン♪ パンパパン♪」は太る方法なのだ! 4―7 白米vs玄米! 痩せるのはどっち? 4―8 えっ? 玄米がダイエットの敵に!? 4―9 便秘が太る理由とその解決法 4―10 そして、治っちゃった花粉症 第5章 ダイエット法、戻しました 5―1 誰もが知っているハズのダイエット法 5―2 カロリーで人は太らない! 5―3 運動で痩せる方法 5―4 最もカンタンな運動で痩せよう 5―5 がんばらないほど痩せる『15ウォーク』 5―6 トイレとダイエットの深い関係 5―7 最強のダイエット法、トイレエクササイズ! 第6章 ダイエット法、つくりました 6―1 朝ごはんをしっかり食べ……ては、いけない! 6―2 朝ごはんが太りやすい原因とその解決法 6―3 花村育彦の、ごはん 6―4 3ヶ月で7キロ痩せた方法 6―5 薬をやめたら痩せた 6―6 ダイエット法、つくりました おわりに 著者プロフィール 奥付
  • 1分で頭の中を片づける技術(あさ出版電子書籍)
    3.5
    西日本新聞、夕刊フジ、新刊JPニュース、mixi、ライブドア、 excite、biglobe、nifty、ニコニコニュース、pixivニュース、 マピオンニュース、ネタりか、フライヤーにて紹介された、 長期的に拡散されている安定のロングセラー! あなたの頭の中、余計なもので埋まっていませんか? たった1分で、あなたの頭の中&心の中のモヤモヤがスッキリ片づく方法大公開! たった1分、ちょっとしたことをするだけで、思考を整理する技術により、 仕事の効率を上げ、成果を出すことができるようになります。 ロジカルシンキングなどの思考のためのツール集ではなく、 日々、仕事で使う場面を想定し、難しいことを覚えなくても 誰でも手軽に使えて仕事で成果を出す、即実践可能の実用書。 情報収集をたくさん行い、知識をつけてきたけれども、 結局、大事なことが何かが見えにくくなってしまった。 そんな人向けに、本当に必要なことは一つか二つで済むという、 著者の体験から生まれた「引き算式思考法」を使った、 誰でもできる思考の整理術を、さまざま面からのアドバイスは、 ビジネスパーソンだけでなく、経営者、起業家、主婦、学生など、 どんな立場においても役立つものばかり。 1分だけ、ちょっと試してみませんか? ■目次 ●第1章 頭の中が散らかっている人は、人生で損している!? ・1 やる気はあるのに、行動できない人 ・2 頭の整理が行動のスイッチになる ・3 情報=宝ではない ・4 話が下手な人の頭の中は散らかっている ・5 人生を変える頭の整理ルール ・6 魔法の整理道具を使ってより効率的に ●第2章 頭の中がスッキリする思考の整理術 ●第3章 頭の中のムダを省く情報の整理術 ●第4章 頭の回転を速くする会話の整理術 ●第5章 頭の中のモヤモヤをとる心の整理術 ■著者 鈴木 進介 経営コンサルタント。株式会社コンパス 代表取締役。 大学卒業後、大手IT系企業などを経て独立し、 パソコン教室やインストラクター派遣事業を展開。 縁あって経営コンサルタントに転身するも、 金なし・人脈なし・ノウハウなしからスタートしたため、 3年間は鳴かず飛ばずの状態に。
  • 君の知らない30の物語 Vol.1
    5.0
    様々な人の、ありとあらゆるストーリーが集まる投稿サイト「STORYS.JP」。(http://storys.jp/) 同サイト上へ投稿された数多くの作品の中から、反響の大きかったものまとめた傑作選。 “あなたが出会った事も無い人たち”のストーリー。 ◎10年間で4回半同棲に失敗した話 ◎18時間トイレに閉じ込められた話 ◎世界196ヶ国60万人の中から、日本人唯一25人の中に選ばれた話 ◎六本木No.1ホストになった話 ◎ダメバンドマンの人生がMac一台で180度変わった話 など、30話を収録。
  • 種まきガールズコレクション
    -
    「種まきガール」とは… あくまでも悟られない形で異性の意識下に自らの存在を植えつけてモテる 「種まき」の技術に特化したやや最悪な女性の総称である! お笑いポータルサイト「オモコロ」(http://omocoro.jp) ほかで活躍中のライター・小野ほりでいのメルマガ連載が電子書籍化!! 世の男性に「ちょっとした勘違い」を植え付けモテる女性達を、 独自の論理で軽妙かつ鋭く風刺したエッセイ集。 ☆電子書籍用書き下ろし二編を特別収録! ※本書は、お笑いポータルサイト「オモコロ」(http://omocoro.jp/)の有料メールマガジン 「スーパーオモコロメールマガジン」内のコンテンツ「小野ほりでいの種まきガールズコレクション」を改題し、加筆・修正を加えたものです。
  • インプレス[コンピュータ・IT]ムック 初歩からわかるAndroid最新プログラミング 増補改訂版
    -
