メモ帳作品一覧

非表示の作品があります

  • 神様のメモ帳 1巻
    値引きあり
    3.6
    PC、ぬいぐるみに囲まれ、ドクターペッパーを主食に、パジャマ姿で事件を追う、ひきこもりニート探偵・アリスとその仲間たち。ニート予備軍・藤島鳴海は、このニート探偵の助手をつとめる高校生。アリス率いるニート探偵団と鳴海の奮闘の日々が描かれた、ベストセラー青春ミステリー小説シリーズ、初のコミック化!
  • いたずらの魔法
    値引きあり
    4.8
    「1500℃の塩をスイカに流し込んだら大爆発」「天井に居たら人はどのくらいで気づくのか?」 大規模な実験をコミカルに発信するYouTuber、すしらーめん<<りく>>。 「ヤバい」「アホすぎる」「日本にこんなバカがいたとは……」と、日本中、そして世界からも一目置かれる「ハイレベルなバカ」として活躍中。 幼少期に芽生えたいたずら心を武器に変え、新しい挑戦で世間を驚かせ続けるすしらーの頭の中はどうなってる? これまでの歴史、これからの野望。日常や恋愛観までとことん語り下ろす、文字だらけの初エッセイ! スペシャル対談ゲストは、大好きなアバンティーズ。 収録予定内容 1章 すしらーめん<<りく>>誕生  2章 初めての挫折とYouTubeの不思議な力 3章 日常と頭の中 4章 笑いで世界を救いたい <スペシャルコンテンツ> ・すし製作所完全ルポ ・動画撮影の裏側 ・企画メモ帳 ・俺が選ぶ! イチオシ動画 ・すしらーめん被害者の会 ・アバンティーズと僕。 など
  • はじめての Windows 11 [第3版]2024年 Copilot対応
    -
    1巻891円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめて使う人のためのWindows11の入門書です。AIアシスタントのCopilotに対応したほか、ペイントやメモ帳、メール、Snipping Tool、Teamsなどのアプリの変更にも対応しました。
  • 神様のメモ帳
    3.9
    路地裏に吹き溜まるニートたちを統べる美少女・アリスは、ニート探偵。 高校1年生の僕・藤島ナルミと同級生の篠崎彩夏を巻き込んだ怪事件―― 都市を蝕む凶悪ドラッグ “エンジェル・フィックス” の謎を、自室にひきこもったアリスが暴いていく。 そして事件解決へ向け、普段は不真面目なニートたちが動き出す!
  • アスペルガー症候群のための読書術。本を読めば人生が変わる!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 他では学べないアスペルガーのための読書術 -何人の男たちが本を読むことによって彼らの人生の中で新しい時代を築いたことだろう。- by ソロー(米国の作家、詩人、思想家 / 1817~1862) こんにちは、INてぐらると申します。この本を手にとっていただきありがとうございます。 これから、アスペルガー症候群である私が、多くの電子書籍を出版し、フリーのパズル作家兼ライターとして、歩み始められるようになった、アスペルガー症候群のための読書術をお伝えします。 もし、あなたが… ・知識やスキルを身に付けて自信を手に入れる。 ・学んだスキルを活かして、より良く働いて収入を得る ・読書からより多くの成果を出す。 ・しかも、身に付ければずっと活用できる。 そんな読書術、しかもアスペルガー症候群に特化した本の読み方に興味があるのなら、この本はあなたのための本です。 アスペルガー症候群のための効果的な本の読み方、読書術を一緒に学んでいきましょう。 【目次】 第1章 アスペルガー症候群にとっての読書 第2章 アスペルガー症候群のための成果につながる読書5つのステップ ステップ1:目的を明確にする ステップ2:読む本とその部分を選ぶ ステップ3:本に直接メモしながら、何回か読み、目的を意識して思考する。 ステップ4:その結果などを、日誌やメモ帳に記録する ステップ5:アクションプランを作り出し、実行する。 【著者紹介】 INてぐらる(インテグラル) パズル作家兼ライター アスペルガー症候群当事者
  • 君の色に耳をすまして
    3.9
    芸大に通う杉野誠一は“声の色”で見たくもない人の感情や嘘が見えてしまうことに悩まされていた。そんな彼がキャンパスで出会ったのは声を失った透明な女の子。『川澄真冬』と書かれたメモ帳で自己紹介をした彼女は、誠一の映像制作を手伝いたいと申し出た。不審がる誠一の前に、古ぼけたカセットが置かれる。そして、彼女は手伝う条件として、テープに録音された姉の歌を映像に入れて欲しいという。 声の色を気にせず話せる彼女に惹かれ、生まれて初めて心の色を知りたいと願う誠一。だけど、彼女の透明な色には秘密があって――。
  • アイデアをお金に変える「マネタイズ」ノート
    3.0
    会員数1億人超の国内最大ポイントカード「Ponta」。コンビニ業界初の「セルフレジ」「デジタルサイネージ広告」。飲食業界初の「手洗い管理システム」。上野動物園初の「パンダのフォークリフト」……。斬新なアイデアで、新商品、新事業を次々と実現してきた著者が、アイデアをお金に変える「マネタイズ」メソッドを初公開!特徴は、2冊のノートを使い分けること。ネタ集めには「メモ帳」、アイデアづくりには「方眼ノート」。その使い方を、実例でわかりやすく紹介します。◎たとえば、「ラクダ冷蔵庫」は目のつけ所が最高に面白い!◎「面白さ」とは、「ほんのちょっとした違いをつくる」こと◎Pontaカードは「既存の技術×新しい視点」から生まれた◎「商品開発4つの窓」でアイデアを組み合わせる……マネするだけで、お金を生み出すアイデアがつくれる本!

    試し読み

    フォロー
  • iPhone東京古地図散歩のすすめ 「東京時層地図」で明治、大正、昭和を歩く
    -
    1巻660円 (税込)
    地図+GPS+カメラ+メモ帳、重い荷物はもういりません。iPhoneだけあれば、じゅうぶんです! 都内歴史探訪のお供に、古道をたどって抜け道探しに、はたまた地形からかつての東京の姿をしのびに…地図帳いらずの古地図アプリで、昔の東京を歩いてみましょう。 ITライター&古道研究家の著者自ら日々実践している、とっておきの古地図散歩の方法を教えます! 「新潮講座」でも人気の「東京古道散歩」講師による、手軽で便利な、新しい古地図の楽しみ方です。
  • 【悪徳告発】ブラック職場の暴露話~チャールズ後藤編~ 1
    -
    仕事中に奇声を上げたりメモ帳を食べる同僚たちがいる個性的すぎる職場! 会社の売り上げを自分の借金返済とパチンコで使い切るクズ社長! 入社からわずか2カ月のド新人がチーフに昇格するコンビニ!? 飲み放題で出てくるお酒は前の客の飲み残し!? 退社するにはスタッフ全員の前で土下座が必要!? etc. みんなが目撃・体験した仕事での理不尽な出来事を、投稿4コマの鉄人・チャールズ後藤が描く!!
