やろう作品一覧

非表示の作品があります

  • 2022年度版 みんなが欲しかった! 社労士合格のツボ 選択対策(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の紙版には赤フィルムが付属し、赤文字を隠せるつくりになっておりますが、電子書籍版には赤文字を隠す機能はございません。また、解きなおシールも付属しておりませんので予めご了承ください】本書は、試験合格のツボをおさえ、重要事項をぎゅっと凝縮した、全受験生必携の選択式対策専用の予想問題集です。重要条文や通達、判例から、オリジナルの予想問題を333問掲載しています。問題は、試験によく出る重要・頻出事項だけを扱っているので、学習初期の基本事項インプット教材としても便利ですし、直前期の追い込み、本試験当日まで活躍する問題集です。また、問題の関連事項も「おぼえとるかい?」「Step-Upアドバイス」としてわかりやすくまとめており、周辺知識の確認もしっかりできます。また、Step-Up問題には「解き方アドバイス」として、難しい問題文を読み解くコツや、知識がなくても解答を絞り込むヒントを掲載し、応用力もしっかり身につけることができます。
  • 2021年度版 みんなが欲しかった! 社労士合格のツボ 択一対策(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の紙版にはこたえかくすシート、解きなおシールが付属されておりますが、電子版には収録されておりません。予めご了承ください。】本書は、試験合格のツボをおさえ、重要事項をぎゅっと凝縮した、全受験生必携の択一式対策専用の予想問題集です。択一式試験の解答スピードアップ、得点アップを実現する1冊です。本書には、重要かつ試験頻出の一問一答問題を1600問収載しています。学習初期の基本知識の定着に役立つのはもちろん、直前期の追い込み、本試験当日まで大活躍する問題集です。本試験の典型的なひっかけパターンをしっかり網羅しているので、この1冊をしっかり解けば、実際の本試験の択一式問題の解答スピードが上がり、得点がぐんぐん伸びていきます。解説には「大事!」「これも覚える!」「ひっかけ注意!」の3種のアイコンを用意しました。サクサク確認できるボリュームで掲載していますので、効率よく重要知識を整理することができます。
  • 2021年度版 みんなが欲しかった! 社労士合格のツボ 選択対策(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の紙版には赤フィルムが付属し、赤文字を隠せるつくりになっておりますが、電子書籍版には赤文字を隠す機能はございません。また、解きなおシールも付属しておりませんので予めご了承ください】本書は、試験合格のツボをおさえ、重要事項をぎゅっと凝縮した、全受験生必携の選択式対策専用の予想問題集です。重要条文や通達、判例から、オリジナルの予想問題を333問掲載しています。問題は、試験によく出る重要・頻出事項だけを扱っているので、学習初期の基本事項インプット教材としても便利ですし、直前期の追い込み、本試験当日まで活躍する問題集です。また、問題の関連事項も「おぼえとるかい?」「Step-Upアドバイス」としてわかりやすくまとめており、周辺知識の確認もしっかりできます。また、Step-Up問題には「解き方アドバイス」として、難しい問題文を読み解くコツや、知識がなくても解答を絞り込むヒントを掲載し、応用力もしっかり身につけることができます。
  • 2024年度版 よくわかる社労士 合格テキスト 9 厚生年金保険法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。そのため、文字検索、辞書引き、ノート(メモ)、ハイライト(マーカー)等の機能が利用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 【本気で合格を実現する、合格テキスト!!】 「合格テキスト」は、科目別に全11冊で構成しており、条文、通達などを豊富に盛り込んだ、本格学習用のテキストです。 全体像を意識しながら、条文ごとに、しっかり理解を深めていけるようなレイアウトで、試験合格に必要な知識をインプットしていくことができ、社労士試験の完全合格に欠かせないテキストです。 最新の本試験傾向や法改正事項にもしっかり対応しています。 【本書の特長】 1.条文ベースのテキストでスッキリ体系的に学べる! 社労士の試験範囲である膨大な量の条文・通達・判例を、つながりが理解しやすいように順番にこだわって掲載。 読み進めていくことで、体系的な知識が身につきます。 2.問われやすい箇所が一目瞭然、メリハリのあるレイアウト! 条文等の囲みの直下に、理解が深まる「概要」「趣旨」「沿革」や、本試験での問われかたをズバリ指摘した「Check Point」を豊富に盛り込み、本試験での「問われ方」を常に意識しながら勉強できるレイアウトが特徴です。 まとめ表も豊富に盛り込み、複雑な内容もスッキリと整理しやすくなっています。 項目ごとに「重要度」や、改正点には「改正」アイコンを付しており、学習上のメリハリもつけやすくなっています。 また、発展的な内容は、巻末の資料編にとして掲載することで、必要な情報量はキープしながらも、学習優先順位をつけやすい構成としています。 3.得点力を強化! 「問題チェック」で実力アップ! 過去の本試験問題や予想問題を「問題チェック」として多数掲載。 知識のインプットと同時並行で本試験の出題パターンも確実に学習できるスタイルを取り入れ、柔軟な問題対応力を身につけていくことができます。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2024年度版 よくわかる社労士 合格テキスト 7 健康保険法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 【本気で合格を実現する、合格テキスト!!】 「合格テキスト」は、科目別に全11冊で構成しており、条文、通達などを豊富に盛り込んだ、本格学習用のテキストです。 全体像を意識しながら、条文ごとに、しっかり理解を深めていけるようなレイアウトで、試験合格に必要な知識をインプットしていくことができ、社労士試験の完全合格に欠かせないテキストです。 最新の本試験傾向や法改正事項にもしっかり対応しています。 【本書の特長】 1.条文ベースのテキストでスッキリ体系的に学べる! 社労士の試験範囲である膨大な量の条文・通達・判例を、つながりが理解しやすいように順番にこだわって掲載。 読み進めていくことで、体系的な知識が身につきます。 2.問われやすい箇所が一目瞭然、メリハリのあるレイアウト! 条文等の囲みの直下に、理解が深まる「概要」「趣旨」「沿革」や、本試験での問われかたをズバリ指摘した「Check Point」を豊富に盛り込み、本試験での「問われ方」を常に意識しながら勉強できるレイアウトが特徴です。 まとめ表も豊富に盛り込み、複雑な内容もスッキリと整理しやすくなっています。 項目ごとに「重要度」や、改正点には「改正」アイコンを付しており、学習上のメリハリもつけやすくなっています。 また、発展的な内容は、巻末の資料編にとして掲載することで、必要な情報量はキープしながらも、学習優先順位をつけやすい構成としています。 3.得点力を強化! 「問題チェック」で実力アップ! 過去の本試験問題や予想問題を「問題チェック」として多数掲載。 知識のインプットと同時並行で本試験の出題パターンも確実に学習できるスタイルを取り入れ、柔軟な問題対応力を身につけていくことができます。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 気をつけよう! 情報モラル 誹謗中傷・炎上編
