IKEA作品一覧

  • 家が好きで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【無類の家好きの著者がともに暮らす私的愛用品とのストーリー】 無類の家好きの著者によるルームツアーさながらのエッセイ 照明/チェア/テーブル/収納/障子/窓/調理道具/食器/インテリア雑貨 etc. 『自ら手を動かして、好きな空間をつくりあげていく作業が、理屈抜きで楽しい。』 機能美と繊細さが調和するリビング、理にかなった配置のキッチンまわり、整理された仕事部屋など、家で過ごす時間を充実させる私的愛用品とのストーリーに、「家トレを続けるコツ」「家事スイッチのいれ方」暮らしの工夫まで盛りだくさんの1冊です。 ■こんな方におすすめ ・家時間を充実させたい人 ・インテリアともの選びの視点を知りたい人 ■目次 ●LIVING ROOM リビングルーム ルイスポールセンのウォラート/リサ・ヨハンソン=パッペのペンダントランプ/アアルトのゴールデンベル/ルイスポールセンのトルボー/ルイスポールセンのPH 3/2 テーブル/オーディオまわり/オイルランプ/アーコールのロッキングチェア/アカプルコチェア/J・L・モラーの椅子/吉村順三のたためる椅子/ヴィンテージのウィンザーチェア/PFSのダイニングテーブル/ヴィンテージのネストテーブル/間仕切りの造作収納/写真立て/障子/縁側の収納/IKEAのガーデンチェア/ラグとオットマン/壁掛け時計/花瓶/縁側のミニ書斎/アウロの床用ワックス/川口佳子さんの青の絵/夫のイラスト作品/カウンターの薄型収納/リビング西側の窓/クリスマスのオーナメント/仕切り扉 ●KITCHEN キッチン 鈴木盛久工房の鉄瓶/釜定のワンハンドパン/コンテのまかないボウル/サタルニア・チボリのオーバルプレート/ワークショップのお茶菓子セット/コーヒーマグ/ティーポット/ケーキスタンド/プラスドゥのガス台/イワノのおひつ/ステムの短いワイングラス/カイ・ボイスンのカトラリー/無印良品の木製角型トレー/ヨーグルトメーカー/アンカーホッキングのガラスジャー/スリップウェアの皿とガラスのポット/ダイヤスプレーボトル/キッチンツールの必需品/フジカウンタークロス/FARMER’S MARKET のカレンダー/キッチンテーブルとアルテックのスツール/EKOの分別ごみ箱 ●WORK ROOM 仕事部屋/ 金継ぎセット/裁縫箱/飾り棚とパンチングボード/ロイヤルコペンハーゲンのスタンド/茶箪笥/アップライトチェア ●寝室 BED ROOM/ 安眠セット/flame のベッドサイド照明/HAKUROのインナー ●ENTRANCE & GARDEN 玄関・庭/ だるま/盛り塩/来客用スリッパとかご/階段下の風景/玄関引き戸と三和土/ガーデンテーブル&チェア/LFCコンポスト/ ■著者プロフィール 小川奈緒/おがわなお:エッセイスト・ライフスタイリスト。1972年生まれ、千葉県出身。早稲田大学第一文学部文芸専修卒業後、出版社勤務を経て、2001年よりフリーランスに。ファッション誌のエディター&ライターとして活動したのち、2013年『家がおしえてくれること』を出版。以降は著作活動に軸足を置き、暮らし、家づくり、おしゃれなど、ライフスタイルにまつわるエッセイを執筆する。既刊に『すこやかなほうへ 今とこれからの暮らし方』『ただいま見直し中』『直しながら住む家』ほか。今作は12冊目の著作となる。また、音声メディアVoicyで「家が好きになるラジオ」のパーソナリティとして多くの支持を獲得するほか、自宅でのワークショップも開催するなど、活動の場を広げている。https://linktr.ee/nao_ogawa
  • 明け方の若者たち
    4.2
    2021年12月、北村匠海主演で映画化決定! ! 9万部突破の話題作、早くも文庫化。 「私と飲んだ方が、楽しいかもよ笑?」 その16文字から始まった、沼のような5年間。 明大前で開かれた退屈な飲み会。そこで出会った彼女に、一瞬で恋をした。本多劇場で観た舞台。「写ルンです」で撮った江の島。IKEAで買ったセミダブルベッド。フジロックに対抗するために旅をした7月の終わり。 世界が彼女で満たされる一方で、社会人になった僕は、“こんなハズじゃなかった人生”に打ちのめされていく。息の詰まる満員電車。夢見た未来とは異なる現在。深夜の高円寺の公園と親友だけが、救いだったあの頃。 それでも、振り返れば全てが、美しい。 人生のマジックアワーを描いた、20代の青春譚。
  • 晋遊舎ムック 収納大百科 最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 LDK10年分の決定版! 収納&片付け特集のベスト本できましたっ! キレイにしているつもりでも スグに散らかっちゃう そんなあなたのための一冊です! 普通に生活しているだけなのに、 気がつくと家中ごっちゃごちゃ(汗 誰もが悩めるそんな不満に、 悩める主婦の味方 “月刊誌『LDK』”の 10年間の検証でわかった 最強の収納グッズを大公開しちゃいます! 無印・IKEA・ニトリ・楽天など あなたの身近な商品だけっ! さらに、収納アドバイザーがすすめる 「捨てる」「片付く」 魔法のアイディアで 誰でも収納上手になれちゃいます! とっておきのネタを大放出した 収納特集の決定版、ぜひお楽しみください♡
  • 晋遊舎ムック 無印良品・IKEA・ニトリ収納の超リアルテク 最新版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 狭くてもズボラでもマネできる! 人気収納インスタグラマー20名の超リアル収納テク大公開! 面倒一切ナシ! どんな家でもマネできる! 無印良品・IKEA・ニトリの収納アイテムを使い倒す 驚き&感動のアイディアを詰め込みました! 人気収納インスタグラマー20名の超リアル収納実例から 部屋別で収納のお悩みを解決する50のテクニック、 プロが本気で格付けした収納アイテムベストランキングまで詰め込んだ 「今すぐ使える収納テクニック本」の最新版です!
  • そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん MakeLife+ゆとり時間~楽家事収納@北欧モダンなおうち~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ものを残す基準は『必要』ではなく『使う』」「下着は『着る場所』=洗面所に収納」「無印良品、IKEA、ニトリ…『正解』収納グッズ15選」など、整理収納アドバイザーのハウツーがぎっしり詰まった収納本。
  • あたらしい書斎
    3.6
    仕事術・思考術の原点となる自分の場所=書斎について考えます。「書斎」にあこがれはあっても、実際に持つことはなかなか難しいもの。本書ではまず書斎の役割と機能を定義し直し、あわただしい現代に「集中して考える」時間を取り戻すために必要な場と、書斎の役割を設定。1畳の空間、IKEAの家具、無料で使えるクラウドのサービスで、現代の住宅・IT事情に合わせた「あたらしい書斎」を作っていきます。

    試し読み

    フォロー
  • アフターコロナの経営戦略 コロナショックを生き延びる! 事業経営の実践ノウハウ
    -
    「ウィズ(with)コロナ」を生き残り、「アフター(after)コロナ」を制する者は誰か? 本書では「ウィズコロナの世界」と「アフターコロナの世界」の2つのフェーズに分けて説明をしていく。 「ウィズコロナの世界」では、リーマンショックからコロナショックまでの11年間を捉え、 日本企業の経営戦略が本当に正しかったのかの再検討・再点検と、 それらを踏まえて、企業が取り組まなければならない「ウィズコロナ」を生き抜くための経営戦略上のポイントについて解説する。 「アフターコロナの世界」では、デジタル化が進展する中で、 サブスクリプション、デジタルトランスフォーメーション、事業変革(メタモルフォーゼ)、そしてSDGsという 経営戦略上の具体的に4つの重要な4つの要素トレンドを解説した上で、 業界ごとの最適な事例について説明を加えていく。 さまざまな統計データや企業の決算書を読み解きながらリアルに解説 多くの経営戦略の教科書は抽象的な議論が多く、なかなか実践をイメージすることが難しい。 だが事例集だと、ひとつひとつが独立していて、体系的に理解しづらい。 そこで本書では、上場企業の決算データや各種の統計データを多数紹介することで、リアルな事例をもとに戦略が理解できるようにした。 中小企業も含めて50以上の事例を掲載しているので、企業の事例集としても役立つだろう。 <登場する企業の事例(一部)> ・トヨタ自動車 ・資生堂 ・セブンイレブン ・IKEA ・杉養蜂園 ・ヒバラコーポレーション ・青山フラワーマーケット ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Amazon,IKEA,Appleから学ぶ企業成長の方程式~独自経営モデル
    -
    本書の売りは、一言で言えば、「一粒で3つ美味しい」を実現することです。 一、独自性経営のエッセンスが短時間で理解できる 一、経営幹部に必要な「結果を残す会計力」が理解できる 一、Amazon、Apple、IKEAのビジネスモデルと利益の源泉が理解できる  1997年、ジェフ・ベゾスCEOは株式上場を果たしました。その時の株主への手紙は、今でも毎年の年次報告の末尾に添付され、「顧客への執着」と「長期志向」を柱にした揺るぎない経営方針・経営哲学が連綿と受け継がれています。これは毎日が「Day One」、初心忘れるべからず のAmazonの基本精神です。 1997年、スティーブ・ジョブズは倒産寸前のAppleに復帰しました。製品や販売チャネルの大胆なリストラを行い、量から質へ、「最高のもの」を「ジャストインタイム」で顧客に提供する体制へと、ビジネスモデルを大変革しました。この時、今日のAppleへの長期成長の礎が築かれました。 1999年、IKEAのCEOに就任したアンダッシュ・ダルヴィッグは、それまでのジェットコースターのようアップダウンの激しい成長過程を踏まえ、安定性と新しい方向性を示すために、「10年計画」を打ち立てました。この計画では、ビジネス理念と価値観をより具現化するために、「10年間で20%の値下げを実現する」という明確な目標が設定されました。今でもデザイン性に優れ機能的で品質の良い製品の値下げが続けられています。 以上が、本書で取り上げる独自性の代表的企業、Amazon、Apple、IKEAの象徴的イベントです。 20世紀が終わりかけ次世紀に向かうこの原点とも言えるべきイベントが起点となって、21世紀の今、その業界で圧倒的な存在感を誇り、飛躍的・持続的な成長を遂げています。 現代は、経済のデジタル化とグローバル化の時代です。簡単に模倣されてしまう時代であり、強みを磨き上げ独自性を確立して維持していかなければ生き残っていけない時代だと言えます。だからこそAmazon、Apple、IKEAという独自性の代表的な企業の事例を深く分析し、そこから得られる教訓を今後の経営に活かすことはとても重要です。 本書の最終的なゴールは、読者の皆様の企業が、強みを磨き上げ自社ならではの独自性を確立すること、そして、「結果を残す会計力」を活用して、持続的な売上・利益成長を実現する独自経営デルを確立することです。特に、経営参画される皆様には、新たな視点・ゼロベースでの視点で経営にあたることが期待されていますので、本書を通じて、自社の戦略・ビジネスモデルを検証し見直すきっかけにしていただきたいと思います。 本書を執筆することによって、少しでも会計士としての使命を果たすことができれば幸いです。
