クリアー作品一覧

非表示の作品があります

  • 【合本版】LV999の村人 全8巻
    3.0
    ファンタジー世界・アースクリア。 この世界に生まれた者は、生き方を決定付ける役割が与えられる。 王族、勇者、賢者、戦士、武闘家、僧侶、魔法使いーー。 そして、世界を豊かに発展させるためだけに存在する最弱の役割《村人》。 戦う力を持たない《村人》は、モンスターがはびこるこの世界では守られるだけの存在でしかない。 だがある日、平均LV10と呼ばれている村人の一人が、上限LV999へと到達する。 極致に辿り着き、お金を稼ぐこと以外に価値を見出せなくなっていた村人《鏡》は、 滅ぼすべき人類の敵である魔族の少女《アリス》と出逢う。 この出逢いにより、新たな価値を見出した鏡は、 世界の運命に抗うべく険しい道へと進むことになる――。 最弱《村人》の英雄譚、ここに開幕! ※本作品は『LV999の村人』シリーズ全8巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • ガバナンス貨幣論 理念・歴史・制度設計
    -
    1巻8,140円 (税込)
    ビットコイン等の新たな通貨の登場、IT技術による金融の革新、財政支出による通貨量の拡大……。貨幣を巡る状況が大きく変貌するなか、そのあり方をめぐる思考の刷新が求められている。「ガバナンス」という視点から過去と現在の膨大な事象・政策・議論をクリアに読み解き、貨幣の変貌と不変の本質を明らかにする。

    試し読み

    フォロー
  • クオンツトレーディング入門
    完結
    4.0
    クオンツトレーディング戦略はまたの名を「ブラックボックス」ともいい、説明が難しく、理解しづらいというのが世間一般の見方だ。確かにこのアプローチにはある程度の複雑さはある。しかし、正しいガイダンスに従えば、障害を乗り越え、この分野で秀でることも不可能ではない。  プロのファンドマネジャーであるリシ・ナランが本書を書いたのはまさにそのためだ。難しい数式などは一切使わず、実例や役立つエピソードをふんだんに織り込んだ本書は、普通の人にも理解しやすい。読み終えるころには、ブラックボックスの中身が細部まで理解できていることだろう。「クオンツ」が何をしているのかを明確にすることで、クオンツトレーディングを取り囲む謎のベールをはがし、クオンツトレーディングに興味を持つ人々のクオンツとクオンツ戦略に対する理解を深めた本書の意義は大きい。  本書は3部からなる。まず第1部ではクオンツトレーディングとは何かを説明することで全体像をつかんでもらう。そして第2部では、ブラックボックスの中身を詳しく説明することで、ブラックボックスと呼ばれているものは実は理解しやすいクリアボックスであることを示す。そして第3部を読み終えるころには、クオンツ戦略がなぜそれほど重要なのか、それをあなたのポートフォリオに組み込むにはどうすればよいのかが分かってくるはずだ。  機関投資家か富裕な個人投資家かとは関係なく、本書から学んだ教訓は移り変わりの激しい今日の市場で自分のエッジ(優位性)を見つけるのに役立つはずだ。本書では、次に示すような、知りたいと思いながらもなかなか解を得られない難しい質問にも答えている。 ●クオンツはどのようにしてアルファを獲得するのか ●理論駆動型システムとデータマイニング戦略の違い ●クオンツはリスクをどのようにモデル化するのか ●クオンツトレーディングから投資全般について何を学ぶことができるのか  この数年における厳しい市場環境と、ヘッジファンドやクオンツファンドを取り巻く否定的な見方を考えると、クオンツトレーディングの実態を理解することが今ほど必要とされているときはない。本書で提供した枠組みは、クオンツ戦略への理解を高め、成功するクオンツ戦略を見分け、自分のポートフォリオにクオンツ戦略をどのように組み込むべきかを理解する一助となり、投資プロセスのパフォーマンスを向上させるための良き水先案内人となるだろう。 リシ・K・ナラン(RishiKNarang) 短期クオンツアルファ戦略を専門とする代替投資運用会社であるテレシス・キャピタルLLCの創設者兼社長。サンタ・バーバラ・アルファ・ストラテジーズ社では役員および共同ポートフォリオマネジャーを務め、1999年から2002年まではクオンツヘッジファンド、トレードワークス社の共同創設者兼社長を務めた。カリフォルニア大学バークレー校・経済学部卒。ギター、エッセーや詩、鉛筆デッサン、人との議論、テニス、ハイキングと多趣味でもある。現在、妻のキャロリン・ウォンとロサンゼルスに在住。
  • バイオハザード7 レジデント イービル ドキュメントファイル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 開発チームに長期密着取材した上記「インサイドレポート」を中心に、未公開のコンセプトアート、初公開のCGビジュアルを多数収録した新機軸のノンフィクション・ドキュメンタリー。ほか、開発・取材風景をおさめたフォトアルバム、オープニングからエンディングまでのゲーム内イベントシーンの絵コンテ集など。 ※本書の閲覧には『バイオハザード7 レジデント イービル』のプレイング、そのクリアを推奨とするものです。 ※本書の収録素材は『バイオハザード7 レジデント イービル』の「グロテスクVer.」を基準としております。 ※本書には「インサイドレポート」本文すべての英語翻訳版を収録しております。 ※英語のページに関して、紙書籍ではオレンジ色の上質紙に特色で印刷しているため写真等の色味が異なります。
  • ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 公式アートブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本一ソフトウェア社の人気作品『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』のイラストの魅力と謎に迫るアートブックがついに登場! イラストレーター・原田たけひと氏描き下ろしのカバーイラストをはじめ、ゲーム内に登場するキャラクターやファセット、敵、背景、ラフ画、ボツイラストなど……1000点を超えるグラフィックスを高精細印刷で収録しました。 さらに、本作のディレクターを務める泉達也氏のコメントやインタビューも多数収めており、設定や世界観、開発裏話など本書初出の情報もお楽しみいただけます。 クリアした方も、まだ冒険中の方にもおすすめしたい「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」をより広く・深く堪能できるファン必読の書籍です。
  • C言語本格トレーニング 基礎から応用までを徹底解説!
    -
    1巻4,180円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 各章末には多くの練習問題を用意し,問題はレベルA(本を読めば確実に解ける),レベルB(複数の要素を組み合わせて解く問題),レベルC(数学などの知識も合わせて解く難しめの問題)の3段階に分けられている。巻末に掲載の回答例と丁寧な解説によって,分からない部分を一つひとつクリアにして進むことができる。自分のレベルに合った問題演習(トレーニング)を積むことで,C言語プログラミングの力を着実に養える1冊。
  • シスコ技術者認定教科書 CCNA Routing and Switching ICND2編 v3.0 テキスト&問題集 [対応試験]200-105J/200-125J
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CCNA Routing and Switching v3.0に完全対応! 模擬試験2回分付き!1冊で合格基準を最短、最速、一発クリア! 本書はシスコのネットワーク製品・技術に関するスキルを認定する 「シスコ技術者認定プログラム」のエントリー資格の1つ、 「CCNA Routing and Switching」の学習書です。 CCNA ICND2の最新試験であるv3.0に完全対応しています。 現役エンジニアでもある人気講師が豊富な図表と出力例を用いて 狙われやすいテーマを丁寧に解説します。 節末の確認問題、巻末の模擬試験2回分、ダウンロード特典の練習問題で 合格に必要な問題演習を十分に行うことができます。Cisco製のルータやスイッチが お手元にない方のために、実機の操作がよくわかる、詳しい解説付きの動画を 読者特典として用意しています。 初めて試験に挑戦する方やCiscoの製品に慣れていない方でも、 安心して学習を進めることが可能です。 【本書の特長】 1)解説付き動画で実機がない人でも安心して学習できます。 2)試験を徹底分析し、出題ポイントを丁寧に解説しています。 3)模擬試験2回分付きなので、この1冊で合格まで到達できます。 4)読者特典として、選択問題、シナリオ・シミュレーション問題をダウンロードできます。 【こんな方におすすめ】 ・ICND2試験にはじめて挑戦する方 ・シスコ製のルータやスイッチなどの実機の環境をお持ちでない方 ・時間的にもコスト的にも、できるだけ効率的に試験に合格したい方 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • シスコ技術者認定教科書 CCENT/CCNA Routing and Switching ICND1編 v3.0 テキスト&問題集 [対応試験]100-105J/200-125J
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CCNA Routing and Switching v3.0に完全対応! 1冊で合格基準を最短、最速、一発クリア! 本書はシスコのネットワーク製品・技術に関するスキルを認定する 「シスコ技術者認定プログラム」のエントリー資格の1つ 「CCNA Routing and Switching」の学習書です。 CCENTおよびCCNA ICND1の最新試験であるv3.0に完全対応しています。 現役エンジニアでもある人気講師が豊富な図表と出力例を用いて 狙われやすいテーマを丁寧に解説します。 節末の確認問題、巻末の模擬試験2回分、ダウンロード特典の練習問題で 合格に必要な問題演習を十分に行うことができます。Cisco製のルータやスイッチが お手元にない方のために、実機の操作がよくわかる、詳しい解説付きの動画を 読者特典として用意しています。 初めて試験に挑戦する方やCiscoの製品に慣れていない方でも、安心して学習を 進めることが可能です。 【本書の特長】 1)解説付き動画で実機がない人でも安心して学習できます。 2)試験を徹底分析し、出題ポイントを丁寧に解説しています。 3)模擬試験2回分付きなので、この1冊で合格まで到達できます。 4)読者特典として、選択問題、シナリオ・シミュレーション問題をダウンロードできます。 【こんな方におすすめ】 ・シスコ技術者認定試験にはじめて挑戦する方 ・シスコ製のルータやスイッチなどの実機の環境をお持ちでない方 ・時間的にもコスト的にも、できるだけ効率的に試験に合格したい方 【目次】 第1章 ネットワークの基礎 第2章 Cisco デバイスの初期設定 第3章 Catalyst スイッチの機能と設定 第4章 ルーティングの基礎 第5章 アクセスコントロールリスト 第6章 インフラストラクチャサービス 第7章 IPv6 アドレッシング 第8章 デバイスの管理 第9章 模擬試験1 第10章 模擬試験2 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 電験二種攻略 一次重要事項と二次論説
    -
    1巻4,180円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本電子書籍はB5変サイズの書籍より固定レイアウトで作成しました。 一次を深く学べば二次論説はクリアできる!  本書は、電験二種一次試験および二次試験の論説対策書です。  電験二種の二次試験は難関であり、計算問題以外の論説問題もレベルが高く、答案作成にはそのテーマへの深い理解力が求められます。  一方、一次試験は穴埋め問題が中心でかつ択一式ではありますが、内容的には相当に難易度の高いものであり、これをそのまま二次試験の論説問題の答案としても妥当な内容が多く見受けられます。  本書の第一部では、第二部の二次試験(論説)を見据えながら、一次試験の過去問題の必須用語をジャンルごとに整理し、解説しています。そして第二部では、二次試験(論説)の過去問題を分析し、実践形式で合格答案の作成方法について解説しています。  一次試験で確かな知識を習得し、かつ二次試験の論説対策を兼ねた学習をすることで、電験二種試験対策を効率よく学ぶことができます。  なお、電験二種の計算問題については姉妹書『電験二種 計算の攻略』に詳しく解説していますので、併せてご覧ください。 ★このような方におすすめ 第二種電気主任技術者試験の受験者。 ★主要目次 第1部 一次試験の攻略 第1章 理論科目 第2章 電力科目 第3章 機械科目 第4章 法規科目 第2部 二次試験論説の攻略 第1章 電力・管理科目 第2章 機械・制御科目 出題傾向分析表 コラム  電気事業の概要  単相制動と二電動機説  法令条文の読み方  二重給電誘導機  大容量変圧器の輸送・現地据付けの留意事項  電線断面積の選定  作業時の安全対策  同期機のリアクタンスと突発短絡  難燃性変圧器  PID 制御系の最適調整
  • PEERS 友だち作りのSST[学校版] 指導者マニュアル
    -
    自閉スペクトラム特性のなかでも人との関係に課題を抱える思春期の子どもたちに,友だちと上手に付き合うためのスキルを提供する,アメリカUCLA発のプログラム「PEERS(Program for the Education and Enrichment of Relational Skills)」。 思春期の子どもと保護者で共に取り組み,課題をひとつずつクリアしていく全16セッションで,楽しく会話する方法,会話に入る/抜ける方法,電話・ネット・SNSの使い方,自分に合った友達の見つけ方,ユーモアの適切な使い方,友だちと一緒に楽しく遊ぶ方法,思いのすれ違いへの対応方法,からかい・いじめ・うわさへの対応方法を学んでいく。学校現場に特化した,友だち作りが身につく実践マニュアル。

    試し読み

    フォロー
  • オメガラビリンスライフ 公式アートブック
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 胸ふくらむローグライクRPG『オメガラビリンス ライフ』のイラスト集が早くも登場。パッケージイラストはもちろんのこと、「ひなた」「鈴音」「冥」「澪」…など本作の全キャラクターのグラフィックスを網羅。さらに「悶絶★開華」や「満開ブレイク」といったゲーム内で登場する乳魂のイラストを収録した魅惑の一冊です。※本書はネタバレ要素も含んでいるため、クリア後のご鑑賞をオススメします。
  • To LOVEる―とらぶる―ダークネス画集 Harem Gold
    完結
    4.3
    【フルカラー!】金色に煌めく美の饗宴 『To LOVEる―とらぶる―』シリーズ連載10周年記念! 衝撃の「脱がせる画集」再び!! カバー下のイラストもばっちり見れちゃう!! 前画集「Venus」後のカラーイラストを大増量で一挙収録!! めくるたびに服が外れる、描き下ろしクリアピンナップ部分もしっかり収録!! 大迫力の超ロングピンナップはデジタルならではの3段見せ!! 描き下ろしに加え、鉛筆画、著者コメンタリーも大充実!!
  • 友だち作りのSST 自閉スペクトラム症と社会性に課題のある思春期のためのPEERSトレーナーマニュアル
    -
    友だちはほしいけれど不安やこだわりで前に進めなくなってしまう、思春期の複雑な対人関係を前に立ちすくんでしまう……発達障害の特性のなかでも人との関係に課題を抱えている子どもたちに、友だち作りのソーシャルスキルを提供する「PEERS(Program for the Education and Enrichment of Relational Skills)」。「PEERS」には他のプログラムにはない4つの特徴がある――(1)自閉スペクトラム症をはじめとする社会性に課題のある子どもたちが苦手とするスキルにフォーカスしていること、(2)思春期の子どもを対象にしていること、(3)子どもと保護者の同時参加によってスキルの般化を目指すこと、(4)プログラムの効果が科学的に証明されていること。さらに「PEERS」では2つの場面で体験しながら友だち作りのスキルを学ぶ――(1)家庭では親子でいっしょにホームワークに取り組む、(2)グループセッションでは仲間たちのロールプレイや行動リハーサルを通して自分を振り返るフィードバックを受ける。 ひとつひとつ課題をクリアできるように設計された全14セッションをトレーナーといっしょにこなしていけば、学んだことを学校でもすぐに応用できるなど、親子で効果を実感できる工夫があちこちに盛り込まれ、保護者と思春期・青年期の子どもたちに向けて「PEERS」の内容をまとめた『友だち作りの科学』(2017)と併用すれば、もっと上手にもっと効果的に「PEERS」を使いこなせるようになる。友だちを見つけて楽しく明るく日々を送るための、友だち作りがみるみる身につく「PEERS」トレーナーマニュアル!