    -
    いたずら心で投稿した動画で大変なことに…、ムカつく相手を困らせてやろうと思ってコメントを入れたら…?ゲーム機やスマホは危険の入り口かもしれません! 身近なトラブルから身を守る方法を考えます。 ※現状、本作品の1~3巻の配信予定はございません。
  • ゆうひが丘の総理大臣【大合本版】(1) 1~9巻収録
    完結
    -
    【大合本版/『ゆうひが丘の総理大臣』1巻~9巻までの9冊を収録した大ボリュームシリーズ】《作品内容》角刈り頭に無精ひげ、トレードマークはくわえタバコ。型破りな教師・大岩雄二郎が伝統ある、ゆうひが丘学園にやって来た。やって来たのはいいけれど、初日からセクハラ・暴言・問題行動の嵐! あまりにも目に余るふるまいに、同僚の伊井加一などは怒り心頭、いつか必ず追い出してやろうと心に誓う。学園長は「あんな人がひとりくらいいてもいい」と落ち着いているが……。こうして、雄二郎の教員生活が始まった。彼は時に生徒をこらしめ、時に生徒から逆襲をうける。だが、いちいち根に持ったりはしない。年齢や立場の違いなどまるで気にしていないようなのだ。そのあけっぴろげな性格は徐々に周囲に認められ、学園の名物教師的な存在になってゆくのだった。眼鏡の美人女教師・百田桜子や気のいい後輩教師・多野木念たちと一緒に、全力で教え子に立ち向かえ、ソーリ!! おさわがせスクール・コメディの名作、大合本版:第1巻(全2巻)! ※単巻、他合本シリーズとの重複購入にご注意ください※
  • [合本版]伊達エルフ政宗 全4巻
    -
    高校生、真田勇十は戦国時代の真田幸村として転生した――。 しかし、そこで出会ったのは眼帯のエルフ!? 彼女こそ大名の伊達政宗だという。 「同じエルフでも最上のようなダークエルフと一緒にするなよ」 織田サタン信長が覇道を進む、この世界で、戦国時代の歴史を知る真田勇十は生き残ることができるのか? 「私は必ず奥州を統一する。奥州だけではない、羽州もだ。奥羽を統一してやろう」 「東北だけじゃ狭いです。天下狙おうぜ!」 「それは……ちょっと難しいかもな」 「そこは乗っかってこいよ!」 森田季節×光姫満太郎が贈る異世界転生×戦国ファンタジー! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • ぼにふぁみ 1巻 ニコラウス編
    続巻入荷
    -
    1~2巻2,750円 (税込)
    「うちの稼業は…マフィアです」ある日突然そう告げられた3人の子ども達、しかし3人は里親がマフィアである事をとっくに知っていた! 嫁にBIGLOVEだけど全然想いが伝わらないマフィアのボス×嫁になった覚えも自覚もない右腕のタナカと、仄暗い過去を持つ3人の兄妹が徐々に家族になっていく物語。
  • 2024年版 出る順社労士 選択式徹底対策問題集
    5.0
    本試験と同形式で収録した選択式対策オリジナル問題集。ポイント解説付きで理解度アップ! 社労士選択式試験対策の決定版。本試験と同様の形式で収録した、LECオリジナル問題で本試験のシュミレーションが体験できます。 ◎思考力をマスター →思考力養成と条文穴埋めをこの1冊でマスターする! ◎狙われやすい条文をマスター →重要条文のみならず、みおとしやすい条文までマスターする! ◎効率的・効果的にマスター →重要度表示で効率的に、『必修基本書』とのリンクで効果的にマスターする! ◆ 本書の特長 ◆ 【1】重要度をA・B・Cでランク付け。メリハリのある学習ができます。 【2】『出る順社労士必修基本書』の該当ページを掲載。復習の際に便利です。 【3】LEC専任講師からあなたへアドバイス!合格に必要なポイントをシンプルに解説します。 ○本書発刊後の法改正情報はWEBでフォロー! 本書収録の内容について、「2024年社労士試験で適用される法令基準日」までの法改正が生じた場合も補正情報を適宜掲載予定です。 ※補正情報の閲覧にはインターネット上のホームページにアクセス可能なPC環境が必要となります。 ※本試験の最新情報はLEC社労士サイトで案内しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2023年度版 みんなが欲しかった! 社労士の年度別過去問題集 5年分(TAC出版)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の紙版は『セパレートBOOK形式』で2冊に分解できますが、電子書籍版では分割機能はございません。また、一部に「切り取って」等、電子書籍での利用に適さない内容を含んでいます。予めご了承ください。】本書は、過去5年間の本試験問題を収載しており、今の社労士試験の出題傾向をしっかり把握することができる1冊となっています。令和4年度、令和3年度…と年度別に収載しており、実際の本試験と同じスタイルで、全科目通して解くことで、合格に必要とされる解答力をしっかり磨くことができます。問題文は、2023年度試験用に必要な法改正等にも対応済です。また、解説にはTAC社会保険労務士講座の「本試験解答分析サービス」からはじき出した「正解率」を掲載しています。日本全国の受験生から収集したデータに基づくリアルな正解率となっています。正解率はパッとみてわかりやすいように、色分けして掲載しているので、復習の際の指針にもなり、とても便利です。
