ジャケット作品一覧

非表示の作品があります

  • MJ無線と実験 2024年7月号
    NEW
    -
    【特集】オーディオメーカー&輸入代理店が試聴室に求める条件 2024年夏号はオーディオメーカーおよび輸入代理店の試聴室を訪問、特集でご紹介しています。そのほかレギュラー執筆陣による真空管アンプ、半導体アンプ、スピーカーなどの豊富な製作記事と製品紹介、さらに5月12日に開催するMJオーディオフェスティバルの模様などをお届けします。 目次 【MJズームアップ】 アキュフェーズ E-700 純A級新作範囲40負荷70W×2プリメインアンプ ゴールドリング E4 MMカートリッジ/Ethos SE MCカートリッジ トライオード TRV-A150XR KT150シングルプリメインアンプ フォーカル Theva N° 1 ブックシェルフ型2ウェイスピーカーシステム ミューテック REF10 NANO 10MHz マスタークロックジェネレーター <MJ創刊100周年企画>カラー写真で見る 100年を生きた真空管 第2回 ラジオ放送前夜の真空管/久保真岐 <オリジナル・サウンドシステムの製作> ダイナミックカップル管を使用、出力4W 6B5シングル 全段直結パワーアンプ/征矢 進 双3極管を使用し、初段を差動回路、出力段はプッシュプルの対称回路構成 ECC99プッシュプルミニコンポ用パワーアンプ/岩村保雄 シンプルな回路で余裕の出力6.5W 6CH6プッシュプルパワーアンプ/長島 勝 RIAAカーブの高域側を補正して聴感を変える ロールオフ周波数可変 真空管式MCフォノイコライザー 【MJレポート】ティグロン TPL-3000A-WT 電源ケーブル 【MJイベントレポート】 春のヘッドフォン祭2024レポート 【MJイベントレポート】 創刊100周年を記念して弱いも新たに開催 第6回 MJオーディオフェスティバル詳細レポート 第1回 MJオーディオラボ開催のお知らせ 【特集】オーディオメーカー&輸入代理店が試聴室に求める条件 富士山を望む別荘地に建つ、9m吹き抜けの試聴室/アイレックス 株式会社 研究開発セクションの至近に建築した試聴室/株式会社デジタルストリーム DSオーディオ 特別な音響処理のないリビングルームで製品開発/株式会社迎摩島津 【DCアンプシリーズ No.294】6111 初段差動アンプ インバーテッドダーリントン出力段 Li-Po バッテリードライブハイブリッド 6111-2SA649 ハイブリッド ミッドパワーアンプ/金田明彦 パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 [第57回] ディスクリート構成 MOS-FETパワーアンプ/池田平輔 高能率、高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作(第191回)/小澤隆久 最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作 [第32回] 最新の測定技術を4ウエイマルチアンプシステムに応用/鈴木康平 【MJテクニカルレポート】アキュフェーズの製造現場と品質管理/柴崎 功 ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史 [第102回]タオックの歩み (2) ラックとインシュレーターの中期以降の代表作/柴崎 功 第28回 広州国際オーディオショウ 2023年11月24~26日 中国広州・東方賓館中国大酒店 【Mニュース】西川電子部品の業務を継承 千石電商が店舗を統合 オーディオを超えるクラシック名盤名演奏(177) 衰えを見せぬフルトヴェングラーの「ウラニア」伝説/平林直哉 第44回 富山クラフトオーディオクラブ試聴会 第7回 音吉親父試聴会 第74回 彩球オーディオ倶楽部作品発表会および新年会開催報告 第16回 蓮田オーディオクラブ競技会 真空管シングルアンプ大会 新しい音と音楽の発見を求めて「オーディオ再入門のための覚え書き」(第2回) 再発見がある音楽ソースのすすめ ファイル音源&ネットワークオーディオ/正木 豊 これからのオーディオスタイル シャンリンの小型ディスクプレーヤー ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記[第20回] アイワAD-FFB カセットデッキのメンテナンス/酒井秀行 クラシック新譜レビュー/平林直哉、角田 郁雄、井上千岳 JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー/今井正弘、小林貢、森田義信 オーディオは悩ましい(112) アートとしてのLPジャケット/原島一男 MJオーディオ情報 名曲を訪ねてシネマの森へ No.192/193/柳沢正史 新製品ニュース 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • 鬼上司が私を離さない(1)
    無料あり
    4.2
    1~13巻0~165円 (税込)
    「俺にしとけよ、もっと大事にする」強面の課長からかけられる甘い言葉…私、勘違いしちゃいそう。――OL・杏樹は営業先で彼氏の浮気を目撃してしまう。雨のなか会社に戻り、残業しながら落ち込んでいると優しくジャケットをかぶせてくれる男性が…鬼上司で有名な柊課長だった!? 威圧感があって苦手だけど、困ったときに頼れる課長。復縁を迫る彼氏から杏樹を守るために家にまで匿ってくれて…職場では見たことがない課長の優しい一面に杏樹は徐々に惹かれていく。一方、復縁を諦めきれない彼氏が再び接近してきて…
  • ジョージ・ミラーとマッドマックス シリーズ誕生から伝説までのデス・ロード
    NEW
    -
    伝説誕生秘話 〈マッドマックス〉シリーズ4作の壮絶な舞台裏! 1979年──全世界を熱狂させるヒーローがオーストラリアで誕生。 それから45年──〈マックス〉は如何にして生み出され、 そして〝伝説〟となったのか── 「より大きく、うるさく、野心的に」 1976年、ジョージ・ミラーは友人のバイロン・ケネディと共に家族や友人から30万ドルを調達、当時は無名だったメル・ギブソンを起用し、「マッドマックス」を製作した。無謀な撮影、過激なアクション、経験不足……時間と予算の限られるなか撮影を終え、ミラーは家の台所で編集し完成させた。当時のオーストラリア映画界では珍しかったこのアクション映画は大ヒットし、世界中で多くのファンを生み出す。革ジャケットを着た〝ロード・ウォリアー 〟ことマックス・ロカタンスキーは世界に知られるアイコンとなり、公開から45年を経ていまなお愛されている。本書は、伝説のはじまりとなった一作目の製作の裏側を中心に、パワーアップした「2」、バイロン・ケネディを失ったミラーの心情を反映した「サンダードーム」、そして復活の「怒りのデス・ロード」までの軌跡を追ったものである。 ◉シリーズ最新作「マッドマックス フュリオサ」5月31日公開決定! イントロダクション プロローグ:マッドマックスとロケット・カー 第一章 チンチラで送った少年時代 第二章 ケネディ・コネクション 第三章 〈MADな世界〉を創造する 第四章 『マッドマックス』の資金調達 第五章 ベルトランとバイク 第六章 撮影初日の大惨事 第七章 死を欺く 第八章 マジにやる 第九章 そして観客は大騒ぎ 第十章 千の顔を持つ英雄 第十一章 オーストラリアの秘境をロケハン 第十二章 ヴィジュアル・ロックンロール 第十三章 勝利と悲劇 第十四章 四万年の夢《ドリーミング》 第十五章 ブタ 都会へ行く 第十六章 バータータウンのどんちゃん騒ぎ 第十七章 クーバーピディの大虐殺とカオス 第十八章 賛否両論 第十九章 ミラー ハリウッドへ行く 第二十章 ロード・ウォリアー再生 第二十一章 『怒りのデス・ロード』の戦士たち 第二十二章 ナミビアのスタントとスペクタクル 第二十三章 ウォー・タンクのクラッシュ 第二十四章 『怒りのデス・ロード』は『サンダードーム』のはるか彼方へ 第二十五章 チンチラに戻って
  • 【TOジュニア文庫】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした1
    続巻入荷
    -
    TVアニメ化決定! シリーズ累計80万部突破!(電子書籍含む) 「僕の平穏を邪魔しないでくれるかな?」 元英雄の望まぬヒロイック・サーガ、待望のジュニア文庫化! 小学生も読みやすい総ルビ仕様! 【あらすじ】 「アレン、出来損ないの貴様を公爵家より追放する」 レベルの低い僕は実家を追い出されちゃった……でも、これでやっと自由の身か。のんびり旅にでも出ようかな……ってあれ、あそこで襲われてるの、幼馴染のリーズ? うん? 僕に龍退治をしてほしいって? ま、寝覚めが悪いよりはマシだし、使うしかないかな ──『この力』を、ね。前世は英雄! 強大な力を隠した少年が行く、望まぬヒロイック・サーガ開幕! 著者について ●紅月シン(コウヅキシン) 「小説家になろう」で更新を続け、2017 年に商業作家デビュー。本作のほか、著書に「元最強の剣士は、異世界魔法に憧れる」シリーズ(マイクロマガジン社)などがある。 ●柚希きひろ(ユズキキヒロ) ライトノベル、トレーディングカードゲーム、書籍、 CD ジャケットのイラストなどで活躍中。担当作品に「劇部ですから!」シリーズ(講談社青い鳥文庫)などがある。
  • 月居良子のドレスシャツ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版付録の型紙は購入者専用ダウンロードサイトからPDFをダウンロード可能です。 掲載作品以外にも、自分好みで別作品の袖やえりに変えて作れる 「アレンジがきく型紙」が好評の『月居良子のシャツ&ブラウス』第二弾! 本書では、シルエットの異なる身頃3パターン「パネル切り替え」「胸ダーツ入り」 「ドロップショルダー」から展開したフリルやギャザーあしらいのはっと目を引くものから シンプルでいておしゃれなシャツとブラウス22点を紹介。 作品は身頃のパターン上に表示された複数のえりぐり線や袖ぐり線、裾線の中から デザインによってそれぞれ選ぶ仕組みなので同じデザイン線を使用していれば、 違う作品のえりや袖などに変えて自分だけの一着を作って楽しめます。 【A】パネル切り替えパターン 1|ダブルストライプシャツ 2|ウィングカラーシャツ 3|ロールカラーブラウス 4|パイピングブラウス 5|デニムシャツジャケット 6|フォーマルシャツジャケット 【B】胸ダーツ入りパターン 7|ポルカドットシャツ 8|フリルシャツ 9|プリーツシャツ 10|ギャザークレリックシャツ 11バルーン袖のブラウス 12|袖フリルブラウス 13|チャイナブラウス 14|ティアードシャツ 【C】ドロップショルダーパターン 15|カジュアルシャツ 16|スタンドカラーのオーバーブラウス 17|スタンドカラーのシャツカーディガン 18|ヘンリーネックシャツ 19|ギャザーブラウス 20|ガウン風コート 21|ダブルボタンベスト 22|シャツワンピース 掲載作品のパターン・デザインバリエーション一覧 ダブルストライプシャツを作りましょう ポイントプロセス解説 作品の作り方
  • OCEANS(オーシャンズ)「スタンダードこそアップデート」2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■Re-Edit 1周年記念 「夏の読者プレゼント」 「セイコー プロスペックス」の腕時計、「キャノンデール」の自転車etc. ■巻頭特集「夏、洒落てる大人の合言葉『スタンダードこそアップデート』」 春から夏へ。ファッションも遊びも楽しいOCEANSのハイシーズンがやってきた。 装いでいえば、Tシャツにショーツ、シャツ、サンダルといった季節の定番が大活躍だ。 「スタンダードを品良くシンプルに」が信条の我々とすれば、それらと今年も仲良くしたい。 しかし、ちょっと待って! 夏のシンプルって、去年と同じになってない? オマケにスタンダードな服がトレンドの今、モノ選びの新たな視点、はたまた合わせの妙で、 スタンダードを新鮮に見せなければ、周りのヒトとも同じになってしまう。 そこで今月は、簡単で効果大な夏服改革を総まとめ。 今夏の合言葉は「スタンダードこそ、アップデート」。今年の俺たちは、ひと味違うぜ! ・“ブナン”を“キブン”に変える!人気スタイリストのTシャツ術 ・ストーリーごと着たい 大人のグラフィックT図鑑 ・これが適温 ヴィンテージTにスモールラグジュアリー ・アップデートの特効薬!ベストの賢い攻略法 ・デザイナーの“自惚れTシャツ”解体新書 ・「イチ枚で着たい!」オレタチのイチオシT ・気になるパックT「開封の儀」 ・太陽が似合う男たちの“サン種”の神器 ・「シャツイチがうまい」、その秘訣 ・ロッチが証言「アロハシャツにはカーディガン」 ・街で本当に使えるショーツは「スクエアアクティブ」だ! ・ビルケンはこの夏、いちばん旬でいちばん使える ・夏男への最終工程「香りとスキンケア」 ・夏、男はパンツで絶対スースーしたい ・海男&街男で考察「肌寒いときの絶好アウター」 ・2024SSしか買えないSS(サマー・セットアップ) ・雨こそ出番! のラグジュアリー傑作選 ・水も滴る靴の最新 ■第二特集 「It's NEW in Golf 18 Brands」 ゴルフスタイルをアップデートするウェア&ギア情報 ■Treasure hunt/ エルメスの腕時計etc. ■PREMIUM BRAND × DAILY STYLE ディオール ■Feel So Good, Isn’t it? なモノ語り Vol.11 種市 暁、横町 健、後藤愼平……etc. ■モードなムード ベルルッティ ■THE SEAWARD TRIP 「子供たちに釣り体験を勧めるのはなぜですか?」グローブライド・西垣哲哉 ■OCEANS WATCH CLINIC 釜浅商店 代表取締役 熊澤大介 ■OCEANS CAR FORUM ボルボ 「EX30」 ■野村訓市の連載コラム WHAT A MAN SHOULD NOT DO ■HOT PEOPLE'S FUN-TIME 日置貴之(スポーツブランディングジャパン 代表取締役社長) ■渡辺真史のTOKYO探訪 「チャオバンブー」 ■種カジのタネあかし ■藤井隆行の視点 私的傑作批評 ■池内博之のノリ天 ■みんな うまい らくちん! ミウラメシ ■37.5歳からのSTAY YOUNG総合研究所 「あなたの生活に“キウイフルーツ”を投下せよ」 掲載アイテム(抜粋) ・ブルックス ブラザーズのパックT ・エンポリオ アルマーニのバッグ ・フェンディのセットアップ ・カルティエのリング ・ティファニーのブレスレット ・パテック フィリップの腕時計 ・ロエベのバッグ ・ディオールのバッグ ・フレッドのブレスレット ・ベルルッティのサングラス ・コーヘンのベスト ・ノンネイティブのTシャツ ・ネクサスセブンのTシャツ ・カンタータのTシャツ ・キャプテン サンシャインのシャツ ・セブンバイセブンのシャツ ・ブラームスのシャツ ・N.ハリウッド コンパイルのアロハシャツ ・サンサーフ×ビームスのアロハシャツ ・ザ・ノース・フェイスのショーツ ・ニューバランスのショーツ ・ビルケンシュトックのサンダル ・キーンのサンダル ・モンベルのジャケット ・プラダのセットアップ ・サロモンのスニーカー
  • 私を(身も心も)捕まえたのは史上最強の悪魔Dr.でした 【短編】1
    続巻入荷
    4.0
    慣れない高速道路に緊張して倒れた理子を助けてくれたのは、黒い革ジャケットのワイルドなイケメンライダー!外科医だという彼と親友の結婚式で訪れたホテルで再会。素敵なディナーのあとに…!? ※本電子書籍は「恋愛天国 vol.31」に収録の「私を(身も心も)捕まえたのは史上最強の悪魔Dr.でした1」と同内容です。
  • ウチの神様はお布団(1)
    3.0
    1~3巻220円 (税込)
    【掛け布団の付喪神×サラリーマン】雨のち晴れな新感覚ハートフルBL爆誕! 他人とかかわるのは疲れる── 会社員の太朗(タロウ)は、過去のトラウマから他人に心を閉ざして生きてきた。 ある日の夜。仕事を終え、いつものようにまっすぐ家に帰る。 必要最低限の物しかない質素な部屋。さっさと寝ようとジャケットを脱いだその時。 「おかえりなさいませ。我が主」 背後から、男性の声(しかもイケボ)が響き渡った。 驚いて振り返ったその先には、どっしりと正座し、うやうやしく頭を下げるあやしい生き物。(いや、生き物…? ていうか、これってもしかして俺の掛け布団!?) 愛用の掛け布団に宿った「神さま」は、タロウの傷ついた心を癒すことができるのか──?
  • GISELe 2024年6月号
    -
    600円 (税込)
    「ふつう以上のベーシック」 「シンプルな流行」 イメージを作る「色の調合」 あの色をもっと身近に「古着っぽい白がいい」 どっちにもいけるし、どこにでもいける「期待を上回る」サンダルリスト 「こんなとき・こんなスカートを」 「Tシャツ+デニム」を高めるあれこれ 「地味でも派手でもないトップス」 整え役に「小さくレディな正統派」 「カジュアルを着る日」のメイクプラン 単純明快なコンビネーション「全部〇〇」 「脱がなくてもいい」ジャケットを 使えるバッグとその理由「それどこの?」 パンツから入る「新たなクローゼット計画」 隠れた長所に目を向ける「シャツにそなわる個性」 「リネンだから」欲しいもの ラフな足元でもさまになる「キレイをつくるワンピース」 「使える柄の最適解」 「1つで変える」顔まわり ロンTの見どころ「首かそで」 「シンプル」に効かせる大ワザ・小ワザ ご案内 目次 Jouete「遊び心のあるレイヤード」 I WANT IT!( Fashion) I WANT IT!(Beauty) ANEMONE 惹かれる甘さは「モノトーン」で les bonbon EARLY SUMMER COLLECTION RE-PLANNING 「ふつう以上のベーシック」 MINIMAL CHANGE! 「シンプルな流行」 COLOR COCKTAIL イメージを作る「色の調合」 CALM DOWN あの色をもっと身近に「古着っぽい白がいい」 LIST UP どっちにもいけるし、どこにでもいける「期待を上回る」サンダルリスト ANY TIME SMART, ANY TIME SKIRT! 「こんなとき・こんなスカートを」 SIMPLE ROUTINE 「Tシャツ+デニム」を高めるあれこれ JUST RIGHT 「地味でも派手でもないトップス」 FINAL TOUCH 整え役に「小さくレディな正統派」 FEMALE CHARACTERS 「カジュアルを着る日」のメイクプラン OPAQUE.CLIP 「目にとまるシンプル」 EASY MATCHING 単純明快なコンビネーション「全部〇〇」 FOR LAZY EVERYDAY 「脱がなくてもいい」ジャケットを OUTDOOR PRODUCTS キレイめに合う「ちょうどいいスポーティ」 FAVORITE ONE 使えるバッグとその理由「それどこの?」 BE SMART! パンツから入る「新たなクローゼット計画」 SHIRT PROFILE 隠れた長所に目を向ける「シャツにそなわる個性」 RED WING 役割があるから「これからもブーツ」 RESEARCH! 「リネンだから」欲しいもの MAKES YOU FABULOUS ラフな足元でもさまになる「キレイをつくるワンピース」 PATTERN LESSON 「使える柄の最適解」 ACCESSORIES GUIDE 「1つで変える」顔まわり JUDGEMENT! ロンTの見どころ「首かそで」 BRUSH UP! 「シンプル」に効かせる大ワザ・小ワザ お知らせ GISELe次号予約で半額 お知らせ GISELeオリジナルTシャツ 今年も登場! お知らせ GISELeスタッフ募集 GISELe CHANNEL FORTUNE TAROT この号の撮影協力店リスト 読者プレゼント 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • ジャズ批評 2024年5月号(239号)
    -
    創刊50年を超えるジャズ専門雑誌。隔月発行。ジャズファンの本音が満載。毎号特集に添った、あの名盤からレア盤、珍盤、最新盤まで、たくさんのアルバムをご紹介。カラージャケットも満載。特集の他に、ミュージシャンへのインタビュー、座談会、コレクター訪問、新譜レビュー、輸入盤紹介、海外レポート、エッセイなど読み物満載です。 レコ屋探訪:Face Records SHIBUYA RVGを紐解く6つのポイント これがRVGサウンドだ! RVG DIGITAL WORKS/Maureen Sickler Works 15  アナログ盤放浪記 My Best Memory Photo –Albert Mangelsdorff– 中平穂積 CONTENTS The Story of Rudy Van Gelder 高井信成 実音の越境者たち 広田好男 RVG×ブルーノート=ジャズ史上最高の方程式 福田俊一 最初で最後のRVGとの思い出 海野雅威 これがRVGサウンドだ!~RVGの音にシビれた3枚 ルディ・ヴァン・ゲルダーとデジタル・サウンド 平井清貴 RVG DIGITAL WORKS Maureen Sickler~RVGを受け継ぐ女性エンジニア 大塚広子 Maureen Sickler Works 15  読者投稿 Enjoy! Jazz Live [インタビュー] 神野美伽 [インタビュー] 広瀬未来 [鼎談] 大塚広子、日比孝征、福田俊一 北都市の猫たち The CATS in North City 山本弘市 [インタビュー] ユッカ・エスコラ、ティモ・ラッシー [インタビュー] 有安杏果、大林武司 K-POP番長の「JAZZも韓流!?」 まつもとたくお 藤岡靖洋の海外探訪紀 日常茶飯エッセイ ジャズと暮らす ラズウェル細木 女が聴くジャズのひとつやふたつ 豊田 葵 シネマに行こうよ 宮本洋通 OTHER ASPECTS 井上和洋 ジョン・ハモンドの軌跡 貝田雅之 オール・アバウト北欧ジャズ 豊嶋淳志(jazzProbe) 新刊書評 小針俊郎 アナログ盤放浪記 玉木一成 Slow Swingin’ 後藤誠一 聴かなきゃソン盤 後藤誠一/藤田嘉明 キアロスクーロ・ジャズ・クラシックス第5期 新譜紹介 MOONKS selection New Disc Pick Up/DISC紹介 お知らせ&コンサートガイド バックナンバー案内 次号予告/映画のおしらせ 広告索引/楽器略号表 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • イエロー・ジャケット/アイスクリーム
    -
    西暦2096年、犯罪集団“アサヒナ・ファミリー”の朝比奈【伊右衛郎/イエロー】は、ハニュウ・コーポレーションCEO、羽生氷蜜の手に堕ちる。有機都市東京の【羽生芸夢学園/ハニーゲーム・スクール】で【電装化体験型遊戯/ドレスアツプ・ゲーム】“ジャケット・プレイ”の特殊訓練を受ける彼に、父・朝比奈レインボウの刺客が迫る。
  • 一瞬で心をつかむ エリート・カジュアル 一流の男だけが知っている、ビジネスファッションのニュースタイル
    -
    これまで、ビジネスカジュアルといえば、ジャケットに革靴、そこにおしゃれを加える場合は、素材や柄に個性の入ったテーラードジャケットというのが主流でした。ところが、2020年のコロナ以降の働き方、服装は大きく変わりました。本書は、コロナ禍以降のビジネスカジュアル、つまり「エグゼクティヴ・カジュアル」をテーマとしたビジネスファッションを伝えるものです。これからのビジネスファッションで目指すべきは、おしゃれではなく、「装いで存在を示す」こと。では、相手に伝わる 「装いで存在を示す」とは? 相手に伝わるきちんと感とは? 著者はこれまで15,000人にファッション指導をしてきたカリスマのしぎはらひろ子氏です。
  • 一枚裁ちでやさしく作る 手ぬいの服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手ぬい作家高橋恵美子が提案する「一枚裁ち」の服。前、後ろ、袖がつながった一枚の型紙で作れるので、誰にでもかんたんに服作りが楽しめる。アイテムはブラウス、ワンピース、ジャケットなど、トップス中心に全28点。応用作品として、同じ1枚の型紙を2枚使ってできるパンツや、直接布に線を引いて作る、直裁ちのデザインも。わかりやすい解説つき。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • メンズクラブ 2024年5月号
    -
    715~810円 (税込)
    ●アメリカに恋い焦がれて、、、 ●好印象な大人に欠かせない 2024年春夏 ベストコスメ大賞 ●70th anniversary Back to Trad VOL.2 進化するトラディショナル ●日常で着る、メゾンのベーシック ●今、狙うべきはクロノグラフ! AD 目次 OLD JOEの一期一会 第四回 佃 眞吾/木工芸作家 今月の逸品 MEN’S CLUBは「定期購読」が断然お得! 70th anniversary Back to Trad VOL.2 進化するトラディショナル アメリカに恋い焦がれて、、、 カッコつけない、という美学 ラグジュアリーブランドだってアメリカに夢中! アメリカへフランスからのラブレター 定番アイテムをエレガントにアップデート! 鴨志田康人さんが説く「リベラルなブレザースタイル」とは? 自由に解釈する新ブレザー azabu tailor ハンドワークが決め手 スポーツラグジュアリーなブレザー 「SANTASSÉ」ってなんだ? U-30世代は今なぜアメリカントラッドに引かれるのか? 米・仏アイビースタイルの違いとは? 大人のためのアメリカ指南 ヘビーデューティーがモダンに進化! LOUIS VUITTON いつものトラッドに知的なユーモアを。遊び心にあふれた大人のジュエリー LARDINI トーンマジック POLO RALPH LAUREN 大人の「白」 LANVIN COLLECTION オダギリジョー、共鳴する美学 SEBAGO いつの時代もトラッドの足元はセバゴ 日常で着る、メゾンのベーシック 住人十色の装い 2024年春夏 ベストコスメ大賞 ’47 大人のトラッドにちょうどいい!伝統を感じさせるクラシックなキャップ Esquire 大いなるジャケット Esquire 英国製ワークウエアの底力 Esquire 父と行くヨーロッパ周遊鉄道旅行 Esquire 今、狙うべきはクロノグラフ! Esquire ゴルフスタイルのあるべき姿はやっぱり“トラッド”にたどり着く 車と建築 VOLVO EX30 The Tokyo EDITION Ginza 松任谷正隆のネオクラシックカー“真価”論 BMW ALPINA B3 3.0/1 バイクに乗れば、どこへでも! ワタシノ イキツケ outilのワークジャケット イロメガネ NEWS FLASH メンズクラブ2024年10月号のお知らせ