    試し読み

    フォロー
  • アーバンスモールビル-商業編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100平方メートルから300平方メートルという狭い敷地面積の多い都市型ビルの中で、困難な条件をどうクリアーしたか実例によって紹介。アーバンスモールビルの計画と設計を港区西麻布における10年間の設計活動を通して語る10章。実作資料37題。

    試し読み

    フォロー
  • モンスターハンター Visual & Memorial Archives
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 各シリーズに登場するじつに全164種類のモンスターを、シリーズ歴代のビジュアル、及び解説&コメンタリーとともに一挙掲載! 週刊ファ通やファミ通文庫のノベルシリーズ、『モンでき。』、ファミ通クリアコミックスなど、雑誌や関連書籍の表紙ビジュアルギャラリーも収録。さらには、次長課長井上聡さん、小野坂昌也さんへのインタビュー、大塚角満、柄本和昭先生、貞松龍壱先生、津々巳あや先生、氷上慧一先生、山本晋先生らによる描き下ろしコラムも必見! 『モンスターハンター』シリーズと、ファミ通の10年の歩みをビジュアルとともに振り返れる、大ボリュームかつ豪華な1冊です!
  • 「いきもの大図鑑」の大図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さまざまな生物を手のひらサイズで立体化、リアルな造形と脅威の関節可動で好評を博している『いきもの大図鑑』。バンダイ ベンダー事業部が展開する大ヒットガシャポンシリーズのオフィシャルカタログがついに発売されます!本書は、シリーズの歴代ラインナップを豊富なビジュアルと製品企画者のメッセージとともに振り返る、すべての『いきもの大図鑑』ファンに贈る必携のコレクターズブックです。 ※紙の本に付録となる「タカアシガニ クリアーレッド」は同梱されません。
  • 薬価の経済学
    -
    ◆国民医療費40兆円の4分の1を占める薬剤費。薬の価格は2年に一度、診療報酬の改定のときに専門家たちの緻密な計算と交渉によって決められてきたが、新薬開発や類似薬の発売、特許期間の設定、ジェネリック薬などがあり、全体が非常に分かりにくい状況になっている。 ただ、日本の薬価制度は仕組みがクリアで、膨張する社会保障関係費を抑制するための改革・改善のが進めやすいのではないかと期待されている。高額ながん特効薬オプジーボが話題になったこともあり、薬価の決まり方は改革が検討されている。 ◆一方で、医薬品産業はグローバル化で世界的な業界再編が進む。日本の医薬品企業は欧米の「後塵を拝している」のが現状である。医薬品の世界市場は2015年で約100兆円、今後5年は年率3-6%で成長することが見込まれる有望市場であり、帳尻合わせの薬価制度改革であってよいはずがない。また、iPSやゲノム等の新たな技術フロンティアを活用する医薬品市場において世界は激しい争奪戦を繰り広げているにもかかわらず、日本の医薬品企業がこの競争に完全に敗北することになれば、人工知能を活用したデータヘルス等の新産業や雇用創出を含め、その損失は計り知れないものとなろう。 ◆本書は、研究者や医療関係者で、薬価制度の分析と改革に最前線で取り組んできた第一人者たちがタッグを組み、現在の仕組みに内在する問題点を分析、ビッグデータ活用などイノベーションも紹介し、あるべき将来像を提言する。 ◆膨張する社会保障費に改めて注目が集まる中、注目の一冊
  • 新版図解Z-80の使い方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [本書は底本(1993年発行)をスキャンし、復刊・電子書籍化(固定レイアウト)したものです] [発行当時の図書目録より]  8ビットマイコンは、今でも制御用などに数多く用いられており、なかでもZ-80はそのすぐれた汎用性と機能的によく整理された性能により、8ビットマイコンの世界標準となっている。  本書は、2色刷の図解でZ-80をわかりやすく解説したマイクロコンピュータ入門の定本である。 目次 1.マイクロコンピュータの特質 2.マイコンシステムの種類 3.特質を活かすシステム設計 4.Z-80ファミリの特長 5.CPUコアASIC 6.Z-80 CPU 7.Z-80 PIO 8.Z-80 CTC 9.Z-80 DMA 10.Z-80 SIO 11.メモリの種類と用途 12.ビットパターンと16進表現 13.プログラムの実行 14.CPUの信号のやりとり 15.データバス、アドレスバスとシステム制御信号 16.命令語の構成 17.命令の実行 18.アセンブラ記法のルール -1- 19.アセンブラ記法のルール -2- 20.命令の分類 21.メモリ空間とIO空間 22.アドレスデコーダ 23.バスバッファ 24.システムクロック 25.リセット 26.システム構成 27.フェッチサイクルの動作 28.メモリリードサイクル 29.メモリライトサイクル 30.IOリードサイクル、IOライトサイクル 31.リフレッシュサイクル 32.CPUと周辺の接続(インターフェース) 33.ウェイト信号とホルト信号 34.割り込みの概念 35.ノンマスカブルインタラクト(NMI) 36.インタラプト(INT) 37.モード0のインタラプト 38.モード1のインタラプト 39.モード2のインタラプト 40.デージーチェーン 41.バス要求と応答 42.内部レジスタの構成 43.A、I、R、Fレジスタ 44.汎用レジスタ 45.補助レジスタと交換命令 46.IX、IYレジスタ 47.スタッカとスタックポイント(SPレジスタ) 48.転送命令 49.算術演算命令 50.論理演算命令 51.ビット操作命令 52.ローテート、シフト命令 53.ブロック転送、ブロックサーチ、ブロック入出力命令 54.ジャンプ命令 55.コール、リスタート、リターン命令(サブルーチン) 56.Fレジスタとフラグ変化 57.2進化10進数と10進補正命令 58.ペリフェラルのプログラミング 59.PIOモード0の動作 60.PIOモード1の動作 61.PIOモード2の動作 62.PIOモード3の動作 63.PIOのプログラミング 64.PIOのプログラミング例 65.CTCカウンタモード 66.CTCタイマモード 67.CTCのプログラミング 例題  プログラム1(ループ)  プログラム2(判断)  プログラム3(メモリクリアサブルーチン)  プログラム4(変換-テーブルサーチ)  プログラム5(スイッチの表示)  プログラム6(スイッチの表示-割込み) 付録  付1 Z-80命令表  付2 Z-80規格表(参考)
  • 施策デザインのための機械学習入門~データ分析技術のビジネス活用における正しい考え方
    4.0
    予測に基づいた広告配信や商品推薦など,ビジネス施策の個別化や高性能化のために機械学習を利用することが一般的になってきています。その一方で,多くの機械学習エンジニアやデータサイエンティストが,手元のデータに対して良い精度を発揮する予測モデルを得たにもかかわらず,実際のビジネス現場では望ましい結果を得られないという厄介で不可解な現象に直面しています。実はこの問題は,機械学習の実践において本来必要なはずのステップを無視してしまうことに起因すると考えられます。機械学習を用いてビジネス施策をデザインする際に本来踏むべき手順を無視して予測精度の改善だけを追い求めると,「解くべき問題の誤設定」や「バイアス」といった落とし穴に気づかぬうちにハマってしまうのです。 この問題を解決するためには,機械学習のビジネス応用において必要となる前提条件を着実にクリアしなくてはなりません。しかし多くの現場では,「学習」や「予測精度」などに関する手法やテクニックのみに注目してしまう傾向があり,「機械学習にどのような問題を解かせるべきなのか」「実環境と観測データの間の乖離(バイアス)の問題にどのように対処すべきか」といった効果的なビジネス施策をデザインするために重要な観点が軽視されがちです。機械学習をビジネス施策に活かすための前提が整えられていないにもかかわらず,発展知識を身に付けたり論文の内容をそのまま実装したところで,望ましい結果を継続的に得ることは難しいのです。 本書では,ビジネス施策を自らの手で導くために必要な汎用的な考え方を身につけることを目指します。そのため本書ではまず,機械学習をビジネス現場で活用する際に本来踏まねばならないステップを明文化した汎用フレームワークを導入します。そしてその汎用フレームワークを活用しながら,効果的な施策を自らの手で導出する「施策デザイン」の流れを繰り返し体験します。これまで軽視されてきた「機械学習の威力を担保するために必要な前提のステップ」をフレームワークとして明文化し,データから施策を導くプロセスを自らデザインするという斬新なコンセプトで,ビジネスにおける変幻自在/臨機応変な機械学習の応用を可能にすることが,本書の最終目標です。
  • 龍が如く8 完全攻略極ノ書
    -
    セガの人気シリーズの最新作『龍が如く8』の攻略情報を網羅した完全攻略本  桐生一馬と春日一番の運命が交錯する激動のメインストーリーはもちろんのこと、前作から劇的進化を遂げたバトルシステムも充実のデータとともに徹底解説。サブストーリーや“ドンドコ島”&“スジモンバトル”を始めとする数々のプレイスポットなど、最新作に詰め込まれた膨大な遊び要素のすべてを600ページ超えの大ボリュームで網羅した大充実の1冊となっている。 【おもな掲載内容】 ・丁寧な解説でメインストーリーのクリアまでを完全ナビゲート ・バトルシステムを基礎からわかりやすくレクチャー ・ダウンロードコンテンツを含む各ジョブを徹底分析。使いやすい極技も一目瞭然 ・豊富に用意されたサブストーリー、追憶ダイアリーの解法も丸わかり ・主要プレイスポットも徹底解説。ドンドコ島で作れる家具のデータなどもすべて掲載 ・出現する敵のデータはもちろん、仲間にできるスジモンの能力も完全網羅 ・ハワイを筆頭に、広大な街のあちこちに隠された各種アイテムの場所もマップ付きで掲載 ・攻略に欠かせない多彩な装備品やアイテムのデータもコンプリート
  • 基礎から学ぶ LINEクリエイターズスタンプ
    4.0
    1巻3,187円 (税込)
    LINEクリエイターズスタンプを作成して販売するには、LINE社の審査基準をクリアする事が必要で、作成に慣れていない初心者には難しく感じることもあります。本書は、前作の内容を加筆修正を加えて、著者が実際に販売するまでの過程で培った、スタンプのアイデアの出し方からデータ作成の方法、登録・申請方法、リジェクト(不合格)されないためのポイントをわかりやすく解説しています。あなたが考えたオリジナルスタンプを売ってみましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 演習でクリア フレッシュマン有機化学
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大学で初めて有機化学を学ぶ学生を対象に、分子構造論の初歩から基礎的な有機反応まで、最も重要な題材を精選し、じっくりと丁寧に解説した。ポイント・ポイントに織り込まれた数多くの演習問題に取り組むことによって、自らの到達度を確認しながら効率的に学習を進めることができる。巻末には演習問題の詳細な解答(および解説)もついて、講義テキストとしても自習書としても好適な一冊。
  • タイ料理大全:家庭料理・地方料理・宮廷料理の調理技術から食材、食文化まで。本場のレシピ100
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界三大スープの一つに数えられる「トムヤム・クン」をはじめ、辛味、酸味、甘味にハーブやスパイスの香りが絡み合い、複雑で個性的な味わいを持つタイ料理に、日本のみならず世界の人たちが魅了されています。 本書は、タイで広く食べられている家庭料理や定番料理から宮廷料理まで、日本で再現可能な100の料理を厳選し、レシピとともに掲載しています。 地方料理にスポットを当て、一般的によく知られているバンコク周辺の中部の料理とともに、最近人気を集める東北部のイサーン料理や、北部・南部の料理の紹介にも力を入れました。 「トムヤム・クン」は、中部のココナツミルク入りと、南部のクリアスープの2種類を掲載。 東北部発祥の青パパイヤのサラダ「ソムタム」は、中部で食べられる一般的なものに加え、カニの塩漬け入りのものやカノムチン(米麺の一種)入りのものも紹介しています。 北部のハーブ入りソーセージ「サイウア」や、東北部の発酵ソーセージ「ネーム」や米入りソーセージ「サイコーク・イサーン」などのレシピも載っています。 特徴ある各地方料理を知ることで、タイ料理の魅力を再発見できます。 監修は、株式会社スパイスロードの料理顧問であり日本にタイ料理を広めてきた第一人者、味澤ペンシーと、同社が展開する「サイアムヘリテイジ東京」料理長ヴィチアン・リアムテッド、「サイアムセラドン銀座店」前菜・カービングスペシャリスト、ナルナート・スクサワン。 タイ料理の歴史や北部・東北部・南部の各地方料理、バンコクの外食事情、タイのコーヒー事情やアルコール事情などに関する読み物も充実。 食材や調味料、発酵食品の情報や、カービングや飾り切り、フルーツの食べ方、ワインのマリアージュなど、プロの料理人にも参考になる情報も載っています。
  • 図解マイクロコンピュータZ-80の使い方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [本書は底本(1993年発行)をスキャンし、復刊・電子書籍化(固定レイアウト)したものです] [発行当時の図書目録より] インテル8080とともに広く使われているZ-80の使い方について、CPUの概論から各種命令、動作、プログラムのテクニックに至るまでを65項目に分類・整理し、それぞれ見開き(片面が解説、対面が図表)としてまとめ、初学者でも十分理解できるよう平易に解説してある。巻末に例題・付録をつけて、理解の一助となるよう配慮。 目次 1 マイクロプロセッサの特質 2 マイコンシステムの種類 3 特質を活かすシステム設計 4 Z-80 ファミリの特徴 5 Z-80 CPU 6 Z-80 PIO 7 Z-80 CTC 8 Z-80 DMA 9 Z-80 SIO 10 メモリの種類と用途 11 ビットパターンと16進表現 12 プログラムの実行 13 CPUの信号のやりとり 14 データバス、アドレスバスとシステム制御信号 15 命令後の構成 16 命令の実行 17 アセンブラ記法のルール -1- 18 アセンブラ記法のルール -2- 19 命令の分類 20 メモリ空間とIO空間 21 アドレスデコーダ 22 バスバッファ 23 クロック 24 リセット 25 システム構成 26 フェッチサイクルの動作 27 メモリリードサイクル 28 メモリライトサイクル 29 IOリードサイクル、IOライトサイクル 30 リフレッシュサイクル 31 CPUと周辺の接続(インターフェース) 32 ウェイト信号とホルト信号 33 割り込みの概念 34 ノンマスカブルインタラプト(NMI) 35 インタラプト(INT) 36 モード0のインタラプト 37 モード1のインタラプト 38 モード2のインタラプト 40 バス要求と応答 41 内部レジスタの構成 42 A、I、R、Fレジスタ 43 汎用レジスタ 44 補助レジスタと交換命令 45 IX、IYレジスタ 46 スタッカとスタックポイント(SPレジスタ) 47 転送命令 48 算術演算命令 49 論理演算命令 50 ビット操作命令 51 ローテート、シフト命令 52 ブロック転送、ブロックサーチ、ブロック入出力命令 53 ジャンプ命令 54 コール、リスタート、リターン命令(サブルーチン) 55 Fレジスタとフラグ変化 56 2進化10進数と10進補正命令 57 ペリフェラルのプログラミング 58 PIOモード0の動作 59 PIOモード1の動作 60 PIOモード2の動作 61 PIOモード3の動作 62 PIOのプログラミング 63 PIOのプログラミング例 64 CTCカウンタモード 65 CTCタイマモード 66 CTCのプログラミング 参考文献 例題  プログラム1(ループ)  プログラム2(判断)  プログラム3(メモリクリアサブルーチン)  プログラム4(変換-テーブルサーチ)  プログラム5(スイッチの表示)  プログラム6(スイッチの表示-割り込み) 付録 付1 Z-80命令表 付録 付2 Z-80規格表(参考)
  • [音声DL付]完全攻略! IELTS