    2011年にamazon.co.jpで最も売れた(Best Books of 2011 コンピュータ書部門 第6位)Androidの開発本『初歩からわかるAndroid最新プログラミング」の改訂版がいよいよ登場! 話題の最新バージョンAndroid 4.4(KitKat)にも対応。開発環境の構築からプログラムの基本設計、サンプルアプリの作成、マーケットへの公開手順までを初心者にもわかりやすく徹底解説。

    試し読み

    フォロー
  • エイベックスの正体
    -
    エイベックスと聴いて、どんなイメージがあるだろうか? 90年代に世間を“狂乱”したTKこと小室哲哉、 アムラーブームを巻き起こし今も輝きを保つ安室奈美恵、 もう少し若い世代であれば、浜崎あゆみ、大塚愛、EXILEなどの国民的アーティスト、もしくは多くのアーティストを手がけた松浦勝人社長を 思い浮かべる人もいるかもしれない。 いずれにせよ、これら歌手のヒット曲により、 「音楽会社」というイメージが染み付いているだろう。 だが、CDを含む音楽ソフト市場が1998年をピークに半分以下に落ち込むなか、 エイベックスは音楽依存からの“脱皮”を果たし、 もはや「音楽会社」では括れない存在になっている。 過去最高の売上高を更新している今年、 音楽事業の構成比は全体のわずか4分の1。 抜本的な“変革”を果たし、 さらに成長を続けるエイベックスは今、どこに向かっているのか。 創業者で経営の舵を取る松浦勝人社長への独占インタビューを実施し、 その改革の最前線を追った。 (主な内容) ・音楽での成功に見切りをつけ、映像配信へ 音楽大不況のなかで、過去最高の売上高と営業利益 会員数600万人、“世界最大”の携帯向け映像配信 インターネット企業として、海外投資家からの高い関心 映像プラットフォームで、韓国勢への逆襲へ ・音楽の「周辺」で稼ぐ ライブ集めてグッズで儲ける相乗効果 自社アーティストにこだわらないライブ戦略 AKB48、ももクロに、さだまさしまで登場のライブイベント ・さらなる成長への死角 音楽ソフトで国内シェア1位に 長らくヒットアーティストが出ない 携帯キャリアへの依存に懸念 唯一の弱点はスキャンダルか 『週刊ダイヤモンド』(2013年9月14日号)の第2特集と、 『デイリー・ダイヤモンド』(http://dw.diamond.ne.jp)の記事を 電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。
  • 主役交代 ゲームウォーズ【「ケータイ国盗り合戦」お宝附録付き】
    -
    【ここでしか手に入らない!「ケータイ国盗り合戦」とのコラボアイテム付き!】 ゲーム業界における「ゲームのルール」が変わりつつある。 クラウドをはじめとするネットワーク環境の整備、 スマートフォンやタブレットといった情報端末の技術革新と急速な普及、 ソーシャルメディアの浸透による コミュニケーションの変化と遊びの概念の広がり……。 あらゆる要素が一気に押し寄せているためだ。 この波に乗って成長を遂げる新興勢力と、 任天堂、ソニー・コンピュータエンタテインメントといった老舗企業の間で、 熾烈な戦いが繰り広げられている。 (主な内容) 【Part 1】 新興勢力の台頭 《ガンホー大解剖》 「パズドラ」が国民的大ヒット 時流をつかんだガンホーの底力 [Interview] 森下一喜●ガンホー・オンライン・エンターテイメント社長 [Interview] 安田善巳●角川ゲームス社長/馬場功淳●コロプラ社長/木村唯人●サイゲームス取締役 《DeNA、グリー》 ソーシャルゲームは一服 明暗分かれる2社の差 [Interview] 真田哲弥●KLab社長/小渕宏二●クルーズ社長 《個人開発アプリ》 採算より熱意で突き進む! 高コストの企業に新たな脅威 《図解》 群雄割拠のゲーム業界30年史 [Column] アイドル育成に月7億円 秘訣はプレーヤーが“主役” [Interview] 浜村弘一●エンターブレイン社長 [Interview] 久夛良木 健●サイバーアイ・エンタテインメント代表 【Part 2】 老舗企業の苦悩 《任天堂》 2期連続で営業赤字 “自分流”で挑む対スマホ戦 [Interview] 辻本春弘●カプコン社長 [Interview] 鵜之澤 伸●バンダイナムコゲームス副社長 [Interview] 中山晴喜●マーベラスAQL会長 《SCE》 販売不振のVitaで白旗 PS4の課題は自社ソフト充実 《スクウェア・エニックス》 二大タイトルのオンライン版で赤字脱出と安定収入確保を期す 《最新マシンの実力》 次世代ゲーム機戦争が開幕 新規参入組は台風の目になるか [Column] “無料”で拡大するPCゲーム 開発者が狙うのは中国市場 【Part 3】 拡大するゲームの力 すべてのゲーム世代に刺さるゲーミフィケーションの手法 出張族がハマる「位置ゲー」 ケータイ国盗り合戦の消費力 《国盗り座談会》 感染力強い「盗りインフル」 【特別コラム】 1万5000人部が上乗せ? 「国盗り合戦」とのコラボ顛末記 【お宝附録】 ここでしか手に入らない、超レアアイテム&コバンをプレゼント! 『週刊ダイヤモンド』(2013年7月27日号)の第1特集と、 『ダイヤモンド・オンライン』(http://diamond.jp/)の記事を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。
