憧れる作品一覧

非表示の作品があります

  • 14歳の里山レシピ 東吉野で、いただきます。
    4.7
    1~2巻660円 (税込)
    厳しさと不便さの中に、確かに在る“幸せ”を、人気作家が描く。両親を亡くし祖父母とともに奈良県の山奥・東吉野村で暮らす14歳の少女・海青子(みあこ)。ある日、隣に東京から20代の青年・祐(ゆう)がやってくる。彼は仕事も恋人もすべてを捨て、東京を脱出してきたのだった。亡き母のレシピ帳をもとに、東吉野の旬の食材を使い料理をふるまう海青子。大地の恵み、手料理のぬくもり……不便だが穏やかな田舎の暮らしの中で、ふたりは、ゆっくり心を通わせていく。厳しさと不便さの中に、確かに在る“幸せ”を、人気作家が食を通じて問いかける珠玉の一冊!
  • 南極大陸単独横断行
    3.0
    北極と南極、地球の両端に立って、かけがえのない「青い星」についてもっと考えたい――この想いから両極横断行はスタートした。北極横断中に凍傷で足の指すべてを失い、挫折を味わっても、けっして諦めることはなかった。夢は実現できる! 世界で初めて両極を歩いて横断することに成功した冒険家の「南極行」ノンフィクション。地球はおもしろい 。だから、私は歩く!
  • 極上な御曹司にとろ甘に愛されています
    4.6
    エリートが集まる海外事業部に異動になった平凡OLの萌。ずっと憧れだった、社内人気NO.1のイケメンエース・恭介と席が隣になる。萌にとっては“高嶺の花”の彼なのに、風邪をひいたことをきっかけに急接近! 彼の家でつきっきりで看病してもらい、まるで恋人のように甘い時間を過ごす。その上、「俺に惚れさせるから覚悟して」と迫られて、交際経験のない奥手な萌は翻弄されっぱなしで…!?
  • 愛してる
    完結
    4.2
    全1巻660円 (税込)
    【こころもカラダも愛で満たして】 エリートサラリーマンの和志が出逢ったのは、料理人志望の晴友。仕事中毒の和志は晴友と恋に堕ちて移りゆく季節がとても美しいことに気づかされる。抱き合う度に深まる情愛。だが、和志のNY赴任が決定し――!?
  • いい言葉は、いい男をつくる
    4.0
    男として「一番大切なこと」は?――心にとどめておきたい109の言葉

    試し読み

    フォロー
  • エロゲの世界でスローライフ ~一緒に異世界転移してきたヤリサーの大学生たちに追放されたので、辺境で無敵になって真のヒロインたちとヨロシクやります~ 1
    4.0
    ヤればヤるほど強くなる!? 飯島悟。32歳。童貞。今日も空しく上の階に住むオネーさんのバイブ音を聞きながら自家発電に励んでいた…が、突然天井が崩れて、下半身丸出しのオネーさんが降ってきた! そして…合体……!? 気がつくと、そこは異世界。しかもバカゲーで有名なエロゲの世界だった。このゲーム、ヒロインはおっぱい丸出しか、下半身丸出しまたはTバックという、まさにパラダイス! さらに、悟が持つスキルは『エロノート』。名前を書き込んだ相手からの好感度がマックスになるとヤりたい放題の最強スキル! 大喜びの悟だったが、想定外のピンチに見舞われて…!? エロゲの世界でヒロイン攻略! 待望の第1弾!!
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY Re: Master Edition(1)
    4.7
    ジャンク屋のロウから譲り受けたアストレイアウトフレームを駆り、ジェスは宇宙を駆け巡る! 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY」新装版刊行スタート!
  • 強すぎて勇者パーティーを卒業した最強剣士、魔法学園でも愛される 1
    3.2
    最強勇者の異世界リスタートファンタジー 魔王を倒し、世界を救った 最強の剣士レオンは、 新時代の魔法技術を学ぶため 勇者パーティーを卒業し、 王国に七つある魔法学園を回ることに…! 最強剣士のリスタートファンタジー!!
  • 七瀬くん家の3兄弟 恋愛禁止!? ヒミツの同居はじめました!!
    5.0
    中1の仁奈は、わけあって七瀬家に居候することに。七瀬家の3兄弟は、おだやかな春馬くん(高1)、フレンドリーな飛鳥くん(中2)、同学年のクールな伊織くん(中1)。でも、伊織くんとの出会いは最悪。「俺のこと、絶対好きになるなよ」と言われてしまい…!?
  • この世は戦う価値がある 1
    4.6
    2万RT10万いいねの超話題作 第1集! 伊東紀理(いとうきり)、社会人3年目。 積まれるエナドリ、仕事不調、 セクハラ職場にモラハラ彼氏。 「人の役に立ちたい」一心で 生き抜く日々に、一通の封書が届く。 そこに入っていたのは1枚のカード。 それは、彼女が自由に生きる権利となった。 25歳、捧げるだけの人生の終わり。 そして、人生最大最後のリベンジが始まる!
  • バブル・ザムライ 1
    無料あり
    4.5
    最強大学生がバブル日本の悪を斬る! キラタケトはちょっと変わり者の大学生だが、その正体は 不明…人並み外れた嗅覚を持ち特殊な武術の使い手で、 とある人物の紹介で探偵・高平と組まされ様々な事件に 挑むことに…日本がギラギラしていたアノ時代、 その輝きの陰で跋扈する「悪」と戦う男たちがいた―――
  • 澤飯家のごはんは長男の光がつくっている。 (1)
    完結
    5.0
    全4巻693~715円 (税込)
    高校1年生の澤飯光は、澤飯家の料理担当。毎日作ることで磨かれた料理の腕前が、学校で広まり、光は料理部に入ることに。部内の女子達から大注目の光が作るごはんは…? 高校生男子のクッキング・コメディ!  Menu:ふわふわ卵のみそ汁、肉じゃがと卵の油揚げ包み、ジューシーハンバーグ、放課後のクッキー、サラサラお茶漬け、フルーツ飴の紅茶、自家製梅ジュース、塩昆布のからあげ、塩昆布の大福、魅惑のカップラーメン ほか
  • 総務部総務課 山口六平太 1
    完結
    4.0
    大日自動車総務部総務課の山口六平太は一見、うだつの上がらないサラリーマン。だが、本当はどんな難問も解決するスーパーマンだ。とぼけた顔とたばこクルッの秘技を持つ六平太。今日も何でも引き受けます! 総務という会社の要に所属する六平太の姿を通し、どこにでもある日本の会社社会の姿を描いた、サラリーマン傑作マンガ!!
  • 四つ子ぐらし(1) ひみつの姉妹生活、スタート!
    4.6
    私、宮美(みやび)三風(みふ)。 両親も親戚もいなくって、ひとりぼっちの小学校6年生……だと、12年間ずっと思っていたのに! なんとある日、四つ子だったことがわかったの!!!! 顔も声もまったく同じ女の子、 一花ちゃん、二鳥ちゃん、四月ちゃん。 それぞれ別の場所で孤独に育った私たちは、これから四人、一つ屋根の下で暮らすことになった。だけど、四つ子だけの生活は、大混乱!  その上、育ってきた環境の違いが思わぬすれ違いを生んで…? みんな同じで、みんな違う! キュートな姉妹生活、始まります! 第6回角川つばさ文庫小説賞【特別賞】受賞!【小学中級から ★★】
  • 紙屋ふじさき記念館 麻の葉のカード
    完結
    3.8
    全7巻704~770円 (税込)
    編集者の母と二人暮らしの百花はある日、叔母に誘われた「紙こもの市」で紙雑貨の世界に魅了される。会場で紹介されたイケメンだが仏頂面の一成が、老舗企業「紙屋ふじさき」の親族でその記念館の館長と知るが、全くそりが合わない。しかし百花が作ったカードや紙小箱を一成の祖母薫子が気に入り、誘われて記念館のバイトをすることに。始めはそっけなかった一成との関係も、ある出来事で変わっていく。可愛くて優しい「紙雑貨」に、心もいやされる物語。
  • マツリカ・マジョルカ
    3.5
    1~3巻704~924円 (税込)
    柴山祐希、高校1年。クラスに居場所を見付けられず、冴えない学校生活を送っていた。そんな彼の毎日が、学校近くの廃墟に住む女子高生マツリカとの出会いで一変する。「柴犬」と呼ばれパシリ扱いされつつも、学園の謎を解明するため、他人と関わることになる祐希。逃げないでいるのは難しいが、本当はそんな必要なんてないのかもしれない……彼の中で何かが変わり始めたとき、自らの秘密も明らかになる出来事が起こり!? やみつき必至の青春ミステリ。電子書籍特典付き!
  • 恋人契約を交わしたら、エリート同僚の抑えきれない一途愛に陥落させられました
    4.3
    神崎製菓のマーケティング部で働く津久井笑子には、唯一苦手とする同僚・橘怜司がいた。人当たりもよく社内随一のエリート社員である怜司は、仕事一筋に頑張る笑子のライバルであるだけでなく、なぜか事ある毎に彼女を口説いてくるのだ。怜司の言動に心が乱されるのは、それだけ彼のことを意識しているから。そうと分かっていても、笑子は過去の恋愛のトラウマからどうしても怜司の言葉を信じることができないでいた――。そんなある日、合コンでトラウマの元凶となった元彼と再会する笑子。元彼からの言葉に再び傷つけられた彼女のもとに、怜司がやってきて――? 彼の胸に抱き寄せられながら、笑子は10年ぶりに涙を流すのだった……。怜司の前でこれまで溜まっていた元彼への思いを零した笑子に、彼はあることを提案する。それは、三ヶ月間怜司の恋人になり男性不信を改善する、というもので――!? 「忘れたいなら、俺を利用すればいい」 どこまでも優しく淫らで、それでいて彼の一途な愛情に笑子は身も心もほだされていく……。次第に恋愛に対する笑子の気持ちも変化していくのだが――?