  • あなたの味方が増える 魔法のToDoリスト
    -
    応援してくれる人が周りに増える! 『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK)でも話題となったブランドプロデューサー柴田陽子さん。 店舗や商品開発などヒットを次々と送り、アパレルブランド「BORDERS at BALCONY」のデザイナーでもあり、2児の母親でもある彼女が続けている習慣とは・・・? それが、“ToDoリスト”を毎年作って目標管理をしていくこと。 ちょっと難しそうに聞こえますが、実は、お金をかけずに誰にでもできて、 「自分を必ず進化させ、応援してくれる人が周りに増える」 そんな魔法のようなリストの作り方があるのです。 スマホのメモ帳に記録しても手帳に手書きでもOK。 リストの作り方からフィードバックの仕方まで、具体的なアプローチでわかりやすく解説しています。 始めてみたら、1年後、1か月後にも、あなたの“進化”が、そして、味方になってくれる人が増えていることが、きっと感じられるはずです!
  • ありがとうノートのつくり方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分の気持ちと身のまわりを整理し、身軽に生きる! ノートづくりの名手が、60歳を過ぎ、大ヒットした「夢ノート」の進化版が必要と考えだしたのが「ありがとうノート」。このノートを考案した著者の思いはふたつ。よりシンプルに始末よく暮らしたい、老いていく自分と目を逸らさずにつきあいたい。 まだエンディングノートはシリアスすぎるし、ハードルが高いという世代に打ってつけ。無理しないで書ける「更新スタイル」にし、メモ帳感覚で、「自分のデータ」をまとめ、「気がかりなこと」「したいこと」などもリスト化する。そして、その時「ありがとう」と言える自分になるために「ありがとうノート」を活用する!
  • Evernoteとアナログノートによる ハイブリッド発想術
    3.5
    アイデアは一日にしてならず。よいアイデアは,様々な思いつき,メモ,気になったフレーズ,各種データなどがほどよく蓄積された「アイデアの地層」から生まれる。そのアイデア地層のつくり方を,ノート・メモ帳を中心としたアナログツールと,Evernoteを中心としたデジタルツール(iPhone,iPad,PC環境)の合わせ技で紹介。古今東西の発想術のポイントをふまえ,デジタルもアナログも駆使して「いいとこどり」するハイブリッド発想術にして,最新版「アイデアの教科書」。
  • AI時代の「超」発想法
    4.2
    アイディアを出せる人材だけが、これからの社会で生き残る! AIに負けないための「知的創造力」の磨き方。様々な仕事が「AI」に代替されつつある現在。自分の仕事も奪われるのではないかと、不安な人も多いはず。しかし、これまで圧倒的な量の知的生産を行なってきた著者は、「今ほどアイディアの価値が高まっている時代はない」と述べ、ある意味では、大きなチャンスでもあると言う。そこで本書では、そんな著者が明かす「AI時代の『超』発想法」を、原理原則から最新のノウハウにいたるまで、徹底的に解説する。具体的には、「不変の発想5法則」や、スマートフォンを用いた「超」メモ帳など、センスがなくてもアイディアがひらめく思考のヒントや発想術を紹介。読めば、筋のいいアイディアがグングン湧き出すようになること、間違いなし! ※『「超」発想法』を大幅に加筆・修正の後、改題・新書化したものの電子書籍版。
  • 【合本版】神様のメモ帳 全9巻
    値引きあり
    5.0
    大きな瞳、真っ白な肌、長い黒髪。アリスと名乗る少女は、自らを“ニート探偵”と呼んだ――。高校生ナルミを変えた冬の出会いと事件を描いた青春ストーリー。全9巻を収録した合本版。
  • 逆流
    3.0
    芸能事務所「ドラゴンプロモーション」の売り出し中の若手女優・弓月苺が誘拐された。事務所の社長・勅使河原竜太は、世間に悟られないように行動を開始するが、竜太は「覚えられない」障害を持っていた。竜太は、記憶を留めるために書き留めているメモ帳を見ながら、日付をさかのぼりで真相を追っていくが、誰にも相談できず事件を探っていく竜太がたどり着いた真相は、自らの過去に起因した信じられない事実と因果だった! 現在から過去をさかのぼる、今までに無い形式で綴られるスリリングな展開の先には衝撃の結末が!
  • クラウド時代のハイブリッド手帳術
    3.8
    本書は個人の情報処理能力を最大化することを目的とした、デジタル(スマートフォンやクラウドサービス)とアナログ(手帳やメモ帳)を融合させた「ハイブリッド手帳」の使い方・考え方を解説しています。中でも、紙ベースの手帳に重点を置き、デジタル全盛の中で、「何を」「どのように」手帳に書くべきかを取り上げています。 サンプルとして、著者が実際に使用した紙面を多数収録。アナログ手帳とクラウドサービスの使い分けに悩む人、手帳の使いこなしをもう1ランク上げたいと考えている人、必読の書籍となっています。
  • 高コスパ&おしゃれアイテム厳選!文房具 最新ベストバイ165
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おしゃれ&機能的な文房具を使って、効率アップ間違いなし! 筆記用具やノート・メモ帳、便利な収納グッズ、さらにアイデア満載のデジタルグッズなど、 “今すぐ使いたい”文房具をあつめました! 【目次】 1章 テーマ別 イチオシ文具 part 1 2章 いろんなシーンでお役立ち!! 筆記用具 3章 アイデア商品が満載!! ノート・メモ 4章 これでスッキリ!! 収納グッズ 5章 機能性バツグン!! 切る・貼るグッズ 6章 高機能アイテムが勢ぞろい!! デジタルグッズ 7章 ワザあり最強コスパ!! 100均アイテム 8章 テーマ別 イチオシ文具 part 2 ロングセラー商品はもちろん、文房具の概念をくつがえす、ユニークで利便性の高いオススメアイテムをご紹介します。 仕事や勉強に、日ごろの生活をよりよくする便利アイテムを活用すれば、モチベーションアップまちがいなし!
