問題集作品一覧

非表示の作品があります

  • TOEICテスト500点以上を取るための9冊
    無料あり
    2.6
    なかなか思うように成績が上がらないTOEICで悩んでいませんか? 本書では、新TOEICテストに完全対応した問題集、教本で、あなたのスコアをアップする本を紹介します。 解法テクニックと模擬テストなみの実践問題を全パートにわたって収録しているので、繰り返して学習をしていくことで確実にあなたの力になっていくはずです! また、TOEIC対策だけでなく、これまでに1度は触れたであろう世界的に有名な小説を英語原文で味わったり、著名人のスピーチを動画を交えながら耳から、あるいは、対訳を使用し目から学習をして、できるだけ負担のない方法で、楽しみながら英語が身につく電子書籍もあわせて紹介しています。 さらに、ビジネス英語や、困ったときのとっさのフレーズを扱った電子書籍も紹介していますので、さまざまな場面でいろいろな言い回し、簡単なフレーズがあることにも気づくでしょう! さぁ、英語ってこんなにおもしろかったんだ! と実感してください!
  • 将棋世界(日本将棋連盟発行) 四段昇段の記セレクション
    -
    創刊1937年、歴史と伝統を持つ日本将棋連盟発行の機関誌『将棋世界』2018年07月号の付録です。詰将棋や次の一手問題集、時には読み物、などなど月替わりの内容。基本一冊で完結していますのでどの号からお読みいただいてもお楽しみいただけます。空いた時間にお気軽にどうぞ。 広告(マイナビ書籍) トビラ はしがき 昇段記 広告(マイナビ書籍) 広告(定期購読)

    試し読み

    フォロー
  • 将棋世界(日本将棋連盟発行) 新手年鑑2018年版
    -
    創刊1937年、歴史と伝統を持つ日本将棋連盟発行の機関誌『将棋世界』2018年06月号の付録です。詰将棋や次の一手問題集、時には読み物、などなど月替わりの内容。基本一冊で完結していますのでどの号からお読みいただいてもお楽しみいただけます。空いた時間にお気軽にどうぞ。 広告(マイナビ書籍) トビラ はしがき 問題 広告(マイナビ書籍) 広告(マイナビ書籍)