  • 花菱夫妻の退魔帖
    4.2
    大正9年の東京。侯爵令嬢の瀧川鈴子はとある事情から浅草出身で、怪談蒐集を趣味としている。ある日、室辻子爵邸に呼ばれて芸妓の悪霊を目撃した際、花菱孝冬という青年に出会う。彼は十二単を纏う謎の霊を使い、悪霊を「食わせた」のだった……。掴みどころのない孝冬を気味悪く思う鈴子だったが、なぜか孝冬に求婚され――! 逃れられない過去とさだめを背負う二人が結ばれることで、動き出す未来とは。
  • 爽やか上司の「はじめて」をもらいました
    完結
    5.0
    遠野咲月は文具店の店長として忙しくも充実した日々を送っている。そんなある日、倉持賢吾という新しいエリアマネージャーが店舗の担当になる。整ったルックスと爽やかな笑顔の倉持は女性スタッフの注目の的で、歓迎会の席で質問攻めにあっていた。しかし咲月は倉持が誰もいない店の外で煙草を吸いながら彼女らに対する毒を吐いているのを聞いてしまい、なんとなく気になる存在に。咲月の誘いで二人きりで飲みに行き、倉持に裏の顔があることを知ってますます興味を持つようになる。さらに意外にも女性慣れしていないことが発覚し、かわいい反応をする彼に咲月は思わず迫ってしまう。やや強引に倉持と付き合いはじめたものの、彼も咲月に特別な感情を抱き始めて…。
  • エリート外交官の反則すぎる熱情~一夜のつもりが見つけ出されて愛され妻になりました~
    4.6
    「俺のものになるまで、絶対に逃がさない」 敏腕外交官から激愛で娶られました 失意の中で訪れた海外で、エリート外交官の律基に出会った芽里。互いに強く惹かれながらも自信のない芽里は、一夜だけの関係を提案する。しかし絶対に逃がさないと彼に宣言され日本で再会!「どんな君だって愛してる」等身大の自分を見てくれる律基の求婚を受け入れると、ちょっと強引だけど誠実な彼の溺愛があふれ、芽里はさらに激しく求められて!?
  • トリップした先がクリア済み乙女ゲームだったから推しとは絶対付き合える
    4.9
    推しへの執着が強い同担拒否夢女子のルイはある日、死ぬほど大好きな乙女ゲーム『愛の北辰』の世界にトリップしてしまう。当然、最推しヒーローの赤羽くんと付き合うべく行動するルイ。失敗するはずもない…何度もなんどもクリアしたゲームなのだから…! しかし、ゲームの世界に入ってしまうと、プレイヤーとしては見えていなかったことが見えはじめ…!? 欲望まみれの異世界トリップ…単行本で登場!!
  • 口福印のお料理男子1
    4.8
    1巻715円 (税込)
    家事代行派遣会社「口福印(こうふくじるし)」。社長の「一に顔面、二に技術」の信条をもとに集められた従業員はどれも個性派揃いな男子たち。美味しいお料理と美味しい男子たちを、どうぞお腹いっぱいめしあがれ。
  • みずいろメガネ
    3.0
    尖閣諸島、生活保護費問題。ロンドンオリンピック。年末恒例「サンデー毎日」掲載の切れ味鋭いコラムで今年を総括!
  • NEON
    完結
    4.4
    「じゃあ俺、お前のひみつ第一号だ」 人気ファッション雑誌【CROQUIS】の読モとして人気を博している多田明良には秘密がある。それは、地方からの上京組であること。しかし、ひょんなことから同じ読モの波野彦一に、そのことを知られてしまう。初めこそ動揺や焦りから彦一に当たってしまった明良も、彦一の優しく真摯な態度に、次第に心を開いていく。一方、彦一も不器用ながら一生懸命な明良が放っておけず、一緒に過ごすうちに明良のことが気になり始める。そしてツーショット撮影の際、明良から突然キスをされたことで、彦一の感情は大きく揺さぶられ―!? キラキラの読モの世界を描いた、スタイリッシュ&極上“ピュア”ラブ!
  • 朧の花嫁【電子特典付き】
    4.3
    ●○●大人気コミカライズ原作、待望の書籍化●○●  大正時代の函館。旧華族の清子は顔の痣により冷遇されて育った。そんな彼女は、金のため顔も知らぬ実業家に嫁ぐように命じられる。  清子が出向いた屋敷には、商才あふれる美貌の青年・朔弥がいた。しかし彼の目は不自由になりつつあり、これまでの縁談への苛立ちから彼女を拒絶。それでも清子は真摯に接し、朔弥も、その育ちゆえに真心で人を見る彼女に心惹かれ、互いにかけがえない存在に。  だが、痣を知った岩倉本家は彼女を追い出そうとして――。彼と生きるため、清子はその人柄と聡明さで懸命に試練に向き合い……? ●○●登場人物●○● 伊知地清子(いちじ・きよこ) 名家の娘だが、痣のせいで蔑まれてきた。人の真心を見る聡明さがあり、時に朔弥も驚く洞察力を発揮する。 岩倉朔弥(いわくら・さくや) 長身で圧倒的な商才をもつ美貌の青年。だが目が不自由で少々ひねくれ者。清子に惹かれ……。 ※特典として、書き下ろし短編ストーリー「懐中時計」を収録。
  • 生活魔術師達、大聖堂に挑む 1巻
    4.8
    LINEマンガで大人気連載中の生活魔術師達シリーズ、新章スタート!生活魔術師達、二百年前の聖女に憑依される!?「小説家になろう」総合累計ランキング第2位の大人気ライトノベル『生活魔術師達、ダンジョンに挑む』のコミカライズです。郊外にある旧大聖堂の探索中に、この世に未練のある幽霊の聖女に憑依されてしまい……!?単行本でしか読めない、完全描き下ろし短編マンガ「生活魔術師、聖女と同居生活をともにする」では、ケニーと聖女の”初めての夜”が描かれる!?
  • 王様の休日【電子限定かきおろし漫画付き】
    4.3
    国内屈指のアパレル企業でCEOを務める加倉井は、8カ月ぶりの休暇をとった日、スリに遭う。捕まえたスリは年若い青年で、景と名乗った。肝の据わった強い眼差しと知性を持つ景に惹かれた加倉井は、通報せず休暇に帯同することに。最初は手負いの野生動物のように警戒していた景も、加倉井の余裕ある対応と真摯な姿勢に心を開いて―――地位・名誉・金、全てを手にした大人は、何もかも捨てていいと思える恋に出会えるのか…!? ※帯に記載のプレゼントフェアは電子版は対象外となりますので、お気をつけ下さい。
  • 舞台袖のクチュリエ1
    5.0
    1巻748円 (税込)
    少女の瞳の熱が、仕立屋(クチュリエ)の運命を動かす――。 強面な男子高校生・鬼島一犀は祖母から教わった服飾の技術で、実家のスナックや幼い妹の衣装を作る毎日。学校ではそのことを隠している一犀だったが、クラスメイトの美少女・白坂凜々花に秘密がバレてしまい――!?
  • 溺愛王子さま!① 超売れっ子アイドルと地味子の愛され学園生活スタート!?
    5.0
    中1の地味子・モモには、国民的アイドルグループのメンバーであるふたごの兄がいる。ある時、わけあって兄と入れ替わることになり、モモはアイドルのフリをして生活することに!? 超イケメンのメンバーたちはなにも知らずにモモに急接近!でも、圧倒的人気の王子様・陸にだけはなぜか正体がバレちゃって…!?「俺はもう、モモなしじゃいられないんだけど」愛されすぎる!ドキドキの溺愛生活、開幕ですっ!
  • 漢方でわかる 上手な「こころ」の休ませ方
    4.0
    東洋医学は、西洋医学とはまったく違うアプローチから、「こころの悩み」を解決していきます。本書では、あなたの持っている「気質」や「体質」を生かしながらこころを休ませ、整える方法をご紹介してきましょう。――著者・感情と体はすべてつながっている・モヤモヤを軽くする「酸味」と「香味」・「元気の量」を簡単に増やすコツ・「体をあたためる」のも、こころの養生・何事も「腹八分目」という考え方・体内の流れをスムーズにしてくれる食べ物……etc.「こころの相談薬局」のパイオニアからのアドバイス!食べ方、動き方、考え方……こんな「ちょっとしたこと」で、気持ちも体も軽くなる!

    試し読み

    フォロー
  • 先輩さまの言うとおり【特典ペーパー付】
    完結
    4.2
    松本勇太は大学時代から憧れていた先輩・伊東英を追って同じ職場に就職した。また先輩のそばでいられる喜びを感じていた矢先、突然伊東に誘われセックスしてしまう。真意がわからず戸惑っていると、実は伊東が重度の制服フェチであることが発覚。小柄で童顔な勇太には制服が似合うと確信し、ずっとエロいことをしたいと思っていたらしく、半セフレ状態に…!?