  • こころのモヤモヤを解き放つ 魔法の質問
    4.0
    「あなたは、何から逃げていますか?」 「その夢は、あなたのモノですか?」 質問力プロデューサー、マツダミヒロが問いかける52の「魔法の質問」。 「あれもこれもやらなきゃ!」とあせっているとき、 やりたいことがあるのに行動に移せないとき、 そっと本書を開いてください。 *目次より ●7日間で自分を変える ●ちょっと嫌なところを探す ●怒りにサヨナラする ●「逃げる」をやめる ●自分を捨てる ●非日常を入れてみる ●決断のために決断する ●魔法のメモ帳を作る
  • 砂鳥物語 -精霊の涙-
    -
    これは不吉だと言われる“砂鳥”たちが、幸福な当たり前を作ろうとする物語。 草原の国には砂鳥と呼ばれる者たちがいた。 砂鳥が歌うと、町が崩壊する。かつて栄えていた愚か者の町は、今はもう砂しか残っていないという。 ある日肉屋のハットは客引き中に散歩屋のホーカーと出会い、自分の家の食事会に招待するが、ホーカーに店の秘密を暴かれてしまう。 肉屋の内情を知っている散歩屋とは一体何者なのか。 ハットはホーカーの謎を突き止めようと声をかけると、愚か者の町に連れて行かれて……。 今、2つの歯車が合うように、閉ざされた過去が明らかになる――。 <著者紹介> 千羽鳥(せんばちょう) バターロールパンやクロワッサン、食パンを何もつけずに食すのが好き。 本棚には専門資料から漫画まで色んなものを並べている。もう二つほど本棚を増やすか検討中。しかし設置する場所がない。 なぜかメモ帳を冷蔵庫に入れる癖があり、よく困る。 取材旅行と称し方々を探索するものの、塀の割れ目や巨大なアロエなどばかりを見ている。 昨今は河原に赴いては綺麗な石を発見するのが趣味。

    試し読み

    フォロー
  • 残業、メモ子~社内の情事、のぞき見します~(1)
    -
    「きっと、私を濡れさせてくれる社内情事があるはず…」。 黒沢芽依子(くろさわめいこ)、通称メモ子は、地味で目立たないOL。そんな彼女には誰にも言えない秘密があった。それは――仕事が終わった後、夜の会社で起きる情事をメモすること。 ある日、芽衣子は社内情事をメモしているメモ帳を会社で落としてしまう。なんとか見つけ出し、ほっとするのも束の間――メモ帳には、“影男”と名乗る見知らぬ男の書き込みが⁉ 「こんなに興奮したのは、久しぶりだ」。 そこから始まる“影男”との、秘密の関係。影男って一体誰なの?芽衣子が情事をメモする本当の理由とは…? 「ちょっと大人のケータイ小説」で人気の、エッチで謎めいた恋愛小説をコミック化!
  • 仕事は1冊のノートで10倍差がつく
    3.9
    ノートをメモ帳代わりにしか使っていない。 そんなビジネスパーソンは多いでしょう。 しかし使い方次第で、仕事の効率や成果が何倍も変わってきます。 ビジネスパーソンがやるべきノートの使い方とその効果をわかりやすく、 誰もが使うシーンやテーマ別にノートでの整理法を紹介します。 世の中は、グローバル化とAI社会の中で、時代のスピードが加速する一方です。 このような環境の変化によって、振り回され、悩み、 苦しんでいる人も多くいることでしょう。 そこで本書では、ノートを使って脳内をスッキリさせ、 仕事や人生の悩みを解決する方法を示しました。 「考えごとが多くてゴチャゴチャになった頭をスッキリさせたい」 「目標が達成できない」 「提案書やプレゼンがうまくまとまらない」 「問題解決するためのアイデアが出てこない」 「先が見えない時代に生きる指針を明確にしたい」 「悩みは書き出せばいいと聞くけれど、やり方がわからない」 このような悩みを持っていませんか。 これらを解決するには、1冊のノートと1本のペンがあれば十分です。 ノートを使うことにより脳内整理が促され、 自分が今何をするべきかの答えが導かれます。 そのプロセスを本書では詳しく説明しました。
  • 島耕作と鍛えるロジ脳 加齢による脳の衰えを防ぐ「頭のフィットネス」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あの」とか「その」とかを使うことが多くなり、人の名前が出てこない。 仕事でもプライベートでも、漠とした不安を抱え続けている。 日々の生活で「中年になると頭が固くなる」と、あなたは感じているかもしれません。 しかし、それは決して真実ではありません。 それは毎日がルーティンワークに溢れ、スマホからの情報を斜め読みし、新しい体験に欠けているから、脳のネットワークが収縮しているだけなのです。 “脳のメモ帳”、“脳の運動神経”といわれる、前頭葉を中心とした「ワーキングメモリ」を鍛えれば、あなたがこれまで蓄積してきた知識をベースに、年齢とともにますますデキる脳になります。 20歳の短距離走の選手に勝る50歳の選手は想像しにくくても、ワーキングメモリの機能においては日々の脳のトレーニングと使い方次第では“当然のように”あり得ること。 本書は、思考を必要とする問題を解くことでワーキングメモリを鍛え、狭く固くなった思考をときほぐし、即断即決、柔軟な思考力を持つ島耕作のような「ロジ脳」に整えます。 あなたの頭を思考問題で整え、「ロジ脳」にすることができれば、さまざまな判断をするうえで論理的に思考を展開できるようになり、頭がクリアになっていくでしょう。 さらに「ロジ脳」になることで身につけられる6つの力はあります。 連進力●正しい筋道で、折れたり曲がったりせず思考が展開できる力。 深考力●考え抜き、自分の結論を導き出す力。 瞬解力●素早い切り替えしを可能にする力。 数眼力●数字を脳で感じ、理解する力。 常破力●問題解決の糸口やヒラメキを生み出す力。 連鎖力●情報を芋づる的に引っ張り出す力。 それぞれの力を得るために用意されたのは、新入社員~会長クラスまで難易度の異なる9問の「ロジ脳問題」。 島耕作のヒントを手がかりに、今すぐビジネスで評価される“デキる”脳、そして“一生使える”脳を手に入れましょう! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 職場の嫌な人から自分を守る言葉の護身術
    3.7
    カチンとくる一言、高圧的なもの言い、陰湿な嫌がらせ……。どんな職場にも「嫌な人」が必ず1人や2人はいるものです。本書では、そんな「嫌な人」から自分を守る「言葉の護身術」を紹介します!基本スタンスは、ムダに「反応しない」。ムダに「争わない」――。相手と正面からぶつかるのではなく、相手の攻撃をかわしたり、相手の力を利用して反撃する賢いテクニックです。◎ネチネチと「嫌味」を言われたら → ユーモアで「前向きに切り返す」◎突然、「難癖」をつけられたら → 挑発に乗らずに「話の争点をずらす」◎仕事を大量に押しつけられたら → 「面倒な人になる」キャンペーンをする◎一方的に「批難」されたら → メモ帳を開き、「無言の圧力」をかける ……etc.ぜひ、「頭のいい切り返し方」を身につけ、「心理的安全性」を確保しましょう!職場の人間関係に悩む人、必読の書!