    試し読み

    フォロー
  • 遠坂あさぎ画集 Lumiere
    -
    『豚のレバーは加熱しろ』完結を記念し、原作イラストを担当する遠坂あさぎ画集が登場! 新たな描き下ろしイラストも含む、約200点を掲載! 『豚のレバーは加熱しろ』文庫収録イラスト・SNS投稿イラスト・フェアイラストほか多数収録。 ここだけの描き下ろしイラストも! 逆井卓馬書き下ろし「豚レバ」短編『水着を見なきゃ帰れない』も掲載。 さらに、『ガーリー・エアフォース』文庫・電撃文庫MAGAZINE収録イラスト・アニメブルーレイジャケットほか、 『電ちゃん』『青ブタ』『ななつま』応援イラストに至るまで収録。 描きおろしイラストのメイキングも掲載した、ファン必携の一冊です!
  • Strait Jacket 1
    無料あり
    -
    1~4巻0~440円 (税込)
    *ストレイトジャケットとは、精神病院で暴れる患者に着せる拘束服の事である。 アレキサンドリア・ワーグナーの世界へようこそ。 彼女は幼い頃に兄弟を殺害し、精神病院へ収監されました。 アレックスは他界へ送った兄弟の力を借りてこの世界をモンスターから守らなければならないと信じている。 果たして、これは彼女のイカれた妄想なのだろうか?妄想だよね?
  • 鬼上司が私を離さない 1【単行本版】
    -
    「俺にしとけよ、もっと大事にする」 OL・杏樹は、営業先で彼氏の浮気を目撃してしまう。 雨の中ずぶ濡れで会社に戻り、一人泣いていると、優しくジャケットをかぶせてくれる男性が…。 それは〝鬼上司〟で有名な柊課長だった!? 威圧感があって苦手に思っていたけど、困ったときに頼れる課長。 復縁を迫る元彼から杏樹を守るため、家に匿ってくれることに… 職場では見たことがない課長の優しい一面に、杏樹は徐々に惹かれていく。 だけど、元彼はしつこく杏樹に接近してきて…!! ※本作品は『鬼上司が私を離さない』(発行:CLLENN)の本編内容と同一の内容が含まれています。重複購入にご注意ください
  • チョーク色のピープル Complete Edition
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海が見える丘に建つ「チョーク色の建物」と呼ばれる白亜のアパートを舞台に、世代も関係性もさまざまなちょっとワケありな人たちの出会いと別れを描いたオムニバスストーリー。 1986年に雑誌『野性時代』に連載され、のちにアニメ化もされた傑作コミックを完全復刻。オリジナル11編に描き下ろし新作1編を加え、さらにオリジナル版のカバーやOVAパッケージとそのサントラ盤のジャケットイラストなど関連ビジュアルも収録した「コンプリート版」としてお届けします。 <収録作品> 第1話 汐風になく建物 第2話 鷗堂からの贈り物 第3話 SOMETIMES I'M HAPPY 第4話 チョーク色アパートメント501号の九官鳥 第5話 やがて、届かぬ距離へ 第6話 兄と妹 第7話 TAPはきのうの国から 第8話 帆船の風見鶏 第9話 ふたりのゆみ子 第10話 サイドカーはキミの予約席 第11話 サンタのカルテットがやって来た 第12話 チョーク色の恋(描き下ろし新作) <特別寄稿> マツオヒロミ
  • MEN’S EX Spring 2024
    -
    1,386円 (税込)
    スーツスタイルを中心としたビジネスエグゼクティブのためのファッション誌。男のお洒落を、どこよりも詳しく、やさしく紹介します! 目次 目次 Editor’s EXPRESS 01 Editor’s EXPRESS 02 Editor’s EXPRESS 03 舘 ひろし&柴田恭兵 タカ&ユージ、それから愛。 スーツ&ジャケットお悩み一発回答 ブリオーニの春夏コレクションが考える「軽さ」の最上級 麻布テーラーが本気で考えた! 「モダンヘリテージ」な別注生地への思いとは? MATSUKIの実力をイッキ見せ 新鋭生地ブランドSTYLBIELLAならオーダーの楽しみが格段に上がる! 「J∞QUALITY FACTORY BRAND PROJECT」世界の服通を驚かせたニッポンのモノ作り モンブランの新定番、“レザーコレクション”の魅力とは? 進化するクロケット&ジョーンズの次なる一足とは? 傑作時計の肖像「オーデマ ピゲ」 大人の春ゴルフは「ワントーン」で行こう! ゴルファーが感じている“あったらいいな”はTUMI GOLFで解決! “エイジリバース美容”で若返る 電気自動車で旅しよう 名作予報 現代アート、才気発掘 年間定期購読キャンペーンのお知らせ NOTICE BOARD SHOP LIST 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • きょうこばぁばの 人生キラメクおしゃれマジック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◉プチプラから、おしゃれにチャレンジ! 「年を重ねて、おしゃれがわからなくなって」 おしゃれから遠ざかったという人もいます。でもでもおしゃれは元気をくれるもの! 高価な服だとなかなか思い切れないから、プチプラからスタートしては? 手軽なうえに、おしゃれで、品質にもこだわりが! 一歩踏み出すのにピッタリのアイテムです。 本書では、大人のシャレ活初心者へのアドバイスもしています。 ◉シニアは、プチプラこそ上品に! 「ややもするとだらしなく見えそう……」という不安の声がちらほら。 だからこそ「“品よく、きちんと”を大切に」。 特にメンズライク好みのばぁばにとって そうしたモットーは、“カッコよさ”を生み出すテクでもあります。 鏡の前で、あれやこれや。これぞ、おしゃれマジックを磨く近道! ばぁばマジックを参考に、いろいろ試してみてください。 ◉グレーヘアで幸運期到来! 実はばぁば、どん底の人生を経験しました。 事業の失敗、辛かったスーパーでのバイト、やっと就いた介護の仕事。 家族4人での慎ましい暮らし。時折のぞくプチプラショップがリフレッシュの場所でした。 そんな日々から抜け出すようにSNSを始めました。 あるとき、グレーヘアにしたら、自然と笑みがこぼれて。 SNSに投稿すると「いいね」の数はググンとアップ。なんだか光がさしたようで……。 このような経験を歩んだばぁばの言葉には 「いくつになってもできる! 今が大事!!」 強い願いが込められています。 ◉ばぁばは、今一番輝いている! そんなばぁばが満載の本書には、シニアが元気に生きるヒントがいっぱい! ばぁばのおしゃれマジックは、人生をキラキラと輝かせるマジックでもあるのです。 [CONTENTS] 【1章】定番からおしゃれスタート|シャレ活! 定番アイテム カーゴパンツ・タイパンツ・タックパンツ・白シャツ・アクセサリー・スカーフ・ストールとマフラー 【2章】服と小物のビビッとおしゃれ術|おしゃれマジック炸裂ポイント セーター・カーディガン・ジャケット・革ジャン・ダウンジャケットとコート・スニーカー・サイドゴアブーツ・ パール・ピアス・メガネ、サングラス 【3章】暮らしのプチプラおしゃれ術|毎日の中のおしゃれマジック グレーヘア・ドラッグストアコスメ・メイクアップ・基礎化粧品・料理・冷凍食材・生活骨董・ストウブ [ばぁばの人生劇場。「今」が大事!]
  • MURO PRESENTS KING OF DIGGIN’ OFFICIAL BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎週さまざまなテーマとともにMUROがアナログ・レコード・オンリーで DJミックスを披露するTOKYO FMの人気ラジオ番組が待望の書籍化! 毎回ジャンル/人物やジャケットにフォーカスしたさまざまなテーマとともに、MUROがアナログ・レコード・オンリーでDJミックスを披露するTOKYO FMの人気ラジオ番組『MURO PRESENTS KING OF DIGGIN'』(毎週水曜夜9時から放送中)の5周年を記念した書籍が登場。番組の主役であるMUROとパーソナリティを務めるMACKA-CHINのロング・インタビュー、これまで放送されたなかから80回分をピックアップした選曲解説、スタッフ・インタビュー、5年分280回2000曲以上の全プレイリストなど、5年間の歴史を詰め込んだ1冊に仕上がりました。取材・執筆は元『GROOVE』編集長であり、MUROの書籍『真ッ黒ニナル果テ』(2015年刊)も手掛けた細川克明が担当します。 CONTENSbr>●MUROインタビューbr>●MACKA-CHINインタビューbr>●厳選した80回分のカテゴリー別選曲解説:DIGGIN’ Legend / DIGGIN’ Japanese Legend / DIGGIN' 和モノ / DIGGIN' Soundtrack / DIGGIN' R&B / DIGGIN' Genre / DIGGIN' Jacket / DIGGIN' Othersbr>●スタッフ・インタビューbr>●KING OF DIGGIN'とレコ屋の蜜月br>●全プレイリスト(#001~#280)
  • デヴィッド・ストーン・マーティンの素晴らしい世界
    3.6
    村上さんが愛してやまないジャズ・レコードについて語る極上のエッセイ 「僕の大好きなジャズ・レコード188枚のことを書きました」 チャーリー・パーカー、カウント・ベイシー、ビリー・ホリデイ、スタン・ゲッツ……ジャズの黄金時代に数多くのジャケット・デザインを手がけた伝説的アーティスト、デヴィッド・ストーン・マーティン。彼がデザインしたレコードを敬愛し蒐集してきた村上さんが、所有する盤すべてをオールカラーで紹介。 手にとって見ているだけで素敵な音楽が聞こえてくる、極上のジャズ・エッセイ。
  • Kylooe
    完結
    -
    行きづまりかけた人生が一瞬だけ見せる夢。青春の光と影を描く壮大な三部作。 世界で絶賛を浴びる香港のアーティスト、リトルサンダーによる渾身の作品を一冊にまとめた388ページの特厚オールカラーコミック! 描かれるのは、人生に行き詰まりそうになった人々と「Kylooe(夢)」という不思議な生き物が織りなす3つの物語。 第1章「憂鬱なトンボ・虹との別れ」 内気な女子高生ラムロクはある日、CDショップで、自分の暗い生活を変えてくれるような音楽と運命の出会いを果たす。バンドの名は「Downhearted Dragonfly」。そのアルバムを聴いてから目を覚ますと、自室にはアルバムのジャケットに描かれた生き物がいた。 夢の世界で本当の自由を知り変わろうとしたラムロクが目にしたのは――。 第2章「緑のトンネル」 わがままでおてんばな彼女と同棲する若者ラムは、彼女にせがまれ学生時代の恋人のことを話し出す。口をついて出るでたらめな恋愛話のなかで思い出すのは、本当に好きだった女の子、リンフェイのことだった。ある日つけたテレビから流れたアニメ「カイロー」はラムをあの日々へと押し戻すことになる。 無口で繊細な芸術家だったリンフェイとの日々のきらめき、そしてある後悔がラムの心のなかに深く刻まれていた――。 第3章「微笑みよ、さようなら」 感情を表に出すことを禁じられた世界で人々は感情を抑えこんで暮らしていた。 感情を抑えるのが苦手な少年マイルは、いつも自分を厳しく叱っていた父の死に直面し、思わず泣き叫んでしまう。だが、収監され絶望するマイルが刑務所で知り合った男、ナッシュはいつも自由に笑っていた。 感情をコントロールしようとする世界のなかで、マイルの夢に出てきた怪物カイローはあるヒントを与えるが――。 2010~2012年にフランスで3冊のシリーズとして出版された作品『Kylooe』。 リトルサンダー渾身の筆による美麗な線と彩色をあますところなく収録!
  • かもみら作品集 内臓
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 繊細な線で描き込まれたファッショナブルなタッチのかっこいいイラストと、ポップにデフォルメされた漫画にも通じるかわいいタッチのイラストという相反する2つの作風を持つかもみらさんがこれまで描きためたオリジナルイラストをまとめた初めての作品集です。 装丁やジャケットイラストなどの商業イラストや作品集の他に描き下ろした短編漫画作品も収録。 かもみらさんの内臓をたっぷりとご覧ください。
  • 美好よしみ作品集 ShowCase
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ポップな色合いとファッショナブルな作風で人気を博し、ホロライブ×DECO*27『holo*27』アルバムジャケットやano『絶対小悪魔コーデ』MVイラストを手掛けたことでも話題のイラストレーター・美好よしみ。 本書には、著者のSNSでもおなじみの女の子の横顔を描いた作品群をはじめ、ファッションコーデイラストや一枚絵など、描き下ろしを含むオリジナル/商業作品を多数収録しています。 ひとつひとつの作品をショウケースに並べるように詰め込んだ一冊です。 「スマートでおしゃれなデザイン、色合いをお楽しみください!!」 ---ホロライブ所属VTuber・星街すいせい(帯より)--- 収録作品: オリジナルイラスト多数 JAPAN JAM 2023 オフィシャルTシャツ テレビ東京/おつまみしんぶん「#おつまみにゅ~す」 ピクシブ株式会社 VRoidプロジェクト 「Re:POP! maco marets! #2」 ano「絶対小悪魔コーデ」 「holo*27 Originals Vol.1」 「Midnight Grand Orchestra」 他
  • 鈴木英人作品集 Good Old Days
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古き良き時代をポップに表現したEIZINワールド ポップな表現スタイルでクルマや建物風景、音楽にまつわるモチーフを描き、1980年代から第一線で活動してきたイラストレーター・鈴木英人。昨今は80年代カルチャーのリバイバルブームで、特にこの時代の日本のポップミュージックは「シティー・ポップ」と呼ばれて国内外で人気となり、FM雑誌の表紙や多くの音楽ジャケットを飾ったEIZIN作品は時代のアイコンとして再び注目されています。 本書は、彼が愛した古い街並や海辺のリゾート風景、クラシックカーなど「古き良き時代」を彷彿させる作品を全時代からセレクト。ワイドな風景作品がノドにかからない形で鑑賞できる横長の判型を採用しました。
  • 好評の「家族みんなのおかずおつまみ」レシピを集めました。
    -
    オレンジページ大人気付録シリーズ29は、2017年1月17日号の特別付録の復刻版『好評の「家族みんなのおかずおつまみ」レシピを集めました。』です。 お酒もご飯もすすむ「おかずおつまみ」特集! 過去の『オレンジページ』掲載メニューのなかから人気ものだけをセレクトする「BESTムック」シリーズの特別版。大人から子どもまで楽しめる、好評のおつまみ企画&メニューを厳選してお届けします。みんなが集まる会にもぴったりの一皿が満載。 《コンテンツの紹介》 【Part 1】やっぱり主役は、肉と揚げもの! ご当地「鶏つまみ」T-1グランプリ 宮崎県 チキン南蛮風/大分県 中津風から揚げ/愛知県 名古屋風手羽先から揚げ/大分県 とり天風/香川県 骨付鳥風/愛媛県 今治風焼き鳥 ぜいたく自家製さつま揚げ コーンのさつま揚げ/半熟卵のさつま揚げ/れんこんのさつま揚げ ほか 【Part 2】今どき野菜つまみに注目! 撮りたくなる いまどきじゃがいもレシピ ジャケットポテト/ハムチーズガレット/ハッセルバックポテト/コーンとソーセージのマスタード風味ポテサラ/ピリ辛焼き肉ポテサラ/アリゴ ほか アボカドでおめかしおつまみ アボカドとえびのパリパリミルフィーユ/アボカドとえびのマヨグラタン/濃厚アボカドディップ/アンチョビーポテト ほか おなじみ野菜で〈シャレつま〉! ハーフじゃがいものねぎみそピザ/サクふわオニオンリング/キャベツの梅マヨロール/にんじんのロングステーキ ほか 【Part 3】「みんなでシェアする麺とパン! 大皿で! 汁なしあえ麺 台湾まぜそば風/えびとアボカドの冷製トマトパスタ/ねぎチャーシュウあえ麺/カルボナーラ風あえ麺 ほか バゲットキッシュ、バゲットピザ カマンベールとはちみつのバゲットキッシュ/かにグラタン風バゲットピザ ほか ※本書は『オレンジページ2017年1月17日号』の特別付録をもとにしたデジタル限定の復刻版です。 ※紙版の特別付録とは、本書コンテンツが一部異なる場合や一部のページが掲載されない場合があります。
