付いていた作品一覧

非表示の作品があります

  • ハッピーシュガーライフ 1巻
    4.5
    【真実の愛は、試されなければならない。】 松坂さとうには、好きな人がいます。一緒に暮らして愛を語り合うと、とても甘い気持ちになるのです。きっとこれが「愛」なのね。彼女はそう思いました。この想いを守るためなら、どんなことも許される。騙しても犯しても奪っても殺してもいいと思うの。戦慄の純愛サイコホラー第1巻。 ※デジタル版コミックス特典「賭ケグルイ」河本ほむら先生、尚村透先生推薦オビを巻末に収録!! 尚村透先生描き下ろしイラスト付き!(単行本初版時に付いていた推薦オビと同一のものです) (C)2015 Tomiyaki Kagisora
  • ホストくんのお気に入り【コミックス版】
    完結
    4.5
    【強靭で剛健な肉体には、凶暴で巨大なち●こが付いていた。】筋肉マニアのホスト、コンビニ店員のイイカラダにメロメロきゅんきゅん。コミュ障で寡黙な青年×人懐っこい天然小悪魔系男子。――“恋が始まる午前3時。”歌舞伎町でホストをしている理玖(まさき)には憧れの人がいた。筋肉質でがっしりした図体に高身長のコンビニ店員、阪東 優助(ばんどう ゆうすけ)。ゴリゴリのマッチョ体型が理想である理玖にとって阪東はヒーロー的存在だった。ある日、営業中に媚薬を盛られた理玖。同僚の仕業か客の計らいか、帰宅途中見知らぬ男たちに囲まれてしまう。絶体絶命の中、なぜかそこへ阪東が現れて──!? おちが描くエッチで笑えるラブコメディ。※本作品は電子版『BABY』、『BABYα』に掲載後、加筆修正・描き下ろしを加えたコミックス版です。また、単話配信もしておりますので、重複購入にお気をつけ下さい。
  • わたしの調教師
    3.0
    生真面目な女子大生の水沢琴音は、青年実業家・白石周平の秘書のアルバイトを始めた。恋愛経験がない琴音は、優しく無邪気な周平に惹かれ、やがて愛人となる。そして初めての夜、周平は言った――「君を性的に調教したい」。戸惑いつつも、淫乱な「もう一人のわたし」に気付いていた琴音は彼を受け入れ、「調教」はエスカレートしていく。しかし、欲望と愛情で結ばれた二人を待ち受けていたのは、あまりにも残酷な運命で――。「躾けられたい」改題。 ※本作は二〇一三年五月にTO文庫より刊行された『躾けられたい』を改題の上、加筆修正し、再文庫化したものが底本です。
  • あ・うん
    -
    昭和10年春。松山に転勤していた製薬会社のサラリーマン・水田仙吉一家が東京に戻ってきた。親友の実業家・門倉修造は仙吉のために家を探し、当座の夜具や米びつまで用意して待ち受ける。羽振りのいい門倉は女にもてる美男子だが、ひそかに仙吉の妻・たみに思いを寄せていた。そんな門倉の心を18歳になった仙吉の一人娘・さと子は気付いていた。ある日、さと子が見合いをすることになり…。神社の狛犬「阿(あ)吽(うん)」のような仲のよい二人の男の友情を描く。演出・深町幸男、出演・フランキー堺、杉浦直樹、吉村実子、岸本加世子ほか。1980年にNHKで放送。
  • 悪党主任
    -
    京都の老舗百貨店で前代未聞の事故が起こった。創業記念バーゲン会場で、目玉商品の婦人服七着にライバル百貨店の値札が付いていたのである。しかもはるかに安い値段だった。大失態に売場中が青ざめる中、一ヒラ社員志村だけがほくそ笑んでいた。すべては社長夫人の甥である売場係長に取り入り、主任に抜擢されんがために仕組んだ捨て身の計略だったのだ。果たして志村の策は吉と出るか凶と出るのか…!?過酷な時代を生き伸びるため悪知恵の限りを尽くす男を軸に描く企業サスペンス!