  • 東芝 “異例の新社長”が背負う二つの宿命
    -
    会長と社長のいざこざの末に就任した“異例の新社長”は、10年ぶりの組織再編と事業の新しい柱をぶち上げた。しかし、社内にいくつもの“東芝”が立ち並ぶかのような超縦割り組織と、巨額投資の代償で脆弱化した財務という二つの壁が、田中久雄社長の前に立ちはだかる。田中社長が率いる東芝は、その壁を越えることができるのか。 (おもな内容) ●第一の宿命 社内でもカルチャーショックを受ける超縦割り組織 ・お家騒動の末の社長就任ゆえに気にもむ独自路線の追求 ・ヘルスケアを原発と半導体に次ぐ事業の柱に ・図解 10年ぶりの組織再編で東芝はこう変わる ・半導体と社会インフラの部門間に見えた深い溝 ・10年以上続く縦割り組織との戦いに終止符を打てるのか ●第二の宿命 期末の“前借り”に“ワリカン”でやりくりする脆弱財務 ・期末に取引先で“前借り”のお願い ・原発でも半導体でも競合メーカーに見劣りする財務 ・図解 巨額投資やりくりの秘策 東芝の“ワリカン”スキーム ・ヘルスケア事業の売上高を「3年で1.5倍に」の成否 ・新体制図で切り分けられたテレビ・パソコン部門 ・Interview 田中久雄 東芝社長「組織再編後の人事で真の田中体制を実現」 ・特別インタビュー 成毛康雄( 東芝上席常務、セミコンダクター&ストレージ社カンパニー社長)、五十嵐安治(東芝専務、電力システム社カンパニー社長)、綱川 智(東芝メディカルシステムズ社長) 『週刊ダイヤモンド』(2013年9月7日号)の第2特集と、デイリー・ダイヤモンド(http://dw.diamond.ne.jp)の記事を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれせん。
  • 改訂版 毎日使えてしっかり身につく はじめよう日本語初級語彙リストベトナム語訳〈デジタル版〉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外国人のための初級日本語テキスト『改訂版毎日使えてしっかり身につく はじめよう日本語初級1メインテキスト』と『同初級2メインテキスト』の単語の翻訳です。『メインテキスト』といっしょにお使いください。初級1より約1300語、初級2より約1000語を掲載しました。 「はじめよう日本語」シリーズ http://www.3anet.co.jp/ja/144/
  • 改訂版 毎日使えてしっかり身につく はじめよう日本語初級語彙リスト韓国語訳〈デジタル版〉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外国人のための初級日本語テキスト『改訂版毎日使えてしっかり身につく はじめよう日本語初級1メインテキスト』と『同初級2メインテキスト』の単語の翻訳です。『メインテキスト』といっしょにお使いください。初級1より約1300語、初級2より約1000語を掲載しました。 「はじめよう日本語」シリーズ http://www.3anet.co.jp/ja/144/
  • 改訂版 毎日使えてしっかり身につく はじめよう日本語初級語彙リスト中国語訳 中文〈デジタル版〉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外国人のための初級日本語テキスト『改訂版毎日使えてしっかり身につく はじめよう日本語初級1メインテキスト』と『同初級2メインテキスト』の単語の翻訳です。『メインテキスト』といっしょにお使いください。初級1より約1300語、初級2より約1000語を掲載しました。 「はじめよう日本語」シリーズ http://www.3anet.co.jp/ja/144/
  • 改訂版 毎日使えてしっかり身につく はじめよう日本語初級語彙リスト英語訳 English〈デジタル版〉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外国人のための初級日本語テキスト『改訂版毎日使えてしっかり身につく はじめよう日本語初級1メインテキスト』と『同初級2メインテキスト』の単語の翻訳です。『メインテキスト』といっしょにお使いください。初級1より約1300語、初級2より約1000語を掲載しました。 「はじめよう日本語」シリーズ http://www.3anet.co.jp/ja/144/