  • 私はオオカミ獣人の生交尾でメスになる【デジタル修正版】1
    -
    1~3巻297円 (税込)
    【本作品は同人誌となります】 獣人と生交尾したらもう普通には戻れない…! 獣人保護センターでトレーナーとして働く《みつる》 十年前、誰も手を付けられないほど凶暴だったオオカミの獣人《シュリ》を保護し、 社会で暮らしていけるように彼を全力でサポートしてきた。 青年となったシュリは見違えるほど逞しくなり、誰が見ても優秀な獣人に成長し、 立派な獣人に育てることに情熱を燃やしていたみつるは彼の成長を嬉しく思っていた。 ただ一つの癖を除いては… 昔は股に鼻を埋めて匂いを嗅ぐ程度だった彼の行為は日に日にエスカレートし、 直接みつるの股を舐めて日々の欲求を満たしてた。みつるはトレーナーとして 止めるべきか他所に欲がいかないように 自分に留めておくべきか悩み止められないでいた。 そんなある日「成年を迎えた獣人は退所するルールに則り、 近々シュリを退所させる」とセンター長に告げられる。 退所の話をシュリに伝えると「みつるちゃんの本当の気持ちを教えてほしい」と 熱い眼で見つめられても素直に言えないみつるに 退所日まで一緒に寝てほしいとお願いをされる。 退所までならと一緒に寝ることに。 目覚めるとまたシュリが股を舐めていると思いきや、 獣人特有の長い舌で膣の中を掻き回されていて――― ※異種姦ですがライトめな獣人です。(性器と耳と尻尾と舌のみ) おしゃれな恋:@osyakoi_love ジャケットデザイン:UCHUg Design様(@UCHUg_design) ■総ページ数:30ページ
  • 三栄ムック FUDGE.jp Spin-of Book 2024 秋・冬 パリ&ロンドン スナップファイル165
    -
    パリジェンヌとロンドンガールのスタイル術を大公開 目次 パリジェンヌ or ロンドンガールコートスタイル16 パリ&ロンドン カップルスタイル6 パリジェンヌのコートスタイルシューティング20 パリ&ロンドンカップルスタイル6 ロンドンガールのコートスタイルシューティング20 パリ&ロンドンフレンドスタイル6 パリ&ロンドンコートスタイルコレクション34 パリ&ロンドンの冬トップスの着こなし方8 パリジェンヌのいろんな冬トップスの着こなし方11 ロンドンガールのいろんな冬トップスの着こなし方11 パリジェンヌ&ロンドンガールのジャケットスタイル10 パリジェンヌのジャケットスタイル6 ロンドンガールのジャケットスタイル6 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ソーイング基礎ブックス⑤いろいろなあきの縫い方の基礎
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裾までの前あき、途中までの前あき、短冊あき、スラッシュあき、ファスナーあき、巻きスカートのあき、男児ズボンのあき、略比翼あき、本比翼あき、ジャケットの前あき、中国服のあきなど。
  • マナーのカリスマが大切にする私スタイルの暮らし方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHK大河ドラマや映画、CMなどのマナー監修、また有名俳優のマナー指導などをおこなってきた、 カリスマ・マナー講師の西出ひろ子さんによる初のライフスタイルブック。 「私スタイルのファッション」「私スタイルの美容・健康」「私スタイルの家事・心の癒やし」 「マナーの基本スタイル」「マナーの本質、マナーの心」を伝授します。 Part1 私スタイルのファッション   ・堅めのお仕事の時は黒、紺、白のスーツで  ・ウエストシェイプのジャケットに同色の靴とバッグを  ・ドラマや映画での撮影現場では動きやすさが一番  ・さまざまな講座に合わせて洋装と和装を使い分け  ・婚活、結婚マナー講座はウエディングドレスで  ・遊び心を取り入れたお出かけ服を選びます  ・バッグと靴の色を揃えることで正統派コーディネートに …ほか Part2 私スタイルの美容・健康   [美容] ・「ありがとう」から始まる洗顔。ドクターズコスメでツヤツヤに  ・素肌が整っていればメイクは3分でOK  ・パワードライヤーで時短。白髪を隠す頭皮ファンデは必需品 …ほか [健康] ・頭皮や髪・爪・目のケアを入念に  ・30回は噛んで食べることが内臓へのマナー  ・飲むのは身体にも心にも優しい白湯やハーブティー  ・東洋医学で免疫力をアップ。自宅でよもぎ蒸しも実践…ほか Part3 私スタイルの家事・心の癒やし  [家事] ・感謝の気持ちを料理に託す愛いっぱいの食卓  ・歯磨きジェルやサプリメントで愛犬の健康を守る  ・掃除はお辞儀の姿勢で  [心の癒やし] ・マナーの相手は自然界すべて  ・相手を想いながら型破りな贈り方もします  ・日本の伝統文化を今に伝える水引グッズ…ほか Part4 大人の女性として押さえておきたいマナーの基本スタイル ・アフタヌーンティーのマナー   ・これがホントのテーブルマナー[洋食編]  ・和室での振る舞いと和食の食べ方  ・いざという時に困らない慶弔マナー…ほか  Part5 私がどうしても伝えたいマナーの本質、マナーの心  ・成功も幸せもマナーあってこそ!  ・マナーに欠かせないTPPPO   ・良縁を築くための7つの基本マナー  ・品格は思いやりの言葉から…ほか  Part6 ウェルネスマナーをライフワークに私スタイルの悔いなき人生  ・私がマナーを大切にする理由  ・マナーに「育ち」も「親ガチャ」も関係ない  ・自ら選択して「エレガンス」に生きる  ・私が選択した新しい道「ウェルネスマナー」  ・ご先祖様、家族への感謝と愛  ・今世での終わりに向かって
  • アンドーの今もずっと好きなもの。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ジャーナリスト安藤優子の「おしゃれのセオリー」と「日々の料理のこだわり」を余すことなくご紹介。長年、数多くのメディアで色々と紹介をしてきましたが、その集大成となる一冊です。 なんと、今回はすべて安藤さんのオール私服&セルフスタイリングで登場。 ユニクロやZARAなど、ファストファッションの安藤流コーデ術は必見です。 さらに、お料理ページもすべて安藤さんの手作り&オリジナルレシピによるもの。 合言葉は『だいたい&ちゃちゃっと』。台所にあるいつもの材料で作れる、お洒落で洗練された時短レシピを28品掲載しています。 “ちょっとした工夫”で日々のおしゃれも食事も『特別』なものに…。 そんな安藤さん流アイディアが詰まった一冊です。 【CONTENTS】 Chapter1 「着ること」  ・ストーリーを着る ・“マイシャツ”と出会う ・安藤流究極の一枚の選び方・作り方 ・ジャケットは“肩”で着る ・私の戦友ジャケット ・Tシャツはサイズ感 ・春夏秋冬のワントーンコーデ ・無類のアウター好き ・大人のワンピース&オールインワン ・大人のセットアップ ・大人のミニ ・大人のフラワーモチーフ ・偏愛アイテム(バッグ、シューズ、アクセ) ・「アンドーカット」 Chapter2 「食べること」 ・安藤家のおもてなし ・ちゃちゃっと!だいたい!がキーワード 「私を作る豊かな食卓」 ・みんながよろこぶ主菜/副菜 ・小さなおかず/ごはん ・器に夢中 ・一年中、鍋物 Chapter3「暮らすこと」 ・リンちゃんとの毎日 ・オフの日
  • [DESIGN IDEA 100] タイトルまわり
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャッチーな「見出し」の文字とあしらい。 視線を獲得する、タイトルデザインのアイデア集 ポスターやフライヤーなどの広告媒体や、書籍やカタログなどの冊子、Webサイトなどのレイアウトには、「タイトル」「見出し」が必ずあります。本書は、そうした「タイトルまわり」の「文字」と「あしらい」をテーマにしたデザイン事例集です。作り文字から、文字まわりのアクセントのデザインまで、視線を瞬く間に捉えるキャッチーな作品を多数紹介。ケイ線、帯、囲む、吹き出しなど、タイトルまわりの特徴を言語化して分類します。あわせて、使用書体の情報も掲載。アイデアを組み合わせることで、無数の引き出しを得られるでしょう。デザインのお供として、ぜひご活用ください。 ・掲載アイテム ポスター/フライヤー/書籍/パンフレット/CDジャケット/Webサイト ほか ・使用書体 作品のタイトルに使用された書体(ベースとしたものも含む)を掲載。オリジナルの作字や、手書き文字は、「オリジナル」と記載しています。 ・DESIGN IDEA 100 グラフィックデザインのアイデアを増やすための、ビジュアル資料集のシリーズです。テーマごとに最新のデザイン事例を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 60代からのソーイング vol.12
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 60代からの大人の女性が楽しめる、手作り服でのおしゃれを提案する本。チュニック、ワンピース、コートやジャケット、トップス、ボトム、ベスト、ジャンスカから日常着まで、秋冬に活躍する服を豊富にご紹介。程良く流行を意識しつつ、この年代の方に着やすいデザインで、S、M、Lの3サイズの実物大型紙つき。手軽に作れるのが楽しいバッグやポーチなどの小物も掲載。全52点。詳しい作り方つき。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • MY BASIC,MY ICONS 10年後も着たい服
    4.0
    大人気のスタリストが選ぶ「永遠の定番アイテムたち」 「MY BASIC,MY ICONS」 この本のタイトル通り、この本は私の宝物を集めた本です。 その宝物達は今もベーシックアイテムとして私のスタイリングに欠かせないものであり、 私自身を象徴するものだと思います。 特別な思い出のつまった高価なジュエリーや時計から、デニムやボーダーなど本当に毎日着ているユニフォームのようなものまで。 私とそのものとの出会いや、それにまつわるエピソードを、一生懸命思い出しながら書きました。 なぜベーシックアイテムになったのか、なぜアイコニックなアイテムとなったのか。 記憶は薄れゆくものですが、意外と鮮明に覚えているものですね。 ひとつのものと向き合っていると自然とその頃の景色が思い出されます。 手に取った時の重み、ドキドキしている心臓の音、その時つけていた香水の匂いまで。 スタイリストを始めて20年が経ちました。 と、書きながら唖然としています。 私、20年間もスタイリストをしてたの? 嘘でしょ!? でもこのアイテム達を見れば、それなりに長い間働いてたんだなぁということがわかります(笑) 少しずつ集めてきたこのアイテム達が、今の私のベーシックスタイルを作っているんだなぁ。 そう思うと何を選ぶかでこれからの生き方まで変わってきそう。 大のベーシック好きなので、あまり変わり種はありませんが、これからみなさんが宝物を選ぶ時、背中を押してあげられるような本になれば嬉しいです。 どうか素敵なものに出会えますように。 (「はじめに」より抜粋) 【目次】 はじめに CHAPTER 1.Tops ジョンスメドレーのネイビーニット オーラリーのリブニット メゾン・マルジェラのニットカーディガン ロエフのブルーシャツ ジルサンダーのパックTシャツ プチバトーのカットソー セントジェームスのボーダー アニエスベーのカーディガンプレッション CHAPTER 2.Bottoms スタジオニコルソンのワイドパンツ ドリス・ヴァン・ノッテンのプリントスカート ステラ・マッカートニーのレザーパンツ ビリティス・ディセッタンのチュールスカート カレンソロジーのミリタリーパンツ アルディノアールの黒ワンピース CHAPTER 3.Outer マックスマーラのアイコンコートたち サンヨーのトレンチコート ハイクのナイロンコート シャネルのツィードジャケット サンローランのテーラードジャケット セリーヌのネイビーブレザー デパリエのツィードベスト エイトンのモッズコート CHAPTER 4.Shoes, Bags グッチのビットローファー アディダスのスタンスミス ドクターマーチンのチェルシーブーツ マノロ・ブラニクのパンプス シャネルのチェーンバッグとバイカラーシューズ カゴバッグコレクション ザ・ロウのトートバッグ グレゴリーのデイパック Column JEWELRY 思い出が背中を教えてくれる愛しのジュエリーたち DENIM 私らしさを支えるデニムたち COSMETICS 正解がないからこそ楽しめるコスメ HERMES 愛してやまないエルメス おわりに
  • Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)増刊 2023年10月号増刊
    -
    1,001円 (税込)
    〈SPECIAL COVER&別冊付録〉, 「三代目 J SOUL BROTHERS 岩田剛典 & OMI ふたりの東京物語」, ●定価表記, 誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。, ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や, ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。, ●プレゼントや割引きクーポンなど, 紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。 目次1 目次2 スタッフクレジット 田中杏子編集長の続・ハニカミ日記 今月のゲストクリエイターズ 愛と挑戦にかける思い 今月のトピックス 宇宙に旅立った永世定番 田中杏子の私的ビューティ考 Vol.31 ヘアスタイリング 「横尾忠則 寒山百得」展 NIGOとワイン、 新たなるコラボレーション 今月のフラワーアート ガール・イン・ウォールストリート 田中杏子のリアル・モードvol.137 working in style バレンシアガを鑑賞する優雅な午後 湖上の宮殿で繰り広げられた、新しい世界への旅 HYKEの等身大の服作り 幸運のモチーフ「ビー マイ ラブ」に夢中! タイムレスな魅力のシグネチャーバッグ クロムハーツの煌めきで浸るユーフォリア 独創的なスタイルと個性 イザベル・マラン 来日インタビュー 彼女の服をずっと着たくなる理由 ジャケットで提案するモードなワーキングムード ランウェイにオフィス旋風!? 2023AWトレンド分析 新時代の働き方 オフィスでも私らしく ファッションエディター古泉洋子の読むモード Ako’s private items Octorber 2023 山崎美弥子が描き出す、海と空のぬくもり 物語のある口紅 美容IQを上げる! スキンケア最前線 シャーリーズ・セロン、美しさと香りの遍歴 山口晃:“やむに止まれぬ”日本を描く 男の利き手 Vol. 170 浅葉克己 注目のイラストレーターが表紙を描いたら…… 『アステロイド・シティ』を語る グレタ・ガーウィグ インタビュー ぺ・ドゥナ インタビュー 旅に思いを馳せるとき 女性表現者たちの闘い 見城徹の五つの場 YOUのテキトーく 今月のおすすめ映画&アート 開けチャクラ! バービーのモヤモヤ相談室 ショップリスト 定期購読のご案内・次号予告 ムーン・リーの開運占い 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 三代目 J SOUL BROTHERS 岩田剛典 & OMI ふたりの東京物語