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 受験者急増中のIELTS対策書籍の決定版!IELTSの概要から各セクションの出題傾向や攻略法、1回分の模試まで入った本書でバンドスコア「6.5」(海外大学~大学院留学レベル)を狙う! ★今注目の英語能力判定試験、IELTS(アイエルツ)の総合対策書 イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドに加え、近年アメリカの多くの大学でもTOEFLに代わり入学審査に採用されるようになり、受験者数が急増している英語能力判定試験IELTS(International English Language Testing System:アイエルツ)。2014年度には日本での受験者が30,000人を超えるなど、今まで以上に注目を集めています。 ★Listening、Readingはもちろん、日本人が苦手なWriting、Speakingのトレーニングが充実 本書はそんなIELTSの概要と詳細、出題傾向、ハイスコアを獲るノウハウ、1回分の模試までを1冊にまとめた総合対策書です。英語の「4技能」(聞く、読む、書く、話す)の力をテストされるIELTSで好成績を残すために、本書ではListening Test、Reading Testの詳細解説はもちろん、日本人が苦手とするWriting Test、Speaking Testにおける「書き方」、「話し方」の対策とトレーニングを充実させました。 ★初受験でもリピーターでも、本書でバンドスコア「6.5」を狙う! 本書が掲げる目標バンドスコアは「6.5」。これは海外の大学から大学院留学までも目指せるスコアで、留学を真剣に考える方にとって現実的な設定です。IELTS指導において生徒から絶大な信頼を集める著者による「実践」を意識したわかりやすい誌上レッスンでしっかり学習し、このスコアをクリアして夢をかなえましょう! ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語中級~ 【無料ダウンロードコンテンツ】 本文学習用音声(MP3):全18トラック。約1時間20分  収録言語:英語  ※紙書籍付属のCD-ROMと同じ内容です。 【著者プロフィール】 河野太一: 早稲田大学政治経済学部中退。半年間シアトルに留学した以外は日本で英語を身に付けた「国内派」。TOEIC、大学受験指導を経て留学準備校にて TOEFL/GMAT/IELTSの講師として活躍。現在は個人塾「河野塾」も主宰。幅広い層の英語指導にあたっている。あだ名は「白くま」「ジャイアン」など、多数。著書に『必ず聞き取れるTOEFL(R)テスト リスニング』、『必ず聞き取れる新TOEIC(R)テスト リスニング』、『完全攻略! TOEFL(R)テスト英単語4000』、『高校生のための 英文法=スッキリ講座 くみたて編』、『高校生のための 英文法=スッキリ講座 いろどり編』(すべてアルク)がある。河野塾:http://www.konojuku.com/
  • 電気教科書 第一種電気工事士[筆記試験]合格ガイド第2版
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 一発クリアを目指せる 一番やさしい電気の教科書! 本書は、第一種電気工事士[筆記試験]の試験対策書です。受験指導者として高い人気と実績を誇る著者が試験内容を徹底的に分析し、出題頻度が高く、得点しやすいテーマばかりを集めて丁寧に解説しています。合格基準の目安60点+αの得点を目標に、勉強時間がなかなか取れない忙しい社会人の方でもこの1冊で筆記試験の一発クリアを目指せます。 ※電子書籍には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 A評価の論文を書くための対策書登場 はっきりとした正解がなく、独学が難しいとされる論述式試験で、合格基準となるA評価の論文を書くための対策書です。 論文対策が独学でできる 合格基準に沿って論文を自身で添削する方法を学び、自分の論文のレベルや問題点がわかるようになります。問題となる理由を確認し、対策を行うことで改善することができます 合格論文へのビフォア・アフター 添削前のダメ論文と、問題点をクリアした準備レベル論文(合格レベルのA評価以上の論文)を比べることで、自分の弱点を明確にし、効率的に改善することができます 5区分の高度試験に対応 論文の書き方は8割方共通です。残りの2割は視点を変えることで対応できます。他の試験区分の論文を読むことで、区分ごとに課せられている独自の視点をより強く意識することができます 狙い目の問題 再出題されやすい2~3年前の過去問題を選んで掲載しています 受験者の属性に合わせた構成 試験区分ではなく、受験者の日々の業務や経験に合わせたアドバイスを掲載しています ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 無料ではじめるBlender CGアニメーションテクニック ~3DCGの構造と動かし方がしっかりわかる【Blender 2.8対応版】
    -
    本書は,キャラクターを動かすことを通じて,「ペアレント」「タイムライン」「ボーン」はじめ,3DCGアニメ制作には欠かすことのできない知識,その構造についてゲームのステージをクリアするように学びます。 1ステージずつ,楽しみながらどんどん動かしていきましょう。 アニメーションにより現実的な表現を加える「エフェクト」の扱い方,「モデリング」のテクニックや「レンダリング」のコツも紹介。「ああしたい,こうしたい」のヒントをたくさん詰めこみました。 最新技術を活用して,ショートムービーを作ったり,アニメーションするスタンプを作ったり,だれかに喜んでもらえるようなアニメーション作りを一緒に楽しみましょう!
  • To LOVEる―とらぶる―ダークネス画集 Venus
    完結
    4.6
    【フルカラー!】描き下ろし新作も大量収録!! 柔肌の女神たち 矢吹健太朗、魅惑のカラーワークス!! ケースから外したイラスト、カバーを外したイラストもばっちり収録!! …肌色満載の“脱がせる”画集!! 紙版で好評のクリアページをめくるごとに服が外れる描き下ろし脱ぎ脱ぎ口絵! 描き下ろし新作もあり! 奇跡のタッチの鉛筆画も収録!!
  • ファイナルファンタジーVII リバース アルティマニア
    -
    未知なる旅は続く――『ファイナルファンタジーVII リバース』を探求した究極の書<アルティマニア> ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 『ファイナルファンタジーVII リバース』を、キャラクター&ワールド、バトルシステム、シナリオ、マップ、ミニゲーム、アイテム、エネミー、シークレットといった様々な面から徹底解説。運命の壁を越えて、未知なる荒野への旅に踏み出した全プレイヤー必携の一冊! ●本作に登場するキャラクターたちと、旅の舞台となる世界各地を余すことなく紹介 ●連携アクション、アビリティ、パーティレベルによって進化するスキルツリーなど、さらに生まれ変わったバトルシステムの関連データを総まとめ ●出現エネミー、入手アイテム、ダンジョンマップ、好感度の変化タイミングなど、重要なポイントをまとめた進行チャートで、物語の最後まで完全ナビゲート ●広大な世界に点在するワールドレポートや、トレジャースポットなどを巡るためのマップデータを掲載 ●なんでも屋の仕事や、「クイーンズ・ブラッド」「チョコボレース」など数多く存在するミニゲームを、クリアに役立つデータやアドバイスと共に解説 ●エネミーのステータス倍率や主要アクション、弱点をまとめた攻略データを一挙公開 ●「北瀬佳範(プロデューサー)」×「野村哲也(クリエイティブディレクター)」対談のほか、開発スタッフたちが制作の裏側を語るインタビューとQ&Aを収録 企画・制作:スクウェア・エニックス 編集・執筆:デジタルハーツ ※本書は2024年2月29日アップデートまでのゲーム内容にもとづいて制作されています (C) SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION:(C) YOSHITAKA AMANO (C) SQUARE ENIXCHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARILOGO ILLUSTRATION:(C) YOSHITAKA AMANO
  • ファイナルファンタジーXVI アルティマニア
    4.0
    クリスタルを巡る人々の信念を描いた物語――『FINAL FANTASY XVI』を紐解く究極の書<アルティマニア> ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 『FINAL FANTASY XVI』を、キャラクター&ワールド、バトルシステム、シナリオ、サブイベント、アイテム、エネミー、マップ、シークレットといった様々な面から徹底解説。過酷な運命に立ち向かい、ヴァリスゼアの真相を解き明かすために旅をする全プレイヤー必携の一冊! ●登場人物それぞれの年表や、ヴァリスゼア用語解説、ワールドガイドなど、本作の世界観を余すことなく紹介 ●バトルアクションを徹底分析。クライヴの能力や召喚獣ごとのアビリティ、フィートなどの解説に加え、エネミーのレベルや使用アクション、装備品の性能といった詳細データも公開 ●宝箱とキラキラした欠片の配置など、攻略に役立つマップとともに、ストーリーをゲームクリアまでナビゲート ●クエスト、リスキーモブ討伐など、すべてのサブイベントを掲載。隠れ家で利用できる施設の情報も網羅 ●ファイナルファンタジーチャレンジ、アルティマニアックチャレンジにも対応したデータで、高難度モードへの挑戦もサポート ●制作の裏側を語った開発スタッフインタビューやQ&Aのほか、“ヴァリスゼア”の歴史を紐解く世界設定資料は必見 (C) SQUARE ENIX LOGO ILLUSTRATION:(C) YOSHITAKA AMANO (C) SQUARE ENIXLOGO ILLUSTRATION:(C) YOSHITAKA AMANO
  • ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON 公式ガイドブック
    -
    『アーマード・コア』シリーズ最新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』の攻略情報を詰め込んだ公式ガイドブック。 ミッションの出現条件やルートの分岐条件をまとめた全体フローチャート、バトルログ、コンテナ、アーカイブの位置がわかる全体マップ、ミッションで待ち受ける強敵の攻略法などなど、攻略に欠かせない情報が満載。アリーナ攻略のアドバイス、パーツやエンブレムの入手方法、敵AC・MTの性能といった各種データも掲載しています。 全ミッションのクリアを達成したい人はもちろんのこと、パーツをはじめとするさまざまな収集要素のコンプリートを目指す人に役立つ1冊となっています。 <おもな収録内容> ・すべてのミッションをクリアするための攻略情報を詳細なマップとともに掲載 ・ガレージの仕組み、ACの各パラメータの役割を掲載 ・各アクション、武器の属性やスタッガーなど本作ならではのシステムも解説 ・アセンブルで重要となる各パーツの詳細な性能と入手方法を収録 ※本書の情報はAPP Ver.22時点の内容を記載しています。以降のアップデート等により情報に差異が発生することがあります。予めご了承ください。
  • 建築家として生きる
    3.0
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ごく一部の有名建築家を除き、建築家として働く人たちの実態は、これまで意外なほど明らかにされていない。建築家という存在そのものがゆらぎはじめている現代、専門的な教育を受け、難関の資格試験をクリアし、建築家を自認するようになる彼・彼女たちは、どのように考え、動き、働いているのか。非意匠系の建築設計者、地方都市で活躍する建築家、さらには建築家を自認しない建築家など、さまざまな建築家の姿を、背景にある時代性とともに考察し、その輪郭を描きだす。
  • 魔界戦記ディスガイア6 ザ・コンプリートガイド
    -
    ストーリー攻略はもちろん、クリア後の要素にも対応した完全攻略本! 各種データも充実したやり込みには欠かせない一冊! ●ゲームの流れ、拠点の施設の利用法、キャラクターの能力など、プレイの基本となる情報を詳しく解説! ●覚えておきたい戦術ガイド、戦闘に役立つ魔心エディットの解説、キャラクター育成&強化のコツなどを伝授! ●進行チャート&マップを使いつつストーリーを攻略! もちろん、ストーリークリア後のやり込みステージも収録! ●育成や強化の方針を決めるのに欠かせない、固有・汎用キャラクターの詳細なステータスをまとめて掲載! ●クエスト、魔法、魔ビリティー、武器、防具、消耗品など、一覧でチェックしたい各種データを網羅! ※電子版にはダウンロードシリアル特典は含まれておりません。 ※本書の情報は、PS4版アプリケーションVer.1.0.0、Nintendo Switch版アプリケーションVer.1.0.0のものです。 以降のバージョンアップやパッチにより情報に差異が発生することがあります。予めご了承ください。
  • ゲームを改造しながら学ぶ Scratchプログラミングドリル:プロのゲームクリエイターが伝授! 考えて遊んで面白くするゲーム作りの思考法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲームのプログラムを《ハッキング》!? 新感覚のプログラミング学習本が登場!! 『城とドラゴン』『ドラゴンポーカー』『ガンビット』などの大人気スマホゲームを生み出したアソビズムの現役ゲームクリエイターが、本気でScratchのゲームプログラミングドリルを作りました! シューティング、アクション、格闘、釣り、レース、RPGなど全10本の本格的なゲームが作れます。 本書の最大の特徴は、現役プログラマーも活用するプログラミングの学習法、アソビズムのクリエイターが考案した「プロトタイプ・ハッキングメソッド」です。 《ステップ1》「プロトタイプを完成させる」 まずは、ゲームの「プロトタイプ(ひな型)」を特設サイトからダウンロードします。 3つの難易度から選択。プログラミング初心者には、第1章の「森の射撃訓練」から始めるのがオススメ! 好きなゲームをダウンロードしたら、指示に従いプロトタイプを完成させます。 《ステップ2》「完成したゲームで遊ぶ」 完成したら、早速、ゲームを遊んでみましょう! さて、ゲームをクリアーすることはできたでしょうか? 難しくてクリアーできない? でも大丈夫!! 安心してください。 本書に掲載されたゲームは、プログラムを改造(ハッキング)することができちゃうんです! 《ステップ3》「ゲームを改造して攻略」 いよいよ、ここからが本番! 出来上がったプログラムを改造(ハッキング)して、ゲームを攻略しましょう。 「ジャンプ力を2倍にするぞ!」「アイテムの出現数を無限にしちゃえ!」 などなど、敵の数を減らしてもOK、主人公を無敵にするのも…もちろんOK! ゲームを攻略するための改造方法に答えはありません! 【保護者や指導者の方へ】 他の人が作ったプログラムを改造(ハッキング)するためには、コードの内容をよく理解する必要があります。 ただし、いきなりコードの仕組みを学ぼうとする必要はありません。 子どもたちは試しにパラメーターをいじってみたり、順番を変えてみたり、削除してみたり、新しく追加してみたり……ゲームを攻略したいという気持ちに後押しされて、遊びながらトライ&エラーを繰り返していくうちに、自然とプログラム内容への理解が深まっていくのです。 本書に掲載されたゲームのプロトタイプは、ゲームに遊び慣れている子どもたちにも、「遊んでみたい!」「改造してみたい!」と思ってもらえるように作られています。 子どもたちが大好きな面白いゲームのプログラムには、プロのゲームクリエイターたちのひらめきや仕掛けがたくさん詰まっています。 本の中では、どうすれば面白くなるか考えるためのヒントも、たくさん紹介されています。 遊びながら試行錯誤して、楽しくプログラミング学習に取り組むうちに、様々なジャンルのゲーム作りのノウハウも手に入れることができます。
  • ペルソナ5 マニアクス
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■#1:CHARACTER 怪盗団メンバーやコープキャラたちの新規プロフィール、全コープイベントのコンセプトや覚醒後のペルソナに関する開発コメントなど、初公開となる情報が満載! ■#2:STORY オープニングから結末まで、ネタバレや裏設定を含めて『ペルソナ5』のストーリーを追いかける! まだクリアしていないプレイヤーは要注意! ■#3:INTERVIEW 主要開発スタッフのインタビューを掲載するほか、シリーズの顔ともいえる、橋野桂・副島成記・目黒将司の三氏による座談会も特別収録! 座談会の進行役に「ペルソナストーカー倶楽部V」でおなじみの磯村知美氏、マフィア梶田氏の2人を起用し、ファン目線のものから作品の裏に突っ込んだものまで、さまざまな濃厚トークが展開。 ■#4:TOWN GUIDE 渋谷や新宿、釣り堀やデスティニー・ランドといった、怪盗団メンバーの行動の舞台となる施設を徹底紹介! それぞれに登場する街の住人たちとの会話も大解剖! ■#5:EXTRA ペルソナマガジンや電撃オンラインで募集したさまざまなファンアンケートの集計結果を大発表! さらに、メメントスにおけるすべての雑談も完全公開! ※本書はいわゆるネタバレを多数含みます。『ペルソナ5』をクリア前の人は決して読まないでください。
  • デザイナーズ工務店の木造住宅納まり図鑑
    -
    1巻2,860円 (税込)
    耐震等級3という最高スペックの耐震性能と 雪国を暖かく過ごすための超高断熱性能をクリアしながら、 一流建築家顔負けのデザイン性の高い住宅をつくり出している 新潟県三条市の地域工務店、サトウ工務店。 その高次元の設計・施工のノウハウを、詳細図面や3Dイラスト、 竣工写真、施工写真などで徹底的に解説します。