    試し読み

    フォロー
  • 暗号スコア
    5.0
    1巻330円 (税込)
    探偵の笹野達也が容疑者に!三人の女子大生を連れてゴルフ場へ行った達也。その夜、一人が殺害された。なんと凶器のゴルフクラブには達也の指紋が付いていたのだ。警察は達也を重要参考人として拘留。逮捕状が出るのも時間の問題だった。しかし達也は被害者から謎のスコアカードを受け取っていた。常識では考えられないスコアの記入の仕方に冴子はそれが暗号だと見破る。そこには被害者が心を痛める事件の真相が秘められていた。冴子は暗号を解読し、達也を救うことができるのか!【主要登場人物】◎柿本冴子笹野探偵事務所に勤める派遣探偵で三十一歳のアラサー独身女性。笹野達也に好意を持っている。◎笹野達也四十歳のアラフォー独身男性。探偵である一方、プロゴルファーになる夢を捨て切れない。◎秋田陽介新聞記者で笹野達也の大学時代からの友人。

    試し読み

    フォロー
  • いい言葉が、心を掃除する
    5.0
    迷ったり、つまずいたり、自信を失ったり…、そんな困った経験はどんな時代でも、誰にでもあるものです。特に今のような不安な時代ならなおさらです。私達の祖先は大きな苦しみや災難にあっても、しなやかに、したたかに立ち直ってきました。その強さの根源には仏教の教えである「諸行無常」の精神が根付いていたにちがいありません。本書は仏教研究の第一人者としておなじみのひろさちやさんを監修者として迎え、日本の仏教の宗派の祖師や名僧が説いた教えを集めました。その教え=言葉を、現代を生きる私たちの辛い心境を穏やかにできるようやさしく解説しました。仏教のいい言葉は、私たちの悩みや不安で曇った心をさわやかに掃除してくれます。あなたの座右に置いておきたい1冊です。名僧のひと言で、人生が好転します。

    試し読み

    フォロー
  • イクだけ開運↑絶倫神様つき訳アリ物件 1
    完結
    3.0
    全4巻110円 (税込)
    「キッツキツだけど、ちゃんと挿入(はい)ってるぞ」…敷金礼金ゼロで家賃2万円! そんな破格物件で念願の一人暮らしをはじめた主人公・こもも。どんな訳アリ物件かと思ったら…超イケメンの“座敷わらし”が棲み付いていた! 突然現れて即挿入!? でも気持ちヨすぎて怖がる暇も与えてくれない! 「神様、そんなハゲしいのらめぇ! 下のお口から精気が吸い取られ…て…!!」神様に憑かれまくり&突かれまくりの同棲生活が始まる!

    試し読み

    フォロー
  • お嬢さまは大道芸人がお好き!
    -
    カメリア商会のお嬢さま・リコは、人知れず傷付いていた。従兄のシュウに純潔を奪われ、望まない肉体関係を強いられる日々。そんな折、兄・ソウマの誕生日パーティでジャグリングショーを披露したのは、端正なルックスの大道芸人・ルイだった。リコは、ルイの巧みなジャグリングと柔らかな物腰に魅せられる。シュウの陵辱に耐えかね、ついに屋敷を飛び出したリコ。行くあてのない彼女は、ルイの部屋に転がり込んだ。一夜の宿の対価として自分の体を差し出そうとするリコを、ルイは拒む。でも、リコは、ルイに惹かれる自分の心に気付いてしまって……。才色兼備のお嬢さまと、優しく孤独な大道芸人の、恋のアヴァンチュール。
  • 乙女椿の咲くころ
    -
    1巻880円 (税込)
    第二の人生、第三の人生、予想だにしなかった展開と悲喜こもごもの日々―― 見上げた満天の星空が励ましと希望を与えてくれる。これまでの紆余曲折を愛しく振り返る私小説。 「だいぶ経ってから帰ってきた父は、腕に椿の苗木を一本抱えていた。そのまま黙って庭の隅に行き、 スコップで土を起こして穴を掘り、その苗を植えた。 後から見に行ってみると、父が植えたその細い椿の木には、『乙女椿』と書かれた名札が付いていた。 娘の門出の記念に、この苗木を植えた父の心を思い、胸がちくちくしたのを覚えている。」 (本文より)