  • 生きていることを楽しんで ターシャの言葉
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「私はいくつに見られようと平気よ。今の自分にできることをすれば、91歳でも堂々と生きられるわ」スローライフの元祖・ターシャ・テューダーが守り通した「ターシャのルール」をあますところなく紹介します。 ※本書は二〇〇六年十二月に小社より刊行された『ターシャ・テューダーの言葉 特別編 生きていることを楽しんで』を文庫収録にあたり、改題、加筆、新編集したものが底本です。
  • 社外取締役 島耕作(1)
    4.7
    1~4巻759円 (税込)
    日本を代表する電機メーカー・テコットの相談役を退いた島耕作。新天地に選んだのは業界3位の塗建会社「UEMATSU塗装工業」、その社外取締役だ。一代で同社を築き上げたワンマン経営者・植松権兵衛が頭を悩ますのは、後継者問題!  バトンを託すのはボンボンの二代目、それとも・・・!? 島耕作・74歳、その経験、手腕が試される!
  • 推しは自分です。
    5.0
    1巻759円 (税込)
    VOCEウェブサイトの大人気の連載が書籍化! 主人公は、3人のアラサー女性。死に物狂いの努力で垢抜けて初恋をやり直す美容女子、彼氏からモラハラを受けて過激なダイエットに走るぽっちゃり女子、美容系インフルエンサーとして活躍するバリキャリ女子……。それぞれが美容を通じて変化していく様子を、SNSを中心に人気を集める漫画家・山科ティナが共感度120%で描きます。三者三様の恋愛事情も注目ポイント!
  • よかれと思ってやったのに 男たちの「失敗学」入門
    4.0
    恋バナ収集ユニット「桃山商事」の代表をつとめる著者はこれまで1200人以上の失恋話や恋愛相談に耳を傾けてきました。女性からのお悩みに頻出するのが、不可解な言動を無自覚にくり返す男性たちのエピソード。人の話を聞かない、謝らない、すぐに不機嫌になる、話し合いができない……彼女たちをイライラモヤモヤさせている「男性のあるある行動」を20のテーマに分類、背景をひも解くことで見えてくる「オトコらしさ」の問題点とは? 男女の「わかり合えない」を乗り越えるヒントが詰まった必読書! ※本作品は2019年7月、晶文社より刊行されました単行本を文庫化に際し、加筆修正をしたものです。
  • のりりん(1)
    完結
    4.2
    全11巻759円 (税込)
    大人の青春は自転車から始まる!--自転車乗りを頑なに拒む青年・丸子一典(まりこ・かずのり/28歳・彼女なし)が出会ったのは、キュートな女子高生ロードレーサー・織田輪(おだ・りん)。危うくリンを車で轢きそうになってしまったノリに、彼女は自転車に乗ることを勧めようとするが……。
  • 生きろ、泣き虫【電子限定描き下ろし付き】
    4.5
    1巻764円 (税込)
    23歳の夏、余命宣告されたジュンタは、ずっと想いを寄せていたマナトに勢いで告白をしてしまう。 関係が壊れてしまうことも覚悟していたジュンタだったけど、マナトから「俺の恋人になるからには、簡単に死なせる気はない。死ぬ気で生きろよ、クソ野郎」と予想外の宣告をされ…? 恋人になったふたりは、少しずつ…だけど確実に関係を深めていきーー…。 余命宣告された攻×絶対に死なせないマン受のラブストーリー
  • 軍人王は薄幸の花嫁に愛を綴る
    5.0
    ……今、少し、あなたに悪戯したい気分 末姫エステルは隣国に嫁ぐことに。軍人王アーベントは彼女に優しく、ふたりは交換日記を始める。心も身体も通じ合ったころ、なぜか母国から使者がやってきて――? 大国シャグランの末姫エステルは自分のことを出来損ないだと思っている。いつも後回しにされていたからだ。そんな彼女は二国の架け橋となるため、隣国アングリフへ嫁ぐことが決まる。しかしアングリフは文化も言葉も違う、情勢も危うい国だった。軍人王アーベントはエステルに優しく、ふたりは間もなく交換日記を始めることに。心も身体も通じ合ったころ、なぜか母国から使者がやってきて――? haruka・装画
  • 溺愛×ミッション!① エリート学園の超モテスパイ男子たちに溺愛されちゃってます!
    4.0
    だれにも内緒な特別な力を持つ中1のアリス。でもある時、ひょんなことから学園のモテ男子グループ『プラネット』にそのヒミツがバレちゃった! しかも、彼らの正体は優秀なスパイグループで!? スカウトされたアリスは一緒に事件を解決することに。とくに一番人気のソウはアリスにだけ優しくて、「お前のことは俺が守る」といつもピンチを助けてくれて…。超イケメンのスパイ男子から愛されまくりな学園ラブスタート!
  • 笙国花煌演義~夢見がち公主と生薬オタク王のつれづれ謎解き~
    3.0
    笙王は葉っぱや根っこにご執心……でも美形は正義。 知識と顔面は当代一の薬ヲタ王と夢女子公主があらゆる毒の陰謀に挑む! わけあって身をやつし嫁ぎ先へ向かう途中の笙で暴漢に襲われた公主・花琳。その花琳を助けたのは、愛読書『桃薫伝』の主人公の如き麗人・煌月。たちまち物語に自らを投影しうっとりする花琳だが、なんと煌月はぼんくらと噂される笙王だった! 膨大な薬の知識と聡明さがありながら、なぜ煌月は無能を装うのか。宮中に滞在を余儀なくされた花琳は、都に流行る奇妙な病と煌月が追うとある毒の存在を知ることに…。 装画・漣ミサ
  • 霊能師・音羽マリアの浄霊ファイル煤煙の異界【おまけ漫画付】 (11)
    4.3
    転職を機に上京した友人の新居の鑑定依頼を頼まれたマリア。 約束の日、最寄り駅に早めに到着し地図アプリを頼りにひとり住宅街を歩き始めるが、いつのまにやら音もなく暗い“異界”に迷い込んでいた。 いったいここはどこ───!? 実在の癒やし系霊能師・音羽マリアが視た心霊案件をコミカライズした全4作に、描きおろし「楽屋裏怪段」ほかおまけ漫画ももりだくさん!!
  • 超イケメンなふたごくんは、幼なじみを独占したい
    5.0
    中1の理子には、ふたごのイケメン兄弟の幼なじみがいる。意地悪でクールな弟の楓とはケンカ友達で、王子様みたいに優しい兄の樹は憧れの存在! でもある日突然、楓と樹の体が入れ替わっちゃった!? 入れ替わりをきっかけに、理子は楓の優しさに気づいて…。楓と甘々なデートをしたり、「お前と離れたくない」なんて言われて、どきどきは最高潮♡ しかも樹からも「僕の彼女になって?」と迫られて、キケンなふたごの取り合いバトル開幕!?
  • だから、もう恋しない【コミックス版】(1)
    4.3
    「誰でもいいわけじゃない、俺は、あんたがいい」山瀬 晶、32歳、バツイチ。離婚を機に故郷へ戻った晶は、性欲を持てあましていた。結婚はもうこりごり──だけど、セックスはしたい。そんな晶の欲求は、東京から一時的に転居してきた森とセフレになることで叶えられる。彼に求められ、素直に"女"であることを楽しむ晶。互いの性欲を満たすだけの関係なのに、少しずつ森のことが気になりはじめて……。※本作品は「だから、もう恋しない」電子連載1巻~6巻に書き下ろしを合わせたコミックス版となります。購入の際はお気をつけください。
  • 鼠、十手を預かる
    5.0
    ある夜、人助けの帰り道で捕物に遭遇した鼠小僧・次郎吉。犯人は無事捕まるも、目明しの一人が怪我を負い動けなくなってしまう。彼の代わりになぜか十手を預かることになった次郎吉のもとに、廓通いの同心の噂が飛び込んできた。さらに遊郭で客が何者かに襲われる流血事件が発生。被害者が噂の同心と知った次郎吉は、慣れない十手を握り、妹の小袖と事件の真相を追うが……(「鼠、十手を預かる」)。 表題作を含む短編6作を収録。大人気の痛快時代劇シリーズ、第12弾!
  • ふたごのイケメン兄弟は、過保護にわたしを溺愛中!
    5.0
    全寮制のお金持ち学園に入ることになった、中一のお嬢様・乙葉。だけど心配性なパパが、同い年で超イケメンのふたご兄弟にボディガードを頼んじゃった!?クールな楓と王子様みたいな眞白は、二人ともとっても強くて学校でも大人気!寮の部屋も隣で、いつでもどこでも全力で乙葉を守ってくれて…時々乙葉の取り合いになることも…!?「俺のそばから離れるの禁止な」過保護すぎるふたご男子に溺愛されまくりな、めちゃ甘学園ラブスタート!
  • 天久鷹央の推理カルテ 完全版
    4.1
    お前の病気(ナゾ)、私が診断してやろう。 200万部突破の大人気シリーズ、第一弾! 新カバー×書き下ろし掌編収録の完全版!! 天久鷹央。天医会総合病院、 統括診断部の部長を務める彼女は、 明晰な頭脳と圧倒的な知識で、あらゆる疾患を看破する。 そんな天才医師の元には各科で「診療困難」となった患者が集まり……。 原因不明の意識障害。河童を目撃した少年。 人魂に怯える看護師。 その「謎」に秘められた「病」とは?  現役医師が描く本格医療ミステリー、ここに開幕! 書き下ろし掌編「蜜柑と真鶴」収録。 出版社名「新潮社」より過去に配信された作品に加筆修正し、新たに書き下ろし掌編を加えた『完全版』となります。重複購入にはご注意ください。 〈目次〉 プロローグ Karte.01 泡 Karte.02 人魂の原料 Karte.03 不可視の胎児 Karte.04 オーダーメイドの毒薬 エピローグ 書き下ろし掌編 蜜柑と真鶴
  • 休む技術2
    3.0
    プライベートに自分から仕事を呼び込んでいませんか? 平日の夜も、休めるはずの休日も、ダラダラ仕事で毎日ヘトヘト……。 オンとオフを上手に切り換えて、休みをコントロールするためのコツを満載! ※『リモート疲れとストレスを癒す「休む技術」』を改題、加筆、再編集した、 DX時代ならではの疲れを乗り越えるヒントの詰まった一冊! オンラインで座りっぱなしなのになぜかグッタリ。 気がつくとコスパの悪いダラダラ仕事を一日続けてヘトヘト…… そんなイマドキの疲れとストレスに悩まされていませんか? *とにかく決まった時刻に寝て、起きる *「オフ」=「休憩」はしょっちゅう細かく取る *「大きな休憩」と「小さな休憩」を組み合わせて休む *有給休暇以外の「自分のためのお休み」を自分で決める じわじわたまるデジタル・オンライン時代の疲労やしんどさを癒して 今とこれからの自分をラクにするための、31の上手な「休み方」!