  • IKEAファンブック
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2006年、IKEA日本上陸前に出た伝説のファンブックが電子版で復刊! 不思議なほど安い価格、記憶に残るデザイン、カタログに載っていない雑貨たち、IKEA発祥の地・スウェーデン訪問、IKEAショッピングコースガイド、世界のIKEA巡り…誰もが気になるIKEAの秘密が満載!IKEAに雑貨を買いに行こう!!ポップでリーズナブルな北欧デザイングッズがいっぱい!IKEAマニア歴20年の雑貨コレクター・森井ユカがIKEAの魅力を完全ガイド。
  • IKEAマニアック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 他に追随を許さない雑貨コレクターの森井ユカが、自らの原点「IKEA」をさらにさらに究極までディープに極めたコンプリートブック登場!IKEAの魅力がすべてこの一冊に。
  • インビンシブル・カンパニー 「無敵の会社」を作った39パターンのビジネスモデル
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計16万部! 世界的ベストセラー『ビジネスモデル・ジェネレーション』、 シリーズ最新作。 既存のビジネスモデルを改善し続け、 新たなビジネスモデルも常に模索するのが、 「無敵」の会社。 アップル、マイクロソフト、IKEA、中国平安保険など、 豊富な事例とそこから導き出されたビジネスモデルのパターンから、 自社にふさわしいものを見つけ、 「無敵」の会社に一歩近づこう。 起業家、経営企画や事業計画の担当者、 上級管理職は必読。 【パターン例】 <発明パターン> フロントステージの破壊:ビジョナリー型、再利用型、大衆化型、etc. バックステージの破壊:ユーザー層の城郭型、プラットフォームの城郭型、IP城郭型、etc. 利益方程式の破壊:リカーリング収益型、えさと釣り針型、フリーミアム提供型、etc. <移行パターン> 価値提案移行:製品からリカーリングサービスへ、ローテクからハイテクへ、販売からプラットフォームへ フロントステージ主導型移行:ニッチ市場からマス市場へ、B2BからB2(B2)Cへ、ロータッチからハイタッチへ バックステージ主導型移行:専用リソースから多用途リソースへ、アセットヘビーからアセットライトへ、クローズドからオープンへ 利益方程式主導型移行:高コストから低コストへ、取引型からリカーリング収益型へ、従来型から逆行型へ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • エッフェル塔くらい大きな雲を呑んでしまった少女
    4.0
    フランス発、笑って泣ける怒濤のコメディ! ハンサムな航空管制官レオは、オルリー市街の理髪店で髪をカットされながら、理髪師の老人を相手に語りはじめた。レオによると、アイスランドで起きた火山噴火の影響でヨーロッパ中の空港が閉鎖された日、プロヴィダンスという名の美女が勤務先の空港管制塔に突然現れた。なぜかビキニ姿の彼女は、「モロッコの病院にいる娘の容態が悪化したので会いに行きたい。いますぐ離陸許可を出してもらいたい」と訴えたという…。 デビュー作『IKEAのタンスに閉じこめられたサドゥーの奇想天外な旅』がフランスでベストセラーとなり、衝撃のデビューを飾った驚異の新人ロマン・プエルトラス。彼の第2作は、前作同様、炸裂するだじゃれやきわどいジョークにおなかを抱えて笑わせられ、気づくとほろりとさせられている怒濤のコメディ。深刻な話こそ笑い飛ばしてしまえ、という著者の挑戦的な試みに、あなたもきっとハマるはず!?
  • 遠足型消費の時代 なぜ妻はコストコに行きたがるのか?
    3.4
    高級ブランド品よりも小さな贅沢。海外旅行よりもショッピングセンターやアウトレットでプチ遠足気分を味わう。IKEAやコストコが家族で出かけたい場所No.1だと胸をときめかせて語る彼女(妻)たちこそが、マス・マーケットの輝ける主役であり、今の日本経済を動かす存在でもある。著者は、この消費行動をデフレ社会が生んだ「遠足型消費」と指摘し、これからの新しいビジネスのあり方と幸福な生き方を探っていく。
  • かごと木箱と古道具と。 - 日々をいろどる“もの”選び -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インスタグラムで紹介する暮らしぶりが人気のmih0nこと圷みほさん、初の著書! 築40年の集合住宅をリノベーション! コンクリートの壁、無垢材の床、ステンレスとグレーのパーツに合わせた古道具やかごの数々……。 シンプルなだけじゃない、ちょっとかわいげのあるもの選びや家づくりをのぞいてみませんか? こだわって選んだ家のパーツ、生活にいろどりを添えるうつわやアート作品、古道具に合わせているプチプラ商品まで、自宅を大公開。 片付け下手でもできる、無理をしないで見せる収納など、アイディア満載の1冊です。 CONTENTS 1 “好き”を集めた家 絶対に欲しかった“小上がり”/あえてのオープンシェルフ 2 家をいろどるもの ものがたりのある古道具に惹かれて/ドライフラワーをあらゆるところに 3 至福のキッチン&ダイニング かご、箱、袋がわが家の引き出し/「イケア」が大好き! 4 収納 便利なりんご箱/中身さえわかっていれば袋収納も機能する 5 子どものこと 手づくりティピーは娘の隠れ家/手作り服にはまっています etc… 【著者プロフィール】 圷みほ (あくつ みほ) 「毎日の暮らしを少し楽しくする‘衣・食・住’」をコンセプトにしたウェブショップacutti主宰。 古道具や古家具にIKEAや無印良品、100均やリユースものなどを組み合わせた独特のもの選びや部屋づくりをInstagramで紹介し、人気を博している。IKEAのビジュアルに採用された他、雑誌などのメディアでも活躍中。 Instagram: @mih0n
  • ゲームラボが徹底比較!買っていい乾電池・ダメな乾電池
    -
    いま、プライベートブランドの単3形アルカリ乾電池が熱い! 百均ショップはもちろんのこと、マツモトキヨシにニトリ、コストコまで参戦しているのだ。もちろん、お値段も格安。では、性能の方はどうなのか? さっそく検証してみよう! 〈主な内容〉 ●激安単3形アルカリ乾電池を比較!【2017年4月版】 ●ダイソーの乾電池(単三) ●IKEAのLED電球、乾電池、充電池のコスパは如何に!? ●スイッチ付き電源タップ、どれを買うのがオススメ? ※本書は『月刊ゲームラボ』に掲載された連載記事「ゲームラボ印のガチ検証!!!」を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・2016年2月号(P062-065) ・2016年9月号(P060-063) ・2016年11月号(P060-063) ・2017年2月号(P060-063) ・2017年5月号(P060-063) 記述は掲載当時の情報にもとづいたものです。製品によっては価格・仕様の変更等が行われていたり、販売が終了している場合があります。一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
  • 小売の未来――新しい時代を生き残る10の「リテールタイプと消費者の問いかけ」
    4.5
    【内容紹介】 リアル店舗は、感動する体験を提供せよ――グーグル、ウォルマート、IKEA、BMW、エスティローダーなどのグローバルブランドの戦略策定に関わった世界的な小売コンサルタントの最新作。アフターコロナに生き残る店舗経営とは? 「アフターコロナ時代はますますアマゾンやアリババなどのメガ小売の独壇場となっていくだろう」 「その中で小売業者が生き残る方法は、消費者からの『10の問いかけ』に基づく『10のリテールタイプ』を追求することだ」 「『自分たちはどのタイプで戦うのか』を正しく知る小売業者だけが生き残る」 と本書の著者ダグ・スティーブンス氏は説きます。 小売業界がパンデミックに打ち勝ち、さらに繁栄するための最新情報と戦略、そしてリーダーシップについて語った、次世代小売のロードマップです。 【本書で展開される10の「リテールタイプと消費者の問いかけ」】 1「ストーリーテラー」型→自分を奮い立たせてくれるブランドはどれ? 2「活動家」型→自分の価値観と一致するブランドはどれ? 3「流行仕掛け人」型→新しくてクールなものは、どこに行けば手に入る? 4「アーティスト」型→一番充実した体験が味わえるのはどこ? 5「透視能力者」型→自分のことを一番理解してくれているのは誰? 6「コンシェルジュ」型→最高水準のサービスはどこで受けられるの? 7「賢者」型→一番いい助言がもらえるのはどこ? 8「エンジニア」型→最高に作り込まれた商品はどこで手に入るの? 9「門番」型→必要な商品はどこで手に入るの? 10「背教者」型→この商品が欲しいけれど、もっと買いやすくしてくれるのは誰? 【著者紹介】 [著]ダグ・スティーブンス(Doug Stephens) 世界的に知られる小売コンサルタント。リテール・プロジェクト社の創業社長。人口動態、テクノロジー、経済、消費者動向、メディアなどにおけるメガトレンドを踏まえた未来予測は、ウォルマート、グーグル、セールスフォース、ジョンソン&ジョンソン、ホームデポ、ディズニー、BMW、インテルなどのグローバルブランドに影響を与えている。著書に『小売再生 リアル店舗はメディアになる』(プレジデント社)など。 [訳]斎藤 栄一郎(さいとう・えいいちろう) 翻訳家・ジャーナリスト。山梨県生まれ。早稲田大学社会科学部卒。主な訳書に『ビッグデータの正体 情報の産業革命が世界のすべてを変える』『1日1つ、なしとげる! 米海軍特殊部隊SEALsの教え』『イーロン・マスク 未来を創る男』(以上、講談社)、『小売再生 リアル店舗はメディアになる』『センスメイキング』『イノセントマン ビリー・ジョエル100時間インタヴューズ』『TOOLS and WEAPONs テクノロジーの暴走を止めるのは誰か』(以上、プレジデント社)、『データ資本主義 ビッグデータがもたらす新しい経済』(NTT出版)などがある。 【目次抜粋】 序章 握手とハグが当たり前だった日々 第1章 “基礎疾患”のあるブランド 第2章 異世界へのタイムトンネル 第3章 食物連鎖の頂点に立つ怪物たち 第4章 大きな獲物が狙われている 第5章 新しい時代を生き抜くリテールタイプ 第6章 小売りの技を極める 第7章 ショッピングモールの再生 第8章 小売の未来
  • 心地のいいキッチン収納&片づけワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キッチン=主婦の城を、スッキリ快適にする収納&片づけワザが大集合! モノが多くても、ズボラさんでもすぐマネできる、アイデアを1冊にまとめました。 ◆「白でスッキリ! キテます! ホワイト収納 ◆無印良品でIKEAの「ざっくり収納」でmyキッチンが見違え ◆整理収納アドバイザー、ライフオーガナイザーさんのご自慢キッチンテク ◆100円グッズのプチDIYかなう。センスアップキッチン ◆食器棚、シンク周り、冷蔵庫収納のお悩み解決! ◆コジマジックの突っ張り棒テクが救世主!