    試し読み

    フォロー
  • お花屋さんの恋人
    5.0
    1巻440円 (税込)
    妻子ある男性と別れ、傷付いていた生花店店主の絢人。客としてやって来る高校生の耀に、心癒されるようになっていた。 そんなある日、八歳も年下の彼から突然告白されて、激しく困惑する絢人。 しかし真剣に付き合い始めた二人だったが、家族のない耀に、同性である自分は『家族を作ってあげられない』と悩み出し――。 好きだからこそ、彼のために別れなければいけない……。 愛しさ故に絢人が出した結論とは?
  • カニスの血を嗣ぐ
    NEW
    -
    1巻770円 (税込)
    男の名前は阿川。彼の嗅覚は盗聴器のように働く。彼にとって匂いとは、印象ではなく風景。犬たちの行動だけでなく、一般社会に隠されたさまざまな真実さえ、あからさまに伝えてくれる。ある日、阿川は死んだ犬に付いていた匂いをバーで出会った女に嗅いだ。だがその女も急死。いきずりの関係で終わった女だが、なにか不可解なものを感じた阿川は、匂いを頼りに、死の真相を追い始めた……。「嗅覚」をテーマにした異色の長篇ミステリ。 ●浅暮三文(あさぐれ・みつふみ) 小説家。第8回日本ファンタジーノベル大賞最終候補を経て、1998年第8回メフィスト賞『ダブ(エ)ストン街道』でデビュウ。2003年第56回日本推理作家協会賞を『石の中の蜘蛛』で受賞。他作品に『実験小説ぬ』『ぽんこつ喜劇』、エッセイ『おつまミステリー』など多数。著作はイタリア、韓国で翻訳され、中学校教科書に採用された。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。
  • 黒い本
    -
    1~2巻495円 (税込)
    読み進めるごとに、恐怖が増していく 「ご自由にお持ちください。ただしいかなることがあろうとも、返本は不可。何が起ころうとも当店は一切責任を持ちません」  怪奇作家・井之妖彦はある日、ぶらりと入った古書店のカウンターで一冊の本と出合う。黒い革張りの表紙、タイトルも何も記されていないその本には、店主による奇妙な但し書きだけが付いていた。いわくありげな文句につられた井之は早速その本を持ち帰り、最初の一話を読みはじめるのだが……。  フランス綴じになったページを切り裂けば、そこは奇々怪々な世界。現実と虚構が交錯する不気味な短編の最後には、「それ以上読むな」という万年筆の書き込みが…。  果たして「黒い本」の正体は何なのか? 黒い本の魔力にとりつかれた井之の運命は? ●飯野文彦(いいの・ふみひこ) 1961年、山梨県生まれ。早稲田大学卒業。1984年、『新作ゴジラ』(講談社)のノベライズ作品にてデビュー。『オネアミスの翼』(朝日ソノラマ)、『アークザラッド』(エニックス)などノベライズ作品を数多く手がける。『怪奇無尽講』(双葉社)や『ハンマーヘッド』(ティー・オーエンタテインメント)など個性的なホラー作品ではマニアックな評価が高い。その他には『「超」怖い物語』シリーズ(竹書房)、『影姫』シリーズ(角川書店)などがある。
  • 壊れやすい器
    -
    1巻363円 (税込)
    大地震が起こり、恭子は息子の未央が死んだことに自責の念に苛まれていた。彼女は夫の常男が当時、自分を助けてくれなかったことに、夫の愛が乏しいのだと落ち込むのだ。 他方、信者仲間の志井子は恭子が入院している病院に見舞いに訪れる。恭子にすれば歓迎すべき人ではない。親しい間柄ではないのだ。 志井子は偶然知った常男の浮気の噂を恭子に知らせようとやってきたのだ。 夫の常男は学校で被災者支援のボランティアをしていた。そこで、知り合った香織と懇ろになっていた。前からカトリック信者の恭子と彼は震災を機に、その本当の姿が露になってきたのだ。愛人の香織はそのことに勘付いていた。常男は杓子定規の妻の態度に冷たいものを日頃、感じていた。  香織の夫は不慮の事故でなくなった。夫は志井子の兄である。 香織は美人で、中学校で教えていた時、その美貌は同性に睨まれ、あらぬ、噂を立てられた。それに嫌気をさした香織は学校を辞め、ピアノ教師で、生計を立てていた。 彼女に一人娘の愛香がおり、看護士をし、病院で寝泊まりして、がんばっていた。  恭子は夫の浮気の噂を確かめたいと夫のいる学校に出かけ、恋敵と対面する。 自宅に帰った恭子は日頃からノイローゼ気味で、睡眠薬を常習していたが、誤って、飲みすぎてしまった。 倒れている妻を発見した夫は彼女を病院に担ぎ込んだ。彼女のいのちは風前の灯火であった。さて、この結末はどう展開するのか?・・・  大地震と人間の運命。キリスト信者と自死の問題、禍と神の意志の問題等普遍的な問題を絡ませながら、人の生き方を問う作品である。
