グロービスMBA組織と人材マネジメント

グロービスMBA組織と人材マネジメント

3,080円 (税込)

15pt

戦略を策定・実行し、組織の目的を果たすための基礎となるのが「人」と「組織」のマネジメントである。旧版の『MBA人材マネジメント』と同様、これらについて包括的に解説すると共に、「個」を生かすマネジメント、多様性、ワーク・ライフ・バランスなど、人材マネジメントの昨今の新しい観点を盛り込んでいる。

詳しい情報を見る

閲覧環境

グロービスMBA組織と人材マネジメント のユーザーレビュー

3.8
Rated 3.8 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    人材マネジメントDay1の授業に向けて読んだ!
    仕掛けを作り人を動かす方法(組織文化、組織構造、人事システム)について基礎的な内容について書かれていた。自社を振り返りながら読み進めると色々な学びがあった。

    0
    2019年07月07日

    Posted by ブクログ

    これまでのHRについて、事例ベースに纏められている。あくまで過去の事例ベースなので、将来に向けた展望が書かれていると、読者に考えさせる書籍となり得たのではないかと思う。
    HRの基礎を学びたい人にとって、とっかかりとしては適切な本である。

    0
    2023年01月15日

    Posted by ブクログ

    人事の教科書という本
    目新しさとかはないけど組織論について広く体系的に
    述べている

    会社などの人工的社会組織:目的への貢献・見返り
    地域血縁などの共同体:仲間意識、人間性、倫理
    人的資本:価値の育成、人的資源:配置活用
    ボトムアップ:実行者の当事者意識、自律的行動

    組織文化:意思決定の高速化、凝

    0
    2021年10月15日

    Posted by ブクログ

    ビジネススクールを展開しているグロービスのMBAシリーズ。
    本書のテーマは「組織文化」「組織体制」「評価制度」などのシステムを通していかに組織を作り込んでいくか、というものでした。

    組織に関しては中小企業診断士取得の際にあらかた勉強はしていたのですが、全体を通して流れとして見直す上で参考になりまし

    0
    2012年09月05日

    Posted by ブクログ

    組織を動かし、戦略を実行するための人材マネジメントについての解説。
    わかりやすいし読みやすい、主要な項目は網羅されているが、残念ながら各項目の表記が少ない。
    多分分かっている人には充分なんだろうけれど、これを読んだだけでは深いところまで理解は届かない気がする。ちょっともどかしい。
    ただ納得感が重要な

    0
    2011年09月27日

グロービスMBA組織と人材マネジメント の詳細情報

閲覧環境

作者のこれもおすすめ

グロービスMBA組織と人材マネジメント に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す