    試し読み

    フォロー
  • 最高勝率何切る?【近代麻雀付録小冊子シリーズ】
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代麻雀2022年6月号付録小冊子。 ネット麻雀の最高峰・天鳳位を獲得したヨーテルの何切る問題集。下段にはくすりと笑える一言も。読んで楽しく強くなれます。 ※この商品は近代麻雀 2022年6月号付録を電子化したものになります。紙のものとほぼ同内容になりますので購入の際はお気を付けください。
  • 麻雀・一目で何切る?【近代麻雀付録小冊子シリーズ】 (4)
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代麻雀2020年12月号付録小冊子。Mリーガー小林剛が作成した何切る問題集。中級者用。 雀頭がほしいピンフのイーシャンテンなら役牌とオタ風ならオタ風を残す。6ブロックある時の一番弱いブロックの見つけ方、手広さを残しつつ打点も確保する一打の見つけ方など。巡目(ジュンメ)、門前(メンゼン)、搭子(ターツ)など漢字の豆知識コーナーもあり。 ※この商品は近代麻雀 2020年12月号付録を電子化したものになります。紙のものとほぼ同内容になりますので購入の際はお気を付けください。
  • 麻雀・一目で何切る?【近代麻雀付録小冊子シリーズ】 (3)
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代麻雀2020年11月号付録小冊子。Mリーガー堀慎吾が作成した何切る問題集。 中級者から上級者用。同じような牌姿でも一つ変わるだけで打牌は変わる。そして常に押し返せる手を作ることが大事。またチャンタとホンイツどちらかを見切らなければならないという時はほとんどの局面でチャンタを見切る選択が正解になる。 ※この商品は近代麻雀 2020年11月号付録を電子化したものになります。紙のものとほぼ同内容になりますので購入の際はお気を付けください。
  • 麻雀・一目で何切る?【近代麻雀付録小冊子シリーズ】 (2)
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代麻雀2020年8月号付録小冊子。Mリーガー滝沢和典が作成した何切る問題集。 初級者から中級者用。何を残すとリャンメン待ちでリーチできるかなど、麻雀で覚えておくと便利な形を網羅。多面待ちが苦手な方もこの一冊をマスターすればどんな場面がきても怖くなくなります。赤やドラの使い方も! ※この商品は近代麻雀 2020年8月号付録を電子化したものになります。紙のものとほぼ同内容になりますので購入の際はお気を付けください。
  • 麻雀・一目で何切る?【近代麻雀付録小冊子シリーズ】 (1)
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代麻雀2020年6月号付録小冊子。Mリーガー内川幸太郎が作成した何切る問題集。 初心者から中級者用。序盤は、ペンチャンとカンチャンの比較など基礎問題。中盤以降は手役と手広さのバランスのとり方など中級者用の問題。おまけで、Mリーグで実際に内川プロがアガった手牌を使いながら「リーチツモピンフドラ1」などの点数申告の練習問題も24問用意。 ※この商品は近代麻雀 2020年6月号付録を電子化したものになります。紙のものとほぼ同内容になりますので購入の際はお気を付けください。
  • 韓国の限界
    -
    韓国経済が異変に見舞われている。中国経済の減速などの影響を受け、現代自動車など韓国経済の柱だった輸出が打撃。サムスン電子など財閥企業にはかつての勢いに陰りが見える。  日本企業か韓国企業かの選択を迫られたロッテのお家騒動、POSCO(ポスコ)と新日鉄住金の「技術盗用」問題、そして緊張する南北関係や朴政権の中国寄りの外交戦略など、韓国の経済・政治・社会・外交のホットなテーマを網羅し、その実情に迫った。  本書は週刊エコノミスト2015年10月20日号で掲載された特集「韓国の限界」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに ・中国減速、ウォン高、資源安… 韓国企業を襲う複合ショック ・手詰まりの金融政策 史上最低1.5%に利下げ 家計負債が増加の副作用 ・スマートフォンの不振 サムスン電子 半導体“一本足打法”の危うさ    熾烈なサムスン入社試験 問題集や対策塾まで登場    後継者移行へグループ再編 李在鎔氏に問われる経営手腕 ・「技術盗用」に決着 ポスコが新日鉄住金と和解 300億円支払いで赤字確実 ・「お家騒動」の波紋 「韓国企業」か「日本企業」か ロッテグループが迫られた選択 ・韓国国債格上げのナゼ? 対外脆弱性改善で「日本越え」 成長率見通し低下の背景も ・厳しい若年層雇用 失業率は9%に急上昇 中小企業の吸収進まず ・緊張する南北関係 「吸収統一」公言する朴政権 北朝鮮は一触即発を直前で回避 ・中国への接近 抗日式典に出席した朴大統領 狙いは北朝鮮への影響力活用
  • 「次の一球は?」野球脳を鍛える配球問題集 投手編
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今後はピッチャーも配球を組み立てられることが求められます。 そのために必要な考え方やセオリーが、この本の問題を解くことで学べます。 —— 野球評論家 山本昌 大好評『「次の一球は? 」野球脳を鍛える配球問題集』に続く待望の第二弾。 ・ピッチャー目線で考える配球42問を掲載 ・ピッチャーの武器をフル活用! 配球の考え方が養える! ・ピッチャーのタイプに応じた配球の組み立て方を指南 【主な内容】 第1章 自分(ピッチャー)の武器を知る 第2章 攻める配球の基本 第3章 状況に応じた配球 第4章 タイプに応じた配球 【問題例】 ●打者1巡目 初球の入り方 ●打者1巡目 2つ目のストライクの取り方 ●打者1巡目 3つ目のストライクの取り方 ●打者2~3巡目 2つ目のストライクの取り方 ●打者4巡目以降 初球の入り方 ●ランナー1塁での注意点 ●ランナー2,3塁での注意点 ●ランナー1,3塁での注意点 ●エンドランを仕掛けてくるときの対処法 ●右ピッチャー対右バッターのポイント ●盗塁を仕掛けてくるときの対処法 ●左ピッチャー対右バッターのポイント ●ゴロの打たせ方と打たせたいシチュエーション ●フライの打たせ方と打たせたいシチュエーション ほか 【プロフィール】 川村 卓(かわむら たかし) 1970年生まれ。筑波大学体育系准教授。筑波大学硬式野球部監督。全日本大学野球連盟監督会幹事、首都大学野球連盟常務理事。札幌開成高校時代には主将・外野手として夏の甲子園大会に出場する。また筑波大学時代も主将として活躍。筑波大学大学院修士課程を経た後、北海道の公立高校で4年半、監督を経験する。その後2000年12月に筑波大学硬式野球部監督に就任。18年明治神宮大会出場を果たす。主にスポーツ選手の動作解析の研究を行っている。主な著書に『「次の一球は」? 野球脳を鍛える配球問題集』(辰巳出版)などがある。
  • 「次の一球は?」野球脳を鍛える配球問題集
    値引きあり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本来は実戦を通して覚えていく配球論ですが、この本の問題に合わせて配球を考えることで野球脳が鍛えられます。 どこでも鍛えられるおすすめの1冊です。 ――― 元プロ野球選手・野球解説者 谷繁元信 野球においての、配球の超基本から最新理論(ピッチトンネル)まで覚えられる! 【主な内容】 第1章 配球の基本 はじめて対戦するバッターに対して、どのような球種・コースへの初球が望ましいでしょうか? ほか 第2章 バッターのタイプ別配球 トップの時に「グリップが肩のラインよりも上に来てバットをやや寝かせ気味にするバッター」 には、どのコースへの投球が有効でしょうか? ほか 第3章 カウント別配球の基本 試合中盤以降、カウント0-0のときに、どのような「入り」をするとよいでしょうか? ほか 第4章 状況別配球の基本 ランナー1塁の状況でピンチを広げないためには、どのようなコースへどのような球種を投げると よいでしょうか? ほか
  • 「心の禁煙」を始めよう!-生きることが楽になる心の置き方-10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 あなたの心のどこかにいつも引っかかっている不快なものはないだろうか。 朝起きてテレビを点けると常識外れの人々のニュース映像がいきなり神経を逆撫でする。 電車に乗り込めば、他人の迷惑を顧みない無神経な乗客がいる。 会社では反りの合わない同僚にイライラし、自分の経験則だけを押し付けてくる上司に腹を立てる。 やっと家に帰ると同居の親からの時代錯誤の説教が待っている…私たちの日常にはいくつものストレスがある。 一つひとつは、我慢しようと思えばできないことはない。 また、筋肉を鍛えるのと同じように、ある程度のストレスは心を強くする。 しかし、限度を超えて悩みを溜め込むと「うつ状態」になり、やがてうつ病を発症してしまうことがある。 厚生労働省によれば、15人に1人は一生のうち一度はうつ病になるそうだ(平成14年調査)。 この割合は日本人の女性が乳がんにかかるリスクとほぼ等しい。 【目次】 不必要な怒りや恐怖を抑えるテクニック「心の禁煙」 タバコはなぜ止められないか 「怒り」と「恐怖」 人間は怒りっぽい生き物 「キレる高齢者」が増えているわけ それは本当にあなたの問題ですか? 「自分にとって本当に大切なもの」は何か 負の感情の禁断症状に囚われたら 「置換法」と「漸減法」 怒りや恐れに対する置換法と漸減法 心の力を正しく使う 生きることが楽になる心の置き方 【著者紹介】 吉田晶(ヨシダショウ) 大学卒業後、教材出版会社に勤め、小学生の学習指導の傍ら、テキストや問題集の執筆に約十年間従事。 三十代の初め、職場に愛着を持ちながらも、自分の見聞をより広めたいと考え、 職業として様々な「人」に関わる人材サービス業界に転職し、後に起業。資金ゼロから年商5億円超を数年で達成する。 通算20年で延べ2,000人を超える求職者への就職紹介や起業支援に従事し、現在は経営コンサルティングを中心に営む。 日本交流分析学会正会員。
  • 心がズタボロに折れたビジネスパーソンに届ける5つの言葉。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 働くということは毎日が戦いだ。 勝つことも敗けることもある。 だが、人は成功には慣れても、失敗を受け入れることは難しい。 ダメージが深ければ、二度と立ち上がれないように感じてしまう。 この本は、今、そういう思いに沈んでしまったビジネスパーソンに届ける、飾りのないリアルなメッセージだ。 働き抜いた上の成功から、疲労と驕りがもたらした失敗、そして自殺未遂にまで追い込まれた一人の起業家が、 一歩一歩立ち直った過程から身をもって学んだ「心の置き方」の参考書。 【目次】 死ぬということ 死ぬくらいなら生きよう 敗けることは恥ずかしくない 生きるということ 折れた茎がまた根づく時 【著者紹介】 吉田晶(ヨシダショウ) 大学卒業後、教材出版会社に勤め、小学生の学習指導の傍ら、テキストや問題集の執筆に約十年間従事。 三十代の初め、職場に愛着を持ちながらも、自分の見聞をより広めたいと考え、職業として様々な「人」に関わる人材サービス業界に転職。 通算20年で延べ2,000人を超える求職者への就職紹介や起業支援に従事する。現在は自ら会社を起こし、経営コンサルティングを中心に営む。
  • PDCAはダイエットで練習しよう。ダイエットほど効率のよいビジネストレーニングはない!10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 これは巷に氾濫する「○○ダイエット」のように、「これを食べれば○日で○kg痩せる!」という本ではない。 ダイエットに初めてビジネス戦略・戦術を取り入れ、知的なゲームとして楽しみながら、目指す身体と1ランクアップしたビジネススキルを獲得するものだ。 全く新しい観点で書かれた、ビジネスパーソンのためのダイエットのテキスト。 【目次】 ダイエットがPDCAのトレーニングに最適な理由 P、D、C、Aそれぞれのポイント 「Planのポイント」 「Doのポイント」 「Checkのポイント」 「Actのポイント」 筆者の実例 要因の分析 条件の認識 Planづくり 【著者紹介】 吉田 晶(ヨシダ ショウ) 大学卒業後、教材出版会社に勤め、小学生の学習指導の傍ら、テキストや問題集の執筆に約十年間従事。 三十代の初め、職場に愛着を持ちながらも、自分の見聞をより広めたいと考え、職業として様々な「人」に関わる人材サービス業界に転職。 通算20年で延べ2,000人を超える求職者への就職紹介や起業支援に従事する。 現在は自ら会社を起こし、経営コンサルティングを中心に営む。 激務で増えた20kgの体重を1年間で落とし、現在も維持している。
  • 理想の自分になるための心理学。性格診断で自分を理解し、変わるためのヒントを見つける。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 誰にでもわかりやすい性格診断の方法として、医療や教育の現場で長く活用されている「エゴグラム」。 だが最近では、まるで占いか予言であるかのように、センセーショナルで興味本位でのみ扱われることも増えている。 エゴグラムは、自分の願う自分に近づくための具体的な方法であり、決して面白おかしく人の性格を断定するようなものではない。 エゴグラムのいちばん大切なことを、易しく、しっかりと解説した初めてのテキスト。 著者紹介 吉田 晶(ヨシダ ショウ) 大学卒業後、教材出版会社に勤め、小学生の学習指導の傍ら、テキストや問題集の執筆に約十年間従事。 三十代の初め、職場に愛着を持ちながらも、自分の見聞をより広めたいと考え、職業として様々な「人」に関わる人材サービス業界に転職。 通算20年で延べ2000人を超える求職者への就職紹介や起業支援に従事する。 現在は自ら会社を起こし、経営コンサルティングを中心に営む。
  • 中堅とトップセールスの違い。誰でも「売れる営業」になれるたった3つの方法 発展編10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 真のトップ営業マンは、お客様が助言を求めるコンサルタントのような存在だ。 だが、先行きを見通す力がなければ、コンサルタントにはなれない。 現在から未来の可能性を推しはかるためには、「考える訓練」が必要だ。 本書では、営業未経験の社員たちを次々と業界トップクラスの営業マンに育てていった筆者が、 その部下たちと試行錯誤して編み出した脳力開発トレーニングの方法を、実際の例に沿って紹介する。 著者紹介 吉田 晶(ヨシダ ショウ) 大学卒業後、教材出版会社に勤め、小学生のテキストや問題集の執筆に約十年間従事。 三十代の初め、職人気質の職場に愛着を持ちながらも、今少し自分の見聞を広めたいと考え、 職業として様々な「人」に関わる人材サービス業界に転職。営業マンとして採用され、 全く畑違いの仕事に四苦八苦しながら経験を積み、数年を経て全国二千二百余名の営業マンの統括に就任。 その後自ら会社を起こし、現在に至る。
  • 「書けないペン」を売るセールストーク。誰でも「売れる営業」になれるたった3つの方法10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 営業職に就いてる方。うまく売れない方。仕事にムリを感じていてストレスがたまっている方。 これから営業職に配属される方。 自分は営業に向いていないと感じている方。 これは正に、あなたの本だ。 営業技術の向上に関するテキストは数多い。 しかし、そのほとんどは突出した個性の持ち主が執筆したものだ。 タフな神経と積極性を持ち合わせた彼らの経験は刺激的だが、自分に応用することはなかなか難しい。 しかし、営業という仕事はもっと一般化した技術に集約することができる。 誰にでもできて極めて効果的だが、多くの営業マンが気づいていないその方法を、 全国二千名の営業マンを統括した元マネージャーが紹介する。 著者紹介 吉田 晶(ヨシダ ショウ) 大学卒業後、教材出版会社に勤め、小学生のテキストや問題集の執筆に約十年間従事。 三十代の初め、職人気質の職場に愛着を持ちながらも、今少し自分の見聞を広めたいと考え、 職業として様々な「人」に関わる人材サービス業界に転職。 営業マンとして採用され、全く畑違いの仕事に四苦八苦しながら経験を積み、 数年を経て全国二千二百余名の営業マンの統括に就任。 その後自ら会社を興し、現在に至る。
  • お金をかけない英会話練習法。英会話ダイアログ(対話文)音声付書籍の効果的な使い方。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズは忙しくて読書の時間がない人のための本です。10分で読める範囲のミニ書籍です。(文章量11000文字程度)「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣に執筆いただきました。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 はじめに 「英会話はお金がかかる」。英会話スクールのキャンペーン広告を見て、「あ、これなら払えるかな!」と思っても、実際スクールのウェブホームページを確認して、実は月謝以外に教材費だの入会金だので、万単位でお金がとんでいくことが判明。諦めてしまう方も大いにちがいない。 そこで、本屋さんに足を運び、英語学習コーナーをざっと見てみると、今度は関連書籍の多さにびっくりして、どれをどう使ったらいいかわからなくなってしまうだろう。 実は、英会話を習得するために、重要な要点がいくつかある。英会話スクールや関連書籍は、その要点をおさえたうえで、各スクールや書籍の方針に従って、レッスン方法提示してくるに過ぎない。 本書は、その要点だけを簡潔におさえ、低価格で日常英会話を身につけるということを目的としたものである。必要なものは、毎日の練習時間20~30分(できれば夕食後や寝る前など習慣化しやすいタイミング)と、「続けるぞ!」という意気込みと、「絶対に話せるようにしてやるぞ!」という根性と、英会話のダイアログ(対話文)の掲載されている音声付書籍1冊。その書籍は、もしご家庭に中学生や高校生がいらっしゃれば、彼らの教科書でかまわない。中学生の教科書には、学校が特別購入させてくれるCDがあるので、我が子のためにと購入してあるものがあれば完璧。自分のために使えるのだ。オトナだから、ほんの少しだけお財布に余裕があれば、その書籍のダイアログの音声が入っているCD付の教材か、ダウンロードで聴ける音声がついているものが良い。昨今は必ずと言っていいほど、ほぼ音声CDやダウンロードのアクセスキーがついている。「がんばって挑戦してみよう」と思って、学生時代に購入したTOEICの問題集でもOK。最近では、アメリカのドラマを題材に編集されたものもあり、楽しいことこの上ない。なにはともあれ、対話文が掲載されていて、音声があれば良い。 道具と根性がそろえば、さっそく練習開始としよう。
  • 頭がよくなるスプレッドシート問題集 入門編
    -
    実務でよく使うスプレッドシートのテクニックを、分かりやすく演習問題にして、ていねいに解説しました。 実務に役立つエクセルのテクニックを学びたいという方は多いですが、本を読んだだけではなかなか身につきません。実際に操作しながら学びたいと思っても、本を片手にエクセルを操作するのはなかなか難しいですし、PCやエクセルの環境がないこともあります。 そこでエクセルやPCがなくても、スマホやタブレットを使って実際に操作しながら学べるGoogleスプレッドシートを利用した電子書籍を出版することにしました。 エクセルやGoogleスプレッドシートに共通するテクニックを、問題を解きながら学ぶことができます。 【目次】 1.1 A列の数字の下2桁を落として、C列に表示してください 1.2 連番を1から作成してください 1.3 ①から連番を作成してください 1.4 「郵便番号」「都道府県」「住所」を、改行しながらひとつのセルにまとめてください 1.5 0と1の繰り返しを作成してください 1.6 0と1の繰り返しを利用して、-1と1の繰り返しを作成してください 1.7 同じ数字が指定回数並ぶ連番を作成してください 2.1 A列の住所文字列を、郵便番号とそれ以外の住所部分に分けてください 2.2 文字列中の1から始まる8桁の数字を取り出してください 2.3 A列の住所文字列を、郵便番号、都道府県、住所に分けてください 2.4 文字列の中にある検索文字の数を数えてください 3.1 A1セルに入力されている日付(シリアル値)の前日を求めてください 3.2 木曜日にフラグをたててください 3.3 セルに入力された「年」「月」「日」からシリアル値を作成してください 3.4 入力した日付が含まれる月末を作成してください 3.5 開始日から終了日まで、何か月経過したか求めてください 3.6 2019年12月28日から、連続した日付を作成してください 3.7 2019年11月から連続した年月を作成してください ほか 【著者】 一木伸夫 公認会計士。日本スプレッドシート協会代表。1968年生まれ。早稲田大学商学部卒業。 プログラマとして4年間会計システムを開発。 公認会計士試験合格後、大手監査法人で上場企業等の監査とアドバイスに携わる。 独立後は会計・業務改善のアドバイスや、会計・エクセル等の研修を提供する。 著書に「会計士が教えるスゴ技Excel」(日本経済新聞出版社)「ビジュアル 7つの基本で身につく エクセル時短術 」(日経文庫)「会社では教えてもらえない 一瞬で仕事が片づく人のExcelのキホン」(すばる舎)がある。
  • [ワイド版]技術士教科書 技術士 第一次試験 基礎・適性科目パーフェクト 平成20年度過去問題集
    -
    1巻330円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文字が大きくて読みやすい!1年分だから使いやすい過去問題集! 技術士第一次試験は「過去問題を解けば合格できる」傾向が強く、頻出問題を解けるようにしておくことが重要です。本書は平成20年度の技術士第一次試験のうち、「基礎科目」「適性科目」の全問題を収録し、丁寧に解答を解説している過去問題集です。平成20年度の分だけを収録しているので「もう1回分解きたい!」という受験生にぴったりの内容です。 <目次> ・平成20年度 技術士第一次試験 ・基礎科目・問題 ・適性科目・問題 ・解答・解説 ・解答用紙 ・解答一覧 ※本書は「技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2014年版(ISBN978-4-7981-3523-6)」を底本として、その一部を抜出し作成しました。記載内容は底本刊行時のものです。底本刊行後の法改正には対応しておりませんのでご了承ください。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • [ワイド版]技術士教科書 技術士 第一次試験 基礎・適性科目パーフェクト 平成19年度過去問題集
    -
    1巻330円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文字が大きくて読みやすい!1年分だから使いやすい過去問題集! 技術士第一次試験は「過去問題を解けば合格できる」傾向が強く、頻出問題を解けるようにしておくことが重要です。本書は平成19年度の技術士第一次試験のうち、「基礎科目」「適性科目」の全問題を収録し、丁寧に解答を解説している過去問題集です。平成19年度の分だけを収録しているので「もう1回分解きたい!」という受験生にぴったりの内容です。 <目次> ・平成19年度 技術士第一次試験 ・基礎科目・問題 ・適性科目・問題 ・解答・解説 ・解答用紙 ・解答一覧 ※本書は「技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2014年版(ISBN978-4-7981-3523-6)」を底本として、その一部を抜出し作成しました。記載内容は底本刊行時のものです。底本刊行後の法改正には対応しておりませんのでご了承ください。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 東京検定(初級編)
    -
    東京観察歴50年。マニアもうなる慧眼で、街の魅力を引き出し続ける東京ウォッチャー、泉麻人による上京間もない大学生から、生粋の江戸っ子まで、すべての東京ファンに捧げる究極の問題集。あらゆる角度から放たれる問題を解き終えたとき、あなたの知らない東京が姿を現す!