  • ゴブリン公爵 手塚治虫文庫全集
    完結
    5.0
    中国の権力者・江青(こうせい)の甥の珍鬼(ちんき)は、予知夢により安陽(あんよう)にある遺跡から燈台鬼(とうだいき)を発掘する。燈台鬼に付いていた甲骨文から、殷の時代に造られた巨大ロボットだと判明する。珍鬼は、この燈台鬼を使って世界征服を目論むのだが……。超能力と古代史をミックスしたSF冒険漫画! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT352~353『ゴブリン公爵』第1~2巻収録 <初出掲載>1985年9月6日号~ 1986年2月28日 週刊少年チャンピオン連載
  • 死神レイ
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    他の人には【視えない何か】が視える、高校生の「寒林零」。 彼には『死神レイ』というあだ名が付いていた。 ある日、クラスメイトの「小谷みほ」から相談を受けて…。中学生時代の話、『少年0』も収録されています。
  • 収納や整理整頓が楽にできるようになる。「物は日々動いている」から、がんばっても片付かない!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 広々としてすっきりしたリビングに憧れて、物を隠すために、クローゼットなどの中にできるだけたくさん隙間なく詰め込むように収納していたら、 いつの間にか片付かなくなって、部屋が雑然としてしまう・・そこで仕方なく、収納した物を奥からすべて引っ張り出して、 一から整理し直す・・そんなことを繰り返しているうちに、もう面倒くさくなって、 整理整頓やお部屋の掃除が嫌になってしまった・・当てはまる方も多いのではありませんか? あるいは、新婚時代はわりと片付いていたのに、お子さんができてから、急に物が増えて、部屋が片付かなくなってしまった・・よく聞く話です。 【目次】 物は「日々動いている」 収納や整理整頓とは、「動く物との追いかけっこ」 一時保管場所を確保する 物はいつでも動かせるように収納する 限られたスペースに収納しようとしないこと 奥にしまいこまない、そしてラベルをつける 一気に捨てない~物はこまめに「動かす」 物をムダに「動かさない」 シチュエーション別に収納する 収納家具を買う前に収納BOX類をそろえる 収納BOX類は予備を用意しておく 収納家具はフレキシブルなものを 引き出しって実は収納には向いていない ランドセルの収納方法 収納は余裕をもたせる 収納せずにあえて出しっぱなしにする 老後のためにも、「物の動き」に対応できる収納を いわゆる収納や整理整頓に完成はない。 【著者紹介】 lumo(ルモ) 現在2人の小学生の子どもを持つ主婦
  • 新説・恐竜 塗り替えられたその姿と生態
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今はまさに空前の化石発見ラッシュである。世界中で毎日のように数多くの化石が掘り出され、毎年、何十もの新種が見つかっている。 新種の発見によって、これまでの恐竜に関する知識の間違いや誤解が次々明らかになっている。現代の古生物学が刺激に満ちているのは、化石の発見が相次いでいるうえに、分析方法が進化しているからだ。 ハイテク分析装置の登場は、最近見つかった化石の調査に役立つだけでなく、何十年も前に発見された化石を見直すきっかけにもなる。コンピューター断層撮影装置(CT)で髪の毛より細いものまでスキャンしたり、デジタル・レンダリングで恐竜たちのより正確な動きを再現することが可能になる。ハイテクツールや新しい研究手法のおかげで、恐竜が生きていた世界を生き生きと再現することができるようになりつつある。恐竜絶滅の原因や、恐竜の生態、移動方法、成長の仕方、卵にカモフラージュ用の色が付いていたことなどが、次々と明らかになりつつある。 本書は、新たな黄金時代を迎えた恐竜研究の成果を、豊富なイラストやCG画像などを駆使して詳しく紹介している。
  • ジーヴスと朝のよろこび
    4.3
    うむ、これによって、地平線は目に見えて明るさを増したと言わねばならない。友人たちのこじれた結婚問題を解決しようと鬼門スティープル・バンプレイに赴いたバーティーは、隣町で開催される仮装舞踏会に出るため“船乗りシンドバッド”のコスチュームを入手する。その衣装には、シンドバッドには不可欠なジンジャー色をした頬ひげも付いていた。…シリーズ第7弾。

