ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
8pt
巨額の資産を築くお金持ちは、裏では教養をフル活用している。「投資は教養を土台にしたシナリオ勝負」「IT起業家はなぜ東洋思想にハマるのか」など、教養ブームの中、お金持ち研究の第一人者がまとめる「儲かる教養」の身につけ方。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
「総合的な知識や考え方」が「人格や行動に結びついている」ことが重要という著者の指摘に大いに納得するとともに、考えさせられた。
1.今までスキルを高める方法ばかり着目していて自分の生活と照らし合わせて本を読むことが多かったので、今話題のリベラルアーツ(教養)について読んでみようと思って購入しました。 2.著者は「教養とは、物事の本質を見極めるための総合的な知識や考え方が人格や行動に結びついたもの」と定義しています。これを高...続きを読むめることで、いわゆるセンスに結びついてきます。また、成功者の多くは歴史から学ぶことで世の中の流れや成功の共通点を見つけ、実践することができるので、そこから教養を見いだすことの重要性を説いています。 本書の構成は社会学、経済学、数学、情報工学、哲学、歴史学の6章構成となっています。どの章からでも読めるようになっているので、目次を見て、自分が気になったところから読むのが良いと思います。 3.歴史から学べることはたくさんあるとは常々思っています。しかし、歴史の偉人のように成功するように行動するのが難しいです。もちろん、始めから成功したわけではないと思いますが、最初はできないことをできるようになるまで反復練習するしかないと思わせてくれる一冊でした。 正直なところ、今の自分に教養があるのかないのかと言われるとないです。本を読んでいるうちに、教養をつけるためには何をすればいいのか考えているのですが、まだその答えは見つかってません。ですので、著者が述べていた物事の本質とはなにか」というところを常に考えながらこの先、仕事をしていこうと思いました。
”お金持ちが必死に教養を学んでいる”と”教養をしっかり学ぶ人はお金持ち”という事はイコールではないんですよね。。。ただ、お金持ちに成る様な人は学歴が高い人が多く、学歴が高い人は他の人より教養を学ぶ機会が多いという事は言えるかもしれません。個人的な意見で申し訳ないんですが、仕事でお会いした社長や取締役...続きを読むの方は確かに絵画、クラシック、哲学等のビジネスとは直接関係の無い様な知識も豊富な方が多かった気がします。
書店でパラパラ読みをして買った本。高校や大学での学びが社会人になってどのように活きてくるのかを考えるのに参考になった。あるニュースや社会について考えるときに、有名な学説や古典を知っていれば思考の道筋を立てられる。参照した学説や理論が間違っているという結論でも有益なので、世の中を客観的に見るために「...続きを読む教養」は必要であると思った。 この本はお金持ちになるために必要な「教養」の話なので、文化的な側面はほぼない。お金持ちにならなければいけないのか、お金持ち=幸せなのか、という命題について考えるにしても教養が必要である。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
お金持ちはなぜ、「教養」を必死に学ぶのか
新刊情報をお知らせします。
加谷珪一
フォロー機能について
お金は「教養」で儲けなさい
まねる力 模倣こそが創造である
知的会話入門 教養がにじみ出る...
ハングリーであれ、愚かであれ。...
成長戦略が日本を滅ぼす
インド・アズ・ナンバーワン 中...
一生モノの超・自己啓発 京大・...
決めることに疲れない 最新科学...
会う力―シンプルにして最強の「...
行動する人に世界は優しい―自分...
Recruitment Branding Book ”Jo...
あなたとつながり、未来を紡ぐ。
JICA Magazine 2024年4月号 :...
劇的再建―「非合理」な決断が会...
「ビジネス・経済」無料一覧へ
1位
どうかご自愛ください
2位
プロジェクトマネジメントの基本...
3位
キーエンス流 性弱説経営
4位
STOIC 人生の教科書ストイシズム
5位
「正しく」失敗できるチームを作...
6位
コンサル時代に教わった 仕事が...
7位
決済インフラ大全〔2030年版...
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
あなたの財布に奇跡が起こるお金の習慣
あなたの人生を変えるお金の教養
試し読み
あらゆるニュースをお金に換える 億万長者の情報整理術
大金持ちの教科書
お金で絶対に苦労しない方法を教えてください!
お金は「歴史」で儲けなさい
お金持ちの教科書
「加谷珪一」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
スッキリ捨てる持ち物ダイエット
▲お金持ちはなぜ、「教養」を必死に学ぶのか ページトップヘ