    試し読み

    フォロー
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~遥那もより編~ (1)
    -
    クビになった契約社員の机から同僚を呪うメモ帳を発見! 幽霊の声に誘われて気がついたら自殺の名所といわれる廃墟の屋上に!? 誰もいないはずのトイレからノックの音が!! 車の助手席に男の幽霊が座っていて絶叫!! ベランダのない7階の窓を外から叩く怪しい影!! 黒いカーテンだと思っていたのは逆さまになった女の長い髪!! etc. みんなが目撃・体験した恐怖な出来事を、投稿4コマの才人・遥那もよりが描く!!
  • 実践JavaScript! ―プログラミングを楽しみながらしっかり身につける―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 豊富な練習問題でJavaScriptをしっかり身につける 本書はJavaScriptによるプログラミングの入門書です。JavaScriptは、パソコンさえあればGoogle Chromeなどのウェブブラウザとメモ帳を使って今日からでも始められます。本書では、Google Chrome上にメッセージをだしたり、画像を表示したりすることからはじめ、分岐や繰り返しといったプログラミングの基本的な概念、タイマーを使った処理などを解説していきます。最後の章では小さなWebサイトを作ってみることで、JavaScriptの基本を一通り学びます。 ◯本書のポイント1 「プログラミング力が身につく練習問題を豊富に掲載」 プログラミングの勉強は自分でプログラムを書いてみることが一番です。考え方や文法をある程度理解しても、いざ目的を設定してプログラムを書こうとしたとき、どこから手を付けていいのかとなりがちです。そこで本書は練習問題を豊富に掲載し、問題を解くことで読者のプログラミング力が自然と身につくようになっています。 ◯本書のポイント2 「JavaScriptに限定されないプログラミングの考え方を解説」 プログラミング言語にはさまざまな種類があります。ゲームならC++、人工知能ならPython、業務システムならJavaなどと聞いたことがある方もいるでしょう。これだけ聞くと、英語と日本語のように文字から文法から、それぞれで何もかも違うように思われます。でも実は、基本的な文法の構成はどれもほとんど変わらず、いずれかの言語の基本的な考え方を理解すれば、別の言語の習得も容易になります。本書では、JavaScriptに限定されないプログラミングの基本的な考え方をていねいに解説しています。 第1章 初めてのJavaScriptプログラム ─ 世界で一番有名で、一番短いプログラムを書いてみよう 第2章 関数はプログラムのレゴブロック ─ 難しいことはだいたい関数がやってくれる 第3章 人生は選択の連続である ─ 分岐、プラスして変数と演算子 第4章 何万回でも何億回でもヘビーローテーション ─ ループ(繰り返し) 第5章 「オーダーメイド」のレゴブロックを作ろう ─ ユーザー定義関数 第6章 カウントダウンイベント御用達 ─ タイマーを使った定期的繰り返し 第7章 何千個でも、何万個でもまとめて記憶 ─ 配列 第8章 虫取りは人類を救うか ─ デバッグ 第9章 世の中はもの(オブジェクト)でできている ─ オブジェクト指向とは 第10章 ブラウザの中身は全部オブジェクト 第11章 Document オブジェクトとアニメーション 第12章 パソコンの中にも凄腕のイベント屋がいる ─ イベント処理 第13章 プログラムを作る ≒ アルゴリズムとデータ構造を考える 第14章 ウェブサイトを作ってみよう 付録A JavaScript のその他の構文や関数 付録B ほかの言語も使ってみよう
  • 人生が確実に幸せになる文房具100
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人が持ちたい、おしゃれに使える文房具を、メーカーへの忖度なしにプロの目線で厳選! 各種メディアで「文具王」として活動する高畑正幸氏が厳選し、実際に愛用しているアイテムを紹介。 目次 【筆記具】 エラボー/キャップレス デシモ/プロシオン/ライティブ/LAMY safari/LAMY2000/ プロフェッショナルギア スリムミニ/ユニボール ワン F/ブレン/ ジェットストリーム 多機能ペン 4&1/ジェットストリーム プライム 3色ボールペン/ ジュースアップ4/ANTOU ボールペンC マルチアダプタブルペン/Vコーン/ アクロ300/エナージェル インフリー/フリクションボールノックゾーン/ タッチミー! アートペン/ウッドポストカード/ZOOM L1/ZOOM L2/ZOOM C1/ オレンズネロ/クルトガ KSモデル/S20/ユニ メタルケース/ユニ 詰替用/ テキストサーファー ゲル/2トーンカラーマーカー マークタス/メタシル/ 文字を照らすガラスペン/ギターガラスペン オーロラ キャップ付/完美王 ほか 【消す用具】 モノスティック/ホワイパープチ 【ノート・メモ帳】 ソフトリングノート Sooofa/ニーモシネ/アクセスノートブック/ ロルバーン ポケット付メモ 横型/パッとメモ/TAGGED LIFE GEAR/ オープンリングノート/リングノート用リムーバー/ ジウリスミニ/PAPERJACKET flex/クリップココフセン ほか 【測る用具】 アルミ定規 30cm/スローコンベックスメジャー〈2m〉 【切る用具】 高級ハサミ〈HASA〉(強力ロング)/058│スーパーシザーズ26cm/ スティッキールはさみmini/フィットカットカーブ プレミアムチタン/ 折りたたみカッティングマットA3サイズ/万能M厚型 安全刃折処理器ポキ/MZ-AL型/メタルA型 A-300GR/ 見出しパンチ ツメカケ//かどまるPRO-NEO/レターカッター セラミック刃/ ダンボールカッター/ペーパーナイフ 連続伝票用フラットタイプ ほか 【留める用具】 ドットライナー ホールド/ドットライナー フリック/ハリナックスプレス/ GLOO スティックのり/はりトルPRO/Vaimo11 POLYGO ほか 【収納用具】 クリヤーブック NoViTA/ファイルイット/ペンポーチDELDE/ ブックエンド ALB-77/移動文房 【電子ツール】 HHKB Professional/MX ANYWHERE 3S/ScanSnap iX1600/タイムタイマー モッド/ プレミアム電卓 S100/デジタルメモ「ポメラ」DM250/ブギーボード BB-12 【その他】 エンゼル5ロイヤル3/ペーパーセメントソルベント/ディスペンサー/ メクリッコキャッチ キャップ型/スタンド付ルーペ PRO/シクオス ほか
  • スゴい営業 そこまでやるか
    3.0
    本書は『日経産業新聞』最終面連載「売れる営業 私の秘密」のオリジナル文庫化です。 大企業から中小企業まで、消費財、産業財、サービス、店舗販売まで、圧倒的な成績を残した営業マン、営業ウーマン、販売員のノウハウを、記者が取材し、そのワザを紹介しています。 この企画は2012年に始まり、当初は不定期掲載でしたが、読者調査で人気が高く、その後毎週木曜日の定期連載となりました。 1つの記事は5頁でまとめ、46人のトップセールスを紹介。「本人写真」「一日の仕事のタイムテーブル」「心掛けているポイント」の仕掛けが入ります。 ノウハウの一部は以下の通りです。営業の仕事のみならず、あらゆる職種に通じる仕事術としても役立つワザ満載です。 ・すぐ読んでもらえるよう提案書は3行しか書かない ・顧客に代わって親族も説得してしまう ・顧客の地方出張先にアポイントを入れて商談 ・10秒間の立ち話に勝負をかける ・売るものは「会社ぜんぶ」 ・顧客企業のフォーマットを事前に入手して提案書を作成 ・常連客の意見をまとめておいて新規顧客に伝える ・相手をとことん好きになる ・顧客の困り事を探すなど、準備を徹底し、メモ帳に全て書き出す ・休日の付き合いも含めて人間関係をつくっていく