    試し読み

    フォロー
  • 三村智保問題集 死活の1
    -
    1~2巻366円 (税込)
    プロ棋士、三村智保九段によるオリジナルの詰碁問題集。紙版書籍の電子化ではなく、「電子書籍のために」作られた詰碁集であり、見せ方も電子書籍であることを強く意識した作りになっています。 ■「前書き」より抜粋 棋士になって27年経ちますが、詰碁を作り出してからはまだ4年、新米作家です。解く方では修行時代にそれなりに取り組んでいましたが、大人になってから、あまりやっていません。更に詰碁を作る事は、考えもしない程、興味の無い事でした。 そんな私と詰碁の関係は、子供囲碁道場を始めた事で大きく変わりました。生徒たちに出題する為、大量の詰碁を集める様になり、否応なく毎日詰碁を目にして、自分も解く。面白い詰碁を見つけると棋士仲間に見せてまわったりして。世にある作品は子供のうちに殆ど解いたつもりでしたが、とんでもない間違いで、世界には見た事が無い詰碁が大量にある事も知りました。 そのうち、棋譜並べしながら「この形、詰碁になりそうだ」と発想する様になりました。私の詰碁は殆ど、実戦図や問題図をヒントにアレンジした物です。芸術性はイマイチでも訓練になれば良しと思い作っていますが、自分なりに良い問題が出来上がった時の喜びは言葉に出来ないものがあり、人に出題する時も嬉しいものです。 今回選んだ50題の難易度は、初段から五段くらいと思います。出題図には、ヒントになるコメントは一切入れていません。その方が数段、ヨミの訓練になりますので。書籍を電子化した物は今までもありますが、電子書籍専用の詰碁集は、初めての試みでワクワクしています。 これをきっかけに多くの詰碁作家が、電子詰碁集を出してくれたら嬉しい。皆さんには是非、紙の詰碁本との違いも楽しんで頂きたいです。
  • 三村智保問題集 セメアイの部
    -
    プロ棋士、三村智保九段によるオリジナル問題集、第三弾。紙版書籍の電子化ではなく、「電子書籍のために」作られた問題集であり、見せ方も電子書籍であることを強く意識した作りになっています。 ■「前書き」より抜粋 電子書籍第3弾です!今までの2冊は詰碁の本でしたが、本作から手筋問題を扱います。 詰碁は石の生死「眼ができるかどうか」を考える問題ですが、手筋問題は「取るか取られるか」相手との戦いをヨム問題です。特に初級者から低段の方にとっては実戦での出番も多く、効果の高い練習と考えています。また、解いた時の爽快さも味わいやすいのではないでしょうか。 子供教室で教材を作るにあたり、手筋問題の本を集めましたが、詰碁に比べて問題数が不足していました。そのため、私の問題作りは死活よりも手筋問題が多くなりました。手筋問題は、目的が死活のように一定ではないため、私の問題集も4つか5つのジャンルに分けます。その手始めが「セメアイ」攻め合いの問題集です。難易度3段階の50問、5級~6段くらいまで楽しめると思います。なお、詰碁の時と違い、出題図にはコメントをつけました。問題の目的を分かり易くするためです。
  • 英語が上達するよりもとにかくTOEICでの点数を上げたい人向け問題集4 ~雇用・手当・オフィス・会議~
    -
    本書は、東京電機大学の准教授が出題頻度からお勧めする、TOEICのスコアアップに特化した問題集です。「英語が上達しなくてもいいから、とにかくTOEICの点数を上げたい」人に特化した問題集になっています。ビジネス編の最終巻となる第4巻では「雇用・手当・オフィス・会議」の単語を取り上げています。 本書は見出しの単語41語と、その派生語・類義語などを合わせると175のイディオムや関連表現を効率的に学べるように構成しています。見出しの単語には、使い方やニュアンスについての解説だけでなく、「派生語」「類義語」「関連表現(コロケーションも含む)」「反意語」など、TOEIC受験に必要かつ充分な情報も加えてあります。また「例文」には、ネイティブスピーカーの自然な文章や言い回しを盛り込みました。包括的な単語リスト(アルファベット順)も掲載しました。単語リストをチェックするだけでも、派生語・類義語・関連表現・反意語など、エントリーの単語に必要な周辺情報を一挙に押さえることができます。語彙力を高めるには、反復練習が基本です。本書の巻末には定着度を確認する「スピードエクササイズ」を掲載してあります。エクササイズとチェックリストで、しっかり語彙の知識を身につけたかどうかを確認することにより、効果的に学習を進めることができます。☆印の付いた単語はTOEIC必須3,000語内の語彙です。エントリーの単語及び、その派生語などと一緒に覚えるようにしましょう。
  • 英語が上達するよりもとにかくTOEICでの点数を上げたい人向け問題集3 ~市場・経済・金融・株式~
    -
    本書は、東京電機大学の准教授が出題頻度からお勧めする、TOEICのスコアアップに特化した問題集です。「英語が上達しなくてもいいから、とにかくTOEICの点数を上げたい」人に特化した問題集になっています。第三巻では「市場・経済・金融・株式」の単語を取り上げています。 本書は見出しの単語50語と、その派生語・類義語などを合わせると180以上のイディオムや関連表現を効率的に学べるように構成しています。見出しの単語には、使い方やニュアンスについての解説だけでなく、「派生語」「類義語」「関連表現(コロケーションも含む)」「反意語」など、TOEIC受験に必要かつ充分な情報も加えてあります。また「例文」には、ネイティブスピーカーの自然な文章や言い回しを盛り込みました。包括的な単語リスト(アルファベット順)も掲載しました。単語リストをチェックするだけでも、派生語・類義語・関連表現・反意語など、エントリーの単語に必要な周辺情報を一挙に押さえることができます。語彙力を高めるには、反復練習が基本です。本書の巻末には定着度を確認する「スピードエクササイズ」を掲載してあります。エクササイズとチェックリストで、しっかり語彙の知識を身につけたかどうかを確認することにより、効果的に学習を進めることができます。☆印の付いた単語はTOEIC必須3,000語内の語彙です。エントリーの単語及び、その派生語などと一緒に覚えるようにしましょう。
  • 英語が上達するよりもとにかくTOEICでの点数を上げたい人向け問題集2 ~販売・流通・交渉・取引~
    -
    本書は、東京電機大学の准教授が出題頻度がお勧めする、TOEICのスコアアップに特化した問題集です。「英語が上達しなくてもいいから、とにかくTOEICの点数を上げたい」人に特化した問題集になっています。第一巻の「会社・経営・組織・人事」テーマに続く第二巻では「販売・流通・交渉・取引」の単語を取り上げています。 本書は見出しの単語53語と、その派生語・類義語などを合わせると160以上のイディオムや関連表現を効率的に学べるように構成しています。見出しの単語には、使い方やニュアンスについての解説だけでなく、「派生語」「類義語」「関連表現(コロケーションも含む)」「反意語」など、TOEIC受験に必要かつ充分な情報も加えてあります。また「例文」には、ネイティブスピーカーの自然な文章や言い回しを盛り込みました。包括的な単語リスト(アルファベット順)を掲載しました。単語リストをチェックするだけでも、派生語・類義語・関連表現・反意語など、エントリーの単語に必要な周辺情報を一挙に押さえることができます。語彙力を高めるには、反復練習が基本です。本書の巻末には定着度を確認する「スピードエクササイズ」を掲載してあります。エクササイズとチェックリストで、しっかり語彙の知識を身につけたかどうかを確認することにより、効果的に学習を進めることができます。☆印の付いた単語はTOEIC必須3,000語内の語彙です。エントリーの単語及び、その派生語などと一緒に覚えるようにしましょう。
  • 英語が上達するよりもとにかくTOEICでの点数を上げたい人向け問題集 ~考えるな、感じろ!~
    -
    本書は、東京電機大学の准教授が出題頻度がお勧めする、TOEICのスコアアップに特化した問題集です。「英語が上達しなくてもいいから、とにかくTOEICの点数を上げたい」人に特化した問題集になっています。 本書は見出しの単語53語と、その派生語・類義語などを合わせると160以上のイディオムや関連表現を効率的に学べるように構成しています。見出しの単語には、使い方やニュアンスについての解説だけでなく、「派生語」「類義語」「関連表現(コロケーションも含む)」「反意語」など、TOEIC受験に必要かつ充分な情報も加えてあります。また「例文」には、ネイティブスピーカーの自然な文章や言い回しを盛り込みました。包括的な単語リスト(アルファベット順)を掲載しました。単語リストをチェックするだけでも、派生語・類義語・関連表現・反意語など、エントリーの単語に必要な周辺情報を一挙に押さえることができます。語彙力を高めるには、反復練習が基本です。本書の巻末には定着度を確認する「スピードエクササイズ」を掲載してあります。エクササイズとチェックリストで、しっかり語彙の知識を身につけたかどうかを確認することにより、効果的に学習を進めることができます。 ☆印の付いた単語はTOEIC必須3,000語内の語彙です。エントリーの単語及び、その派生語などと一緒に覚えるようにしましょう。
  • 出版の日本語幻想
    -
    出版編集者が書いた日本語の本。問題集、マンガ雑誌、女性月刊誌、実用書、単行本と、さまざまな編集現場を経験してきた筆者が、それぞれの現場で見た出版の実態、日本語の現実を詳述。本や雑誌はどのように作られているのか、編集者たちはどんな日本語の問題と日々格闘しているのか、日本語にはどんな性質や問題点があるのか、手ごわい敬語、バカにできない助詞・助動詞、意外にむずかしいちょっとした言い方などなど、楽しく読みながら日本語のエキスパートになれてしまう出版業界遍歴ストーリー全19章。特に出版業界人は必読。巻末に付録「編集者日本語検定試験(一級、二級)」も収録。これであなたも一級編集者の仲間入りだ。

