ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
5pt
土門拳、植田正治、東松照明、森山大道、荒木経惟、須田一政、杉本博司、佐藤時啓、森村泰昌、畠山直哉……。日本を代表する写真家たちは、何を模索し、何を語ってきたのか。写真家たちの作品と肉声を辿りながら、「現代写真」の流れを一望する。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
東松の「群写真」、各写真のあいまいさを増幅させ、見る人による解釈を広げる。森山大道のスナップショット、雰囲気を撮る。意識に現れない潜在的なものを撮ることで、写真は作者の手を離れる。デュシャンのレディメイド(既製品と言葉の組み合わせ)、手を離れた作品は、鑑賞者の手に渡り、想像が始まる。写真と芸術は混ざ...続きを読むり合い、僕らは"芸術とは何か"を問い続けることによってのみ、想像し続けられる。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
「現代写真」の系譜~写真家たちの肉声から辿る~
新刊情報をお知らせします。
圓井義典
フォロー機能について
写真はわからない~撮る・読む・...
〈問い〉から始めるアート思考
定点写真で見る 東京今昔
自画像のゆくえ
増補改訂版 心に響くカッコイイ...
色彩がわかれば絵画がわかる
ライカはエライ~カメラと写真の...
37歳で日本人最速投手になれた理...
75歳・超人的健康のヒミツ~「ス...
日本一ややこしい京都人と沖縄人...
関係人口~都市と地方を同時並行...
文化系のための野球入門~「野球...
「光文社新書」の最新刊一覧へ
マンガ 続戦国自衛隊
Fukuoka Dementia-Friendly Desi...
認知症の人にもやさしいデザイン...
Lovelily 2023
Session DeyS プレリリース
Love Tulip:もっと知りたいチュ...
Designing Society Through Art ...
「趣味・実用」無料一覧へ
1位
サガ フロンティア2 アルティマ...
2位
競馬で全然勝てないので競馬でF...
3位
ようこそ実力至上主義の教室へ ...
4位
時々ボソッとロシア語でデレる隣...
5位
ようこそ実力至上主義の教室へ2...
6位
ピート・アウドルフの庭づくり
7位
上田文人の世界 ~言葉のないゲ...
「趣味・実用」ランキングの一覧へ
さあ、写真をはじめよう 写真の教科書
「圓井義典」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
雲上都市の大冒険
「引きずらない」人の習慣 怒り...
赤ちゃんが欲しい 2018夏
▲「現代写真」の系譜~写真家たちの肉声から辿る~ ページトップヘ