  • 2022年度版 みんなが欲しかった! 社労士の年度別過去問題集 5年分(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の紙版は『セパレートBOOK形式』で2冊に分解できますが、電子書籍版では分割機能はございません。また、一部に「切り取って」等、電子書籍での利用に適さない内容を含んでいます。予めご了承ください】本書は、過去5年間の本試験問題を収載しており、今の社労士試験の出題傾向をしっかり把握することができる1冊となっています。令和2年度、令和元年度…と年度別に収載しており、実際の本試験と同じスタイルで、全科目通して解くことで、合格に必要とされる解答力をしっかり磨くことができます。問題文は、2022年度試験用に必要な法改正等にも対応済です。また、解説にはTAC社会保険労務士講座の「本試験解答分析サービス」からはじき出した「正解率」を掲載しています。日本全国の受験生から収集したデータに基づくリアルな正解率となっています。正解率はパッとみてわかりやすいように、色分けして掲載しているので、復習の際の指針にもなり、とても便利です。
  • 2021年度版 みんなが欲しかった! 社労士の年度別過去問題集 5年分(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の紙版は『セパレートBOOK形式』で2冊に分解できますが、電子書籍版では分割機能はございません。また、一部に「切り取って」等、電子書籍での利用に適さない内容を含んでいます。予めご了承ください】本書は、過去5年間の本試験問題を収載しており、今の社労士試験の出題傾向をしっかり把握することができる1冊となっています。令和2年度、令和元年度……と年度別に収載しており、実際の本試験と同じスタイルで、全科目通して解くことで、合格に必要とされる解答力をしっかり磨くことができます。問題文は、2021年度試験用に必要な法改正等にも対応済です。また、解説にはTAC社会保険労務士講座の「本試験解答分析サービス」からはじき出した「正解率」を掲載しています。日本全国の受験生から収集したデータに基づくリアルな正解率となっています。正解率はパッとみてわかりやすいように、色分けして掲載しているので、復習の際の指針にもなり、とても便利です。
  • 2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士合格のツボ 択一対策
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 【合格者が毎年大絶賛!! 合格へのマストアイテムです!】 択一式試験の解答スピードアップ、得点アップにかかせない1冊が、この「合格のツボ 択一対策」です。 1600問の一問一答形式の問題を収載した、超コンパクト問題集です。 【本書の特徴】 1.よくでる論点をピックアップ! 重要かつ試験頻出の問題だけを掲載しています。 学習初期の基本知識の定着に役立つのはもちろん、直前期の追い込み、本試験当日まで大活躍する問題集です。 本試験の典型的なひっかけパターンをしっかり網羅しているので、 この1冊をしっかり解けば、実際の本試験の択一式問題の解答スピードが上がり、得点がぐんぐん伸びます! 2.基本と応用の2step式! Basic、Step Upの2段階式を採用。 1冊で、基本事項から本試験レベルの知識を、着実に知識を身につけることができます。 3.3種のアイコンで知識をしっかり整理! 解説には「大事!」「これも覚える!」「ひっかけ注意!」の3種の解説を用意しました。 サクサク確認できるボリュームで掲載していますので、効率よく重要知識を整理することができます。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、文章内を隠すシートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士合格のツボ 選択対策
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 【合格者が毎年大絶賛する問題集!! 2023年度の選択式試験でもこの合格のツボから、ズバリ的中問題が多数出ました!!】 本書は、まさに合格のツボとなる重要な問題をぎゅっと凝縮した、 全受験生必携の選択式対策専用の問題です。 重要条文や通達、判例に基づいた予想問題を333問掲載しています。 【本書の特徴】 1.重要条文をピックアップ 試験によく出る重要・頻出条文だけを扱っているので、 学習初期の基本事項インプット教材としても便利ですし、 直前期の追い込み、本試験当日まで活躍する問題集です。 2.充実の解説 解説が充実しているので、周辺知識の確認もバッチリ! 問題文のポイントや関連事項を覚えやすいように解説しています。 知識をしっかり着実に身につけていくことができるので、選択式対策のみならず、択一式対策としても大変有効です。 3.Step-Up問題の「解き方アドバイス」も必読! Step-up問題には、難しい問題文を読み解くコツや、知識がなくても解答を絞り込むヒントを掲載しました。応用力もしっかり身につきます。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2023年度版 みんなが欲しかった! 社労士の問題集(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の紙版では『セパレートBOOK形式』で2冊に分解でき、かつ「こたえかくすシート」が付属しておりますが、電子書籍版では分割機能・「こたえかくすシート」の付属はございません。予めご了承ください。】本書は、「社労士の教科書」の完全準拠問題集です。教科書のSectionにあわせて、択一式、選択式の問題を掲載しています。本書の問題は、選択式も択一式も、本試験と同一形式で掲載しており、教科書で学んだ知識を試験に対応できる実践的水準にまで「効率よく高める」ことができるようになっています。解説は「確認してみよう!」「得点UP!」といった2種類の要素でメリハリもバッチリです。「確認してみよう!」では絶対に落とせない重要事項をまとめています。この問題集をしっかり解き、教科書で学んだ知識を合格レベルへとイッキに引き上げていきましょう。
  • 2022年度版 みんなが欲しかった! 社労士の問題集(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の紙版では『セパレートBOOK形式』で2冊に分解でき、かつ「こたえかくすシート」が付属しておりますが、電子書籍版では分割機能・「こたえかくすシート」の付属はございません。予めご了承ください】本書は、「社労士の教科書」の完全準拠問題集です。教科書のSectionにあわせて、択一式、選択式の問題を掲載しています。本書の問題は、選択式も択一式も、本試験と同一形式で掲載しており、教科書で学んだ知識を試験に対応できる実践的水準にまで「効率よく高める」ことができるようになっています。解説は「確認してみよう!」「得点UP!」といった2種類の要素でメリハリもバッチリです。「確認してみよう!」では絶対に落とせない重要事項をまとめています。この問題集をしっかり解き、教科書で学んだ知識を合格レベルへとイッキに引き上げていきましょう。