  • コミュニティマネージャーの仕事
    3.0
    ようこそコミュニティマネージャーの世界へ!ファンとのコミュニケーションをたっぷり楽しんでいこう! あらゆるユーザーが楽しんだり、喜ぶ面白いコンテンツをいつも考え、実行し、その反応をみてユーザーの体温や感情の機微を感じる。ファンやフォロワーと常時接続され、ひとつのコミュニティでワイワイ交流する。こんなに楽しい仕事がほかにあるだろうか! 自社ブランドをどのように表現したらいい? コミュニケーションの場はどうやって作ればいい? ファンと良質な関係を維持するには? 具体的な指標の立て方から、チーム体制づくり、実際の投稿の企画から制作、効果測定方法、運用成果を可視化するためのアドバイスまで事例をまじえながら、仕事の流れに沿って体系的に解説。ソーシャルアカウント運用によって変化したファンの純粋想起、ブランド親和度、購入意向などを明示するKGI調査についても解説する。現役のコミュニティマネージャーへのインタビューも掲載! 著者紹介 中山 領(なかやま りょう) 株式会社トライバルメディアハウス デジタルマーケティングコンサルティング部 コミュニティマネージャー 2004年に投資顧問会社に入社、広報・IRを担当。2006年IKEA船橋カスタマーサービススタッフとしてイケア・ジャパンに転職後、IKEA新三郷にてストアウェブサイトと社内コミュニケーションを担当。イケア・ジャパン コンタクトセンターにてソーシャルメディアおよびイケアウェブサイトのコンテンツマネジメント、アクセス解析等を手がける。イケア・ジャパンの公式Twitterアカウント、@IKEA_jp_Annaはそのリプライ対応内容がネットで話題に。2012年にトライバルメディアハウスに転職し、現在は数多くのナショナルクライアントにおけるコミュニティマネジメント業務を担当している。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 埼玉Walker2015冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 埼玉のテーマパークにして埼玉人のワンダーランド・大型ショッピングモールの最速冬ニュースでは、11/21(金)オープンの「ベニバナウォーク桶川」、12/3(水)オープンの「ビバモールさいたま新都心」2つの新スポットを速報でお届けするほか、6周年の「モラージュ菖蒲」、1周年の「イオンタウン吉川美南」といったアニバーサリーモールのお得情報を徹底取材。ほか、日本最大級の規模を誇るイオンレイクタウン、三井アウトレットパーク入間、コクーン新都心、IKEA新三郷など、埼玉人愛用のモールの冬ニュースをたっぷりと掲載しています。 県内人口TOP9の町にフォーカスしたエリア別HOTスクープでは、さいたま市、越谷市、川越市、川口市、上尾市、草加市、春日部市、所沢市、熊谷市の街ネタスクープを凝縮。 今回の目玉となる第1特集では、開運ツアーや、開運グルメ、開運グッズ。さらに川口七福神巡りから県内屈指の祭り、イルミネーション、イベントまで、ジモト埼玉の年末年始の楽しむスポット120か所を網羅しました。 第2特集のご当地鍋&あったかグルメ、第3特集の「タイプ別 冬のプチ湯旅」では、寒い冬を暖かく過ごせる、自分好みのご当地グルメと温泉宿を探してみてください。 そのほか巻頭では、あのふなっしーも登場する「第5回 世界キャラクターさみっと in 羽生2014」を、出場キャラクター紹介とともに4ページ特集。ファン垂涎の、ふなっしー&ムジナもん限定コラボTシャツプレゼントも要チェック! 秩父の絶景&味覚狩り、山田うどん連載、埼玉ご当地おみやげ企画といったディープ埼玉ネタも。 表紙はAKB48の柏木由紀と、大島優子から次期センター候補に直々指名された埼玉出身の向井地美音!
  • 埼玉ウォーカー2014夏
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆花火大会、長瀞ラインくだり、渓谷ドライブ、BBQ・・・埼玉の最強日帰り旅18プラン。夏遊び全350スポット大作戦 ◆厳選埼玉日帰り温泉29 水と緑に囲まれた湯処・源泉につかる贅沢 など ◆人気ショッピングモール夏NEWS イオンレイクタウン・ららぽーと新三郷・イオンタウン吉川美南・IKEA新三郷・三井アウトレットパーク 入間・モラージュ菖蒲ほか ◆夏を味わう埼玉グルメ ご当地&コラボカレー・冷やしうどん・ブランド肉・ジェラート・メガ盛り・食べ放題 ◆秩父・長瀞・飯能・さいたま市・春日部・熊谷・川越・草加・所沢・行田・久喜・川口・北本・上尾 ◆まゆゆの大宮さんぽ 渡辺麻友(AKB48) ◆「ゆる玉応援団」全員集合!! ※ページ表記は紙版のものです。掲載情報は14年6/6現在のものです。掲載スポットの都合により、内容が変更されている場合があります。また、夏季休暇など連休期間の休みや営業時間については記載しておりません。クーポン・直筆絵馬プレゼント応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • サーキュラー・エコノミー--デジタル時代の成長戦略
    3.5
    原材料の価格変動が予測できず、供給の不安定さに対応するコストが高まっている。その理由は、新興国経済が発展したことで、全世界的にエネルギーや原材料の需要が高まっているからだ。従来型の、資源を採取し、製品を生産し、活用し、廃棄する、という一方通行型のビジネスモデルを続けている企業は、競争力を失ってしまう。 <サーキュラー型・5つのビジネスモデル> 生産・消費型からサーキュラー型へビジネスモデルを転換・構築し、成功している企業を5つのモデルに分類。事例とともに紹介する。 1 サーキュラー型のサプライチェーン:再生可能な原材料を用いることにより、調達コストの削減や安定的な調達が可能になった。ソーラーパネルを店舗に設置したIKEA社ほか。 2 回収&リサイクル:廃棄を前提にしていた設備や製品を再利用することで、生産コストや廃棄コストを削減できる。「無駄ゼロ」施設を持つP&G社ほか。 3 製品寿命の延長:修理やアップグレード、再販売によって、使用可能な製品を活用する。エンジン部品を再製造するキャタピラー社ほか。 4 シェアリング・プラットフォーム 家庭にある製品の8割は、月に1度しか使われていない。消費者は、保有しているモノを貸すことで収入を得られるようになりつつある。廃車アプリを展開するUber(ウーバー)ほか。 5 サービスとしての製品 顧客は所有せず、利用に応じて料金を支払うビジネスモデル。走行距離に課金するミシュラン社ほか。
  • 社会の抜け道
    3.8
    私たちの日常の中にある「抜け道」を探して。 “怒る”哲学者・國分功一郎と“煽る”社会学者・古市憲寿が、ショッピングモール、自給自足のコミューン、保育園など「社会の現場」に行って、考えて、とことん語り合う! 1年以上に及ぶ、ふたりの思考の軌跡。 ◎IKEAやコストコなどショッピングモールになぜ人は引きつけられるのか ◎自分の心の悩みや不満を醸成する装置としてのネトウヨ的デモ ◎選挙に行っても選択肢がないと感じるのはなぜか ◎自給自足生活のコミューンに「リアル」はあるのか ◎シングルファザーとしての経験から「保育園」を語る ◎これからのブームは、リタイア組の「自分探し」 ◎ガラッと変わる世の中はいびつ。半径1メートルの革命でいい ダウンシフターズ(減速生活者)、消費社会、新自由主義、デモ、ネトウヨ、脱原発、専業主婦志望、ワークライフバランス、イクメンと保育園、少子化、水戦争、食欲と性欲、インターネットとソーシャルメディア、住民投票―― こんなにも豊かなのに、閉塞感がたちこめるこの現代を私たちはどう生きていくのか、生きるって何が楽しいのか、楽しむためには何が必要なのか。様々なキーワードから、私たちの日常の中にある「抜け道」をふたりの論客が探る。
  • 晋遊舎ムック LDK暮らしの安くて良いものアワード
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暮らし上手が叶う 感動のお値ごろ良品308! 暮らしの安くて良いものアワード 1万点以上の商品をテスト&検証して見つけ出した安くて良いものたち! そのすべてをノミネートアイテムとして 安くて良いものアワード開催しちゃいます! 選考委員は識者、モニターの皆さんと編集部員! 厳選されたノミネートアイテムの頂点に立つのははたしてどれ!? 誰もが納得のラインナップです!! p6 テストする女性誌が選ぶ 暮らしの安くて良いものアワード p14 100時間のガチ検証で探し出した逸品たち ニトリ・無印・IKEAの安くて良いもの p48 1000商品以上食べまくって発見! PBごちそうのベスト p60 100均の神アイテムもたっぷり紹介! 暮らしの安くて良いものベストセレクション p78 やっぱり安くてダメなものもたくさんある! というわけで 安かろう悪かろうをつかまないための傾向と対策 ほか
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ233 収納お得技ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ずぼらさんでも家中スッキリ片付く 裏ワザ詰め込みました! とにかくラクして家中を整えたい! ずぼらでも毎日キレイをキープしたい! そんなわがままを超簡単に叶える 「収納お得技」を200個以上集めました! 『LDK』が10年間で選び抜いた大人気ショップ 無印、3COINS、ダイソー、キャンドゥ、セリア、ニトリ、カインズ、IKEA etc.の名品の数々と プロ直伝、「見せる」「隠す」「吊るす」「浮かす」などの感動テクが奇跡の融合。 収納・片付けのモヤモヤをすべて解消する最ラク収納バイブル! 収納が苦手、キレイが長続きしない人こそ 必読 の一冊です