    試し読み

    フォロー
  • VISUAL DOING 仕事に役立つ、ビジュアル活用ガイド
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『Graphic Recorder ―議論を可視化するグラフィックレコーディングの教科書』著者、清水淳子氏推薦! 視覚的な思考法(ビジュアルシンキング)には、複雑な問題をクリアにし、コミュニケーションを円滑にし、働く人々のエンパワーメントを促す力があります。また、言葉に寄らないビジュアルコミュニケーションは、立場や業種の違いを超えて分かり合うことを可能にします。 本書はこういったビジュアルを活用した手法を、ビジネスの現場へ導入するための実用的な手引書です。簡単に伝わる絵を描く方法や、頭を柔らかくする参加型ビジュアルワークショップのアイデア、実際に組織に変革を起こしたビジュアル手法の実例まで紹介しています。 目標達成までのプロセスや方針の共有に、新製品のプレゼンテーションに、アイデアのブレストに…あらゆる会議やミーティングにビジュアルを取り入れ、その威力を体験しましょう! 本書を読めば… ・絵を容易に、効果を発揮するかたちでビジネスシーンに取り入れることができるようになります ・ささっと描けて、ちゃんと伝わる絵を描く方法を学べます ・人を巻き込んで、アイデアを、組織を、活性化することができるようになります

    試し読み

    フォロー
  • 無双OROCHI3 公式ガイド&設定画集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今作で新しく参戦するキャラクターを含む総勢170人の英雄たちの、基本データやオススメの戦い方のほか、表情集、戦闘中のセリフなどをまとめて紹介。 また、ステージデータでは、メインストーリーとサイドストーリー全70ステージについて、ステージごとのSランク評価基準や、クリアに必要な手順を掲載。 さらに、新規キャラクターや神格化する英雄たちの、設定画やラフ案も満載。
  • ゲーム作りで楽しく学ぶ Pythonのきほん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プログラミングを習得する一番効率的な方法、それはゲームを作りながら学ぶこと。 文法だけを学んでも、何に、どうやって使うかわからないままでは、きちんとプログラミングを覚えたとは言えません。 本書の特徴は「プログラミング学習に最適なPythonを使って」、「ゲームを作りながらプログラミングの実践的な考え方を身に付けられる」ことです。 PART1では「Pythonの基礎知識」を学び、PART2ではその知識をもとにpygameを使って「ゲームを作る」2つのパートで構成されています。 「いきなりゲームを作るなんて難しそう!」 そう感じる人もいるかもしれませんが大丈夫。 まずは、サンプルコードを真似しながら手を動かしてプログラムが動くことを実感してみましょう。 Pythonに詳しいやさしいカエルくんがしっかり丁寧に教えてくれます。 サンプルファイルもダウンロードできるから、自分で書いたプログラミングが動かないときもしっかりサポート。 プログラミングで一番大切なことは、命令をたくさん覚えることでも、エラーなく正しく書くことでもありません。 もちろんそれらも大事。でも一番は、「自分で考えたアイデアをカタチにする」ことなんです。 「ゲームってこうやって作るんだ」「シューティングゲームってこうやって動いていたんだ!」 新しい発見をしながら学習した知識は、しっかり身に付きます。 自分で考えたゲームやアイデアを形にできる瞬間は、とても楽しいですよ。 「プログラミングには興味があるけど、どうやって勉強したらいいんだろう?」 「何度も挑戦してるけど難しくて脱落してしまった……」 そんなふうに考えているプログラミング入門者、Python入門者にぜひ手に取っていただきたい1冊です! 【本書で作るゲーム】 PART1ではPythonの基礎を学びながら「体重と身長を入力してBMI値を出す」簡単なアプリのようなものを作っていきます。 PART2ではpygameをインストールして、 ・「衝突判定を使ったアクションゲーム」、 ・「ボール反射を利用したブロック崩しゲーム」、 ・「集大成のシューティングゲーム」 など本格的なゲームを作っていきます。 作れるゲームが増えていくことで感じる「できた!」という達成感は、まるでゲームをクリアしたときのような快感にも似ていますよ。
  • ユニコーンオーバーロード 公式コンプリートガイド
    -
    アトラス&ヴァニラウェアによる新機軸のシミュレーションRPG『ユニコーンオーバーロード』(2024年3月8日発売)の公式完全攻略本が2024年4月2日に発売決定。広大なフィールドマップや、各種クエストの攻略情報で、主人公・アレインらの進軍をアシスト。また、最大5人1組のユニット編成で理想的な部隊を組むために重要な、キャラクター&クラスの詳細データもばっちり掲載。巻末では、本作の公式サイトに掲載されたシステム解説マンガも特別収録。 ◎内容紹介 【進軍知識】 クラスおよびスタイルごとの成長率や、戦闘で活用できるギミックの詳細など、攻略に向けて押さえておきたい知識をピックアップ 【フィールド情報】 5つの地方に分かれた広大なフィールドのマップ情報。町や砦の場所、クエスト発生地点のほか、アイテムの入手場所や採取ポイントも掲載 【クエスト&バトル情報】 150を超える多彩なクエストの発生条件とクリア条件を掲載。バトルが起きるクエストは、ステージマップとともに進軍のポイントを解説 【キャラクター&クラス情報】 主人公のアレインを始め、60名以上のキャラクター全員を仲間にするための条件を公開。クラスデータでは、特性やパラメータ、スキルなど、ユニット編成に欠かせない情報を掲載 【データ集】 武具、アイテム、装備スキルといった戦力アップに役立つ情報のほか、料理、トロフィー、紋章のデータもあまさず収録。また、公式サイトに掲載された世界観&システム解説マンガも特別掲載!
  • 飛行機写真の実践撮影マニュアル
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最高の1枚を撮るための作品完成プロセスを伝授! 前著「飛行機写真の教科書」の応用編として、実践的な飛行機写真を撮るためのテクニックを解説した撮影ガイドです。主流のミラーレス一眼カメラを活用した機材情報、基本&応用撮影テクニック、飛行場での実践レポートを作品とともに解説しました。また、撮影しやすい主要空港と基地情報、実際に著者が見ているEVFファインダー情報も掲載。飛行機写真をより確実にカッコ良く撮るためには必携の1冊です。 ■Chapter1 飛行機写真の基本 Section 01 飛行機写真の撮り方〈記録〉 Section 02 飛行機写真の撮り方〈表現〉 Section 03 いい飛行機写真とは …ほか ■Chapter2 飛行機写真の撮影機材と使いこなし Section 01 飛行機写真のカメラ Section 02 飛行機写真のレンズ Section 03 飛行機撮影のシステム構成 …ほか ■Chapter3 旅客機を撮る Section 01 撮影計画を立てる Section 02 旅客機を撮る Section 03 展望デッキで撮る …ほか <作品を完成させるためのプロセス> Section 08 A350の着陸(広角) Section 09 A380の着陸(超望遠) Section 10 タキシング正面型 …ほか ■Chapter4 軍用機を撮る Section 01 軍用機の運用を知る Section 02 戦闘機のタキシングを撮る Section 03 戦闘機の離陸を撮る …ほか <作品を完成させるためのプロセス> Section 09 F-35Aの着陸 Section 10 Su-30MKIの着陸 Section 11 F-15Jのハイレートクライム …ほか ■Chapter5 海外での飛行機撮影 Section 01 海外での飛行機撮影 Section 02 海外での旅客機撮影@アメリカ Section 03 海外での軍用機撮影@アメリカ …ほか ■Chapter6 よりよい飛行機写真を目指す Section 01 太陽の動きを知る Section 02 飛行機写真の撮影スタイル Section 03 シャープでクリアな写真を撮るために …ほか ■Chapter7 飛行機写真のおすすめの撮影地 Section 01 新千歳空港/RJCC(CTS)・千歳基地/RJCJ Section 02 松島基地/RJST 146 Section 03 成田国際空港(成田空港)/RJAA(NRT) Section 04 東京国際空港(羽田空港)/RJTT(HND) Section 05 小松基地・小松空港/RJNK(KMQ) …ほか
  • モデルアート増刊 プロに学ぶ「プラモのトラブル解決術Q&A」
    -
    「せっかく買ったプラモデルを、失敗せずに完成させたい!」 「新しい素材や技法に挑戦して、より見栄え良く仕上げたい!」 この相反する思惑は、モデラーの抱える永遠のテーマかもしません。 本書では汎用テクニックの解説と、作例の製作工程を通じて、 プラモの製作で起こりがちなトラブルの対処方法を解説します! 目次 Q&A:細かなパーツが見えにくくなった! 歳には逆らえないのでしょうか? Q&A:9㎝刃のカッターはどれも同じ? 使い分ける意味なんてあるの? Q&A:片刃ニッパーってそんなに有益なの? 普通の精密ニッパーとの違いは? Q&A:スティックタイプのヤスリって、本当にそんなに便利なものなの? Q&A:細いドリルがすぐに折れてしまう!使い方が悪いの? 対応策はないの? Q&A:クリアーパーツにキズがついた!どうすれば透明度が回復する? Q&A:軟質素材はどう扱えば良いの?ケースバイケースで教えてほしい! Q&A:パーツの合わせが良くないときは、どう対処するのがベストなの? Q&A:接着したらパーツが割れた! 何が原因でどう対処すれば良いの? Q&A:サーフェイサーにはどんな意味ある?種類が多くて迷う! Q&A:筆塗りをすると塗膜が厚くなる!ムラなくキレイに塗るコツを教えて! Q&A:缶スプレー塗装で厚塗りになる!薄く滑らかに仕上げるコツを教えて! Q&A:エアブラシ塗装時に起こりがちなトラブル解消法を教えて欲しい! Q&A:塗装を失敗したときの対処法を、ケースバイケースで教えて! Q&A:ABSのキットを塗装するときに、注意するべきポイントを教えて! Q&A: 銀色を塗るとムラが生じる!どうやったらキレイに仕上がるの? Q&A:マスキングによる塗り分けが苦手!ピシッと仕上げるコツはあるの? Q&A:リターダーを使っているのに、筆塗りがイマイチ上手にできない! Q&A:シルバリングってどんな状態?デカール糊で対策できるって本当? Q&A:デカールの貼付で失敗したくない!軟化剤の適切な使い方を教えて! Q&A:クリアーコートは何の意味がある?その目的と効果を詳しく教えて! Q&A:クリアーコートでデカールが傷んだ!何が原因でどう対処すれば良い? Q&A:コンパウンド使用後に塗装したら塗料が食いつかずに剥がれた! Q&A:仕上げ用の非溶剤系の接着剤って、なんとなく使いにくくないですか? Q&A:ウェザリングのバリエーションと、それぞれの概念や方法を教えて! 作例:タミヤ1/35 陸上自衛隊16式機動戦闘車C5(ウインチ装置付) Q&A:迷彩塗装を筆塗りでカッコ良く仕上げたい!ほか 作例:フジミ1/20 フェラーリ641/2(メキシコGP/フランスGP) Q&A:合わないカウルをバチピタに組みたい!ほか 作例: ヤマシタホビー1/700 日本海軍 特型駆逐艦Ⅲ型 雷1944・響1945 Q&A:手摺りをつけた船体はどう塗り分ける!?ほか 作例:ハセガワ1/35 日立建機 双腕仕様機 アスタコNEO Q&A:重機をジオラマ仕立てで作ってみたい!ほか 作例:タミヤ1/48 ロッキードマーチンF-16CJ[ブロック50] Q&A:使い込まれた雰囲気を表現してみたい!ほか 作例:アオシマ1/12 ホンダCB400FOUR ’74 Q&A:精密なバイクモデルを端正に仕上げたい!ほか 作例:BANDAI SPIRITS 30MM 1/144 eEXM-21 ラビオット[ホワイト] Q&A:30 MINUTES MISSIONSのメカに重厚感を与えたい!ほか 作例:BANDAI SPIRITS 30MS SIS-T00 ララネル[カラーB] Q&A:女の子プラモのアレンジを楽しみたい!ほか 30MS 30MM立体漫画劇場 作例:ハセガワ1/12 クレーンゲーム