  • 2021年度版 みんなが欲しかった! 社労士の問題集(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の紙版では『セパレートBOOK形式』で2冊に分解でき、かつ「こたえかくすシート」が付属しておりますが、電子書籍版では分割機能・「こたえかくすシート」の付属はございません。予めご了承ください】本書は、「社労士の教科書」の完全準拠問題集です。教科書のSectionにあわせて、択一式、選択式の問題を掲載しています。本書の問題は、選択式も択一式も、本試験と同一形式で掲載しており、教科書で学んだ知識を試験に対応できる実践的水準にまで「効率よく高める」ことができるようになっています。今年の改訂では、選択式問題部分を問題と解説を見開き形式のレイアウトに変更し、1問ずつ丁寧な解説を加え、よりわかりやすくなりました。また、択一式問題も、なぜこの解答になるのか、という点を、解説で丁寧に示しました。この問題集をしっかり解き、教科書で学んだ知識を合格レベルへとイッキに引き上げていきましょう。
  • ザFX ──通貨トレーディングで儲ける基礎と応用
    -
    初心者と再挑戦組のバイブル!  かつては大銀行とヘッジファンドと多国籍企業に支配されていた外国為替市場だが、現在では世界中のトレーダーや投資家が簡単に参加できるようになった。ただ、この市場から多くの利益を生むためには、その仕組みをしっかりと理解していなければならない。  FXの専門家である著者は、今日、世界最大のマーケットである通貨市場で効率的にトレーディングと投資をする方法を初心者にも分かりやすく説明している。本書には、短期の価格スイングから長期トレンド、またFX市場で成功の助けになる実践的な金融商品など、FXトレーディングには欠かせない重要で多くの手法・事柄についても紹介されている。 また、通貨を動かす原動力とそれを利用して利益を上げる戦略や、通貨を使い分けてリスクを減らす方法、世界的なトレンドを利用する方法、毎日マーケットを監視しながらストレスなしに利益を上げるための方法なども非常に分かりやすく説明してある。また、次のような内容も含まれている。 ●FXトレーディングの始め方と自分に合ったやり方を見つける方法 ●FXでよくある間違い ●ゆっくりと着実に利益を目指す投資方法と素早く利益を上げるトレード方法 ●よくあるFX詐欺を引っかからない方法  通貨市場というダイナミックな舞台に興味がある人ならば、深い洞察と実践的なアドバイスが満載の本書を読むことで、通貨トレーディングと投資の世界が広がるだろう。また、FXトレーディングで思いどおりに利益を上げられないという人が本書を読めば、初心のころの新鮮な気持ちがよみがえり、新たに一からやろうとする気を起こさせてくれるだろう。
  • 2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の年度別過去問題集 5年分
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 5年分の過去問で知識を総仕上げ! 試験の実施年度ごとに編集し、全科目通しで演習するのに最適な過去問題集です! 【本書の特長】 ★直近5年分の過去問で知識を仕上げる! 本書は、過去5年間の本試験問題を収載しています。今の社労士試験の出題傾向をしっかり把握することができる1冊となっています。 令和5年度、令和4年度…と年度別に収載しており、実際の本試験と同じスタイルで、全科目通して解くことで、合格に必要とされる解答力をしっかり磨くことができます。 また、問題文は、2024年度試験用に必要な法改正等にも対応済です。 ★解説の「正解率」が復習に役立つ! 解説には、TAC社会保険労務士講座の「本試験解答分析サービス」からはじき出した「正解率」を掲載! 日本全国の受験生から収集したデータに基づくリアルな正解率となっています。正解率はパッとみてわかりやすいように、 色分けして掲載しているので、復習の際の指針にもなり、とても便利です。 ★「社労士の教科書」のリンクアイコンでより便利になりました! 本書の解説には、同シリーズの「社労士の教科書」のリンクアイコンが掲載されています。 分からないところや曖昧なところは、「社労士の教科書」に戻って確認できます。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2024年版 社労士 合格のトリセツ 基本問題集
    -
    『2024年版 社労士 合格のトリセツ 基本テキスト』 に準拠! 過去問とオリジナル問題で構成した 一問一答式問題集! 一問一答形式なので、 出題論点をスピーディにチェックできる だけでなく、知識が定着しやく、 効率的に学習できるので、 初めて学習する方に最適な問題集です。 === ◆ 社労士トリセツ問題集の特長 ◆ ◎ 『基本テキスト』にダイレクトリンク! 『2024年版 社労士 合格のトリセツ 基本テキスト』 に 編立て・項目立てを揃えました。 問題の解説には、基本テキストの 対応ページを記載しているので、 間違えた問題や、再確認したいときにも、 すぐに内容が確認できます。 基本テキストと基本問題集を 繰り返し使用することで、 合格に必要な知識の定着が図れます。 ◎ 『過去問+オリジナル問題』を 厳選して収録! 『基本テキスト』で学んだ知識の 確認と定着に最適な 過去問とオリジナル問題を 一問一答形式で収録しました。 ◎ 重要度を参考に優先順位を決めて メリハリをつけた学習が可能! 本試験の出題傾向に合わせた重要度を 参考にすることで 効率のよい学習が可能です。 === 本書は、2024年4月1日の時点において 施行されると考えられる法令に基づいて 作成しています(2023年6月1日現在)。 ※同シリーズのテキスト 『2024年版 社労士 合格のトリセツ 基本テキスト』と 合わせてご利用いただくと、 学習効果が高まります。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 超機動暴発蹴球野郎 リベロの武田 スーパー大合本(1~9巻収録)
    完結
    -
    全1巻3,300円 (税込)
    【「超機動暴発蹴球野郎 リベロの武田」がスーパー大合本となって登場!1~9巻を収録】 サッカーが大好きでも、できなかった主人公の武田弾丸。転校先のすべての学校にサッカー部がなく、転校13回目のあけぼの高校でついに念願が叶う。今までサッカー経験ゼロのド素人ながら超人的な運動量でポジションをゲット。それは攻めも守りもこなすリベロ。フィールドを縦横武人に自由に走り回り、必殺シュートも生み出した。弾丸を中心に、超弱小サッカー部の大躍進が始まった!週刊少年ジャンプ(集英社)連載時に抱腹絶倒の嵐だった、必殺プレイとギャク連発の傑作サッカー漫画。面白いサッカーがここにある!