  • ふたご姉妹×ふたごのイケメン兄弟のめちゃ甘♡溺愛関係!
    5.0
    中1の鈴菜は人見知りで内気な女の子。ふたごの姉・花鈴とは顔がそっくりだから、まちがわれてばかり。だけど、学校でモテモテのクール男子・夏希だけは、鈴菜だと気づいて名前を呼んでくれる。女子には無愛想な夏希は、なぜか鈴菜にだけ優しくて甘々で、毎日ドキドキ! さらに、花鈴も夏希のふたごの兄で王子様系男子・春輝といい雰囲気で…? 「俺にはお前しかみえてないから」ふたご姉妹×ふたごのイケメン兄弟の甘い恋物語に超胸きゅん♡
  • 溺愛120%の恋~校内No.1モテ男子は、鈍感女子とはやく両想いになりたい~
    5.0
    恋愛にうとい中2の真由は、超モテ幼なじみ・煌貴がいるバスケ部のマネージャー。イケメンで勉強も運動もできる煌貴だけど、昔から真由のことしか眼中にない。ある日、真由は同級生に告白されているところを煌貴に見られてしまう。本気になった煌貴は「俺のほうが絶対、真由のこと好きだから」と宣言し、幼なじみだった二人は急接近!?恋はまだ知らないはずなのに、この胸のドキドキは…?クール男子からの溺愛は超激甘!
  • 溺愛120%の恋~イケメン3兄弟は、地味子ちゃんを独占したい~
    5.0
    中2の桜は隠れ美少女だけど男の子が苦手。それなのに、母親の再婚でイケメン3兄弟と同居することに⁉ チャラい長男の千里・校内1モテる次男万里・あざと可愛い三男の海里・との新生活がスタート。とくに優しい万里は、じつは前から桜のことが好きで…。さらに、桜の可愛い素顔を知った千里と海里も溺愛開始!「桜は俺のだから」イケメン兄弟に愛されまくりの胸キュンラブ
  • おひとり京都の晩ごはん~地元民が愛する本当に旨い店50~
    4.0
    治安もよく、観るべきところも多くあり、何よりひとり旅が最もよく似合う京都。京都ひとり旅は増えるいっぽうだ。ときどき居酒屋のカウンターなどで隣り合わせることがあり、京都ひとり旅話に花が咲くのだが、そんなときに決まって話題になるのが、京都おひとり晩ごはん。(中略)京都でおひとり晩ごはんはハードルが高い。身をもって実感し、ひとりでも気持ちよく迎え入れてくれる店を探し続けた。(「はじめに」より)
  • スピード婚~若き社長との契約~ 1
    続巻入荷
    5.0
    1~6巻825円 (税込)
    田舎から上京してきた梅野キコ。2年付き合った彼氏の健太は会社の都合で海外へ行ってしまう。その出発前夜に最後の夜を共にしたのだが、朝を覚ますとそこには別の男が…彼は神寺財閥の後継者で現社長であった。それ以来キコの運命は大きく変わる。
  • ハニィロマンス 2024 Summer
    -
    『ハニィロマンス2024 Summer』*表紙イラスト/北沢きょう* 【特集:艶恋官能ロマン~明治&大正恋愛譚~特集】 「また達したのか?いちいち可愛いな、乙女は――」 《巻頭カラー!!》 ◆明治後半の神戸――貿易商から吸血鬼の眠る棺を受け取った乙女は、目を覚ました彼に血を吸われ、未知の快感に震えて…禁断の明治吸血ロマン譚!!◆ 『純蜜乙女溺愛契約 ~執事はドSヴァンパイヤ~』霜月星良 ★豪華掲載作品★ ◆人の心が読める冷血御曹司×没落令嬢、究極のエロティックラブ!!◆ 『黒狼の一族』所ケメコ ◆教師を夢見る華族の娘が恋した相手は、麗しい男娼で…!?◆ 『夜の帳、密やかな恋』本崎月子 ◆男装し兄の大学に身代わりで通う翠は、眉目秀麗な兄のライバルに恋をして…?◆ 『秘め宵』めぐみけい ◆時は大正――…咲き乱れる身分違いの3つの恋♪◆ 『背徳感の甘い生活』春宮ぱんだ
  • やる気1%から始める やせる養生 10kgやせた漢方家と20kgやせた美容家が考えた
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そろそろ、誰かがやせた方法じゃなく、わたしがやせる方法を見つけませんか? あなたがやせないのは、自分に合わないダイエット法を、無理してがんばっているから。最初に体質を知り、体質に合った方法を実践すれば、心と体がととのって無理なくやせられる!
  • キミのお腹を満たすまで 単行本【電子版限定描き下ろし短編付き】
    完結
    5.0
    「折角メシ喰わせてもらったし…タダってわけにもなぁ?」料理が好きな大学生・中島は、お腹を空かせた同じ学部のミキオに出会う。自慢の手料理を振る舞うが、ミキオの味の感想は「普通」とバッサリ…プライドを傷つけられショックを受ける中島。しかしミキオは思い立ったように「メシのお返し❤」と中島に迫りーー!? これは友達? 恋人? それともセフレ? ミキオの「美味しい」を聞くため料理を作り、そのお礼は身体でもらうという不思議な関係がスタートする。心も体も満たしたいふたりの恋の行方とはーー。  ※単行本描きおろしコミックに加え、電子版専用描きおろしコミックのおまけがついた特別版です!
  • 他人の意見を聞かない人
    3.2
    他人の意見を聞かない、自己中心的な人が増えている。問題を指摘する他人の意見に耳を傾けず、同じ意見を持った者同士、仲良しグループだけで意見を交換して、それ以外の意見を受け入れようとしない傾向が増している。 それはなぜか。インターネットやSNSの普及が影響しているのか。犯罪行為のウェブへの投稿や土下座騒動などは、どうしてそんなことをしてしまうのか。 もし、あなたが他人の意見を聞かない人を前にして困っていたら、あるいは逆に自分が他人の意見を聞かない人になりかけているのではないかという危惧を抱いていたら……。 職場や家族のなかで、“困った”人にならないため、他人の意見を聞かない人の事例を提示しながら、その原因の背景や根底に潜む問題をあぶり出し、その対処法を探っていく。 片田 珠美(かただ・たまみ)広島県生まれ。精神科医。京都大学非常勤講師。大阪大学医学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。主な著書に、『他人を攻撃せずにはいられない人』『プライドが高くて迷惑な人』『一億総ガキ社会』『一億総うつ社会』など。
  • 和平交渉に来たはずが、冷酷皇帝の抱きまくらにされています!? ルーニカノベルス
    4.0
    なんだ、抱いて寝るだけでは不満か? 冷酷と恐れられる皇帝ルシウスから政略結婚を持ちかけられたアンナリーナ。王女である彼女は母国の独立を守るため彼と交渉をするつもりだったが、憤慨した父王が侍女の姿絵を王女として送ったために事態はややこしくなってしまう。結果、アンナリーナは侍女に、侍女のアンナは王女に扮して二人で帝国へ赴くことに。アンナリーナは入れ替わりを言い出せないまま、横暴なルシウスからアンナを守るために奮闘するが……。「ならば、おまえが俺の相手をしろ」と彼の寝室に連れこまれ、『抱きまくら』として毎夜一緒に寝ることになり――!? 【目次】 プロローグ 第一話 第二話 第三話 第四話 第五話 エピローグ 【著者】 桜井さくや 2013年『白の呪縛』(ソーニャ文庫)で作家デビュー。近著に『王弟殿下のナナメな求愛』 『一途な貴公子は死神令嬢を逃がさない』 (ともにソーニャ文庫)等がある。
  • マイケル・ジョーダンの真実
    3.0
    まさかの復帰! 38歳の永遠のスターの活躍に世界中が喝采!―― ビッグプレーの連続で、3万得点を記録。NBA史上最大のスターの活躍は、英雄伝説に新たな1ページを加えた。「神様」ジョーダンの知られざるホンネの本!! 「僕の人生ではたびたびネガティヴなことが起こった。バスケットコートの中でも、外でもだ。批判もたくさん受けた。マイケル・ジョーダンはチームプレーがへただ、とかね。でも前に進むために、ポジティヴな姿勢を保つことを心がけた」というジョーダンの3回目の復帰はファンのみならず、世界中の人々を興奮させた!! 「おれがトシだって、みんな言ってただろ」とニヤリとするジョーダン。弱小ウィザーズに連勝をもたらし、奇跡の復活を遂げた男の記録!!