    試し読み

    フォロー
  • ちいかわえほん サク もぐ ごくん
    4.0
    1~2巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気コミック『ちいかわ』1巻特装版に付いていた、あの伝説の絵本『サク もぐ ごくん』が内容・デザインをリニューアルして単行本化。 とってもいい天気のある日、ちいかわがおさんぽしていると… わぁ! おおきなトーストだ! なんかちっちゃくてかわいいやつらがお届けする、なんかおいしそうでおなかがすく絵本。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 沈黙の函~鬼貫警部事件簿~
    3.5
    落水周吉と茨木辰二は、掘り出し物の中古品も商うレコード店を共同経営している。仕入れ担当の落水は、函館の製菓会社副社長宅で珍しい初期の蝋管レコードを見つけた。蝋管レコードには古い手紙が付いていたが解読不能、何が吹き込まれているのかも不明だった。引き取りに再度出向いた落水は、函館駅からレコードを発送したまま行方不明に。無事上野駅に到着した梱包をほどいてみると、中には落水の生首が! 鬼貫警部の名推理。
  • 転生
    3.8
    猛暑が続く京都市内で、女性の絞殺体が発見された。被害者は藍染作家・由良美津子、39歳。彼女の首には藍の染料が付いていた。同じ頃、別の殺人事件で指名手配されていた男が北九州市で逮捕される。犯人の佐伯は20年前に婦女暴行を重ね、美津子はその被害者のひとりだった。果たして2つの事件に関連はあるのか。京都府警捜査一課の女性準キャリア刑事・大橋砂生は、美津子の周辺で目撃されていた怪しい男を追跡するが……。 ※本書は二〇一四年十月に小社より刊行された単行本『殺意の産声』を改題の上、文庫化したものが底本です。
  • デリカフェボーイ ~社長室の甘い罠~
    完結
    2.5
    「カフェMIYAGI」のオーナー・宮木雪彦は、立退きを迫られていたところを柏原コーポレーションの社長に助けられる。それには、「毎日社長室で俺のために美味しいコーヒーを淹れること」という条件が付いていた。初めて社長室を訪れた雪彦が、ドキドキしながらも心を込めてコーヒーを淹れると、コーヒーには“甘いもの”が必要だと突然くちびるを奪われて──。傲慢やり手社長と美人カフェオーナーの深煎り駆け引きラブv (一部アクアPiPivol.2、4、6、8、10より収録)
  • 遠い竹島 失われたアワビの海とアシカ猟の記憶
    -
    韓国の不法占拠が問題となっている島根県・竹島。今や近づくこともままならないが、かつては隠岐の人々の暮らしが根付いていた。島を取り巻く豊かな海では、アワビやサザエが獲れ、ユニークなアシカ猟が盛んに行われていた。漁労に従事した人々の家族や、竹島に上陸して実地調査を行った元高校教諭ら、竹島ゆかりの人々が遠い竹島の記憶を生き生きと振り返る。
  • とんでもハウス(1)
    完結
    -
    飛田(とんだ)翔は小学生の男の子。新しい家に引っ越しをして来て、ワクワクドキドキ。でも、猫のミッキーの異様な興奮する姿を見て、不安も少々……。案の定、次の日に不思議なことが。目を覚ますと部屋がキチンと片付いていた。誰も片付けた覚えはないのに……!? 「家というものは便利なだけでなく、ちゃんと“個性”があって、家族の一員として、いっしょに生活できる空間であってほしい」という作者の願いが籠った作品。
  • 日本人はいつ日本が好きになったのか
    3.9