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ102 新しい暮らしのお得技ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 忙しいあなたでも、真似するだけで全部叶う! 家しごとが整う、目からウロコの暮らし術 新しい暮らしのお得技 すっきり、丁寧、心地いい暮らし。 毎日の忙しさに追われて、あきらめていませんか? でも、ちょっとした「家しごとのコツ」さえわかれば、 あなたでも“憧れの暮らし”が叶えられるんです! 1章「キッチン」しごとを整える 下ごしらえ/ツール/調味料/調理/保存 2章「掃除・洗濯」しごとを整える キッチン/お風呂/洗面所・トイレ/リビング/洗濯/洗濯グッズ/アイロンetc. 3章「お買い物」しごとを整える スーパー/無印良品/ニトリ/IKEA/コストコ/100均/ホームセンター 4章「お片付け」しごとを整える リビング/クローゼット/キッチン/洗面所/寝室・トイレ・玄関 5章「美容・健康」しごとを整える 肌トラブル/スキンケア/メイク/ボディケア/ダイエット/ヘアケア/常備薬 【特集】家計と貯蓄のギモン88 【コラム】想いが伝わるプチテクニック/夫を兼業主婦にする魔法の裏ワザ/もうかる&片付く(秘)メルカリ活用術/女性のあるあるプチ不調の真実14
  • 晋遊舎ムック 究極の日用品ベストコレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編集部員やプロがテストしてわかった「本当に」役に立つ日用品が盛りだくさん! 「普段使っているあれは何だか使いにくい……」 「もっとラクにできないかな……」 そんなふうに感じている人も多いのでは? そこで、テストする批評誌MONOQLOがオススメする究極の日用品をたっぷり紹介! 「すごい!」 「こんなのあったのか!」 「使いやすそう!」 読み終わったらそんな言葉が出ること間違いなし! あなたの生活をアップデートする、そんな「究極」の日用品の世界をご覧あれ! ●究極の日用品ベストコレクション  リビング&ハウスメンテナンス編  身だしなみ&ファッション編  キッチン&ダイニング編  レジャー&アウトドア編 ●格安家具ブランド「無印良品」「IKEA」「ニトリ」選抜! 人気ショップの神定番! ●24時間を変える! 究極の日用品 ●ホムセンPB辛口採点簿 ●100均 裏ヒット番付 ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 晋遊舎ムック 人気ショップ大百科 2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イマ気になる商品の評価がわかる! 最強のお買い物ガイドできました!! 無印、IKEA、ニトリ、カインズ コストコ、カルディ、業務スーパー…… etc. 休日のおでかけで立ち寄る人気ショップには 思わず欲しくなる商品がずらり。 でも、シーズンごとに新しい顔ぶれが並び どれを買ったら正解なのか、 ウリ文句通りなのか迷ってしまうことも。 そんなときに読んで欲しいのが『人気ショップ大百科 2022』です! テストする女性誌『LDK』が あなたの代わりに大量買いして、全部試して比較した結果を ぎゅぎゅっとまとめて掲載しました。 絶対に買って欲しいもの、正直 買うのは待った! なもの さらには名品をより使いこなすアイディアまで載っているから お買い物がもっともっと楽しくなること間違いなしです!
  • 晋遊舎ムック 人気ショップのベスト。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無印/コストコ/ニトリ/IKEA/100均/カルディ 3年間の取材&テストで見つけた買うべき逸品! 無印良品/コストコ/100均/ニトリ/IKEA/カルディ 私達の暮らしに欠かせない存在となった人気ショップたち。 便利だけど商品がありすぎて、ぶっちゃけなにどう使ったらいいのやら……。 そんなあなたのためにテストする女性誌『LDK』が人気ショップの商品・活用方法を徹底検証! 3年間の取材&テストでわかった、自信を持ってオススメする「本当にいいモノ」だけを厳選して紹介します! 【総力特集】人気ショップのベスト。 【コラム】人気ショップのがっかり商品 【特集2】NEXTヒットSHOP辛口採点簿 【特集3】人気ショップのベストアイデア 人気ショップのお得技22 ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 晋遊舎ムック 120%マネできる夢の収納&お片付け
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「捨てる」「片付く」魔法のアイテム&ベストアイディア!! 「世界一簡単に」マネできる収納バイブルが完成しました! 「捨てられない」「片付けられない」 「新しいものを次々に買ってしまう」 「気合いを入れて片付けても、数日で元通り」 「きれいな部屋に憧れるけど、どうすればいいのか分からない」 そんな収納が苦手であきらめそうなあなたのために、テストする女性誌『LDK』が数々のテストと検証を重ねて発見した、安くて使える魔法のアイテムと、今すぐマネできるベストアイディアをたっぷりご紹介します! 難しいテクや面倒な手順は一切ナシ! 家中で使える収納術を味方につけて、スッキリ片付いた快適な生活を手に入れてください!! 片付け方、捨て方、しまい方のノウハウすべてがこの1冊にまとまっています。 ●おもな内容 ▼片付けベタでも絶対片付く! この収納がすごい! ▼無印良品・IKEA・ニトリ・ホムセン・100均の定番ベストを教えます 収納&お片付け「神アイテム」 ▼すっきりもおしゃれも両方叶えます! オモテウラ収納のススメ ▼たったこれだけで衣替えがラクになる! やめる!ラクちん!衣替え改革! ▼5000円以下でできて、人に見せたくなる! トイレのプチリフォームのベストアイディア
  • 晋遊舎ムック 部屋作り大百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テストする女性誌で大好評の家具と収納の人気特集が全部入り! 部屋を明るく彩ってくれる、家具や雑貨の数々…… しかし、気に入ったモノをただ置くだけでは、本当の意味の部屋作りとはいえません。 作りたい部屋のイメージをもって、適材適所に素敵なアイテムを配置してこそ、呼べる、片付く、素敵な部屋になるのです。 「今年こそは素敵な部屋を作りたい!」 そんなあなたの願いを叶えるため、家具と収納の人気特集を全部一冊にまとめました。 部屋作りムックの決定版どうぞお楽しみください ●おもな内容 ▼100均300均で叶う!! 呼べる!片付く!! 部屋づくり ▼ニトリ・無印・IKEAの安くて良いもの! ▼部屋づくりの感動ルール ▼無印的部屋づくりの新常識 ▼収納のベストアイディア46
  • 晋遊舎ムック 便利帖シリーズ017 人気ショップの便利帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みんな大好き人気ショップのいところだけ ギューっと一冊にまとめました! 人気ショップが断然楽しくなる! 人気グッズをギューっとまとめました! 私たちの生活に無くてはならない「無印良品」「IKEA」「ニトリ」「コストコ」「100均」「カルディ」「ホムセン」などの人気ショップ! テストする女性誌『LDK』では創刊から5年間にわたり商品を買って、使って、試して、プロや検証機関などに取材を行ってきました。 本書ではそんな長きに渡る取材でわかった 「本当にいいもの」「安くても値段以上の価値のあるもの」 「生活に役立つアイディア」 を厳選しておいしいとこだけ1冊にギューっとまとめました。 人気ショップに足を運んだ際、この本さえあればもの選びに迷うことなく、ベストが見つかるはずです! ●おもな内容 1.カルディ ベストアイテム&アイディア 感動ランキング100 2.人気ショップランキング 3.人気ショップのベスト・オブ・ベスト 4.Amazon&楽天市場 人気ネットショップ 5.人気ショップのがっかり商品
  • 晋遊舎ムック 無印良品・IKEA・ニトリ収納の超リアルテク 2022-23
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気インスタグラマー25人の 無印 IKEA ニトリ シンプル収納術 たくさん売られている無印良品・IKEA・ニトリの 収納グッズだけど、どんなアイテムを買えばいい? スッキリおしゃれに見せるには? そんな悩みに応えるべく、3ブランドを活用している 人気インスタグラマーや収納のプロたちの リアルな収納テクを大公開! インスタグラマーのお宅で見つけた 整理上手になるための シンプル収納ルールから場所別の収納アイディア、 おすすめアイテムのランキングまで すぐマネできる「超リアル」なテクニック満載の一冊です。
  • 晋遊舎ムック 無印収納 the Best
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無印の良いもの×無印以外の良いもの 無印的収納がお得に叶うアイテム&アイディア386! ニトリ、カインズ、ダイソー、セリア、IKEA etc.で憧れ生活をお安くGet 6年間のテスト&検証でわかった! 無印良品のベストオブベストを大公開!! ●無印+αの夢収納術 ●無印収納 ベストランキング ●ONLY MUJI収納ベストアイテム ●無印収納 のベストアイディア ●狭いが勝ち!! 収納アワード ●無印良品で“最高に”&“お得に”お買い物をする14の方法 ほか
  • 晋遊舎ムック 無印良品・IKEA・ニトリ収納の超リアルテク
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 狭くてもズボラでもマネできる! 人気収納インスタグラマーの超リアル収納テクも紹介!! 面倒一切ナシ! どんな家でもマネできる! 無印良品・IKEA・ニトリの収納アイテムを使い倒す驚き&感動のアイディアが詰まった一冊がここに完成しました! ズボラさんでもマネしやすい 人気収納インスタグラマーの超リアル収納テクニックから 部屋別で収納のお悩みを解決する113のテクニック、 プロが本気で格付けした収納アイテムベストランキング50まで詰め込んだ 「収納テクニック本」の決定版です!
