【感想・ネタバレ】都会のトム&ソーヤ(11) 《DOUBLE》上のレビュー

あらすじ

栗井栄太の新作ゲーム、「ダブル」がベールを脱ぐ! 創也と内人のまわりで、次々に不思議なできごとが。ゲームなのか、現実なのか?

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

栗井栄太が作った「DOUBLEダブル)」を体験する物語だった。
蓋がある、ゲーミングチェアに座り、蓋を閉めて本人はゲームチェアで眠ったまま、もう1人の自分がRRPGに参加する。RRPGの世界では、自分とドッペルゲンガーである自分がいて、ドッペルゲンガーが自分を食ったらゲームオーバーというスリルがあり、とても面白かった。
しかし、色々不可解な出来事が起こり、ドキドキハラハラした。

0
2024年01月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 待ちに待った栗井栄太の新作RRPG(リアル・ロール・プレイング・ゲーム)、ダブルの全貌がついに明らかに! ゲームの中にいるのに実際に小石が拾える? ドッペルゲンガーが現れた? 街に人がいない? 「そんなまさか!」の連続で何か裏があるに違いない、とついつい考え込んでしまいました。
 ゲームの中から出たにも関わらず水色パジャマや機関銃を持った男に襲われて、一体どこまでがゲームなのか、どこからが現実なのか分からなくなります。ドキドキ、ヒヤヒヤが止まらなくて1度ページをめくると最後まで一気に読んでしまいました。
 「ダブルの世界から脱出せよ」というのはただゲームの中でこの街から出ろ、という意味だけじゃない気がするなぁ。
 自転車にすいすい乗れる創也はほんとにほんものの創也かなぁ。
 いろいろ気になることがあるものの、全ては下巻で明らかに!
 今回は真田女史もパーティーメンバーに加わり、新たな楽しみも♪ どうして時見の能力がなくなってしまったのか、健一との関係は何か発展するのか、真田女史にも注目です笑。

0
2015年12月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「DOUBLE」。
読んでて次は何が待ち受けるのだろうとどきどきしました。
下巻ですべての謎が解き明かされるのが楽しみです!

0
2013年12月04日

Posted by ブクログ

シリーズ11作目、上巻。
栗井栄太の作った新たなR・RPGである「DOUBLE」をプレイしはじめるストーリー。
内人と創也以外にも、なぜか今回は真田女史もプレイヤーとして参加している。
はじめは内人と創也も「こんなものか…?」と思っていた新作ゲーム(それでも充分すごい)だったが、段々と現実とゲームの境が分からなくなってきて…という流れ。
絵歩が何者なのか気になる。

ドッペルゲンガーのことを英語でdoubleというのは知らなかった。

0
2022年12月22日

Posted by ブクログ

やっと読んだ。
ゲームの世界。するするっと読めていいんだけど。

トムのおばあちゃん、ステキ。これは変わらない。

0
2016年09月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白いんだと思う、たぶん。

仮想現実で創也や内人が別人にすり替わっていた訳が、
神宮寺の思い付きとわがままだったことや、
アルゴシティのそっくりさんを街ごと作った訳も、
映画やドラマの撮影に使ってたり、
行動心理学の実験に使うためと、
どちらも全く説得力のない理由だとしても。

(下巻に続く)

0
2015年01月15日

Posted by ブクログ

久しぶりのトム&ソーヤ。今回は栗井栄太作のRRPG「DOUBLE」
上巻はDOUBLE開始から第二ステージまで。
プランナとか周りの人々の関係があまり記憶に残っておらず、1巻から読み直したほうがよさそう。

0
2014年05月16日

Posted by ブクログ

栗井栄太の新作ゲームに内人と創也が挑戦。ゲームの中、あるいは休憩中にも不思議な出来事が。現実と非現実的な事が交錯する。アルゴシティから人が消えたり謎の爆発、水色パジャマ男、武装軍団など恐ろしいことが起こる。入院中に誘拐されたとされる絵歩の兄や案外ジャパンテレビも一枚噛んでいるような気がするが・・。下巻ではこれらの謎が解き明かされDOUBLEに決着がつくのでしょう。

0
2014年01月04日

Posted by ブクログ

栗井栄太の新しいゲーム「DOUBLE」に挑戦する創也と内人(^^)クラスメイトの真田女史も参加してるんだけれど、時見の力を無くしたり、ゲーム休憩中にも関わらず非現実的な事が起こったりと大変な事になってます!!上巻では不思議な謎が盛りだくさんだけれど、下巻で全ての謎が解けるらしいのでワクワクしながら下巻に入ります♪

0
2013年08月19日

Posted by ブクログ

究極のゲームを創る上でのライバル、栗井栄太の最新作『DOUBLE 』今回は上下の2巻なので、読み応えがあります。現実の世界さながらのリアリティを持ったゲームにワクワクしてしまいます。

0
2021年10月07日

シリーズ作品レビュー

「小説」ランキング