    試し読み

    フォロー
  • 第1回びわ湖検定問題と解答
    -
    初めて受検する人はまずはこの「過去問題集」で力を試しましょう。2008年に実施された3級80問と2級100問の問題と解答集です。あわせて第2回びわ湖検定試験の概要や、昨年の試験結果も収録しています。
  • アメリカの小学校教科書ドリルでおもしろいほど英語が身につく!
    -
    本書は、アメリカで実際に使われている教科書や参考書、学習指導書、さらには生徒たちに配られた実際のテストやプリント類などの資料をベースにしたオリジナルの問題集です。教科は英語(国語)、算数、理科、社会の4科目で、穴埋めや選択肢問題などさまざまな出題形式で、出題方法も簡単な英語だったり、日本語だったり。さらに、理解を深め、豆知識も増やせるように解説欄も設けました。クイズに挑戦するような気持ちでページをめくっていくうちに、冒頭の素朴な疑問がいつの間にか英語で言えるようになっているかもしれません。
  • 10日間で身につける、着実に頭に残る勉強術!受験にも資格試験にも効く!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 この本は、自分に合う学習法がなかなか見つからず悩んでいる学生の方、これから資格試験に臨む勉強に励もうと思われている社会人の方に向けて書きました。 私は現在専門学校で公務員試験合格に向けて様々な科目を教えています。 公務員試験の一般教養を問う試験には高校までに学んできたことが広く出題されます。 私の勤める学校を選ぶ学生は、大半がこれまで部活動などに時間を取られ、あまり勉強に時間を割いてこなかった学生です。 彼らも今この本を手に取られている皆さん同様、自分に合う学習法を見つけることに最初は苦労します。 しかし、そんな多くの学生たちが、専門学校に在籍している間の限られた時間の中で、合格ラインの実力をつけられる勉強法を身につけ目標をかなえてきました。 そんな勉強法を、今回この本の中で皆さんにお伝えしていこうと思います。 今、書店に行くと勉強法を紹介した本が数多くありますが、この本は1日1項目実践していくことで、無理なく頭に残る勉強法を身につけていただける構成になっているのが特徴です。 勉強を思いどおりに進めて、理想の未来をつかんでいきましょう! 【目次】 1日目 勉強ができた自分を想像してニヤつこう 2日目 相棒となる教材選びをしよう 3日目 その道の「先生」になってしまおう 4日目 問題集で合格妄想しよう 5日目 今日は10問やったら完了しよう 6日目 ゴロを使った記憶にチャレンジしてみよう 7日目 スキマ時間に1個新しいことを覚えよう 8日目 ミスを避けるひと手間を加えよう 9日目 進捗をSNS発信しよう 10日目 ここまでの自分のやり方を振り返ってみよう まとめ 【著者紹介】 日野剛俊(ヒノタケトシ) 1976年宮城県仙台市生まれ。市進学院専任講師での中学・高校受験指導を経て、現在は学校法人大原学園で専門課程公務員試験受験コースを担当。 多くの行政職・公安職志望の学生の夢をかなえている。各種SNSでは「ひのたけ」の名で様々な活動を応援する発信を続けている。
  • ADHDのためのビジネスマナー。わたしはADHDでLDでも秘書のプロ。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 ADHD&LDの私が社長秘書へ。 それまでは事務仕事がまるでダメな落ちこぼれOLでした。 どん底、挫折、転職を繰り返し、これではいけないと30代で一念発起。 秘書になるために猛勉強し、晴れて秘書になることができました。 私は典型的なADHDで、「集中力が続かない」「忘れ物・失くし物が多い」「時間管理が苦手」「物事を順序立ててできない」上に、 学習障害で計算が極端に苦手で、単純な数を数えるのすら苦労していたのにもかかわらず、5年以上秘書を務め上げました。 悩めるすべてのADHD社会人へ。 一流の現場と秘書の業務から学んだ、今日から実践できる、ちょっとした仕事のコツと心得を紹介します。 きっと目からウロコです。 【目次】 1.ADHD&LD秘書の誕生 2.秘書ってこんな仕事 3.ADHDで学習障害なのに秘書が務まるのか 4.マルチタスクを可能にしたデスク周りの知恵 5.ケアレスミスはなかったことに 6.自分がいない時に業務が回るかどうか 7.同僚とのランチもお菓子の差し入れもすべて仕事のうち 8.気の利いた手土産の選び方 9.要領のいい人は息抜きの仕方を知っている 10.イレギュラーの対応がこなせて一人前 11.会食でデキる人になるには 12.社長業はつらいよ 13.嘘をつくのも嫌われるのも仕事のうち 14.清掃員にも気を遣うべき 15.仕事中に受け取った物は「アメ玉」ひとつでもすべて報告 16.神棚の榊が枯れる 17.数字が苦手でもできること 18.社長オタクで乗り切る 19.権力を持ちすぎるとよくない話 まとめ 【著者紹介】 小本儀奈弥子(コモトギナヤコ) ADHDと学習障害(算数・推論)診断済のアラフォー主婦。秘書歴は大手上場企業系社長秘書ほか約5年。秘書検定準1級取得。秘書検定問題集の問題作成にも携わる
  • 勉強を続けることが苦手な人がやり方を切り替えながら目的を達成するための本。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 本書は勉強をするうえで次のような悩みを持つ人を対象としています。 ・すぐに勉強が続かなくなってしまう。 ・同じような内容ばかりをやってしまい、はかどらない。 ・勉強が続かないのを集中力や頭の良さといった能力不足ととらえる。 これは私自身が抱えていた悩みでもありました。自分なりに努力したつもりでも、試験などではまったく成果が出なかったのです。 というのも、本を選ぶときは、いつも初心者用の本を選び、最初の方だけ読んで挫折するの繰り返しだったからです。勉強は最後まで進めなければ成果は出ません。 だからこそ、本書では、モチベーション維持のために勉強方法を切り替えつつも、勉強内容は常に進行し続けるためのチェックリストを作成しました。 これにより、1つ1つの勉強方法が長続きしなくても、全体として最後までやり遂げられることが期待できます。 チェックリストにより、自立して勉強できれば、勉強がはかどるとともに自信を持てるようになります。 本書を読んだ後は、勉強しようと思っている教材について、チェックリストを作成してください。 それにより、何をどのくらいの時間でどの方法で勉強すれば良いのかを具体化することができます。 【目次】 勉強に対して自立する 努力が続かない「無謀な戦略」とは やり方を切り替えながら、勉強を進行させる スピーディーに勉強を進める チェックリストにおける勉強方法(1):共通事項 チェックリストにおける勉強方法(2):テキストを使った勉強 チェックリストにおける勉強方法(3):問題集を使った勉強 チェックリストで実行しやすくする 進行状況チェックリスト まとめ 付録 【著者紹介】 だだんだ(ダダンダ) 教員として8年間様々なタイプの学生にかかわってきました。 彼らが居心地の良い環境で自己実現に集中できることを目指して日々教育活動に取り組んでいます。
  • 毎朝5分で仕訳能力を高める30日で2級建設業経理士合格率アップ!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 本書は、2級建設業経理士の試験の出題範囲の中から、仕訳問題だけに範囲を絞ってまとめた問題集になる。 問題集といっても、理解を助け、解く力を高めてもらえるように、一般的な問題集と比べて圧倒的に解説に力を入れてある。 問題を解くにあたって、ポイントとして、問題の趣旨を理解できるような解説や用語を解説するなどして、解答を導き易いようにしてある。 解答では、より具体的な考え方や解答手順などの解説を加えることで理解を深められるようにしてある。 解答できなかったり、解答を間違った問題は、何故解答できなかったのか、何故間違ったのかについて、問題文、ポイント、解答、解説を理解できるまで繰り返し読み返してから次の問題にすすむようにしてもらいたい。 なお本書の問題の消費税率は全て8%となっている。 2級建設業経理士試験は年に2回実施されているので、毎朝1問問題を解いて、全部解答するのに30日必要なので、1問を6回ずつ半年間で解答できる計算になる。 毎朝5分間1問ずつ仕訳を解くことを習慣化することで、理解を深めていける問題集として活用することで、2級建設業経理士合格への助けになるとを切に願っている。 【著者紹介】 福元 克明(フクモトカツアキ) 2級建設業経理士試験模擬問題を6カ月間にわたり業界紙に執筆(出題)したり、建設業経営に関するセミナー講師、コンサルティングなど建設業への造詣が深い
  • 学習障害(LD)で算数・数学ができない子が大人になったらもっとたいへんでした。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の28ページ程度) 【書籍説明】 算数・数学が極端に苦手でした。 他人より「できない子」かもしれないと自分で気付き始めたのは小4くらいから。 それから希望の進学や仕事をあきらめなければならず、社会人になっても数字の扱いが苦手だということで日常生活や仕事におおいに支障がありました。 私はLD(学習障害)と一緒にADHD(注意欠如・多動性障害)の診断も受けていますが、自分は理系でもなければ文系でもない。 かといって他に得意な分野があるわけでもなく、絵も音楽もスポーツも何もかもまんべんなくできない子で、その中でもズバ抜けてできないのが算数・数学でした。 大人になった今でも数を数えるのすら苦痛ですし、電卓を使って計算しても間違えます。 これまでそんなにできなくていったい、どうやって生きてきたのか、日常生活や仕事はどうしていたのか、知りたくありませんか? 私のたった短い40年程度の当事者の経験ですが、悩んでいる人が少しでもラクに生きられるキッカケになれれば幸いです。 【目次】 公文式とそろばんは習っておいたほうがいい いつも一人だけ担任から呼び出し 勉強ができない子専門の塾通いでまさかの中学受験 高校受験しなくてもよかったけれど 数学ができなくて隔離クラスへ 高校で、まさかの「音楽」でつまずく 就活どうする!?SPIの問題集を見て愕然 ケタの多い数字がわからなくて自動車会社をクビに 食塩水の濃度計算ができなくてアウトな職業 医師からADHDと学習障害(LD)の診断を受ける Excelの操作はできても関数がわからない 野球のルールがわからない 推理ドラマや小説がよくわからない つり銭恐怖症!指定の小銭が欲しいお客に怯える日々 割り勘が苦手で女子会嫌い 趣味のうどん打ちの計量でつまずく 内助の功で奥さんは経理ができて当たり前!? 数字に関する問題は捨てて資格取得 計算が苦手でも貯金や投資はできる まとめ 【著者紹介】 小本儀 奈弥子(コモトギナヤコ) 学習障害(算数・推論)のアラフォー主婦。ADHDの診断も受けています。
  • 数学B基礎 数列 演習コース
    NEW
    -
    1巻440円 (税込)
    高校数学Bの演習問題集。数学Bの「数列」(1.数列)の基本事項16項目ごとに問題出題。理解度の自己判断で次ステップを選択可能。    基本事項17項目は次の内容です。   1 数列 1-1 数列 1-2 等差数列 1-3 等差数列の和 1-4 等比数列 1-5 等比数列の和 1-6 複利計算 1-7 和の記号∑ 1-8 分数の数列の和 1-9 数列 (等差)X(等比)の和 1-10 階差数列 1-11 和Sと一般項 1-12 漸化式 1-13 a(n+2)=p・a(n+1)+q・a(n)の漸化式 1-14 図形と漸化式 1-15 確率と漸化式 1-16 数学的帰納法 1-17 漸化式と数学的帰納法
  • 鈴木何切る!?【近代麻雀付録小冊子シリーズ】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代麻雀2024年5月号付録小冊子。 あなたはどの鈴木? 鈴木たろう(赤坂ドリブンズ)と鈴木大介(BEAST Japanext)と鈴木優(U-NEXT Pirates)の3人に対して鈴木聡一郎プロが出題する、4人の鈴木による何切る問題集。「鈴木にまつわるエトセトラ」や「鈴木豆知識」などおまけもお見逃しなく! ※この商品は近代麻雀 2024年5月号付録を電子化したものになります。紙のものとほぼ同内容になりますので購入の際はお気を付けください。
  • 数学B基礎 確率分布と統計的な推測 演習コース
    -
    1巻440円 (税込)
    高校数学Bの演習問題集。数学Bの「確率分布と統計的な推測」(2.確率分布と統計的な推測)の基本事項16項目ごとに問題出題。理解度の自己判断で次ステップを選択可能。    基本事項16項目は次の内容です。   2 確率分布と統計的な推測 2-1 確率変数と確率分布 2-2 確率変数の期待値 2-3 確率変数の分散 2-4 確率変数の変換 2-5 確率変数の和と期待値 2-6 独立な確率変数と期待値・分散 2-7 二項分布 2-8 二項分布の性質 2-9 連続型確率変数とその分布 2-10 正規分布 2-11 二項分布と正規分布 2-12 母集団と標本 2-13 標本平均とその分布 2-14 標本平均の分布と正規分布 2-15 母平均の推定 2-16 母比率の推定 2-17 母平均の検定 2-18 母比率の検定
  • 数学2基礎 微分、積分 演習コース
    -
    1巻440円 (税込)
    高校数学2の演習問題集。数学2の「微分」(7.微分)、「積分」(8.積分)の基本事項21項目ごとに問題出題。理解度の自己判断で次ステップを選択可能。    基本事項21項目は次の内容です。   7 微分 7. 1 平均変化率 7. 2 微分係数 7. 3 導関数 7. 4 微分係数による剰余式の表現 7. 5 接線の方程式 7. 6 直線と曲線の接点 7. 7 2曲線の接点 7. 8 関数の増減、極値 7. 9 関数の極値とグラフ 7.10 最大値・最小値 7.11 方程式の実数解 7.12 不等式への応用 8 積分 8. 1 不定積分 8. 2 導関数から関数の決定 8. 3 定積分 8. 4 奇関数・偶関数の定積分 8. 5 定積分と関数の決定 8. 6 不等式への応用 8. 7 面積の計算 8. 8 面積の最大・最小 8 .9 定積分の導関数
  • 数学2基礎 三角関数、指数関数、対数関数 演習コース
    -
    1巻440円 (税込)
    高校数学2の演習問題集。数学2の「三角関数」(4.三角関数)、「指数関数」(5.指数関数)、「対数関数」(6.対数関数)の基本事項36項目ごとに問題出題。理解度の自己判断で次ステップを選択可能。                基本事項36項目は次の内容です。4 三角関数 4. 1 一般角(動径) 4. 2 弧度法 4. 3 一般角の三角関数 4. 4 三角関数の相互関係 4. 5 三角関数の性質 4. 6 三角関数のグラフ 4. 7 奇関数・偶関数 4. 8 いろいろな三角関数のグラフ 4. 9 加法定理 4.10 2直線のなす角 4.11 2倍角、3倍角、半角の公式 4.12 三角関数を含む方程式 4.13 三角関数を含む不等式 4.14 和と積の公式 4.15 三角関数の合成 5 指数関数 5. 1 0や負の整数の指数 5. 2 指数法則 5. 3 累乗根 5. 4 有理数の指数 5. 5 指数式の計算(対称式の利用) 5. 6 指数関数のグラフ) 5. 7 指数方程式 5. 8 指数不等式 5. 9 指数方程式の最大・最小 5.10 指数方程式の解の条件 6 対数関数 6. 1 対数の定義 6. 2 対数の性質 6. 3 底の変換公式 6. 4 対数関数の大小関係 6. 5 対数関数のグラフ 6. 6 対数関数のグラフの移動 6. 7 対数方程式の解法 6. 8 対数方程式の解の存在条件 6. 9 対数不等式の解法 6.10 対数関数の最大・最小 6.11 常用対数
  • 数学2基礎 図形と方程式 演習コース
    -
    1巻440円 (税込)
    高校数学2の演習問題集。数学2の「図形と方程式」(3.図形と方程式)の基本事項35項目ごとに問題出題。理解度の自己判断で次ステップを選択可能。    基本事項35目は次の内容です。   3 図形と方程式 3. 1 数直線上の点 3. 2 線分の内分点 3. 3 線分の外分点 3. 4 座標平面上の点(対称点) 3. 5 2点間の距離 3. 6 内分点・外分点の座標 3. 7 三角形の重心 3. 8 直線の方程式と表す図形 3. 9 図形への利用 (直線の方程式の表し方) 3.10 共線・共点 3.11 直線の平行と垂直 3.12 図形への利用(垂心・外心) 3.13 直線について対称な点 3.14 点と直線の距離 3.15 座標と三角形の面積 3.16 円の方程式(中心と半径) 3.17 円の方程式(直径の両端から求める) 3.18 円の方程式(中心ともう一点から求める) 3.19 円の方程式(直線上に中心があり軸に接する) 3.20 円の方程式(3点から求める) 3.21 円と直線の位置関係 3.22 弦の長さ 3.23 接線の方程式(円周上の点での接線) 3.24 接線の方程式(円の外の点を通る接線) 3.25 2つの円の交点を共有する円 3.26 2つの円が共有点をもつ条件 3.27 条件を満たす点の軌跡(アポロニウスの円) 3.28 媒介変数を利用した軌跡の求め方 3.29 三角形の重心の軌跡 3.30 放物線の弦の中点の軌跡 3.31 2直線の交点の軌跡 3.32 直線と領域 3.33 放物線と領域 3.34 円と領域 3.35 領域と最大・最小
  • 数学2基礎 式と証明、複素数と方程式 演習コース
    -
    1巻440円 (税込)
    高校数学2の演習問題集。数学2の「式と証明」(1.式と証明)と「複素数と方程式」(2.整数の性質)の基本事項38項目ごとに問題出題。理解度の自己判断で次ステップを選択可能。    基本事項38項目は次の内容です。   1 式と証明 1.1 3乗の展開公式 1.2 3乗の展開公式を利用した因数分解 1.3 パスカルの三角形 1.4 二項定理 1.5 多項定理 1.6 多項式の除法(割り算) 1.7 多項式の決定(除法の逆算) 1.8 多項式の未定係数の決定 1.9 分数式の乗法・除法 1.10 分数式の加法・減法 1.11 分数式の未定係数の決定 1.12 2つの文字に関する恒等式 1.13 多項式の値の計算 1.14 恒等式の証明 1.15 条件式のある恒等式の証明 1.16 条件式がある恒等式 1.17 条件が比例式の等式の証明 1.18 条件が比例式の比例式の値 1.19 比例式の値 1.20 式による整数の性質の証明 1.21 実数の大小関係 1.22 実数の平方 1.23 平方の大小関係 1.24 絶対値を含む不等式の証明 1.25 相加・相乗平均 1.26 相加・相乗平均を利用した最大・最小 2 複素数と方程式 2.1 複素数 2.2 複素数の四則計算 2.3 負の平方根 2.4 複素数の解を持つ2次方程式 2.5 判別式 2.6 解と係数の関係 2.7 2次方程式の決定 2.8 2次方程式の実数解の符号 2.9 剰余の定理 2.10 因数定理 2.11 高次方程式の解法 2.12 高次方程式と虚数解
  • 数学A基礎 場合の数と確率、整数の性質 演習コース
    -
    1巻440円 (税込)
    高校数学Aの演習問題集。数学Aの「場合の数と確率」(1.集合、2.場合の数、3.確率)と「整数の性質」(4.整数の性質)の基本事項56項目ごとに問題出題。理解度の自己判断で次ステップを選択可能。    基本事項56項目は次の内容です。   1 集合 1-1 集合 1-2 集合の共通部分と和集合 1-3 補集合 1-4 ド・モルガンの法則 1-5 ド・モルガンの法則の拡張 1-6 集合の要素の個数 1-7 集合 個数の最大と最小   2 場合の数 2-1 樹形図の利用 2-2 和の法則 2-3 積の法則 2-4 約数の個数と総和 2-5 順列 2-6 0を含む数字の順列 2-7 隣接順列 2-8 同じものを含む順列 2-9 円順列 2-10 数珠順列 2-11 重複を許す順列 2-12 同じものを含む数珠順列 2-13 組合せ 2-14 図形に関する組合せ 2-15 組分け 2-16 最短経路 2-17 重複を許す組合せ 2-18 パスカルの三角形 2-19 二項定理 2-20 多項定理   3 確率 3-1 同様に確からしいときの確率 3-2 積事象の利用 3-3 和事象の利用 3-4 確率の加法定理 3-5 和事象の確率 3-6 余事象と確率 3-7 独立な試行の確率 3-8 反復試行の確率 3-9 反復試行の確率の最大値 3-10 くじ引きの確率 3-11 独立でない試行と確率 3-12 期待値 3-13 期待値の利用 3-14 統計的確率   4 整数の性質 4-1 倍数と約数 4-2 素数 4-3 素因数分解 4-4 約数の個数 4-5 約数の総和 4-6 最小公倍数と最大公約数 4-7 互いに素 4-8 整数の範囲での倍数と約数 4-9 整数の除法 4-10 余りによる整数の分類 4-11 ユークリッドの互除法 4-12 最大公約数の性質 4-13 二元一次不定方程式の整数解 4-14 整数の性質の活用 十進法、n進法 4-15 整数の性質の活用 分数と小数
  • 謎検 分冊版 練習問題 2017
    -
    謎解き力を測るための日本唯一の検定「謎検」の練習問題集。謎検で出題される問題と同じ傾向の20問を、解答・解説とともに収録。謎検の事前対策に最適です。
  • ナイショのお勉強
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    優等生だったのにHにのめりこんで…。あたしが赤点!?教える立場で彼にメロメロになったのに、立場が逆転…。どんな問題集より難しい愛の公式。キミの優しさで教えてよ!リアルな刺激で感じちゃうLOVE&Hコミック
  • 日本語がもっと面白くなるパズルの本~難問、奇問、愚問を解く~
    3.0
    「関所」「装物所」「高野山」「渡辺綱」これどんな場所?「分けるとひとり」は漢字でどう書く?「焦慮い」はなんと読む? 日本語の幅の広さと楽しさ、道具としての素晴らしさに注目して「言葉の達人」がつくった国語問題集。どの問題も必ず、言葉の知識や面白さにつながっていて、言葉で遊び、笑ううちにいつしか日本語に強くなる本。