  • 素敵にアレンジ マスキングテープをもっと楽しむ本 新版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 女子力をアップする魔法のアイテムを 大人可愛く使いこなすとっておきの活用術 ★ 豊富なデザイン、独特の透け感・・ ちょっとしたアイデアでもっと広がる マステの魅力をご紹介します! ★ Let’s enjoy Masking tape! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ とってもかわいくて便利なマスキングテープ。 すっかり身近な存在になりました。 この本では、マスキングテープを持っているけれど、 いまいちかわいく使いこなせない…… そんな悩みを持つ人に、新しい使い方を提案します。 ちぎって、きって、はって。 さっそく今日から新たな楽しみを見つけましょう。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆Chapter1 ステーショナリー ノートやメモ帳、ペンにブックカバーなど…… マスキングテープで彩られたかわいい雑貨が集まりました。 こんなステーショナリーがあれば、 毎日のデスクまわりがもっと楽しくなりそう。 この章では、そんなマスキングテープを活用した ステーショナリー雑貨をご紹介します。 *Point1 単語帳とマスキングテープで ストックできるミニメッセージカード *Point2 スタンプをマスキングテープの上に 押して簡単にラベルに *Point3 個性的なマスキングテープを 主役にしたメモ帳 ・・・など全10項目 ☆Chapter2 ラッピング&ギフト プレゼントやちょっとした雑貨を贈りたいときに マスキングテープは大活躍! シンプルな贈りものでも、マスキングテープをプラスして、 素敵なギフトに変身させてみましょう。 この章では、そんなラッピングギフトのテクニックをご紹介します。 *Point11 マスキングテープを貼った レースペーパーつきギフトバッグ *Point12 OPP袋とマスキングテープで かわいいプチギフトに *Point13 マスキングテープで作るギフトリボン ・・・など全14項目 ☆Chapter3 パーティー&イベント カラフルなマスキングテープは 華やかさや賑やかさを演出するのにぴったりなツール。 もちろん、パーティーやイベントにも引っ張りだこです。 この章では、会場をおしゃれに演出する マスキングテープを使った雑貨をご紹介します。 *Point25 テーブルがが華やかになる マスキングテープ使いのミニピック&紙コップ *Point26 セットで使いたいマスキングテープ使いの ランチョンマット&はし袋 *Point27 マスキングテープで彩った キュートな紙皿 ・・・など全7項目 ☆Chapter4 トラベル&レター この章では、旅の思い出をまとめたコラージュブックや おしゃれでかわいいお手紙グッズをご紹介。 柄や色の豊富なマスキングテープは、 コラージュにはもちろんのこと、 レターセットなどにもかわいいアクセントを与えてくれます。 *Point32 マスキングテープとコラージュで作る 旅の思い出帖 *Point33 マスキングテープとブラッズ使いの 手軽なアルバム *Point34 フェミニンなマスキングテープの額に、 旅の思い出を閉じ込めて ・・・など全9項目 ※本書は2013年発行の 「素敵にアレンジ マスキングテープをもっと楽しむ本」 の新版です。
  • 生産性を上げる8つの仕事術。早朝出社は本当に生産的ですか?業務効率は高まっていますか?残業ゼロを目指す人へ。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき よく仕事の生産性を上げるためのハウトゥー本やコラムで「1時間早く出社する」「朝4時に起きる」などの方法を見かけませんか。 おそらく多くの人が一度は読んだことがあるでしょう。 しかし、それをあなたは行動に移せたでしょうか。私は実際読んでも実行に移すことができませんでした。 その理由は明確に2つあります。1つ目は、大きく生活習慣を変える可能性があり、そのリスクをおかしても生産性が上がるという確固たる証拠がなかったから。2つ目は、時間外勤務(いわゆる残業)が終業後ではなく就業前になっただけであり、生産性が高まったのではなく勤務時間が長くなっただけだと感じたから。 これについては第一章で詳しくお伝えしましょう。今回は“1日のうち労働に費やす時間を変えないで”たくさんの仕事をこなせるようになる方法をご紹介します。 【1】アイデアが枯渇したら本屋の棚に目を通す 【2】メモ帳を有効活用する 【3】メモやファイル名は日付、時間で保存する 【4】すべての仕事は時間を測って行う 【5】仮ごみ箱を作ってデスクトップを整理する 【6】感謝の気持ちは言葉と+αで示す 【7】メールの返信遅れは相手の時間も奪っていると心得る 【8】反省は後でまとめてやる すべてに通じるのは「時間の使い方を見直す」という点にあります。 誰にとっても時間ほど平等なものはありません。 トライアンドエラーを繰り返すことは重要ですが、先述したように「これは自分に継続できそうにない」と思ったものについてはトライしないという手段もあるのです。 大胆に生活リズムを変えるより、小さなことから少しずつ変えてみましょう。 本書があなたの生産性向上に少しでも貢献できれば幸いです。
  • 「超」AI整理法 無限にためて瞬時に引き出す
    値引きあり
    3.4
    100万部ベストセラー現代版! 整理を概念から覆す「無限にためて瞬時に引き出す」メソッド全公開 超メモ帳、画像認識、音声入力、思考整理、発想・学習などAIを活用して「仕事と生活を発展させる」方法を紹介。 ◎目的のデータを効率的に引き出す「メタキーワード」 ◎音声入力で本格的な原稿を作る「超」AI文章法 ◎画像認識で「名刺」と「新聞記事」を機能的に管理 ◎「紙の書類」「テキストデータ」「写真」の整理原則 ◎「沈黙していた書物」がしゃべりだす!? ほか AIはさまざまな面で人間の創造活動を補助してくれます。ですから、それを活用すべきです。 人間とAIの共働体制を作ることに成功した組織や人が、未来の世界を切り開いていくでしょう。 ただし、新しい技術を使うためには仕事の仕組みをうまく構築する必要があります。 そのためには、これまで習慣的に行ってきたパソコンやスマートフォンの使い方を大きく変える必要があります。 本書は、それについての具体的な提案です。 本書が想定する読者は、クリエイティブな仕事をしたいと思っている人たち、新しい可能性を開きたいと思っている人たち、そして、仕事や生活の効率を向上させたいと思っているすべての人たちです。 本書で提案する方法を活用して、新しい世界を切り開いていただきたいと思います。―「はじめに」より抜粋 第1章 新しい情報大洪水の到来 第2章 情報大洪水時代に必要な「超」整理法の思想 第3章 AI時代の「超」メモ帳 第4章 思考を整理する「超」AI文章法 第5章 AIの眼を持つ百科事典の実力は 第6章 AIを駆使するアイディア製造と独学 第7章 インターネットと現実世界の新しいつながり 第8章 AIで事務作業を効率化 第9章 AIはいかなる未来を作るか