    試し読み

    フォロー
  • 共感起業大全
    -
    起業にあたって、会社を長く存続させるにあたって 重要な考え方になる「共感」を連続起業家である著者が教えます。 ストーリーの作り方、社会的な課題を解決する方法、 ビジネスコンセプトとビジネスモデルの違い、代表権の引き継ぎ方 役割分担、多様性の受け止め方など、社内・社外から支持される 起業とはどんなものなのか、わかりやすく解説します。 立ち上げるだけでなく、どうやって支持され続け、そしてバトンを 次世代に渡していくのか、本書を読めばクリアーになります。 ===本書はこんな人におすすめです=== ★自分らしいキャリアを描きたい、自分らしい起業のテーマを見つけたい ★想いは誰にも負けないけれど、ビジネスへの自信や勇気がない ★社会的なビジネスを、いまの職場や環境からチャレンジしてみたい ★起業をしたものの、ビジネスと呼べるほどの事業になっていない ★とりあえず起業したものの、挫折しそうになっている 【章構成】 第1章 起業家に必要な「共感」とは何か? 第2章 歴史的事業をつくる「共感」の見つけ方 第3章 「共感を生む」起業の準備 第4章 「共感」を軸に事業をデザインする 第5章 「共感」でビジネスを軌道に乗せる 第6章 起業家から経営者へのマインドをチェンジする 第7章 「共感」で事業を成長させる 第8章 「共感」でチームを強くする、仲間を広げる 第9章 起業家は共感の物語を伝える代弁者 ※読者特典として著者が経験した、リアルな共感起業物語をPDFで読むことができます。 第10章 3つのリアル共感起業ストーリー
  • ヴァルキリーエリュシオン 公式設定資料集
    -
    新たな<戦乙女>の物語を紐解く―― ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 神界、地上界、冥界からなる「三層界」と、それらを支える世界樹<ユグドラシル>からなる世界観を解説しているほか、ヴァルキリー、エインフェリア、敵、武器に関する設定資料をイラスト、絵師のコメントとともに掲載。 キャラクターやロケーションの裏設定をはじめ、各エンディングの詳細についても言及するなど”ネタバレ要素”も満載のため、ゲームクリア後に読むことを推奨します。 (C) 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C) 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • フィジカルインターネットの実現に向けて 産官学と欧米の有識者の熱い思い
    -
    人手不足、働き方、地球温暖化――。 こうした社会問題や環境問題をクリアにし、次のフェーズに進むことが求められている物流業界。 救世主として期待を集めるフィジカルインターネット構想の実現には、 様々なハードルが立ちはだかる。 本書では、実現に向け産官学の最前線で知恵を絞り、汗を流す識者たちの 最新の論文を編纂した。
  • 電験三種 なるほど法規
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 重要“24単元”をマスターして合格を目指そう!  電験三種の法規科目は,保安に関する法規の条文と電気施設管理に分かれます。特に条文の学習は,その記述がすべてであるため正確に覚えること以外に手はありません。しかも,対象となる条文は非常に多く,そのどこからも出題される可能性があります。丸暗記に挑戦したところで,同じスピードで忘れては元も子もありません。このとき重要な役割を担うのが過去問研究と学習方法です。  本書では,過去問研究により重要単元を選抜し,各単元とリンクする電験三種レベルの例題を取り上げ,それを解答するための「問題の考え方・解き方」,その基となる「重要事項・公式」を,原理・法則からわかりやすく解説してあります。  最初は膨大に思える条文の数々も,一つ一つクリアしていくことで思いのほか進展していくものです。焦らず・急がず・一歩ずつ。本書を通して取り組んでいきましょう。 1 電気工作物と電圧 2 電気工作物の保安規制 3 その他の法規 4 電圧用語と電線 5 電路の絶縁性能 6 接地工事 7 電気機械器具の保安 8 過電流,地絡,以上電圧に対する保護 9 発電所,変電所等の保安 10 架空電線路の保安と誘導障害の防止 11 架空電線路の荷重と支持物・支線 12 支線の計算,たるみの計算 13 低高圧架空電線路 14 その他の電線路 15 電気使用場所の保安色々 16 低圧幹線と低圧分岐回路 17 低圧,高圧配線の施設 18 分散型電源と小出力発電設備 19 自家用受電設備のまとめ 20 需要率,負荷率,不等率 21 調整池式水力発電と太陽電池発電の運用原理と計算 22 進相コンデンサ・総まとめ 23 電気施設の事故・総まとめ 24 変圧器の運用・総まとめ
  • 日本的ジョブ型雇用
    3.5
    ジョブ型雇用の本質とは何か、日本の企業風土・雇用慣行と親和性の高い仕組みとは、転換へのさまざまなハードルをいかに克服するか、具体的なジョブ型雇用のモデルとは、企業の円滑な転換をサポートする政策のあり方など、本書は幅広い観点から有識者を交えて議論し、パーソル総合研究所の独自調査も交えて、現実に即した導入を提言します。  ジョブ型雇用は働く人にとっても企業にとってもメリットが多いシステムですが、いざ転換となると、日本の企業風土や労働慣行にそぐわないとの意見や、解雇が困難な現行の労働法制に合っておらず雇用不安を煽るだけとの指摘もあり、具体的制度設計はむしろこれからです。  本書は、日本企業で広く行われているメンバーシップ型雇用の良さを残し、日本の企業風土や労働慣行にもマッチする日本的ジョブ型雇用を提案。ジョブ型雇用の具体例も紹介し、日本企業がジョブ型雇用に転換する際にクリアしなければならない課題を指摘します。
  • この一冊で決める!気象予報士 過去問徹底攻略 改訂3版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2010年11月以降に出題された最新の試験傾向を反映しました。超難関『気象予報士』の資格取得のための総まとめに。過去問+出題傾向+反復学習で、合格をGetできる一冊です。  気象予報士の学科試験のクリアをめざす方々を対象に、問題を解きながら絶対はずせない知識をまとめてわかりやすく、懇切丁寧に解説する。文系学生や主婦など、しばらく勉強から遠ざかっていた方にもおススメ。  気象予報士試験に実際に出題された問題を徹底分析。最新の頻出問題をピックアップし分野ごとに、詳しく解説しています。  試験にチャレンジしたい人にとっては、最新出題傾向をつかみ、実践に備えるうえで最適の過去問題集として、本試験突破のをめざします。
  • Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ ザ・コンプリートガイド+設定資料集
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ-』の全容を解き明かす! 帰宅部ルート、楽士ルート、および因果系譜やワールドリワードなどクリア後のやり込みプレイにも対応する数々のデータを集積した唯一の完全攻略本。 禁断の現実人物設定など、秘蔵の開発資料も一挙公開するファン必読の一冊。 ・ワールド&キャラクター ・システムガイド ・ストーリーガイド ・データガイド ・ディープインサイド ※電子版には「ファクターアナライズ」のプロダクトコードは付属しておりません。
  • [音声DL付]新TOEIC(R)テスト 900点突破 20日間特訓プログラム
    4.7
    本書は、900点突破の指導実績が豊富な著者が、担当する講座で実践している内容を20日間の自習用プログラムにまとめたものです。 「英語の論理構造の把握」「語順に従ってチャンク(語のかたまり)で理解」「発音の特徴を知った上でネイティブスピーカーのリズムやイントネーションをまねて音読する」というメソッドを実践、TOEICテスト900点突破を目指します。 MP3ファイルにぎっしり収録された音声を使って、「これまで体験したことのない学習」を行うことができます。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)はすべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声はPCのみの対応です。ダウンロードするにはPCとPC用のメールアドレスが必要です。 たとえばあなたには、こんな実力がありますか? ●Part 1  1枚の写真について、数通りの描写ができる ●Part 2  質問を聞いて、数通りの回答を口に出せる ●Part 3  会話文を即座にリピートできる ●Part 4  頻出トークのキーフレーズを暗唱できる ●Part 5&6 選択肢を見ずに空所を埋められる ●Part 7  文頭から後戻りせず、語順どおりに読み進められる こういった力が、900点突破を後押ししてくれます。 そして、こういった力を付けるために必要なトレーニングを、日割り形式で体験できるのが本書です。 TOEICの実践演習をしながら、英語力と受験力を同時に高め、確実に目標をクリアしましょう。 ●対象レベル:TOEIC(R)テスト750点~ ●目標レベル:TOEIC(R)テスト900点~ ●無料ダウンロード音声 ・収録分数:フォルダ1 72分/フォルダ2 73分/フォルダ3 70分 ・収録言語:英語(アメリカ/イギリス/カナダ/オーストラリア)、日本語 【著者プロフィール】 小山克明(おやまかつあき): 東洋学園大学英語教育開発センター兼任講師。東京都市大学環境情報学部・関東学院大学人間環境学部・日本大学商学部非常勤講師。東京理科大学大学院共通教育プログラム講師。一般財団法人国際教育振興会 日米会話学院講師。ペンシルベニア州立テンプル大学大学院修了。教育学修士、TESOL(英語教授法)専攻。早稲田大学卒(生体機能学専攻)。TOEIC990点(満点)・英検1級取得。企業、大学、語学スクールにてTOEIC対策、Communication、Reading、Grammar、CNNリスニング、長文読解、等の講座を担当。900点突破の受講生を輩出。共著に『3週間で攻略 新TOEICテスト730点!』、大学向けテキスト『TOEICテストステップ式徹底演習上級編』(以上アルク)、『新TOEIC Testレベル判定模試』(Z会)などがある。モットーは、英語が楽しく好きになる授業を実践すること。 TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS). This publication is not endorsed or approved by ETS.
  • 【合本版1-2巻】紅の魔術師に全てを注ぎます。好き。
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「紅の魔術師に全てを注ぎます。好き。」1-2巻を収録した合本版!】 「終身雇用して下さい!」 「……いや、国が滅ぶだろ」 全力全進の元聖女×火力強めの魔術師(×推し活中の王子)が国を揺るがす、盟約ファンタジー! ※本電子書籍は「紅の魔術師に全てを注ぎます。好き。」1-2巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 紅の魔術師に全てを注ぎます。好き。~聖女の力を軽く見積もられ婚約破棄されました。後悔しても知りません~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 紅の魔術師に全てを注ぎます。好き。2~聖女の力を軽く見積もられ婚約破棄されました。後悔しても知りません~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 婚約破棄された第二聖女のロレッタは、職安の募集に飛びついた。『侯爵家三食付き侍女。魔法素養の有る者優遇』というエース家の条件をクリアして、見事就職! ここに骨を埋めると固く決意するが、手作り魔道具の『永久水差し』を見せると、仏頂面のご主人様がぴしりと固まった。彼の名はルーシュ・エース。大国アクランドを建国した大賢者を先祖に持つ、紅の魔術師だ。彼曰く、ロレッタの聖力は国の存亡を左右する程の力らしい。彼の友人である王太子まで、頻繁に訪ねてくるようになり──?「終身雇用して下さい!」「……いや、国が滅ぶだろ」 全力前進の元聖女×火力強めの魔術師(×推し活中の王子)が国を揺るがす、盟約ファンタジー!
  • 龍が如く7外伝 名を消した男 完全攻略極ノ書
    -
    『龍が如く6 命の詩。』の事件を経て表舞台から姿を消したシリーズ主人公・桐生一馬。『龍が如く7 光と闇の行方』で春日一番の前に現れるまでのあいだ、彼の身にいったい何があったのか? 空白の時期に起きていた出来事が描かれる、シリーズ最新作『龍が如く7外伝 名を消した男』の完全攻略本。 多彩かつド迫力のバトルアクションとともに展開する圧巻のメインストーリーはもちろんのこと、サイドミッションや豊富なプレイスポットの攻略法や各種データも完全網羅! 本作をとことん遊び尽くすために必携の1冊となっている。さらに、本編クリア後にプレイ可能となる『龍が如く8 スペシャル体験版』についても掲載!
  • TOEIC(R)L&Rテスト全パート完全攻略 問題集[音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 30万部を突破したベストセラー『はじめて受けるTOEIC(R)L&amp;Rテスト全パート完全攻略』の続編。 「全パート完全攻略」シリーズの解法テクニック「鉄則」を定着させるための問題集です。 『全パート』を終えて練習し足りない、「鉄則」をしっかり身に付けたい、600点を余裕をクリアし、あわよくば700点台を狙いたい読者のための模試問題集。 著者累計100万部を突破した小石裕子先生による信頼と実績の「全パート完全攻略」シリーズの3作目です。 【3部構成】 1、パート別に「鉄則」チェック 2、「鉄則」を定着させる練習問題 3、「時短模試」でひたすら実践   公開テストの1/4サイズの「クオーター模試」4本   +   1/2サイズの「ハーフ模試」2本 「時短模試」は、なかなか時間がとれない人、いきなり200問(2時間)のフル模試はつらい人のために、1/4サイズと半分のサイズの模試を用意しました。 本書で効率的に「鉄則」を身に付けて、本番テストに臨んでください! ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 「価値」こそがすべて!―ハーバード・ビジネス・スクール教授の戦略講義
    3.0
    ハーバード・ビジネス・スクール教授が教える、 たった1つの図で圧倒的なパフォーマンスを引き出す戦略を考える技術、実効する技術! ハーバード・ビジネス・スクールで学ぶ、 世界のエグゼクティブが歓喜する「バリューマップ演習」が学べる価値ある1冊! *** 本書で紹介する「バリューベース戦略」は、現在、HBSのエグゼクティブ・コースやMBAプログラムで教えている戦略への主要なアプローチです。世界中のHBSの卒業生が、より良い意思決定を行い、企業のパフォーマンスを向上させるために、バリューベース戦略を採用しています。 HBSの多くのコースでは、経営者が教室で議論されたアイデアを会社に持ち帰るためのツールを提供しています。そのなかでも特に効果的なのが、「バリューマップ」と呼ばれるものです。 もし、私がエグゼクティブと数時間しか話せないのであれば、このツールをビジネスに応用してもらうことを勧めます。私たちのコースで自社のバリューマップを作成した何百人ものエグゼクティブと同様に、日本の読者の皆様にもこのツールが役に立つことを願っています。(日本語版序文より) *** ハーバード・ビジネス・スクール(HBS)で人気の高い戦略コースでの対話から生まれた本書は、米国で発売されると話題になり、フォーブスのThe 10 Best Business Books Of 2021 の1冊に選ばれています。 著者のフェリックス・オーバーホルツァージーはHBS教授で競争戦略分野の中心的人物です。かれは経済学ベースの研究を行っており、その主張もビジネス書に多い抽象度の高い議論ではなく、非常にクリアでロジックも整理されています。 本書で公開された「バリューベース戦略」は、HBSでも最先端の戦略理論であり、従来の戦略論、たとえば、マイケル・ポーターのポジショニング・アプローチやダイナミックケイパビリティ論をより進化させ、なおかつシンプルに定式化したものになっています。 このバリューベース戦略は、日本ではまだよく知られていませんが、日本企業の戦略の刷新をはかるうえできわめて有益だと思われます。本書にはそのためのヒント、具体的処方箋が明確に提示されています。(訳者あとがきより)
  • 2022年版 激ラク 宅建士
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちばんおもしろく、明るく、早く(=「激ラク」に)宅建士試験に合格できる1冊。難しい法律用語を親しみやすく理解しやすい表現で解説。ゴロ合わせや図解・イラストを多用しているので、すらすら暗記できます!最短で合格ライン(7割)クリアを目指します!
  • 【合本版】クロス・コネクト 全4巻
    -
    陰キャで人間嫌い、だがかつて開催された『伝説の裏ゲーム』を全世界で唯一クリアした少年・垂水夕凪(たるみゆうなぎ)。平凡な高校生になった彼だったが、あるきっかけから「100人の凄腕プレイヤーが『姫』を殺す」新たな裏ゲームに強制的に招待された――『姫』として。しかも本来のゲーム内の『姫』である電脳神姫・春風(はるかぜ)は、夕凪と身体を入れ替えて現実世界へ。次々とトンデモな出来事を起こし、夕凪の人生(リアル)を激変させていく。 そしてゲーム内の『姫』の死=春風の死だと知った夕凪は、『約束された敗北』を覆すため、一つのミスも許されない究極のゲームクリアに挑む。 『入れ替わり』から始まる超本格ゲーム――「俺たちはこれから、このゲームを完膚なきまでに攻略する!」 ※本作品は『クロス・コネクト』シリーズ全4巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • VISUAL THINKING - 組織を活性化する、ビジュアルシンキング実践ガイド
    3.7
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 図解やグラフィックレコーディングをビジネススキルとして取り入れて、会議の進行やチーム内での協働を改善していきたいけれど、絵を描くのって難しそう…と思っている方。本書をぜひご一読ください。 視覚的な思考法(ビジュアルシンキング)は、複雑な問題をクリアにし、組織あるいはチーム内のコラボレーションを促し、イノベーションに火をつけます。本書はこうしたビジュアルシンキングのテクニックをビジネスの現場へシンプルに導入するための手引書です。まず、「すぐに真似できる絵の描き方」「絵のボキャブラリーの増やし方」を解説することで絵を描くことへの恐怖心を取り払い、次に、あらゆるビジネスシーンに沿った、絵や図の具体的な活用方法を提示しながら、ビジュアルシンカーへの第一歩を後押しします。 グラフィックレコーディングやスケッチノーディングの入門としても最適な一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 【合本版】ディーは人型魔装具です。 全4巻
    -
    魔法の才能はあるのに、なぜか魔装具との相性が悪すぎて退学になりそうな遊馬は、救済措置として新しい魔装具を預かることに。「って、女の子型なのかよ!」遊馬のミッションは、少女型魔装具・ディーを一人前のレディにすること。将来の夢のため、退学になりたくない遊馬は課題を引き受けるが、クラスメイトのさつきが大反対。「破廉恥よ! 魔力の補給がキスなんて! このロリコン!」「言いがかりだー!!」そんなどたばたをよそに、ディーは遊馬になついてしまう。波瀾万丈な予感のするこの課題を、遊馬は無事にクリアできるのか!? トリプル楽しい少女育成コメディ! ※本電子書籍は『ディーは人型魔装具です。』1~4巻を1冊にまとめた合本版です。
  • 新すばらしきこのせかい 公式ガイドブック+設定資料集
    5.0
    すべての「死神のゲーム」参加者に捧ぐ、公式ゲームガイド+設定資料集! ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ すべての「死神のゲーム」参加者必須の書。 ガイドパートでは、ゲームをクリアするための攻略法はもちろん、やりこみ要素もサポート! 設定資料パートには、ここでしか見られない設定画やラフ画が満載。 「新すばせか」の世界をまるごと詰め込んだ一冊です! (C) 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA & GEN KOBAYASHI & MIKI YAMASHITA (C) 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA & GEN KOBAYASHI & MIKI YAMASHITA
  • 2021年版 激ラク 宅建士
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちばんおもしろく、明るく、早く(=「激ラク」に)宅建士試験に合格できる1冊。難しい法律用語を親しみやすく理解しやすい表現で解説。ゴロ合わせや図解・イラストを多用しているので、すらすら暗記できます!最短で合格ライン(7割)クリアを目指します!
  • 図解でなっとく!信託&一般社団法人を活用した相続対策ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新たな相続対策として信託と一般社団法人が注目されている。これらを活用すれば、生前贈与など従来の方法では解決できない問題もクリアできる。相続対策に必読の基本書。