  • 晋遊舎ムック 安くて良いものベストブック 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 安くても自信を持ってお勧めできる本当に良いものを集めました! ◆お部屋が素敵に大変身 !「インテリアの安くて良いもの ◆家事が断然はかどっちゃう!「家事グッズの安くて良いもの」 ◆プチプラだってキレイになれる!「身だしなみの安くて良いもの」 ◆IKEA、ニトリ、無印、コストコ……etc.「人気ショップの安くて良いもの」 ◆100均が劇的にカワイくなった!「100均レボリューション☆」 ◆おいしくって家計にやさしい「食品の安くて良いもの」 etc. ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 地元スーパーのおいしいもの、旅をしながら見つけてきました。47都道府県!
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 日本全国のご当地スーパーを巡り、著者が“ひとめぼれ”した食品&雑貨を紹介した『おいしいご当地スーパーマーケット』の第2弾。著者が再び47都道府県のローカルスーパーへと足を運び、売り場担当の方々に詳しく話をうかがいながら、より“おいしいもの”を厳選! 各都道府県を代表する逸品をご当地感満載で紹介します。 ●目次 ・はじめに ・日本じゅうをこんな順番で周ってきましたMAP! ・47都道府県 ゴハン探検紀行 ・静岡県 半年熟成「まぐろオリーブ油漬」! ・北海道 人気上昇中「豚ばら吊し焼」 ・青森県 りんごに漬け物箱買いで! ・岩手県 甘い醤油にりんごのワイン! ・千葉県 いいお米から世界に飛び立つ日本酒! ・秋田県 芹がマストのきりたんぽ鍋! ・山形県 納豆フリークの巡礼地! ・宮城県 由緒正しきビンテージ納豆! ・福島県 ニンニク味噌付き馬刺しと濁り酒! ・栃木県 とびきりジューシーな梨天国! ・群馬県 甘い味噌と「こんにゃくバーク」! ・長野県 残そう蜂の子、いなごの甘露煮! ・富山県 とろろのおにぎりと昆布〆! ・新潟県 パンケーキミックス、高級トマジュー! ・埼玉県 ひとり分のカット野菜はアート! ・愛媛県 あふれる海の幸とピンク色の食卓! ・香川県 うどんに追いつけ鳥と豆! ・徳島県 ちらし寿司にゆず酢! ・高知県 なんでもお酒のアテになる! ・福井県 1年熟成の「ぬかいわし」! ・石川県 加賀野菜とタコの小分け! ・岐阜県 イモ天ぷらと漬け物ステーキ! ・愛知県 川魚でもろこ寿司に鮒味噌! ・三重県 丼いっぱいにあられでお茶漬け! ・茨城県 醤油の「紫峰」は一升瓶! ・大阪府 岸和田銘菓の「だんぢり」! ・和歌山県 「大陽ソース」は甘めでとろり! ・奈良県 コンニャク、春雨、ところてん! ・京都府 「ミスター・ギョーザ」に「京納豆」! ・滋賀県 鮒寿司はブルーチーズの香り! ・神奈川県 釜あげしらすにハヤシビーフ! ・おわりに ・タビノアレコレ ●著者プロフィール 森井ユカ 立体造形家で雑貨コレクター。小さいものを作ることと愛でることが好き過ぎて仕事にまでしてしまう。立体造形では粘土を使ったキャラクターデザインを。雑貨コレクターとしては世界の日用雑貨を収集し、書籍にまとめたり各メディアで解説などをしている。雑貨関連の著作に『スーパーマーケットマニア』シリーズ6タイトル(すべて講談社)、『IKEA FAN BOOK』(河出書房新社)など。2013年に47都道府県の食品をパッケージデザインからチョイスした『おいしいご当地スーパーマーケット』(ダイヤモンド社)を上梓、本書はその続編となるが、より現場の人々の声を取り入れ、よりおいしいものを厳選。また違った角度からスーパーマーケットを取材した。専門学校桑沢デザイン研究所では、よりよい生活を考えるゼミ科目「LIVING DESIGN」を担当。多い時は年の5分の1を取材旅行に費やす。夜行性。特技はどこでも2秒で眠れること、困っているのは寝起きが悪いこと。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • すごい会社のすごい考え方
    3.7
    任天堂、アップル、レゴ、グーグル、スターバックス、ディズニー、サムスン、IKEA。今をときめく世界的な「すごい会社」の背後には必ず、その会社ならではの「すごい考え方」があるものです。本書はそんな世界的なブランドを成功に導いた「すごい考え方」をあなたの仕事や人生に取り入れるための本です。結局のところ、会社の成功は「個人の仕事術」の集大成です。とすれば、私たちはどんな会社の成功ノウハウも、「個人の仕事術」として取り入れることができるのです。任天堂やグーグルのように、「人のまとめ方」が功を奏した会社。アップルやIKEAのように、「マーケティングや売り方」で飛躍した会社。レゴやディズニーランドのように、「当初のアイデア」が画期的だった会社。優れた点は会社ごとにそれぞれ異なりますが、そんな「すごい会社の、すごい考え方」が明日の「すごいあなた」を作るのです。

    試し読み

    フォロー
  • 世界最先端のマーケティング 顧客とつながる企業のチャネルシフト戦略
    3.8
    アマゾンはなぜリアル店舗を展開するのか? ネット&リアル融合の最前線で何が起きているのか? 「世界最先端のマーケティング企業」の戦い方を多角的に解説する待望の1冊。 3つのフレームワークと最新理論で、これからの戦い方を捉える。 本書が注目する「チャネルシフト戦略」とは、 1.オンラインを基点としてオフラインに進出し、 2.顧客とのつながりを創り出すことによって、 3.マーケティング要素自体を変革しようとする 戦い方である。 チャネルシフトのインパクトを捉え、 これから取るべき戦略を未来志向で考えるために、 本書では、3つのフレームワークを提示する。 KEY1 チャネルシフト・マトリクス KEY2 顧客時間 KEY3 エンゲージメント4P これらのフレームワークによって、 本書では以下の事例を分析し、チャネルシフトの核心に迫る。 Amazon Go、Amazon Books、Amazon Dash、Amazon Echo Whole Foods、instacart、LE TOTE、BONOBOS、THE MELT、Warby Parker ZOZOSUIT、DIFFERENCE、IKEA Place 、ニトリ手ぶらdeショッピング MUJI passport、いきなり! ステーキ、Oisix、全国TAXI
  • 全部タダ! 完全無料から格安まで裏ワザ60★ネズミの国の親切さに感服。だってスーツがもらえるんだもん★エンコー後払いを納得させるにはホテルから出られなくすればいい★裏モノJAPAN
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 完全無料から格安まで裏ワザ60 全部タダ! ・「ぽすれん」や「Netflix」がず~~っと無料お試しで! ・会員限定のクーポン番号がネットに普通に載っている ・モンストのダウンロードでiTunesカードをもらえるんんてオイシすぎ! ・拾ったエロ写真を自分のハメ撮りにして出会い系タダ遊び ・女子高生ならみんな知ってる!? プリクラを完全無料で使うワル技 ・アマゾンの破格値商品のみを簡単に探し出すには? ・わずか200文字のレビューで米も水もタダ同然に ・コンビニの兄ちゃんはなぜ100円ライターをタダでくれるのか ・コンビニのタバコ万引き犯は鈴の音を鳴らさない ・風呂や洗濯機をこんなに自由に使える場所があったなんて ・制服も上履きも…こんなところに格安ブルセラがあった! ・コンビニATMの手数料108円なんて払いたくないものだ ・万引きしたDVDをポテチ袋に入れてゲート突破する悪党 ・名ばかりのエイズ撲滅団体にコンドームをどっさり送ってくれるなんて ・ビックカメラに「値引きしてよ」とお願いすると、クレジットカード入会を求められるが… ・いま大問題になっているジャニーズ「席未定」チケット出品 ・大学の生協は学生じゃなくても使えてしまう ・ヤフー1234ポイントはズル対策されていないからちょっと儲かる ・ガストのアプリは店内に入らなくてもチェックイン可能 ・IKEAの紙コップを使い続ければ永遠にタダでジュースが飲める ・なか卯の無料券、もらったその場で使えればいいのに ・購入した券をエラー送信すれば代金がすべて戻ってくる… ・ツタヤのセルフレジで盗難防止ロックを勝手に外すヤツもいるんじゃね? ・派遣会社に登録するだけで商品券がもらえるならば… ・「映像が途切れる」と伝えるだけで無料券を2枚くれる ・「テッド2」も「進撃の巨人」も「AKBの新曲」も全部タダってどういうこと? ・深夜ネカマでスケベ男にLINEスタンプをもらう ・忘れ物受付所を利用した狡猾な新幹線キセル犯 ・光熱費は滞納してもすぐに止められない。だからこうすれば… ・エンコー後払いを納得させるにはホテルから出られなくすればいい ・大人気アプリ「メルカリ」の商品は1/3で買えるんです ・こんな手法で自販機からジュースをパクってるヤツらが! ・ロイホのステーキやハンバーグをタダで食う方法 ・在庫一掃セールを素早く確実に入手するには? ・セルフスタンドでこの手を使うとメーター表示は0のまま ・あの憎きハードル、コストコの年会費は払わなくていい ・このワシがカットモデル? おっさんだって無料で散髪してもらえるんです ・たまの休みにレンタカーを。でも丸一日乗り回すと高くつくんだよな ・なぜかミスドは漁りやすい場所にドーナツを捨ててくれる ・少しややこしいけど確実です。数百円の手数料で高級コーヒー詰め合わせをもらうには? ・バス会社では、小銭のない客はさっさと降ろすことになっている ・どこのコンビニにも捨てたくてしょうがないビニール傘が積まれている ・格安家賃の事故物件はこうすれば簡単に探し出せる ・当たりがわかる! 現在実施中のペプシのキャンペーンには重大な欠陥があった ・クレジットカード番号のみで詐欺られている、とある業界 ・勝手に請求書に記載される「契約事務手数料」は実質タダになる ・ネズミの国の親切さに感服。だってスーツがもらえるんだもん ・混雑に付け込んでマックのセットを自宅に持ってこさせる悪人
  • 立川ウォーカー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆地元自慢ランキングBEST50●せせらぎと緑に囲まれた癒しの街●立川が舞台のアニメ名所めぐり●昭和記念公園で地元の原点をたどる●立川の歴史を記録する印刷所◆IKEA立川でまとめ買い!使いこなし術◆今食べるべきラーメン◆行きつけにしたい料理店◆大人の社会科見学◆親子のための遊び場・学び場便利帳※本誌の情報は14年3/28現在のものです。誌面で紹介した店舗やイベントなどデータの変更や、掲載した商品が季節や店の都合などにより取扱いの無い場合があります。お盆、年末年始、ゴールデンウォークの休業日、営業時間などについては基本的に反映しておりません。あらかじめご了承ください。定価、ページ表記は紙版のものです。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真や別冊などの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 旅と雑貨とデザインと
