ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
創也(頭脳明晰)×内人(平平凡凡?)。謎の天才ゲームクリエイターをさがすふたりの行く手には、多くの危険が待っていた。知恵と工夫の新・冒険記が、いま、はじまる! クラスメイトの創也の秘密を、偶然知ったぼく、内人。その日から、塾通いに追われる退屈な生活が、がらりとかわった。創也といると、冒険がむこうからやってくるんだ。――中学生コンビが活躍する、はやみねかおるの新シリーズ。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~25件目 / 25件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
小学生、中学生ぶりに読みました! 今までに何度も何度も読んでいるお気に入りの1冊です。 本当に読みやすくて、年齢関係なく楽しめる作品。 内藤内人君の、あらゆる物を活用できるサバイバル能力が本当にすごいし、憧れてました! ただ楽しんで読めるだけでなく、知識も身につくから一石二鳥ですね! シリーズもの...続きを読むなので、本当に内人君と創也君と冒険してるみたいな感覚になれる気がします。 サクサク読めて、テンポも良いし、真逆な2人の関係も本当に面白いです。 いつ読んでも、「都会のトム&ソーヤ」シリーズに夢中になっていた小学生時代を思い出して懐かしくなります! あらすじ 冒険の始まりには、こんな三日月の夜こそふさわしいと思わないかい―。 午後10時のビジネス街、塾帰りの内藤内人は同級生の竜王創也の姿を見かけ尾行するが、途中で忽然と見失ってしまう。だが、やがて内人は創也の秘密にたどりつき、少年たちは特別な友だちになる。 都会の少年冒険小説、シリーズ第一弾!
思っていたより本が分厚かったのですが、文章が簡単なので読んでいて全然ストレスにならなかったです!頭は良いのにどこか抜けている創也がおもしろくて、ついクスッと笑っちゃいました。 中学生に読んでほしい一冊。
はやみね かおるさんの 本の中で、一番気軽に読めてストーリーも面白いと思います。何度読んでも楽しめます!
#タメになる
小学生の時に全巻読んで、とてもワクワクした思い出。大人になってもたまに読みたくなる時があって買ってしまった。今でもワクワクできる。表現も素晴らしいと思う
天才的な知識を持っているものの、生活力はまるで無く猪突猛進な創也と、自称普通の中学生、その実ものすごいサバイバル能力をもった内人の2人が繰り広げる冒険ミステリー! 伝説のゲームクリエイターを探して下水道を冒険したり、クイズ番組で連勝している人物と対決するはずが閉じ込められたりと2人の冒険から目が...続きを読む離せません。 大好きなシリーズです。
はやみねかおるさんの本を初めて読みました。とても読みやすくて続きが気になる終わり方で面白かったです。
映画化されている(映画はまだ見れてない。)雑学がいっぱい出てきて勉強になるし、話も面白くて次が読みたくなる。単行本はかなり出ているけど文庫本が追いついていなくて発行待ち。早く出して欲しい。早く読みたい。
芦田愛菜ちゃんの“まなの本棚”で知って読むことに。 子どもにいつか薦めようと思い試しに読んだところ、わくわくドキドキで楽しく読むことが出来た。続編も読んでみたいと思えた。 内人は、普通の中学生じゃないな(笑)
楽しめました😃
やや難しい言葉も出てきますが、テンポ良く読み進む事が出来るので小学生から大人まで気軽に読めると思います。 シリーズ物なので続きも読みたくなりました😄
#笑える #ドキドキハラハラ #タメになる
結末に納得のいく本でした 著者がはやみねかおるさんだというのもあり読みましたが、やはり面白く、推理系でもあったので、すごくイイ本だと思いました。 シリーズ系なので、まだまだ先は、長そうです。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
都会のトム&ソーヤ
新刊情報をお知らせします。
はやみねかおる
にしけいこ
フォロー機能について
「YA! ENTERTAINMENT」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
怪盗クイーンはサーカスがお好き
僕と先輩のマジカル・ライフ
オタカラウォーズ 迷路の町のUFO事件
オリエント急行とパンドラの匣 名探偵夢水清志郎&怪盗クイーンの華麗なる大冒険
怪盗クイーンからの予告状 怪盗クイーン エピソード0 【電子特典付き】
怪盗クイーン 14+1冊合本版
怪盗クイーンはサーカスがお好き 劇場アニメノベライズ
怪盗クイーンはサーカスがお好き ゲームブック
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲都会のトム&ソーヤ(1) ページトップヘ