  • SCRIBBLES 1
    4.4
    漫画家・森薫が描き連ねたSCRIBBLES(落書き)の数々を、1ページに1枚ずつ収録。 第1巻では過去に小冊子として編纂された『SCRIBBLES』シリーズの、小冊子1から小冊子4までのイラストを収録しています。 1枚につきひとつずつ、作者からのコメントもあわせて記載。 『シャーリー』から『エマ』、そして『乙嫁語り』に至る漫画家の、興味や好奇心、練習から息抜きまで、すべてのルーツがここにあります。
  • 窓ぎわのトットちゃん 新組版
    4.5
    戦後最大のベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』。単行本、文庫、絵本の累計は800万部!35カ国以上で愛読されています。本書はその新組版。字が大きく絵も鮮やかになりました!トットちゃんがユニークな教育のトモエ学園で、友達とのびのび成長していく自伝的物語。深い愛情で子どもたちの個性を伸ばしていった校長先生が、トットちゃんに言い続けた言葉「きみは、本当は、いい子なんだよ」は、今も黒柳徹子さんの宝物です。
  • 先生白書
    3.5
    1巻900円 (税込)
    累計発行部数5000万部『幽☆遊☆白書』、累計発行部数6500万部『HUNTER×HUNTER』など、日本を代表する超人気漫画家・冨樫義博先生。 『幽☆遊☆白書』の連載開始時期から『レベルE』まで、知られざる初期の先生の仕事ぶりを、一番近くで目撃していた元アシスタントが描く、実録・冨樫義博!
  • ぶらりニッポンの島旅
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 僕の島旅の最初は、学生時代に訪れた閉山前の軍艦島だった――土門拳賞受賞の写真家が、45年余りで訪れた73の日本の離島から、印象的な20島を振り返る。偶然の出会いを大切にする著者だからこそ辿り着けた「穴場」、150点にのぼる写真など、ガイドブックでは味わえない魅力満載の島入門。島旅エッセイの決定版! <一生で一度は訪れたい日本の離島20島を紹介> 軍艦島、西表島、竹富島、与那国島、波照間島、礼文島、佐渡島、伊豆大島、 八丈島、青ヶ島、屋久島、真鍋島、壱岐島、小呂島、天草下島、与論島、伊平屋島、 奄美大島、加計呂麻島、与路島 【巻末付録】日本の離島地図 ◎椎名誠さんも推薦 「吹きぬける風を感性豊かにとらえ そこに生きる人々と自然を活写した島旅本の最高峰だ!」
  • 奴隷戦士の異世界種馬生活 ~魔法も武術も最強だしハーレムまで!?~ 1
    4.3
    全編フルカラー! 描き下ろし1話16P新規収録! 異世界に転生した、元現代人の“リュー”。彼はこの世界では奴隷の身分だった。しかし前世の知識が蘇ったと同時に彼の魔力は覚醒する。他の奴隷とは比べものにならない速さで実力をつけ、いとも簡単に強敵を倒していく彼は、奴隷の中で剣闘士の道を駆け上がっていく。 そんなある時、リューを購入する者が現れた。それは、大貴族で名門のジュラー家。奴隷を力と見なすジュラー家には、優秀な奴隷を揃えたい考えがあった。 そして、リューに奴隷として下された最初の指示は、なんと美しい女奴隷への“種付け”だった……! 奴隷なのに超自由!? 最下層から始まるけど未来は無限大な異世界ファンタジー、堂々開幕!
  • おれたちと大砲
    3.7
    将軍様の尿筒役、草履持、髪結之職に御駕籠之者、馬方爪髪役……代々将軍の身の回りの世話をする家の跡取りに生まれた若者五人。まだ正式に家代々のお役に就けないうちに大政奉還となる。将軍慶喜様をなんとか助けようと端役ながらも東奔西走する彼らを時代は待ってくれるのか。爆笑と哀愁の幕末青春グラフィティ。
  • どくとるマンボウ医局記 新版
    4.4
    『どくとるマンボウ航海記』前夜。慶應病院神経科に勤める若きマンボウ氏は、愛すべき患者たちとふれあい、変人ぞろいの同僚と安酒をあおりつつ、人間の本質に思いをはせる――。ユーモラスな筆致のうちに、作家・北杜夫の鋭い観察眼と深い内省が窺えるエッセイ。新たに武田泰淳との対談「文学と狂気」を増補。〈解説〉なだいなだ 目次 第1章 大遅刻と教授からしておかしいこと 第2章 医局員のほとんどが変っていること 第3章 フレッシュマンの生活とイカモノ食いのこと 第4章 朝寝坊の万年おじさんのこと 第5章 宇宙精神医学研究室のこと 第6章 精神科医一刀斎のこと 第7章 医局長の子分役のこと 第8章 留学を思いたつこと 第9章 山梨県の病院へ売りとばされたこと 第10章 助人ついに来たる 第11章 愉しい日々と悲惨な夜 第12章 東京へ帰ったことと航海のこと あとがき 解説  なだ いなだ 対談  文学と狂気 武田泰淳・北杜夫
  • まめで四角でやわらかで (上)
    完結
    4.3
    全2巻990~1,100円 (税込)
    まめに働き、生真面目で、だけど心はやわらかで…… かつての東京を生きた人々のささやかだけど豊かな暮らしを、気鋭の作家がみずみずしい筆致で描く珠玉の連作短編集。 市井の生活を丁寧に写し取った愛すべき十五編に加え、 描き下ろしコラムとおまけ漫画も沢山収録!
  • 双子百合えっちアンソロジー
    4.5
    思春期特有の感情と欲望。同性であり同一であるアンソロジーの登場です。 Cover illustration 掃除朋具 comic あおと響/甘露アメ/コダマナオコ /白玉もち/すと/雛原えみ/凡竜/焼肉定食 総勢8名によるえっちな漫画が詰まってます。
  • ときめきまんが道 ―池野恋40周年本― 上
    完結
    4.0
    全2巻990円 (税込)
    「ちぃちゃん」は岩手で暮らすお絵描き好きで内気な少女。いろんな人や作品との出会いを大切に、すくすく成長する。やがて「りぼん」に投稿し、漫画家としてデビュー――そのきっかけは、お告げ!? 『ときめきトゥナイト』の作者・池野恋が、自身の半生を振り返るエッセイコミック! 【同時収録】M・Y様に捧ぐ/あとがきエッセイ
  • あたりまえのぜひたく。
    完結
    4.4
    「なんでこんなに美味いんスか!? なんも言うことないっス!!」と叫んでしまうこと間違いなし。普段日常が美味しすぎる、こだわりグルメ漫画家のコミックエッセイ!! 累計発行部数100万部超えの大人気グルメコミック『おせん』シリーズの作者が描く初のコミックエッセイ。これまで15年以上にわたって料亭の女将を主人公にしたグルメ漫画で料理の神髄を追求してきた「きくち正太」。当然のことながら、料理に対するこだわり、技術や知識も半端ありません。普段日常こよなく酒を愛し、ひと手間かけた料理とともに客人との会話を楽しむ……そんな彼の私生活が美味しくないわけないですよね!! 「きくち家」でいただいたメニューの数々が収録された垂涎のコミックエッセイ。「今宵は、ちょっと料理してみようかな」と思わせること間違いなしです。
  • 上山徹郎オリジナル作品集 UnTrained
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    デビュー作から描き下ろし最新作まで!! 上山徹郎の魅力を凝縮した、初のオリジナル短編集!! 寡作ながら、圧倒的な画力で人気の高い作家・上山徹郎氏のオリジナル作品集、待望の電書化が実現!! 藤子不二雄賞受賞のデビュー作「機動剣士ガンボーグVZ」と受賞後初読切の「旋風剣鋼丸」、最新作となる「Farsiders ファーサイダーズ」の2作品を収録。とくに「キキョウの章」は、この作品集のために描き下ろされた新作です。デビュー当時と直近の作品の魅力が一冊に凝縮されています。 【目次】 Farsiders アサガオの章、Farsidersキキョウの章、機動剣士ガンボーグVZ 、旋風剣鋼丸 【著者】 上山徹郎 1993年、『機動剣士 ガンボーグVZ』で第25回小学館新人コミック大賞児童部門・藤子不二雄賞入選。『電人ファウスト』で連載デビュー。代表作『LAMPO』は、新人ばなれした高い画力で、一躍注目されます。後年、『隻眼獣ミツヨシ』を発表。寡作ですが、圧倒的な画力、魅力的な世界観やキャラクター造形、迫力あるアクションシーンは、高い評価を集めました。
  • 愚か者!
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」 動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL 私が「あっち系「と呼んでいる「リベラル」なメディアや「専門家」の おかしな言動、特に中東やイスラム教関連の場合は「陽(あかり)が 「いかり」になって許せないのですね、ハイ。(飯山陽) <この本のさわり> ・「元寇は話し合いで解決出来た?」あり得んだろ、朝日! ・子供にイスラム教のウソを教えるな、毎日! ・大学教員の立場から三浦瑠麗氏の受賞論文を採点→落第! ・「おひとりさま教祖」上野千鶴子は詐欺師だった? ・韓国紙に「日本人で恥ずかしい」と語った真木よう子さんへ <この本で俎上に上がる人たち> 三浦瑠璃さん、上野千鶴子さん、河野太郎さん、池上彰さん、 共同通信社会部デスクだった「桜ういろう」さん、重信房子さん 「日本人で恥ずかしい」真木よう子さん、アジア開発銀行副官房長・ 小島治美さんと日経新聞さん、朝日新聞論説委員・有田哲文さん、 経産大臣・西村康稔さん、朝日新聞さん、毎日新聞さん、 暗殺犯を賛美するアベガーさん、何かと日本をディスりたい皆さん                         ほか全21篇 大好評!「いかりちゃんねる」との痛快コラボ本登場!