    試し読み

    フォロー
  • 2019年版 激ラク 宅建士
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちばんおもしろく、明るく、早く(=「激ラク」に)宅建士試験に合格できる1冊。難しい法律用語を親しみやすく理解しやすい表現で解説。ゴロ合わせや図解・イラストを多用しているので、すらすら暗記できます!最短で合格ライン(7割)クリアを目指します!
  • 戦場のヴァルキュリア4 ザ・コンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲーム本編+追加DLCストーリー(断章)の情報を網羅! 全ミッションSランククリアを実現するコンプリートガイド! ■システム解説 歩兵や車輌の特徴など、ゲームを進めるうえで欠かせない要素を掲載。新システム「シップオーダー」もしっかり解説! ■ミッション攻略 DLCを含めた86ミッションをSランクでクリアする戦い方を解説! MAPや敵の配置、イベントのフローチャートもバッチリ!! ■データ ユニット、武器、アクセサリ、車輌パーツなどのデータを掲載。ゲームではわからないポテンシャルの詳細な効果も完全網羅! ■エクストラ E小隊が戦い抜いた第二次ヨーロッパ大戦の軌跡を記したストーリーや、そこに登場するキャラクターの人物像を詳しく解説! ※電子版には「電撃攻略本特典オリジナルテーマ」のプロダクトコードは付属しておりません。
  • 2018年版 激ラク 宅建士
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゴロと図解で「ここだけ覚えれば合格」という部分を徹底攻略できます。 要点にしぼった、とっつきやすい解説と、頭に残るゴロで、宅建合格ライン(7割)のクリアーを目指します。 著者は「宅建太郎」を名乗っていた、元早稲田セミナー講師です。
  • 技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2024年版
    -
    1巻2,508円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 売上第1位*!全18回分の過去問題が解ける! この1冊で合格ラインを最短、最速、一発クリア! 技術士第一次試験は「過去問題を解けば合格できる」傾向が強く、頻出問題を解けるようにしておくことが重要です。 本書は技術士第一次試験3科目のうち、「基礎科目」「適性科目」に対応し、「平成19年度~令和5年度」までの計18回分の過去問題を提供します(書籍本体への収録は平成29年度~令和5年度の7回分。平成19年度~平成28年度の10回分および令和元年度再試験はWebからのダウンロード提供※)。 また、近年の出題傾向をしっかり分析して作成した予想模試も、読者専用サイトからダウンロードできます(※)。 【本書の上手な使い方と特長】 (1)問題を解く前に、「出題傾向と対策」をよく読みましょう。 (2)問題と解答が1年分ずつセットになった、使いやすい構成です。 (3)「18年分」の過去問題を提供しています。どんどん解いていきましょう。 (4)試験直前には予想問題で知識の確認ができます。力試しに最適です。 【本書の対象読者】 ・はじめて技術士第一次試験に挑戦する方 ・効率的な学習方法を知りたい方 ・過去問題をたくさん解いて合格力をつけたい方 ※ダウンロード期限:2025年4月30日 【目次】 試験ガイド 基礎・適正科目の出題傾向と対策 令和5年度技術士第一次試験 令和4年度技術士第一次試験 令和3年度技術士第一次試験 令和2年度技術士第一次試験 令和元年度技術士第一次試験 平成30年度技術士第一次試験 平成29年度技術士第一次試験 *取次データより独自調査(2023年3月~2023年11月) ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • DIABOLIK LOVERS DARK FATE 公式ビジュアルファンブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オトメイトからリリースされた、PS Vita用ドS吸血恋愛ADV『DIABOLIK LOVERS DARK FATE』の公式ビジュアルファンブックです。新たに登場した月浪兄弟の立ち絵や表情差分を書籍初収録! イベントCGや特定の条件をクリアしないとプレイできない各シナリオの開放条件はもちろん、特別企画として『DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD LIMITED V EDITION』のイラストや新規イベントCGも掲載しています。さらに公式ビジュアルファンブック恒例の企画では、逆巻兄弟・無神兄弟・月浪兄弟たちにふたりがかりで吸愛され、奪われ合う禁断の書き下ろしVERSUSストーリーを6編お届けします!
  • ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 最強データ+ガイドブック
    -
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典をお楽しみください。 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 【期間限定:2026年2月16日まで】『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』で使える、「戦力強化アクセサリーセット」の特典アイテムコードがついてくる! ※当商品は、期間限定で電子書籍に、特典アイテムコードが付与される商品です。 四季が巡る不思議な魔界でモンスターマスターを目指せ! 全てのモンスターデータをまとめた最強の一冊! ■冒険に役立つ、四季の変化を解説するマップファイルや、仲間集めに便利なモンスター分布図などを収録。 ■ランクXやコラボモンスターを含めた全てのモンスターたちを網羅するライブラリ。 ■スキル、特技、特性、アイテム、アクセサリーなど、最強モンスターの育成に欠かせないデータの数々を一挙公開。 ■スカウトや配合のしくみ、おすすめパーティ編成など、基本的な知識とアドバイスをまとめたモンスターマスター必携の一冊。 ●封入特典付き● 封入特典:戦力強化アクセサリーセット 「メンタルリング+:1個」「タフネスリング+:1個」 特典ダウンロード番号を入力すると、戦力強化アクセサリーセットが手に入ります! 戦力強化アクセサリーセットの詳細: メンタルリング+:1個 守備力・混乱耐性・眠り耐性・休み耐性をアップするアクセサリー タフネスリング+:1個 守備力・マヒ耐性・毒耐性・即死耐性をアップするアクセサリー ※本書は開発中のゲームを元に制作しています。掲載情報は2023年12月1日時点の内容を反映しています。 ※ゲームのアップデートによりデータや内容が変更され、本書の内容と差異が生じる可能性がありますことをあらかじめご了承ください。 特典コードには、(1)ニンテンドーeショップで使用できるダウンロード番号、(2)お問い合わせの際に必要になる管理番号の2つが含まれます。 【ニンテンドーeショップでのダウンロード番号ご利用にあたって】 ☆本書特典ダウンロード番号の入力方法☆ 1. Nintendo Switch(TM)でニンテンドーeショップをはじめる 2. 「番号の入力」を選ぶ 3. (1)のダウンロード番号を入力する 注意事項 ◆特典のダウンロード番号で入手できるアイテムは、所持上限数を超えて入手することはできません。ダウンロード番号を入力する前に該当アイテムの所持数をご確認ください。 ◆アクセサリーを入手するには物語を、エンドール闘技場のランクGクリア後 、ロザリーの一連のストーリーを終わらせたところまで進める必要があります。 ◆ダウンロード番号は、1台のNintendo Switch(TM)本体に1回のみ使用できます。 ◆ご利用の際は、インターネット環境と「ニンテンドーアカウント利用規約」への同意、ニンテンドーアカウントの登録が必要です。くわしくはhttps://www.nintendo.co.jp/support/switch/user/をご覧ください。一部のサービスは有料の場合があります。 ◆法令に定める場合を除き、再発行・返品・交換・譲渡などはできません。 ◆本ダウンロード番号の対象コンテンツについては、ニンテンドーeショップのサービス終了または本コンテンツを使用できる対象サービスの終了等に伴い、ダウンロードサービスを終了いたします。 ◆本書のアイテムコードは2024年2月16日より有効です。ただし期間の経過によるサービスの終了などにより、本アイテムコードの受付を予告なく終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ◆アイテムコード付与期限は2026年2月16日です。 尚、本アイテムコードはスクウェア・エニックスによる提供です。本アイテムコードについてのお問い合わせは直接、スクウェア・エニックスまでお願いいたします。 【アイテムコードについてのお問い合わせ】 スクウェア・エニックスサポートセンター https://support.jp.square-enix.com/ ※取得方法については書店様のご対応を商品紹介ページに記載お願いします※
  • 真・女神転生V 公式パーフェクトガイド
    4.0
    1992年登場の『真・女神転生』以来、そのダークな世界観と退廃的なストーリーでファンを生み出し続けた同シリーズのナンバリング最新作『真・女神転生V』唯一の完全攻略本。メインストーリーをクリアするための最適解となる進行チャートのほか、ダウンロードコンテンツを含む全サブクエスト・やり込み要素の攻略情報、フィールドの詳細情報を掲載。悪魔・仲魔の詳細はもちろん、スキル、マガツヒ、写せ身、神意、遺物といった各種データも網羅。『真・女神転生V』を楽しみつくすためのマストアイテムとして、至高を目指す貴方へ捧げるパーフェクトガイド!!
  • プロのマンガ家になるためのスキルアップ・ドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 22年にわたって、プロのマンガ家を目指す人たちに「漫画の描き方」を教え続けてきた著者が、これまでに何人ものプロデビューを支えた経験とノウハウを惜しげもなく注ぎ込んだ「マンガ教則本」。 マンガ教室などで学んだ人と、実際にマンガを生業としているプロの原稿は、どこがどう違うのか、そして、その差を乗り越えるには、何を心掛け、どんなトレーニングをすればいいのか…を、本書ではドリル形式で課題をクリアしながら学んでいきます。 主人公のキャラクターを深堀りする、キャラクターの特殊能力や必殺技を演出する、読者の心に残るセリフやモノローグを見つけ出す、読者の予測を超えるストーリー展開を考える、キャラクターの表情にこだわる、1コマで絵になるシーンや所作を覚える、演出の力を磨くとっておきの方法…などなど、プロのような魅力的なマンガ原稿を描くためのノウハウやテクニックをじっくり解説。マンガ作品のクオリティアップを目指すなら、ぜひ読んでほしい一冊です。
  • フィギュアスケートLife Vol.32
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023-2024シーズン前半の大会を総力特集! 全日本選手権/全日本ジュニア選手権/全日本ノービス選手権/NHKトロフィー ●2023全日本選手権 宇野昌磨「競技者として、表現もジャンプも頑張りたい」 坂本花織「一つ目の3連覇をクリアできてホッとしている」 鍵山優真「独特の緊張感に負けない演技をすることができた」 ●独占インタビュー 山本草太「焦り、もがいた日々を経て 掴んだ全日本の表彰台」 三浦佳生「あの全日本を乗り越えたから、この先はもう大丈夫」 友野一希「雨のように続く拍手は 一生忘れないと思う」 島田麻央「4回転が好きだから ずっと跳び続けたい」 千葉百音「練習してきたことを信じ、自信を持って臨めた全日本」 吉田陽菜「初の世界選手権は、強気で臨んでいきたい」 吉田唄菜&森田真沙也「お互いのいいところを消さず どんどん変化していく」 もっと!賢二としゃべろうよ! ゲスト 長岡柚奈&森口澄士 ●スペシャルインタビュー 村元哉中&高橋大輔 「かなだいの現在と未来」 アダム・シャオ・イム・ファ「このスポーツに新しいものをもたらしたい」 マディソン・チョック&エヴァン・ベイツ「スケートがもたらす創造的な自由は特別なもの」 ニコライ・メモラ「ジャンプの精度を高めてシニアのレベルに追いつきたい」 ライラ・フィアー&ルイス・ギブソン「アイスダンスは素晴らしく本当に楽しいスポーツ」 NHK杯アンバサダー座談会(田中刑事×宮原知子×本郷理華) ……etc. ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2023年版
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 圧倒的な過去問数!全17回分の過去問題が解ける! この1冊で合格ラインを最短、最速、一発クリア! 技術士第一次試験は「過去問題を解けば合格できる」傾向が強く、頻出問題を解けるようにしておくことが重要です。 本書は技術士第一次試験3科目のうち、「基礎科目」「適性科目」に対応し、「平成19年度~令和4年度」までの計17回分の過去問題を提供します(書籍本体への収録は平成28年度~令和4年度の7回分。平成19年度~平成27年度の9回分および令和元年度再試験はWebからのダウンロード提供※)。 また、近年の出題傾向をしっかり分析して作成した予想模試も、読者専用サイトからダウンロードできます(※)。 【本書の上手な使い方と特長】 (1)問題を解く前に、「出題傾向と対策」をよく読みましょう。 (2)問題と解答が1年分ずつセットになった、使いやすい構成です。 (3)「17年分」の過去問題を提供しています。どんどん解いていきましょう。 (4)試験直前には予想問題で知識の確認ができます。力試しに最適です。 【本書の対象読者】 ・はじめて技術士第一次試験に挑戦する方 ・効率的な学習方法を知りたい方 ・過去問題をたくさん解いて合格力をつけたい方 ※ダウンロード期限:2024年4月30日 【目次】 試験ガイド 基礎・適正科目の出題傾向と対策 令和4年度技術士第一次試験 令和3年度技術士第一次試験 令和2年度技術士第一次試験 令和元年度技術士第一次試験 平成30年度技術士第一次試験 平成29年度技術士第一次試験 平成28年度技術士第一次試験 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤 公式ガイドブック
    -
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、シリアルコードを入手してください。 特典の閲覧・視聴可能期間:2023/2/17~2025/2/17 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。 【期間限定:2025年2月17日まで】『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』で使える、「強ベホマズン弾:25個」と「スーパースカウト弾:25個」の特典コードがついてくる! ※当商品は、期間限定で電子書籍に、特典コードが付与される商品です。 特典コードには、(1)ニンテンドーeショップで使用できるダウンロード番号、(2)お問い合わせの際に必要になる管理番号の2つが含まれます。 お宝集めも、広大なマップの探索も、強敵との戦いも、この一冊があれば安心! 目指せ、伝説のお宝ハンター! ●お宝ハントに関わるさまざまな情報が詰まった冒険ガイダンス: お宝を見つけるまでの流れや拠点で利用できる施設の詳細など、快適に楽しくお宝探しをするための知識が満載! ●物語のエンディングまでたどり着けるストーリーチャートと、「はてしなき竜の大地」の探索に欠かせないマップファイル: 伝説のお宝ハンターを目指す兄妹の冒険を、クリアまでチャート形式で徹底ガイド。さらにお宝探しの舞台となる「はてしなき竜の大地」のマップ情報も充実! モンスター分布図や、アイテムが手に入る木箱&ツボ、バルーンの位置まで掲載! ●膨大な数のお宝と、冒険に役立つアイテムをまとめたデータ集: 本作最大の魅力である「お宝」、この世界で手に入るすべてのトレジャーデータを網羅した「お宝カタログ」を収録! さらに、スリングの弾、料理、素材など、あらゆるアイテムをリスト形式で紹介! ●攻略の要となるモンスターたちの特性、特技、ロマン技などを確認できるデータリスト: 5つの浮遊島で仲間になるモンスターたちの能力値や特性、探索れんけい、使用する特技といった、パーティ編成に役立つ情報を、1種族につき1ページで公開! 【ニンテンドーeショップでのダウンロード番号ご利用にあたって】 ☆本書特典ダウンロード番号の入力方法☆ 1. Nintendo Switch(TM)でニンテンドーeショップをはじめる 2. 「番号の入力」を選ぶ 3. (1)のダウンロード番号を入力する 注意事項: ●特典のダウンロード番号で入手できるアイテムは、所持上限数を超えて入手することはできません。ダウンロード番号を入力する前に該当アイテムの所持数をご確認ください。 ●ダウンロード番号は、1台のNintendo Switch(TM)本体に1回のみ使用できます。 ●ご利用の際は、インターネット環境と「ニンテンドーアカウント利用規約」への同意、ニンテンドーアカウントの登録が必要です。 くわしくはhttps://www.nintendo.co.jp/support/switch/user/をご覧ください。一部のサービスは有料の場合があります。 ●期間の経過によるサービスの終了などにより、本ダウンロード番号の受付を予告なく終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ●法令に定める場合を除き、再発行・返品・交換・譲渡などはできません。 ●本ダウンロード番号の対象コンテンツについては、ニンテンドーeショップのサービス終了または本コンテンツを使用できる対象サービスの終了等に伴い、ダウンロードサービスを終了いたします。 ●ダウンロード番号の付与期限は2025年2月17日までです。 ※本製品が正常に動作しない場合のお問い合わせ先はこちら スクウェア・エニックス サポートセンター http://support.jp.square-enix.com/
  • 《守護神》との超対話
    -
    開運心願に導く最強の味方! 読むだけで波動が上がり、 《守護神》に100%応援されるゾーンへ! 笑って気づいてホロッと泣ける~ ジェットコースター物語を追体験しながら 人生の迷路(課題)をクリアする手順と 「魂の望み」に繋がる方法を学べる 空前絶後@人生迷路ゲームの攻略術を大公開 《特典満載》波動がぐんぐん上がる ~天上界との超対話必須アイテム&実践活用術~ ★宇宙最強の形霊!守護神と繋がる御守マーク付き ★守護神と繋がるワーク★守護神との対話ノート……etc. 生まれる前に守護神、守護霊と一緒に設定した人生迷路ゲーム 天上界と超対話しながら、いかに現世をクリアしていくか!? NO 守護神 NO LIFE――「この世」で一番の心強い味方 守護神にしっかり繋がり応援されることが、困難を乗り越え 「魂の望む人生」を創造する上で大事な鍵になります 人間への転生は、天上界で大人気! 想定外や予測不能を味わえるまたとない機会だからです シナリオは大体決まっていても目前に刻々と現れるカオスに どんな気持ち・感情で対応するかで結果は全く違ったものに そこが人生迷路ゲームの醍醐味 さあ、本書の追体験型ストーリーにウォークイン! 天上界からのライブ配信サポートをキャッチしながら ぶち当たる山あり谷ありの人生の迷路(課題)を 次々とコンプリート&ステップアップ! 自分の謎解きをする/神我へと目覚める ワクワクドキドキのアドベンチャーゲーム そのプロセスを思いっきり味わい尽くし楽しみましょう! こうすればあなたの現世での《本当の目的》は叶えられます―― 第1の迷路 自分自身をもっと愛してゾーン 第2の迷路 本当の成長に踏み出すゾーン 第3の迷路 繋がりに目覚めるゾーン 第4の迷路 貢献する喜びを味わうゾーン GOAL!!!But、魂の成長は無限大to be continued…… こんな効果が!?・「スピリチュアルってなんだかね~」という人も理解を深められる・自然と「目に見えない世界」の仕組みがわかり、ご自身の守護神や守護霊に親しみを覚えるように・架空の存在ではなく、最大の味方・応援団であることがなんとなくでも感じられたら、人生どんどん面白いほうに舵を切ることができる・「目に見えない世界」との交流で、自分の魂の青写真に沿った願いの成就に追い風が吹く・神の分身である自分という存在を慈しみ愛し、楽しむことができる……etc.