  • 2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 【この1冊で『合格レベル』へイッキに到達】 本書は、「社労士の教科書」に完全準拠した問題集です。 択一式問題、選択式問題、それぞれにつき、本試験と同じ形式で演習をすることができ、 過去の本試験と予想問題を同時に必要な分だけ確認できる、まさにいいとこどりの「みんなが欲しかった!」問題集です。 本書の問題をしっかり解き、本試験問題を解く力をしっかり養っていきましょう。 【本書の特長】 1.問題ごとに難易度つき! 各問に、基本、実践、応用の3段階で難易度を表示しています。 2.択一式はすべて本試験と同じ実践形式! 問題対応力を上げるためには、本試験と同じ五肢択一形式での演習が効果的です。 最近本試験でよく出題される組合せ問題や、個数問題にも対応しています。 3.解説で知識をさらにグレードアップ! 解説は「確認してみよう!」「得点UP!」といった2種類の要素でメリハリもバッチリ!   本試験問題への対応力をつける知識を身につけることができます。 選択式問題にも、すべての問題に、なぜこの選択肢が答えになるのか?ということがスッキリわかる解説がつき、よりわかりやすく進化しました。 4.「社労士の教科書」に完全準拠構成! 問題ごとに、姉妹書「社労士の教科書」の参照項目番号も記載しました。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用することはできません。 ●紙書籍版のような、文章内を隠すシートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 社労士教科書 社労士過去問題集 2013年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 初学者に最適な問題集 著者が長年の指導経験で培ったノウハウをもとに、オリジナル問題と過去問題で構成した社労士試験対策問題集の決定版です。900問を超えるオリジナル一問一答問題で広範な試験範囲を効率的に学習し、厳選した約7年分の過去問題で実戦力を強化、巻末の平成24年度試験で総仕上げをすることで、万全の準備が可能。もちろん全て詳細な解説付きです。問題演習では、問題を解くだけでなく、その解説を読むことが効果的な学習になるため、本書の紙面は問題と解説を見開き構成にしています。 別冊付録(Webからダウンロード)では、一問一答のチェック問題で試験直前に総復習が可能。法令改正情報もWebで提供。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 2023年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書(TAC出版)
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます。また本書の紙版では『セパレートBOOK形式』で2冊に分解でき、かつ赤フィルム・付録シールが付属しておりますが、電子書籍版では分割・赤文字を隠す機能はございません。予めご了承ください。】フルカラーで大人気の「社労士の教科書」の2023年度版です。今回の改訂では、育児介護休業法など、多くの法改正事項に対応しました。本書は、はじめて勉強する方も、基礎からしっかり学べるやさしい教科書です。巻頭には「スタートアップ講座」を用意し、社労士試験で学ぶ科目の全体像を、イラストとともに楽しく学ぶことができます。また、各チャプターの冒頭にも科目の全体像がつかめるオリエンテーションつきで、ボリュームの多い学習項目もスッキリ整理しながら学習できます。さらに、本文の学習優先順位は3段階の「重要度」で示しています。過去10年分の本試験出題実績を示した「過去問ナンバー」、直近の法改正点には「改正アイコン」と、アイコンも充実しており、学習しやすい教科書です。各セクションの最後には、学んだ知識の定着度を確認できる「ミニテスト」つきです。
  • 2022年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書(TAC出版)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます。また本書の紙版では『セパレートBOOK形式』で2冊に分解でき、かつ赤フィルムが付属しておりますが、電子書籍版では分割・赤文字を隠す機能はございません。予めご了承ください】フルカラーで大人気の「社労士の教科書」の2022年度版です。今回の改訂では、「年金制度機能強化のための改正」など、多くの法改正事項に対応しました。本書は、はじめて勉強する方も、基礎からしっかり学べるやさしい教科書です。巻頭には「スタートアップ講座」を用意し、社労士試験で学ぶ科目の全体像を、イラストとともに楽しく学ぶことができます。また、各チャプターの冒頭にも科目の全体像がつかめるオリエンテーションつきで、ボリュームの多い学習項目もスッキリ整理しながら学習できます。さらに、本文の学習優先順位は3段階の「重要度」で示しています。過去10年分の本試験出題実績を示した「過去問ナンバー」、直近の法改正点には「改正アイコン」と、アイコンも充実しており、学習しやすい教科書です。各セクションの最後には、学んだ知識の定着度を確認できる「ミニテスト」つきです。
  • 2021年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます。また本書の紙版では『セパレートBOOK形式』で2冊に分解でき、かつ赤フィルムが付属しておりますが、電子書籍版では分割・赤文字を隠す機能はございません。予めご了承ください】フルカラーで大人気の「社労士の教科書」の2021年度版です。今回の改訂では、労災保険法、健康保険法、労働一般常識科目に関連する「パワハラ防止法」など、多くの法改正事項に対応しました。本書は、はじめて勉強する方も、基礎からしっかり学べるやさしい教科書です。巻頭には「スタートアップ講座」を用意し、社労士試験で学ぶ科目の全体像を、イラストとともに楽しく学ぶことができます。また、各チャプターの冒頭にも科目の全体像がつかめるオリエンテーションつきで、ボリュームの多い学習項目もスッキリ整理しながら学習できます。さらに、本文の学習優先順位は3段階の「重要度」で示しています。過去10年分の本試験出題実績を示した「過去問ナンバー」、直近の法改正点には「改正アイコン」と、アイコンも充実しており、学習しやすい教科書です。各セクションの最後には、学んだ知識の定着度を確認できる「ミニテスト」つきです。
  • 社労士のためのゼロからわかる労働相談
    -
    雇用契約、懲戒処分、退職・解雇、定年・再雇用、賃金の支払い、時間外手当等の計算、メンタルヘルス、ハラスメント・・・日々生じる労務トラブルをどう解決するか、困っていませんか?