    試し読み

    フォロー
  • vioLet
    完結
    5.0
    全1巻3,850円 (税込)
    アニメ・ゲームのキャラクターデザインやジャケットイラストなど数多くのイラストを手掛けるイラストレーター 左による待望の初画集になります。 緻密なタッチと淡い色使いで多くの人を魅了してきた左による長きにわたる画業の中から、自ら選定したイラスト150点以上を収録し、その世界の片鱗を触れて頂ける一冊に仕上がっております。 収録作品一部抜粋 VOCALOID/嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん/荒野のコトブキ飛行帯/ささみさん@がんばらない/シュレディンガーの猫探し/東方Project/夏色キセキ/フラクタル/ロードス島戦記/ ほか本人オリジナルイラスト等も収録 (※作品名 五十音順) (※本画集はアニメ関連・挿画・ジャケットイラストに焦点を置いております) ※書籍版に収録されている別冊『leafLet』は付属致しません
  • わたしが救われた たった一言
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ローソン、イマつぶに寄せられた みんなの「たった一言」が本になりました! HYメンバーの「一言」も掲載! 本書の企画は、全国のみなさんに元気を与えたいということを目的として、フジテレビ1924、ローソン、HYがコラボレーションするプロジェクトが発足し、フジテレビドラマ『東京リトルラブ』の放映がスタートしたことから始まりました。 ドラマを観ていただくだけではなく、視聴者の方々にも何か気軽に参加していただけないだろうか。そんな思いから、ドラマの主題歌であるHYの「たった一言」にちなみ、「あなたが救われた”たった一言”」を、フジテレビジョンつぶやきサービス“イマつぶ”、ローソン、HYのサイトで大募集したところ、驚くほどたくさんの「一言」が集まったのです。 このたくさんのすばらしい「一言」たちをかたちにするべく、HYの「たった一言」を収録したCD『ACHI SOUND』のジャケットに、お寄せいただいたみなさんの「一言」を掲載したり、全国のローソンの店頭で、レシートに、「一言」を印刷して配ったりしていくうちに、 もっともっと多くの方々に伝えたいという思いから、こうして1冊の本としてまとめることになりました。 落ち込んだとき、ページをひらけば、かならず元気をもらえる言葉があるはずです。 (「はじめに」より)
  • 手ぬいで作る 大人の服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※※電子書籍版をご購入される方への注意事項※※ こちらの電子書籍は固定レイアウトで作成されており、パソコンやタブレットなどの大きい画面で閲覧することをお薦めしております。 また、電子書籍の特性上、図案・型紙を等身大として印刷することはできませんので御了承ください。 上品でシンプルな自分だけの手ぬいの服。 【主な掲載作品】 ブラウス カーディガンジャケット シャツブラウス シャツワンピース チュニックブラウス タックスカート カシュクールブラウス ワンピース/ジャケット リネンベスト コート/ベスト フレアースカート サーキュラー風スカート クロップトパンツ ・・・etc. ◆M・L・LLの実物大型紙付き. ※本書は2009年3月に雄鶏社より刊行されたものの復刊本となります。
  • BiSH COSTUME BOOK 2015-2023
    -
    1巻3,960円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1stアルバム『Brand-new idol SHiT』のジャケットから2023年のラストCDシングル「Bye-Bye-Show」まで、BiSHを形成してきた衣装のすべてを一冊に凝縮!着用した500着以上を解説やエピソードとともに掲載。
  • ニットデザインノート 編みもの、もっとおもしろく
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ニットデザイナー hikarunoguchi×「ておりや」の手編みニットのテキスタイルブック。幾何学調の編み込みが美しいボーヒュースニット、レンガを積んだようなブリックワークのメンズセーター、木の実模様のケープとベレー、カラフルな立方体模様のショール、凹凸編み地のバッグとミトン、リボンをイメージしたフェミニンなアラン模様ベストと帽子、ダーニングを施したシンプルニットなど。市販にはないアイデアと工夫、著者らしいデザインエッセンスがいっぱい。テーマにあわせてアイテムや配色をアレンジした、編み応えのある大人のウエアと小物27点を掲載。M・L(・LL)サイズ展開つき。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 Bohus ボーヒュース 1 カーディガン 2 Vネックセーター 3 ネックウォーマー Cube キューブ 4 ラグランスリーブのジャケット 5 地模様+配色のショール 6 地模様のショール Brick Work ブリックワーク 7 丸ヨークのチュニックワンピース 8 Vネックセーター 9 先っぽとんがりマフラー 10 ベレー帽 Ribbon Aran リボンアラン 11 カーディガン 12 ベスト 13 帽子 Random Texture Border ランダムテクスチャーボーダー 14 夏セーター 15 冬セーター 16,17 夏スカーフと冬スカ Peaks ピークス 18 マフラー 19 ミトン 20 バッグ Nuts 木の実 21 ネックケープ 22 丸ヨークカーディガン 23 ハンドウォーマー 24 ベレー帽 Darning Knit ダーニングニット 25 ノースリーブトップ 26,27 ヘアバンド カーキ/グレー Darning Process ダーニングプロセス この本で使用した糸 作品の編み方
  • 柏木由紀子ファッションクローゼット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 50年以上に渡ってファッションを愛してきた 柏木由紀子による初のファッションブック! SNSで日々のおしゃれを公開している女優・柏木由紀子さんによるはじめてのファッションブック。ティーンのころからモデルとして活躍し、当時からお洋服が大好き。いくつになってもおしゃれはやめられない!という柏木さんが、これまで集めてきたすてきなもの、かわいいもの、日々の着こなしを紹介します。 50年以上も前に買ったGUCCIやエルメスのアイテムも登場!  坂本九さんとの新婚旅行で買ったネクタイ&ベレー帽など、秘蔵アイテムも大公開します。 ●CHAPTER1 大好きなアイテム ニット、ジャケット、デニム、ロゴ ●CHAPTER2 シーン別コーディネート おでかけ、お散歩、お呼ばれ ●CHAPTER3 小物で差をつける!  メガネ、ベルト、スカーフ、アクセサリー ●CHAPTER4 大人世代を楽しもう!  今だから着られるカラフル、ボーダー&ストライプ、スニーカーでアクティブに ●column VINTAGE コレクション、MY FAVORITE ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 60歳は人生の衣替え
    3.3
    全ての中高年女性たちへのメッセージ『50歳、おしゃれ元年。』から10年。自身も還暦を超えた、人気スタイリストが語りつくす、Over60のおしゃれ論! 「季節が移り変わるように、人生も夏から秋、秋から冬と移り変わっていくのではないでしょうか。季節の移り変わりに逆らうことはできないように、いくら嘆いてみても人生の季節にもさからうことはできません。──中略── 季節が変わったら何をすればよいのでしょう? それは、衣替えです」(はじめにより) 「歳なんて単なる数字」と粋がっていた著者さえ、還暦を過ぎれば、朝起きれば節々は痛み、女性ホルモンの枯渇からか気分まで鬱々。さらにはコロナ禍の自粛生活で完全なる運動不足に! では、頑張って年齢に抗う? いえいえ、これから必要なのは、季節の移り替わりを受け入れてその季節を楽しむということ。おしゃれも生き方も“衣替え”して、Over60からの「季節」を楽しみませんか? <目次より> 第1章 「今」を生きるおしゃれをしよう     人生の衣替え4か条     今こそクロゼット総点検。さよならすべき服はこれ! 第2章 昭和のおしゃれルールが抜け切らない人への処方箋     「盛る」よりも「抜く」のが令和流     かつての鉄板アイテム、白いTシャツとシャツにさよならを     バッグの詰め込み過ぎには注意しましょう 第3章 おしゃれ心がダダ下がってしまった人への処方箋     ベーシックアイテムこそアップデートする     ワンシーズンに一つだけ、トレンド・リハビリアイテムを投入する     Over60の出直しアイテム「進化系ジャケット」 第4章 Over60のおしゃれとお金を考える     おしゃれに使っていた財力は別のところに     「あったら便利」はなくていい     まとめ買い・2個買いも卒業しました 第5章 Over60の、持続可能な簡単おしゃれテクニック     パッと着っぱなしはご法度! 一手間で見違えます     試着の鉄則・パンツ編/店員さんの「大丈夫!」は大丈夫ではありません     試着の鉄則・トップス編/「デニムとか合いますよ」には要注意
  • 自分だけのカッコイイ写真が撮れる!デジタル一眼マスターBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イメージ通りの理想の写真を撮るなら、「マニュアル撮影」が大正解! 普段のデジタル一眼の撮影で、被写体がブレたり、明るさが安定しないのは技術不足ではなくオートモードで撮影しているから。 マニュアルモードで、カッコイイ写真、かわいい写真、映える写真…イメージ通りの写真がオートモードより簡単に撮る方法を、ファッションと音楽を中心に広告、雑誌、CD&DVDジャケットなど幅広いメディアで活躍する写真家・橘田龍馬が徹底解説。 CONTENTS PART1 基礎を知る マニュアル撮影は簡単!カメラを正しく構えよう! 光/明るさ/色(ホワイトバランス)/彩度/コントラスト/絞り/シャッタースピード/ISO感度/ピント/ボケ/レンズ/など、マニュアル撮影の基本を徹底解説! PART2 イメージ通りの写真を撮る 風景を印象深く撮る/人物を個性的に撮る/動物を生き生きと撮る/モノを映えるように撮る PART3 撮影テクニックを覚える 3分割構図/2分割構図/日の丸構図/対角線/フレーム/シンメトリー/スロシャッター/ハイシャッター 逆光透かし/シルエット/光芒/光跡/ハイキー/ローキー/玉ボケ/視線誘導/パンフォーカス 輪郭強調/圧縮効果/流し撮り/映り込み 初心者も安心のカメラ用語集付き!
  • シンプルで心地いい手ぬいの服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手ぬい作家高橋恵美子著。手ぬいしやすいよう工夫されたパターンで作る、ワンピース、チュニック、ジャケット、ボトム、バッグなど30点。ゆったりとして着心地がいい、シンプルで着回しがきくデザインで、大人の女性にぴったり。大きな字とイラストでわかりやすい解説、M・L・LLサイズ展開、型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • おしゃれな衣服の描き方 カジュアルウェアから学生服まで
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気「衣服の描き方図鑑」に続編登場 おしゃれな服装の人物イラストが描ける! 大好評『動きとシワがよくわかる 衣服の描き方図鑑』の著者・らびまるが、おしゃれな服を着た人物イラストの描き方を徹底ガイド。カットソーやブラウスなどのトップス、パンツやスカートなどのボトムス、ジャケットやコートなどのアウターまで丁寧に解説していきます。 今回は実際のモデルの写真をもとに、シルエットのとらえかたやシワの描き方をアドバイスします。写真を見てそのまま描くと、どうしてもイラストらしい魅力を表現しにくいもの。衣服の重要なシワの流れを見極め、イラストに必要な線を抜き出してシンプルに描く方法を伝授します。 カジュアルウェアだけでなく、学生服やメガネ、キャップなど小物の描き方についても解説。おしゃれでかっこいいキャラクターイラストを描きたいあなたにぴったりの一冊です!
  • メンズウェア100年史
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これ1冊でメンズウェアの歴史がわかる。 「GQ」「SWITCH」「warp MAGAZINE JAPAN」ほか各メディアで話題。 「ファッション系の学生にとっても、洋服好きにとっても、我々スタイリストにとっても、まさに貴重な教材」 -----スタイリスト・野口強 「実はファッションの原点は女ではなく男のスタイルにあったと、この素晴らしい本で改めて認識しました」 -----エディター・淀川美代子 カジュアルの元祖は、英国のエドワード7世だった…!? ロイヤルファッションから、ナチス体制への反発心を表現していたザズー・スタイル、究極の作業着をデザインしたロドチェンコ、革ジャンを流行らせたマーロン・ブランドの映画、1960年代の「ピーコック革命」、ジョン・レノンの髪型、パンクとクラブ・シーン、時代を先導した雑誌たち、そしてトム・ブラウンのタイトなジャケットまで。 この100年間にメンズウエアの世界で巻き起こった革命を、ファッション史家、キャリー・ブラックマンの解説付きでわかりやすく紹介した贅沢な写真集。 希少価値のある写真やイラストを通して、この100年の間に、サヴィル・ローの上品なテーラードや、耐久性のあるカーキ色の軍服、制服や作業場で着用されていたデニムなどが、スタイルや色使いにおいてどれだけ変化してきたかということを順序立ててわかりやすく紹介している。ハリウッド・スターのファッションや1930年代に活躍した個性的な芸術家たちなどの素晴らしい写真がこれほどふんだんに掲載されている本は珍しく、それらを参照しながら、実用服からピーコック・ファッションに至るまでのメンズウエアの進化を探求している。 この貴重な本の中では、ピエール・カルダンやジョルジオ・アルマーニ、ラルフ・ローレンなどの有名デザイナーたちが与えてきた影響力と1960年代のストリート・ファッションが対比されていて、パンクやクラブ・シーンがメンズウエア市場を発展させた経緯についても言及している。 『メンズウェア100年史』は、ファッションを学ぶ初心者はもちろん、ファッション史家や、メンズファッションをこよなく愛する人々にとって必読の書である ※本書は2012年Pヴァイン・ブックス刊「メンズウェア100年史」の復刊となります。
  • 「好き」で「使える」服は10年で10着  エッセンシャル・ワードローブの作り方
    -
    序章 大人のおしゃれは名刺代わりです! 少ない服でおしゃれになる! エッセンシャル・ワードローブ 第一章 今のあなたを知ることから始めよう! 自分のタイプを冷静に診断、そこから基本が見えてくる 簡単なカルテを作ります なりたい自分の姿をイメージします 自分のワードローブを組み立てます 骨格診断とカラータイプで自分スタイルを探す トレンドの取り入れ方は、年齢と職業で決まる 第二章 おしゃれで人生を切り拓く  フランス女優、エディター、デザイナーが教えてくれること フランス女優の意志ある着こなしがお手本 ファッションエディターは歩くメディア デザイナーに教えられた自由さとリフトアップ法 パリジェンヌがおしゃれに見える秘密 第三章 エッセンシャル・ワードローブを作る  ほんとうに必要な10アイテムを確認する 必要な10着で1週間過ごそう エッセンシャル・ワードローブを作る! 1.スリーシーズン着られる、究極のコート 2. オールマイティーなジャケット 3.シンプルで美しいシルエットのワンピース 4.動きやすくシワになりにくいスカート 5.ボデイにつかず離れずの万能パンツ 6.究極の白いシャツかブラウス 7.シンプルで上質なカーデイガン 8.一枚でサマになるニット 9.冬の主役になるコート 10.冠婚葬祭にも使える「黒」 番外編 仕事でジーンズをおしゃれに着るには? クローゼットの賢い整理法とは? 第四章 実践 毎日のコーディネート 少ない服と、靴、バッグをどう組み合わせるか 自分に合った服を数少なく持つ! アクセサリーを効果的に使っていますか? 第五章 賢く買い、整理し、最善の着こなしを PART1 パーソナルショッパー、スタイリスト、プロの手を借りる  PART2 『買い物の達人を目指して』  予算の立て方とは? バーゲンの活用術を身につけたい。 ネットで買う 売るコツとは? アウトレットで買う 洋服のサイズ選びに細心の注意を サイズを直す エッセンシャル・ワードローブを完成させましょう! PART3 着こなしの達人を目指して!   新しい服は、そのまま着ない 買う? 借りる? レンタルサービスで新たなおしゃれに挑戦 手軽な価格でモードを楽しむファストファッション 第六章 あなたの着こなしを際立たせるプラスアルファ 姿勢、表情、メイク、髪型 年齢をトータルにアップデイト
  • 風工房の定番ニット 編んで、編んで・着る
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ニット作家 風工房が提案する“シンプルで編みやすい、毎日着たくなる”がテーマの手編みスタイルブック。上質なウールやアルパカ、カシミヤなどの秋冬ウエアと小物を中心に、コットンやリネンなどのサマーニットも充実。一年中使える欲張りな1冊です。ツリー模様の白×黒セーター、グラデーションが美しい配色ニット、リネン+シルクのサマーカーセーターや羽織ものなど、ベーシックなデザインで、幅広い層に似合うニット26点を掲載。ウエア作品はM、またはLLサイズで制作、編み図はM・L・LLサイズ展開です。ジャストにもオーバーにも、好みのサイズ感にアレンジすることができます。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 1 ウールのアラン模様ジャケット 2 コットンのアラン模様カーディガン 3 バイカラーのラグランスリーブセーター 4 三角柄編み込みのセーター 5 三角柄編み込みのベスト 6 ダイヤ模様のマフラー 7 三日月形のカシミヤショール 8 アラン模様のサイドスリットセーター 9 ケーブル模様の帽子 10 シトラスイエローのトップダウンセーター 11 ドロップショルダーのベスト 12 クールカラーのトップダウンカーディガン 13 アースカラーのトップダウンカーディガン 14 シャーベットカラーのカーディガン 15 トップダウンのラグランセーター 16 変わりバスケット模様のネックウォーマー 17 トップダウンの丸ヨークセーター 18 サマーヤーンの丸ヨークセーター 19 コットンのリブ編みニット帽 20 ケーブル模様のミトン 21 ボリューミーなスヌード 22 トップダウンのはおりもの 23 ジグザグ模様のハンドウォーマー 24 コットンとリネンの三角ショール 25 リネンとシルクのはおりもの 26 グラニーモチーフのカラフルバッグ column Point Lesson 編みながら作る作り目 アイコードの伏せ止め ピコットを編みながら目を止める 引き返し編み この本で使用した糸 作品の編み方
  • 急斜面
    値引きあり
    4.0
    ドイツ推理作家協会賞新人賞シリーズ最新作!  違法を覚悟でおじの遺灰を撒くべく、クロイトナー上級巡査はスキーシーズンのヴァルベルク山へ登った。山頂近くのレストランでベジタリアンを自称するダニエラという女と出会い、その後二人はスキーを履いてともに下山することになった。夜が迫っていた。  上級コースを滑り降りてしばらく経つと、月を雲が覆い隠し、辺りが闇に包まれた。ゲレンデを外れた二人はやがて夏のハイキングコースに迷い込み、雪の積もったベンチを見つける。そこに雪だるまが座っていた。  クロイトナーが雪だるまの膝の辺りをはらうと中からスキーパンツが現れ、続けて上部の雪を除けると全身が現れた。天を仰ぐような姿で女性が雪まみれになってベンチに座っていた。  クロイトナーの制止を聞かず死体に近づいたダニエラは、死んだ女のスキージャケットを探って鍵の束を取り出すと、冬の夜をも凍らせるような悲鳴を上げた――。  ミースバッハ刑事警察の首席警部ヴァルナー(ただし寒がり)と、はみ出し巡査クロイトナーの迷コンビで人気のシリーズだが、今作は特にクロイトナーの面目躍如たる逸脱行為が事件に大きくからむ。ドイツ推理作家協会賞新人賞受賞シリーズ、待望の第4弾! (底本 2023年2月発売作品)
  • 草笛光子 90歳のクローゼット
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生100年時代のヒロイン! 憧れるグレーヘア有名人No.1! 5年前の衝撃が再び! 大女優 草笛光子さんのおしゃれでお茶目な姿がつまった一冊 。 『草笛光子 90歳のクローゼット』では草笛光子のクローゼットをさらに深堀りします! ◎日々の草笛さんを追い、ボーイフレンド犬サヴィとの散歩、花屋、 デパートへ出かけるときなどのファッションを紹介。年齢をものともせず、 キャップやつなぎも着こなししてしまう心意気はあっぱれです。 ◎シニア世代をおしゃれに見せる6つの鍵。 若々しくセンスよいファッションに見せる6アイテムを紹介。 グレイヘアになったからこそ着こなせるビタミンカラーをはじめ、 トレンドアイテムのジレを取り入れたファッションなどを披露します。 ◎いっぽう、タンスの肥やしになりそうなジャケットやスカーフ、 アクセサリーの今風の活用法には読者にも参考になることが多いはず。 40年前に買った服や小物でも、今風に着こなすアイデアはすぐ真似ができそう。 ◎原節子さんを真似したマント、越路吹雪さんのコート、吾妻徳穂さんのヒョウ柄ドレス、 杉村春子さんからもらったネグリジェなど往年のスターとの思い出の品とここだけの話も披露。 ◎日々のたしなみとして、モーニングルーティーンを紹介。 簡単な体操、おめざ、お参り、新聞を読むなど草笛さんの「整い方」が明らかに。 ◎ファッションヒストリーでは、若い頃の草笛さんの写真や音楽バラエティショー「光子の窓」の話、 これまで着た思い出の衣装などを公開。 【CONTENTS】 第1章 ファッション My Coordinate Policy PART1|TPOに合わせた着こなし PART2|おしゃれに見せる6つの鍵/ビタミンカラー/アニマル柄/ジレ/ ボーダー✕水玉/シャツワンピース/バーガンディ PART3| 先輩との思い出を語る PART4| タンスに眠っている服と小物を蘇らせる/パーティジャケット/    今風のスカーフアレンジ/つけ方で変わるネックレス PART5 ヴァカンス 第2章 日々のたしなみ My Routine 第3章 私のファッションヒストリー My Fashon History 『光子の窓』で着たこだわりの衣装/アルバムからのおしゃれスナップ/思い出のドレス 第4章 おしゃれと生き方 My Style
  • 【マイナビ文庫】今ある服で楽しむ おしゃれの見本帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本当に自分に似合う洋服を知っていますか? 体型に合わない洋服を着ていたり、どこか着心地が悪かったり……。 そんな洋服に関するお悩みを解決するために、 本書では洋服のパターンから考える、本当に自分に似合う洋服の選び方を紹介いたします。 何を着ればいいのか判断ができない人も、これを読めば洋服を買うときのヒントに。 洋服を多く買わなくても、自分に似合う服を長く着る、そんな楽しみ方をご提案。 パターンから考える、無駄にならないワードローブの選び方を紐解きます。 ※本書は『買わないおしゃれ』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 体型に合わない洋服を着ていたり、どこか着心地が悪かったり……。 そんな洋服に関するお悩みを解決するために、 本書では洋服のパターンから考える、本当に自分に似合う洋服の選び方を紹介いたします。 何を着ればいいのか判断ができない人も、これを読めば洋服を買うときのヒントに。 洋服を多く買わなくても、自分に似合う服を長く着る、そんな楽しみ方をご提案。 パターンから考える、無駄にならないワードローブの選び方を紐解きます。 ※本書は『買わないおしゃれ』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 one シャツ&ブラウス two ジャケット thee パンツ four ワンピース five スカート six コート seven ニット&カットソー Mパターン研究所 「パターンが良ければうつくしい服が作れる。せっかく作るなら既製服よりうつくしい服を」をテーマに、丸山雅巳と丸山由佳里が1999年からスタートしたパターン屋。知識や技術のない初心者でも、プロのシルエットの洋服を仕立てられるパターンと作り方の説明書を、ネットや全国の手芸店で販売している。
  • 革ジャンバイヤーズカタログ 2022/12/16
    -
    革ジャン選びのすべてがわかる決定版が、Lightning増刊で遂に登場! アメリカンカジュアルにおいてデニムと並ぶマストアイテム、革ジャン。そろそろ一生モノの革ジャンを手に入れたい、でも何を買っていいかわからない……そう思ってなかなか手を出せずにいる人も多いのでは? 本書では、そんな人に絶対に役立つ「革ジャン選びのノウハウ」を余すところなく紹介する。革ジャンに使用される革の種類からカタチのバリエーション、サイズ選びのポイント、そしてLightningがチョイスした「今買うべき革ジャン」を一挙掲載。その数なんと150着以上! さらに巻末には、各ブランドのエイジングサンプルも紹介している。本書を読めば、きっと“育てたくなる”一着に出会えるはずだ。 表紙 扉 イントロ Contents 一口に革ジャンと言っても、実はいろいろあるんです。まずは革ジャンのタイプを知るべし。 革ジャンの質感やエイジングを左右する“革の種類”のはなし。 革ジャンには、特殊なディテールがいっぱい! 覚えておきたい各部の名称と役割。 なめし×フィニッシュの関係性でA-2の風合いが決まる! 革の“仕上げ”を知れば、革ジャンはもっと楽しくなる。 いつの時代もすべてのライダースの“基準値”である。Schott ONESTAR LEATHER JACKET BUYER’S CATALOG Double Type Lewis Leathers ブリティッシュライダースの代表作を完全網羅! 旧きよきアメリカの匂いを今も留める究極のモーターサイクルジャケット。“LANGLITZ LEATHERS” LEATHER JACKET BUYER’S CATALOG Single Type 欲しいモデルが必ず見つかる! 革ジャンの聖地JOB314 自社工場で作られるフラットヘッドレザーの魅力。 LEATHER JACKET BUYER’S CATALOG Others 愛してやまないマイ革ジャンストーリー。レザーラバーの革ジャンSNAP! いまや世界中のレザーファンを虜にする存在。FINE CREEK LEATHERS LEATHER JACKET BUYER’S CATALOG Coat Type DOUBLE HERIX 世界を魅了する珠玉のレザージャケット。 LEATHER JACKET BUYER’S CATALOG Military 袖を通した瞬間から身体に馴染むビスポーク・レザー。PREBLIC 天神ワークスpresents オイルドキップとは何か? 革ジャンに刻まれた“味わい”が、存在感に深み与える。[至極の革ジャン]エイジングギャラリー。 奥付