    「あなたは日本のことが好きですか?」。そう問われて「日本のことが好きだ」と言える日本人はいまや少なくないだろう。だが、ほんの少し前の時代を思い出してほしい。「愛国心」と口にしただけで「ナショナリズム」「右翼」という言葉が返されなかっただろうか。「日本はダメだ」。メディアや評論家はそう繰り返し、人びとは無意識に「日本嫌い」を刷り込まれた。どこかで自国が素晴らしい国だ、と気付いていたにもかかわらず。 他国を見渡せばどうだろう。米国人も、中国人も、すべからく人びとは自分の国を愛し、その国民であることに誇りをもっている。そのなかで、どうして日本だけが「日本が好き」ということすら、言うことが憚れる社会であったのか。竹田氏は言う。「それは、日本を愛することが禁止されたからです。戦争に負けるというのは、そういうことなのです」。 先の大戦後、日本人の力を恐れたGHQはどのように、わが国を骨抜きにしていったのか。「百年殺しの刑」とも称される恐るべき政策や、GHQの意図を汲んだ日教組の「戦後教育マニュアル」の正体を知れば、戦慄を覚えない人などいないだろう。当時の資料を丹念に読み込みながら、本書は「日本人が日本を愛せなくなった理由」を突き止めていく。 そしていま、私たちはやっと「自分の国がいちばん」と素直に言えるようになった。それはなぜだろう。「日本人はいつ日本が好きになったのか」。その謎を解き明かしながら、人びとが当たり前のように愛国心をもち、自分の国に誇りを持てるようになった日本の未来を竹田氏は描き出す。「国を愛する」とはどういうことか。その根源的な問いに答えつつ、すべての日本人に勇気と誇りを与える一冊。
  • ネコ・トキドキ・カノジョ!?
    -
    一緒に寝ようって誘ってくる女の子には…ネコミミが付いていた!? 顔は普通、女性関係もサッパリな冴えないサラリーマン・春野のもとにやってきたのはネコミミを付けた女の子だった! 「にゃん」としか喋らない彼女は本当にネコなのか…? 不思議なペットライフ、はじまります!?
  • 熱意は通ず
    -
    セールスの王者、ベトガーが最後に伝えたかったこと。本書が伝える一三の行動原理を用いた著者は、プロ野球の落伍者から、いちやく、全米中で最高給のセールスマンにのぼりつめる(本書など三冊のベストセラーという、おまけも付いていた)。ベトガーの行動術は、明朗かつ簡潔であり、元手も不要。よりよい暮らしを求める気持さえあれば、だれもが即座に試すことができる。なにしろ、印刷職人として身を立て、のち外交官に推され、さらに科学の分野でも文明に寄与した叩きあげの賢者、かのベンジャミン・フランクリンが編み出し、『人を動かす』『道は開ける』の著者デール・カーネギーとの出会いを経て著者がついに手にした、万古不易とも称すべき「成功の秘術」なのだ。一九六〇年に発売されるやたちまち全米で人気を博し、早くも二年後には邦訳が、ベースボール・マガジン社の創業者として野球殿堂入りする故・池田恒雄氏の手で世に出た名著がここに。
  • 信長はイエズス会に爆殺され、家康は摩り替えられた 驚くべき戦国時代の闇
    4.0
    1巻1,600円 (税込)
    明智憲三郎著『本能寺の変431年目の真実』(文芸社文庫)が、30万部を越えるベストセラーになっている。この「明智本」で示された、本能寺の変の実像分析に、副島隆彦氏が大いに刺激を受けたことが、本書執筆の動機となった。かねて、副島氏は、「徳川家康摩り替り説」(八切止夫氏の説)を支持しつつ、その実態を調査研究していたが、「明智本」の本能寺の変から考えることが、すべての伏線を一つにつなぐことを直感し、一年の間、沈思黙考を重ねてきた。そして、本書では、従来の日本史学者が語らない、「キリスト教の脅威」というものを、論考の中心に据えつけて、「なぜ信長は消されねばならなかったのか?」「秀吉・家康と続く、支配者たちは、何に気付いていたのか?」「関ヶ原合戦の結果は、なぜ家康軍の勝利に終わったのか?」などの重大な謎を、驚異の思考で説き明かしてゆく。戦国時代の英雄たちの真の姿が、著者の力技で現代に蘇る、力作書下し。