  • “ほんとうにおいしく作れる”クッキーとバターケーキのレシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※商品の入手先は2012年時点のものです。今現在は入手不可のものもあります。あらかじめご了承ください。 発売以来、爆発的ロングヒットとなった稲田多佳子さんの焼き菓子レシピシリーズ。 その5冊を再編集して新規レシピをプラスし、新たに書籍として生まれ変わらせた、 『焼き菓子ベストレシピ集』第1弾です。 ベーシックなクッキーとバターケーキのレシピが、なんと81点も!  どんなお菓子作り初心者の方でも、必ず失敗なく、まるでお店のお菓子のように作れてしまう、 たかこさんの“ミラクル”レシピ。作りやすくてとびきりおいしい永久保存版レシピ集です。 【目次】 part1:クッキー 黒ごまクッキー /メープルクッキー/ピーナッツバタークッキー キャラメルクリームサンドクッキー/チーズスティックサブレほか part2:ベーシックなバターケーキ 紅茶とプルーンのバターケーキ/メープルケーキ/ココアのバターケーキ あずきと刻みチョコのバターケーキ/ラムレーズンのバターケーキほか part3:フルーツのバターケーキ バナナとくるみのケーキ/りんごのカントリーケーキ/ヨーグルトケーキ レモンケーキ/いちごミルクのバターケーキ/アプリコットのクランブルケーキ アレンジレシピmemo
  • 数の概念
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本が生んだ最初の世界的数学者・高木貞治(明治元年~昭和35年)が昭和24年に物した生涯最後の著書。「数とは何ぞや」という問いに、「一般的教養としても、哲学的思考を有する人々の関心をひく問題」として、簡潔に答えを提示。整数とは、有理数とは、実数とは。矛盾のない理論を証明すべく挑む。大学院生時代の明治31年に物した初の著作『新撰算術』以来50年、生涯続いた「算術」の基礎への関心が、ここに貫かれている。
  • コレステロールが下がる29の習慣
    4.0
    安易な薬の処方ではなく、食事や運動など生活改善指導を重ねてきた著者が、アメリカ医学界の最新ガイドラインの知見もふまえて、日本人が無理なく日常生活で実践できる改善法を伝授! 動脈硬化とさよならできる。
  • 超訳 資本論 お金を知れば人生が変わる
    4.8
    そもそも富とは何なのか? 人はどうして資本の奴隷になるのか? 人はなぜ金持ちになれないのか? 『資本論』は我々を取り巻く世界、つまり資本主義社会の構造を解き明かした本だ。 この本が世界中の指導者、思想家、労働者たちに多大なる影響を与えたのは言うまでもない。 その内容は広大かつ難解なイメージがあり、なかなか手に取る機会はない。しかし、『資本論』の中にはいざという時にどうすれば生き残れるのかを示すヒントが詰まっている。 本書は初心者にとってこの上なく理解し易い入門書。今こそ資本論を理解し、明日のビジネスを勝ち抜こう。
  • 鎌倉・大船の老舗薬局が教える こころ漢方
    5.0
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漢方は身体の不調だけではなく心の悩みにも応えてくれます。 「イライラする」、「落ち込んでいる」、「気疲れしている」、「ショックを受けた」など、 13の心の不調を老舗薬局の三代目・杉本格朗先生が漢方の知識で解決。 日々の生活やここぞという場面で役立つ「シチュエーション別の漢方の服用術」を紹介。 巻末には、手に入れやすい生薬でつくるお茶等のレシピや、生薬のリストも。 ■Introduction 病は「気」から! 見えないけれどいちばん大切! ■Part1 はやわかり! この不調にこの漢方 頭に血が昇る、イライラする/考えこみやすい/落ち込む、クヨクヨする/気疲れする/ビクビクする/ノドや胸がつまる、息がつまる/やる気が出ない/ショックを受ける/眠れない、眠りが浅い/失恋する、人間関係がもつれる/集中できない、気が散る/ため息が出る/パニックになる ■Part2 まるで占いみたい!? 漢方の考え方 潤すことと温めることが大切/「血」は栄養と潤いを与える美容液/「水」を排出できないと、むくみやめまいが起こる/「気」と「血」と「水」のバランスが大切/五臓五腑はお互いがお互いを育てる ■Part3 不調のときだけじゃない! シチュエーション別の服用術 デートに行くとき/イベントやフェスに行くとき/満員電車に乗る前/旅行や出張に行くとき/座り仕事が多いとき/立ち仕事が多いとき/深夜に仕事をするとき/打ち合わせをする前/謝罪をする前/プレゼンをする前/インフルエンザ予防に/二日酔いを予防したいとき/リラックスしたいとき/恋人とケンカしそうなとき/食事の前後/体を動かした後/子どもの落ち着きがないとき/月曜日の憂鬱を吹き飛ばしたいとき(週末漢方) ■Part4 お酒にもスープにも! 生薬で作るリラックスレシピ チャイ/ミントティー/サフランティー/お酒/スープ ・番外編:入浴剤 ・番外編:軟膏 ■Extra 五十音順 漢方薬と生薬リスト100
  • ニーチェ・セレクション
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神の死、永遠回帰、超人、力への意志…過激にして深遠なニーチェの思想は、なぜ今なお私たちの心をゆさぶるのか?ニーチェの多義的な思想を挑発的なテクストを生かしながらその全体像を描き出すことに成功した画期的なニーチェ・アンソロジー。
  • 頑張る力、創る力 夢をかなえる仕事のルール
    4.0
    頑張ることは素晴らしい! 日本人の肌を美しく変えたメイクアップアーティストのモノづくり&仕事の極意36。■「働く」ことをもっとシンプルに考えよう ■夢や目標は強く思い続けよう ■「できない」ではなく、まず「やってみよう」 ■愛情を持って叱り、愛情を込めてほめる ■決してあきらめない心を持つ ■モノづくりは、自分との戦い ■誰に対してもリスペクトの気持ちを持とう ■夢をかなえるために、夢を持ち続けよう など、自らの体験に基づく人生哲学、仕事哲学を込めた勇気と元気の出るメッセージ!
  • きみのお金は誰のため―ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」
    値引きあり
    4.3
    絶賛の声、続々! 「こんな本が読みたかった!お金の常識がガラッと変わった」(20代、IT) 「目から鱗で一気に読んだ。中学生の息子にも読ませたい」(40代、営業) 「ハッとするような言葉の連続。ラストでは涙が溢れてきた」(50代、経営) 所得、投資、貯金だけじゃない、 人生も社会も豊かにするお金の授業、開講! 現代の「お金の不安や疑問」を物語で楽しく解説! ・日本は借金まみれでつぶれるの? ・少子化でもやっていける方法って? ・どうして格差が広がるの? ・貿易赤字が「本当にヤバい」理由は? 「お金の本質」がわかると、 人生の選択肢が増える! お金の不安がなくなる! 「え、そうなの?」が「そうだったのか!」に! 6つの謎で世界の見え方が変わる! ・お金の謎1:お金自体には価値がない ・お金の謎2:お金で解決できる問題はない ・お金の謎3:みんなでお金を貯めても意味がない ・格差の謎:退治する悪党は存在しない ・社会の謎:未来には贈与しかできない ・最後の謎:ぼくたちはひとりじゃない ◆本書のあらすじ◆ ある大雨の日、中学2 年生の優斗は、 ひょんなことで知り合った投資銀行勤務の七海とともに、 謎めいた屋敷へと入っていく。 そこにはボスと呼ばれる大富豪が住んでおり、 「この建物の本当の価値がわかる人に屋敷をわたす」と告げられる。 その日からボスによる「お金の正体」と「社会のしくみ」についての講義が始まる 。
  • 働き方改革法で労務管理はこう変わる
    3.0
    本書は、主な改正項目の中身と対処のしかたを、サクッとわかりやすくポイント解説しています! 何をどう対処すればいいか、就業規則の見直し方と規定例も収録。違法状態を回避し良い人材の確保につなげられます。
  • 異世界で俺だけレベルが上がらない! だけど努力したら最強になれるらしいです?
    完結
    4.3
    神様のはからいにより異世界へ転移することになった普通のサラリーマン、倉野敦。新たな世界で楽しいスローライフを送れる! とウキウキで転移してきたものの、倉野は大変なことに気付いてしまう。異世界の人間だったら誰でも持っている「レベル」が、なぜか彼には存在しなかったのだ。いくら魔物を倒しても経験値が入らないため一生強くなれない……絶望しかけた倉野だったが、へこたれずに冒険者として依頼をこなし、コツコツ人助けをしていくことに。すると、彼に秘められた謎の力が次第に開花していき――!?
  • マンガでわかる これだけ! NISA&iDeCoはじめてガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【2024年1月からの新NISAに完全対応!】 マンガで読めて一番かんたん! NISA&iDeCoの超入門本! 「NISAもiDeCoも、始めたほうがいいって言われるけど、よくわからない…」 そんな方のために、NISAもiDeCoも始めるのに必要な情報「だけ」に絞った、 NISA&iDeCoの超入門本です! 本書では、むずかしい解説はナシ! マンガをさらっと読むだけで、 すぐにNISAとiDeCoが始められます。 お金の知識ゼロのイラストレーター・寺崎愛さんが、 ファイナンシャルプランナーの前田信弘先生に教わりながら解説していくので、 投資初心者の方が気になるトコロがよくわかります。 マンガだけでなく、カラーのイラスト&図解も豊富で読みやすい! <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 可愛いあの子は 妹いーちゃん
    5.0
    「兄さん、兄さん! 大好き!」 一緒に登校、お家で膝枕、まさかのふたりでお風呂まで!? 可愛い妹いーちゃんとの毎日は、あったかくて、幸せで、ちょっとだけエッチみたいです。 可愛い妹との日常を切り取ったフルカラー1Pコミックが 描き下ろし20pを加えて、待望の書籍化!