    試し読み

    フォロー
  • 技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2022年版
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 圧倒的な過去問数!全16回分の過去問題が解ける! この1冊で合格ラインを最短、最速、一発クリア! 技術士第一次試験は「過去問題を解けば合格できる」傾向が強く、 頻出問題を解けるようにしておくことが重要です。 本書は技術士第一次試験3科目のうち、「基礎科目」「適性科目」に対応し、 「平成19年度~令和3年度」までの計16回分の過去問題を提供します。 (書籍本体への収録は平成27年度~令和3年度の7回分。 平成19年度~平成26年度の8回分および令和元年度再試験は Webからのダウンロード提供※)。 また、近年の出題傾向をしっかり分析して作成した予想模試も、 読者専用サイトからダウンロードできます(※)。 【本書の上手な使い方と特長】 (1)問題を解く前に、「出題傾向と対策」をよく読みましょう。 (2)問題と解答が1年分ずつセットになった、使いやすい構成です。 (3)「16年分」の過去問題を提供しています。どんどん解いていきましょう。 (4)試験直前には予想問題で知識の確認ができます。力試しに最適です。 【本書の対象読者】 ・はじめて技術士第一次試験に挑戦する方 ・効率的な学習方法を知りたい方 ・過去問題をたくさん解いて合格力をつけたい方 ※ダウンロード期限:2023年4月30日 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 パーフェクトレポート
    -
     セガの注目作品『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』の完全攻略本!   メインストーリー、 サイドケース、 ユースドラマの攻略法を完全レクチャーするほか、オススメの育成方法やゲームを進めるうえで必要なデータなども完全網羅! 『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』を余すところなく遊びつくすために必須の1冊となっている。 【掲載内容】 ■ゲームシステム&バトルを徹底解説  アドベンチャーパートに必須の多彩な調査アクションを始め、 八神がバトルで使う技を徹底解説。 さらに習得すべきスキルを指導する育成指南も充実しており、 初めてシリーズに触れるプレイヤーも安心! ■メインストーリー&ボス攻略  スタートからエンディングまで、 やるべきことを徹底ナビゲート。 八神の前に立ちふさがるボスの対処法もしっかりレクチャーし、 すべてのプレイヤーをクリアまで導く! ■サイドケース&ユースドラマ攻略  街の人々からの依頼であるサイドケースや、 物語本筋とは一味違った遊びとストーリーが展開されるユースドラマも徹底攻略! クリアにいたるまでのフローと、 攻略に必要なコツをわかりやすく解説! ■データ関連完全網羅!  アイテムデータを始めとして、飲食店や販売店のデータ、拾える素材マップなどデータ周りも充実。 さらに、各プレイスポットで入手できるものや、 プレイスポット自体の攻略法もしっかりフォロー!
  • モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~ 公式ガイドブック
    -
    探索の基本、ライダーとオトモンの強化方法、バトルで役立つテクニックなど、冒険を快適に進めたいライダー必携の公式ガイドブックが登場! ストーリーは進行チャート&マップデータでクリアまでスムーズに導きます。もちろん、ライダーの装備品やスキル、オトモンのステータス、モンスターの詳細、各種アイテムやクエストなど、まとめてチェックしたいデータ類も収録! ※紙版についている特典ダウンロード番号は付属しません。
  • 技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2021年版
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 圧倒的な過去問数!全15回分の過去問題が解ける! この1冊で合格ラインを最短、最速、一発クリア! 技術士第一次試験は「過去問題を解けば合格できる」傾向が強く、 頻出問題を解けるようにしておくことが重要です。 本書は技術士第一次試験3科目のうち、「基礎科目」「適性科目」に対応し、 「平成19年度~令和2年度」までの計15回分の過去問題を提供します。 (書籍本体への収録は平成26年度~令和2年度の7回分。 平成19年度~平成25年度の7回分および令和元年度再試験は Webからのダウンロード提供※)。 また、近年の出題傾向をしっかり分析して作成した予想模試も、 読者専用サイトからダウンロードできます(※)。 【本書の上手な使い方と特長】 (1)問題を解く前に、「出題傾向と対策」をよく読みましょう。 (2)問題と解答が1年分ずつセットになった、使いやすい構成です。 (3)「15年分」の過去問題を提供しています。どんどん解いていきましょう。 (4)試験直前には予想問題で知識の確認ができます。力試しに最適です。 【本書の対象読者】 ・はじめて技術士第一次試験に挑戦する方 ・効率的な学習方法を知りたい方 ・過去問題をたくさん解いて合格力をつけたい方 ※ダウンロード期限:2022年4月30日 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2020年版
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全14回分の過去問題が解ける! この1冊で合格ラインを最短、最速、一発クリア! 令和元年再試験にも完全対応! 技術士第一次試験は「過去問題を解けば合格できる」傾向が強く、 頻出問題を解けるようにしておくことが重要です。 本書は技術士第一次試験3科目のうち、「基礎科目」「適性科目」に対応し、 「平成19年度~令和元年度(再試験含む)」までの計14回分の過去問題を提供します。 (書籍本体への収録は平成25年度~令和元年度の7回分。 平成19年度~平成24年度の6回分および令和元年度再試験は Webからのダウンロード提供※)。 また、近年の出題傾向をしっかり分析して作成した予想模試も、 読者専用サイトからダウンロードできます(※)。 【本書の上手な使い方と特長】 (1)問題を解く前に、「出題傾向と対策」をよく読みましょう。 (2)問題と解答が1年分ずつセットになった、使いやすい構成です。 (3)試験直前には予想問題で知識の確認ができます。力試しに最適です。 【本書の対象読者】 ・はじめて技術士第一次試験に挑戦する方 ・効率的な学習方法を知りたい方 ・過去問題をたくさん解いて合格力をつけたい方 ※ダウンロード期限:2021年4月30日 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 絵でわかるミクロ経済学
    -
    資格試験界のカリスマ講師が長年のキャリアで培ったノウハウを集大成した、「見てわかる」入門書。読者はミクロ経済学に触れるのがまったく初めてであるという前提で、日常生活のわかりやすい例を使いながら解説を展開します。公務員試験の教養科目をクリアできる範囲までカバー。もっと上のレベルの勉強が必要な読者も、基礎はぜひ本書で身につけてください。その後の吸収速度が違います! ベストセラー著者が送る最新入門書。日常生活を例に、ミクロ経済学のおおまかな考え方をやさしく解説。概要がわかったうえで、イラストでしっかりイメージしながらすらすら理解!最新公務員試験の傾向も解析ずみ。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2019年版
    2.0
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 12回分の過去問題が解ける! この1冊で合格ラインを最短、最速、一発クリア! 技術士第一次試験は「過去問題を解けば合格できる」傾向が強く、頻出問題を解けるようにしておくことが重要です。 本書は技術士第一次試験3科目のうち、「基礎科目」「適性科目」に対応し、「平成19年度~平成30年度」までの計12回分の過去問題を提供します。 (書籍本体への収録は平成24年度~平成30年度の7回分。平成19年度~平成23年度の5回分はWebからのダウンロード提供※)。 また、近年の出題傾向をしっかり分析して作成した予想問題も、読者専用サイトからダウンロードできます(※)。 【本書の上手な使い方と特長】 (1)問題を解く前に、「出題傾向と対策」をよく読みましょう。 (2)問題と解答が1年分ずつセットになった、使いやすい構成です。 (3)試験直前には予想問題で知識の確認ができます。力試しに最適です。 【本書の対象読者】 ・はじめて技術士第一次試験に挑戦する方 ・効率的な学習方法を知りたい方 ・過去問題をたくさん解いて合格力をつけたい方 ※ダウンロード期限:2020年4月30日 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2018年版
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 11回分の過去問題が解ける!この1冊で合格ラインを最短、最速、一発クリア! 技術士第一次試験は「過去問題を解けば合格できる」傾向が強く、頻出問題を解けるようにしておくことが重要です。 本書は技術士第一次試験3科目のうち、「基礎科目」「適性科目」に対応し、「平成19年度~平成29年度」までの計11回分の過去問題を提供します。 (書籍本体への収録は平成23年度~平成29年度の7回分。平成19年度~平成22年度の4回分はWebからのダウンロード提供※)。 また、近年の出題傾向をしっかり分析して作成した予想問題も、読者専用サイトからダウンロードできます(※)。 【本書の上手な使い方と特長】 (1)問題を解く前に、「出題傾向と対策」をよく読みましょう。 (2)問題と解答が1年分ずつセットになった、使いやすい構成です。 (3)試験直前には予想問題で知識の確認ができます。力試しに最適です。 【本書の対象読者】 ・はじめて技術士第一次試験に挑戦する方 ・効率的な学習方法を知りたい方 ・過去問題をたくさん解いて合格力をつけたい方 ※ダウンロード期限:2019年4月30日 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • この数学パズル、解けますか?
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「必要なのは、創造性とずる賢さ、そしてクリアに考える能力だけだ。さあ、始めよう!!」 「英国最高の数学ライターの一人」と称されるアレックス・ベロスが、過去2000年の数学パズルの中から最も面白く、頭を刺激する120問を厳選し、その魅力を平易な文章で紹介するパズル本の傑作です。 〔問題〕と〔解答〕のみから構成される従来のパズル本と異なり、様々な工夫がなされています。 各章では、類似のパズルを時代順にまとめて取り上げ、その考案者や歴史的変遷について詳しく述べています。 また、各章の合間には、〔あなたは11歳の子供より賢いか?〕と題する、小中学生に実際に出された問題が掲載されており、読者の能力を試します。 読者は、面白いパズルを解く喜びだけでなく、数学とパズルに関する様々な話題を楽しむことができるでしょう。 パズル愛好家はもちろん、数学に関心のある一般読者にとっても最良の一冊です。 Amazon.uk数学部門&パズル部門、ナンバーワンベストセラー。
  • FP技能検定2級 精選過去問題集(学科編)2018年版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●累計30万部のFP「精選」シリーズ  10年以上にわたり好評を得てきたのには確かな理由があります。 ●合格ラインへ確実に近づくための一冊  FP技能検定は決して満点を目指す試験ではありません。  頻出度の高い問題を数多くこなし、定番問題を確実に  得点源にすることが合格への最短ルートです。 ●理解を深め、実践力を底上げするピンポイント解説  問題を解いて終わりでは本当の実力にはなりません。  弱点克服のためにも、なぜその選択肢が正答なのか、  しっかり理解することが重要です。 2017年9月までに「日本FP協会」が実施したFP技能検定2級・学科試験を徹底分析。過去の出題傾向と頻出問題を分析し、厳選された問題を掲載。1科目につき50問、6科目で300問の充実した内容。設問と解答を左右のページに配し、設問ごとに「難易度」を表示。難関といわれる2級試験の合格ラインを確実にクリアする一冊です。なお本書は、もう一つの指定試験機関である「金融財政事情研究会」の学科試験にも対応しています。
  • 2017年版 激ラク宅建士
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゴロと図解で「ここだけ覚えれば合格」という部分を徹底攻略できます。 要点にしぼった、とっつきやすい解説と、頭に残るゴロで、宅建合格ライン(7割)のクリアーを目指します。 著者は「宅建太郎」を名乗っていた、元早稲田セミナー講師です。
  • TOEIC(R)テストに必要な文法・単語・熟語が同時に身につく本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新形式対応! TOEIC(R)対策の新スタンダード! たった1冊でTOEIC(R)頻出の「文法・単語・熟語」が同時に身につく! 本書は2部構成です。第1部で学んだ文法を、第2部の単語(熟語)集の例文のなかで定着させます。これにより、学習時間の大幅な短縮を実現。しかも、他の文法書と異なり、TOEIC(R)連続満点講師だからこそ可能な「全例文がまるでTOEIC(R)でそのまま出題されている」かのようなクオリティです。よって、TOEIC(R)のスコアを上げながら、文法知識の整理・定着が最速で実現することをお約束します。 本書をオススメする5つの理由 1.中学・高校の基礎からていねいに文法を解説 → 学び直しにもピッタリ! 2.たった280例文で頻出単語・熟語1500語をカバー → 驚異の5倍効率! 3.全例文が、まるで本試験そのもの → はじめてでも500点、800点も目指せる! 4.ダウンロード音声は全例文を米英ダブル収録 → 本番でもクリアに聞き分けられる! 5.第1部[文法集]と第2部[単語・熟語集]が分冊可能 → 相互に参照しやすい! 持ち歩きやすい!
  • 技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2017年版
    3.0