  • 作りながら覚える iOSプログラミング iOS 7 対応版
    5.0
    1巻2,640円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iOS 7対応アプリを作る方法が分かる入門書。メモ帳や動画ビューア、地図など、実際に使えるサンプルアプリの作り方を詳しく解説しているので、実践的なプログラミング作法が学べます。
  • できる できる ゼロからはじめるギターコード超入門
    -
    1巻1,738円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 *印刷版の付録小冊子『コードブック&便利メモ帳』は電子版では巻末に掲載しています。 指1本からスタート! まったくの初心者のための「世界一やさしい」ギターコード本‼ ギターをはじめたばかりの人にとって、コードを押さえることは大きな難関です。そこで本書は、弦を押さえる指は1本だけ使うところからはじめ、使用する指を2本、3本...と増やしていく方式を採用。これなら、挫折することなく、コードを押さえることができるようになるハズです。しかも、需要な音から押さえていくので、コードを弾いている感覚が得られるだけでなく、コードの構造(音楽理論)も同時に学べます。 なお本書は、これまでの「できるシリーズ」同様、図や写真をふんだんに使い、わかりやすく解説しているのも特徴。また、本書をひととおり読み進めれば、コードの知識はもちろん、ギターの持ち方、チューニングなど、ギターをはじめるにあたって必要な知識がひと通り身につきます。 エレキ、アコースティックギター(電気を必要としないギター)を問わない内容になっていますので、多くのギタリストの役に立つでしょう。 【CONTENTS】 ●1章 いきなり弾いてみよう ●2章 コードの土台=ルート音、オクターブを知ろう ●3章 ルート音に1を足してパワーコードを弾こう ●4章 パワーコードに1音を足してメジャーコードを弾こう ●5章 パワーコードに1音足してマイナーコードを弾こう ●6章 よく使うオープンコードも覚えよう ●7章 メジャーコードに1音を足してメジャーセブンスコードを弾こう ●8章 メジャーコードに1音を足してセブンスコードを弾こう ●9章 マイナーコードに1音足してマイナーセブンスコードを弾こう 【付録】 ギター各部の名称 エレキギター各部の名称 ギターの弦の交換方法 エレキギターの弦の交換方法 便利グッズ ずらして使えるコードのまとめ:6弦ルート ずらして使えるコードのまとめ:5弦ルート 開放弦を含むコードのまとめ:6弦ルート 開放弦を含むコードのまとめ:5弦ルート 開放弦を含むコードのまとめ:4弦ルート 用語集 索引 ●小冊子(電子版では巻末に掲載しています) コードブック&便利メモ帳
  • で、Power Automate for Desktopって何に使えるの? ~会計事務所編~20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 こんな相談がよくきます。 PADを始めてみたものの、エクセル以外何に使えるのかわからない。 PDFは?ブラウザは?ワードって使えるの? そもそも連携できるソフトって決まってて、私が使っている会計ソフトとか結局対応できていないパターンでしょ。 いえいえ、やり方次第で全部PADで自動化できるんです、もちろんTKCを始めとする各社会計ソフトも。 何ならワードの操作も、ドキュメントの印刷も自動でしちゃいます。 Power Automate for Desktopは無料で始められるので、とりあえず始めてみたもののよく分からず放置してしまっている。 他の本やインターネットを見てできそうなことはわかるけれど、具体的に自分の場合どうしたらいいのかわからない。 そんな状況で止まっている方に向けて、ズバリこんなソフトってここが困る、こんな使い方ができる!といった事例を紹介させていただきます。 PADを始めてみたものの自分の仕事や作業に落とし込めない人、 もしくはこれから始めたいと思っているけれど何ができるのかわからない人が具体的に取り組めるようになる本です。 連携ソフトとして様々な環境のPAD開発を理解することで、次のステップへと進み、開発のスキルをアップのお手伝いをします。 【目次】 一部:何でも動かせるPAD 二部:ブラウザって動かせる? 三部:TKCシステム 四部:会計ソフト 五部:クラウドシステムの注意点 六部:メモ帳って意外と便利 七部:ワードは動かせるのか 八部:PDFにしてみよう 九部:AI-OCRとの連携 十部:番外編 ~『ヒト』との連携~ まとめ 【著者紹介】 西浦亮(ニシウラリョウ) 学生時代に「システム系に興味があったかも」という程度のレベルのものが、社会人として現場で昇華され、最終的に仕事へと活かされています。 会計事務所というデジタルとは比較的遠い分野で、会計業務をこなす傍らシステムを扱う、少し変わった職種で奮闘中です。
  • 10日でおぼえる Androidアプリ開発入門教室 Android SDK2.3対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 アプリの作成から配布まで Androidアプリ開発の基本をマスター 本書は、開発言語として人気のJavaを利用し、サンプルを通じてAndroidアプリ開発の基本が学べる書籍です。サンプルを基に実際に手を動かしながらAndroidアプリのプログラミング技法を学ぶことができます。Androidは、Xperiaなどのスマートフォン向けのプラットフォームで、Androidアプリの作成には、Android SDKという開発環境がGoogleから提供されています。 用意しているサンプルは、メモ帳や絵日記、音楽プレイヤーなど、Androidの基本的な機能を押さえつつも、作る楽しさを学べるものばかりです。また、作成したアプリをAndroid Marketで配布する方法も解説していますので、初心者の方でも作成から配布まで、一通り学ぶことができます。 サンプルプログラムをダウンロードしてすぐに学習を始められるので、これからAndroidアプリ開発を始めたい方は必見の入門書です。 ●7つのアプリを作りながら、楽しく学べる ●メモ帳・カレンダー・絵日記・スライドショー・フォトフレームなど、作例も充実。 ●基本から応用まで短期間で学べる集中レッスンパック 【サンプルプログラムのテスト環境】 サンプルプログラムは、以下の環境で正常に動作することを確認しています。 ●Windows7(Professional) ●JDK6 ●Andoroid SDK 2.3 ●ADT 8.0.1 ●Eclipse Helios Service Release 1 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • 謎のノートマスターに聞くノート利用の手帳術!スケジュール、仕事、お金をしっかり管理できる。20分で読めるシリーズ