  • 改訂版 毎日使えてしっかり身につく はじめよう日本語初級2授業の進め方〈デジタル版〉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外国人のための初級日本語テキスト『改訂版毎日使えてしっかり身につく はじめよう日本語初級2』の教師用のマニュアルです。日本語を教えたことのない方はもちろん、経験のある方にも、具体的な文型の導入から練習方法・板書例など、参考になる情報を掲載しました。 「はじめよう日本語」シリーズ http://www.3anet.co.jp/ja/144/
  • 改訂版 毎日使えてしっかり身につく はじめよう日本語初級1授業の進め方〈デジタル版〉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外国人のための初級日本語テキスト『改訂版毎日使えてしっかり身につく はじめよう日本語初級1』の教師用のマニュアルです。日本語を教えたことのない方はもちろん、経験のある方にも、具体的な文型の導入から練習方法・板書例など、参考になる情報を掲載しました。 「はじめよう日本語」シリーズ http://www.3anet.co.jp/ja/144/
  • Cat Shit One JP
    4.0
    1巻880円 (税込)
    Cat Shit One新シリーズCat Shit One JP。Cat Shit One(キャット・シット・ワン)シリーズで活躍したパーキンス(パッキー)の息子、ジョナサン・パーキンスがSAS隊員となり湾岸戦争を戦うCat Shit Oneシリーズ最新作。小林源文氏によるコミック用完全描き下ろしストーリー。
  • スナバン 第一巻 スナバン登場の巻
    -
    1~4巻523円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身長わずか10cm! 砂場のヒーロー、スナバンの活躍を描いた4コママンガシリーズ。 出版社ビーナイスのWEBサイト(http://sunaban.benice.co.jp)で2010年1月より連載中。 とある公園の砂場に生息する砂場の平和と正義を守る自称ヒーロー、スナバン。 自らの信念にしたがい砂場の秩序を乱す敵に日夜闘いを挑んでいる「砂場のなまはげ」。 歯車ダン、ビーズちゃん、ビーズクイーンに、ジョーロー、さらには宿敵ニクキューと、砂場にはいろんなキャラクターが続々登場。 体はちっちゃくても、その気持ちのスケールはとっても大きいスナバンの活躍にご期待ください! 作者は、「かわいくて、おかしくて、ちょっとだけ寂しい」オリジナル作品で注目を集めている、きりえや高木亮。 切り絵作家としても雑誌、個展等で目覚ましい活躍を見せている。 第一巻では、 第1話「スナバン登場の巻」 第2話「宿敵ニクキューの巻」 第3話「スナバンとジョーローの巻」 第4話「スナバンとビーズちゃんの巻」 第5話「スナバンとビーズクイーンの巻」 第6話「スナバンと歯車ダンの巻」 を収録。 君に守りたいものはあるか?

    試し読み

    フォロー
  • えろきゅん
    3.0
    1巻495円 (税込)
    成り成りて互いの隙間埋め尽くす愛の起源は球体、我ら 吸われてる私の方が、なんでだろ? おいしい水を飲んでるみたい 『えろきゅん』=「Hで、せつない」 2003年に発売され、Amazon.co.jp歌集部門1位を獲得した話題の一冊。 31話の短篇小説に三十一文字(みそひともじ)の短歌を添えた恋物語。 オトナの女性なら誰でも経験したことのある複雑な心理を赤裸々に、時に激しく、エロティックに描いた物語に添えられるのは文学的で美しくせつない短歌。 新しくよみがえった『えろきゅん』をぜひ電子書籍でお楽しみください。
  • とある飛空士への追憶
    4.3
    クチコミで広がったあの作品が電子書籍で読める! ・2007年度10月~2008年度10月 書泉ブックタワーのブック売上ランキング1位 ・Amazon.co.jpのエディターが選ぶ2008年のランキング1位 ・『新世紀エンタメ白書2009』ブックランキングで1位 絶賛の声続々!!最後までドキドキ!恋と空戦の物語。 美姫を守って単機敵中翔波、一万二千キロ!大空に命を散らす覚悟の若き「飛空士」。ある日彼に与えられた使命は「姫を敵機から守り、無事祖国にお連れすること」。襲いかかる敵機の群れ! 複座式の小さな偵察機に乗ったふたりは、逃げ延びることができるのか? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 知らないと始められない電子出版最新用語集
    -
    OnDeck連載の人気企画がついに書籍化。出版用語とデジタル用語の両方を理解しないとわからないのが電子出版ビジネス。出版社にとっては、デジタル系の電子出版用語が理解でき、IT系企業にとっては出版用語が理解できる。本書のために最新電子出版用語を新たに書き起こして掲載しています。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本