    試し読み

    フォロー
  • 恋に堕ちていけばいい
    完結
    -
    「いつもの問題集」は「いつものホテル」、「6ページ」は「6時」、それがあたしと榊(さかき)先生の秘密の合い言葉。先生は女生徒たちの人気者で、理事長からの信任も厚いけれど、彼の欲情した表情を知っているのはあたしだけ…。だから、内緒の関係を大事に続けていくつもりだった。あんな事件が起きるまでは…! 禁断の恋の行方を描いた、衝撃の問題作。 ●収録作品/悪魔の罠でもかまわない/天使の笑みにはかなわない/あまく、いとしく、くるおしく。/神様は気になさらない/恋に堕ちていけばいい
  • お釈迦様もみてる1 紅か白か【マリア様がみてるカラー口絵つき】
    3.5
    「マリア様がみてる」姉弟編・電子版特別「マリア様がみてる」カラー口絵つき! 源氏(紅)か平氏(白)か。仏教系の花寺学院高校入学の朝、福沢祐麒は選択を迫られる。祐麒にはわけがわからなかったが、ほかの新入生は、校門を入って程なく現れた源平関所(分かれ道)を迷いもなく右へ左へ進んでいく。けれど祐麒は、その意味を誰かに訊くことも、適当に道を選ぶこともできずにいた。挙句、意志とは関係なく関所破りをしてしまい!? 「マリア様がみてる」の祐巳の弟・祐麒が主人公の姉弟編!
  • 『弱虫ペダル』熱き男たちの考察BOOK
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は大人気連載中の「弱虫ペダル」の非公式副読・考察本です。 コミックスや雑誌、関連書籍などを参考に、物語の伏線や登場人物の心理や行動、 使用する自転車などについて分析し、各キャラクターの魅力や物語の謎について 考察しています! 「弱虫ペダル」検定の対策問題集、弱ペダ用語集も入ってます! 『弱虫ペダル』熱き男たちの考察BOOK 【目次】 あらすじ 主要選手人物一覧 Chapter.1 総北高校の考察 アキバパワーで山を登る最強の初心者・小野田 坂道 クールでクレバーなオールラウンダー・今泉 俊輔 平坦道も山もド派手に駆けるスピードマン・鳴子 章吉 絶対にあきらめない男 総北のエース・金城 真護 屈強な体と熱い心で走る肉弾スプリンター・田所 迅 唯一無二の走法で駆け上がる 孤高のクライマー・巻島 裕介 努力と戦略で才能をおぎない連覇へ挑む新主将・手嶋 純太 その身に熱き魂を秘めた沈黙のスプリンター・青八木 一 既成のワクにはまらない 総北の超大型ルーキー・鏑木 一差 過去を受け止め仲間を支えるもう1人の3年生・古賀 公貴 箱根インターハイ1日目の軌跡 箱根インターハイ2日目の軌跡 箱根インターハイ3日目の軌跡 Chapter.2 ライバル高校の考察 王者・箱根学園を束ねる最強エース・福富 寿一 野生の勘でゴールを嗅ぎ分けエースを運ぶ・荒北 靖友 その走りは森さえ眠る 箱根学園の山神・東堂 尽八 最速の称号を持つ男 箱根の直線鬼・新開 隼人 全身の筋肉で疾走する神奈川の最速屋・泉田 塔一郎 風を味方にするマイペースなクライマー・真波 山岳 身体能力の高さは折り紙つき・黒田 雪成 繊細で音楽好きな天然キャラ・葦木場 拓斗 「怪道銅橋」の異名を持つスプリンター・銅橋 正清 箱根学園の謎多き新人クライマー・新開 悠人 勝利のためには手段を選ばない 京都伏見のエース・御堂筋 翔 京都伏見高校の元エース・石垣 光太郎 筋肉に触れただけで相手の能力を見抜く・岸神 小鞠 Chapter.3 現実世界のロードレース 世界の三大自転車ツールとは!? 弱ペダキャラクターの元ネタはこの人!? 「弱虫ペダル」の疑問に動画で答えます!! 実際のロードレースを観戦して楽しもう!! 実際に自転車に乗って楽しもう!! Chapter.4 いろは坂インターハイの大予想 鳴子VS御堂筋 勝負の行方はどうなる!? 今泉が脚に抱える不安の行方は? 集団最後尾へと追いやられた小野田の運命やいかに!? 総北高校を敗北へと誘う3つの不安要素とは? Chapter.5 弱ペダ検定対策 初級レベル 中級レベル 上級レベル 自転車競技問題 「弱虫ペダル」検定対策!! 解答と解説 Chapter.6 弱ペダ用語集
  • 爪句@クイズ・ツーリズム
    -
    1巻523円 (税込)
    爪句シリーズ第38弾。パノラマ写真に撮った場所がどこであるか、スマホやタブレットに360度視野の写真を展開して撮影場所をあててもらうガイドブック(問題集)として編集している。またネット上でも疑似観光旅行を体験してもらうことを想定している。