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10回分の過去問題を提供!この1冊で合格ラインを最短、最速、一発クリア! 技術士第一次試験は「過去問題を解けば合格できる」傾向が強く、 頻出問題を解けるようにしておくことが重要です。 本書は技術士第一次試験3科目のうち、「基礎科目」「適性科目」に対応し、 「平成19年度~平成28年度」までの計10回分の過去問題を提供します (書籍本体への収録は平成22年度~平成28年度の7回分。平成19年度~ 平成21年度の3回分はWebからのダウンロード提供※)。また、近年の出題傾向を しっかり分析して作成した予想問題も、読者専用サイトからダウンロードできます(※)。 【本書の上手な使い方と特長】 (1)問題を解く前に、「出題傾向と対策」をよく読みましょう。 (2)問題と解答が1年分ずつセットになった、使いやすい構成です。 (3)試験直前には予想問題で知識の確認ができます。力試しに最適です。 【本書の対象読者】 ・はじめて技術士第一次試験に挑戦する方 ・効率的な学習方法を知りたい方 ・過去問題をたくさん解いて合格力をつけたい方 ※ダウンロード期限:2018年4月30日 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 2016年版 激ラク宅建士【追録付】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゴロと図解で「ここだけ覚えれば合格」という部分を徹底攻略できます。 要点にしぼった、とっつきやすい解説と、頭に残るゴロで、宅建合格ライン(7割)のクリアーを目指します。 著者は「宅建太郎」を名乗っていた、元早稲田セミナー講師です。
  • 技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2016年版
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 この1冊で合格基準を最短、最速、一発クリア! 技術士第一次試験は「過去問題を解けば合格できる」傾向が強く、頻出問題を解けるようにしておくことが重要です。本書は技術士第一次試験3科目のうち、「基礎科目」「適性科目」に対応し、「平成21年度~平成27年度」まで7回分の過去問題を収録しています。 近年の出題傾向をしっかり分析して作成した予想問題は、読者専用サイトからダウンロードできます(※)。 【本書の上手な使い方と特長】 (1)問題を解く前に、「出題傾向と対策」をよく読みましょう。 (2)1年分の問題と解答がセットになった、使いやすい構成です。 (3)試験直前には、精度の高い予想問題で知識の確認ができます。 ※ダウンロード期限:2017年4月30日 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • FP技能検定2級精選過去問題集(学科編)2016年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年9月までに「日本FP協会」が実施したFP技能検定2級・学科試験を徹底分析。過去の出題傾向と頻出問題を分析し、厳選された問題を掲載。1科目につき50問、6科目で300問の充実した内容。設問と解答を左右のページに配し、設問ごとに「難易度」を表示。難関といわれる2級試験の合格ラインを確実にクリアする一冊です。なお本書は、もう一つの指定試験機関である「金融財政事情研究会」の学科試験にも対応しています。
  • 技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2015年版
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 1冊で合格基準を最短、最速、一発クリア 技術士第一次試験は「過去問題を解けば合格できる」傾向が強く、頻出問題を解けるようにしておくことが重要です。 本書は技術士第一次試験3科目のうち、「基礎科目」「適正科目」に対応し、「平成20年度~平成26年度」まで7回分の過去問題を収録しています。 近年の出題傾向をしっかり分析して作成した予想問題は、読者専用サイトからダウンロードできます(※)。 【本書の上手な使い方と特長】 1.問題を解く前に、「出題傾向と対策」をよく読みましょう。 2.1年分の問題と解答がセットになった、使いやすい構成です。 3.試験直前には、精度の高い予想問題で知識の確認ができます。 ※ダウンロード期限:2016年4月30日 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2014年版
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 合格基準突破のカギは、過去問制覇にアリ 技術者育成が急務となっている日本において、今、技術士への注目度が増しています。技術士第一次試験は、「過去問題を解いていれば合格できる」傾向が強まりつつあるため、過去問題を繰り返し解き、頻出しているテーマの問題を確実に解けるようにしておくことが合格への近道です。 本書は技術士第一次試験3科目のうち「基礎科目」「適性科目」に対応した問題集です。書籍本体には「直近過去問題7回分+解答・解説」を収録し、読者専用ダウンロード特典(※)として「予想問題1回分+解答・解説」を用意しています。 技術士受験指導歴18年を誇る著者が受験生に向けたメッセージ「はじめに」と、問題のカテゴリー別の傾向と対策を詳細に述べている巻頭特集を読むと、効率よく合格基準をクリアする方法がわかります。 【本書の上手な使い方】 ●策なくして試験に挑んではいけません。問題を解く前に、本書の巻頭特集「出題傾向と対策」をよく読みましょう。 ●力試しのために、本試験と同じ出題数・出題形式で作成した読者専用ダウンロード特典(※)である「予想問題」を必ず解きましょう。 ※ダウンロード期限:2015年4月30日 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • スマートコントラクト本格入門―FinTechとブロックチェーンが作り出す近未来がわかる
    4.0
    FinTechの中でも大きなインパクトをもたらす技術と目されている「スマートコントラクト」。本書では,FinTechの最新アウトラインから入り,スマートコントラクトの基礎,事例,可能性,コーディングと,順を追って掘り下げていきます。コーディングは,エンジニアの方に向けてEthereum,Solidityを用いたスマートコントラクトの開発方法をご紹介。コーディング以外は,金融業界の方などエンジニアでない方も無理なくお読みいただける内容です。図解とクリアな説明によって,仕事で使えるレベルの知識をスムーズに仕入れられます。
  • AI時代の感性:デジタル消費社会の「人類学」
    3.0
    SNS依存社会で数値化される「個性」 「AIは絵を描いたり音楽をつくったりできるが、自分の生成したものが美しいかどうかは判断できない。判断できるのは、感情を持つ人間だけだ。」(本書より) ハイパー資本主義における、SNS依存社会で数値化される「個性」とは? 本書は、DXとともに「自己同一性」の揺らぎが認められる時代、デジタルには生成しえない「感情」の重要性を説く──より創造的に、対話するために。 デジタルトランスフォーメーションにともなう経済社会は、人類史上においてまさに前例のない暮らしであり、水平的かつ世俗的であろうとする社会だ。しかし、「現実の世界」は変調をきたしている。SNSでは、「ネットの向こうに生身の人間がいる」ことを忘れさせるまでに分断や憎悪が煽られる。では、どうすればいいのか。 フランスを代表する経済学者が、デジタル消費社会における人類の生き方をめぐり、クリアな視座を提供。専門の経済学はもちろん、脳科学、哲学、文学、人類学など人文学の最新研究も適宜ダイジェスト紹介しつつ、来たるべき「文明」を展望するベストセラー・エッセイ。
  • ゼルダ無双 厄災の黙示録 パーフェクトガイド
    -
    『ゼルダ無双 厄災の黙示録』の完全攻略本が発売決定。 キャラクターの操作テクニックや敵の弱点を突く方法のほか、全ステージの詳細マップ、充実のデータで、 大災厄に立ち向かうリンクたちの戦いを徹底的にサポートします。 ■アクション指南 リンクやゼルダ姫をはじめ、すべてのプレイアブルキャラクターのアクションデータ&バトルテクニックを掲載。 隠された条件でに加入する仲間たちも詳しく解説しています。 ■ハイラル探求 ステージマップでは、攻略チャートはもちろん、隠されたコログや宝箱の位置もバッチリ掲載。 また、やり込み要素となる100種以上の“バトルチャレンジ”、300種以上の“ハイラルチャレンジ”は、 開放条件とクリア条件を掲載し、コンプリートをアシストします。 ■バトル情報集 ステージで立ちはだかる強敵たちの特徴と倒しかたを紹介。 有効な攻撃や弱点も詳しく解説しています。また、武器や刻印、料理などのデータも充実。 素材はそれぞれの入手方法を紹介しています。 ■ギャラリー キャラクターの表情集をはじめとするビジュアルを掲載した特別ギャラリーも。
  • 日本ファルコム公式 英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA- ザ・コンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『閃の軌跡IV』を“完璧”にクリアするためのやり込み情報&データを網羅した完全攻略本! システムの詳細な解説はもちろん、完全フローチャートや膨大なデータリストでストーリーを徹底攻略! ■トロフィーをコンプリートするための完全フローチャートと見やすいマップでストーリーを徹底攻略! ■アイテムの入手場所、敵の行動の詳細など、膨大なデータをすぐにチェックできるデータベースを用意! ■『閃の軌跡IV』をさらに楽しむための300項目にのぼる登場人物名鑑を収録! ■新久保だいすけ氏渾身の描き下ろし4コマ16本! ※電子版には「オリジナル衣装『真・魔界皇子リィン』(衣装、鬼面、マントのセット)」のプロダクトコードは付属しておりません。
  • DVDで一発合格! 第二種電気工事士 筆記&技能テキスト カラー版【DVD無しバージョン】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★これ一冊で、筆記も技能もカンペキ!★★ 本書は「筆記試験編」と「技能試験編」の二編立て! 筆記試験、技能試験の両方を対策できる、まさに「これ一冊で受かる!」ための本。 技能試験対策用の120分DVDも付いて、細かい技術が一目瞭然でわかります。 「筆記試験編」では、テキスト・過去問・模擬試験の3ステップで合格点をクリア!! 試験に出るところ、初心者がミスしやすいところがよくわかります。 過去問、模擬試験も手厚く収録、試験へ向けた“実戦力”も身につきます! なお、紙版にはDVDがついていますが、本電子書籍には、DVDは付録されていません。 ※本書は、DVDで一発合格! 第二種電気工事士 筆記&技能テキスト カラー版 」の紙版を電子書籍化したものです。この紙版は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。紙版を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ください。 【目次】 「筆記試験編」 第1章 電気の基礎理論 第2章 配電理論と配線設計 第3章 配線器具・材料・工具 第4章 配線図記号 第5章 電気工事の施工方法 第6章 電気工作物の検査 第7章 一般用電気工作物の保安に関する法令 第8章 配線図―単線図と複線図 第9章 模擬問題 「技能試験編」 第10章 技能試験の実技 第11章 技能試験 作業の進め方 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVD付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ウルトラ回収率 2024-2025
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●激走馬候補を瞬時に炙り出せる“馬券戦略データ本"の決定版! 毎年おなじみ、馬券戦略データ本の定番が今年も登場! 本書はJRAで開催されている全競馬場の主要コースごとに、続ければ儲かる条件"を具体的に示し、それらを集約した一冊です。 理論や計算などは一切不要で、誰にでもすぐに“激走候補"の馬を導き出すことが可能です。 ●本書の特長 ・「準々ウルトラ」→「準ウルトラ」→「正ウルトラ」→「超ウルトラ」という合計4段階からなる段階別成績を採用。 コースごとの条件を一つでもクリアすれば激走候補馬(準々・準ウルトラ)に浮上することになりますが、 合計三つある激走条件をすべてクリアすれば「正ウルトラ」や「超ウルトラ」へと昇格。複勝率や回収率が大幅にアップした、 人気如何に関係ない信頼度抜群の軸馬となり、馬券検討に役立ちます。 ・膨大なサンプルレースを検証し、騎手・血統・枠順・前走位置取りなどあらゆるファクターから浮き彫りになった“買える”条件だけを厳選しています。 複勝率33.3%超、かつ回収率150%超というベタ買いでもプラスになる条件なので、信頼の軸馬候補も激走する穴馬候補も本書で見つけることが可能です。 またデータは直近3年間を集計した最新のものなので、すぐに結果に表れその効果を体感できます。
  • サッカー守備戦術の教科書 超ゾーンディフェンス論
    3.7
    日本サッカー協会技術委員を務める、ゾーンディフェンスの パイオニアが正真正銘の守備メソッドを記した「超ゾーンディフェンス論」。 日本に足りない守備の哲学と基本理解。守備の戦術とセオリーを知れば、日本は世界で戦える。 Jリーグの監督として数々のチームを指揮し、守備組織の理論と構築のスペシャリストである 松田浩氏が、その守備メソッドと理論を徹底解説。現状の世界の守備のトレンドも解き明かしていく。 ゾーンディフェンスの理論と実践についても、Jリーグ監督時代に実際に使用していた対戦相手の分析ノートやトレーニングメニューを初公開。 サッカーファンのみならず、指導者やプレーヤーも必読の書。 【目次】 第一章 欧州の守備最前線 4-4-2ゾーンディフェンスは守備の型/ボールの位置、次に味方の位置で決まる守備位置/ 4-3-3の弱点が露呈したバルセロナ戦/バイエルンが見せた『ゲーゲンプレス』封じ 第二章 ゾーンディフェンスの衝撃 ゾーンディフェンスは相手がどう動こうが関係ない/水族館のイワシの群れがワッと動く動きが理想/ 選手全員が常に一個のボールに関わりながらボールホルダーに圧力をかける/ボールに迂闊に飛び込まない=ボクシング・ムーブメント 第三章 ゾーンディフェンスとは何か 守備の主導権を握るのはあくまで守備者/なぜ4-4-2なのか?/4-3-3や4-1-4-1の試行錯誤で見えたメリット・デメリット/ 飛び込まずにパスコースを限定する役割を担う第一線の守備/資料:各ポジションの役割 第四章 ゾーンディフェンス+ゲーム戦術 組織的堅守に不可欠なゲーム戦術/相手の時間と空間を奪う/規格外のタレントたちを止めるラインコントロール/ ドリブラーに対抗するための“くっつくDF”/特に危険な“クリティカルフェイズ”とは?/ クリアしたあと最終ラインはペナルティエリアまではあげる/セットプレーにおけるゾーンとマンツー。失点する確率が低いのは? 第五章 日本サッカーが強くなるために サッカーの本質とは激しいもの。ジャパンズウェイができたとき日本は強くなる/ 育成年代で押さえておきたい3対3のゾーンディフェンス/戦術的な柔軟性を身につけるには 付録1:ゾーンディフェンスのトレーニング集 付録2:松田浩の4-4-2
  • スカンダーと裏切りのトライアル
    NEW
    -
    スカンダーシリーズ第3部!! スカンダーがこれまでで最大の試練に直面する。 ユニコーンライダーとして訓練3年目を生き残るため、 スカンダーと仲間たちは、島のエレメンタルゾーンをまたぐ 一連の恐ろしい試練をクリアしなければならない。 友情、忠誠心、そしてライダーとユニコーンの絆が極限まで試される。 一方、スカンダーの姉ケンナは、ついにエアリーへとたどり着いた。 しかし、野生のユニコーンとの絆を偽造された彼女は、 疎外感と孤独に苛まれる。そして、恐ろしい発見が島の未来を危機に陥れるとき……。 闇の勢力が結集する中、スカンダーはケンナのため、エアリーのため、 決断すべきときが迫る!

最近チェックした本