    試し読み

    フォロー
  • デニムバイヤーズカタログ 2022/11/28
    -
    Lightning編集部が完全監修するデニムカタログ。デニム業界の売り上げを左右するといわれるほど影響力を持つLightningのデニムの別冊シリーズがLightning増刊として4年ぶりに登場。 約65ブランドの定番デニムを生地や縫製などデニムファンが知りたいスペックを網羅して解説します。 また、可能な限りパンツ・ジャケットの着用色落ちサンプルを掲載。穿き込むとどんな経年変化をするかの参考になります。 バーチャルのデニム専門店に来たような感覚でページを開いてみてください。 表紙 総扉 Japan Denim Culture contents 世界が注目するインディゴマスター WAREHOUSE & CO. FULLCOUNT Studio D’artisan SUGAR CANE JOE McCOY DENIME pure blue Japan JELADO The REAL McCOY’S BUZZ RICKSON’S OMNIGOD Pherrow’s EVISU STEVESON OVERALL CO. The Flat Head Trophy Clothing JAPAN BLUE JEANS WEARMASTERS CUSHMAN F.O.B. FACTORY IRON HEART LAWFORD CLOTHING RAGTIME CLOTHING BELAFONTE DRY BONES BLUE BLUE orSlow THREE KINGDOMS OVERALLS BONCOURA Gypsy & Sons Post O’alls KOJIMA GENES Orgueil GLAD HAND & CO. RESOLUTE 海外デザイナーと職人たちのコラボレーション。MISTER FREEDOM×SUGAR CANE ANATOMICA John Gluckow Nigel Cabourn DENHAM TELLASON 日本デニムの生みの親 BIG JOHN EDWIN BettySmith ジャパンデニムの聖地・岡山製 MOMOTARO JEANS BLUE SAKURA TCB jeans graphzero The Strike Gold 大人気ショップのオリジナルデニムブランド HEATH BURGUS PLUS ONE PIECE OF ROCK Eight-G GLEEM HOLLYWOOD RANCH MARKET 革ジャンに似合うジーパン Schott, Lewis Leathers, VANSON 世界屈指の加工デニム ANACHRONORM,FDMTL アメリカオリジンのデニム。Levi’s®,Lee,Wrangler