    試し読み

    フォロー
  • ウンコはあなたがするのではない 『老子・荘子・仏教』本物の智慧があなたを守る
    -
    何回読んでも新しい発見。古きを学び新しきを知る。 書店販売された紙書籍と同じ内容→ 田舎、周りはみんな90前後の女性ばかりの独り暮らし。なぜ女性ばかり元気に長生きしているのか。それは女性らしいしなやかさ、女性性のゆえだと気付いた。老子を読むとよくわかる。「柔弱は堅強に勝つ」のだ。つまり男性も「女性性」を身につければ良い。老子・荘子・仏教は、「無心」の効用を説いている。ただ「無心」なり難し。「無心」になれば、天の助けを得て、持っている以上のものが発揮できる」し「人間関係が良くなる。他人に恨まれることもなくなる」 【目次】 『ウンコはあなたがするのではない』 第一章 役に立つ人間をめざしてはいけない 第二章 わたしがウンコをするのではない 第三章 人は食うために働くのではない 第四章 「無為」がトラブルを遠ざける ・叱り方は瓦に学ぶべし 第五章 我おもわぬ故に我あり ・オオバコのしなやかでたくましい生き方 第六章 ブ男、哀駘它はなぜもてる 第七章 大切なものは他者にあげる 第八章 禍は福のよる所、福は禍の伏す所 第九章 幸せを引き寄せるのはどんな人? 第十章 知識と智慧の違いを知れば見方が変わる 第十一章 常識を逆転させる老子・荘子 【著者】 葉船草子 昭和26年生まれ。小学校教師、塾講師、作業員。現在は眼下に、蛍の天の川をみる田舎の生活。その他の作品、漢字問題集「令和一年生・かんじのためのかんじものがたり」「令和二年生160文字ぶんの・ネコヒゲおじさんかん字ものがたり10話」「小学三年生ネコヒゲおじさん漢字ものがたり」など。
  • 〈おしゃべり文〉は卒業! 小論文、レポート、現代文読解に効く! 要約トレーニング問題集20分で読めるシリーズ
    -
    説明文 さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 〈おしゃべり文〉と私が呼んでいる、のんびりした文があります。 「私は夏休みに友人たちと九州に旅行に行く前に、どのような日程でどのようなところを回るか、予算はどのくらいか、など、大体の予定を友人たちと相談して計画書にまとめておいたのだが、待ち合わせに遅れる人がいたり、見たいところがやっていなかったり、予想していたよりお金がかかったり、計画書とは全然違う旅になってしまった。」 というような文です。言いたいことが伝わるまでに25秒かかります。しかしこれは、 「夏休みの友人たちとの九州旅行は、まったく計画通りには行かなかった。(例えば……)」 で済むことです。約6秒で伝わります。 おしゃべりならば楽しいものですが、小論文、レポート、報告書などでは、文が長ければ長いほど、読み手は「何を言いたいのだろう」と考えながら読まなければならず、疲れてしまいます。 また、字数制限がある課題の場合、内容が薄くなります。 このような〈おしゃべり文〉を提出する学生が、近年増えています。 私は高校生や大学生の小論文やレポート、志望動機書(進学・就職)などをよく添削しますが、膨張した中身がスカスカのものに出合うことも珍しくありません。 本書は、実際に私が大学や高校で実践している「要約トレーニング」の問題集です。大学受験を控えた高校生、課題提出や就活などで書く機会の多い大学生の読解力・要約力向上に役立ちます。 小論文、志望動機書、就職のエントリーシート、会社の報告書など、字数が限られるものにより多くの情報を盛り込むこともできます。 なにより、簡潔な文は、要点が明確です。「わかりやすい」ので、印象アップ、点数アップにもつながります。 やりかたがわかればゲーム感覚で楽しみながら取り組めるようになるでしょう。友だちと相談しながら取り組んでも、辞書を参照しても構いません。 どうぞお楽しみください。 ◆中学生以下の場合は、〈おしゃべり文〉でも何でも、とにかく色々な文を楽しみながら、のびのび書くことが大切です(牧場でしっかり太った仔馬を二歳で走れる体躯に絞ってデビューさせるイメージです)。 ◆挿絵は大竹直子氏が担当、美しいイラストもお楽しみください。
  • よくわかる!普通免許学科試験解説&問題集 実力養成版
    5.0
    100問×7回分の頻出&厳選問題が充実の700問+重要問題3問×7回+イラスト問題7問の特訓ステージを収録。すべての問題に、分かりやすくて詳しい解説付き!
  • [ワイド版]情報処理教科書 システム監査技術者 平成23年度 午後 過去問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年分だから使いやすい、ワイドな過去問題集! 「システム監査技術者試験」の午後問題は、午後Iが30~50字程度の記述問題、 午後IIが700~1400字程度の論文問題で構成されています。 これらの問題を攻略するためには、字数にも時間配分にも慣れる必要があります。 そこで重要な役割を果たすのが過去問題です。 本書は平成23年度分だけを収録しているので「もう1年分解きたい!」という方にピッタリです。 本書に収録されているのは、平成23年度の午後問題全てと、下記のような解答・解説です。 ・午後I 解答例/問題文の読み方/設問別解説 ・午後II 段落構成/問題文の読み方と構成の組み立て方/論文設計テンプレート/サンプル合格論文 ※本書は出版物を底本として、その一部を抜粋して作成、改題したオンデマンド印刷版の電子書籍版です。 ※記載内容は底本出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • [ワイド版]情報処理教科書 システム監査技術者 平成24年度 午後 過去問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年分だから使いやすい、ワイドな過去問題集! 「システム監査技術者試験」の午後問題は、午後Iが30~50字程度の記述問題、 午後IIが700~1400字程度の論文問題で構成されています。 これらの問題を攻略するためには、字数にも時間配分にも慣れる必要があります。 そこで重要な役割を果たすのが過去問題です。 本書は平成24年度分だけを収録しているので「もう1年分解きたい!」という方にピッタリです。 本書に収録されているのは、平成24年度の午後問題全てと、 下記のような解答・解説です。 ・午後I 解答例/問題文の読み方/設問別解説 ・午後II 段落構成/問題文の読み方と構成の組み立て方/論文設計テンプレート/サンプル合格論文 ※本書は出版物を底本として、その一部を抜粋して作成、改題したオンデマンド印刷版の電子書籍版です。 ※記載内容は底本出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • [ワイド版]情報処理教科書 システム監査技術者 平成27年度 午後 過去問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年分だから使いやすい、ワイドな過去問題集! 「システム監査技術者試験」の午後問題は、午後Iが30~50字程度の記述問題、 午後IIが700~1400字程度の論文問題で構成されています。 これらの問題を攻略するためには、字数にも時間配分にも慣れる必要があります。 そこで重要な役割を果たすのが過去問題です。 本書は平成27年度分だけを収録しているので「もう1年分解きたい!」という方にピッタリです。 本書に収録されているのは、平成27年度の午後問題全てと下記のような解答・解説です。 ・午後I 解答例/問題文の読み方/設問別解説 ・午後II 段落構成/問題文の読み方と構成の組み立て方/論文設計テンプレート/サンプル合格論文 ※本書は出版物を底本として、その一部を抜粋して作成、改題したオンデマンド印刷版の電子書籍版です。 ※記載内容は底本出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • [ワイド版]情報処理教科書 システム監査技術者 平成26年度 午後 過去問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年分だから使いやすい、ワイドな過去問題集! 「システム監査技術者試験」の午後問題は、午後Iが30~50字程度の記述問題、 午後IIが700~1400字程度の論文問題で構成されています。 これらの問題を攻略するためには、字数にも時間配分にも慣れる必要があります。 そこで重要な役割を果たすのが過去問題です。 本書は平成26年度分だけを収録しているので「もう1年分解きたい!」という方にピッタリです。 本書に収録されているのは、平成26年度の午後問題全てと下記のような解答・解説です。 ・午後I 解答例/問題文の読み方/設問別解説 ・午後II 段落構成/問題文の読み方と構成の組み立て方/論文設計テンプレート/サンプル合格論文 ※本書は出版物を底本として、その一部を抜粋して作成、改題したオンデマンド印刷版の電子書籍版です。 ※記載内容は底本出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • [ワイド版]情報処理教科書 システム監査技術者 平成25年度 午後 過去問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年分だから使いやすい、ワイドな過去問題集! 「システム監査技術者試験」の午後問題は、午後Iが30~50字程度の記述問題、 午後IIが700~1400字程度の論文問題で構成されています。 これらの問題を攻略するためには、字数にも時間配分にも慣れる必要があります。 そこで重要な役割を果たすのが過去問題です。 本書は平成25年度分だけを収録しているので「もう1年分解きたい!」という方にピッタリです。 本書に収録されているのは、平成25年度の午後問題全てと、 下記のような解答・解説です。 ・午後I 解答例/問題文の読み方/設問別解説 ・午後II 段落構成/問題文の読み方と構成の組み立て方/論文設計テンプレート/サンプル合格論文 ※本書は出版物を底本として、その一部を抜粋して作成、改題したオンデマンド印刷版の電子書籍版です。 ※記載内容は底本出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • [ワイド版]情報処理教科書 情報セキュリティスペシャリスト 平成22年度 春期 午後 過去問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計175万部超の人気NO1試験対策書 本書は『情報処理教科書 情報セキュリティスペシャリスト 2011年版』を底本として、その一部を1冊にしたものです。 【本書の目次】 平成22年度春期試験問題 平成22年度春期試験問題・解答・解説 ※本電子書籍は出版物を底本として、その一部を1冊にまとめたものです。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • [ワイド版]情報処理教科書 情報セキュリティスペシャリスト 平成21年度 春期 午後 過去問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計175万部超の人気NO1試験対策書 本書は『情報処理教科書 情報セキュリティスペシャリスト 2010年版』を底本として、その一部を1冊にしたものです。 【本書の目次】 平成21年度春期試験問題 平成21年度春期試験問題・解答・解説 ※本電子書籍は出版物を底本として、その一部を1冊にまとめたものです。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 勉強の結果は「机に向かう前」に決まる
    値引きあり
    3.8
    勉強で結果を出す。 世間ではすごく難しいことのように思われていますが、実は簡単なことです。 やり方を変えるだけで、勉強であなたの望む結果を出すことができます。 一切授業をすることなく、「勉強のやり方」をオンライン上で教えるだけで、 一流大学合格者を多数輩出してきた著者・池田潤さんはこう言います。 勉強で大事なのは、「形」ではなく「中身」。 問題集が何ページ進んだかとか、何時間勉強したかとか、そんなことは重要ではありません。 本当に大切なのは、「何ができるようになったのか」「何が理解できるようになったのか」ということ。 まずは、「形だけ勉強しているフリ」から一刻も早く脱却し、 「本当に身になる」勉強法にシフトしていく必要があります。 本書には、そのために必要な考え方や「やる気」「集中力」「継続力」についてのすべてが書かれています。 この本は、小手先のテクニックを集めた本ではなく、 あなた自身が自分の勉強、そして人生において望む結果を出すための本質的な方法が書かれたものです。 受験勉強や語学の勉強、昇進試験、資格試験など、あらゆる勉強で結果が出る方法が満載です。 *目次より ・勉強の結果が出ないのは、あなたに才能がないからではない ・形式だけの勉強をやめると、得られるリターンは跳ね上がる! ・「質の高い勉強法×必要な勉強量=望む結果」という公式を覚えなさい ・「でっかい願望」がないから勉強も継続できない ・「学びフィルター」で考え方は大きく変わる ・自分が集中しやすい環境、知っていますか? ・マルチタスクが「集中力筋」を弱くする ・「時間を超スモールステップ化」して自分を乗せる ・勉強とは本来、面白くてしかたのないものである
  • 書き込み式 直感力が身につく「漢字・熟語」クイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私たち日本人は、中学校までに約2000字の漢字を学習します。そのほとんどは、誰もが書いたり読んだりできるはずです。ところが、いざ、その漢字を解体したり、部首を隠したりすると、とたんに「?」となってしまうのでは。本書は、お馴染みの漢字や熟語を素材に、クイズ形式で楽しみながら説く問題集。文字絵で諺や慣用句を当てるユニークな出題もあり、大人から子供まで、頭の体操に最適。あなたの教養度、発想力も診断できる常識&面白ネタ満載の問題集です。クイズの内容は本文をご覧いただくとして、本書の特長を5つあげてみます。「(1)書き込み式の参加型クイズ形式で、楽しく直感力や漢字力が身につく (2)ルールが簡単で、面白い (3)漢字検定を基準に順次レベルを設定しているので、徐々に向上してゆく達成感が味わえる (4)新・常用漢字のレベルでも作問されている (5)漢字の単なる記憶より活用力が身につく」。では、早速チャレンジを!
  • 7日間完成! 英検3級 二次試験・面接対策 予想問題集
    値引きあり
    -
    1巻605円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 予想問題【7回分】収録! 面接シミュレーションができる「動画」&発音を判定できる「アプリ」があなたの合格をサポート! 試験直前まで確認できるミニブック『直前10分でいっき読み!面接合格サポートBOOK』も付いてます。
  • 10日間完成 中1・2の総復習 理科 改訂版
    -
    1巻605円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高校入試対策はこの1冊から!中1・2の内容を10日間でスピーディーに復習できる,入試対策のスタートに最適の問題集です。要点をくまなくチェックできる【基礎の確認】と【完成テスト】を通じて入試基礎力の総点検・弱点強化ができます。
  • 10日間完成 中1・2の総復習 数学 改訂版
    -
    1巻605円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高校入試対策はこの1冊から!中1・2の内容を10日間でスピーディーに復習できる,入試対策のスタートに最適の問題集です。要点をくまなくチェックできる【基礎の確認】と【完成テスト】を通じて入試基礎力の総点検・弱点強化ができます。
  • 10日間完成 中1・2の総復習 社会 改訂版
    -
    1巻605円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高校入試対策はこの1冊から!中1・2の内容を10日間でスピーディーに復習できる,入試対策のスタートに最適の問題集です。要点をくまなくチェックできる【基礎の確認】と【完成テスト】を通じて入試基礎力の総点検・弱点強化ができます。
  • 10日間完成 中1・2の総復習 国語 改訂版
    -
    1巻605円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高校入試対策はこの1冊から!中1・2の内容を10日間でスピーディーに復習できる,入試対策のスタートに最適の問題集です。要点をくまなくチェックできる【基礎の確認】と【完成テスト】を通じて入試基礎力の総点検・弱点強化ができます。
  • 10日間完成 中1・2の総復習 英語 改訂版
    -
    1巻605円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高校入試対策はこの1冊から!中1・2の内容を10日間でスピーディーに復習できる,入試対策のスタートに最適の問題集です。要点をくまなくチェックできる【基礎の確認】と【完成テスト】を通じて入試基礎力の総点検・弱点強化ができます。
  • 裁判長! おもいっきり悩んでもいいすか
    3.6
    来年の今ごろは、あなたが裁判員かもしれない。そんなご時世です。でも、見ず知らずだった被告人に、いきなり「死刑!」なんて言えますか? 言えないのが人情ってもんですよね……。大好評シリーズ第3弾は、裁判員制度想定問題集。たとえ“その日”は来なくとも、裁判のリアルを知っておいて損はありません。さあ、まず1問目から!
  • NEW ACTION LEGEND 数学I+A(本編)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書には「練習」「問題」「チャレンジ」「Let's Try」「PERFECT MASTER」の詳細解答は含まれていません。 「NEW ACTION LEGEND 数学I+A(解答編)」を合わせてご購入ください。 高校数学の系統性を重視し、思考力を磨く、他に類を見ない充実の参考書! 【特長1】 全例題に、図解による「思考のプロセス」を掲載  「条件の言い換え」「既知の問題に帰着」「具体的に考える」などのキーワードで、数学的思考法を“見える化”しました。  試行錯誤の過程を図解で示したり、既習の例題と対比させたりしていて、“どうしてその解法を思いついたのか”がよく分かります。 【特長2】巻末「思考の戦略編」で、分野を越えた効果的な思考法を特集  思考力を高めるとともに、入試への対応力をさらに一歩引き上げます。  (例)「逆向きに考える」「対称性」「動かす・固定する」など 【特徴3】入試の重要テーマを整理した「特講」で、軽重つけた学習が可能  教科書では扱いが薄いが入試に頻出の内容をまとめています。  点と点であった個々の例題が線でつながって、思考を整理できます。 【特徴4】知識だけでなく、数学的思考法を鍛える「コラム」が充実  新入試を意識して、「解法の比較」「解法や性質の様々な見方」「定理の別証明」「性質の一般化」に関する題材を扱いました。 【特徴5】例題の問題文をまとめた「例題一覧」で、解答を見ずに挑戦  問題の検索性が高く、問題集としての活用もしやすい構成です。