  • 侯爵と内気な壁の花
    3.0
    26歳の子爵令嬢イモジェンは、眼鏡を手放せない地味な壁の花。しかしあるパーティの夜、蔭口から逃れようと向かった庭園で、人違いのキスをされてしまう。相手は放蕩者と噂の侯爵ケレイブ。予定していた愛人とはまったく反応の違うキスに驚いたケレイブだったが、名前も告げず消えた淑女に強い興味を持つ。 ケレイブは彼女を探そうと決心するが、なんと翌日、思いがけない場所で出会う。付き合いで赴(おもむ)いた今季一番だと評判のデビュタント、マライア嬢の屋敷に彼女はいた。マライア嬢の姉こそ、消えた淑女イモジェンだったのだ。 これまでその存在すら気づかなかった壁の花の、意外な強さとユーモアに魅了されるケレイブ。イモジェンもまた、ケレイブがただの放蕩者ではないと知り、ふたりの間には友情が芽生える。 だが世間は侯爵と子爵令嬢の友情など認めない。結婚しなければ、令嬢がもてあそばれたと思われるだけだ。ケレイブは友情を失いたくないと考え、求婚するが、「誰かを愛することはない」という言葉にイモジェンは求婚を断ってしまう……。友情しか認めたくない侯爵と、本当の愛を求める壁の花。すれ違うふたりの恋は……? 2017年ゴールデンハート賞受賞&2019年リタ賞ファイナリスト作品!
  • メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平行眉が変、奥一重でアイシャドウ見えない、ファンデが午後に落ちる、アイラインが苦手……顔面迷子のマンガ家が、友人の現役美容部員に全部聞いた! 「メイクがなんとなく変だけど、まあこれでいいか」そんな毎日がいっきに変わる目からウロコのテクニックを厳選して詰め込んだ1冊です
  • バッドエンド目前の悪役令嬢でしたが、気づけば冷徹騎士のお気に入りになっていました【電子限定SS付き】
    3.5
    キツめな顔立ちと冷静な性格の侯爵令嬢・ビクトリア。その外見ゆえ第二王子から「悪女だ!」と婚約破棄され、家族からは罵られ、さらには前世も似たような理由で死んでしまったことを思い出す。今世こそ幸せになると心に決めたビクトリアは、家を捨て一人自由に生きることに。 職を探すビクトリアが紹介されたのは家庭教師の仕事。しかしそこは救国の英雄ながら女嫌いで有名な騎士・アシュレイのもとだった。恋愛禁止を掲げるアシュレイだが、愛だの恋だのこりごりなビクトリアにとっては問題なし。ひたすら仕事に熱中する日々を送っていたけれど―― 「じっくり攻め落とそうかと思っていたが、もう限界だ」 塩対応だったはずの冷徹騎士が、なぜか甘くなっているのですが!? 恋愛はこりごりな元侯爵令嬢×女嫌いの冷徹騎士の異世界ラブファンタジー!
  • 一週間であなたの肌は変わります  大人の美肌学習帳
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あの田中みな実さん、絶賛!「私も美保さんに救われたひとりです」 43歳にしてシワなし、たるみなし。透明感あふれる美肌と美貌を保ち続ける美容家・石井美保さんは、そのスキンケアメソッドの確かさと美しすぎるビジュアルで、女性誌読者の憧れの的。美容誌『VOCE』でのスキンケア連載「美肌塾」をはじめ、20代から50代まで幅広い各誌読者層に支持され、主宰するサロンには予約が殺到しています。 そんな彼女も、実は30代前半まで「肌を褒められたことはなかった」といいます。現在の美肌にたどり着くきっかけとなったのが、徹底してこすらない「摩擦ゼロ洗顔」。その洗顔法を中心に毛穴悩み、シワ・たるみ・ほうれい線悩みを改善するスキンケア法や田中みな実さんも実践する「肌アイロン」まで、“石井メソッド”を単純明快に伝えます。 いくつからでも美肌は目指せる!誰でもできる、毎日できる、一生モノのスキンケアメソッドです。 序章 「石井式スキンケアメソッド」とは    ・石井式は徹底してこすらないメソッドです    ・石井式の主役は薬指と小指です 第一章 まず一週間、石井式「摩擦ゼロ洗顔」を始めましょう    ・美肌は“洗い方”が8割    ・基本のモフモフ洗い    ・メイクの濃さにあったクレンジングを選ぶ    ・基本の摩擦ゼロすすぎ    ・タオルに投資してください    ・一週間でここまで変わった! 第二章 保湿を見直しましょう    ・保湿も徹底してこすりません    ・夜よりも朝の20分保湿    ・プレス塗りローション    ・乳液を省いてはいけません    ・クリームは朝こそたっぷり    ・日焼け止めまでがスキンケアと心得る    ・石井式メソッドでここまで変わった!     第三章 石井式なら結果がでる!「お悩み別スキンケア」    ・あきらめないで!毛穴とシワ・たるみは専用ケアで改善    ・石井式毛穴ケアプログラム    ・シワ、たるみ、ほうれい線に効く3つの習慣     「肌アイロン」「表情筋」「頭皮ケア」    第四章 めぐりをよくすると、美肌になる!「インナービューティ」    ・水をめぐらせる    ・良質な油を内側から    ・美肌スープ     終章  肌とむきあう    ・自分の顔、ちゃんと見ていますか?    ・肌断食のススメ ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • スゴ腕パワーマネキンが教える!売れる営業の法則
    4.0
    元カリスマ実演販売員が、心理学と演劇論を組み合わせた独自のセールステクニックを伝授。この心理ルールを身につければ、あなたはもっと売れる営業マンになれる!1日平均100万円を売り上げる非常識なセールステクニック!
  • 宙に参る (4)【特装版】
    4.3
    1巻1,430円 (税込)
    ソラと宙二郎は次の寄港地「シアッカ」へ。 育ての親と再会したり、今はもう会えない母に想いを馳せたり。 そんなソラを狙って不穏な動きを見せるのは又肩だけではなく…? 人工知能に育てられたソラ、幼き日の決意と自立。追憶の第4巻。 【通常版・特装版共通】単行本描き下ろしコラム&おまけ漫画を収録。 【特装版のみ】大充実の48P冊子「宙に参る SPECIAL BOOKLET」付き。(冊子表紙イラスト描き下ろし。仏語版第1話&翻訳者コラム・世界観資料集・豪華ゲストによる寄稿イラスト、漫画、推薦文を収録)
  • 東京ヒゴロ 1
    完結
    4.6
    大手出版社を早期退職した漫画編集者の塩澤。理想の漫画誌を作るため、自分が信じる漫画家たちを訪ね、執筆を依頼する。漫画を描く者、描かぬ者、描けぬ者、東京の空の下、それぞれの人生が交差する。
  • おうちを楽しむマイルーティン - 普通の日が愛おしくなる暮らしのヒント&とっておきレシピ100 -
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeチャンネル登録者数37万人! 今いちばん真似したいVlog、tokaさんのおうち暮らしが一冊になりました。 ・卵かけごはんいろいろ ・朝のおやつ作り ・可愛いを愛でる会 ・楽しむためのスキンケア ・“おうちホテル”の計画作り etc. 暮らしを楽しむために心がけていることや、お気に入りのレシピ、部屋作り、手仕事まで、小さなときめきが見つかる1日の過ごし方を紹介。 実家暮らし、6畳の部屋でも心地よく。 忙しい毎日でも、自分に優しく、丁寧に大切に。 おうち時間を楽しむヒントが満載です。 【CONTENTS】 Chapter1 理想の1日ルーティン  Chapter1-1 普通の日を最高に楽しむルーティン  朝食トースト/“好き”を集めたノート作り/楽しむためのスキンケア  Chapter1-2 お仕事&勉強の日のルーティン  やる気スイッチを入れる/息抜きおやつ/ご褒美の時間  Chapter1-3 ゆっくり自分をいたわる日のルーティン  のんびりブランチ/ほっこりお鍋の夕食/アロマを焚く Chapter2 朝活ルーティン カフェ風朝ごはん/朝の和定食/朝プリン作り Chapter3 ときめきたい日のルーティン 可愛いを愛でる会/写真を撮る、飾る/暮らしにアロマを Chapter4 部屋を整えるルーティン 頑張れるデスク/部屋に緑を/お手軽DIY Chapter5 お家カフェルーティン コーヒーのこと/素朴な手作りクッキー/和を楽しむお茶会 Chapter6 ナイトルーティン 気分を味わうごっこ定食/夜のヘアケア/ハンド&ネイルケアの習慣 Chapter7 特別な日のルーティン “おうちホテル”の準備/ホテル風朝食会/スペシャルディナー etc. ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 toka(とか) YouTubeチャンネル「toka-暮らしの記録-」を運営。 おうちで日々を丁寧に過ごす様子をVlogに投稿している。 暮らしの工夫、美味しそうなおやつや料理が反響を呼び、現在は登録者数37万人を超える。(2022年10月末現在) YouTube: toka-暮らしの記録- Twitter: @tokanokiroku Instagram: @tokanokiroku
  • 神崎メソッド 自分らしく揺らがない生き方
    4.4