    2.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 はじめまして、井原陽湖(いはらようこ)と申します。 私のこと、紹介しますね。 年齢は非公開の主婦です。夫と小学生の息子がおります。 最近、ウエブライターのお仕事を始めました。2か月前の私のバースデーに、夫がパソコンを買ってくれたのでした。びっくりです。 ウエブライターを始めたのは、プリンターが欲しいからです。そして何より、私は文章が得意です。 小学生のころから読書感想文や作文は、いつもクラスでいちばんでした。 文章を書くことは大好きなので、お仕事として成立したら素敵だなあと思ったのです。 実はこれから、ある方のお宅に取材に行きます。原稿の出来がよければ、電子書籍になります。 皆さんは、ノートはどのようにして使っていますか。 スケジュール帳の一冊だけですか。 それともメモ帳も一緒に持っていますか。 3冊以上のノートを使いこなしている人もいるでしょう。目的別に、きっちり使い分けが出来ているのですね。 この本は、複数冊のノートを生活や仕事に活かしていく方法が書いてあります。 私が取材で得たことや聞いたことを書いていきます。皆さんの参考になると思います。 では、行ってきます。 【著者紹介】 美佐沙霧(ミササギリ) とにかく文具が大好き。 スケジュール帳やノートと、便利な文具の組み合わせを日々考えて進化させてます。
  • はじめてのホームページ HTML5入門
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてホームページを作る人でも、HTMLの書き方、読み方、作り方が図解でやさしくわかる入門書です。本書ではホームページ作成で欠かせないHTMLタグの書き方から使い方までを最新のWindows7を使って分かりやすく解説しました。インターネットやホームページの仕組み、文章や見出しの表示方法、箇条書きや表組み(テーブル)の作り方、画像や音楽、動画などの扱い方など、HTMLの基本的なタグに加え、ホームページの見栄えを整えるスタイルシート(CSS)の書き方までを豊富な図解でやさしく紹介。Windows付属のメモ帳など、テキストエディタのみを用いてHTMLを作成しますので、特別なソフトなしにすぐにホームページづくりにトライできます。サンプルコードのダウンロードサービス付き。
  • 花咲けるエリアルフォース
    3.8
    桜は舞い散り、少女と少年は戦空を生きる。 戦争で街を焼かれ、家も学校もみんな失ったぼく。東京の中学校に転校する当日、ぼくを迎えに来たのは、なぜか――桜色に輝く不思議な飛行兵器と、そのパイロットの少女、桜子だった。 「おまえを徴兵する」 「乗れ。おまえの翼だ」  桜とリンクした特殊な戦闘機の適合者として選ばれたぼくは、桜子とともにその超兵器《桜花》のパイロットとなり、色気過多の先輩や、レディース上がりの凶暴な空母艦長に囲まれ、新しい学校生活と、災難続きの訓練と、そして激化する戦争に否応なく巻き込まれていく……。  『神様のメモ帳』、『さよならピアノソナタ』、『剣の女王と烙印の仔』など多くの人気作を執筆し、『このライトノベルがすごい!』の著者部門で5位にランクインする杉井光の渾身のオリジナル新作。 イラストは『機巧少女(マシンドール)は傷つかない』『ムシウタ』などの、るろおが担当。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 花咲けるエリアルフォース(イラスト簡略版)
    -
    桜は舞い散り、少女と少年は戦空を生きる。 戦争で街を焼かれ、家も学校もみんな失ったぼく。東京の中学校に転校する当日、ぼくを迎えに来たのは、なぜか――桜色に輝く不思議な飛行兵器と、そのパイロットの少女、桜子だった。 「おまえを徴兵する」 「乗れ。おまえの翼だ」  桜とリンクした特殊な戦闘機の適合者として選ばれたぼくは、桜子とともにその超兵器《桜花》のパイロットとなり、色気過多の先輩や、レディース上がりの凶暴な空母艦長に囲まれ、新しい学校生活と、災難続きの訓練と、そして激化する戦争に否応なく巻き込まれていく……。  『神様のメモ帳』、『さよならピアノソナタ』、『剣の女王と烙印の仔』など多くの人気作を執筆し、『このライトノベルがすごい!』の著者部門で5位にランクインする杉井光の渾身のオリジナル新作。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 半熟卵ふたつ
    -
    1巻275円 (税込)
    作家のメモ帳には、多岐に渡る言葉の断片が書かれている。その言葉がやがて小説の卵になるのです。 北原律子というペンネームの作家が、新しい仕事に向かうに当たって、自分のメモ帳を見返し、そこからネタになりそうな言葉を拾って、ノートへと書き写し、言葉を足したり、引いたり、合わせたりする、その作業が克明に具体的に書かれています。100枚のリフィルが綴じられたミニ6穴のメモ帳に書かれた走り書きの内容は、実際に聞いた言葉から体験したこと、架空の少女の記憶から思いついただけの言葉の断片まで多岐に渡り、そこから拾われた言葉が小説の卵になるのです。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『珈琲が呼ぶ』(光文社)、『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)などがある。
  • 必殺!机まわり片付け術。頭がすっきりして勉強も仕事もはかどる。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 「机の上を見れば、その人の精神状態がわかるんですよ。」 あるとき、恩師が笑いながらおっしゃったことばが、いつも私の背筋を正す。 仕事場の机は、忙しくなると、どうしてもパソコンの前に書類を数枚置いた状態で帰宅せざるを得ない。 自宅の机は、作業中、どうしても数冊の本が開いたままうつぶせになり、膨大な紙の束が机どころかベッドの上まで占領する。 寝るのに困って、山のまま、机とパソコンの周囲に移動する。 そんなとき、恩師のことばを思い出し、なるべく作業を早く終わらせて、こまめに整理をする。 だから、私の机回りは、割と片付いているほうだと自負している。 この本を書こうと思ったきっかけは、周囲の人物の中には、紙類の整理がまったく出来ていない者が少なくないことだった。 さらに、その中の半分くらいのひとは、おおよそ、タスクの管理ができていないように思われる。 そこで、本書では、紙の使用を中心に据え、ノートとメモ帳を使用したメモの取り方、メモのまとめ方、メモの整理の仕方、 ファイルの活用法、紙の片付け方、スケジュール帳の管理までの必殺技をご紹介したい。 中学生から大人まで、あらゆるシーンでの活用は可能であろう。これらの技をつかめれば、頭の中はすっきりするはずだ。 では、さっそく頭の整理を始めよう。 【目次】 すっきり術(1)メモをとる ――ノートを使う すっきり術(2)メモをとる ――メモ帳を使う すっきり術(3)メモをまとめる ――お気に入りのコーヒーを飲みながら すっきり術(4)メモを整理する ――仮置き場はクリアファイル すっきり術(5)クリヤーブックやファイルに入れる ――必要なものを選びつつ すっきり術(6)一定期間ごとに見直す ――できれば1ヶ月おきに すっきり術(7)スケジュール帳と向き合う ――3ヶ月先を見越して
  • 勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!