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 22カ国を700日旅して集めた雑貨は3000個超! 雑貨コレクターで旅のエキスパートでもある著者「森井ユカ」が、雑貨と戯れ、デザインに魅せられた旅先での思い出を綴ります。ヨーロッパ、アメリカ、アジア……旅先で訪れたホテルやスーパーマーケット、ミュージアムなどは雑貨とデザインの宝庫。世界各都市で出会ったさまざまなグッズや出来事を「雑貨愛」「旅行愛」「デザイン愛」あふれる文章と写真で紹介していきます。 ●収録したエピソード 50のエピソードで綴るフォトエッセイ「もの言わぬものとの対話を続けるため、明日もまた飛行機に乗るのです」……モノ好き、世界をめぐる! ・上ったタワーは国内外で約100本 ・家具と雑貨だけではない、IKEAは宇宙だ ・牛乳パックを訪ねて西へ東へ30ヵ国 ・世界の猫好きが集まる3年に1度の猫祭り ・刺激がいっぱいのデザインホテル ・旅の課題は寂しくない「ひとりメシ」 ・香港の古道具屋はタイムマシン ・47都道府県日本2周のスーパーマーケット行脚 ・8年間待ち続けた、たった2分の皆既日食 ・住んでみたいなよその国、世界の住宅広告 ほか ●著者プロフィール 【森井ユカ】 立体造形家で雑貨コレクター。小さいものを作ることと愛でることが好き過ぎて仕事にまでしてしまう。立体造形では粘土を使ったキャラクターデザイン、雑貨コレクターとしては世界の日用雑貨を収集し、書籍にまとめたり各メディアで解説などをしている。『スーパーマーケットマニア』シリーズ6タイトル(すべて講談社)、『おいしいご当地スーパーマーケット』『地元スーパーのおいしいもの、旅をしながら見つけてきました。47都道府県!』(ともにダイヤモンド社)、『10日暮らし、特濃シンガポール』(晶文社)など著書多数。 専門学校桑沢デザイン研究所では、よりよい生活を考えるゼミ科目『LIVING DESIGN』を担当。多い時は1年の5分の1を取材旅行に費やす。夜行性。特技はどこでも2秒で眠れること、困っているのは寝起きが悪いこと。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 千葉Walker 2016秋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※P4-10「半額食べ放題&ホテルブッフェ」、P15-16「IKEA Tokyo-Bay スペシャルコラボ企画」のクーポンは掲載しておりません。 表紙は井上真央さん。 味覚の宝庫・秋のチバをとことん食べ尽くす、おでかけガイドの決定版♪ 第1特集では、絶品&満腹!大満足の日帰りグルメ旅12コースを紹介。 かずさ和牛のお手軽ランチ、ナシ、ミカン、サツマイモなどの味覚狩り、秘境めし、デカ盛り街道を巡るドライブ編、 総武線ドイツグルメなどの沿線さんぽ、養老渓谷周辺の紅葉グルメハイキングなど、ジモトのうまい!をたっぷりとお届します。 このほか、フードフェス、街バル、学食めし、漁港めし<外房編>など、食欲の秋にぴったりのグルメキーワードを大特集。 秋の人気イベント、東京ディズニーリゾートのハロウィーン徹底ガイドや、SC&アウトレット最旬情報、 秋祭りや風物詩といった秋遊びカレンダーなど、秋をたっぷり遊び尽くすコンテンツ満載。 チバの秋を食べ尽くして、遊んで、得しちゃう! 秋のおでかけはこの一冊でキマリ! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。 ※P96-97「Premier Present」は掲載しておりません。
  • 超ハッピーになれる 部屋 by kisimari
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お部屋をガーリーに可愛くするインテリアのアイディアをぎゅぎゅっと詰め込んだ本。可愛いお部屋をDIYすることで、みんながハッピーになれば!という著者の思いが込めた一冊です。 DIYに使うのは、100円グッズやIKEAなど、身近で手に入って、かつ安いものばかり。空き缶、空き瓶、家に余っていた生地やビースも活用します。DIYは女の子が日常生活の中でできる簡単なものが中心です。 海外のインテリア雑誌で見たような憧れのお部屋を、日本のおうちで叶えるアイディアがたっぷり詰まっています。また、賃貸のお部屋でも可能なテクニックが中心となっています。 コンテンツとしては「簡単で可愛いDIY」「壊れたモノをカスタム」「心トキめくピンクの部屋」「100円SHOPのおしゃれな活用法」「植物との暮らし」や「マスキングテープ術」など、幅広くご紹介。みなさんの部屋がカラフル&ハッピーになる方法を、わかりやすくアドバイスしています。 暮らしの中にモノが溢れている時代だからこそ、お金ではかえない思い出をDIYしてほしいという思いも込めました。アイディアをカタチにできたという経験は人生に輝きを与えてくれるはずです。手作りの楽しさに、より多くの人が気づいてもらえたら幸いです。 Photo:kisimari , Miyuki Otake  主婦と生活社刊 【目次】 ABOUT TOOLS|DIYを楽しくする道具たち Enjoy Lovely DIY|小さなDIYを楽しもう! KABE DECO|壁を可愛くデコレーション 100 yen SHOP wonderful goods|100円SHOPのスゴいもの Pink Pink Pink|女の子はいつだってピンクに夢中 Happy Breakfast|ハッピーになれる朝食のススメ Green & Flowers|部屋と植物とワタシ FLORAL FLORAL Hello my Box|カラーボックスに愛を込めて Masking Tape Love|マスキングテープさえあれば DREAM ROOM|日本の家だって夢の空間に Japan × France|和フレンチの世界へようこそ SWEET MEMORIES|可愛い色彩の記憶 Check the Instagram|世界のおしゃれなDIYガールたち Show your interior|ステキな部屋が見たい! LOVE SHOPS !|ハートに響くショップを紹介 【著者プロフィール】 1978年東京生まれ。 1998年跡見学園女子大学短期大学部生活芸術科卒業。 2001年にフリーフォトグラファーとして独立。 2014年「W」所属。 ファッションや、広告、ムービーや空間演出など、さまざまな分野で活躍。 ガールのハートに響くハッピーな世界観が大好き。
  • デザインがイノベーションを伝える:デザインの力を活かす新しい経営戦略の模索
    5.0
    アップルやIKEAの製品が優れたデザインで世界的な成功を収める中、日本企業の多くが技術偏重でデザインを軽視しがちなのはなぜなのか。製品開発におけるデザインの重要性と、企業経営における可能性を、事例も踏まえつつ、マーケティングの視点から提示する。
  • 【NIKKEI TRENDY for Woman】安くていいもの&得する方法 BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知らなきゃ損する、得で楽しい商品が盛りだくさん 商品を実際にテストすることで、本当にいいものを紹介してきた日経TRENDYが、 女性に向けて暮らしの品を徹底検証! コスメ、キッチン用品、食料品、文房具……“絶対使える”、 コスパ良しのアイテムを見つけ出しました。カルディ、コストコ、無印良品、IKEAや、 フリマアプリ「メルカリ」の攻略法も大公開!
  • ニューエクスプレスプラス スウェーデン語
    5.0
    1巻2,376円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歌うような響きが美しいスウェーデン語。英語やドイツ語と親戚ですが、動詞の形はどの人称でも変わらず、名詞の性は共性・中性の2つです。高福祉国・環境先進国として有名なスウェーデンは、コーヒータイムのフィーカやインテリアのIKEAなど、文化面も知られるようになってきました。本書でもザリガニパーティで乾杯したり、夏至祭でダンスを見たり。あなたも主人公と一緒にスウェーデンへ留学した気分になって、楽しくスウェーデン語を学びましょう。★音声アプリ無料ダウンロード
  • 判断力を高める本 抜け出せば人生が変わる3つの思い込み。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 25,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 私たちは、誰もが自分の育った環境や経験、状況などによって、さまざまな影響を受けて偏った価値観、物事の見方をしています。 こうした認知の歪みを「認知バイアス」といいます。 例えば、初対面で眼鏡をかけている人がいたら「頭が良さそう」「真面目そう」というイメージを抱いてしまいます。 実際のその人をよく知らないのに、先入観で見てしまうことがあります。 これまでの経験に基づく先入観、自分の考えが正しいという思い込みなど、さまざまな要因から、こうした認知のゆがみが生まれます。 認知バイアスは、人生において「絶対に知っておいた方が良い法則」です。 冷静になって、他人を見ることができます。 そして自分にも「思考の偏り」があると、気づくことができます。 認知バイアスを理解することで、事前に自分の傾向を先読みして対応したり、認知バイアスを見込んで対応することやトラブルが回避できるようになる可能性を秘めています。 認知バイアスについて、いくつか紹介し、その対策や対応方法を学んで頂けたらと思います。 また、見方を変えると人生がよくなる方法をお伝えします。 【目次】 1部 認知バイアスを理解する  1章 認知バイアスとは  2章 身近にあるコンコルド効果  3章 生存バイアスに騙されるな!  4章 「知ってた!」に陥るあと知恵バイアス  5章 ギャップのコントラスト効果  6章 「自分は、大丈夫!」の正常性バイアス  7章 99%の人が陥る確証バイアス  8章 他者・自己に関するバーナム効果  9章 手間をかけることで愛着が強まるIKEA効果 2部 認知バイアスを応用し、幸せになる方法  1章 認知バイアスを防ぐ方法  2章 思い込みの認知バイアス  3章 抜け出せば人生が変わる3つの思い込み 【著者紹介】 桝谷泰弘(マスタニヤスヒロ) 心理学が大好きで人間関係に応用できる方法を日々考えています。 現在は、言語聴覚士として働いています。 職場や家族、利用者様との人間関係にも心理学を応用することが沢山あります。 自分の考えが、皆様に共感でき勉強になって頂けたら幸いです。
  • バウハウスってなあに?