    試し読み

    フォロー
  • 刹那の純愛 ~箱入り令嬢は狂犬と番う~
    4.3
    セックスとなったら、こんなんじゃすまねえぞ あなたに抱かれ、私は強くなる 危険な香りのする男×世間知らずなお嬢様 〈あらすじ〉 「私を、抱いてくれませんか? あなたじゃなきゃ、だめなの」父は海外出張中に行方不明、自分は婚約者の殺人未遂という身に覚えのない罪を着せられて指名手配されてしまった社長令嬢の沙羅。謎の男たちに攫われそうになったところを、金髪のロン毛にサングラス、黒革のジャケットという堅気には見えない容貌の男・武尊に助けられる。沙羅は武尊の力を借りて真相を追う決意をする。
  • 決定版 かんたん、素敵 ほどかず手ぬいで着物リメイク
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『決定版 かんたん、素敵 手ぬいで着物リメイク』の続刊! 着物を「ほどかずに」、形を生かして作る作品を紹介しています。 丈や袖を自分のサイズに合わせて切り、ぬいあわせるだけなので、初心者でも簡単に着物を普段着にリメイクすることができます! 大きな写真と図解、文字で初めて取り組む人にも分かりやすく、悩みがちなところをフォローするコツも満載です。 ※電子書籍には型紙は付きません。 【目次】 ①V ネックワンピース~裏地つき ②スラッシュネックワンピース ③ランドタックワンピース ④Vネックワンピース~裏地なし ⑤カシュクールワンピース ⑥フレア袖のチュニック ⑦パフ袖のチュニック ⑧ポンチョ ⑨コサージュ ➉ギャザー袖のブラウス~裏地なし ⑪シュシュ ⑫ギャザー衿のブラウス~裏地つき ⑬タックスカート ⑭ジャンパースカート ⑮巻きスカート ⑯ブローチ ⑰マキシ丈のタックスカート ⑱ヘアバンド ⑲ロングベスト ⑳前ボタンのベスト ㉑開襟のロングコート ㉒羽織るロングコート ㉓ノーカラーのハーフコート ㉔ノーカラーのロングコート ㉕前合わせのジャケット ㉖羽織るジャケット <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 異彩を、放て。―「ヘラルボニー」が福祉×アートで世界を変える―
    4.3
    「普通じゃない」は可能性だ! 「障害」が絵筆となって生み出されるアート作品を世に解き放つ双子の起業家。ジャケット、バッグ、さらには駅や空港のラッピングと、その活動範囲はこれまでの常識を軽く飛び越え広がり続けている。「僕らは未来をつくっているんだ」という彼らの原点、軌跡、そして未来を初めて明かす一冊。
  • 血雨のオルゴール
    -
    1巻330円 (税込)
    ◆陰湿な復讐者 深夜、予感はしていた。ろくでもない訪問者が客としてくるのだと。佐代子は自分の店の片付けをしていた。こじんまりとしたスナックにかつての旧友がやってくる。彼は人を殺した後だった。そして佐代子は港の倉庫に閉じ込められる。倉庫内はガソリンがまかれていた……。 ◆同じ穴の貉 植木屋をしている早田正雄は、子供たちが寄り付かないのは酷い古女房のせいだと思っている。そんな中、剪定を頼まれているお得意様の庭にあるトンネルを思い出す。ある晩そのトンネルに……。 ◆土気色の景観 イラストレーターであるまさみは、自身の仕事の事で悩んでいた。良い仕事が入ってこない。そんなまさみの元に有名アーティストからの曲が贈られてくる。この曲のイメージでジャケットの絵を描いてくれ、と。その経緯で、まさみはある一つの“イラスト”を完成させる事になる。 ◆ブリーダー 幸江が結婚した男はどうやら何名もの妻をめとっては、別れたのだという。ある日、幸江は秘密の地下室の扉を開く。サイコパスは会話が通じない。現代の青髭譚。 ◆解体ショー 沙織は他人のものが欲しい。何故なら沙織は恵まれていないから。沙織にとって、世界はバラバラに見える。全てがバラバラだ。沙織には解体癖がある。あるべき姿に戻そうと。大人になって、沙織は男からよくモテた。沙織は男達を“作品”にする事に決めた。 さら・シリウス:あらすじ 朧塚:文章
  • 1dayソーイング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日で作れちゃうくらいかんたんなブラウスなどのトップス、スカート、パンツ、ワンピース、ジャケット&コートと幅広く掲載。どれもシンプルなものばかりなので、お気に入りのデザインなら布地を替えてたくさん作るのもよし、他のアイテムにどんどん挑戦していくのもよし。ハンドメイドが楽しくなること間違いなしの1冊。一部の作品は作り方を写真で解説。全33点掲載。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 家庭科3だった私が家でも外でも100%手作り服でコーディネイトしています。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これまでの洋裁本の常識を打ち破る、シロウトによる服作り! 圧倒的支持を受けて、なんとまさかまさかの第4弾! 著者は、小中高の家庭科授業以外は洋裁経験ゼロ。 家庭科の成績はおもに3。 なのにいまや年間100着以上の服を作り、ワードローブは100%手作り服! そんな洋裁シロウトによる自己流の服作りが、初心者や一度挫折した人にも作りやすいと大評判! ついにシリーズ第4弾の登場です。 今回の本で作るのは、著者自身が毎日のコーディネイトでヘビロテしている「めちゃくちゃ使える」アイテムばかり。 インナーにも、夏の装いにも大活躍のノースリーブトップスから、リブをつければTシャツやスウェットとしても着られる袖付きトップス、ギャザースカート&パンツに、デニムでも作れるストレートパンツ、ジャケットまで! 部屋着としても、ワンマイルウェアとしても、仕事着としても、ちょっとした食事やパーティー仕様にも、いろんな場面で使えるアイテムが盛りだくさんです。 作った服の着まわし方も、著者自身の着こなしで実例を紹介。 さらに今回は、より自分サイズにしていくための、ちょっとしたテクニックも紹介しています。 作って着る! 外にも着ていく! そんな楽しみを一緒に味わいましょう、と背中を押してくれる1冊です。 ※本書は、100%「自分サイズ」で服を作るのがコンセプト。 そのため、自分のサイズを採寸し、それをもとに型紙を作るところからレシピが始まります。 実物大型紙はついておりませんので、ご注意ください。 CONTENTS Part1 シロウト洋裁の基本テクニック Part2 ノースリーブトップス Part3 ギャザースカート&パンツ Part4 ストレートパンツ Part5 袖付きトップス Part6 ノーカラージャケット ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 津田蘭子 (つだ・らんこ) 熊本市出身。武蔵野美術大学短期大学部卒。 2001年からフリーのイラストレーターとして雑誌、書籍、広告、webなどのイラストを多数手がける。 毎日着ている洋服は100%手作り服。年間100着以上の服を作っている。 著書に、『今日もネコをいただきます。』『家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。』『家庭科3だった私がバッグも帽子も小物も100%自分サイズで手作りしました。』『家庭科3だった私が365日、手作り服で暮らしています。』(すべて小社刊)他多数。 ブログ「ねこもしゃくしも」: https://blog.goo.ne.jp/t-ranko
  • 鈴木英人 ALL TIMES作品集
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 光や色のグラデーションを線で区切る独自の表現スタイルでポップな風景画を描き、1980年代から広告ポスターやカレンダー、雑誌の表紙などで幅広く活躍を続ける鈴木英人。中でも、山下達郎をはじめ数多くの音楽ジャケットを担当、さらに『FM STATION』の表紙と付録のカセットレーベルを長年担当したことで音楽のイメージが定着しています。70年代後半~80年代の日本のポップスが「シティ・ポップ」として全世界で注目されたことで、彼の作品も再び注目を集め、若いファンも増えています。本書は40年を超える鈴木英人の活動キャリアの中から、代表的な作品・仕事を厳選して構成したベストアルバム的な作品集です。 Original Works 1: Cars 2: Seaside 3: Cities 4: Japanese Scenes Commercial Works 1:Record/CD Jacket 2: Magazine 3: Advertising Poster 4: Calender インタビュー
  • BIGHIT K-POPの世界戦略を解き明かす5つのシグナル
    4.0
    BTS、BLACK PINK、NCT…… 世界を動かすK-POPのアーティストは、どのように生み出されるのか? 世界音楽市場3兆円規模! JYP出身の著者が、韓国エンタメ業界の最先端の「仕組み」を解説。 大ヒットの秘密を完全公開! 知られざるK-POPの舞台裏を徹底ガイド! ・ 全世界でつぶやかれたK-POP関連ツイートは1年間で61億件 ・ K-POP関連ツイートのユーザー数は1位アメリカ、2位日本、3位韓国 ・ アーティストがデビューする前の平均トレーニング期間は3~5年 ・ 韓国のエンタメ企業は10年前から全世界をターゲットに準備してきた ・ エンタメビジネスの核心は知的財産権にある ・ CDは音楽を聴くためのものではなく所蔵価値のために買うもの ・ プロダクションにはファンダム専用のファンマーケター(チーム)がいる いまやアジアだけにとどまらず、アメリカ、ヨーロッパ、南米など世界中で熱狂的なファンを獲得したK-POP。 NiziUをはじめ、2PMやTWICEなど人気アーティストを抱える業界大手JYPエンターテインメントを皮切りに、数々のプロダクションで企画を担当してきた著者が、K-POP業界の「メガヒットの舞台裏」を完全解説。 知られざる秘密を公開する。 ・企画:最初から全世界をターゲットに ・マーケ:「売る」のではなく「周知」する ・カネ:知的財産権から最大の収益を ・ヒト:スターを生み出す仕事 【目次】 はじめに 1st Signal プロダクションの実態に迫る あの「JYP」で働くことになった 韓国が誇るコンテンツ、アイドル アイドルプロダクションってどんなところ? エンタメビジネスの核心、知的財産権(IP) 「想定外」が溢れるところ 2nd Signal 1枚のアルバムができるまで アルバムが作られるプロセス 成功するアイドルは何が違うのか? アルバムのスタート地点、アイドルを企画する 最高の音楽宣伝ツール、ミュージックビデオ 100%ファンのためのジャケット撮影 「曲がいい」だけでは足りない 最後の関門、ショーケース 人々に届くまでは終わらない 3rd Signal プロダクションはどこで稼いでいるのか 貧富が二極化する業界 最も大きな比重を占めるアルバム アイドルの世界に欠かせない公演ビジネス 知的財産権ひとつで最大の収益を 4th Signal スターを生み出す人々 すべての中心となる司令塔、A&R 未来のアイドルを作る、キャスティングマネージャーとトレーナー 頭からつま先まで責任を持つ、ビジュアルディレクター 「売る」のではなく「知ってもらう」、マーケター ファンあってこそのアーティストだから、ファンマーケター いつもアイドルのそばに、マネージャー アイドルの夢を叶える、公演ビジネスチーム 5th Signal アイドル産業の未来 第4次産業革命とコロナ禍、そしてアイドル キラーコンテンツの力、第4世代アイドルのための準備 いまだ道半ばのアイドル産業 おわりに 付録1 エンタメ業界の一問一答 付録2 エンタメ業界の就活TIPS 謝辞
  • Art of Penguindrum アート オブ ピングドラム
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幾原邦彦監督による「輪るピングドラム」のレイアウト・原画・美術を中心に、初期設定や撮影データ、「公式完全ガイドブック」未収録の版権イラストも加えて、そのビジュアル表現の全貌に迫る!! 高倉家の居間・陽毬の部屋をはじめとする美術の手描き原画をクローズアップ撮影し、各場面のキャラクター原画・レイアウトを厳選。BD・DVDのジャケットなどの版権イラストやラフ案に加え、チーフディレクター中村章子による描きおろしイラスト6枚(陽毬&プリンセス・オブ・ザ・クリスタル、冠葉&晶馬&陽毬、冠葉&真砂子、ゆり&苹果、桃果&多蕗&眞悧、トリプルH)収録!!
  • 長く愛されるシニアの服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シニア世代で人気のあるスタイルを厳選し、見やすい実物大の型紙2枚つき。S・M・L・LLの4サイズ展開のソーイング本。春から夏のチュニック、ワンピース、ジャケット、ベストですが、布地を変えればオールシーズン楽しめる貴重な1冊。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • ドラマスタイリスト 西ゆり子の 服を変えれば、人生が変わる
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドラマスタイリスト・西ゆり子さんによる、「服」から始める、明るい人生のつかみ方指南書。 【1章】服のチカラ 「服を着る」ことは、とても楽しい! おしゃれは自分のためにするーーそれがすべての基本 「服」と「心」は、密接な関係。おしゃれは自分の気分を上げるためのもの 「好きな服」はあなたの人生を助けてくれる 「似合わない服」「似合わない色」なんてない! 「呼ばれた服」は絶対に買う 服選びはセルフプロデュース「人生のヒロイン」はあなた自身 【2章】服とオトナ 大人のおしゃれは今から/おしゃれも顔も体型も 心にも訪れる「曲がり角」/ 年齢を重ねるほど冒険できる/年齢を「服のパワー」に助けてもらう/ 服も、生き方も 後ろに引いた途端つまらなくなる/「老化」ではなく「成長」! 「10年後の自分」をイメージして 【3章】実践 大人キレイな着こなし術 基本| 必要なのは「きちんと感」と「機能性」 おしゃれ習慣|毎日が実践練習/今日着る服は、今日選ぶ/ まずは1つ。ワクワクするものを取り入れることから始めよう/ 「スマホで自撮り」で着こなしチェック/アクセサリーに頼りすぎない コーデの基本|へアスタイルから靴まで、全身のバランスを意識/ 「コンサバ」「エッジ」「華やかさ」/ 買ってきたままではおしゃれには見えない。自分らしさでアレンジを コーデのコツ|カジュアルダウンは大人の特権 おしゃれの味方|色/色やトーンをつなげると、スッキリした印象に/ 大人世代に、「白」は最強/インパクトの強い色や柄はボトムスから |スニーカー/今こそ、スニーカーデビュー! /スニーカーの必需品。ソックス丈で大人を演出 |トレンド/ファストファッションは「好き」で選んで 体の悩み|ぽっちゃり体型/3つの「首見せ」で、大人の体型をスッキリ見せる/ |ぷよぷよ二の腕/ノースリーブは、潔く! |ぽっこりおなか/守りのコーデはオバサンっぽい印象に 買い物のコツ|試着時に確認すること。今の自分の「ジャストサイズ」は? |“いまいち”な3枚よりも「これぞ!」という1枚を |好きなブランドを5つ見つけよう アイテム別ポイント/ワンピース・シャツ/パンツ/デニム/ パンプス/帽子/アクセサリー/ハウスウェア/下着 お手入れ|脱・断捨離!好きな服を長く愛せるのも大人世代ならでは |ジャケットとコート以外はすべて自分の手で洗濯 |アイロンかけで、きちんと感を 【4章】服とこれから 「10年後の自分」を見つけるために
  • デヴィッド・ボウイ:美しきアクター
    5.0
    デヴィッド・ボウイが演じた「魂」と「美意識」 不世出のロックスター、デヴィッド・ボウイは、様々なキャラクターを演じ、常に人々を魅了してきた美しきアクターでもあった。本書は映画や映像作品、そして自ら演出した音楽作品の中でボウイが演じたそのキャラクターを各時代毎に徹底検証。⾳盤の中に録⾳された⾳だけでは⾒えてこない、デヴィッド・ボウイというパフォーマーの表現⽅法を探る。"俳優"としてのボウイの美意識とは?  【CONTENTS】 Photographs 1970-1976 Photographs 1976-1983 Photographs 1983-1986 Photographs 1992-2015 第1章  演劇に目覚め、パントマイムを駆使 The Image Love You Till Tuesday Pierrot In Turquoise 第2章 「トランスジェンダー」の先駆者 『世界を売った男』『ハンキー・ドリー』のジャケット考察 第3章 異星から来た予言者:ジギー・スターダスト Ziggy Stardust : The Motion Picture 1980 Floor Show 第4章 舞台表現への開眼~ハロウィーン・ジャック 第5章 ハリウッドへの決別:シン・ホワイト・デューク 『地球に落ちてきた男』 第6章 ベルリンから世界へ、そして新時代へ 『ジャスト・ア・ジゴロ』 『エレファント・マン』 『クリスチーネ・F ~麻薬と売春の日々~』 『バール』 『ハンガー』 第7章 スターのふるまい Serious Moonlight 『戦場のメリークリスマス』 『スノーマン』 Jazzin' For Blue Jean 第8章 映画産業への参入 『ビギナーズ』 『ラビリンス 魔王の迷宮』 『ニューヨーク恋泥棒』 第9章 カメオのカリスマ 『ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間』 『バスキア』 『ズーランダー』 『プレステージ』 『エキストラ:スターに近づけ!』 第10章 最期の演出 演劇/衣装/映像/デザイン 関連人物 特別インタビュー:ヴィヴィアン佐藤
  • 白と黒で垢抜けた私の10のルール THE KANDAMA MONOTONE STYLE BOOK
    -
    365日、ほぼ白黒コーデで生きる、現役アパレルディレクター、かんだまの白黒コーデ本がついに完成! 白黒を軸にすれば、忙しい朝、限られた服のなかから、最適なコーデが作れるようになります! 本書では、白黒コーデのポイント【10Rule】を紹介。 定番の黒ジャケットや白シャツ、高見えする白黒服の選び方まで網羅しました。白黒だけなのに、毎日お洒落に見えるポイントは必見です。 また、白黒コーデが生きるメイクテクから、著者のこれまで&これからを語るコンテンツも大充実。 モノトーンコーデ好きさんはもちろん、 最近コーデを決めるのが苦痛になった方、 お洒落を効率よく選びたい方、 装い方を一新したい方、必見の一冊です!
  • 【ドラマCD3音源付き】穏やか貴族の休暇のすすめ。14【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    5.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ※動画および音声はストリーミング配信となります。ダウンロードできません。 【ドラマCD3音源付き】 ★電子書籍限定書き下ろしSS付き★ シリーズ累計60万部突破!(電子書籍を含む) 軽やかに優美に、東奔西走――。 ドラマCD第3弾同時発売!! 癒し系異世界冒険ファンタジー第14弾! 書き下ろし短編収録! 【あらすじ】 相変わらず依頼、依頼、また依頼の日々を送るリゼルたち。 今度の任務は、幻の釣りスポット探しや見知った顔ぶれとの合同依頼、そして、初めての土いじりにと多種多様。 更には、絢爛豪華な舞踏会で、リゼルとジルが彼女たちをエスコート!? リゼルとスタッドが再び料理の腕前を披露したり、雨の日にのんびり過ごしたりと、冒険者ライフの楽しい過ごし方が今回も盛りだくさん。 いつもの仲間たちと一緒に、リゼルは今日も颯爽と冒険に出かけていく。 “ほのほの”平和な『休暇』シリーズ第14弾! 【ドラマCD3情報】 音声【こえ】の世界でまた彼らと会える! 岬原案【プロット】によるオリジナルストーリー! 岬書き下ろしドラマCD用SS付き!ジャケットはさんど描き下ろし! 灼熱の太陽降り注ぐアスタルニアで、新たなイベントが開催される。その名も『ザ・トークショー 今話題の冒険者たち』! 冒険者ギルドから何故か司会進行を頼まれた宿主は、リゼルたちと一緒にイベントの予行演習をすることに。 特別ゲストにジャッジとスタッド、更に監督役としてナハスも巻き込んで、本番さながらにトークにゲームにと大騒ぎ! 自由すぎるリゼルたちに、宿主の渾身のツッコミが火を吹く。果たして予行演習は無事に終わるのか――!? 【ドラマCD3出演】 リゼル:斉藤 壮馬 ジル:梅原 裕一郎 イレヴン:柿原 徹也 スタッド:福山 潤 ジャッジ:山下 大輝 ナハス:増田 俊樹 宿主:KENN アスタルニアのギルド職員:小林千晃 ※本商品はTOブックスオンラインストアで販売されている『【ドラマCD3&書き下ろし短編付き】穏やか貴族の休暇のすすめ。14』と同一の内容(※TOブックスオンラインストア限定の書き下ろしSSを除く)となります。
  • 作家で億は稼げません
    3.8
    ※本書はリフロー型の電子書籍です。 【ベストセラーは出せなくとも小説家として生き残るテクニック】 「ベストセラーは出せなくとも好きな本を書いて生きていこう」 ……ぶっちゃけた話、『作家で億は稼げません』などというタイトルの本をウッカリと手に取ってしまったあなたは、かなり高い確率で天才ではないと思うのですよ。 しかし、それで正解なんです。本書は、神に愛された天才や、強い運を持って生まれてきたひと向けではありません。 そういった御仁は、放っておいても世に出ていくでしょうし、凡才にすぎない僕が教えられることなど、ひとつもございません。 僕がレクチャーしたいのは「凡才ならではのサバイバル方法」です。やり方によっては長く戦えます。 この本が、天賦の才や運を持って生まれなかった、以前の僕のような小説家志望者の道標になればと思います。 まずは本を出せないと意味がありませんから、ベストなデビューの方法を一緒に考えていきましょう。 (本文より) 〈本書の内容〉 まえあがき――君は生き残ることができるか? 第1章 作家の異常な愛情 ・果たして億は稼げるか? ・誰もが新人を求めている ・スカウトとなろう系 ・コネを作るのは難しい ・僕のデビュー方法 ・新人賞を逃した罪と罰 第2章 原稿に体を張れ ・売れるモノは原稿のみ ・執筆にはパソコンあるのみ ・小説執筆に特化を始めた一太郎 ・転ばぬ先の杖ならぬ、転ばぬ先のバックアップ ・新人賞へ投稿せよ ・受賞までのタイムテーブル 第3章 機械仕掛けの編集者 ・デビュー作が打ち切り ・献本大作戦 ・ハウツー・リライト ・身のほど知らずの野望 第4章 フル・メンタル・ジャケット ・キープ・オン・ライティング ・吉田、ポルノを書く ・ゲラとスケジュールのジレンマ ・陸続たる執筆 第5章 出版と欲望 ・ワースト・コンタクト ・トンデモ編集者列伝 ・インプットなくしてアウトプットなし ・僕はパクられた ・企画書と離婚 ・犬と猫とスカウトデビュー 第6章 アイズ・ワイド・オープン ・戦国架空戦記の衰退 ・萌え戦記への傾倒 ・女皇の登場 ・批評への心構え ・健康こそ執筆の燃料 ・コロナに殺された架空戦記 あとあがき――君は修羅場の涙を見る ほんとうのあとがき 謝辞――あなたに紙のお恵みを 解説――たとえ、億は稼げなくとも 榎本 秋 カバーイラスト 速水螺旋人 〈プロフィール〉 吉田親司(よしだ・ちかし) 1969年5月17日生まれ。福岡出身。現在は岡山在住。19歳で小説家を志し、32歳で処女作『新世界大戦EPISODEIII』を上梓。以後、架空戦記を中心に執筆活動を続けており、著作は本作で107冊となる。主な作品に『女皇の帝国 内親王那子様の聖戦』(ベストセラーズ)、『マザーズ・タワー』(早川書房)、『装甲悪鬼村正 宇宙編』(星海社)、『ラバウル要塞1943』(経済界)などがある。『ナイトランド・クォータリーVOL25』(アトリエサード)では「ワールシュタットZ」を発表し、ホラー小説にも進出。2021年10月でデビュー20周年を迎えた。

