【感想・ネタバレ】ダイヤのA(41)のレビュー

試合に出ること。
それを当たり前のことのように描いているスポーツマンガは、やはりフィクションだと感じてしまう。
『ダイヤのA』は野球エリートを集めた強豪校を舞台にした高校野球マンガである。甲子園に出ることはとても難しいことだが、甲子園を目指すチームで試合に出ることは、同じくらいに難しいことだ。甲子園のアルプススタンドで声を張る3年生が美しいのは、彼らの中にはチームの誰よりも練習をして、それでもベンチの18人に入れなかった男がいるからである。
試合に出られない悔しさが高校球児を大人にするし、レギュラーを奪うための努力が青年を男にする。そんなことを、このマンガは教えてくれる。そして「そこ」を描くことが、プロ野球ではなく高校野球を描く意味なのだと、私は思う。(書店員・アンコウ)

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

感想
フェイスを洗ってベンチに戻って来いw名詞は英語の法則w雷市ってプライベートは口下手!?

あらすじ
薬師は終盤に天久を打ち込んで逆転!3-2に。そのまま薬師が逃げ切る。青道と薬師はそれぞれの思いを秘めて決勝戦へ。

0
2024年04月06日

ネタバレ 購入済み

決勝の相手

決勝でどのライバルと当たるのか?こういうのがトーナメントの面白さだな。個性と個性のぶつかり合いを描けてて面白い。

0
2023年09月11日

「少年マンガ」ランキング