こうして組織は腐敗する 日本一やさしいガバナンス入門書

こうして組織は腐敗する 日本一やさしいガバナンス入門書

902円 (税込)

4pt

4.0

ガバナンス(組織の統治)とは、組織としての方向性を定め、メンバーを従わせるための工夫のことであり、あらゆる組織を維持していくのに不可欠である。なぜ欠かせないのか、ガバナンスが不十分だとどうなってしまうのかを、たびたび不祥事を起こして話題になってきた日本相撲協会をはじめ、仏教寺院、学校などのNPO(非営利組織)に加えて、練習中の暴言、暴力等で問題となっている全日本柔道連盟も例にとってわかりやすく説明。

詳しい情報を見る

閲覧環境

こうして組織は腐敗する 日本一やさしいガバナンス入門書 のユーザーレビュー

4.0
Rated 4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    本書は、NPO(非営利企業)のガバナンスの解説書です

    組織というものは、ある程度は個人の自由を認めつつも、組織としての方向性をきちんと定め、メンバーがそれに従うための工夫をする必要があります。
    NPO について経営学の視点で論ずるに、その基礎となったのは、P・F・ドラッカーの「非営利組織の経営」で

    0
    2023年10月12日

    Posted by ブクログ

    NPOのガバナンス論。お寺に関するところが特に面白かった。全体を体系的にまとめて、共通問題を総論化するとまた新たなことが浮かび上がるかも。

    0
    2014年02月19日

こうして組織は腐敗する 日本一やさしいガバナンス入門書 の詳細情報

閲覧環境

中島隆信 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す