    4.2
    「バウハウス」を知っていますか? 2019年はバウハウス創立100周年。バウハウスなくして、アート・建築・デザインは語れません。本書はバウハウス・デッサウ財団による、初の入門絵本です。 ドイツ郊外に住むロッテとマックスのきょうだいが、建築家の父と一緒にデッサウを訪れ、バウハウス校舎を見学しながら様々な質問をし、父が一つ一つ丁寧に答えていきます。 バウハウス工房って何だったの?/どうしてバウハウスには曲線の飾りがないの?/どうして白いの?/どうしてデッサウに建っているの? といった造形的なことや歴史的背景に関するものから、バウハウスってIKEAにもあるの?/どうして今でもこんなにたくさんの人がここにやって来るの? といった現在に至ることまで、質問は50個。バウハウスの理念や当時の様子、バウハウス製品の特長も楽しく学ぶことができます。カラフルでおしゃれなイラストにも、バウハウスの秘密がたくさん隠れています。 ユネスコ世界文化遺産にも指定されているバウハウスのことが、この1冊でよくわかる! 巻末に人名解説と用語解説、バウハウス年譜付き。磯崎新氏、深澤直人氏推薦!
  • パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間 誰でもすぐに真似できるシンプルシックで心地よい暮らし
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ほぼ日刊イトイ新聞「パリこれ」も人気のヘアメイク&フォトエッセイストとのまりこさんがフランスで学んだハイセンスで心地よいライフスタイルを紹介します。35㎡一部屋・IKEA の家具付きという、とのまりこさんのアパートでの工夫された快適住居づくりの紹介を中心に、フランスの友人宅も掲載。無印、イケアなど日本でも手に入るアイテムも紹介します。幅広い年代に向けてコロナでもおうち時間を充実できるヒントがいっぱいの一冊です!
  • 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ364 LDK Baby ベビー用品完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロとママが本音で選んだ! 12大ジャンル ベスト&ワースト最新ベビーグッズ!! SNSにあふれるオススメ&かわいいベビーグッズの 「人気のアイテム、実際どうなの?」 「便利なポイントが知りたい!」 「似た商品の違いが気になる!」 をぜ~んぶこの一冊にまとめました! おむつやベビーカー、抱っこひもなど 必須アイテムの選び方から赤ちゃんとの生活がラクになる 育児グッズの使い勝手がまるわかり! 西松屋やIKEA、スリコなどの人気PB商品の辛口ジャッジから 寝かしつけテクニック、マザーズバッグまで アイテム満載でお届けします! マタニティライフを楽しみながら 赤ちゃん&ママ・パパのための 情報がつまったこの一冊を出産準備にぜひお役立てください♪
  • 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ228 ベビー用品完全ガイド
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 12大ジャンル 最新ベビーグッズをプロと先輩ママが本音で選んだ! テストする女性誌「LDK」が贈る、赤ちゃんとママのためのベビー雑誌です。 生まれてくる赤ちゃんのために揃えておくものはたくさんあります。 全部用意するのはかなり大変なのに、ベビー雑誌を読んでも分厚いだけでホントに知りたいところが載っていない、ネットのクチコミを見てもたくさんの人がそれぞれ違うことを言っていて、どうすればいいのかわからない…… そんなギモンの答えをこの一冊に凝縮! 検証や取材で赤ちゃんとママに本当にオススメできるものだけを全力で紹介します。 この一冊で、必要なもの・ことすべてがわかります! ●おもな内容 1.【赤ちゃんの肌に優しくて使いやすい!】 紙おむつ17製品ベストランキング 2.【プロと先輩ママが選んだアイテムを徹底検証!】 12大ジャンル ベビー用品辛口採点簿 3.【ベビー専門店、IKEA、ニトリ、無印良品などから厳選!】 人気ショップの安くて良いベビー用品 4.【お高めベビー用品はレンタルするのが賢い!】 レンタルサービスベストランキング 5.【特別付録小冊子】 子育てママの便利帖
  • 100%ムックシリーズ 部屋作り the BEST 2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新巣ごもり時代でも居心地がいい! 理想の部屋作りに役立つ1冊です! 【Part.1】部屋作り即買いアイテム40 【Part.2】居心地がいい! 部屋作りのルール53 【小特集】 IKEA 買って良いモノ×ダメなモノ 無印良品ベストバイランキング ニトリアイデア雑貨ベストアイテム カインズ買い物リスト21 100円均一ベストアイデア
  • 100%ムックシリーズ 部屋作り the BEST 2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 快適な生活空間を実現するための ルール&アイテムを掲載! 本書は月刊誌『MONOQLO』の家具&収納の人気特集を、 再編集して1冊にまとめた、「理想の部屋作り」を手助けするムックです。 お部屋の悩みを解決するルールをプロが伝授し、 実際に試して良かった商品は実名で紹介しています。 IKEA、ニトリ、無印良品、カインズといった人気ショップからネット通販アイテムまで、部屋のキレイを維持、生活空間をアップさせるアイテムを大公開! これから一人暮らしをはじめようと思っている人、 部屋の模様替えをして気分を変えたい人まで、 それぞれの理想に寄り添うアイテム&ワザが見つかるはず! 「こんなの欲しかった!」アイテムから、 「ずっと悩んでた!」部屋を快適化するハウツーまで、 理想の部屋作りに応える1冊です。
  • 100%ムックシリーズ 部屋作り大全2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自宅待機や在宅ワークで、長期間の部屋ごもりでストレスを抱えている人も多いはず。 時間を持て余して、部屋でくつろぎたいと思っても、いまいちくつろげない……。 そんな風に感じているそこのあなた! こんな時だからこそ、気分転換に思い切って理想の部屋作りにチャレンジしてみませんか!? 本書では、テストするモノ批評誌「MONOQLO」が、これまで検証してきたなかで見つけた、本当におすすめのモノを厳選して紹介しています。 ネット通販では買いづらい家具も、実際に購入して良かったものばかりなので安心。 定番のIKEA、無印良品はもちろん、最近人気のニトリや100均まで有名ブランドの、プロと見つけた本当に買いのアイテムも紹介。 加えて、常日頃抱えているお部屋のあらゆる悩みや願いを叶える、本書独自の部屋作りのルールも大公開!! ぜひ、この機会にお試しください!
  • 100%ムックシリーズ ホームセンター活用大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マネするだけで暮らしがワクワク ラクになるホムセン大活用本です! 今やボクらの暮らしに、欠かせないものになりつつあるホームセンター。 家の立て付けを直す、 収納家具を買い足す、 庭に生えて来た雑草を刈る道具を探す、 家の壁を洗う高圧洗浄機を買う……。 単純に欲しいものとは違う、長く生活するうえで生まれてくる「暮らしの悩み」を解決するアイテムを買い揃えることができるショップは、ホームセンターをおいてほかにありません。 加えて最近では、安いイメージはそのまま、ダサいと思われていたデザイン面を一新し主役になり得るオシャレさも獲得。 便利で使えるPBアイテムも続々登場していて、行くだけでもワクワクするような店舗が増えています。 そんなホームセンターの「こんな凄いモノがあったのか!」と思えるような、お宝がザクザク見つかる1冊です。 ●おもな内容 ▼【巻頭特集】暮らしの悩みは ホムセンの最強グッズ&超活用術で解決!! ▼【総力特集】お悩み解決! マネするだけ! ホームセンターの超お得! 便利技372 ▼IKEA・無印良品・カインズ・ニトリ・100均 収納のベストアイデア ▼庭の手入れから日曜大工まで 最強の道具集 ―この1台― ▼災害時に必要なものが揃う! 絶対必須の防災グッズ26選
  • 100%ムックシリーズ ホームセンター最強活用術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊誌「MONOQLO」が全部使って比べてホントに便利だったものだけ集めました! 暮らしに必要なモノがほとんど揃う便利なところ。それがホームセンター。 月刊誌「MONOQLO」ではいままでホームセンターのあらゆる商品を使い、良い商品を使い比べてきました。 そこで、使ってホントに良かった便利品だけ集めたホームセンターの便利グッズをこの1冊にまとめました! ラクに掃除できるグッズ、スッキリ収納できるグッズ、早く確実に乾かせるグッズ……などオールジャンルの便利品が満載です! おもな内容 1.殿堂入り! 最新BESTヒットアイテム大集合! 2.ホームセンターベストアイディア 収納・掃除・洗濯・キッチン・日用品・DIY・アウトドア・キャンプ・防災 3.IKEA・ニトリ・無印良品・100均 収納ベストアイディア 4.ホームセンター ネットショップ超活用術 5.ホームセンター クレジットカードガイド
  • 100%ムックシリーズ ホームセンター最強活用バイブル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活や暮らしの悩みを解決・解消するホムセン格安モノ × 便利ワザアイデア 「お、こんなの欲しかった!」「あ、コレ使える!」 ホームセンターにはそんな生活や暮らしの悩みを解決・解消してくれる商品がいっぱい。 でも、たくさん商品がありすぎて、どれを選んでいいのかわからなくなったり、実際に使ってみたら、実は効果がない商品に出会ったこと、ありませんか? 本書は、そんなグッズを実際に使って、類似商品とも使い比べて、ホントによかった「安くて良いもの」だけを集めました。 また、「便利ワザ」として、すぐマネできるホムセングッズのプロの使い方アイデアも詳細解説。 ホムセンを思い切り使い倒したい人に必携の“最強活用バイブル”、できました! ●おもな内容 ▼【総力特集】ホームセンター総まとめ 格安 × 便利アイデア ▼【特別企画】ジャンル別  ホームセンター ベストヒットアイテム ▼IKEA・ニトリ・無印良品・100均 収納ベストアイデア ▼【小特集】 大掃除のひみつ道具 ▼【小特集】 ニトリのホントに「お値段以上」の日用雑貨
  • 100%ムックシリーズ MONODAS2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 IKEAのチェアからフライパン、掃除機まで428製品の全評価を一挙公開! テストする批評誌の本気! 1年間で好評だった検証のみを詰め込みました! あるときはプロや識者に意見を聞いたり、またあるときは編集者自らを実験台にしたり……。 毎号毎号、そうして見つけた「本当に良いモノ」を紹介している月刊MONOQLO。 その中で反響の大きかった検証特集を集めに集めて1冊にまとめました! あなたに「良いお買い物」、「良い生活」のヒントをご紹介します! ●人気商品 実力チェック! 2016年ヒットアイテム辛口採点簿  ロボット掃除機 ルンバ vs ダイソン  バルミューダの電気ケトル  ダイソンのドライヤー  ビーズクッション  格安スマホ  チープカシオ  折りたたみ自転車  自動車 など ●428製品の全評価を一挙公開!  コーティングプライパン  水素水  キッチンアイテム  炊飯器  スティック掃除機  お掃除ロボット  無印良品・IKEA・ニトリ神定番40選  防災グッズ  ダイエットグッズ  モバイルバッテリー  Wi-Fi 無線LANルーター  文房具  折りたたみ傘  Bluetoothイヤホン  サンシェード など ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 北欧デザイン+IKEAのインテリアで暮らす : スウェーデンで見つけた、19のスタイル
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 IKEAカタログスタイリストの家からサマーハウスまで、現地スウェーデンで見つけた19スタイルの暮らし。北欧の人たちのおしゃれなインテリア実例を取り上げ、日本でも簡単にまねできるコーディネートをご紹介!