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 公式ビジュアルファンブック
    5.0
    セガ×Colorful Paletteが贈る人気アプリゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の公式ビジュアルファンブック! ゲームリリースから2021年7月末までに実装されたイベントイラストを多数収録するほか、 ユニットメンバーとバーチャルシンガー全26名のビジュアル素材や資料も満載。 【おもな掲載内容】 ■CHARACTERS 登場キャラクターのイラストや3Dモデルをはじめ、貴重なビジュアル素材を掲載。 ■EVENT ARTWORK イベントイラストをキャラクター別に300点以上掲載。※掲載される素材は2021年7月末までに実装されているもの。 ■PRODUCTION NOTE ユニット間の関係性がわかる秘蔵情報を掲載。読めばもっと作品世界に親しめる! ■OTHER MATERIALS 衣装およびアクセサリの関連素材、収録楽曲のジャケット集など。
  • 黒崎くんの言いなりになんてならない(19) 特装版
    5.0
    「アンタなんて全然こわくない。大っ嫌いだから」 バチバチの大ゲンカから始まった、由宇と悪魔級ドS男子・黒崎くんとの関係…。 大嫌いだった黒悪魔が、いまは大事な人になりました。 楽しいカナダ修学旅行の間も、どんどん将来のことを決めていく黒崎くん。 留学についてこいなんて、いきなり言われても困るんだって…! だけど、そういうオーボーな決断力が好きだし、離ればなれになりたくない気持ちは一緒だし…。 由宇が選ぶ悪魔級な恋のカタチは…? 最終巻は、通常版と特装版の同時発売! 特装版はスペシャル仕様のイラストジャケットにくわえて、 連載第1話から最終回のイラストを厳選したメモリアル画集つきです。 コミックスと同じサイズのかわいい画集はフルカラー、収録イラストは25点。 少しずつ近づいていった2人の思い出がページをめくるたびによみがえる★ ※コミックスの内容は通常版と同一です
  • 昭和プロレステーマ曲大事典
    5.0
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和期のプロレス入場テーマ曲を完全網羅した決定版! Gスピリッツ単行本シリーズの最新刊は、昭和期の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレス、第1次UWF、ジャパンプロレスで使用された日本人及び外国人レスラーの入場テーマ曲を解説する音楽ガイドブックになります。計419曲の使用期間や選曲の経緯、細かいバージョン違いなども徹底解析! ジャケット掲載は431枚! 昭和期のプロレステーマ曲に関しては、本書が「究極の一冊」になると言っていい完全保存版的な内容です。 〈著者コブラ〉 プロレス入場テーマ曲の第一人者&コレクターとしてプロレス誌や音楽誌に執筆している他、トークイベントも開催。
  • 少年探偵 響(1) 銀行強盗にたちむかえ!の巻
    -
    1~8巻726~748円 (税込)
    ミステリー大好きな咲希はある日、銀行強盗にまきこまれてしまった! そのとき、さっそうと犯人を捕まえる白ジャケット姿の少年が。彼の名前は、白里響。この子こそあこがれの「ホンモノの名探偵」にちがいないっ!【小学中級から ★★】
  • ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK orie
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 繊細な絵と言葉で共感を集めるイラストレーター orie。待望の初画集! 美しくもどこか消え入ってしまいそうな 儚さや憂いの感情を繊細に描いた絵と、 添えられた言葉の織り成す独自の世界観が 多くの共感を集めるイラストレーターorie。 本画集では、活動の初期から現在までの作品を 厳選して収録しています。 また、作家の思考と制作の手順を詳細に綴った 描き下ろし作品2作のメイキングと、 作品作りの秘密に迫るインタビュー記事も掲載。 今回初公開となる、絵と言葉による創作小説でも、 作家ならではの世界観が存分に表現されています。 200ページ近くにも及ぶボリューム、 B5ワイドサイズの大きな判型で、 作品本来の魅力を隅々までご覧いただける一冊です。 【著者プロフィール】 orie/広島県出身。独学で絵の描き方を学ぶ。 これまでに書籍の装画、MVイラスト、 ジャケットアート、キャラクターデザイン、 グッズ販売等の仕事に携わる。 制作テーマはひとりぼっちの夜にそっと寄り添える ような作品。その他テディベア作家としても活動中。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 条件のない愛【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    キャットは小さな町でひとり、亡き大叔母から受け継いだ宿を切り盛りしている。経営は決して楽とは言えないが、好きな仕事だから満足していた。ある日、ダニエル・ウエストという男性が現れた。いろいろな地方を旅しているという彼は、背が高くブルーの瞳は不思議な魅力があり、キャットは密かに惹かれるが…彼のジャケットから出てきたメモを見てドキリとした。最近起きた銀行強盗のリストを、なぜ持ち歩いているの? …まさか彼の正体は銀行強盗!?

    試し読み

    フォロー
  • 装いの影響力 15000人のエリートを指導してわかった
    4.5
    仕事は服さえ決まれば、すべてうまく動き出す! でも「オシャレな服」も「今の自分に似合う服」も、「仕事で勝てる服」ではない…。 投資した100倍が年収として跳ね返ってくる「真の勝てる服」、教えます。 さらには、オンライン時代には、従来とは違った服装が問われていますが、 そこもしっかりとフォローしました。 もちろん、リアルで(直接対面で)会う際の服装も、完ぺきにレクチャー。 著者は、1万5000人以上のエリートのスーツを仕立ててきた 現役で活躍するスーツ専門店の代表。 ユナイテッドアローズ時代は業界を代表するカリスマ服飾専門家から直接指導を受け、ワールドで1週間に5万点以上売り上げる大ヒット連番を連発した実績も持ちます。 以下が掲載項目の例 ↓ ↓ ↓ ・女性に服選びを任せた瞬間、勝てる見た目は作れない ・ここ一番の勝負服にしてしまうと、なぜ危険なのか ・身体に服を合わせるな。服に身体を合わせろ! ・身体に合ったオーダースーツほど、見栄えが悪くなる!? ・「腹筋」よりも「服筋」を鍛えるべし ・シャツはポケットなしを選ぶ ・オンラインでは、細かい柄の服を着てはいけない ・クールビズはシャツの襟ですべてが決まる ・ジャケットと「スーツの上着」は、そもそも違うもの ・だらしなくみえない腕のまくり方が存在する ・シャツの下に季節を問わず着たいアイテム、教えます ・身長はバラバラなのにネクタイは同じ長さだという矛盾の打開策とは? ・履く時に音が鳴らない靴は、買ってはいけない ・ホンモノ販売員、ニセモノ販売員の見分け方 ・服は休ませてはならない ・服のシワを一晩でとる方法 ・折り目がキレイなスラックスほど、ズボンプレッサーが使われていない ・クリーニングから戻ってきたら、真っ先にすべき儀式とは? ・ネクタイは丸めるな。叩くべし! ・靴は先端と、かかとだけを磨くもの ・見栄えに投資した金額の100倍が、年収として跳ね返ってくる ・みんな、YAZAWAになりきれているかい? ・最強の3のステップで、稼ぐ見栄えを作り出せ!
  • マンガキャラの服装カタログ 男子編
    -
    マンガキャラ男子のカジュアル服のコーディネート集。 キャラのタイプ別・季節別に、かっこいい服、大人っぽい服まで、100パターンもの着こなし例を収録。バリエーションがほしい描き手のニーズにしっかり応える一冊。 後半には、服の作りや構造の基本がわかる図解があり、服を描く際に気をつけるべきことがよくわかる。 目次 1章 タイプ別着こなし集100 ベーシック/ワイルド系/きれいめ系/王子さま風/ストリート系/個性派/モード系/パンク系/B系 2章 服のつくりと種類 1 トップス(ワイシャツ・パーカー・カーディガン・ジャージ他) 2 パンツ(ジーンズ・スキニー・カーゴ・バギー他) 3 ジャケット・コート(テーラード・ピーコート・ダッフル・ライダース・トレンチ他) 4 小物(くつ・バッグ・帽子・ベルト他) 5 番外編(学生服<ブレザー・学ラン>・スーツ・浴衣他)

    試し読み

    フォロー
  • 絡まる糸を解くように act.1
    完結
    4.1
    全6巻165円 (税込)
    テーラーを経営する巧弥は、亡き父の親友で大企業の経営者である堂崎に秘めた恋心を寄せていた。 ある日、スーツを仕立てることになった堂崎の息子・漣から、堂崎との関係を問われた巧弥。 その場は誤摩化したはずが、漣に堂崎から預かったジャケットを抱きしめている姿を見られてしまい……!? ※本作品はデジタルマガジン『Spicy Whip vol.13』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にはご注意ください。
  • 【ドラマCD6音源付き】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身VI」
    5.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 ① ② ③ ④ エピローグ プロローグ ※動画および音声はストリーミング配信となります。ダウンロードできません。 【ドラマCD6音源付き】 第三部「領主の養女」アニメ化決定! アニメーション制作:WIT STUDIO 「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊) 殿堂入り! シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む) 「貴方は貴方らしく」突き進め! 大人気ビブリア・ファンタジー! 【あらすじ】 「婚約を解消し、王の養女になる」 エーレンフェストに帰還したローゼマインの報告は領主一族に混乱をもたらす。だが、決定は覆らない。中央に移動するまでに与えられた期間は1年。そんな娘の旅立ちを貴族の母・エルヴィーラは温かく見守る。 「貴女は貴女らしさを失うことなく、進みなさい」と。 神殿や印刷業務などの引き継ぎ、そのための最高品質の魔紙作りなど、着々と準備が進められていくのだった。 移りゆく時に翻弄される母と子、側近達、下町の面々――同行する者と残る者。それぞれの選択が未来の扉を開く! 書き下ろし短編×2本、椎名優描き下ろし「四コマ漫画」収録! 著者について ●香月美夜(MIYA KAZUKI) 本作でデビュー。 しばらく寝込んでいた記憶しかなくて愕然としています。看病してくれた家族とスケジュール調整してくれた担当さんに感謝。 【ドラマCD6情報】 「第五部 女神の化身4~6」の物語をドラマCD化! 香月美夜書き下ろしドラマCD用SS付き! ジャケットは椎名優描き下ろし! 【内容】 シリーズ最終章も折り返しに入る「第五部 女神の化身4~6」の物語をドラマCD化! フェルディナンドの待遇改善を求めて王族と交渉するローゼマイン節から、エルヴィーラお母様との涙のやりとりまで、香月先生完全監修の名場面ストーリーが展開されます。第三期の放送が待ち遠しいTVアニメのキャストも再集結! 今回も新キャスト加入で今まで以上に豪華な音源になること間違いなし! もちろん、今回も香月先生書き下ろしドラマCD用SS付き! 平民育ちの商人聖女ならではの名台詞を聴き逃すな! 【ドラマCD6出演】 ローゼマイン:井口裕香 フェルディナンド:速水奨 ルッツ/マグダレーナ:田村睦心 トゥーリ/マルティナ/オルタンシア:中島愛 ジルヴェスター:井上和彦 カルステッド/イマヌエル/ボニファティウス:森川智之 ヴィルフリート:寺崎裕香 シャルロッテ/ヒルデブラント/シュバルツ:本渡楓 コルネリウス/アナスタージウス:山下誠一郎 ハルトムート/レオンツィオ:内田雄馬 ダームエル/ジギスヴァルト: 梅原裕一郎 ハンネローレ:諸星すみれ ブリュンヒルデ/リーゼレータ/ヴァイス:石見舞菜香 ソランジュ/オルタンシア:宮沢きよこ ラオブルート/ギーベ・キルンベルガ:関俊彦 ディートリンデ/クラリッサ:潘めぐみ エルヴィーラ/エグランティーヌ:井上喜久子 本商品はTOブックスオンラインストアで販売されている『【ドラマCD6&書き下ろし短編付き】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身6」』と同一の内容(※TOブックスオンラインストアと応援書店様限定の書き下ろしSSを除く)となります。
  • 新TOKYOオリンピック・パラリンピック物語
    4.0
    本書では東京オリンピック・パラリンピック大会の後も残るに違いないレガシーとそれを創るためにもがき続け、奮闘した人々の姿を取り上げている。 選んだのは8つだ。 スポーツマーケティング、大会の公式服装とポディウムジャケットに使用された新合繊。総合警備(統合監視)システム、顔による生体認証システム、 自動運転とMaaS(効率的な人の移動システム)、光による通信技術を使った超高臨場感体験。 競技場で流れる観客が参加する音楽。加えて「未来ゾーン」と名づけられた子どもたちへ向けてのプロジェクトだ。 (「はじめに」より)
  • 買わない暮らし。(大和出版) 片づけ、節約、ムダづかい……シンプルに解決する方法
    3.6
    セールに行って、こんな気持ちになっていませんか? 「先月まで2万円だったジャケットが今日は半額なんて、とてもお得なんだ」「このチャンスを二度と逃したくない! 買いそびれたくない!」「一番のお値打ち品を、ほかでもない私が勝ち取るのだ」「せっかく来たんだから、買わないと損!」そうだとしたら、買わずにいられない“足りないマインド”に支配されているのかもしれません。「送料無料につられてしまう」「『複数買うとおまけがつく』に弱い」「まとめ買いがお得だと思っている」あなたへ。「足りないマインド」だから、「もっと持たなきゃ」と、ついつい買って、部屋にモノが増えて倉庫のようになり、不安や不満が募ってしまうのです。必要のないものは、そもそも買わないこと――。そのためには、まず「買い物習慣」を変えましょう。カナダ在住の人気ブロガーで、ミニマリストの著者が、今よりもっとシンプルに生きる知恵を教えます!
  • あけてもあけても(単話版)<モラハラ夫と離婚したい!>
    -
    生真面目な夫に女の影!? ジャケットから出てきたマトリョーシカに投稿者は!? 読者投稿だから楽しめる、女たちのドラマをお届けします! ※この作品は「モラハラ夫と離婚したい!」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 旅と鉄道 2012年 1月号 俺たちの、青春18きっぷ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集 俺たちの、青春18きっぷ 「夢は見られるうちに見ておこう」 冬こそ、北海道。さいはての旅へ 【巻頭特集】 発売30周年記念特集 達人たちが語りつくす、乗りつくす 俺たちの、青春18きっぷ 北陸へ、各駅停車で駅前散歩。 高崎線・上越線・弥彦線・越後線・信越本線・ 北陸本線・氷見線・七尾線 九州、初めて訪れた母の故郷へ 山陽本線・鹿児島本線・三角線・肥薩線・ 吉都線・日豊本線 旅鉄編集部ベストセレクション この冬、「青春18きっぷ」で乗りたい列車 横見浩彦の「18きっぷ」回想録 「18きっぷ」がなかったら『鉄子の旅』は生まれなかった 達人たちに学ぶ青春18きっぷ術 「18きっぷ」を使って鉄道旅の原点に帰る/川島令三 鉄道アイドルが提案 お勧めの旅/木村裕子 列車を乗り降りして途中下車印を収集/木村 優 「18きっぷ」でやってくる奇妙な男たち/杉 行恭 船の旅で「18 きっぷ」はパワーアップする/谷崎 竜 季節のスケッチは「18きっぷ」とともに/吉永直子 「タビテツ」編集部厳選30テーマ旅コース 「18きっぷ」雑学大全 今さら誰にも聞けない!「18 きっぷ」10の掟 時刻表シュミレーション 2300 円でどこまで行ける!? きっぷとチラシでたどる「青春18 きっぷ」の歴史/木村 優 隣国の若者版「18きっぷ」事情/栗原 景 旅の思い出を自在に切り取る 旅のパートナー タムロン18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD インプレッション◎金盛正樹 【第2特集】 SLが輝きを増す冬。いつもの風景が違って見える! 冬こそ、蒸気列車旅行! 函館本線・釧網本線 磐越西線 上越線 大井川鐡道 真岡鐡道 山口線 肥薩線 わが心の蒸気機関車 竹島紀元 走れ! プレミアムトレイン 「旅行がもっと好きになる電車」 連載 私の国鉄青春日記① 文◎檀上完爾 踏切警手40年、人生のほろ苦さを知る 鉄道写真劇場 vol.2 遠藤 純 福井鉄道福武線 駅をとりまく空間すべてが、ある時間で止まっている 鉄道旅行をもっと深く、もっと楽しく 情報トレイン ・HOT INFORMATION T&T NEWS ・鉄旅相談室 ・A Room with a View 鉄道の見える部屋 ・スペシャリストが選ぶ JR木造駅舎ランキング ・駅前広場 ・Books & Entertainments /忙月忘日編集日誌 世界の“夢列車”に乗ろう!vol.2文・撮影◎新美康明 ノース・ヨークシャー・ムーアズ鉄道 ハリー・ポッターの世界をゆく 乗り鉄 道具学 vol.2 mont-bell EX Light Down Jacket 保温性と携行性を両立させたモンベルEX ライトダウンジャケットは、冬の“乗り鉄”のパートナー 鉄道ひとり、ほろ酔い紀行② 文◎芦原 伸 撮影◎酒井広司 黄金時代を求めて、夕張へYubari, Dreamland
  • 流れ星
    -
    1巻1,320円 (税込)
    幕末にタイムスリップ!? ⼀⼈の男が巻き起こす、吉原の⼤⾰命 江⼾幕府の開国から1年後、⼤きな荷物を持って 富司洞泉と名乗る⼀⼈の男が吉原の⼤⾨をくぐった。 ジャケットにチノパンという変わった服装の彼は 医師兼薬屋として治療の傍ら、次々と新たな製品を⽣み出し ⼤奥御⽤商⼈へと成り上がっていく――。