    試し読み

    フォロー
  • バッド・フェミニスト
    4.0
    私はピンクの服も着たいし男性も好きなダメ・フェミニスト。でも、矛盾を抱えて完璧ではない自分や他人を受け入れ、分断を乗り越えて差別のない世界を夢見たい。 映画やテレビドラマや音楽などのポップカルチャー、社会に衝撃を与えた犯罪や事件を取りあげ、性差別と人種差別、経済格差などが交差するアメリカの文化状況を鋭く読み解く。 松田青子さん、ジェーン・スーさん推薦! ユーモアがあって、刺激的で、切実。 彼女の視点を自分の中に蓄えることができるのは、本当に幸せなことだ。 みんなバッド・フェミニストで生きよう 松田青子さん(小説家) 性別によって機会や権利が異なるのはおかしい。だが正直に言えば、私は「フェミニスト」というワードが含まれた著作物にコメントを寄せることにためらいと警戒があった。自分では剥がすことのできないレッテルを貼られるような気がしたから。しかし、好奇心がそれを上回った。「バッド」が付いていたから。 そんな自分を肯定できると前のめりに読んだ序盤、傷付くことを避けて通れなかった中盤、頭と心にたっぷり汗を掻いたあと、穏やかに寄り添えた終盤。まるで旅のようだった。今の私が納得できるもの、そうでないもの。それはやがて変化するかもしれない。いくつかの私の間違いと勘違いは修正され、新しく学んだこともあった。 読後、私はフェミニズムとの断絶を感じたり、自分にその資格があるかと不安を感じたりはしていない。それぞれのやり方で向き合えば良いと、ロクサーヌが教えてくれたからだ。 ジェーン・スーさん(コラムニスト)
  • 双子座シンメトリー 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    大学生の早美(はやみ)はトロいことから“トロ美”のあだ名が付いていた。ちょっと不真面目だけどかっこいい双子座の速水勇人と知り合い、名前で呼んでくれる彼に心惹かれていく。彼のために早美になろうと頑張るが…!?
  • 冬になる前の雨
    3.0
    何度電話しても、彼は出ない。志保(しほ)は、敦雄(あつお)の気持ちが自分から離れていることに気付いていた。彼の心を取り戻したい。忘れることなんて出来ない。彼を独占したい。……方法は一つ。彼の骨を、砂時計に閉じこめてしまうこと――(「ひと時の砂」)。表題作を含む、愛(いと)おしく、そして凍り付くような16作品。『ぶたぶた』作者が描き出す、もう一つの代表作!
  • マイ ステップ[改訂版]性被害を受けた子どもと支援者のための心理教育
    -
    2016年刊行の一般の相談機関や学校・施設での使用に適した、子どもの心理教育用ワークシート+実施マニュアルの改訂版。旧版では心理教育に使用するワークシートがCDで付いていたが、改訂版ではホームページよりダウンロードできる形になり、いっそう便利になった。法改正に伴う内容等もアップデートされ、支援者にとっても子どもたちにとっても、いっそう使いやすいワークブックへと生まれ変わった。 トラウマインフォームドケアのエッセンスを注ぎこみつつ、トラウマ治療の専門家でなくても、効果的に使用できるように作成された本書は、性被害を受けた子どもに関わるすべての支援者、必携の書である。
  • 用心坊(1)
    完結
    -
    その名を聞けばヤクザのお兄さん達も裸足で逃げ出すという、ケンカ駆け込み寺・瑞寛寺(ずいがんじ)。その住職にして、瑞寛打拳法の使い手・青円(せいえん)と、怪力の丈巌(じょうげん)。町の人たちは、仏の道に背く者には鬼より怖い青円達を警察よりも頼りにしていた。ある日、アイドル歌手・長倉由起子の全国ツアーでのボディガードの依頼が舞い込む。しかし、由起子の護衛に付いていた丈巌が、何者かに病院送りにされてしまい……。はたして、青円は由起子を守りきれるのか!? 今野敏&土山しげるコンビが描く、格闘説教劇画!!
  • 予感
    完結
    4.3
    一度聴いただけで忘れられなくなる曲がある。『CHARON』のカリスマボーカル・アキラは、人気俳優・須永から、彼が作った曲を譲り受ける。ただその曲には、『アキラ』という値段が付いていた。類い希なる才能をもちながらも、決して何事にも熱くならない須永に対し、音を糧に生きるアキラは苛立ちを隠せない。アキラに対する須永のセクシャル絡みの要求もますますエスカレートしていき、ついに!?
  • 欲情あやかしワンルーム
    完結
    4.0
    全1巻220円 (税込)