  • 北欧の心地よい暮らしと55の小さな幸せ
    3.5
    YouTubeチャンネル「猫と北欧暮らし tanuko」で人気のスウェーデン在住著者が、日々の暮らしや北欧流の豊かな生活の知恵をお届け。 心を動かされた現地の習慣や価値観、日々の愉しみ、シンプルだけど豊かに暮らす美意識、自然の恵みなどを、温かみのある写真とエッセイで綴ります。 インテリアや日用品、フィーカ(=おやつ)の楽しみ方、北欧ごはん……など、日本の生活や日常にも取り入れやすいアイデアも紹介。 カバーイラストは、スウェーデンを代表するデザイナーユニット、ベングト&ロッタ氏による特別描き下ろしです。   ささやかなのに心豊か。シンプルなのに幸せに満ち溢れる日々。 そんな、lagom(=ちょうどいい)で心地いい暮らしのエッセンスが詰まった一冊となっています。   太陽を求めて日光浴 心地よい朝の始まりはドリップコーヒーから 食事の後の合言葉「散歩行く?」 スウェーデン人が愛するfikaの習慣 IKEAの家具は自分好みにアレンジ アンティーク食器も惜しまず日常使いする お守りがわりのサーミブレスレット 森に季節のものを摘みにいく 毎週木曜日は豆スープの日 自分の好きに正直になる キャンドルに火を灯して冬支度を  (目次より一部抜粋)
  • 本当にいいものだけ!日用品&雑貨
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 斬新な機能を備えた日用品や雑貨が次々に発売されている。 “究極のご飯”が炊けるホーロー鍋、25年間研がなくていい包丁 極上のふわふわ感のソファ、芯がとがったままのシャープペン…… いずれも、日常生活の不満をすっきり解消できるスグレモノで 活躍の場は、キッチン、リビング、書斎、寝室にとどまらず 通勤や出張時、またアウトドアのレジャーで役立つものまである。 本書では、数ある商品のなかからキラリと光る逸品を発掘した。 100円均一ショップで買える“超・高コスパ”のグッズから、 無印良品、IKEA、ニトリの店頭で見つけた“掘り出し物”、 そして、知る人ぞ知るプロの愛用品、職人御用達の名器まで、 幅広いジャンルを漏れなく検証。厳選した342アイテムを紹介する。
  • POPEYE特別編集 部屋とシティボーイ3
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 自分の部屋をもっと快適にしたいのならば、 世界のシティボーイたちの暮らしを覗いてみるのが一番だ。 ニューヨークやロンドン、パリやロサンゼルスといった大都市に住む人々はもちろん、 コペンハーゲンやメルボルン、台北など世界中のお宅にお邪魔してきました。 もちろん日本のリアルなワンルームや一人暮らしもバッチリ取材。 インテリア探しに役立つ読み物も満載です。 『ポパイ』の2冊の部屋特集を再編集した大ボリュームの1冊をお楽しみください。 contents ・世界の部屋 ・ひとり暮らしの部屋、その実例と研究。 ・ひとり暮らしのインテリアは岡尾さんに相談だ。 ・MUJIとIKEAでいいもの探し。 ・東京ワンルーム図鑑 ・読書と椅子について考える ・部屋を作る人の、棚とデスク。 ・花瓶でも置こうか。 ・THE BIG BAD INTERIOR BOOK ・古いものを何か、部屋に置いてみたくて。 ・世界の部屋 Part 2
  • 前橋LOVEWalker
    -
    ■第一特集 どんどん変わって楽しくなる!前橋のココがスゴイ!50 24年1月18日に北関東初のIKEAが誕生するなど、ニューオープンネタも多い前橋 街的には9つの商店街や昭和レトロな雰囲気もあったりアートな施設やイベントも増えていたりなど、街歩きをするネタは満載。 そこで、歴史、アート、自然と様々な面白さを持つ前橋をなんと50個も紹介します! ■第二特集 実は激戦区!クオリティの高い一杯を食べつくせ ラーメンWalker前橋 日本屈指の小麦の産地で粉もの文化が根付いている群馬県。濃厚な群馬豚骨や二郎系、カツカレーラーメンなど、様々なジャンルの名店が前橋にも点在。 そこで、新店から名店まで前橋で食べるべきラーメンを地元ライターの推薦コメントとともにお見せします。 ■第三特集 日本百名山で心も体もリフレッシュ! 赤城山まるわかりガイド 群馬県のほぼ中央に位置し、標高1828mの黒檜山を主峰に、なだらかに裾野を広げる山容が美しい山。群馬県がスノーピークとともに「Akagi Well-Ground」構想を立ち上げるなど、今後変わってくる可能性も高い。そこで、登山コースはもちろん、山麓の遊びスポットやグルメなども紹介し、前橋市民以外も遊びに行きたくなるような深堀りネタで大紹介。 ■特別ページ 3月2日開催!ビジネスアイデア発掘の地球規模イベントを徹底紹介! 「UPDATE EARTH」公式ガイドブック ■表紙グラビア 水上恒司 meets Maebashi ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。 ※クーポン・応募券は収録しておりません。 ※一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • みんなで選んだ! 本当にいいもの  GetNavi WOMAN
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロ・編集部・主婦ブロガーが“ラク家事グッズ”をみんなでお試し♪ “本当に買っていいもの”を【収納・片づけ】【洗濯・掃除】【キッチン】【コスメ・美容健康】などジャンル別に発表します。無印良品、ニトリ、IKEA、100均のベストバイもお届け。
  • 無職、ときどきハイボール
    3.8
    おっは、モーニング。 SNSフォロワー累計60万人超!  酒テロ動画で話題沸騰中、酒村ゆっけ、初のエッセイ。 IKEA、サイゼリヤ、吉野家、セブンイレブン、くら寿司、公園…… 酒さえあれば、どんなところも居酒屋認定!  酒村ゆっけ、ワールド全開の"酒テロ"エッセイ爆誕。 今日も酒が、おいしーーーー!!!
  • 無印良品IKEAニトリお買い得インテリアベストバイガイド
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 格安インテリア「無印良品」「IKEA」「ニトリ」のベストバイを決定! 価格帯別/アイテム別に“買い”の一品を徹底紹介する。さらに、会員カードや各種サービスも総点検。
  • love HOME Idea オシャレに暮らしを楽しむアイデア158
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100均、無印、IKEAなどを中心に、誰でも手に入れられるアイテムで、すぐにマネできる、暮らしのアイデアを紹介。インテリア、テーブルコーディネート、小物使いなど内容盛りだくさん。
  • 私の好きなタイプ 話したくなるフォントの話
    3.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イギリス国内累計10 万部を売り上げ、世界14か国で翻訳出版されたベストセラー『Just My Type』。欧文フォントにまつわる面白話を集めたコラムの日本語版がついに登場! Comic Sans が嫌われる理由などの読み物22 章とFuturaなどの書体コラム11本を収録。IKEAのフォントが変わった理由、ビートルズやローリングストーンズのロゴがつくられた経緯、アメリカ大統領選でオバマを当選に導いたフォントなど、知っているようで知らないフォントの裏話が満載です。 著者は、イギリスの人気ノンフィクション作家、サイモン・ガーフィールド。著書『オン・ザ・マップ 地図と人類の物語』や『手紙 その消えゆく世界をたどる旅』などが日本で翻訳出版されています。

    試し読み

    フォロー
  • 【電子書籍限定】LDK 無印良品・IKEA・ニトリ&人気ショップ the Best
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みんな大好き人気ショップを 誰よりもお得に楽しむ! テストする女性誌『LDK』が 「無印良品」「IKEA」「ニトリ」などで見つけた 毎日の暮らしをもっと豊かにする 人気ショップの使いこなしワザを詰め込みました! 生活必需品からインテリア、さらには家事の負担を減らしてくれる グッズや食材まで、バラエティ豊かな品揃えが魅力の、 無印良品、IKEA、ニトリなどの人気ショップ。 本書では、そんな人気ショップの数々の製品の中から、 「これはぜひ買ってほしい!」「買うのはちょっと待った!」というアイテムを あますところなく紹介していきます。 さらに! 人気ショップのアイテムを使った 珠玉のアイディアもギュッと凝縮して掲載しています。 この本を片手にお買い物をたっぷりと楽しみましょう!!

最近チェックした本