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性誌『with』の大人気エッセイ連載「もうメイク落としていいですか?」をきっかけに、新たに取材&書下ろしで生まれた、現代女性のためのビジネス本。「恋愛の神様」として大ブレイクするや快進撃を続け、昨今の美容ブームとも相まって、今や影響力No.1の名を欲しいままにする、美容家・神崎恵。しかし、その奇跡の美しさやセンスだけが、女性たちの支持を集めているのではない。 みんなが彼女を気にしているのは、輝かしいキャリアを築きながら、結婚と離婚、再婚、出産と育児……というさまざまな女性の人生の道程をも見せてくれる、数少ないロールモデルの一人でもあるからなのだと思う。 揺るぎない軸。 いつだって目が離せない彼女の生き方と考え方の根幹に、今、あらためてフィーチャー。 CONTENTS 1.[あの仕事量と家庭生活のバランスは一体どうなっている?] 誰もが気になる! 「神崎恵の24時間ルーティーン」を初公開! 2.[100の質問で判明! 神崎恵はココが違ってた!] コンプレックスのメソッド/ご自愛のメソッド/自立のメソッド/浮き沈みのメソッド/センスのメソッド/手抜きのメソッド/出産・育児のメソッド/恋愛・人間関係のメソッド/自己投資のメソッド/女性のカラダ・ココロのメソッド/自己プロデュースのメソッド ...and more! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • うつくしい組ひもと小物のレシピ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本格的な組ひもを身近な道具をアレンジすることで作ることができます。作りかたページにもこだわり、作業をしながら見てもわかりやすいよう、図を見るだけで作れる工夫をしています。本格的なのに、かわいくておしゃれな色の組み合わせや模様がいっぱい。 本格的な組ひもを、身近な道具のアレンジでつくれます 今、人気の組ひも。日本の伝統工芸のひとつで、「丸台」という道具に絹糸を渡して作っていくのですが、専門的な道具となるとハードルが上がってしまうもの……でも、本格仕様の素敵な組ひもを作ってみたいと思いませんか? 本書はこの本格的な組ひもにこだわりつつ、気軽に素晴らしい組ひもの世界を知ってもらいたいと、100均やホームセンターで買えるアイテムを使ったアイディアを紹介しています。 アレンジの雑貨も充実、おしゃれで使える小物たち 美しく繊細な絹糸から生み出される組ひもの魅力は格別。毎日の暮らしでも活躍させたいものです。本書の小物アレンジはアクセサリーから生活雑貨までバリエーション豊富。組ひも本来の美しさを楽しみながら、無理なく普段のファッションやライフスタイルに取り込めるデザインに仕上げています。 わかりやすい図案ではじめてでも安心 編み物でもそうですが、作業しながら作りかたを見ているとわからなくなること、ありませんか? 本書では究極のシンプルかつわかりやすい図案を採用。図を見ただけで作りかたがわかるようになっています。また、本格的な作品にこだわりながら、色の組み合わせや模様はどんな人にも愛される、かわいくておしゃれなものになっていますのでぜひ参考にしてみて。
  • 世界一居心地のいい部屋の作り方
    3.0
    パートナーと2人暮らしをするために、実家から新しい部屋に引っ越しをして、 ゼロから部屋作りをスタートしたtokaさん。 ゆったりとくつろいだり、カフェ気分でお茶の時間が楽しめるリビング。 リビングとの統一感を持たせながら、使いやすさにこだわったキッチン。 気持ちが自然と前向きになる、お気に入りに囲まれた仕事スペース。 毎日を心地よく過ごせる空間を少しずつ作り上げました。 無理のない仕組みで、いつも片付いたきれいな部屋をキープ。 YouTubeでも披露しているやさしいタッチの自作イラストや 「おいしそう!」と評判のtokaさんレシピから 繰り返し作っている定番おかずや、簡単スイーツも紹介しています。
  • BOSSY
    完結
    5.0
    シドニーのデキる不動産業者の一人であるマイケルの恋の相手は1夜限り。一方、2年間海外にいた後、家族のホテル帝国を離れ自分自身のビジネスを始める予定のブライソンは、友人たちと一緒にバーに行き、目の前の美しいブロンドの男性=マイケルと出会う。お互い深入りしない気楽な関係を楽しんでいた二人だが、関係が深まるにつれ、仕事やプライベートを巻き込み自分達の関係を考えはじめる――。
  • HSPだけど500万円貯めた! 手取り16万円OLのゆる貯金ライフ
    3.8
    彼氏ナシ、HSP、ズボラで浪費家、そのうえ手取りは16万円という低収入ながら、1人暮らしで3年で500万円貯めたヒミツを始めて公開します! ・挫折しない家計簿アプリ ・管理するのは「変動費」のみに絞る ・NISAの始め方 ・物欲を抑える方法 ・お金がたまる「ゆるミニマリスト」のススメ ・クレジットカードは1枚だけに決める ・ポイ活はあえて「しない」 ・お金を使わない日々の工夫 などなど、お金オンチでも始めやすいポイントが満載! 息を吸うだけでお金が何故か消えていく人こそ読んでほしいお金がみるみる貯まるコツを伝授します。 難しいことは一切なし。計算も我慢もほぼしなくてOK! 気が付けば貯金体質に変わる、もけけの「ゆる貯金」ライフ、覗いてみませんか? <目次> Chapter1 浪費グセをなくすかしこいお金の使い方 Chapter2 無駄なものを買わない!「買い物」のコツ Chapter3 ゆるミニマリストへの第一歩!「住まい」の整え方 Chapter4 楽しく続ける! 健康とお金の投資 Chapter5 「無理」しない食事の基本と自炊の段取り
  • ひそやかな花 その眼差しに揺らされて【完全版】
    4.9
    亡き父から引き継いだギャラリーを営む傍ら、日舞の師範をしている27歳の詩緒。従兄と一緒に建築事務所を経営する一級建築士の総一郎、33歳。ある雨の日、偶然出逢った二人は、相手の心に“人には言えない想い人”がいることを知り、孤独を埋めるように体を重ねていく。しかし、いつの間にかお互いが自分にとってかけがえのない存在になっていて――。体の関係から始まったために、本当の気持ちに素直になれない男と女。ひそやかに紡がれた愛は、さまざまな出来事を経て大輪の花を咲かせる。美しい文章で濃密な大人の恋を綴った長編ラブストーリー「ひそやかな花 その眼差しに揺らされて」1~3巻を合本。結婚後の二人を描いた書下ろし「いとおしき日々」を加えた完全版!
  • 最高の体調
    4.1
    日々の不調や不満には様々なレベルがあります。 たんに朝起きれないという人もいれば、仕事の集中力が続かなくて作業が進まないという人もいるでしょう。 さらには、怒りや不安がコントロールできずに人生が上手くいかない人、つねに体調不良に襲われている人、毎日の暮らしに張り合いがなく空虚な気持ちのまま暮らしている人など、症状や問題の深刻さには個人差があるはずです。 通常、これらの問題は別々に取り扱われます。 やる気がない人には「自己啓発本」、仕事の効率が悪ければ「ビジネス書」、感情のコントロールができない人には「心理学書」、体の不調には「家庭の医学書」といった具合です。 これはこれで効率的なアプローチですが、いっぽうでデメリットも存在します。それぞれの問題が、あたかも別々の現象であるかのように見えてしまうため、どうしてもその場しのぎの解決策になりがちなのです。 風邪を引いたら風邪薬を飲み、関節が腫れたら軟膏を塗り、頭痛が起きたら痛み止めを手に取る。これらの対処法は間違いではないものの、あくまで表面に現れた症状をやわらげているに過ぎません。症状の奥にある本当の原因を突き止めない限り、今後も同じ問題は起き続けるはずです。 そこで、本書では、より総合的なアプローチを取ります。 まずは現代人が抱える問題の「共通項」をあぶりだし、そのうえで、すべてを柔軟に解決する汎用的なフレームワークを提供するのが最終的なゴールです。 詳しいことは、科学的根拠のもと、実践的に解説していきます。ぜひ本書を読んで、文明病から脱却し、本来の自分を取り戻していただけたら幸いです。
  • 映画「沈黙―サイレンス―」にみる「信仰と踏み絵」
    4.5
    遠藤周作の小説を映画化 ハリウッドの巨匠は、 映画「沈黙」で 何を描こうとしたのか。 「神への不信」と「日本への偏見」を 世界に印象づけた スコセッシ監督の最新作。 作品のテーマに潜む、 問題点と危険性を検証する。 ▽監督の「人生観」「宗教観」にみる  現代知識人の「常識」の問題点 ▽長崎に原爆が落とされたのは当然だ  という印象を与える日本人の残虐な描写 ▽命が助かるなら、踏み絵を踏むべきか?  ――宗教の立場からみた見解とは ▽神は決して「沈黙」などしていない  いまこそ、本物の信仰が問われる時代 ■■ しゅ・ご・れい【守護霊】 ■■ 人間の潜在意識のことで、あの世から地上にいる人を守る過去世の魂。タテマエではない本音を語る性質がある。
  • 南原繁「国家と宗教」の関係はどうあるべきか
    4.0
    政治権力による抑圧は、全体主義への道―― 「学問の自由」「信教の自由」がなければ、国家の繁栄はない! 戦時中、『国家と宗教』を著し全体主義を鋭く批判したクリスチャンの東大元総長が、いま、改めて「自由の価値」を問う。 「霊言は、学問をはるかに超えている。自信を持って、信念を貫けばよい」

最近チェックした本