ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
15pt
戦略を策定・実行し、組織の目的を果たすための基礎となるのが「人」と「組織」のマネジメントである。旧版の『MBA人材マネジメント』と同様、これらについて包括的に解説すると共に、「個」を生かすマネジメント、多様性、ワーク・ライフ・バランスなど、人材マネジメントの昨今の新しい観点を盛り込んでいる。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
人材マネジメントDay1の授業に向けて読んだ! 仕掛けを作り人を動かす方法(組織文化、組織構造、人事システム)について基礎的な内容について書かれていた。自社を振り返りながら読み進めると色々な学びがあった。
これまでのHRについて、事例ベースに纏められている。あくまで過去の事例ベースなので、将来に向けた展望が書かれていると、読者に考えさせる書籍となり得たのではないかと思う。 HRの基礎を学びたい人にとって、とっかかりとしては適切な本である。
人事の教科書という本 目新しさとかはないけど組織論について広く体系的に 述べている 会社などの人工的社会組織:目的への貢献・見返り 地域血縁などの共同体:仲間意識、人間性、倫理 人的資本:価値の育成、人的資源:配置活用 ボトムアップ:実行者の当事者意識、自律的行動 組織文化:意思決定の高速化、凝...続きを読む集性向上、自由の付与、知恵の結晶 良い文化:多様性、変化、社員を大切に 組織構造:職能別組織、事業部制組織、カンパニー制組織、マトリックス組織、チーム制組織 人事システム①採用配置②評価③報酬④能力開発 目的①戦略促進②人材育成③社会トレンド 採用:新卒中途再雇用、配置換え出向転籍 評価:昇給昇進、実績能力態度、目標管理・マトリックス・コンピテンシー、 報酬:クラス・ポイントレイティング、基本給能力給インセンティブ 能力開発:階層別・目的別・選抜教育、知識スキル・態度行動、OJT・OFFJT、キャリア開発 多様性:非正規、年代、障害者、外国人 運用:部下との対話
ビジネススクールを展開しているグロービスのMBAシリーズ。 本書のテーマは「組織文化」「組織体制」「評価制度」などのシステムを通していかに組織を作り込んでいくか、というものでした。 組織に関しては中小企業診断士取得の際にあらかた勉強はしていたのですが、全体を通して流れとして見直す上で参考になりまし...続きを読むた。 「職能別」「年功序列」といった日本型雇用がどのようにして生まれたのか、という背景もまとめられていて、その背景は今でも無視できるものではないので、今後の組織のあり方を考えていく上で示唆に富んでいました。 個人的にケーススタディにはもっとページを割いても良いかなと思いました。 リクルートや京セラはやっぱりちょっと特殊と言うか、真似しようと思って簡単にできるものでもないので。
組織を動かし、戦略を実行するための人材マネジメントについての解説。 わかりやすいし読みやすい、主要な項目は網羅されているが、残念ながら各項目の表記が少ない。 多分分かっている人には充分なんだろうけれど、これを読んだだけでは深いところまで理解は届かない気がする。ちょっともどかしい。 ただ納得感が重要な...続きを読むど、仕組みの解説というよりもどうやって機能させるかを重視して書かれているのでよかった。
よくまとまっているし、例示も多い。 章の最初に、ケースが示されているので、具体的なイメージを湧かせることができる。 ただこの分野は、少しでもたくさんの事例を知ったり、より深く考えていった方が良いと思うので、さらにコッターの変革論など、追加して読むと良いと思う。
戦略を実行するために組織はどうあるべきか? 人材の能力を最大限引き出すために人事制度はどうあるべきか? 経営戦略が状況に応じて変わる以上、組織の形態や、人事制度も柔軟に変える必要がある。
アメリカ陸軍参謀長のデニス・J・ライマー将軍の発言として、「『私の情報が力だ』から『シェアすることが力だ』というふうに、徐々に考え方もかわってきている」(p.183)「よりよい研修場の創造」が府立高等学校組織に必要なのではないか。オープンスペース、ホテル様式、サテライト・オフィス、テレコミュート 「...続きを読む最初から明確な目標を設定すること、そして進捗状況と業務評価について双方向で同意しておくことが、どんなAW事業の成功にとっても不可欠だ。」(p.208)職場を離れた研修や自宅研修においては、導入時点(何十年前?)においてこれらのいずれも明確でなかった。
よくまとまっていて、総論を知る上では良いと思います。 ただ、基礎的なものなので、特に真新しいものはないし、どこの会社も課題は一緒だな~というだけで、その解決策は(これだけでは)分かりません。 最後の事例に出てきた住友スリーエムについてはもう少し調べてみたい。
ビジネススクール受講にむけてさっそく読んでみました。 人事部に所属するものとしては、基礎的な内容だったかと。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
グロービスMBA組織と人材マネジメント
新刊情報をお知らせします。
グロービス経営大学院
佐藤剛
フォロー機能について
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
[改訂4版]グロービスMBAアカウンティング
[改訂4版]グロービスMBAマーケティング
グロービスMBAクリティカル・シンキング[改訂3版]
グロービスMBAクリティカル・シンキング コミュニケーション編
グロービスMBA集中講義 [実況]組織マネジメント教室
試し読み
グロービスMBA事業開発マネジメント
グロービスMBA事業戦略
グロービスMBAビジネス・ライティング
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲グロービスMBA組織と人材マネジメント ページトップヘ