    試し読み

    フォロー
  • 社労士教科書 社労士完全攻略ガイド 2013年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 初学者に最適な基本テキスト 「丁寧で分かりやすい」と評判の人気講座から生まれた、社労士試験対策基本書の決定版です。合格に必要な知識を網羅しつつ、初学者でも無理なく学べるようにやさしく解説しています。また、緻密な試験分析により、的を射た学習を効率よく進められます。紙面では広範な試験範囲の中でも合格に必須の知識をピックアップ。さらに別冊付録(Webからダウンロード)では、合否を分ける“あと1点”を取るために必要な知識を解説しているので、盤石の構えで試験に臨むことができます。法令改正情報もWebで提供。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • もしも、東京
    完結
    3.7
    20人の漫画家、20の「東京」。 【収録作品】(著者あいうえお順) 浅野いにお [TP] 安倍夜郎 [我が心の新宿花園ゴールデン街] 石黒正数 [密林食堂][もしも東京] 石塚真一 [Tokyo Sound] 市川春子 [TOKYO20202 GOURMET/SPOT/HOTEL] 岩本ナオ [海が見える大井町] 太田垣康男 [the next day] 大童澄瞳 [East East] 奥 浩哉 [東京フィレンツェ化計画] 小畑友紀 [願い] 黒田硫黄 [天狗跳梁聖橋下(てんぐのあそぶはひじりばしのした)] 咲坂伊緒 [星の王子さま] 出水ぽすか [ここにいる街] 萩尾望都 [江戸~東京 300年マーチ] 昌原光一 [江戸×東京 ジオラマ合戦] 松井優征 [東京の脅威とギンギンの未来] 松本大洋 [東京の青猫] 望月ミネタロウ [丹下健三の東京計画1960] 山下和美 [世界は変わっても生活は変わらない、という夢] 吉田戦車 [好きな東京] 特別寄稿 角田光代 [私だけの東京] ジェーン・スー [これも東京2021] 鈴木敏夫 [東京物語] 松尾スズキ [出会いたい人に、すべて出会って] 向井 慧(パンサー) [東京] 山崎洋一郎 [新・東京物語] 写真 佐藤健寿
  • 2024年版 出る順社労士 必修基本書
    -
    基本事項から合格に必要な知識まで!社労士受験の基本書! コンセプトは「受験生を最も楽に合格へ導く基本書」。 内容・構成・レイアウトすべてについて、“使いやすさ”と“効率学習”を追及した結果に完成した自信の一冊です。 ◆ 本書の特長 ◆ ・無駄を省いた“効率学習”を追及 “最短かつ短期合格”のための必要十分な内容に絞っています。 ・ビジュアル効果で学習ポイントが明確 各法律の全体構造をはじめ、図表をふんだんに使用しています。 ・過去問30年分、令和5年までの本試験主要出題箇所を掲載 過去30年分に遡って本試験問題を検討し、試験対策上必要なものを掲載しています。 ・“学習を楽にする”ための工夫が満載 各科目では内容の前に「学び方」の紹介に加え、過去の出題や重要箇所を明示。 さらにLEC講師陣による「試験分析に基づく傾向と対策」・「科目別導入講義」など、学習に役立つ講義動画が無料で視聴できます。 ○本書発刊後の法改正情報はWEBでフォロー! 本書収録の内容について、「2024年社労士試験で適用される法令基準日」までの法改正が生じた場合も補正情報を適宜掲載予定です。 ※補正情報の閲覧にはインターネット上のホームページにアクセス可能なPC環境が必要となります。 ※本試験の最新情報はLEC社労士サイトで案内しています。 ○『2024年版 出る順社労士』シリーズの活用で、学習効果・効率がUP!  ・必修基本書  ・必修過去問題集 1 労働編  ・必修過去問題集 2 社会保険編  ・一問一答過去10年問題集 1~4    -1 労働基準法・労働安全衛生法・労働者災害補償保険法    -2 雇用保険法・労働保険の保険料の徴収等に関する法律・労務管理その他の労働に関する一般常識    -3 健康保険法・国民年金法    -4 厚生年金保険法・社会保険に関する一般常識  ・選択式徹底対策問題集  (順次発刊予定) ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024年版 社労士 合格のトリセツ 基本テキスト
    -
    初学者もスラスラ学べる。 わかりやすさにとことんこだわった 『社労士 合格のトリセツ』! 「手取り足取り」の気持ちで、 読んだすべての人が理解できるよう、 オールカラーでイラストや図表を 豊富に盛り込んでいます。 やさしい構成で、”わかりやすい!”と、 ”しっかり知識をつけられる”を両立した 心強いテキストです! === ◆ 充実の講義動画特典 ◆ 撮りおろしの 「社労士はじめて講義(特別収録)」に加え、 関連講座「社労士合格のトリセツ講座」の 第1回目を全10科目分、 無料で視聴いただけます! つまり……全11本が無料で見られる、 充実の動画特典です。 著者【椛島克彦LEC専任講師】の講義を お見逃しなく! === ◆ 社労士トリセツテキストの特長 ◆ ◎ 見やすさとわかりやすさに、 とことんこだわった全編フルカラー構成! わかりやすさを追求した本書は、 イラストや図表を多用することで 視覚的に学習できるようになっています。 初学者や独学者の方も、 テンポよく読めて効率的に学習が進み、 最後まで読みきることができます。 ◎ 本文と側注の2段構成 本文の内容は、極力スリムにしています。 まず初めは本文を読んで、 側注は読み飛ばしても問題ありません。 繰り返し読みこんだり、 基本問題集を解いたりと学習を進める中で、 側注で理解を深めましょう。 ◎ 過去問チャレンジで腕試し! 学習した内容をすぐに過去問でチェックして 知識を確認できます。 === 本書は、2024年4月1日の時点において 施行されると考えられる法令に基づいて 作成しています(2023年6月1日現在)。 同シリーズの問題集 『2024年版 社労士 合格のトリセツ 基本問題集』は、 本書と項目立てを揃えた、 反復学習がしやすい問題集です。 合わせてご利用いただくと、 学習効果が高まります。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • うかる!