    試し読み

    フォロー
  • お金持ちになる勉強法
    -
    お金持ちになる人は、短期間で身につき、すぐにお金にかえられる勉強をしています。本書は、「スキルやキャリアもない、ダメな自分から抜け出したい」と30代後半から勉強を始め、働きながら、理学博士号、宅建、行政書士など、数々の難関資格を取得した著者が、労力が最小限でリターンが大きい仕事に活きる勉強法を伝授。◎お金持ちになる人は「時間価値」を考えて勉強する◎お金になる有望資格15選◎超人的スケジュールの組み方と手帳活用法◎勉強や要領!忙しい人の味方“ビリビリ問題集”とは?などなど、スキルアップや稼ぎにつながるだけでなく、あなたを心身ともに「変身」させる!忙しい人でもムリなく自分をアップグレードし「お金持ち」になる勉強を、あなたも始めてみませんか?
  • 正解できたら超気持ちいい! 潜在能力テスト 公式問題集 第2巻
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユニークな問題を解くうち、秘められた才能に気付けるかも!? フジテレビ系人気番組の公式問題集 待望の第2巻! 「ハマる人続出!」と話題を集めている、フジテレビ系人気番組『潜在能力テスト』(火曜よる7時57分より放送中)の公式問題集。早くも第2巻が登場です。 2巻には「あれ?どうだったっけ!?」「16迷宮」などの人気カテゴリーを新たに加え、解きごたえさらにUP! さああなたも、多種多様な問題に挑んで脳をフル回転させましょう! ※この電子版には紙版に付属する「【巻末特典】16迷宮カード」は付属しておりません、ご希望の方は紙版をご購入ください。
  • あなたに秘められた才能は? 潜在能力テスト 公式問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人から子どもまで、みんなで夢中になれる人気番組『潜在能力テスト』が本になって登場。ユニークな問題で楽しく脳力をみがこう!! 「知識」「学歴」「年齢」関係なく盛り上がれると話題を集めている、フジテレビ系の人気番組『潜在能力テスト』が本になりました。 番組でおなじみのカテゴリーより、「日常観察力」「注意力」「だまされない力」「言葉のセンス」「判断力」「超快感テスト」の問題を厳選。さらに、「ひっかけロシアンルーレット」が遊べるカードもついた、大満足の一冊です。 多種多彩な問題を解き進めるうちに、学校のテストでは分からない、秘められた才能に気付くかも!? ※この電子版には紙版に付属する「【巻末特別付録】ひっかけロシアンカード」は付属しておりません、ご希望の方は紙版をご購入ください。 ※この商品はカラー表示のできる端末でご使用ください。
  • 【宮本算数教室の教材】強育ドリル 完全攻略・文章題 初級編 【小学3年生~6年生の子ども対象】 (考える力を育てる)
    値引きあり
    -
    1巻660円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文章題になったとたん、手が止まってしまう…そんなお子さんのために。 入手困難になっていたあの宮本算数教室のドリルが、待望の復刊! 公式なんていらない!表を書けば、面白いほど解けるようになる! 首都圏難関中学に驚異の合格率を誇る、最強の算数パワーを育てるメソッド。 「うちの子は算数に苦手意識があり、特に文章題が苦手」 「中学受験で算数が足を引っ張っており、特訓したい」 「試行錯誤しながら問題と向き合う、本物の“考える力”を身につけてほしい」 そう感じていらっしゃる方々におすすめなのが、首都圏難関中学に驚異の進学実績を誇る「宮本算数教室」の教材を自宅学習用にアレンジしたこちらのドリルです。 算数を解くとき、大人の発想だとつい「公式は…」となってしまいます。 しかし、公式ばかりを覚えさせても、それがどのように導き出されたものなのかが分かっていなければ、本質的な学習にはつながりません。 本ドリルでは基本的に「公式」に頼らず、「表」を用いて文章題を解く練習をしていきます。 こうすることで、ある程度の問題の幅に自ら考えて対応できる柔軟な思考力が身につきます。 通常問題25題、入試問題8題を収録しており、算数が面白く、かつ得意になる「試行錯誤型学習スタイル」を身につけるのに最適な内容です。 解説は子どもの目線に合わせて、会話形式で可能なかぎりわかりやすくしているので、文章題への苦手意識を克服する最初の1冊としておすすめです。 【強育ドリル7つの特徴】 (1)宮本算数教室で実際に使われている教材です。 この「強育ドリル」は宮本算数教室で実際に使われている教材にていねいな解説を加えて、自宅学習用にアレンジしたものです。 (2)無理なく中学入試レベルの力がつきます。 最初の問題は、小学3年生あたりから取り組めるレベルに設定しています。このドリルの33題に順番に取り組めば、無理なく力がつき、中学入試レベルまで引き上げられるように工夫されています。 (3)算数の面白さが分かり、算数が好きになります。 この「強育ドリル」は試行錯誤型学習スタイルの問題集です。この方法のメリットは勉強をやらされているという気持ちにならず、ストレスがかからないということです。いったん熱中しはじめると、時間も忘れて没頭することもあります。 (4)とてもわかりやすい解説がついています。 先生と、ふたりの小学生ケンとマリの会話形式での解説です。実際に問題に取り組んだ小学生の目線に合わせた、ていねいな解説になっているので、理解が深まります。 (5)1つの問題で複数の解き方が身につきます。 1つの問題に対して、複数の解法(問題を解く方法)を提示しています。答えが合っていても、他の方法でもう一度解いてみると、さらに力がつきます。 (6)自分の答えに確信がもてるようになります。 手順暗記型学習では、答えが合っても楽しくないし、答えが合わなくても悔しくありません。ところが試行錯誤型学習スタイルだと答えが合うと楽しいし、答えが合わないと悔しいのです。そのため答えを見直す習慣が身につき、ミスもしなくなります。 (7)「生きる力」が身につきます。 試行錯誤型学習を繰り返すことで、算数の問題が解けるようになるだけでなく、粘り強さ、慎重さなど生きる力につながる真の学力が身につきます。
  • 君を聴かせて… 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    恋愛なんて問題集を解くのと同じ。そう思っていた数馬はある日、図書館で英和女学院の加子と出会う。やわらかく、歌うように話す彼女に惹かれてゆく数馬…。二人は約束をするでもなく図書館で何度か会うようになるが…。
  • サラリーマン川柳 いちおし傑作選
    4.0
    笑う門には福来る! サラリーマン諸君! 今こそ笑うべし! やくみつる・島田駱舟・第一生命、そしてサラリーマンNEO代表・生瀬勝久の選による、サラリーマン川柳第24回応募作品からの優秀作を収録。流行語を巧みにつかった句から世相をあぶりだす「サラ川トレンドワード」。クイズ感覚で楽しめる「サラ川穴埋め問題集」など、読み物も盛りだくさん。過去20年の各回ベスト10を一挙掲載するとともに、やく・駱舟による爆笑の座談会も収載。 この作品はNHK出版『サラリーマン川柳 いちおし傑作選』〔2013(平成25)年6月25日 第6刷発行〕に基づき、抜粋・再構成して制作されました。