    社畜リーマンの河合は『異質なもの』に好かれる体質。入居者が1ヶ月も持たず退去する部屋を、借りた河合の部屋に住み付いていた。意図せず同居することになった異質なものに、自分の身体を捧げることになって―― ※こちらは、WEB雑誌『Adam』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • Love Silky オットに恋しちゃダメですか? story36
    -
    1巻110円 (税込)
    あかねの実家を訪れて、許しを請う拓也! 未熟な自分を反省し、夫婦喧嘩の原因になった門所とは縁を切ったという。自分が願ったことなのに、拓也から唯一の親友を奪ってしまう結末に、あかねの心も傷付いていた…。2人は試練を乗り越えて、もう一度愛を育むことを誓えるの…? そして日本を離れる準備を進める門所には、彼を慕う女性がいて…!?  大人気SEXYラブコメ31P!(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.71に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 理由。
    -
    だけど気付いていた。ミケは最後までけして、ひまわりの花が咲くときの話はしなかったこと。それが無意識なのか、わざとかなんてわからない。「私たちには今しかない」。
  • ルール トレードや人生や恋愛を成功に導くカギは「トレンドフォロー」
    3.5
    愚かでハンデがあったからこそ成功できた! 伝説的ウィザードが教える相場版『バビロンの大富豪の教え』 「ラリー・ハイトはトレンドフォローの手法でトレードする先駆者の一人だった。彼が設立したミント・インベストメント・マネジメントは運用資産額が10億ドルに達した最初のヘッジファンドだ。本書は彼が人生を振り返り、トレードと人生の教訓についての見解を述べたさわやかな読み物だ」――ジャック・シュワッガー(『マーケットの魔術師』[パンローリング]シリーズの著者) トレードにも人生にも恋愛にも通用する金言は 「損切りは早く、利は伸ばせ」 「私は自分が正しかったときに多くのお金を稼いで、間違ったときには少ししか損をしないトレード法を学ばなければならなかった。私のシステムは私のような愚か者でも理解できるほど単純である必要があった」 これらの簡単だが賢明な言葉は10億ドルを運用する最初のヘッジファンドであるミント・インベストメント・マネジメント社の創設者のものだ。そのラリー・ハイトが今、本書でトレードと人生で成功するルールを全面公開する! 本書はさわやかな伝記であり、ブルックリンの労働者階級の家庭に生まれた失読症で弱視の少年が、どうやって世界で最も成功したトレーダーの一人になったかが語られている。彼はマーケットを出し抜く確実な方法を考案したのではない。生きる方法を考え出して、その知識を投資に応用したのだ。 要するに、人は間違いを犯すものだということを頭に入れて、人の動きを読み、自分自身と自分の望みと自分のリスク許容度を理解することが大切だと幼いころから身に付いていた。これが誇大広告を見抜き、現実に基づいた賢い判断をする唯一の方法だ。ラリー・ハイトはトレーダーとして利益を得られて豊かな生活を送るための賢明なアドバイスをしながら、励みとなる人生の教訓をも伝えている。そこには、次のことが含まれる。 ・誇大広告に乗せられないように――絶対に。今あるトレンドをしっかり見よう ・何をトレードしているかは、トレードをしている理由や方法ほど重要ではない ・損は切って、利は伸ばそう ・自分の望むものを手に入れるためには賢い賭けをする方法を学ぶことだ。カギはいかに「賢い」かだ ・全財産を賭けなければ、全財産を失うこともない ・大きな財産はすべて、早い損切りの繰り返すことによって築かれる ・だれも未来を知ることはできないが、数字は今、何を伝えているだろうか? 本書は人生の困難から学ぶという勇気づけられる話であり、間違いなく投資において不可欠な洞察と教訓にあふれている。人生と投資についての彼の考えを読むのは、賢い友人が貴重な人生経験を語りながら説明するのを聞いているのに似ている。 ラリー・ハイトはミント・インベストメント・マネジメント社の創立者兼社長だった。彼が在職していた13年間に、運用資金の複利でのリターンは手数料込みで年率30%を超えた。彼は「元本確保型」という概念を初めて作り上げた。これによって、このファンドは10億ドル以上を運用した最初の投資会社となった。 ヘッジファンド界のトップに上り詰めたラリー・ハイトの力強い物語から、読者は間違いなく重要な洞察と教訓を得ることができるだろう。

最近チェックした本