社労士 テキスト&問題集 2024年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 短期合格を目指すならこの本! 出題実績を徹底分析。必要な知識と過去5年分の問題を1冊に凝縮。 【目次】 オリエンテーション 合格のコツ Chapter 1 本書の特長と使い方 Chapter 2 合格までのサポートと学習の進め方 Chapter 3 社会保険労務士と社会保険労務士試験 Chapter 4 用語・凡例 Part1 労働基準法 Part2 労働安全衛生法 Part3 労働者災害補償保険法 Part4 雇用保険法 Part5 労働保険の保険料の徴収等に関する法律 Part6 労務管理その他の労働に関する一般常識 Part7 健康保険法 Part8 国民年金法 Part9 厚生年金保険法 Part10 社会保険に関する一般常識 第55回(令和5年度)社会保険労務士試験(令和5年 8 月 27 日実施)問題 第55回(令和5年度)社会保険労務士試験(令和5年 8 月 27 日実施)解答・解説
  • 2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 【圧倒的な合格実績を誇る資格の学校TACが、初学者・独学者専用に開発した、最強にわかりやすく使いやすい教科書!】 毎年多くの受験生から圧倒的な支持を得ている大人気の教科書の2024年度試験対策用となります。 見やすいフルカラーのレイアウトで、社労士試験合格に必要な知識をコンパクトにまとめました。 今年も労働基準法や安全衛生法などで多くの法改正事項があります。 これらにきちんと対応し、最新本試験の傾向も押さえ、満を持して刊行いたします! 【本書の特長】 1.巻頭特集 はじめての社労士試験 スタートアップ講座 大人気著者である滝澤ななみ先生監修のもと誕生した、「スタートアップ講座」。 社労士試験で学ぶ科目の全体像を、イラストとともに楽しく学ぶことができます。 各科目のイメージがよくわかり、学習意欲がぐんぐんわいてきます。 今年の法改正内容の概要がつかめる「法改正トピックス」も必読です! 2.各CHAPTERの冒頭には、全体像がざっくりつかめるオリエンテーションつき! CHAPTERごとにも全体像が見渡せるオリエンテーションを用意。 学習内容のおおまかなイメージをイラストでつかみ、各Sectionで学ぶ項目のイメージをまずはここで確認しましょう。 3.本文はフルカラー&2段組でメリハリばっちり! 絶対におさえるべき内容は本文に、本文に関連する事項はサイドにまとめて記載することで、メリハリのある誌面を実現。 無理なく段階的なインプットが可能です。本文の重要キーワードは赤シート対応で、隠して言葉を暗記しながら読み進めることができます。 4.多彩なアイコンで学習効率グンとアップ! AB11 学習優先順位はA~Cの3段階の「重要度」でわかりやすく明記。 また、過去10年分の本試験出題実績を示した「過去問ナンバー」、直近の法改正点には「改正アイコン」つきです。 5.「ミニテスト」で着実にマスターできる! 各科目Sectionの最後にはミニテストを掲載。 〇×チェックと穴埋めチェックの2種類の出題形式で、学んだ知識の定着度をしっかり確認することができます。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用することはできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • [合本版]戦塵外史 全6巻
    -
    「どけえいっ」 一陣の風のごとく戦場を駆け抜ける赤毛の巨馬。騎乗する男が振るうのは、一スタルト(約三.六メートル)はあろうかという“削り出し”の大槍だ。それに触れた五人の兵士の首が一度に飛ぶ。人間業ではない。 彼の名はダリウス。 今は亡きアバール大公国の世継ぎである。その肉体も、精神も、強さも、全てが桁外れの男である。 「兵を挙げて頂きたく存じます」 彼の内縁の妻アスティアが連れてきたのは、亡国の皇女フィアナだった。生ぬるい平和に退屈していたダリウスは即決した。たった五人で一国を奪う……。 こんな愉快な話が他にあるだろうか。 「ひとつ派手にやろうじゃないか!」 無骨な漢達がしのぎを削る! 『戦塵外史』シリーズ全6巻が合本版で登場! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 漂流アメリカ 超大国の落日と希望を100の海図で読み解け
    -
    中間層の財政悪化はアメリカ≒世界を変える! 「鼻もちならないバカ野郎」(by イーロン・マスク)がアメリカの真の姿を暴いた! 変化か革命か ベストセラー作家でニューヨーク大学スターン・ビジネススクール教授のスコット・ギャロウェイが、アメリカの未来について、あらゆる角度から考察したのが本書である。 世界は、パンデミック後の未来について、真剣に考え始めたばかりである。アメリカは、左右の政治的な過激さが増し、大量離職時代が到来し、すべてのビジネスに影響を及ぼし始め、サプライチェーンの問題が企業の収益を圧迫するなか、困難な問題に次から次へと直面している。民主主義は守られるのか、そもそも民主主義は必要なものなのか? ビッグテックは人々の生活を良い方向に変えるのか、それとも悪い方向に導くのか? AIの進化は雇用を安定させるのか、もっと悪化させるのか? アメリカは建国以来、最大の岐路に立っている。今回の転機は、経済の仕組みを破壊し、豊かなアメリカの象徴だった中間層の財政基盤に劇的な影響を与えている。 本書は1945年から現代までを振り返り、アメリカがどうしてこの瀬戸際に立たされたかを詳しく説明している。第2次世界大戦、冷戦、ブラックマンデーやドットコムバブルやリーマンショックの経済危機、テクノロジーの発展、根強い白人家父長制度、パンデミックの社会経済的影響などが、今日の最強度の嵐を発生させた。100枚のチャートでアメリカの過去80年の歴史を丸裸にしている一方で、アメリカの現状である、オンラインデート、出生率の低下、最低賃金、変化するアメリカンドリームなど幅広い話題を取り上げながら、著者独自の認識・見解・解決策も示している。 新しい世界で急速に進行する激しい変化に対応するために、アメリカは何をする必要があるのだろうか。今のアメリカは20年後の日本と言われるなかで、日本人にも大いに参考になるトピックが満載されている!