    試し読み

    フォロー
  • Queen Bee
    完結
    -
    花邑姫蜜(はなむら ひみつ)は12歳。蜂と心を通わす事の出来る不思議な女の子。 これはそんな姫蜜と、転地養蜂で日本各地を巡る九州は熊本の養蜂一家の物語だ。 転地養蜂とは春真っ先に花の咲き始める九州や四国から花を追って日本列島を北上し、ミツバチを育てながらハチミツを採る仕事。 今年は春から中学生になる姫蜜を家に残して熊本を発った花邑たち一行だったが、そんな彼らの元に姫蜜が蜂たちをおって家出をしたとの一報が入るところから物語は始まる。 やがて花邑たち一行と合流し旅を始める姫蜜。 春から夏、そして秋、冬と季節が移り行く中で彼女は旅を続け、時には人と出合い、時には自然の驚異に直面し、時にはその脅威と真っ向から戦いながら蜂たちと寄り添い日々を過ごしてゆく...。 日本の四季の中で自然と寄り添いながら生きてゆく養蜂家の生活、そして蜂たちの生態を小山田いく先生が緻密に調べ上げ、丁寧に描き上げた逸品を是非とも味わってみてください。 その他、占いを通じ人々に幸せを示すと言われる「吉祥師」が日本屈指の財閥、真田グループの後継者争いに絡む連続殺人事件をその占いと鋭い推理で解決してゆく「吉祥師京太郎の推理」。 この恋は本当自分が望んでいた物なのか...今まで単行本化されていなかった幻の作品、恋に悩む高校生の姿を淡々と描いた「ダスト、ジャケット」を収録。 小山田いく先生の当時の単行本コメント 「昆虫は人間とは全く別の進化の道をたどり、むしろ人間より地球に適応して繁栄している生き物なんだそうです。小さな頃から不思議な連中だとは思っていましたが、やっぱりすごいやつらです。」
  • 家庭科3だった私が365日、手作り服で暮らしています。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シロウトによる、シロウトのための、シロウト洋裁の決定版! 今度の本は、袖つけに挑戦します! 小中高の家庭科の授業以外は洋裁経験ゼロ。家庭科の成績はおもに3。 にも関わらず、いまやワードローブ100%手作り服になっている著者。 洋服の作り方は本で学び、省くところは省いて、めんどくさいことはやりたくない、というかなりの自己流です。 完全に自分サイズで作りたいから、簡単に型紙を作る方法もオリジナルで研究。 洋裁の専門家が見たらびっくりするような作り方かもしれないけれど、「家庭洋裁」なんだからいいじゃない。 だってプロになるわけじゃない、自分で作って自分で着るだけなんだから! 前作は、洋裁をやってみたいけれど、なかなか手が出せなかったり、挫折しがちだったという読者の共感を得て大ヒット! 今回の本で新たに作るのは、ドロップショルダートップス、リバーシブルジャケット、テーパードパンツ、巻きスカート、シャツ、ショートアウター、コート。 これだけあれば、春夏秋冬、すべて手作り服で暮らせてしまう! しかも、カジュアルからオケージョンまで対応可能。 作った服をどうやって着回すのかも、著者本人が実例を見せながら紹介します。 ※本書は、100%「自分サイズ」で服を作るのがコンセプト。 そのため、自分のサイズを採寸し、それをもとに型紙を作るところからレシピが始まります。 実物大型紙はついておりませんので、ご注意ください。
  • 「裸体&着衣」で服の描き方がわかる着せ替えポーズ集
    -
    ※電子書籍版には「付属CD-ROM」は付いておりません。 本文の一部にCD-ROM付きが前提となった記述がございます。ご了承の上、ご購入ください。 「裸の人体のポーズ集を見ても、服の着せ方がわからない」 「どんな風に服のシワができるのかわからない」 そんな悩みを抱えている人にぴったりのイラストポーズ集ができました。 ★ポイント1……裸と着衣が載ってるから、服の着せ方がわかる! 裸体のポーズ集で絵の練習をしている人の悩みといえば、 「服の描き方がわからない」「ピッタリはりついた服しか描けない」。 本書では裸体の上に服を描いた着衣の線画を収録しているので、 服の形や描き方、シワの表現がよくわかります。 ★ポイント2……服の素材の違いによるシワの違いがわかる! ひとつのポーズにつき2種類の服装を掲載。 分厚いジャケットにできるシワ、柔らかいシャツにできるシワなど服の素材によって変わる服のシワが比較できます。 「どんな服を描いても同じ素材に見える」そんな悩みを解消! ★ポイント3……体の動きによって変わる服の見た目を徹底解説! ジャケットのすそが持ち上がったり、スカートがひるがえったり、 動作によって服の見た目やシワは変わるもの。 体の動きによって変わる服の見た目と描き方のポイントを プロのイラストレーターがひとつずつ解説します。

    試し読み

    フォロー
  • アズールレーン THE ANIMATION アートワークス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大ヒットスマホゲーム『アズールレーン』アニメ版、初の公式設定資料集!!!! Yostar&アニメ「アズールレーン」製作委員会監修&協力のもと、ラフ画含むキャラクター・艤装設定、背景美術およびイメージボードなど各種資料をフルカラーで収録! ▼主な収録内容 1 各陣営の艦船≪KAN-SEN≫キャラクター・艤装設定画 ※線画・ラフ収録のみのキャラクターもございます。 2 背景美術・イメージボード・プロップ&CG設定 3 各種キービジュアルやパッケージジャケットで描かれたイラストの数々 4 アートワークス限定特別企画「シリーズ構成:鋼屋ジン氏×Yostarプロデューサー:徐遅氏へのロングインタビュー」&「監督:天衝氏/キャラクターデザイン:野中正幸氏/美術監督:扇山秋仁氏スタッフコメント」掲載
  • ミリタリーギアカタログ2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新ミリタリー装備のパーフェクトガイド 特殊部隊御用達のさまざまなギア、迷彩のコンバットアパレル、一見すると普段着に見える高機能なタクティカルウェア、装備の中核となるプレートキャリアやチェストリグ、 身体の各部を守るヘルメットやグローブといったプロテク ターなど、国内で流通しているミリタリーギアの数々をカテゴリーごとに収録。 特に今回は、ギア好きの間で長くブームになっているMulticam Black(マルチカムブラック)に注目し、ミリタリー・LE(法執行機関)・ インストラクターの3パターンに分けてスタイリングで掲載します。 さらにギアのセッティングガイドとして、アームズマガジン編集部員や特殊部隊記事の担当ライターが、ファーストライン・セカンドラインの実例を紹介。 秋冬のアウターの定番ともいえるミリタリージャケットやタウンユースにも使えるバックパックなど、日常使いできるアイテムについても解説していきます。
  • ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~ 1
    完結
    4.8
    幻を縫う!異世界オートクチュール繁盛記! ドラゴン革のレザージャケットは、いかがですか? 魔法王国ロイヤルワラント通りにそびえ立つ、洋裁店「クチュリエール シガラキ」。 ここのお店のモットーは、「一生着られるお気に入り」をお客さまにお届けすること。 そのためならば、「ヴィヴール」と呼ばれる幻の獣たち、ドラゴンだって、人魚だって、ユニコーンだってなんでもござれ! 魔法王国中で愛されている洋裁店の跡取り娘・キヌヨと相棒のハリエットが紡ぐオートクチュール繁盛記!
  • ギャングスタ・ラップ ディスクガイド ヒット・定番 600曲・600枚 (ele-king books)
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ギャングスタ・ラップの主要アーティストとヒット曲、定番アルバムがわかる、唯一のディスクガイド本 ギャングスタ・ラップの常識が満載! 世界中で最も聴かれ、影響力のある音楽ギャングスタ・ラップの主要アーティストとヒット曲、定番アルバムがひと目でわかる、唯一の専門ディスクガイド本。 スクーリー・D、NWA、2パックから、ケンドリック・ラマー、YG、ミーゴスまで。 600曲・600枚、オールカラーで紹介! 著者は『シティ・ソウル ディスクガイド』の小渕晃。 【目次】 1974〜 ヒップホップの誕生 1982〜 エレクトロ・ブーム 1984〜 ストリート回帰〜第2世代の登場 1986〜 ヒップホップ・ネイションの誕生 1988〜 コンシャス〜メッセージ・ラップ 1988〜 ギャングスタ〜プレイヤー・ラップの隆盛 はじめに ギャングスタ・ラップのはじまり シングル・ジャケット・ギャラリー vol 1 アメリカ西海岸のギャングスタ・ラップ コラム ギャングスタ・ラップの生まれる大きな要因となった、ブラックパンサー党の話。〜ゲットーにおける自衛と、地域主義、助け合いのはじまり〜 アメリカ南部のギャングスタ・ラップ シングル・ジャケット・ギャラリー vol 2 アメリカ中西部のギャングスタ・ラップ シングル・ジャケット・ギャラリー vol 3 アメリカ東海岸のギャングスタ・ラップ ネイト・ドッグ客演曲リスト インデックス おわりに 【著者】 小渕晃 TOWER RECORDS アルバイト、CISCO 勤務を経て、1996年から2010年まで月刊誌『bmr (ブラック・ミュージック・リヴュー)』編集、後に編集長。現在はフリーのライター、編集者。
  • 京都吉田山殺人事件
    -
    1巻671円 (税込)
    京都の洛西、ニュータウン近くの大蛇ヶ池に投げ込まれたジャケットは強盗に殺害された男のものだった。遺留品には、本の所有を示す「蔵書票」があった。そして園内の岩から覚せい剤反応がある血痕も発見される。 殺され男は「蔵書票」作家で、池と反対側の左京区にはその美術館もあるのだという。確認のために美術館を訪ねた刑事が会った美人館長が、時を経ずして同じ池で他殺死体で発見される。捜査にあたり、京都府警内部で起こる軋轢。そしてまた殺人事件。どこまで連続殺人はつづき、犯人は誰なのか。 歴史ロマンを感じさせる「蔵書票」を巡り、古都に次々と起こる殺人事件。警察庁広域捜査官の宮之原警部とその上司小清水警視が活躍する人気シリーズ。
  • あんさんぶるスターズ! 公式ビジュアルファンブック vol.4
    5.0
    『あんスタ!』公式ビジュアルファンブックの第4弾が登場! 41人のアイドルの思い出の瞬間が詰まった表紙で、これまでの軌跡を振り返ります。 2018年4月から2019年12月までに『あんスタ!』ゲーム内で発表されたイベント・スカウトの★4、★5イラストが大きなサイズで細部まで楽しめるほか、 アルバムジャケットイラストやコラボイラストなども掲載。 『あんスタ!』の歴史を振り返る開発者インタビューや、各イラストに対するコメントなど読み応えもたっぷり。 『あんスタ!』ビジュアルファンブック史上最大の328Pでお届けします。
  • 毎日着られる 着物リメイク
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (※ご注意:電子書籍の仕様により、掲載の実物大型紙はペーパー版原本の表示倍率通りとはなりません。あらかじめご了承願います。) 【眠っていた着物地が、毎日着られる服に大変身。】 着物としてはもう着ないけれど、 捨てるのはもったいない。 着物を何かに作り替えたい方へ、 いろんなアイテムをご提案。 正絹の小紋や紬は、おしゃれ着に。 洗濯できる木綿や麻、浴衣は、 夏のおしゃれ着や普段着に。 少しの用尺でできる、巾着や エコバッグなどもご紹介しています。 反物の細長い形を生かせば、 型紙を使わない直裁ちで、 素敵なデザインが簡単に縫えます。 ストレートのシルエットが美しい ジレやロングブラウス。 リボンでウエストをしぼったワンピース、 ジャケットやプルオーバー、 ゴムのギャザースカートやパンツなど、 アイテムも豊富です。もとの形を生かした割烹着や作務衣などもあるので、 浴衣など、手頃なものから始めてみても。 普段着に、おしゃれ着に。 眠っていた着物地が、毎日着られる服に大変身。 あなたのリメイクソーイングに ぜひ、お役立てください。 <著者について> 志水美香(しみず みか) 文化服装学院服飾専攻科デザイン専攻卒業後、株式会社コムデギャルソンにパタンナーとして入社。その他のアパレル会社勤務を経て10年で独立。屋号『晴ル屋』として、フリーランスのパタンナーを中心に活動するかたわら、オリジナル作品制作やオーダーメイドを手掛ける。
  • noicomi素直じゃないのはキミのせい 1巻
    完結
    3.8
    全11巻110円 (税込)
    春休み、カラオケで遊んでいる時に、女友達と自分の好きな男子が隠れてイチャイチャしているところを目撃してしまった莉子。恋と友情を一気に失い、1人で帰ろうとしたが、イケメンだけど失礼な男の店員に声をかけられる。さらに、上着を着ていなかった莉子を見て、ジャケットを貸してくれた。ジャケットを返すため会いに行くと、男は莉子の友達に文句を言ってトラブルになったことが原因で、店をクビになってしまっていた。その後会えないままだったが、なんと入学した高校で再会。男は校内イチ人気者の先輩・健吾だった。健吾は、莉子を特別扱いしてきて…?(この作品は電子コミック誌noicomi Vol.01に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 素直じゃないのはキミのせい 1巻
    完結
    3.6
    全3巻330~440円 (税込)
    春休み、カラオケで遊んでいる時に、女友達と自分の好きな男子が隠れてイチャイチャしているところを目撃してしまった莉子。恋と友情を一気に失い、1人で帰ろうとしたが、イケメンだけど失礼な男の店員に声をかけられる。さらに、上着を着ていなかった莉子を見て、ジャケットを貸してくれた。ジャケットを返すため会いに行くと、男は莉子の友達に文句を言ってトラブルになったことが原因で、店をクビになってしまっていた。その後会えないままだったが、なんと入学した高校で再会。男は校内イチ人気者の先輩・健吾だった。健吾は、莉子を特別扱いしてきて…?(この作品は電子コミック誌noicomi Vol.01~Vol.03、Vol.06~Vol.07に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • あの人が着ると、 パーカーがなぜ おしゃれに見えるのか
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性ファッション誌のカリスマ母・82歳と娘・57歳が見せる21アイテム80コーデ! 「ダサい」「若作り」と言わせない、センスの効いた定番アイテムの選び方を紹介します。 小ワザ次第でユニクロ、GU、ZARAも大人のこなれ感が! 【目次】 はじめに|親子対談 ●マイ ファッション ルール  |Sachiko’s Rules|「引き算」でバランス上手/「見せる首」で自然な抜け感を  「シンプル」を小物とメイクで格上げ/「素材のマリアージュ」で上級者に  |Chigaya’s Rules|「今っぽさ」は小物使いでさりげなく/「ヘアメイク」を制する者がおしゃれを制する  「コンプレックス」は着方で解決/「重ね着」でおしゃれにひとクセ、個性をプラス ●春夏  1 ボーダーシャツ/2 ワンピース/3 白シャツ/4 柄ボトム/5 パーカー/6 ロングタイトスカート  7 イージーパンツ/8 セットアップ/9 見せるインナー  〈コラム〉春夏の靴&水着 ●秋冬  10 ニット/11 ニットワンピース/12 ミニスカート/13 レザージャケット/14 ワイドパンツ  15 タキシードジャケット/16 コート/17 ソックス&タイツ  〈コラム〉ブーツ ●オールシーズン  18 Tシャツ/19 デニム/20 ベルト/21 ショール&スカーフ  〈コラム〉帽子 ●ヘア&メイク あとがき|今という“瞬間を愛おしむ”
  • ポートレイト・イン・ジャズ(新潮文庫)
    4.0
    和田誠が描くミュージシャンの肖像に、村上春樹がエッセイを添えたジャズ名鑑。ともに十代でジャズに出会い、数多くの名演奏を聴きこんできた二人が選びに選んだのは、マニアを唸らせ、入門者を暖かく迎えるよりすぐりのラインアップ。著者(村上)が所蔵するLPジャケットの貴重な写真も満載! 単行本二冊を収録し、あらたにボーナス・トラック三篇を加えた増補決定版。
  • 週末FASHION CATALOG 130
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脱・ノームコア宣言! つまらない週末とマンネリ服を卒業する、ファッションサンプルBOOK! 明日のお休みは、「何を着る?」×「何をする?」 ノームコア(シンプルスタイル)に飽きてきた女子、週末をなんとなくムダにしてしまう女子は必見! 元ファッションデザイナーの人気イラストレーターが、「週末にやりたいこと」×「今の気分にフィットするスタイリング」を12カ月ごとにご紹介。 読むと“今週末はどこかに遊びに行きたくなる”ファッションイラストエッセイです。 【目次抜粋】 <3月> 春一番が吹いたら髪型と服を変えて、私リニューアル! × デニムジャケット <4月> この週末は京都へ小旅行 祇園の夜桜にまるごと包まれる × ピンク <5月> 私をもう一歩先へと導いてくれる“運命の一足”に出会う × 黒ワンピ <6月> 雨だからこそ、お散歩デートが楽しい 近くの神社へあじさいを見に出かける × レインブーツ <7月> 選りすぐりのおつまみを持ち寄って明るいうちから仲間と“アペロ”を! × リネン ……and more! 【著者プロフィール】 寺澤ゆりえ (てらさわ ゆりえ) マロニエファッションデザイン専門学校ファッション学科卒業。 某有名アパレルブランドのファッションデザイナーを経て、2011年にイラストレーターとして転向。 女性のライフスタイルやファッション・植物など、自然体で優しさを感じられるイラストを得意とし、ファッション誌を中心に活躍中。
  • かぎ針で編む色あわせが楽しいモチーフ・レシピ
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウエアからバッグ、小物、ぬいぐるみまで。ハマナカアメリーで編むモチーフをご紹介。全作品編み図付き。 【掲載作品】 ジャケット、ファスナーポーチ、ハンドバッグ、三角ショール、ティーマット、グラニーバッグ、ひざ掛け、スヌード、円座、あみぐるみ、ピンクッション…etc.

最近チェックした本