    試し読み

    フォロー
  • 怒濤の勉強法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「勉強したい」人は増えているのに、「勉強できる」人はまだまだ少ない! 睡眠不足や時間の制約に負けない、「最強の勉強」の秘訣とは? たいていの人は、程度の差こそあれ、勉強は好きではないが、勉強をしたい。 心の底から勉強をしたいと思ったときの勉強はとても効率がよい。社会に出ると「学生時代に勉強しておけばよかった」と後悔する瞬間がある。 勉強をしたいというのは「他のライバルに差をつけたい、あるいは他のライバルに差をつけられたくない」という気持ちの表れだ。 →そんな読者の疑問と要望にこたえる、効率的で最強の勉強法がここにある! ●目次より 第1章 なぜ勉強するのか? なぜ勉強したいと思うのか? 大人になると勉強したくなる もっと勉強しておけばよかったと思う瞬間 勉強をしたいと思う三つのきっかけ そもそも勉強って何? どんな勉強をすればよいのか? 勉強は切ない行為だ 実務に直結する学問だけでいいのか? 勉強する目標をどこに置くのか? 第2章 勉強に必要なものをそろえよう 勉強する環境 教材の選び方 ノートの使い方 筆記用具 勉強する時間を決める 勉強する場所を決める 第3章 すべての勉強に共通の攻略法 達人を観察しよう ノルマを決めよう 教科書・参考書をうまく読もう 問題集はバリバリ解いていこう 軽いものを常に持ち歩こう 何もなくても勉強しよう 第4章 科目別攻略法 科目ごとの傾向と対策 語学の攻略法 数学の攻略法 理科の攻略法 社会の攻略法 各種資格試験攻略法 第5章 教えながら勉強する 勉強は一人でするとは決まっていない 自主ゼミに参加する、立ち上げる 家庭教師・個人授業 家族・友人に教える 本を書く 第6章 勉強を活かそう 勉強した成果をどう活かすか 資格を取る 旅行する ボランティア活動をする 勉強会・研究会に参加する SNSやブログで勉強日記 コーヒーブレイク 気持ちがめげてしまいそうなものは見ないようにしよう 合格体験記のウラオモテを読む 試験の結果や競争相手の勉強法は「いいとこどり」を 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • 秘密と友情
    3.8
    骨を隠す犬のほうが、その場でガジガジやっちゃう犬より、セクシーなのかなあ(「秘密」より)。他者との不器用な関わり方、地への足の着かなさ加減――互いによく似ていることを感じとった精神科医と歌人は、某日、友情を結んだ。そんな彼らがとことん語り合ったのは、孤独、言葉、愛……。世界にいまだなじめないあなたにおくる、微笑と屈託の連続対談集。『人生問題集』改題。
  • NEW ACTION LEGEND 数学III(本編)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書には「練習」「問題」「チャレンジ」「Let's Try」「PERFECT MASTER」の詳細解答は含まれていません。 「NEW ACTION LEGEND 数学III(解答編)」を合わせてご購入ください。 高校数学の系統性を重視し、思考力を磨く、他に類を見ない充実の参考書! 【特長1】 全例題に、図解による「思考のプロセス」を掲載  「条件の言い換え」「既知の問題に帰着」「具体的に考える」などのキーワードで、数学的思考法を“見える化”しました。  試行錯誤の過程を図解で示したり、既習の例題と対比させたりしていて、“どうしてその解法を思いついたのか”がよく分かります。 【特長2】巻末「思考の戦略編」で、分野を越えた効果的な思考法を特集  思考力を高めるとともに、入試への対応力をさらに一歩引き上げます。  (例)「定義・基本性質に戻る」「関数化」「一般化」など 【特徴3】入試の重要テーマを整理した「特講」で、軽重つけた学習が可能  教科書では扱いが薄いが入試に頻出の内容をまとめています。  点と点であった個々の例題が線でつながって、思考を整理できます。 【特徴4】知識だけでなく、数学的思考法を鍛える「コラム」が充実  新入試を意識して、「解法の比較」「解法や性質の様々な見方」「定理の別証明」「性質の一般化」に関する題材を扱いました。 【特徴5】例題の問題文をまとめた「例題一覧」で、解答を見ずに挑戦  問題の検索性が高く、問題集としての活用もしやすい構成です。

    試し読み

    フォロー
  • NEW ACTION LEGEND 数学II+B(本編)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書には「練習」「問題」「チャレンジ」「Let's Try」「PERFECT MASTER」の詳細解答は含まれていません。 「NEW ACTION LEGEND 数学II+B(解答編)」を合わせてご購入ください。 高校数学の系統性を重視し、思考力を磨く、他に類を見ない充実の参考書! 【特長1】 全例題に、図解による「思考のプロセス」を掲載  「条件の言い換え」「既知の問題に帰着」「具体的に考える」などのキーワードで、数学的思考法を“見える化”しました。  試行錯誤の過程を図解で示したり、既習の例題と対比させたりしていて、“どうしてその解法を思いついたのか”がよく分かります。 【特長2】巻末「思考の戦略編」で、分野を越えた効果的な思考法を特集  思考力を高めるとともに、入試への対応力をさらに一歩引き上げます。  (例)「類推」「対称性」「動かす・固定する」など 【特徴3】入試の重要テーマを整理した「特講」で、軽重つけた学習が可能  教科書では扱いが薄いが入試に頻出の内容をまとめています。  点と点であった個々の例題が線でつながって、思考を整理できます。 【特徴4】知識だけでなく、数学的思考法を鍛える「コラム」が充実  新入試を意識して、「解法の比較」「解法や性質の様々な見方」「定理の別証明」「性質の一般化」に関する題材を扱いました。 【特徴5】例題の問題文をまとめた「例題一覧」で、解答を見ずに挑戦  問題の検索性が高く、問題集としての活用もしやすい構成です。

    試し読み

    フォロー
  • クイズでワイン通 思わず人に話したくなる
    -
    「1本のワインは何房のブドウでできている?」「シャンパンのコルクの正しい開け方は?」「赤ワインと言えばボルドーとブルゴーニュ。味わいの違いは?」「ビオワインは本当にカラダに優しい?」……今夜から役立つ“使える知識”から、知っているようで意外と知らない“自慢系雑学”まで全98問。マジメな問題集とは違うクイズ形式で、気楽に、でもきちんとワインの勉強ができる1冊。
  • 新時代の教養 正解のない問題集 道徳編
    値引きあり
    3.8
    1巻715円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世の中には、いろいろな価値観があるために、はっきりとした答えがない「正解のない問題」がたくさんあります。本書は、この正解のない問題が身近なところから、社会・世界といった大きなところまで存在していることを知り、考えるための本です。
  • キュートな数学名作問題集
    3.6
    数学嫌い脱出の第一歩は、良問との出会いから。「注目すべきツボ」に届く力を身につければ、様々なものごとの「本質」を見抜く力に応用できる。めくるめく数学問題たちの世界へ、いざ。
  • 子供のための苦手科目克服法 小学校の勉強から中学受験まで
    -
    子供が苦手科目に苦心する姿を見て、親は何とかしてやりたいと思うもの。しかし、そもそも親の「あなたは算数が苦手ね」といった一言が苦手を作っていることも多々あります。本書は中学受験生から医学部受験生まで、あらゆるタイプの子供の苦手を克服させてきた著者が、効果抜群の勉強法と科目ごとの対策を伝授。例えば、算数は図化が効果的。国語は自分の間違いを把握するのがポイント。理科の問題集の取り組み方にはコツがある。社会は図を作って、声に出すと覚えられる、等々……。さらに難関校対策や、公立中高一貫校の受験で求められる「公共心」の育み方も提案します。18万部ベストセラー『「勉強しろ」と言わずに子供を勉強させる法』著者が、すぐに使える対応策を、情熱を込めて解説します。[その他の内容]勉強する意味を理解しなければ苦手になる 子どもの目線で苦手を考える 苦手科目は早朝に取り組む 苦手は伸びしろであり、むしろチャンスである

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 練習問題集 改訂版 6級・7級
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省後援事業として注目を浴びる日本語検定。その最新版練習問題集。基礎問題、実践問題の2段階構成。過去問題の傾向を知り、類似問題を徹底的に反復練習します。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 練習問題集 改訂版 5級
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省後援事業として注目を浴びる日本語検定。その最新版練習問題集。基礎問題、実践問題の2段階構成。過去問題の傾向を知り、類似問題を徹底的に反復練習します。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 練習問題集 改訂版 4級
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省後援事業として注目を浴びる日本語検定。その最新版練習問題集。基礎問題、実践問題の2段階構成。過去問題の傾向を知り、類似問題を徹底的に反復練習します。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 練習問題集 改訂版 3級
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省後援事業として注目を浴びる日本語検定。その最新版練習問題集。基礎問題、実践問題の2段階構成。過去問題の傾向を知り、類似問題を徹底的に反復練習します。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 6・7級 平成25年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成24年度に実施された日本語検定2回分の過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 5級 平成25年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成24年度に実施された日本語検定2回分の過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 4級 平成25年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成24年度に実施された日本語検定2回分の過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 3級 平成25年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成24年度に実施された日本語検定2回分の過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 6・7級 平成24年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成23年度に実施された日本語検定2回分の過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 5級 平成24年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成23年度に実施された日本語検定2回分の過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 4級 平成24年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成23年度に実施された日本語検定2回分の過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 3級 平成24年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成23年度に実施された日本語検定2回分の過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 6・7級 平成23年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成22年度に実施された日本語検定2回分の過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 5級 平成23年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成22年度に実施された日本語検定2回分の過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 4級 平成23年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成22年度に実施された日本語検定2回分の過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本