  • 【合本版】文句の付けようがないラブコメ 全7巻
    -
    【合本版】お前を救い出す。世界が幾度終わろうとも。 “千年を生きる神”神鳴沢セカイは、白髪赤眼の美少女。世間知らずで尊大で、見た目は幼いのに酒と葉巻をたしなみ、一日中お屋敷で本を読んで過ごしている。 彼女の“生贄”として捧げられた高校生・桐島ユウキ。『生贄になる代わりに何でも言うことを聞いてやろう』と言われた彼はこう願い出た―― 「神鳴沢セカイさん。俺と結婚してください」。 そして始まるふたりの生活だが――穏やかで他愛のない日々は、やがて世界が抱える恐るべき秘密によって狂い始めていく。 どこまでも純粋な愛の喜劇〈ラブコメディ〉。決して果てることのない物語がここに始まる!
  • 弁護士・社労士・人事担当者による 労働条件不利益変更の判断と実務-新しい働き方への対応-
    -
    ◆テレワークをはじめとする柔軟な働き方や評価制度の整備など、近時注目を集めているものを含め、労働条件の変更に伴う様々な問題を取り上げています。 ◆不利益変更該当性のポイントを示すとともに、変更を適法に、かつ労働者に受け入れてもらえるように進めるための方策を紹介しています。 ◆人事労務政策の立案に携わった弁護士に加え企業人事担当者・社労士も執筆しており、人事労務の現場目線での対応策を具体的に示しています。
  • エマージェンシー臨床推論
    -
    救急現場で遭遇しやすい主訴から、その鑑別診断の過程を可視化! これまで誰も解説してこなかった救急医の思考プロセスをひも解く “救急脳”を習得できる「二次元鑑別リスト」(福井大学名誉教授 寺澤秀一)  僕が長年やろうとしてうまくできなかったことを、望月先生がしてくれました。それは、主訴や症状から診療科を横断して鑑別診断を考え、緊急度や重症度の高い順に並べるという思考回路、いわゆる“救急脳”を教えることです。  望月先生は、縦軸に緊急度、横軸に重症度のラインを設定して、整理しにくい多くの疾患を四象限のどこかに位置付ける新しいアイデアで「二次元鑑別リスト」を作ったのです。それぞれの主訴に関して、多くの鑑別診断を一枚で見える化したことによる、現場での使いやすさが最大の売りです。これがあればレッドフラッグが素早く把握できるため、何回も使ううちに"救急脳"を自然に習得できるでしょう。 救急の場での貴重なリソース(群星沖縄臨床研修センター長 徳田安春)  最近の救急分野では、若手イノベーターが多数登場していると感じます。中でも望月先生は歴史に残るイノベーションを実現したと思うのは、私だけではないでしょう。  望月礼子先生は、緊急度と重症度のコンセプトを組み合わせて二次元展開を行いました。一瞬見るだけで分かる幾何学平面は、救急の場での貴重なリソースとなるでしょう。本書は医学生や医師のみならず、救急救命士や看護師、コメディカル、そして患者や家族など全ての人々の手元に置いてほしいリソースとなると思います。 疾患の立ち位置を確認できる「二次元鑑別リスト」は、救急当直のお供としてもお役立てください。
  • 【合本版】二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩む 全8巻
    NEW
    -
    何が悪かったのだろう。勇者として異世界召喚された俺――宇景海人は自問自答する。助けて欲しいと乞われるがまま、勇者となった俺は魔王を倒し、この世界を救ったのだが……。もう用済みとばかりにパーティー全員から裏切られ、世界の敵に仕立て上げられて俺は追われる身となった。苦楽を共にし、仲間だと思っていた奴らに無実の罪をなすりつけられ、ついには殺されたのだ。死ぬ間際、俺は救いを願うより、こいつらを苦しめて苦しめて、殺してやろうと呪った。――やがて気が付くと、俺は異世界召喚されたあの時に舞い戻っていた。裏切り者に殺された記憶を携えて。王女を、魔術師を、聖女を、騎士を、商人を、王様を……コイツら必ず皆殺しにしてやる!最も残酷な方法で、ひとかけらの救いもない苦痛と悲鳴の血の底で溺死させてやる!!俺は復讐心を共有してくれる獣人少女と共に旅立った!異世界リベンジ勇者ファンタジー!「――――さぁ、復讐の始まりだ」大人気シリーズの合本版! ※本作品は『二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩む』シリーズ全8巻を収録しています。  ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 本は眺めたり触ったりが楽しい
    7/5入荷
    -
    積みあげたり、適当に開いたり、声に出して読んだり、ただ手にとって眺めたり…本の読み方に決まりはない、自由にやろう! 本が好きな人は、みんな、いろんなふうに読んでいる。読まずに読む方法を知る人だっている。こころが軽くなり、読書が楽しくなって、もっと本を読みたくなる名著『眺めたり触ったり』が題名をすこし変えて、待望の文庫化。楽しい絵も満載! 「文庫版への追記」もあり。

    試し読み

    フォロー
  • 今夜も許せない ~サレ妻予備軍な私のリベンジ計画~
    7/5入荷
    -
    専業主婦の朝歌はある夜、自分の夫・源士と見知らぬ女がラブホ街にいるところにばったり遭遇する。 問い詰めようするが、源士はその女をかばって逃がし、キスもエッチもなしの“浮気未遂”だと言うのであった。 …だとしても絶対に許せない朝歌は、子どもたちを育て上げたら離婚してやろうと決意! ただ離婚するだけじゃ足りない! 綺麗になって見返して、うんと後悔させたい! そんな朝歌の前に現れたのは、イケメン(鬼)トレーナーで――!? 裏切り夫に復讐したいサレ妻予備軍・朝歌の、離婚前提リベンジストーリー!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本