ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
大政奉還後、夢半ばに横死した龍馬の遺志を受け継ぎ、世界の三菱をつくった岩崎弥太郎。そのイメージから明治の経済人として語られることが多いが、それ以前より土佐藩の経済官僚として商才を発揮し、龍馬率いる海援隊の活動を支えていた。龍馬と同時代をともに生き、維新回天を支えた一人の土佐藩士を通じてひもとく、幕末維新の裏表。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
三菱を設立した岩崎弥太郎の生涯を描いたもの。ただ時代の背景など概略は分かりやすいのであるが、この本が大河ドラマ龍馬伝少し前に出されていることもあり、あまりにも坂本龍馬を意識しすぎている感があるのは否めない。 もう少し、弥太郎自身を深く掘り下げ焦点を当てていけば、より面白味が増していくと思われる。
西郷、木戸、大久保、そして坂本龍馬など維新志士達の影に埋もれ、三菱の創業者としての認知度の高い岩崎弥太郎。 そんな彼の生まれから江戸幕末の活躍といった、あまり知られていない史実についてまとめられた一冊。 岩崎の一生がかたくるしくなく読むことができるので大河ドラマで興味を持った人にはオススメ。 ただ、...続きを読む大河ドラマファンをかなり意識しており、やたらと龍馬とセットにしようとしたり、弥太郎の龍馬に対する思いについて、筆者の推測がやや多い点が気になった。
岩崎弥太郎についてほとんど無知だったので概略を知るには良かったが、明治維新前の記載がほとんどでそれ以後のことについては流してあるのが残念。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
龍馬を継いだ男 岩崎弥太郎
新刊情報をお知らせします。
安藤優一郎
フォロー機能について
歴史に裏切られた武士 平清盛
江と徳川三代
女たちの戦国
坂本龍馬 手紙にみる真実の姿
謎解き 関ヶ原合戦 戦国最大の...
聯合艦隊――「海軍の象徴」の実...
誰も書かなかった 西郷隆盛の謎
「アスキー新書」の最新刊一覧へ
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
危機と人類(上下合本版)
2位
国際条約集 2025年版[EPUB3 Fi...
3位
ライブ講義 大学1年生のための...
4位
ライブ講義 大学生のための応用...
5位
建築の絵本 日本人の住まい 住...
6位
漫画 サピエンス全史 歴史の覇...
7位
発達が気になる子の 感覚統合遊...
「学術・語学」ランキングの一覧へ
越前福井藩主 松平春嶽
江戸時代はアンダーグラウンド
江戸っ子の意地
江戸のいちばん長い日 彰義隊始末記
江戸の色町 遊女と吉原の歴史 江戸文化から見た吉原と遊女の生活
江戸の格付事情
試し読み
江戸の給与明細
江戸の不動産
「安藤優一郎」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
雲上都市の大冒険
「引きずらない」人の習慣 怒り...
赤ちゃんが欲しい 2018夏
▲龍馬を継いだ男 岩崎弥太郎 ページトップヘ