    3.4
    シンプルにして最強の「やること管理術」! 「小学生の子どもに、何度「勉強しなさい!」と言っても、まったく勉強する気配がない。」 そんなお悩みをお持ちの親御さんにぜひ試していただきたいのが、本書でご紹介する「子ども手帳」という仕組みです。 ルールは非常にシンプル! 子どもが気に入った市販の手帳を買い(100均のメモ帳でもOK!)、 1週間のやるべきことを自分で書かせ、 できたことを赤ペンで消していくだけ (「ポイント制」を導入すると、さらに効果てきめん!)。 こんなに簡単な仕組みなのに、やるべきことが習慣づけられ、学力が向上するだけでなく、ポジティブな考え方が身につくなど、いいことだらけ! モニターのみなさまからも、たくさんのうれしい声が届いています!! ▼「子ども手帳」で、こんなにいいこといっぱい!▼ ○初日から効果あり!   自主的に勉強するようになり、100点をたくさん取るようになった (幼稚園年長男子、小3男子) ●ダラダラがなくなり、計画性が身についた!  お金について学ぶきっかけにも(小2男子、小5男子) ○自作の手帳で、モティベーションアップ!  親子のコミュニケーションも増えた(小1男子) ●「子どもカレンダー」を使って、言われなくてもできる子になった! (小2女子) ○もともと勉強をしっかりやる子が、さらに積極的に!(小2男子) ●ADHDの子どもが自分で計画を立てられるように。  親子関係もよくなった(小6女子) 「子ども手帳」の使用例、つくり方・使い方は本書でくわしく解説しています。ぜひお試しください!
  • 魔法のドリル ※書き込み式のため、別途ノート等をご用意ください
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【この本をお読みになる際には、あらかじめノートやメモ帳などをご用意ください。各ページの指示に従い、ノートなどに書き込みをしながら読み進めていただく本になっています。】 自分の中から「夢のヒント」を引き出す魔法のドリル。49の魔法を修了すれば、日常の悩みや問題をサクサク乗り越えられるようになるでしょう。
  • 自らをマネジメントするドラッカー流「フィードバック」手帳
    3.8
    「あなたは自分自身の真の強みを知っていますか?」 「強みでないことをダラダラと続けていませんか?」 「自分の新たな可能性に気づこうとしていますか?」 と本書は問いながら、しかし、次のように言い切る。 「苦手を克服する必要はありません」 「時間と競争する必要はありません」 「無理して変える必要はありません」 それを可能にするのが、ドラッカーが50年間続けているフィードバックすることである。 これこそが、「自分の強みを知る唯一の方法だ」とドラッカーは述べている。 それを具現化できるのは、直ちに書き留められるありきたりのメモ帳。それが「フィードバック手帳」と名付けた「究極の手帳術」である。その作り方・使い方を公開する。
  • ロギング仕事術(大和出版) 課題に気づく、タスクが片づく、成果が上がる
    5.0
    記録という「見える化」があなたを成長させる! 記録を残しながら仕事を進めるだけなのに、ミス・ムダ・ロスがなくなる。書いてあるから考えられる、まるでコーチを手に入れたよう。 ――と喜びの声続々。記録媒体は、ノート・メモ帳・デジタル端末、なんでもOKで、シンプルながら効果は絶大! 人気ライフハッカーが長年続けてきた極意中の極意。『独学大全』が20万部のベストセラーで、独学ブームの火付け役とされる読書猿さんが「誰でもできて何にでも効くほぼ唯一の方法がここに」と推薦!
  • 六秒間の永遠
    3.7
    生まれつき「念じると物に火をつけられる」特殊能力を持つ紅藤は、そのせいで、自分の父親を殺してしまう。以来、心を閉ざし誰ともかかわることなく、警察官として日々を過ごしていたが、突然、刑事課への異動を命じられる。待っていたのは、氷室という、警視長まで上り詰めたにもかかわらずヒラ署員として勤務する刑事。彼は紅藤と同じく特殊能力保持者であった。コンビを組んで仕事をすることになった紅藤は、ある日、雀荘で一人の美少女に出会う。その後、殺人事件の現場にも居合わせた彼女を見た氷室は、特殊能力保持者だと紅藤に告げる。彼女はいったいどういう能力を持っているのか? そして、彼女が巻き込まれた殺人事件の行方は? 『神様のメモ帳』『楽聖少女』で大注目の著者による、切ない恋愛ミステリー。
  • わが母 最後のたたかい 介護3000日の真実
    -
    貴重な在宅介護の記録、 そして“母と息子の戦後史”を描く あるテレビ・ディレクターが認知症の母親の介護をしながら、その様子を撮影し続けた。本書は、その膨大な映像記録を、ディレクター自ら紐解きながら綴る、壮絶なノンフィクション。著者の筆致は、母の晩年の時間のみならず、戦争体験へと遡り、知られざる一つの戦後史を紡ぎ出していく……。大きな反響を呼んだNHKスペシャルの全貌が明らかに! [内容] プロローグ 第1章 遺されたメモ帳 第2章 母の戦争~満州での日々 第3章 遠隔介護 第4章 踏み切った同居 第5章 ゴールデン・フェスティバル 第6章 半歩前進一歩後退 第7章 別れの時 あとがき 母の年表
  • 笑って自由研究 おかし工場のひみつ!!
    -
    「ポッキーの山にうもれたい」「ドーナツめっちゃ食べたい!」。そんなかるいノリから、おかし工場にせんにゅうする、大阪人のぴろコン、MONMON(モンモン)、そしてなぞのおじょう様・みのPの三人。ベルトコンベヤを流れる、なが~いポッキー生地にこうふん! ドーナツを秒単位でウラがえすワザにはびっくり!? 楽しくって役にたつ「自由研究メモ帳」や「取材レポート」つきで、一冊で二度おいしいよ~♪【もくじ】1 ポッキーのひみつ!/グリコの取材レポート/2 ドーナツのひみつ!/ミスタードーナツの取材レポート/3 ぴろコンの自由研究☆メモ帳/あとがき

最近チェックした本